【埼玉県知事選】投票率は27.67%、前回を8.13ポイント下回る…都道府県知事選史上3番目の低投票率

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっぱアホーガンよφ ★
埼玉県知事選は26日、投開票され、現職・上田清司氏(59)(無)が、前参院議員・吉川
春子氏(66)(無=共産推薦)ら新人2氏を破り、再選を果たした。

上田氏は1期目の実績を強調しつつ、環境保護のための県債の新規発行や基金創設など
を打ち出し、支持を集めた。政党に推薦を要請せず、党中央レベルの推薦・支持は受け
なかったが、自民党県連と公明党県本部が支持を決め、民主党県連も前回同様、「友情
支援」を表明した。事実上の主要政党の「相乗り」で選挙戦に臨み、「刷新」を訴えた吉川氏
らを破った。

投票率は27・67%(前回35・80%)で、過去最低だった1996年(32・50%)を下回り、
都道府県知事選史上3番目の低投票率だった。

YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070826i312.htm

関連スレ
【埼玉県知事選】上田清氏、当選確実…NHK速報
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188128309/
2名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:57:50 ID:LfMupPcH0
そりゃまあ
3名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:58:27 ID:f6lMej/K0
↓埼玉県民が一言
4名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:59:03 ID:/xGBhrRc0
埼玉海軍と山梨海軍の主力艦隊が長野海峡で洋上決戦
全裸で
5名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:59:15 ID:HTm4oux90
埼玉県民だけど、今日初めて投票日という事を知ったw
6名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:59:16 ID:552ihJqG0
投票率27・67%
埼玉に民主主義は必要無いことがまた裏付けられたw
7名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:59:45 ID:iyK9I5r/0
こんな低投票率の埼玉って…
8名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:00:09 ID:701yGKse0
俺行ったけどこりゃ酷いな
確かに全然注目されてなかったが
9名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:00:13 ID:7/zDw8Ai0
誰もが満足できるまともな知事なんだし、共産党が立候補しなければ
無駄な金を使わずに済んだ。

10名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:01:48 ID:hJUYNawi0
>>9
つ武田候補
11名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:01:52 ID:YqtTjbM0O
今回はあえて行かなかった、朝霞市民の俺が来ましたよ。
12名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:03:35 ID:pjcI+DWvO
低すぎだよ
13名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:04:18 ID:DiH+zCpL0
さすが埼玉、民度と投票率って比例するモンだな。
14名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:04:59 ID:flWyHk4i0
争点もないし自民民主相乗りだし
対立候補もアレ系ばかりだし
行く気にもならんだろうな。
15名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:05:32 ID:HgtMlvu10
>>9
一応無所属だから。
あともう一人候補いたしw
16名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:05:34 ID:pXtd9/aH0
東京に併合
17名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:05:34 ID:Khc1VEfhO
武田の選挙ポスターが指名手配のポスターみたいで面白かったので入れた
18名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:06:06 ID:5uqki+uc0
候補を見れば
「ああ、行く必要ねぇなこりゃ」と誰でも思うだろう
投票に行ってみたら投票所に誰もいなかったのには笑ったけど
19名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:06:08 ID:HtQBcAVIO
どうせなら史上最低がよかったな・・・
どこだよワーストは・・・
20名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:06:38 ID:89CP0Dd70
参議院四期もやった使い古しの吉川が「刷新」を訴えるというのも馬鹿げていた
21名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:06:55 ID:pgWwijoi0
>>13
北朝鮮って世界でもっとも民度の高い人たちだよなw
22名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:07:04 ID:eDAIxheP0
>>17
俺も同じこと思ったw
23名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:07:29 ID:PEowcMIj0
上田は、今日始めて1回だけ選挙カー見た。
吉川なんて選挙カーすら見なかった。

そんな状況だから、入れる人は居ない。
放棄しました。
24名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:07:30 ID:7Osn05W70

8:00ジャストに当確が出るような選挙に行くわけないだろ。


                    by 埼玉県民
25名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:07:50 ID:d6vDOBfV0
>>1


これは当然の結果だろ なんら不満のない知事で、出馬してる残りがあんなんのじゃ100000000000%


上田知事が勝つに決まってる、そんな選挙いかねーだろ 今回、投票率が低かったのは上田知事への絶対的な信頼の証だな

26名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:08:44 ID:sdcIKU23O
投票率低かったら隣県に九州合併されちまえ
27名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:10:16 ID:nC0wtenwO
ださいたま
28名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:10:19 ID:hJUYNawi0
>>25
%の意味知ってる?
29名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:10:38 ID:/U7xUoNV0
お、再選されたのね
良かった良かった
30名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:11:03 ID:S0AcXozl0
これはひどい
31名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:12:17 ID:IGZwcuix0
投票率が低いのに乗じて、共産候補が抜け出したりしないのね・・・?

埼玉って、思ってたよりいいとこみたいね
 
32名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:13:04 ID:D7m+bksD0
投票率が高いのは、政治への不安や不満の裏返し。
満足のいく治世なら、鼓腹撃壌で政治への関心は薄くなる。

今回の低投票率は、むしろ、埼玉が幸せな県だということの証明だと思う。
33名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:13:43 ID:twzyt4vjO
結局うちの近所では最後まで武田のポスターが貼られなかった訳だが・・・
34名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:14:17 ID:/5KSPr/n0
一昨日、朝霞の駅前で吉川が選挙演説してたんだが、何か県民の事とか県政に
関する事を話すのかと思ってたら、延々現内閣批判と慰安婦の事とアジアの事しか
しゃべらねーでやんのw
マジ糞だと思ったので、全く戸惑う事なく上田に入れてしまったよ。
35名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:14:19 ID:zKheahpU0
埼玉県の人間は今回投票しなかった奴から参政権
剥奪するといいよ。
36名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:15:26 ID:/OmEuYHI0
流石は埼玉県民ww投票率低けー!wwww
37名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:17:32 ID:pgWwijoi0
>>35
今回に限らず全ての国政選挙、地方選挙に1回でも棄権した
人間は参政権剥奪なら納得する。
38名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:18:00 ID:E4hvZcFG0
あいのりの出来レースじゃこんなもんだろ
39名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:18:38 ID:VX4YDQPR0
自分達の身近な事には無関心で、
まったく関係の無い国会議員ばかり批判してる、2ちゃんの馬鹿。
自分達が馬鹿マスコミに洗脳されてるのにも気付かない。
40名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:20:23 ID:BOytLXr20
候補者氏名  党派名    得票数     順位  開票率100%
上田 きよし  無所属  1,093,480  1位
吉川 春子   無所属    389,875  2位
武田 信弘   無所属     58,823  3位
合 計            1,542,178

都道府県知事被選挙人供託金の金額 300万円
供託金没収点=1,542,178 ÷10=154,217
41名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:20:34 ID:/OmEuYHI0
前回並みまでいっても35〜36%なのかよww
42名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:20:40 ID:Q/NS2b1d0
寒いそ埼玉にしろw
民度低すぎwwwwwwwwwwwwwwwww
埼玉県民は愚民wwwwwwwwwwww

反論宜しく
43名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:21:59 ID:flWyHk4i0
>>39

まてまて国会議員は国政全般に関することだから
日本人なら関心持たなきゃいかんが、知事とかは
その県の県政の話だから他県の人間には関係ないぞ。
44名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:22:53 ID:nX3yoes50
だって自公に民主の相乗りだろ〜。
いくらもっともらしいこといっても地方じゃそんなもん。
所詮茶番だよな。
45名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:23:17 ID:/U7xUoNV0
いくらなんでも吉川春子はないだろw
46名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:24:51 ID:Y2QMJi3WO
どうして投票に行かないの?知事選挙ってスゲー大事な事だろ。
47名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:26:02 ID:WMuCzbp10
>>11
ご近所さんktkr

ちなみに朝霞市でも武田氏のポスターは貼られず
投票所で初めて3人いたことに気づいた
48名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:28:23 ID:urhsgR950

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
49名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:28:41 ID:pgWwijoi0
>>46
知事選って一番現職が強い選挙だよ。
保守分裂、汚職が無ければ引退以外現職がほとんど勝つつまらん選挙。
共産、DQN教師しか出てない時点で信任されたと同じ。
50名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:28:44 ID:BDzCTH2A0
ここ5年くらいで唯一どこにも投票やらなかった
やはりこの位まで落ちてたか
51名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:30:39 ID:VX4YDQPR0
国会議員の仕事は外交だけ。
そんなに無能な馬鹿官僚に仕事させたいのか。
お前らが馬鹿官僚を延命させてんだよ。
52名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:30:58 ID:eQs7JvseO
創価の組織票炸裂ですか?
出来レースでも、投票に行かない臭い玉県民は民度低く過ぎて終わってる。
53名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:34:04 ID:T/BM3tfP0
投票率27・67% w
54名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:35:37 ID:F5rBWPn20
うちの地域の投票所に、毎回1番に来て投票箱の確認をするのが生きがいの老夫婦がいるんだけど、
ヒマだったから6時頃から友達とならんで、空の投票箱確認して署名してきた
55名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:36:49 ID:S8SS9zw90
相乗り現職VS共産なんて・・・
56名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:37:40 ID:IGZwcuix0
「史上3番目」って書くなら、1、2位がどこなのか書けよ、クソ記事
57名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:38:05 ID:+4gzz/Sl0
埼玉って権利を放棄する馬鹿が多いの?
58名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:39:09 ID:z37MXfTj0
選挙権を一度でも行使なかった奴は、永久に剥奪するようにしろよ。
59名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:39:47 ID:i0I4+OPM0
今回創価などはほとんど運動していなかったようだが
埼玉は県政レベルではかなり「右傾化」しているから、
右派色を鮮明にしている上田はさほど組織票に頼らずとも当選する
60名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:42:22 ID:m4CNYIKP0
ださいたまは関東甲信越の中では唯一民度が低いからな

納得

低投票率=民度
61名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:43:04 ID:TNS/y5kN0
埼玉県民から投票権を剥奪しろ!
62名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:45:28 ID:2+cf32fZ0
>>60
投票率高いところって利権で必死な田舎ばっかりだろw

63名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:45:54 ID:urhsgR950
>>59
それはない。
64名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:47:28 ID:2FxS/HvI0
主要政党間に争いも無く、支持勢力間に争いも無く、
現職に不祥事も無く、行政に不祥事も無く、

事実上の無投票再選だな。
65名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:47:33 ID:3HFhQviO0
立候補者が確定した時点で当確出てたようなもんだしなぁ、この選挙。
66名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:49:24 ID:zJHC0c2fO
昨日が投票日だったことすら知らなかったわ
てか、知事なんか誰がやっても同じだろ
67名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:52:03 ID:m4CNYIKP0
>>60
それはない。
68名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:53:46 ID:aOVlbXXf0
>>60
埼玉=大都会???wwwwwww
69名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:54:16 ID:F5rBWPn20
埼玉県人って学校や職場が東京の人多いから、都知事選の選挙権の方が欲しいんだよ
70名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:54:23 ID:bqeWwjET0
大阪と千葉の知事に比べたら数百倍はマシ。

数値でも結果出してるしな。多少、喋りでグダついたが。
71名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:55:02 ID:XUXeNS2RO
因みに、選管作成の埼玉知事選挙(に行きましょう)のイメージキャラクターはゴルゴ松本。デフォルトされた2等身のゴルゴ松本が目ん玉みひらいた馬鹿面のポスター。あれ見て選挙行く気なくしますた。
72名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:55:23 ID:tGRNuyMm0
まともな候補者が現職の上田しかいなかったしw
武田とかもうね、謎だったから
73名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:56:57 ID:u0hJVx9c0
もしかして自分は東京都民だと勘違いしてるさいたま県民が多いわけ?
74名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:58:01 ID:XUXeNS2RO
>>64
(正しい事かも知れんが)風俗を全部潰したよ。
75名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:58:59 ID:V+BHwDP4O
まあ参院選は全国平均投票率を上回って
創価を撃沈させたんだから、投票率で文句を言われる筋合いないね
76名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:59:30 ID:VxL5Pt4aO
埼玉に住んでるが住民票田舎のままなんで選挙権がなかった。
でもあってもたぶん今回は行かなかっただろう。
77名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:59:33 ID:OUBWPerbO
>>66
違うよ。少なくともバカには務まらない。
78名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:01:49 ID:fJ7PLnfz0
>>71
あれのセンスの無さは異常だったなwww
いまさら「命」ってのももうありえなさ杉www
79名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:02:09 ID:hl0XVO+z0
武田氏のポスターの内容最後まで読まなかったなw
ていうか、誰だったんだ?www
80名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:03:55 ID:yrwip2NQ0
ほぼ4人に1人しか投票しないって、埼玉県民は変態なんじゃないの?
81名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:07:23 ID:fJ7PLnfz0
>>79
あれ雨で溶けてたしwww
82名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:07:46 ID:mCKIfF8hO
投票率より武田氏に5万8千票あまり入ってたことに驚いた。
83名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:08:44 ID:pReK9lxg0
こんな低投票率、無効にしろよ。
84名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:08:54 ID:hl0XVO+z0
>>82
投票率よりそっちの方が問題だろwww
85名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:09:26 ID:+X1poUQ20
武田信弘氏というのは問題教師だったみたいだね。グーグル検索すると、たくさん見つかる。
86名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:12:10 ID:7YsXQU33O
埼玉県民だが・・・知事選挙なんて知らなかった・・・
もっと宣伝しろよ!
まぁ誰が知事でもいいんだけど・・・
87名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:13:13 ID:1KINvGnO0
こんな選挙行く気するかよw
88名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:14:46 ID:gNXob2bD0
因みに知事選最低投票率は、

1981年の千葉県知事選の25.38%

89名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:15:27 ID:/KFspU/m0
隣の重力場が大き過ぎるからな
政治、文化(娯楽も含めて)で、おらが街って
意識を持ちづらいのだろうな。
埼玉ほどの規模なら、独自色を十分に出せるのに。
90名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:17:16 ID:/OmEuYHI0
東京で働く人のベッド県だから仕方ないのかな?
それにしても低いなあ・・・
91名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:17:39 ID:jKldAvae0
あの「あなたの一票が『命』」のポスターは最悪だったな

92名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:20:32 ID:Zxjw+6yX0
>>21
一応、北朝鮮も選挙やってるぞ?
93名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:23:26 ID:gNXob2bD0
因みに国政選挙での最低投票率は17.80%なのだが、
この記録をもっているのは実は埼玉県。

1991年の参議院議員補選で記録されました。
94名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:24:31 ID:Uest2Gd70
>>89
浦和レッズって知らないの?
>>90
参院選の投票率を見てから言ってね
95名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:24:41 ID:0g6/8KoZ0
「参院選でこないだ選挙行ったばっかだろ」
「どうせ上田」
「えっ?今日?」

大多数がこれだと思うが。
俺は行きましたよ。
96名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:24:45 ID:edXDTKMF0
さいたまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:26:12 ID:UbrRU26B0
これは酷いw

埼玉県民は県政で何やっても文句は言えんな
98名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:26:49 ID:/KFspU/m0
>>94
いや、サッカーや高校野球でくすぐられる郷土心は
インスタント郷土心だからちょっと・・・
99名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:27:51 ID:VxL5Pt4aO
>>74
そう言えば今西川口に住んでるが二年で見事にゴーストタウンに進化したな。
100名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:28:58 ID:mz2sgNac0
深夜になるとレスが増える不思議
さすが単発ID必死だな
101名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:29:57 ID:jAFQ9AcxO
雨で溶けたポスター見て、武田に入れてきた。
102名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:31:16 ID:cYSQIXoA0
埼玉県民だけど投票のお知らせの封筒がまっぷたつになってゴミ箱に入ってた。
一人暮らしだから破いて捨てたのは俺なんだろうけど
あまりにもバロスwwwwwwww
103名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:35:14 ID:1KINvGnO0
西川口の風俗潰してるの?いいやつじゃん。

104名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:38:54 ID:+X3dkfek0
ここは民主候補に自民公明が乗ってきてるって構図か?
105名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:40:44 ID:YqiXM7Me0
こいつは自衛隊は人殺しの練習してるって言った奴だろ、こんな奴と慰安婦がどうのこの言ってる共産しか立候補してないんじゃ投票いっても無駄だろ
106名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:43:16 ID:GiCjKTDs0
うちはちゃんと投票したぜ。
107名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:47:07 ID:0g6/8KoZ0
>>105
上田の自衛隊に関する発言については前後の文脈を確認しといたほうが良いと思う
108名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:47:45 ID:UbrRU26B0
>>105
無効票出してくりゃ良いじゃん。無効票が半分越えたらさすがに問題になるだろ
言い訳カコワルイ
109名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:49:53 ID:+pTfN4XE0
住民税増税したりして地方分権進みはじめてるのに
選挙行かないとダメだろ・・・
110名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:50:12 ID:gNXob2bD0
関連スレと合わせても、500レス行ってないんだモノ。
ここだけで判断するのは性急かもしれないが、
少なくともチャネラーにとっては関心を誘うような事ではなかったってことよ。
111名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:51:34 ID:Skj/5ilh0
基本的には上田の政治スタンスは右に近かったはず。
112名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:51:56 ID:nm0Aiaro0
27%かー。史上最低だろうと思ったけど、そうでもなかったんだね。

前回はいろんな人が立候補してたけど、今回はゆんゆんと共産党。
結果の見えてる選挙なんて、誰も行かなんわな。

と思いつつ、6時ごろ投票に行った。うちとこは17時時点の投票率が14%だったよ( ^,_ゝ^)プッ 
113名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:53:13 ID:8cd8EFVE0
上田って男はセックスアピール度ゼロ。
こんな魅力のない(能力もなさそう)平凡でつまらん男を知事にする埼玉県民って人を見る眼がないってこと。

114名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:54:16 ID:1KINvGnO0
2桁いってりゃ御の字でしょ。
115名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:55:45 ID:0g6/8KoZ0
>>113
お前さんは県知事に何を期待しとるんだwww
116名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:56:16 ID:nSg3XbnJO
投票日だったの? 知らんかったわ…
117名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 02:02:29 ID:yYNTAE8S0
俺は投票行ったけど、
結果が見えてるからわざわざ一票入れるのは面倒だった。

みんな、自分が票入れても入れなくても結局は現職再選になると思って行かなかったんじゃないの?

118名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 02:03:34 ID:urk4AUxB0
これで当選ってのもなぁ・・・
119名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 02:04:10 ID:RExGydMq0
東京ドーム満員になるくらいの人間があのキチガイ電波に投票したかと思うと驚く。
120名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 02:08:15 ID:HcYgj2i2O
立候補少なすぎ。
現職は1回大宮にいるの見たが他は何やってたかよくわからん。
いつの間にか投票日だったんだな。
121名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 02:22:14 ID:EhAiD17IO
昨日は3時間おきに有権者の皆さん(中略)投票に逝きましょうって防災放送が何時にも増して、うるさかったなぁ
122名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 02:22:54 ID:+LWefI7f0
選挙にかかる金てバカにならねぇだろうしな
もっとずらして他の選挙と一緒にしやすく出来りゃ良いのに

まあ国政と一緒になったりすると投票率が上がっちゃって困る人たちが反対するんだろうけどな…
123名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 02:24:59 ID:0lWO21dn0
武田氏が訴えてた女子更衣室精液事件てなんなのよ?
124名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 02:25:45 ID:a8VjQobZ0
この投票率では信任されたと言えないだろう。
自公民相乗りで改革者きどりもよくわからないね。
125名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 02:46:51 ID:e9M71SRt0
共産とDQN教師相手じゃ
どう考えても上田が勝つに決まってる。


しかも今回は山口節生先生や加藤盛雄先生も出馬してないし
ネタで投票するやつも少なかったんじゃね?
126名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 03:27:33 ID:CdXS+m130
72・33%は上田を拒否か?
127名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 03:55:24 ID:JElCThuS0
ドクター中松や羽柴、黒川紀章すら立候補してくれなかったね・・・。
128名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 03:59:26 ID:2J5Sj8YR0
正直な話、投票する意味もわからない選挙だったんだぜ
今回は放棄したが、白票でも出しときゃよかったか?
129名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 07:03:58 ID:Rz7UX63jO
一応投票行ったけど、こんな面白くない選挙は面倒くさいから皆放棄したんじゃないの?
130名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 07:20:33 ID:HJHEslM50
ここまで投票率低けりゃ
創価が単独で候補立てたら組織票だけで当選できるんじゃね?
131名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 07:21:48 ID:DzKyvwVZ0
知事選忘れてた、上田も影薄いな
132名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 07:29:30 ID:/13cpG6Y0
俺は投票行ったけど、やはり投票率低いな。

春の都知事選と同じ時期にやっていれば、もっと盛り上がったかもしれんが。
いずれにしろ上田の勝利は揺るがなかったろうな。
133名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 07:35:56 ID:Uest2Gd70
埼玉、千葉、神奈川は東京都心で働く奴が多いから関心が薄いんだろう
134名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 07:36:04 ID:vXX/l2r8O
共産党が出なきゃ、選挙費用浮いたんじゃないの?
135名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 07:39:58 ID:7b/XJouf0
あまりに鉄板のとき、「みんな投票に行かなくて泡沫がとったらどうしよう」と逆に不安にならんのだろうか。
136名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 07:45:35 ID:a60cRVwyO
知事イラネと言う県民の声を無視してまで立候補するバカ共たち
137名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 07:47:15 ID:5DPDZVdw0
                             ┌─┐
                             | さ |
                             | い. |
                             | た. |
                             | ま.│
                             |..団│
                             | だ .|
     サイタマ   サイタマ    サイタマ   | よ...|
             \ │ /        │.!! │
   ∩ ∧ ∧ ∩ / ̄\. ∩ .∧ .∧∩..└─┤ ∧ ∧
   \( ゚∀゚ )/ ( ゚ ∀ ゚ ) \( ゚∀゚)/      .| ( ゚∀゚) サイタマサイタマサイタマ〜
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|──□ |(  O┬O
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
138名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 07:52:18 ID:s3t5lqG40
埼玉がいつまでもダサイ玉なのもうなずける
139名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 07:54:06 ID:3WaXoTFLO
共産党が立候補者を立てなければ
小沢が無理してでも対立候補を立てただろうに
共産党は本当に民主主義の癌だな
140名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 07:55:10 ID:ijc+euY00
サイタマ県民は疲れてるのね
141名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 07:56:26 ID:/N7VGOaF0
>>139 共産は当落の見込みとか関係無しに候補たてるからなあw
142名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 08:00:07 ID:Qm9oehH5O
だって、どう見たって
消化試合なんだもん
143名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 08:04:35 ID:YSs4z73B0
ゴルゴのニュースがなければ選挙に気付かなかった。
それでも昨日だとは思わなかったけど。
144名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 08:06:07 ID:uRfyZI9JO
やっぱ、埼玉最高!
この世の楽園。
桃源郷じゃ。
145名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 08:07:03 ID:EJWIMuVDO
ウン億円て盆栽買った知事?
146名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 08:09:21 ID:6vQr1Xia0
>>135
そうおもって上田に入れてきた
147名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 08:51:02 ID:KccczIjO0
郵送されてきた投票引換券、アレを嫁に捨てられたので
やる気なくして投票行きませんでした。ごめんなさい
148名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 09:31:16 ID:I4s9BZab0
選挙に行かない奴の県民税を5割り増しにするくらいの事をやらないと投票率は上がらない
149名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:15:19 ID:4H6g4kb/0
投票したってかわんねーしwwww
家で寝てたほうがましwww
150名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:17:21 ID:z3yk3yKr0
カルトが相乗りした時点で意味無し
151名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:22:49 ID:SyNLdadG0
声なき声 暗黙の不支持率72・33%を超えた
とマスゴミは叫ぶべきだ
152名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:24:53 ID:MBXLeYTO0
わっかんねーだろーなー
153名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:25:33 ID:ZYN4oyDg0
史上3番目か・・・一番だと思って投票所に行かなかったのに。
154名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:31:09 ID:z37MXfTj0
スレも全然伸びないな
155名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:33:27 ID:JgdLC5+s0
156名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:30:19 ID:B+QgY9jJ0
上田が4期目だったら投票行ってた。長い間同じ人なのもいけないしね。
157名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:36:08 ID:PWZSO5+I0
埼玉に民主主義は必要ないと・・・
158名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:36:46 ID:/rUdmEuo0
>>105
その発言をしたのは違う上田だったはず。
こっち埼玉の上田は「従軍慰安婦は居ない」って言った人の方の上田。
159名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:39:08 ID:sG1h3zej0
>>158
札幌市長だね。
160名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:41:26 ID:/eP9MlOrO
草加と共産で100%
161名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:42:06 ID:90KLHyhc0
共産党は選挙にかかった税金を県民にかえせ
162名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:42:15 ID:1NW3vJS+O
衆参議員数配分に違憲性がないと証明されました。
有権者は居るが権利行使者がいない。
163名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:48:40 ID:9wlN4jntO
>>162
知事選とは違うだろ
埼玉県民は地方自治に興味ない
破綻しなきゃいいくらい






一切の選挙の投票を拒否してる一埼玉県民より
164名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:51:54 ID:y9VmZ7fY0
やる前から結果が決まっている選挙だったからな。
165名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:52:28 ID:WTX8xiPV0
投票率が低ければ低いほど相対的に創価の影響力が増すことになる。
どんな糞みたいな選挙でも、一般人は取り敢えず投票に行って創価を
牽制すべきなんだよな。
166名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:52:36 ID:QUW4fovB0
投票率30%切るのはすごいな
167名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:53:46 ID:B8oocfU70
武田信弘って、この前の宮崎県知事選挙にも出てた人?
ただ同姓同名なだけ?
168名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:54:35 ID:JJONM7l00
これはもう民主主義とはいわんだろう。。。
169名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:57:35 ID:nVWu58N50
>>167
同一人物
170名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:59:21 ID:yULlj2w8O
行かなかった埼玉県民は何考えているんだ?
171名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:07:53 ID:mvijRLPg0
おまえらが行かないから1人供託金没収しそこなったじゃないか
172名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:08:52 ID:JimxHD54O
現職の対抗馬は
共産党の70近いお婆さんと
教員あがりの基地外じゃ
投票するまでもなく結果はわかりきってたからなぁ
173名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:41:06 ID:IoAfR5Zq0
相乗りじゃこーなるのは当然。
全国に対抗馬立てるとか言う方針の民主のだらしなさが問題。
174名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:58:01 ID:FeJ/xv3G0
あんなに関心が高いと思われた先の参院選も五千万近い有権者が棄権した。
もう有権者は政治全般に白け切っているんだよ。それがまた実証されただけ。
175名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:06:58 ID:RaPq0Pxh0
>>170
ホントにすまんかった
朝から仕事でそもそも
選挙があるのを知ったのが仕事中というw
176名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:10:52 ID:xjJ+IdZt0
>>158
>>159
どっちもこの上田だよ
177名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:13:06 ID:hf5sb1700
目指せ一桁投票率
178名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:14:38 ID:IpSfEXmC0
ださいたまらしい投票率w
179名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:16:51 ID:vwk+hZDz0
俺は投票行ったが、その後も投票を呼びかける放送が街中に鳴り響いてうざかった。

まあ、荒川の西側は県庁をまったく当てにしてないからな。関心低くてもしょうがない。
180名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:17:50 ID:4Tfj9w0A0
>>1
「慰安婦はいたが、従軍慰安婦なんていなかった」といった人だよね。
そういう人が勝ってよかった。
181名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:23:00 ID:vwk+hZDz0
>>180
ガーディアンエンジェルスを支援してたりもするわけだが。
182名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:23:31 ID:rgMhrCXX0
>>6
立候補者が出揃った時点で、当選者は上田に決定と言っても問題ない選挙だったから、みんな行かないだけ。
183名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:34:21 ID:MtoJpcGw0
埼玉県民の大多数の本音は埼玉県を出たがってるってことか。
184名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:38:16 ID:vbc1brqtO
GJ!
185名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:43:45 ID:9jqsjxGy0
ただ単に暑かったせいだろ?
186名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:55:43 ID:9UYixImT0
それにしてもやる気なさすぎるw
187名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:56:24 ID:mh3JZzHb0
ニュースぜんぜんやってなかった。
188名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:57:00 ID:aNcZMnPb0
40%以下なら、再選挙って言う制度とか必要なんじゃないのか?
そうかイタリアみたいに、キケンした奴を晒すとか。
189名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:57:24 ID:fCZcODB+0
相乗りはやめろよ
190名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:58:49 ID:rVbb1ryq0
対立候補がキチガイと共産しかいないからだろ。
やるだけ税金の無駄。
191名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:01:18 ID:2J5Sj8YR0
そもそも自民と公明が民主候補に相乗りしたのが問題だぜ
民主が独自候補出さなかったのではない
与党が独自候補出せなかったのだ

まぁ、これほど信任投票な選挙もないぜ…。
192名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:01:56 ID:nXd9jKN/O
あいのりVS共産じゃあ、やる気なしですうぅ!
えっ?3人目?誰それ?www
193名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:07:41 ID:yQcld64A0
県民だが昨日の地方欄で初めてその日が投票日だって知ったぜ。
全然選挙カーとか走ってなくて、いつも元気な共産党すら来なかったから気づかなかった。
あ、もちろん選挙には行きましたよ?
194名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:18:30 ID:Pef01KAKO
上田は元民主党だが参院選では自民党の応援演説したりと
、今は自民より。少なくとも小沢を嫌いなことは確か
195名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:18:36 ID:fB1NZMSH0
大阪と千葉は羨ましいんだろ。

千葉はまだしも大阪の無能さは全都道府県でも1・2位を争う酷さだろ。
上田がベストとは思わんがベターだとは思う。
196名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:21:48 ID:DAjSwps40
投票所ガラガラ
職員全員が俺の投票行動を注視
緊張したw
197名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:25:31 ID:SwRcYV2RO
さすがさいたまw
198名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 15:59:17 ID:HJHEslM50
埼玉の知事選はまあこんなもんだろうが
強行採決で決まった憲法改正の国民投票も最低投票率が設定されていないのが気掛りだ

最初のうちは盛り上がるだろうが、小出しで改正が続けばそのうち麻痺してきて
こんな感じの数字になるんじゃなかろか
で、気付いた時にはとんでもないことになってると
199名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:39:34 ID:arquIEEd0
>183
少なくとも南部の住民は東京への吸収を願ってる
200名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:53:19 ID:dyr/9tnL0
昨日は選挙権を得て初めての投票だったんだが
投票所内はサザンの音楽が大音量で流れ
立ち会いのオッサンらが大声で談笑してすげー喧しかった
投票ってもっと粛々と行われるイメージがあったんだがああいうもんなの?
エロティカセブンをBGMに投票してきたよ
ちなみに戸田
201名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:55:26 ID:8dyxNVgR0
> 投票率は27・67%
サイタマ人は低脳だなw
選挙権なんてゴミには不要。
202名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:13:36 ID:wJu4L9XZ0
4割もねええwwwwもう選挙の意味ねえよwwwwww
203名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:27:32 ID:UhqN4TkD0
羽柴秀吉とか、唯一神とかでも立候補したら勝てそうだな
204名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:14:10 ID:2J5Sj8YR0
じゃぁお前らは埼玉人だったら投票するのかよw
誰にw
205名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:23:58 ID:B+QgY9jJ0
他県民にはわからんだろうが、上田は決まりきってた事。もういくだけ無駄なんだよ。
206名無しさん@八周年 :2007/08/27(月) 22:29:09 ID:cBiCAQxj0
選挙疲れサイタマ
207名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 00:08:46 ID:L4yfvLtV0
>>205
まぁ、上田の強さは衆議時代から有名だしな。

とりあえず、前の知事選挙じゃ
自民党・公明党の与党が自信を持って
擁立した候補者が負けたのには笑ったけどw
208名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 00:24:40 ID:4N0dHwlx0
16号線の内側から外側に送金しないなら誰でもいい。土屋みたいのはいらない
209名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 04:58:25 ID:uFBEtSaW0
隣の都知事選の時は散々騒いだのに隣の県はどうでもいいな
210名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:09:18 ID:BKC9BlOx0
現職に不満はない
対抗馬もいない
これじゃ投票率が上がらないのも当然。
211名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:14:27 ID:7RRBU2+kO
あまり報道はされてないけど

この間の埼玉県議選
じゃ
自民党議席大敗、議席減
民主党・無所属議席倍増
社民党の議席3期ぶりに奪還

で自民党支援団体や自民党本部から埼玉県は
相当な叱責を受けたしな
212名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:23:16 ID:elJwNB3P0
埼玉じゃ自民は弱いからなぁ。
213名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 18:44:31 ID:R4WVngZB0
まあ低投票率というのも頷ける。


国家1種キャリア官僚の採用に例えると
東大出身の人事担当が

東大法4年主席候補 日銀・マッキンゼー内定

日大経済学部既卒
大東文化大学6年

がいたら、誰を採るかってのは、面接をせずとも明白だからな。
214名無しさん@八周年
自民党の候補者が出ないとは、、、なんとも情けない。
しっかりしろよ、自民党。