【ドライミスト】 「乾いた霧」で街冷やせ 高層ビルや商店街など増える設置例 世界陸上の会場にも登場
★「乾いた霧」で街冷やせ=高層ビル、商店街…増える設置例−世界陸上会場にも登場
パイプから途切れなく降り注ぐ細かい霧−。記録的な猛暑が続く中、
少ないエネルギーで高い冷却効果がある人工の霧「ドライミスト」が
再び注目を集めている。今年4月にオープンした東京駅前の新丸ビルの
公共スペースに導入されたほか、25日から大阪で始まった世界陸上の会場にも設置。
触ってもぬれにくい特長が、人気に拍車を掛けているようだ。
元は2005年に開催された愛知万博でお目見えした技術で、
装置の真下に立つと、ひんやりした風は感じるが、衣類や肌はほとんどぬれない。
秘密は直径が平均1000分の16ミリという水滴の細かさにある。
高圧で噴出され、体に到達する前に蒸発。
その際、周囲の熱を奪い取る「気化熱」現象が起き、平均2度は気温が下がるという。
時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070827-00000012-jij-soci
2だ
3 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 16:50:25 ID:CllpBJ/90
これ、蒸し暑くなるね
4 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 16:50:34 ID:pBEHN6rL0
見栄え悪い。
大阪は都市部をもっと緑化しろって
5 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 16:50:46 ID:bL/YOplg0
ドライミスト生成の機械が電気食わないだろうな?
6 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 16:51:27 ID:qoY9LaS10
)i☆i(
;O;+ ;o+: ;i|*|i、 ;;o;+、 ;;O+;
|'゙゙+''゙゙*''゙゙+''゙゙゙'+''゙゙*゙゙''+゙゙|
゙!!'''゙'''''゙''''''゙''''''''''゙'''''''゙'''、!!゙
/ \
/ ''''''''' '''''''' i
| (●), 、(●) |
! `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,. ノ
丶_ `-=ニ=-. ノ
f~~r 、''''‐-: ''''~~"~ ""~~~,,,,{,
_,,,,,,_ /,ィ〔/T‐ェ', ''''' ~~ ヽ
,.'''~ ゙i ~~''t-'7:::i' ! !::::::::~''- ., -‐く
i , t-l l::/:::::l l l:::::::::::::::::::゙i' - .,_ `i
i゙''''f l::::l l/::::::;l ll l:::::::::::::::::::;!:::::::::::~ ''''''‐-t-'
l_l l::::! /::::::::l l l l::::::::::::::::ゝ:;:::::::::::::::::::::::::゙i
/ \:::l. /:::::::〔,,,l:l,,,〕:::::::::::::゙!~ ~'- 、:::::::::::::::〈
.."''t---f''゙!::! ./::::::::::::::i:i:::::::::::::::::r.' ヽ;:::::::::::::ヽ
〈 〉.l::l. ,!:::::::::::::::l::l:::::::::::::::::゙t:..、 ~''‐-- 'i
l---l ゙',.=く:::::::::::::::::l:::l:::::::::::;;: -! ヽ, ヽ
 ̄ r::'":::::::ヽ;::::::::::;;l;;;;l. ァ ''/ .r゙;..,,,.ノ::ヽ, ゙:,
ヾ:;;;;;;;::;;: ‐'' " i i‐ァ ,!r'''''' '' - 'ヽ., ,,. t'
,,. -'''"__゙' ‐---‐‐''"__,」:l,,,!l; ヽ;::~'''''''~:::::::゙;,
゙'''''''''" ゙''‐----‐''" ゙''‐---‐''" ゙''‐---‐''
童帝 [nosex king] (1972〜2007)
気化熱現象ってなんだよ
相転移による吸熱反応だろ
いけうちの宣伝?
9 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 16:52:41 ID:YSjBLQ9X0
>>5 揚水ポンプの消費電力は掃除機一台分
あと水道代
10 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 16:53:02 ID:iBGi+Rr10
気化冷却法だッ!!
11 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 16:54:19 ID:fdU2IGDa0
初めて見たとき何事かと思ったよ
ミストの遭遇なんつてwwwww
12 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 16:54:35 ID:73qpO/M0O
で、細菌テロに使われるっと………
13 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 16:54:49 ID:WebEVssf0
ミストなのにドライ?なんていう矛盾
英語的にはいいのかこれ
>>9 水撒き器じゃないんだから圧縮用のコンプレッサーとか要るんじゃね?
これ湿度が上がるよね
室内でエアコンを調整すると
気温26度、湿度85% よりも
気温30度、湿度40% の方が快適だよ。
16 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 16:55:23 ID:ZDYLoDHgO
バーン様のお言葉は総てに優先する・・・
17 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 16:55:30 ID:9T9VJOhW0
水の中にイタズラで毒をいれられたら?
バイオテロコエー!
19 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 16:55:39 ID:eSa9trXN0
退役軍人病になっちゃったりしてな
これをエアコンの冷房の時出る水でやったらどうなの?
21 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 16:56:10 ID:O4j8pmxW0
どこぞの番組で家庭用ドライミストの研究をしている大学の特集をやってたな
ハウステンボスがもう何年も前にやってなかったか?
23 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 16:56:31 ID:uZ4R/dKk0
エアコンを外に向ければいいじゃねーか
24 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 16:56:40 ID:s+9vtU3a0
一方ロシアは、霧吹きを使った
25 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 16:56:49 ID:wDXYMCxZO
レジオネラ
26 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 16:57:04 ID:t5AFKtIj0
すぐ気化するから湿気感じない
涼しいだけだからもっと設置して欲しい
塩素の粉で秋口には回りが真っ白になってそう。
昔クーラーがないとき裸になって霧吹き+扇風機で暑さをしのいだ俺は
一歩先を行っていたということだな
ウィキペディアより
温度を下げるためのエネルギー消費は、家庭用のエアコンの1/20
33 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 16:59:23 ID:0Xo1CVFG0
さらに、透水性舗装と壁面緑化と屋上緑化もぜひ。
夏って雨降らないのに蒸すのはなんで?
35 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:00:25 ID:2Q9TqFsM0
36 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:00:32 ID:BsJHlfeG0
秋葉原駅からUDXへ行くエスカレーターにあるけど
涼しさのかけらも無いよ
設備の無駄って感じ
闘魔傀儡掌
39 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:01:51 ID:zrAu4yFa0
全てのビル、マンションの外壁からドライミストだせばいいじゃん。
簡単なことだと思うけど・・・・
40 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:02:17 ID:QUW4fovB0
レジオネラ菌散布装置
>>36 無かったらより蒸し暑かった、くらいかもな
涼しさを体感できないとしゃーないよな
噴出口が、水の中のミネラルやカルキで詰まらないのか?
43 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:03:09 ID:Vu5TkIvJ0
11 :名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 16:54:19 ID:fdU2IGDa0
初めて見たとき何事かと思ったよ
ミストの遭遇なんつてwwwww
気化爆弾
45 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:04:20 ID:+ZRee/yMO
ニューヨークなんかで、路上のマンホールから出ている水蒸気は別物なの?
>>23 天才。
冷蔵庫を開けっ放しにするのとかも効果的
100円ショップで売ってる霧吹きを全員に持たせて
一斉に使うのと、どちらが効果あるのか検証しろ。
48 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:06:15 ID:qqcmRY9p0
>>45 あれは冬場の湯気でしょ。地下にスチームパイプが通ってるから
49 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:06:20 ID:ios85cmy0
ミストクーラーだよね、家の犬小屋周辺を冷やすのに使ってるよ。
タンクに水たくさん入れて、スイッチ入れるだけだから便利。
きれいな水道水を入れることと、仕舞い込む前のタンクの掃除が面倒だけど。
50 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:07:23 ID:zrAu4yFa0
>>34 湿度って言うのは、ある空気に混ざってる水の量ではかるんじゃないんだ。
飽和水蒸気量で測るんだ。
ちなみに、飽和水蒸気量は気温によって左右される。つまり、同じ水の量でも温度が低いと湿度が高いことになる。
これはどういうことか・・・
例えば、湿度50%であったとしても、気温が40度のときの水の量が100であるのに対して、
同じく湿度50%であったとしても、気温が10度のときの水の量は20しかない等になる。
そして最後に、湿度を感じる人間の体温は38度であるから、38度に割り戻した場合の空気中の水分量で感じてしまう。
簡単に言うと、コレが体感湿度だ。
乾いてないじゃん 湿度上がるんだから
汗をかけ!
53 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:09:48 ID:2EDF6ujI0
熱力学で結論がでるんだろ。だれか専門家いないのかよ。
54 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:09:56 ID:PIoOjmLp0
これ、一生懸命髪をボリュームアップしてハゲ隠そうとしてる人には
恐ろしい機械だよね。ペターンってなるよペターンて
要するに、「打ち水」なわけね。
黒い雨
58 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:11:43 ID:zrAu4yFa0
俺はいつも疑問なんだが、何故ビルの外壁に水を流す法律を作らないんだろう。
ビルの屋上なんて、建坪にしか水分がいかないんだぜ。
50階建てのビルだったら、5000平方メートル分の気化熱つかえるんだぜ。
よくある勘違い
・結局は水なんだから余計蒸すだけじゃん
・「ドライ」ってことは油か何かだろ? 火付けたら簡単に爆発するな
メインは水へ熱が移動することによる冷却じゃなくて、
水が気化する時に熱を奪う方なんだっけか
60 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:13:30 ID:C9fR8pCX0
>>59 冷扇は湿度が上がるだけってやつも文系脳だな
61 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:13:48 ID:ios85cmy0
>>58 可能だろうけど、たぶんビルが「藻」の塊になってしまうのでは?
62 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:15:05 ID:OivNeBOn0
これ新丸ビルの裏にあるけど蒸し暑くなるよ
64 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:16:55 ID:RnWfhvQi0
/⌒\
(;;;______,,,) このスレに松茸が生えたようです
丿 !
(__,,ノ
65 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:17:41 ID:zrAu4yFa0
>>59 >・「ドライ」ってことは油か何かだろ? 火付けたら簡単に爆発するな
その勘違いはさすがにない。
67 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:19:49 ID:fawY6jebO
スペイン坂にあるやつ?
レジオネラ菌大発生とかにならないの?
>40
ミストの大きさからして、レジオネラ属菌みたいな大きな菌は存在できない
気がする。
高層ビルを無くせば2℃、アスファルトを無くせばさらに2℃冷えると思うけどな。
昔の超音波加湿器で、代用できないのだろうか
72 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:22:16 ID:koB3OlG2O
>>70 アスファルト無くしたらヒートアイランド現象を防げるというオマケつき
_____
| |l´ ̄ ̄ ̄`l
| ||¶ |
| ||______|
| |┌─‐l'l ̄|
| | |二 /⌒ヽ
| | |д(ω^ )
| | 〔: 〕と ヽ
└┴[__]‐し―J
_____
| |l´ ̄ ̄ ̄`l
| ||¶ |
| ||______|
| |┌──..l´ll
| | | ⌒ヽ | |¶
| | |(^/⌒`| || д д
| | |_(__|д .д〔д〔: 〕
└┴‐――‐〔: 〕〔: д: 〕__]
[__] [_〔: 〕]
[__]
_____
| |l´ ̄ ̄ ̄`l
| ||¶ |
| ||______|
| |l´ ̄ ̄ ̄`l
| ||¶ | パタン・・・・
| || .| д д
| ||____д .д〔д〔: 〕
└┴‐――‐〔: 〕〔: д: 〕__]
[__] [_〔: 〕]
[__]
>>71 あれは冬に使うもの。
湿気の多い日本の夏の室内で、あれを使う馬鹿はおらん。
ドライミストも、空気が常に循環し外気が入れ替わる屋外だから効果あるんでしょ?
75 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:27:48 ID:fCAqU0l+0
これ万博で浴びた記憶があるな。
浴室なんかに良さそうだけど家庭用出ないかね。
俺が都市を冷やす凄い装置を開発したぞ
今から一時間後くらいから試運転を開始する。
本格稼動は来週あたり。
今晩と来月に気温が下がってたら俺のおかげだから感謝しろよな
77 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:31:57 ID:+QMFpC900
こんなことしたら、この霧がきてない所は暑くなるぞ?
どこかを冷やせば、その分どこかが暑くなるんだから。
78 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:32:07 ID:fCAqU0l+0
79 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:33:24 ID:BcazM6S20
ドライマクベ
80 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:35:56 ID:KaXU0syJ0
>>23 室外機を家の中にして、クーラーを外にして地球を冷却するって事だろ?
発想の転換だな!!
>>71 テラナツカシス。
何か臭い部屋に突っ込んどくとどんどん臭いが消えるとか、つうやつだよな。
サンゴパワーの脱臭材付だった気が。
82 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:38:55 ID:JimxHD54O
>>75 ミストサウナ付き浴室はもう商品化されてるぞ
83 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:39:13 ID:+QMFpC900
84 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:40:46 ID:Mn2qnH3y0
>>4 実際はかなり緑化の努力をしていて、東京都と比べてもそんなに変わりはない。
しかし、平地ばかりなのでいくら増やしても見栄えがしない。
85 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:40:59 ID:/g5+qFHI0
水爆を落とすとそこらへんの物が気化するから気化熱が奪われてすごく涼しいはず
86 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:41:10 ID:mV5/3Nhg0
タバコを首都圏で全面禁煙にすれば、排出される二酸化炭素量と廃熱が無くなって
気温は5℃は低くなる。
全部のエアコン止めてみ?不思議と街の気温下がるだろ。
一度、大停電でもしてみりゃ良いんじゃねーのか。
おめーらの使ってるパソコンが熱を出してるんだよ!!!
あ、俺もか・・・・
91 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:46:02 ID:fCAqU0l+0
>>82 ほーほー。てことはこっちも時間の問題かな。
シャワーの一部として出てきそう。
秋葉原駅からUDXに向かうエスカレータのところにあるけど、無意味そのものじゃん。
風で軽く流されとる。
93 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:47:41 ID:mSYI7gSv0
水道水使ってるのかな。有害物質をたっぷり体に取り込めそうだなw
94 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:50:14 ID:kmE2Rz2iO
ミストの液体の正体は水?
なら、ノズルさえ手にいれたら家庭でも出来るね
95 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:51:07 ID:S6JS5j080
装置の内部がすぐにカビそうだな
96 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:51:10 ID:g65m59vUO
フフフ、ついにこのミストバーンの出番だな
うちの大学の先生が,企業と組んで開発したらしい.
授業中になんか紹介してた.
98 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:52:28 ID:usLG3V2nO
氷殺ジェットが引火で回収
なにがなんだかわからない
乾いた霧…なんとなくわかる
99 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:52:45 ID:MYepOtOi0
>>21 理科大でやってんだろ。
rs.kagu.tus.ac.jp/tujimoto/ishi2006.pdf
大阪は心が冷え切ってるから別にやる必要ないだろ
あ、アルコールにした方が気化早くていいんじゃね?
↓
大爆発
って落ちを期待する
102 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:54:48 ID:2Q9TqFsM0
ビルとビルの屋上を繋いで
藤棚が作れるならそっちのほうがいいだろう。
アメリカみたいに酷暑のときは消火栓開放しようや
104 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:59:44 ID:QeG91Lgz0
水道代が高く付くのでウチはグリーンカーテンとの合わせ技。
大都市圏の公園の噴水とか、ビルの壁面を流れてる水は”循環式”。
一度下に落ちた水を、ポンプで循環させてるだけ。
だから水道代は意外とかからん。
マメ知識ね。
106 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:02:21 ID:iLCGU1iJ0
ミストが・・熱い・・
107 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:04:55 ID:vPKkEoyp0
動物園とかには良いかも知れんな。
109 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:06:23 ID:rf7zL2ZT0
>>9 掃除機って結構電気食うだろ
1kW超えるんじゃね
それを連続運転か?
110 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:07:39 ID:vLhpNtjh0
これ開発して大儲けしてるやつはどうせエアコンガンガン使ってんだろうけどな
111 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:07:44 ID:2Q9TqFsM0
でかいビルは雨水を地下に1万トンぐらいためて夏は壁面を流すこと。
112 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:08:58 ID:TQnW/Z0u0
>>107 〔: д: 〕
〔 : 〕
[____]
>>107 最近の家庭用は中からでも開くんじゃね?
114 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:09:23 ID:XSpq0Ykt0
115 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:09:27 ID:OM1J2wlJ0
>>40 レジオネラ菌の大きさは、幅0.3〜0.9μm長さ3〜20μm。
この噴霧器の水滴が、直径16μm。
大きな個体だと、はみ出るなw
エアコンの室外機地下水で冷やせば効率上がるだろうに・・・
ドライミストwww
冷風扇以上のプラシーボアイテムだなwww
118 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:14:45 ID:8liEgDm30
119 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:15:09 ID:2/TiYoyt0
>>45 あれは火力発電所の廃熱を蒸気で周辺のビルに供給してるんだよ。
で、蒸気配管の老朽化で所々で蒸気が漏れ出てる。
家庭用も既にある
水道代コミでもエアコンの1/3の運用コストらしい
すぐ蒸発するので電化製品にも無害らしい
NHKのニュースより
121 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:20:09 ID:xWN2frbQO
>>111 苔や水藻対策が必要だけど、露出させないで、点滴方式で、何か毛細管系の
繊維の中を通して、そこに水の幕を張るようにした方がいいかね?
貯めた水が枯れてしまうのを防ぐ為に、雨水循環器をつけて、熱で地下と、屋上
を循環する方法とか考えたけど、材質に何を使ったら良いかなやむな。。。
ナノチューブみたいなので何かあるかしら。。。?
123 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:22:49 ID:cYDwgswg0
>>122 >苔や水藻対策が必要だけど
つ 光触媒 常に日陰の壁面には効かないだろうけど
>>122 いいね
そういうのアスファルトでもできたらいいのになあ
空調服を国民服として強制すればこんなの要らないんじゃね?
>>123 あー光触媒は考えたけど、建設資材系で、耐用規格備えたものがまだあまりないらしい。。。
条例か何かで決めて、採用するようにすればコストも下がって、改築需要も出るかもしれない。
ポンプがうるさいらしい。
だからクーラーより効率良くても
家の中じゃ厳しいな。
静かな装置の開発がんばってくれ。
128 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:27:45 ID:2Q9TqFsM0
※1日あたり、8時間使ったとすると… (ノズル4つの時)
電気代:約21円/日 家庭用エアコン(8畳間用)を2〜4時間使った時と同じ。
水道代:約23円/日 約100リットル (家庭用浴槽の半分の量。)
1ヶ月間、使用すると約1400円です。
風向きによっては効果がかなり差がありそう。
アサガオのグリーンカーテンのがエコ。
毒ガスを入れたり、いろんなことに応用できそうだね。
>>80 単にエアコンを暖房にすればいいんじゃないか ?
>>128 今、大岡山駅ビル工事しているけど、そこがその朝顔カーテン採用しているらしいw
西日の良くあたる南西向きのビルなので効果は高いかもしれんが。。。
植物カーテンは、効果は高いけど、維持管理の点でコスト高になってしまうのが弱点だね。。。
(建物付属施設としての植栽は、耐用年数が短いので、ビル管理会社にとって税金面では有利な面もあるw)
132 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:33:12 ID:2Q9TqFsM0
>>122 夏の昼間だけでいいんだよ。凝りすぎないほうがいいと思う。
>>122 どっかが開発してたなそういう壁
毛細管現象を起こして建物全体を冷やして冷房効率を高めたとかなんとか
134 :
ガムはロッテ:2007/08/27(月) 18:33:51 ID:UT756Gje0
室外を冷却するよりは、エアコン利用を抑えることに効果ありそうだ。
大きな公共空間ではドライミストの併用を促進すればいいのに。
映画館とかデパートとか
135 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:36:32 ID:BHE/5lCq0
なんか「減塩しお」思い出した。
136 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:37:02 ID:/g5+qFHI0
一方、米国防省は細菌テロによる被害を調査するために
人体に無害な細菌をミスト状にしてニューヨークに噴霧した
結果は大成功、ニューヨーク中が汚染されたらしい
もう、とっくに誰か考えて特許取得してると思うけど、「網戸」や「すだれ」の
内部を中空構造にして、中に水なんかも含む冷却材を循環させる。
それをミクロ単位の穴から気化させて熱奪うなんて冷房、どうだろ?
138 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:49:27 ID:hxRe+3I/0
139 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:59:11 ID:0gtL/b7V0
トム クランシーのRainbow Sixで細菌テロの噴霧器にされかけた奴ですね
遅効性のエボラで観客とアスリートが国に帰ってからばら撒きまくるっての
141 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 19:01:24 ID:2I5JqXi90
暑かったこの夏。海辺のキャンプ場で日が暮れ、
晩夏のひんやりした夜風が吹き始めた。
昼間の酷暑がウソのようだ。と思ったら
別方向から暑苦しい風がモワモワ。
何かと思ったら、駐車場でおっさんたちが
アイドリングしながら閉め切った車の中で寝ているのだった。
142 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 19:01:28 ID:riml3+ty0
100円ショップで霧吹き買ってくるわ
143 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 19:08:58 ID:FyE3KazD0
>>93 マジレスすると大阪の水道水は日本一かどうか知らんけど綺麗。
144 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 19:09:27 ID:uyE96/5XO
>>137 冷風扇だな。
商品化されてるぞ。
湿球温度以下には下がらないし、部屋が水滴だらけになるし黴も生えるってんで
人気無し。
>>131 あれがそうなのか。
工事中のいまでも見栄え悪いぞ。なんつかー新築なのにボロ屋敷っぽくなるからなあ。
8年ほど前、白浜アドベンチャーワールドでドライミストを初めて見たけどあれとは別物なのか?
147 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 19:19:41 ID:KBgOEB1x0
>>137 ちょっと違うけど
エアコンの室外機にフィルターかけて
出てくる水をそのフィルターにかける
すると室外機の温度が40%下がる
国土交通省が実験してたよ
148 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 19:22:50 ID:KBgOEB1x0
>>131 大阪の学校でもやっているね
下からはコーヤ
屋上からはサツマイモ
あさがほに
つるべとられて
どらいみすと
150 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 19:26:54 ID:FQStk5sR0
少しは天パのことを考えてあげてください
これの一般家庭用がでたとしても
シーズンが終わった後も水を抜かずに中をカビだらけにしたり
冬場に凍らせて管を裂いたりするのが沢山でるんだろうな
152 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 19:34:07 ID:tvwld52x0
>>137 それに近いものは昔のインドの宮殿で実用化されてをります。
153 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 19:36:18 ID:9AewMp110
世間は「気温」と「湿度」の違いがわからないようだなw
154 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 19:39:08 ID:2Q9TqFsM0
25、6℃の水が200リットルぐらい部屋おいてあったら
それに扇風機で風を送ると少しは涼しくならないかな?
結局はエネルギーが交換されてその分電気使って他で気温上がるんだろ。
国や自治体の政策で緑減らしてアスファルト・コンクリだらけにしてるわけだし、
経済成長とCO2排出は比例する。
お上や企業は何もしないで市民に水撒けだの電気使うなとか阿保らしくて協力なんかしてらんない。
156 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 19:45:14 ID:9wPOGiLi0
湿度が高いと使えない。水不足の時も使えない。制約が多くあまり実用的ではない。
雨水を貯めて浄化して使うとかエアコンの水を使うとか他の方法と併用しないとな。
ミストよ。
158 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 19:54:26 ID:4pm5uCEp0
電気製品には影響しないのか
それならサーバーもこのドライミストで冷却すれば良さそうだな
水噴射するだけだから電力コストも掛からない
ウマーじゃん
スティーブンキングか
160 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:00:49 ID:WenI3NWR0
これな、限定的に涼しくなると言うか感じるだけで、
湿気は確実に上がるし、電気代使うし、
どうも効果には疑問。
161 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:02:34 ID:UPDBYAh80
その場だけ涼しさ感じられたらそれでいいじゃん
162 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:04:31 ID:2Q9TqFsM0
つうか今まで冷やしていなかった屋外を冷やすのに電気つかったら
もっと消費電力増えると思うんだが。
163 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:07:18 ID:fCAqU0l+0
>>155 そこうまくやれたら日本が牽引役にもなれるってもんなんだろうけどな。
今んとこ、環境立国とか言ってみてるだけで実質無策にしか見えないし。
164 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:08:23 ID:0gtL/b7V0
5年以上前にフロリダのユニバーサルスタジオに行った時
ミストシャワーあったけど。
166 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:11:39 ID:XbhSmch60
30度以上の熱気をを冷却エネルギー
とかに変える術ってないのか?
理系の人教えてくれ!
167 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:11:51 ID:H6+xfnSMO
ドライミ主義者
168 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:13:13 ID:CfwCe4410
この空調機に強力なウイルスを入れるテロが心配だ
170 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:15:13 ID:UQ8x1FLvO
カビとか大丈夫何かね
ペルチェじゃない?
>>171 かな?スマソ。<(_ _)>
今は小型ペットの冷却マットくらいしにか、使われてないみたいね。
173 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:24:09 ID:2z/uwj330
ディズニーランドにあるのがそうかな
アドベンチャーランドとお城の間の通路だったかにあったよね?
175 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:31:50 ID:5LuM3Hgt0
大阪は緑化してるよ。
大きな落葉樹を切って、パセリみたいな常緑樹を植えてる。
神戸、京都との差は歴然。
お金をかけて、緑を減らしている。
当然、湿度は上がるんだな。蒸発しようが、水分は空中にあるわけだ。
気温は下がるが汗が蒸発しにくくて不快そうだな。
177 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:43:52 ID:2Q9TqFsM0
日本の夏は元々蒸し暑いから気温が下がるだけましだろう。
Canonにいわせれば何ピコgなんだ?
179 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:53:20 ID:fCAqU0l+0
>>176 もとは屋外で使うものとして作られてたはず。
そういえば、あの日本館パビリオン内で出てた霧はコレと違うんだよね?
180 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:56:22 ID:EURi69Ds0
今年は大丈夫だろうけど、来年あたりでレジオネラ菌散布装置になる悪寒。
メンテナンスちゃんとしなさそう。
181 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:58:18 ID:dKAmsqgL0
なんでこんなのが珍しいの?
おらが農協じじさまババさまツアーでいったラスベガスには20世紀からあるぞ
孫はTDSにもあると言ってたぞ
184 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:13:21 ID:9wPOGiLi0
>>161 ならばメンドイ設備はいらないぞ。
都会のビルの壁面に滝の絵を描けば涼しそうに見えるし、スピーカーから清流の音を出せばいい。
185 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:16:46 ID:/rrbLdwn0
>>155 だな。ドライミスとなんて帳消しにできるくらい
都会の緑は毎日伐採されている。
どうせ地下水使ってるんだろ。
また地盤沈下するぞ。
水道水なら無駄遣いするな。
また水不足になるだろう。
雨水を利用するなり知恵を使ってくれ。
壁面と室外機、路面と車の温度下げる方法を考えてくれ
188 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:31:51 ID:tSFtx26o0
>>74 加熱式以外の加湿器(気化、超音波)は夏に使うとドライミストと同じ効果が得られるぞ。
吹き出し口の温度調べてみ。冷たいから。
ただし、湿度が上がるので換気は絶対に必要。
190 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:53:27 ID:7SrWzXG60
濡れタオルで体拭くのが一番省エネなんじゃまいか?
気化熱を知らない
屋内でも使えると思ってる
水道から直出しなのにレジオネラ菌がどうたら言ってる
>>147 エアコンの室外機こそ、都市部の強烈な熱帯夜と日中の気温上昇の元凶だよな。
室外機からの送風を水を通して気化熱ですこしでも冷ますような、
装置の設置を義務付けることはできないものかね。
それこそ、ドライミスト装置を送風機の前につけるだけでいい。
今の一般家庭だと、水道管を室外機まで持ってくるのが大変だろうから、
補助金をつけるなどの方策を取ってもいい。
無理のある建物壁面緑化やら、ネタでしかない打ち水運動よりも
ずっと効果は高いと思うんだが。
>>175 いろいろ利権があるんだろうけど、大阪市は街路樹の手入れをこまめにやりすぎw
常緑樹でもいいんだけど、枝を剪定しすぎだよ。緑蔭という発想はないのか?w
193 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:05:58 ID:wBYQfqRA0
霧ではない、ミストよ
都市部でやるべき事は、
・建物の超断熱化
・超遮光窓化
・屋上緑化、屋上太陽光発電化
だな。
冷暖房費が何分の一になることやら。
195 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 02:40:15 ID:xYDMEGbj0
乾いたスコール
196 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 02:50:41 ID:RCM9CZqeO
全国の街頭ビジョンや店のBGMで稲川淳二の怪談を流せば
日本の気温は一気に下がるはず
ビルの高さが大体同じだったら、ビルとビルの間にテントを張って日光を遮ってくれればいいのに、とか思う。
まあ、ビニールハウスになってしまうと逆に熱くなりそうだけど。
199 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 04:49:12 ID:2gNr1afH0
>>194 冷暖房費は削減されるかもしれないけど
それらにかかるコストや維持費も莫大だからな。
政府の大きなバックアップがあって、ようやくやるかやらないかくらいじゃない?
もうさぁ、夏の間だけみんなでボンベ背負って海の中で暮らせよ
そのほうが絶対涼しい
201 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:24:22 ID:p6h1dL140
在郷軍人病大発生ww
普通に扇風機で良いよ
203 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:05:04 ID:GrK6GBtx0
>>192 室外機に水を噴霧する装置なんて昔からある。
水代と場合によってはポンプおよびポンプ動力が必要となるので
全然普及してない。
>>191 一年中使うのならいいが、冬場止めるのであれば
滞留水の水質が必要。
凍結対策で水は抜くんだろうけど、
そうなると今度は錆の問題が・・・。
混み入った所では非常に効果的なんだが
ちょいと開けた場所で強めの風が来ると
スカ喰っちゃって霧が当たらないのが悔しい
最近TVで見たけれど、外壁にツル状植物(ニガウリとかヘチマ)を這わせる
のはどうなんだろうね
直射日光さえぎる+植物が水分放出 で、室内温度が3度くらい下がるとか
実は食べられるらしいけれど、枯れたツルの処分費用がかかりそうだ…
ヒートパイプ付のハイテクスダレ作ればすべて解決
207 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:35:22 ID:uLyyBK/F0
家全体が芝生で覆われた家をみたことがある。
その半球状の家は庭の芝生から途切れることなく屋根に続いてる。
一見、古墳みたいなですね。
採光用に半球状の窓が所々にあって、苔むした王蟲にも見える。
「省エネ」という言葉が出た頃に実験的に建てられた家だから人は
住んでなかったんだろう。でもあんな家に住みたいと今でも思ってる。
ドーム状だから、屋内には構造を支える柱も不要だったそうな。
しかも強風とドカ雪どちらにも耐えうると謳われていた。
でも未だに日の目を見ないのはなんでだろ。やっぱ虫がわくんかな。
打ち水は昼間やらないのにドライミストはOKなのは何故?
打ち水みたいにジャブジャブまかないから
蒸発する水分量が圧倒的に少なくてすんで
湿度が上がるまでにはならないんじゃないの。
強権発動して、汐駄目のビル郡を撤去しちゃえ
反対したら、日本テレビには電波使わせないと脅して
くれたなら、安部総理に投票する
211 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:17:22 ID:nkW9FIiC0
甲子園みたいに、ビルの外壁にツタを這わせたらいいのでは。
('A`)ドライアイスを散布するのか。なるほど。
213 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:30:58 ID:F+uJ4u3G0
成層圏に粉塵をばらまいて日光を遮ればいいのでは。
214 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:38:59 ID:yCeqgsho0
>>210 そのうち勝手に関東大震災で壊滅するから
無駄なコストはかけないほうがいいよ。
216 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:43:00 ID:tsGSX9FK0
>>210 あの辺と丸の内界隈は今、高層ビル建築ラッシュです。どこに金あんだ??つうくらい
でかいのをボンボンおっ建ててる。
>>213 富士山なら・・・富士山ならきっとなんとかしてくれる・・・!
218 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:44:16 ID:7QtiHkHt0
甲子園球場みたく壁面にツタをはわせればいい
219 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:45:28 ID:HE2wZO9mO
最近よく見るけど効果あるの?
220 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:48:53 ID:2Sxd1HtjO
よしずに水かければ天然クーラーに。
緑のカーテンと違って朝夕は畳めるし。
>>1 森林公園の並木の下を自転車で走ると
スーと心地よい冷たさを感じるのと
同じ理屈かな?
>>73 д д
〔・д・〕
...∋[_[__]_]∈
[_] [_]
凹 凹
224 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:04:45 ID:ml0DAvfE0
丸の内に原発たてろよ
または電気つかうな
核戦争が起きれば瞬く間に核の冬到来
そして氷河期突入!
226 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:11:03 ID:e1ZLfJC20
凍れる時の秘法
>>225 天上が完全に灰で被われると、太陽光が届かないのと同時に地熱が閉じ込められるから、
そのエネルギーを使い果たして氷河期になるまでは数万年〜数十万年かかる。
228 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:07:59 ID:3QeBhOkk0
太陽光エネルギーは物体に吸収されると今度はその物体が熱エネルギーを放射し
はじめるわけですけれども、太陽光エネルギーが植物の葉に吸収されますとその
エネルギーは澱粉として捕らえられ植物体内に溜まっていきますので植物の葉か
らは熱エネルギーは放射されないわけです。しかも光合成の過程で葉から水分が
蒸散しますので冷気が作り出されます。
もっと冷えるように液体窒素の霧を出せ!
230 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:32:30 ID:TrUOxpKz0
231 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:37:18 ID:E36yV/ge0
こういうのって中水道の水を使うべきなんだろうけど、
大阪だから上水を使っているんだろうねぇ。
勿体ない。
232 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:38:15 ID:phItNRLT0
細菌テロってどんだけ出ましたか?w
233 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:39:30 ID:yPUuHNSp0
天パはどうなる?
234 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:40:54 ID:3y/feo7CO
レインボーの出番だな
>>228 凄く合理的な仕組みだよなw
水田や林の近く通ると凄く涼しいしね。
それを破壊して温風垂れ流す冷房掛けてたら本末転倒。
236 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:49:14 ID:nwvJCxZ80
木造の2階で屋根が焼けて暑い
冷風扇で風をまわした。夏の暑い時期も過ごせた。
エアコンないからかもしれないがこれで充分です。
237 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:50:11 ID:BPLICh600
どちらかといえば、雑木林とか森林を増やしたほうが早い気がする。
とはいっても、トトロの森のすぐ近くに住んでいる俺も40度近い高温に
苦しめられたから、森はあっても無意味なのかな?
238 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:53:48 ID:5TsWqcHwO
大阪市は水道水が余っている件
239 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:18:20 ID:5PjDkbRaO
東京は取り敢えず大丸ぶっ壊すと、海からの風がながれて2〜3℃低くなるそうだ。
もう1つ、海側の巨大マンションぶっ壊すと更に2℃落ちるそうだ。
やっちまわね?
暑いから。
青森あたりに引っ越したら?
242 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:54:59 ID:3QeBhOkk0
戦前までの家は、南に表庭、北に日の当たらない裏庭を作り(さらに裏庭の端に
熱容量の多い倉などを建てて)裏庭を中庭状にして夜の冷気を蓄冷する空間を作
り、また表庭の植物の作った冷気をうまく床下を循環させるなど天然の冷房の仕
組みがあったんだ。
243 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:34:19 ID:sOQpyp9hO
うんちく語る暇あったら
それを現代の家屋設計に昇華しろよ
('A`)いや、今は断熱とか熱効率とか言って
暑苦しい構造にしてるだろ。
245 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:09:14 ID:3QeBhOkk0
もっと江戸時代の知恵を学ぶべきなんだ。
知らなければそれをだれも生かそうとはしないだろう。
高気密高断熱住宅ばかり作ったらヒートアイランドは緩和できないよ。
アスファルトをなんとかした方がいいとおも。
暑くならないやつ出来たんだっけ?
アスファルトは地面との通気性があれば涼しくなるはず。
雨水も染み込むし。
248 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 08:33:29 ID:gvBwHeey0
249 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 08:47:03 ID:C/dsKxMJO
>>186 東京駅付近の地下水位は上がりまくりなんだが…
駅の地下に大量のバラスト敷きつめるくらいにな。
(地下水の水圧で駅の地下構造物が浮き上がるのを防止する為)
>>138 こんなところで取引先の名前を見るとは思わなかったw
>>228 植物の問題は、重いことだな。
軽くて熱容量が非常に大きな物があれば、夏の熱エネルギーを
冬に持っていけそうなもんなんだが。
252 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 10:38:05 ID:/itcOjNI0
>>249 あれをじゃんじゃんくみ上げて川に放流したら水質が良くなったので、
ボラが大量に遡上して騒ぎになっていたような・・・。
川に流すんじゃなくて、散水に使ったらいいのにな。
積雪地の道路にあるようなスプリンクラーを、東京の路面にも設置したらいい。
253 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 10:41:17 ID:tcA7sksH0
南極とか北極にでっかい扇風機立てれば地球涼しくなるんじゃね?
254 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 10:50:37 ID:hCFG/6Pm0
>>253 対流にて南極とか北極に熱気があつまり、海面上昇地球アボーン
それよりちゃんと選手皆にホテルを手配してやれ!
夏の熱気を地下に蓄えて
冬に放出できれば、冬は暖房要らずなんだけど
257 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 10:56:23 ID:RifXyHEp0
みんなでエアコン使うのやめれば3℃ぐらい下がるんじゃないのか?
258 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 10:57:58 ID:Ikrb3veP0
259 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 10:58:21 ID:1TdJwihG0
簡単に冷気を取り入れる方法はあるがな
高地は涼しい
マイナス15度にも到達する位置にまで超高層ビルを建設
そこに超大型扇風機を作り、熱がこもった地上に冷気を送っていくのだ
260 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 10:58:45 ID:+TpUWheU0
>>257 んで、汗を流すためにシャワーや風呂に入る頻度が激増して、そのための
ガス消費が増えて、結局は大して変わらないと。
261 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 11:03:06 ID:1TdJwihG0
>>259 ん?
それだと、大気圏に突入してオーバーヒートするが
下手すると余計に熱くなるw
悟空が太陽にかめはめ波を打って日照角度を変えた方がまだ現実的
夏場は水シャワー、もしくは溜め置いた浴槽の水で充分
263 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 11:13:23 ID:G+lIkAya0
>>209 水が気化することによって気温が下がると言うことは、
空気の湿度が上がるってことなのよ。
水が気化する=空気中の水蒸気が増える=湿度が上がる
だから、蒸発した分は必ず湿度はあがる。
ドライミスとは非常に細かい水(液体)で気化しやすいので
打ち水による水の気化より効率が激しくいいってことよ。
つまり蒸発する水分量が少ないんじゃなくて、
気化させるのに必要な水の量が少なくてすむ=水道代が安くてすむ、
ってこと。
まぁ、打ち水は地面温度を下げるとか、ホコリを抑えるとか
別の効果があるので悪くはないと思う。上水を使うのはもったいないが。
264 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 11:34:54 ID:OW7jx5zm0
>>263 ビニールハウスの地面に水をまいてるわけじゃないのだ
地面の熱を吸い取って蒸発した水蒸気は上空へいくわけだから
地表の近くの湿度がずっと上がりっ放しになるわけではない。
ドライミンス党
街中を一定間隔の区画で水田にしろ
267 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 11:46:05 ID:Ikrb3veP0
首都を群馬にしろ
269 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 12:34:18 ID:S8qCA01tO
都心のたくさんの大型ビルから水を放水したら壮観になると思うんだが。虹とかできて綺麗そう
>267
すげー欲しい
打ち水にするよりは効率よく冷えるだろうな。
ドライミストの発生装置積んだ電車やトラックを走らせればいいんじゃない?
274 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 13:08:25 ID:QkwCgWQw0
275 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 13:12:44 ID:uBY7tHHn0
>>4 大阪は戦前から環状線とリンクした大きな緑地公園計画がある。
277 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 13:16:43 ID:0HX9Gono0
今住んでる所は芝生があって涼しい。
前住んでたとこはコンクリの照り返しがきつくて夜まで暑かった。
これって、テロとかで生物化学兵器が混入されやすいんだって。
あと、管理が不十分だと細菌が繁殖したりとか・・・。
279 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 13:46:05 ID:1TdJwihG0
ドライイーストのスレかと思った
280 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:16:00 ID:73gZbrE8O
丸ビルのこれだったんだ
281 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:18:58 ID:IoZOwI7j0
地軸の傾きを0度にするんだよ!
季節が無くなるだろ。
282 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 15:34:40 ID:UlTyTNnD0
283 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 15:36:34 ID:/F81PR3f0
ゲッツ!
284 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 15:37:27 ID:sw5Qbjfi0
285 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 15:47:12 ID:dUaLJ21g0
能美防災の商品?
286 :
忠15 ◆M9WDzWFhcg :2007/08/29(水) 15:50:23 ID:KxL43Y4r0
これはもともと俺の考えた発想だ
287 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 15:51:44 ID:DYRRKcgh0
超脱水鱗粉
288 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 15:57:15 ID:34PBCfME0
>>1 これ特集のような報道みたよ。
冷房嫌いの研究者が開発しているとか言ってたな。
うまく使えば省エネで程よく気温を下げられるんだってね。
289 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 16:03:04 ID:Qxwrqr/k0
キャンドゥで300円で買った霧吹き、一回使っただけで壊れた
290 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 16:03:25 ID:bNgPM1HN0
東京湾から放射状に建物建てればよかったんだよ。道路は無視しても。
その方が海を見渡せより魅力的な街並になったろうに。
291 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 16:08:14 ID:sU8QlSLY0
ところで大気圏って暑いの?
大気圏で衛星とかが燃えるシーンの映画とかあるけど
あれって空気が無い宇宙空間から空気がある大気の境に突入することによって
空気との摩擦熱で燃えてるんだよね?
>>291 暑い所もあれば寒い所も…(要は空気の有る範囲なので)
てか、
>>261の事かな? 内容も良くわからないが、自分にレスしてるってのもワケワカメ
293 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 16:55:30 ID:Z0wUS/b00
PCやTVのある部屋で使ったら、中でショートするわ、部屋じゅう湿気るわで大変なことに
>>293 >秘密は直径が平均1000分の16ミリという水滴の細かさにある。
>高圧で噴出され、体に到達する前に蒸発。
295 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 17:04:54 ID:x8RRHhtL0
一昔前ならマイナスイオンでやすらぎ&除菌効果が!
とかって効能が負荷されていたな
>>293 電子部品の組立工場で、湿度調整に使われてたりするから、
それはない。
297 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 17:12:43 ID:Mq6+0KcbO
これは昔からあったじゃないか!!
朝夕はとても涼しくなるが
昼間つかうと
蒸し風呂のような暑さになるから
なくなった
298 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 17:17:47 ID:YxsEKMjPO
雨の日でも使えるなら価値はあるかな
299 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 17:23:07 ID:4X8hHBQD0
「ソラミミスト」
秘密は直径が平均1000分の16ミリの安斎肇が
高圧で噴出され、体に到達する前に蒸発。
その際、周囲の熱を奪い取る「気化熱」現象が起き、
平均2度は気温が下がるという。
300 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 17:24:57 ID:G+lIkAya0
>>296 それは、空調している空間で使ってるんでしょ。
>>293はエアコンがない部屋で使った場合の話だよな。
部屋の空気の水蒸気は飽和状態に近くなるから、
結露しやすくなる。
301 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 17:25:27 ID:er/8MWce0
>291
気温はだいたい1000m上がると10度低下する。
>空気との摩擦熱で燃えてるんだよね?
あれは断熱圧縮による熱、ディーゼルエンジンの点火や
クーラーの室外機から出る熱と同じ。
>>1 今年程コレが欲しい年は無かった…
三日連続で40度を温度計が指した日にはアナタ
もう死ぬかと
303 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 17:28:21 ID:In9kG0VYO
>>299 安斎は体に到達とかいう前に
必要な時に現場に到達してないだろw
304 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 17:36:11 ID:o68zt3jg0
時代が違ったらオウムがサリン散布に利用してたかも。
305 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 17:47:58 ID:N4Iaio/b0
∧_∧
<=(´∀`) 帰化熱?
( )
│ │ │
〈_フ_フ
306 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 18:00:57 ID:1TdJwihG0
ドライミストと除湿器を併用すればよい
307 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 18:02:17 ID:cbMWQomq0
熱を吸収する素材でビル建て直せ
308 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 18:07:44 ID:G+lIkAya0
>>307 そんなことしたら、部屋が暑くなるだけだろ。
夜も暑くてたまらん!てなことになるぞ。
309 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 18:08:29 ID:OW7jx5zm0
渋谷などのビル群は日が当たらなくなった直後の壁面ごとにスプリンクラーみ
たいなので打ち水したほうがいいと思うよ。例えば東向きの壁面は正午すぎ散水、
西向きの壁面は日が落ちてすぐ散水みたいな。
>>291 熱圏というとても熱い層もあるが、密度が薄いのでそれほど熱は伝わってこない。
それよりも、機体前面の空気が断熱圧縮されて加熱するのが多い。
摩擦熱も若干あるので空力加熱とよんでいる。
>>304 だろ?
だから、この手のものは生物、化学兵器に使われるから危険なんだよ。
>>256,
>>258 ヒートパイプ使って夏の熱を地下に貯めて、
冬の融雪に使うやつはあるな。
あと、チベット鉄道では路床の永久凍土が融けないように
ヒートパイプで冬の寒さを地下に伝えてるらしい。
313 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 19:30:07 ID:nLDALsH50
314 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 19:30:44 ID:OW7jx5zm0
東京電力
今夏の最大電力は6146万kW
今日の最大電力は4804万kW
差は1342万kW
315 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 19:41:50 ID:cE6l+Wd/0
誰か空気線図で説明してくれ
317 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 20:33:02 ID:G+lIkAya0
>>315 等エンタルピー変化だよ。
>316の言うとおりエンタルピー-絶対湿度線図だと斜め線に沿って左上に移動。
乾球温度は下がるが、絶対湿度は上昇する。
従って相対湿度も上昇する。
318 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 20:46:33 ID:ySHB1xMDO
頭冷やせ
光を空に反射させたら熱にならない
これからのビルは鏡ピラミッド型が主流になる
321 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 00:32:38 ID:tT4NzCq/0
これって超音波式加湿器とか、ナノミスト加湿器とどこが違うの ?
あと、水道水を使ったら、後で町中にカルキの白い粉って付かないの ?
322 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 00:49:18 ID:dBlTbFHW0
16ミクロンってそんなに細かい感じしないけどなあ。
普通の霧はもっとでかいのか。
323 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 07:27:37 ID:CMwTbvepO
みんな人口190万人の札幌に移住すればいい
>>209 水を撒くより、ドライミストの方が水の量が少なくて済む。
つまり、ドライミストの方が湿度上昇率が低い。って話だったような。
326 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:05:17 ID:cuROZxLP0
327 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:06:24 ID:DXgZYeG60
私女なんだけど、金玉の裏が蒸れて臭いんだが、どうすればいい?
これ体験した事あるけど、マジで近づくと涼しいし濡れない。要は空中打ち水だ。
俺はデパートとかの「強冷房でドア開けっぱ」で客を誘うよりよっぽど環境にやさしいと思う。
>>328 デパートで閉めたら餓鬼の首が挟まるからなw
330 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 02:10:34 ID:AImK2pXG0
>>328 うちの近くのホームセンターで入り口開けっ放しでクーラー入れてるけど、
1階はまだ我慢できるけど、2階は暑くて、買い物に集中できん。
とめてあった扇風機を回して涼み涼み、品物を選んだ。
なんで玄関開けっ放しにするかなあ。
スレタイみて、何で乾いた糞で冷えるのか一瞬疑問を
持ってしまったw
332 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:14:35 ID:uquv2nrpO
つまり札幌はオリンピックもワールドカップも開催している世界有数の大都市という事。
333 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:19:43 ID:gWErhd2A0
334 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:28:05 ID:WhuTMtpSO
設計ミスで異常高温になってる岡山駅5、6番線で
こいつが2台フル稼働してるが、まったく効果ないな。
335 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:34:01 ID:Jip29wzV0
二週間ぐらい前の話しだけど、クーラーを切った部屋で熱帯夜の中就寝していて
たぶん4時ぐらいだったかな?
寝てたら急に目が覚めた。「うわぁっ!」と自然に声が漏れた(マジ)。
なんか知らんが、とにかくびっくりして目が覚めた。
そしたら布団が汗でびしょびしょ。体中に汗をかいてて、特に額と背中がすごかった。
すぐに身の危険を感じてクーラー起動すると、ものの数分で部屋の温度が下がり
汗が冷えて、とても心地よくなり、そのまま寝入った。
熱中症に近かったのか不明だが、本当にあんな経験は初めてでビビった。クーラーなかったら死んでたかも。
このドライミストはこうゆう緊急的なことは出来ないだろ?
やったら部屋中水だらけになりそうだ。
おまいらも、あんまりケチってクーラー切ったりしないほうがいいぞ。
身体がぶっ壊れる。
>>334 俺もそれ乗ってるがあそこのホームはひどいな。
337 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:27:42 ID:uquv2nrpO
俺なんか新宿区の40℃越えのエアコンのない部屋で毎日昼間寝てるけど『うわっ』とは声出した事ないな。
338 :
名無しさん@八周年:
風が吹かないと蒸し暑くなるだけだよ