【地域/大分】外来種と確認 民家の庭先に8センチのヒラタクワガタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
日田市の民家の庭で体長約八センチのヒラタクワガタが見つかり、日田市上津江町の日本昆虫学会
正会員佐々木茂美さん(57)が二十六日、外来種と確認した。佐々木さんは「屋外で捕獲された個体
は初めて見た。在来種と交雑し、生態系を乱す恐れがある」と危惧(きぐ)している。

ヒラタクワガタは二十四日に市内の男性が田島二丁目の民家の庭先で見つけ、「あまりに大きいので
珍しい」と、日田自然愛好会の石松達堂会長(74)方に持ち込んだ。石松さんが佐々木さんに同定を
依頼した。

佐々木さんによると、日本の在来種は体長が五センチ程度で大きい個体でも六センチほど。外来種は
在来種と形は似ているが大きさが違い、大きい個体では十センチを超える。

今回見つかったヒラタクワガタはフィリピンやインドネシアなどに生息する亜種とみられるという。佐々木
さんは「店で買った成虫もしくは幼虫が、逃げ出すか捨てられるかして野生化したのではないか。楽しむ
のはいいが外に逃がさないでほしい」と話している。

http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1188140400=1188174966633=1
http://kiji.i-bunbun.com/newsimg/chokan/1188140400/1188174966633-1.jpg
2名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:12:03 ID:VgjhMjsk0
ew
3名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:13:21 ID:bL/YOplg0
知り合いが飼っているオオクワガタの名前は「平田君」
4名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:13:43 ID:7YQkMaap0
でけーな
5名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:13:52 ID:7nGtpFe60
朝鮮人女性をさらって慰安婦にした日本軍は許せない
6名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:14:10 ID:XqG/q02y0
雑種か
7名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:14:43 ID:jQEURXm40
>>5
同意
8名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:14:51 ID:dZgWAHNH0
放虫すんな、カス!
禁輸してまえ!
9名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:15:02 ID:89bD780S0
いい加減野生動物の輸入を禁止しようじゃないか
10名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:16:29 ID:EFi79JPF0
外来種を逃がしたり、植えたりした場合の罰則を規定すべき。
11名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:16:39 ID:VuFjYPAIO
多分、オオクワじゃないかと思って
鑑定してもらったんだよ
12名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:17:07 ID:vIH+w+NA0
ホームセンターで2000エンほどで売ってるんだから、そりゃ。
交雑するし、野外で越冬しちゃうけど、、
20年前から、サキシマヒラタとかの交雑種が確認されてるし、、
もうどうしようもないよ。
13名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:17:32 ID:oV2CzRIW0
逃がさないで欲しいじゃなくて輸入禁止にしろよ
なんで片っ端から昆虫輸入してんのよ

でも交雑ならまだいいとおもうけどね、固有種云々は置いといて、
新種に住む場所奪われて絶滅とかじゃなくて、遺伝子は残せるから
当の虫にとっては痛くも痒くもないだろ
14名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:18:32 ID:SBRtUz1mO
外来種のゴキとか来たら死にそうです
15名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:19:13 ID:ttjOcpBe0
たぶんトランスフォームする
16名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:19:42 ID:JgdLC5+s0
正直、日本の方が亜種とおもう
17名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:19:57 ID:3bOi7N+PO
珍しい生き物を無理して飼って何が楽しいのかわからん
18名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:20:04 ID:7YQkMaap0
>>13
オス外来虫に日本♀虫が強姦されたと思われる。
19名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:21:49 ID:VgjhMjsk0
>>17
無理して飼うのが快感っていうM属性じゃね?
20名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:21:50 ID:kZ5wX+/T0
まさに鬼虫
21名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:22:37 ID:BSQtR983O
>>5
>>7
許せないよな?そんな日本には住んでられないよな?

じゃあ半島に帰れよ、白丁
22名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:22:58 ID:JgdLC5+s0
そういえば昨日、結婚して子供ができたら黒人だったってスレあったな
23名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:25:12 ID:66hU4ZmA0
>>18 そういう言われ方されると、腹立ってくるのは、なぜ?
24名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:25:43 ID:SeeGLBE90
下北半島 ニホンザルとタイワンザルが交雑
日本人も中国人と交雑して将来に備える?
25名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:26:48 ID:vIH+w+NA0
日本の環境では、80mmとかまでは成長することは出来ないので、
数代後には、見分けが付かなくなると思うんだけどねw

昆虫板では、たまに裏庭のクヌギや庭木にスマトラやミンダナオヒラタがついてた。
なんて報告がある。
26名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:28:06 ID:lYlKd1KE0
国産カブトムシを捕獲、飼育し、得られた卵から幼虫を飼育、
次の年、成虫になった個体を国内の雑木林に放す行為は、
生態系を乱す行為となるのかな?
27名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:31:55 ID:+KvXVaeL0
外来種は、面倒を見られなくなったとき野に放つことができない。
貰い手がいなければ殺すしかない。絶対に飼わない。
28名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:32:54 ID:Omh2Sfp3O

「そのクワガタどうした」

「ヒラタ…」
29名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:34:31 ID:vIH+w+NA0
>>26
採集場所の近傍に戻しましょう。国カブを北海道や沖縄に放してはいけません。

数千オーダーで養殖し、ロクに樹液を噴く木もない雑木林に全量放すなら、
それは生態系を乱すことになるけど、
特に大型個体に掛かる採集圧と、付近での生息数を考えれば、
数十匹を帰すくらいで生態系は乱れない。むしろ有益でしょ。
原理主義者は、それも反対するけどねー。
30名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:34:38 ID:MRlqQ7pg0
人間の交雑種は禁止しなくていいの?
31名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:35:06 ID:SVu16jhb0
外来種にやられまくってるのか。情けねーな。
32(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/27(月) 10:37:34 ID:U81n2KRD0
>>28

      【審議中】
    ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
33名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:42:39 ID:tDCyb2HXO
このクワガタ一匹で地球の半分は壊滅出来そうな勢いだな
34名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:43:02 ID:yMIaTXs70
ひらたいのか?
35(@_@;):2007/08/27(月) 10:43:46 ID:yz53z/yL0
大分とか熊本って
亜熱帯の農作物を作りはじめているからなあ。
そのうち九州で
ヘラクレスオオカブトやアトラスオオカブトの野生亜種、みれるぞ。
…もう、名古屋より南は亜熱帯でいいよ。
36名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:45:09 ID:n1x1tNpH0
国が外来種輸入認めてるからしかたないな
37名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:45:22 ID:vIH+w+NA0
>>35
残念ながら、日本の夏は雲霧林よりも10℃近く暑いんで。
38名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:47:11 ID:fpl7WiKG0
>>1
      【審議中】
     <Y7
     | |   /i  iヽ
    ,-| |-、 ((__))
  V.( ´・ω) (・ω・`) /⌒ヽ
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) _  _  _  _
| U(  ´・) (・`_ _) とと `´)`´)`´)`´)`)
 u-u'∈∋ ) ( ヾ Yソ  `u-u-u-u-u-u'´
    (〓)u'  `uVu
     Y´
39名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:50:18 ID:ijc+euY00
うちのとこのヒラタくわがたっぽいのは、大きくても5センチとかだ。
でっかいの見付けたらどうすりゃいいんだろう。殺していいのかい。
40名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:50:30 ID:QyhEJOpg0
どうぶつの森で出てくるクワガタだよな?
41(@_@;):2007/08/27(月) 10:50:38 ID:yz53z/yL0
>>37
え?そなの??
エクアドルより暑いのか…
そりゃ世界陸上、センシユ倒れるわけだ。
42名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:51:27 ID:2b2d1kw00
何で外来種輸入してよくなったんだ?
絶対こういうことが起きるのに。
43名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:52:53 ID:gonNUTUG0
おれには純国産に見えるが
44名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:53:33 ID:wTNRmOSm0
別にいいじゃん
好きで交配してるんだし
45名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:54:56 ID:DCoJAaOg0
>>38
カワイイなwww
46名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:57:18 ID:yQn3YowQO
野外教室で外来種が生態系を乱す事を説明するのに角界を例にしたけど 小学生にはわかりづらかったみたいだ。おまけに父兄からはクレームくるし…。
47名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:57:37 ID:xgKZ+1Hb0
>>38
仕事早いな
48名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:02:31 ID:bBEIClro0
輸入禁止にしろよ。
49名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:02:50 ID:DanEW1TB0
>>14
特亜からもう100万人以上きてます・・・
50名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:05:02 ID:s4f2jce70
>>外来種は 在来種と形は似ているが大きさが違い、大きい個体で

日本人に似てるけど2m近いダルビッシュていうオスが繁殖行為を(´・ω・`)
51名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:05:27 ID:lYlKd1KE0
>>29
カブトムシが生息する森に、自家繁殖させた数十匹程度の国産カブトを放虫する程度のことは、
あまり問題がない、と考えてもいい、とのことですね。

子供が近所で捕まえた国産カブト(とその子孫)&旅行先で貰った国産カブト&友達から貰った国産カブトを
混ぜて飼育しており、卵(幼虫)は、地域ごとの遺伝子が交雑された状態だと思いますが、
国産カブトという種の枠内であれば、地域ごとの遺伝子の差異は、あまり意識しなくてもいいのかなぁ。
52名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:08:11 ID:WenI3NWR0
食玩と確認 俺の部屋に8センチのヒラタクワガタ

親戚のがきんちょが遊びに来て忘れた(仕掛けた?)ようだ。
夜中にふと気が付いた時はちょっとびっくりしたぜ。
なんつーでかいゴキがいるかと思った。

53名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:08:43 ID:g5EOakha0
難しくてよくわかんないんだけど、ヒラタく言ってどういう事なの?
54名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:09:28 ID:MvALqw9v0
日本の在来種って必ずといっていいほど
外来種が入ってきたら生態系荒らされて激減するのな。
島国の閉鎖的環境だと競争の面から言って甘くて
大陸などで競争に打ち勝ってきた種は基本的にタフなのかね。
だとすると島国育ちの日本人は…(ry
55名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:10:00 ID:DqmySjO7O
やっぱりそうなったか。輸入を許可した奴が悪い。
買う奴も悪いけどな。
56名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:15:26 ID:FCrpfd/+0
生体の輸入持ち込みを原則禁止して今いる外来種も排除しろよ!
人間を含めて
57名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:15:37 ID:FmpGh+O/O
>>53
ちょっとおもしろい
58名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:15:57 ID:vIH+w+NA0
>>51
その状態のモノを放すのは、褒められたもんではない。できれば止めて欲しい。

国産カブトを数ペア繁殖させれば普通に飼って100匹ほどの幼虫が得られる。
それぞれが、成虫となるまでに数リットル、合計300L以上のの腐植土を要求し、
蛹となる際には各自7-10cm四方、高さ15cmほどの空間を要求する。
成虫となって出てくれば、各自が一日に一個近くの昆虫ゼリーを消費し、
あっとゆーまに♂同士は殺し合い、♀は卵を潰しあう。

自分が制御できる飼育数でコントロールする=殺すこと。
その勇気がなければ、繁殖、累代することは諦めてください。
59名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:17:57 ID:rQ3SEN510
オレ思うに、そんなに生態系うんぬん言うなら、そもそも植物も食べ物も種子も
輸出入すべきじゃないと思うんだわ。
本来、その地に自生しないものを輸出入してる時点で、十分生態系に影響を
及ぼしてると思う。生態系は昆虫だの動物だの、特定の種の問題として切り離し
て考えられないわけだから、ありとあらゆる生物の移動を制限しないと、
完全な生態系保護にはならないと思うね。
本来、その土地で取れるものだけ食べてりゃ十分なんだよ。
そうして、その土地でうまく生きていくために必要な「生き方」が生まれ、
その土地でこそ機能する(普遍的に「正しい」のではない)ルールが生まる。
それを、環境を越え、土地土地で育まれた文化やルールを越えて、万民に
当てはまる「正しい生き方」を多数決で決める現代文明は、どうせ自滅する。
60名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:17:58 ID:fnRho0tN0
>>14
どうもゴキは日本の方がすごいらしい
61名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:18:05 ID:zaCywBFFO
輸入解禁直後に、スマトラヒラタのペアを飼った事がある…。
今にして思えば軽率な事をしたもんだ。
ペアリングせずに一代で落としたけどね。

子供の頃に憧れた甲虫も、容易に飼育出来る様になると、憧憬の念も冷めるね。
どうでも良いけど、国産カブトムシが異常な程に小型化してるのが気になる(´・ω・)可愛いけど。
62名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:31:29 ID:izVGqoVB0
>>46
小学生から
「稲はもともと日本にはなかった外来種だ。
日本全国に稲を植えまくっているのは、いいんですか?」
と質問されたら、どう答えているのか、少し、気になる。
63名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:32:31 ID:v2c0xBdp0
このクワガタが自力で飛んできたとは考えられないのか?
あるいは貨物やなんかにまぎれて入ってきたとか。
シロツメクサなんてそのパターンだわな

毒があったり、作物に害を与えたりする動植物でなければ問題視する必要はないと思うんだがな
64名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:32:59 ID:36k2AFZUO
この世に未来永劫確固たるものなど存在しない。確固たるもの、という概念は人間が作り出したもの。

外来種がまぎれ交雑し生態系が変化するのは自然の流れ。


言語も時代により変化するのは自然の流れ。


かつて世界の警察と呼ばれていたアメリカが北朝鮮に屈したのも自然の流れ。


環境破壊で地球環境が変化し人間が絶滅するのも自然の流れ。
65名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:35:21 ID:gn7xRCLS0
>>61
>どうでも良いけど、国産カブトムシが異常な程に小型化してる>のが気になる(´・ω・)可愛いけど。
昆虫は大量繁殖すると小型になる。早い話養殖モノだなw
66名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:36:29 ID:9QKJXsNr0
なんで人間には「生態系を守る」が適用されないの?
67名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:39:38 ID:m1uZgwy/0
>>65
売ってるのとか見ると異常に小さいからなあ
昔家で孵したのなんかかなりでかかったのにとか思ってしまう
68名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:40:47 ID:Eylqdj5e0
日本人ももっと黒人・白人とハイブリット化すれば
世界陸上とかでメダルいっぱいとれるかもしれんね
69名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:40:53 ID:ibi68Qk70
>>1
いろんなところで増えてそうでやだなぁ
70名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:43:09 ID:qg0e6Vtn0
クワガタカブトムシ、昔は好きだったなー
71名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:43:40 ID:Ch8Nis7z0
>>64

朝鮮人が日本人を強姦して雑種をたくさん作るのも自然の流れ。
72名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:43:42 ID:JPeNTYXk0
73名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:44:06 ID:Gb/jzdHSO
>1
ゴキ ハイブリッド
74名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:44:47 ID:6JCyLIg3O
寺門ジモンさん憤慨してるよ。
75名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:44:48 ID:s0Ggicsr0
昆虫、動物規制はしてもいいだろ
そんな経済に影響ないもの
76名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:52:06 ID:V13DjNYE0
実際問題目撃者さえいなければ外来動物故意に逃がしたってほぼばれることはない。
学術用途以外の輸入は全面禁止すべき。
77名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:52:38 ID:P3i4OoT20
ゴキジェットならクワだろうとカブトだろうと倒せるぜ!
78名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:53:39 ID:xjqFvFcM0
>>34
すっごく.....ひらたいです。
79名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:54:24 ID:cqKROCpr0
すでに外来種との交配で「室伏」が産まれているな。
80名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:55:12 ID:qK6KK7rbO
売れば儲かったのにな
81名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:56:43 ID:Sm/YBg6Z0
>>1
同定・・・童貞w
82名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:00:55 ID:lYlKd1KE0
国産ヒラタクワガタと、外国産ヒラタクワガタの遺伝子的(種としての?)な差異って、
犬や魚で例えると、どれくらいの違いなの?

柴犬と、ジャーマンシェパード?
柴犬と、狼?

A水系の山女/鮎と、B水系の山女/鮎?
ジャポニカの鰻と、ヨーロピアンの鰻?
83名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:05:04 ID:hCCKe/sy0
えっ!じじぃが眺めて主観で判断しただけなの?
普通DNA鑑定とかしないの?
84名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:05:54 ID:EPyuj8Gf0
昔は外来種の輸入なんて禁止してたのにな。
昔も今も外来種が自然界に影響を与える心配してたのにねぇ。
なんで近年輸入できるようになったのか不思議だわ。
85名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:11:10 ID:sFP8C2bH0
>>84
ゲームだかアニメでなんとか虫キングが流行ってメーカー、
スポンサーが政治力を発揮したのかな?
86名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:44:54 ID:zsy086m7P BE:409891182-2BP(1)
デカいのがたくさん捕まえられるようになれば
子供たちは喜ぶだろうな。
87名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:27:55 ID:rQ3SEN510
そもそも、ワシントン条約の保護指定なんて、
加盟国の多数決だからな。
パワーゲームだ
88名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:54:13 ID:lYlKd1KE0
東京湾浄化実験:水生生物を活用 28日、お台場海浜公園でPR /東京
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070824-00000003-mailo-l13

(略)
>計画では、同公園の海水面に10メートル四方のいかだを浮かべ、宮城県産のカキ4万個を水中につるす。

例えば、このような事例は、地域固有種の交雑を招くとして、問題にならないの?
カキって、カーテンから移動できないと思うけど、その子孫は、海中を漂って、東京湾内に着生(でいいの?)し得るでしょ。

長野産のカブトムシを神奈川県のカブトムシが生息し得る森に放すことと違いがないように思うけど。
89名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 15:22:42 ID:JCOH67HE0
>>88
放せばいいじゃない。

上のほうで言われてたけど。問題はカブトムシの繁殖には覚悟が必要だけど
覚悟があんのか?ってことじゃないの?
安易に増やして、飼えないから棄てる。って行為は、生態系への影響を無視したとして
あんまり褒められるべきことじゃないよ。
90名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 15:24:32 ID:kGLUJV6U0
生体輸入は規制しろ!
91名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 02:41:30 ID:bhLe52S10
クワガタはヤバイぞ。

国外のクワガタについているダニが広がったら、もう手がつけられない。
92名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 02:50:29 ID:yQiYmU4e0
>>14
日本のゴキとスズメバチは最強だよ
93名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 03:05:40 ID:FumrucAk0
これは沢山売っているよ
日田なら福岡で売られてるクワガタが逃げてきたのだと思う
94名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 03:34:59 ID:PPkDaRoyO
>>92
南米のスズメバチ見た事ないでしょ?

ゴキは勿論サソリくらいならデコピンで殺す俺だが、
ペルーでスズメバチ見た時は震えたぞ。
95名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 04:00:39 ID:K+DwoSDx0
日本のクワガタとカブトムシは
後10年くらいで絶滅するだろうね
96名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:04:26 ID:tiBTG1cEO
>>94
日本のオオスズメバチ見たことないでしょ?
スズメバチの仲間じゃ世界最大だよ。
97名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:10:35 ID:hPWXl9yx0
日本のゴキって東京あたりじゃ滅多に飛ばない(飛べない?)し
たいしたもんじゃないでしょ、やっぱりアレは南方が最強。
98名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:13:08 ID:sRr1G1uzO
たまたまヒラタのでかい奴がいたたけじゃないの、日本人にも時々信じられないくらいでかい奴いるじゃない
99名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:15:20 ID:YTGVVQT20
魚も虫も日本種は弱いんだな
日本人も弱いし
100名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:17:40 ID:eceX27LP0
     ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄
  __<丶`∀´> _ < ウリの短小ちんこよりちっこいニダ!
⊂L/(ニ    ニ)\l⊃\____
  (   |  |   )
  )_/  っ |_(
    (_)(_)
101名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:24:37 ID:/DGcAoZH0
>>54
在来種が外来種より強ければ外来種は駆逐される。
このケースだと普通は気付かない。
逆に外来種が在来種より強ければ今度は在来種が駆逐され、外来種が蔓延る。
このケースだと嫌でも気付く。
102名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:32:30 ID:T6vWvcVy0
大分なら7cmくらいの大きさでもおかしくないかも知れない
ヒラタクワガタは日本でも西日本ほど大きくなる

東京付近では5cmを超えるものは滅多にいないが
(稀に6cmという話があるものの)
九州では7cmオーバーになりえる

南西諸島では全般に大きいが、沖縄本島のものはなぜか
7cm止まりになる。
大きくなるのは八重山。

また、対馬や壱岐のものも大きくなる。対馬のものは大顎が長く
最大級になる
対馬についてクワガタも含め突っ込んだ記述をするとチョンネタになるw
103名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:33:49 ID:vkyIjeT+0
スズメバチは日本が最大なんじゃないの
104名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:39:55 ID:ZV/LwdUH0
ていうかさ、いつ頃からかちっこいカブトムシが出て来たよな?
角も細くて短くて、体も雌より小さいの
アレが気になる
105名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:24:53 ID:+0LpOSgD0
ヒラタか!子供の頃良く採ったな。楡の木だったか樹皮が盛り上がった所を剥がして行くとオスが先ず出て来る。
こいつの角を引っ張り出して、更に穿り反すとメスが尻を外に向けて必死に中へ逃げ込もうとする。
普通のクワガタやミヤマクワガタのように樹液を求めて外へ出て来ることはないんだよな。
106名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:33:14 ID:2OvbXU7WO
ガキの頃とは違い、興味の無い今となっては
クワガタもゴキブリもさほど変わらない
107名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:37:54 ID:+SaTbuBoO
ミヤマクワガタは日本の宝
108名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:44:17 ID:hHpI7FAr0
>>105
メクレを剥がすなw
それと、GW後の初夏には活発に活動している。
109名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:54:01 ID:hPWXl9yx0
>>106
悲しいことだけど同意だな。
写真みても気持ち悪い感じさえして、
虫一般に触りたくなくなっている自分に驚く。
110名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:59:38 ID:RaP8MVkf0
>>109 >>106
やぁ、俺
111名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:26:14 ID:kbI4MujL0
>>110
子供を差し置いて、かぶとむしの幼虫を飼育し、醗酵マット中に糞が増えたら、
容器をひっくり返し、手作業で糞を一つ一つつまみ出し、
幼虫の大きさを確認し、とっても嬉しそうに、「○センチになった〜」って報告、
ゴールデンウイークを過ぎた頃に、特に大きい幼虫を選別して、
別容器に分け、蛹化、羽化を心待ちにして、成虫になった後、
「昆虫ゼリー代が大変」と嬉しそうに話すうちの嫁さんはどうしましょうか?
112名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:39:42 ID:mvPYIV790
何で外国クワガタの輸入販売を許可したんだろうな
113名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:42:09 ID:nbwXh6sW0
なぜに三角スケール?このクワガタの縮尺があるのか
ちゃんと定規で計れよwwwwwwww
114名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:49:51 ID:8tkMnMwqO
>>111
萌え
115名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:03:44 ID:7lMD6oqlO
マジレスするといい嫁さん
116名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:04:07 ID:RBUm5HxW0
サウススマトラ大ヒラタかな
117名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:46:00 ID:JRh2iYPz0
アメ公ザリガニもどうにかしろよ!!
118名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:14:01 ID:hHzxfkUK0
>>111
藻まえのデッカイ幼虫も世話してもらえ。
カブトのことなんざ忘れるさ。



でっかければ
119名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:17:10 ID:B/8IJqRNO
ヒクヒククワガタに見えた
120名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:17:31 ID:AuYe0uFQ0
温暖化のせいじゃね?
121名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:18:58 ID:At6v908+0
同定を以来だと?
頼まれなくても同定だ!
122名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:07:30 ID:kbI4MujL0
>>118
ガーン…

私の萎えたモノをスケール替わりにして、
「いま、長さはこれくらい。」とか「太さは…」と言う具合に、
生育状況を説明するのは止めてくれ!!
123名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:09:25 ID:+0LpOSgD0
>>105続き
因みにヒラタクワガタの名前の由来になった平べったい体形は樹皮と幹の間に成虫になっても棲んでいることから来る。
7cmもの大きなヒラタが棲めるような樹木は日本にはないのでは?私が子供の頃見たのも直径が10cm程度の若木だけだった。大木では樹皮or幹が硬過ぎるのでは?誰か教えてエライ人
124名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:35:13 ID:5PjDkbRaO
マイクロICチップに飼い主のデータ突っ込んで、逃がしたら逮捕しろ。
125名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:51:51 ID:Ta2OW7NV0
おまえはヒラタだろう!
126名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:25:03 ID:hHzxfkUK0
>>125
ご安心ください。INAXのモリタです。
127名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:29:39 ID:J0Bp19730
やっぱりストロングマシーンネタがあったかww
128名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:20:36 ID:qVNDve2j0
友人の名はヒラタだが、彼は大の虫嫌い。
というか、自然嫌い。土がそもそもダメ。
ガキの頃に戻れたら、泥をためた穴に落としてやるのにぃ。
129名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:22:26 ID:2MJ4AN5o0
昔は7センチ位のを獲った
130名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 02:36:14 ID:Q7QsTKjj0
子供の頃、一度だけ7.5cmくらいのでっかいヒラタを捕まえたことがある
20年ちょっと前の話だが@大分
子供の頃はヘラクレスとかコーカサスとか、世界の昆虫展なんかで標本でしか
見れなかったやつが、当たり前のように売られてるのを見ると、なんか複雑な
気分だわ
さらにはムシキングブームで興味を持って、国産のカブ・クワの良さがわからずに
うんこ同然の扱いをするガキを見ると無性に腹が立つ
外国産のようなデカさや派手さはないが、かっこいいぞ
131名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 02:39:25 ID:qW58GTcE0
>>130
そうそう。なんで売ってるの?と驚いた。
と同時に、ホント日本の生態系を将来壊しそうで心配。
日本の気候じゃ繁殖できないとは言ってもね。
いづれ、万が一、と考えてしまう。
132かなぶん  ◆zv7.jJXQfc :2007/08/30(木) 03:55:52 ID:ay4+P8bQO
プロジェクトXで害をもたらすハエの繁殖を防ぐ目的で
雄の放射線による不妊化があったと思うが甲虫ではできないの?
133名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 07:10:27 ID:BwgdlTHY0
クワガタもそうだけど、人間の在来種も同じ状況にないかな。
身長200cmの個体を発見して調べたら、交雑種だったとか・・・。
134名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 07:18:14 ID:YiauQlxD0
>>38
こりゃまた可愛いな……
135名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 08:01:28 ID:OExd5tGn0
輸入解禁にしたやつ死刑な
136名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 10:13:18 ID:k5zjiT6dO
俺日出町に住んでたんだけど10年前くらいに8センチのヒラタは一回だけ捕まえたことあるよ
しかも長生きで春まで生きてたからマジでビビった
あれも外来種だったんかね
137名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 10:46:15 ID:T8Pt8EbF0
平田桑堅
138名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 12:33:49 ID:LAAoJrxK0
>>136
ヒラタとかオオクワとかコクワとか、黒いクワガタの成虫は越冬して3年くらい生きるよ。
139名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 12:36:50 ID:NOZDbuS50
インドネシア大嫌い、シナチョン以下の土人の土地の虫なんか入れんなよ、日本が腐る。
140名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 13:36:42 ID:k8larAVbO
>>130
つい最近ホームセンターに買い物に行って、生きている外国のカブやクワが売っているのを見て本当にびっくりしたよ。
しかも雄雌セットで売ってるし…
141名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:54:55 ID:AjY+Nedx0
>>26
採取した場所に放すのが基本だけどそれでも調和を乱すという説もある
鳴き声とか光り方とかにも方言があって飼育した虫はそれを学んでないから世代を重ねてしまうと方言が薄れて侵入者だと認識されるから
142名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:03:18 ID:erMm6DqxO
どうせ買ってきたのを飼育が面倒になってすてたんだろ

死ね
143名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:05:20 ID:34PuqExr0
ドンドコヒラハタはどこにいるんだ?
144名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:08:50 ID:UmSiKlyQ0
って言うか蛇とかワニとかクワガタとか売らないように法律変えれば良いじゃん
145名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:22:03 ID:yL4L/FQZ0
身長180cmを超える日本人はチョンとの交雑種だろ
146名無しさん@八周年
まあ、ディープエコロジーみたいな極論を言えば、
人間が足を踏み入れただけで生態系を乱すとか言われちまうわけだからな。
むしろ、エコロジーの考え方が、人間を生態系の一部として認めてないように思えるけどな。