【ドイツ】 独政府コンピューターにハッカーによる侵入、中国の経済スパイか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★
2007/08/26-09:33 独政府コンピューターにハッカー=中国の経済スパイか

【ベルリン26日時事】
27日発売のドイツ週刊誌シュピーゲル最新号は、同国政府のコンピューターが
中国からとみられるハッカーによる侵入を受けていたと報じた。首相府のほか経済省や
外務省、教育研究省が被害の対象になったとしており、26日に出発するメルケル独首相
の中国訪問の際に取り上げられる可能性もある。

同誌によると、情報機関の憲法擁護庁などの調査で明らかになったもので、中国の
人民解放軍が「攻撃元」とみられるという。ハッカー攻撃はコンピューター内のデータを
読み出そうとするもので数カ月前に発覚。約160ギガバイトのデータ流出が食い止めら
れたものの、その後も侵入の試みは続いているとしている。
在独中国大使館は同誌に対し、「何ら根拠のない無責任な憶測」と反発している。

一方、同誌は独情報機関の報告として、ドイツが中国による経済スパイ活動の対象に
なっていると指摘。「経済スパイの疑いがある案件の60%は中国と関係がある」との
同機関幹部の見方を紹介している。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007082600022
2名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:13:47 ID:3RXU9SDi0
                .'⌒⌒丶
                ||/从 从)
              /|ノ#´ー`)    大阪から愛をこめて2ゲットや!
    lニニニニニl=====⊂/\__〕 ノ 
              /丶7    |m;  ブゥーン
              / //7ゝ〇 ノ\     ブゥーン
        /   (_///⌒γノ/___)
         /  ///  ///ノ//  /
        //  |/  ///◎)   パラリラ
        / / /  //       パラリラ
         // V ノ        \

>3 北海道? 人より熊のほうが数多いそうやな!
>4 東北? 今でも牛や馬で田んぼ耕してるってほんま?
>5 東京? ワンルームに10万も払とるそうやのぉ哀れ
>6 北陸? 1年の半分は雪かきで潰れるそうやな
>7 中部? トヨタの工場で奴隷労働ご苦労さま
>8 中国?  それ大陸のどこですか?
>9 四国? うどんの他に威張れるもんあったっけ?
>10 九州? あっち行きイモ畑の泥が落ちよるわい
>11 沖縄? 泡盛ばっか飲んどらんと働けや

大阪こそ日本最強! 大阪こそ無敵!
控えろ田舎者ども頭が高いわー!
3名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:14:20 ID:7REFYGPu0

☐ また大阪か
☐ また在日か
☐ また韓国か
☑ また中国か
4名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:14:38 ID:31rS3b/80
カレーに2ゲト
5名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:15:03 ID:EkKjdk/u0
一方、日本は自ら情報を送っていた。
6名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:15:53 ID:7eWllZxTO
いっぼう日本はみずから情報を流出させた
7名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:16:01 ID:5rtECTRy0
ちなみに日本は自ら送ってます
8名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:16:31 ID:J6XlK00I0
政府のコンピューターにしてはデータ量少ないな。
まぁネットにつながるとこに大事なデータは置かないだろうが。
9名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:19:24 ID:bnvLaACM0
情報戦をしかける軍隊と自ら情報をばら撒き同盟軍から補給を絶たれる軍隊

軍としての姿勢は支那軍の方が自衛隊より1000万倍正常だな
10名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:21:14 ID:kiVEW0D40
さっきのNHKBS1のドイツの放送で見たやつか
11名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:22:08 ID:NhPPXAd90
>いっぼう日本はみずから情報を流出させた
いっぼう日本はみずから情報を流出させている
12名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:23:09 ID:UQNv7Wfh0
日本の苦しみが解ったか糞ナチwwwwww
13名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:23:35 ID:kW4XrSNM0
394 :もぐもぐ名無しさん:2007/08/19(日) 15:28:40

商社に勤務してるが、中国担当のときに、スーパーや居酒屋、冷凍食品業におろす「ウナギの蒲焼」「焼き鳥」「エビクリームコロッケ」などなどを工場から輸入してた。

中国のウナギは、目無し肌色で、大きなミミズのようだった。
それを人糞や鳥や犬を解体したときに出る臓物を与えてで養殖していた。
焼き鳥はいちおうニワトリだが、羽が少ししかなく、どうみても奇形で、増産が間に合わない
ときは串に刺すときに間に別の肉を入れていた。何の肉かは知らないほうがいいと言われた。
どうやら犬らしいが・・。

エビクリームはエビも もちろん入ってるが、そこに、粘着性のあるノリのようなものを混ぜて食感を損なわないようにするのだが、それは、田んぼの大きなヒルのようなものをミキサーで砕いたものらしい。工場長はエビだと言い張ってたが・・・・。
その他もっとすごいものがある。

大手居酒屋チェーンやファミレスに卸す食材こそ凄いものが多い。
輸入している側は、あえて知らないフリをしなくちゃいけない。

日本の食品安全衛生法も輸入に関しては農薬以外は大甘!
我が家では、そこそこ高くても国内産のものしか食べない。つうか食べれない。
これを公表したら日本中の食卓がパニックになる

14名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:23:48 ID:J+Jkjmzk0
人民軍の鯖がクラックされている件ww
15名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:24:26 ID:iDUkzE6sO
すうぱあはかーキタ!
16名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:24:50 ID:ZEBtFuHY0
ドイツがスパイ元を特定する為に餌を撒いたら解放軍が釣れたとかだったりして
関与した解放軍の人は粛清されてるんだろうな。
17名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:25:30 ID:6dPSwSIu0
ぶっ叩いてもESCキーガ取れないキーボードの情報とかホモ画像とかそんなモノばかりだったんだろ。
18名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:25:47 ID:3qB3eb6d0
中国・韓国・北朝鮮 VS アメリカ・ロシア・ドイツ・日本・インド・オーストラリア・台湾
の核戦争で地球終了
19名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:26:36 ID:S4bT/Ann0
       ______
      /  \    /\   参院選は民主党に投票して
    /  し (>)  (<)\  自民党にお灸を据えたんだ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   
    /  し (>)  (●)\  チラッ
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |  民主党から社会保険庁族議員が大量に誕生
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 社保庁職員が年金横領隠しで領収書偽造、納付者を納付拒否者扱いで処理
  ノ                 | | 小沢氏がテロ対策法に難色・日米協調体制崩壊
 ノ                  | | 中国・ロシアが日本侵略へ向け共同軍事演習
                    | | 親日国台湾の航空機が謎の大爆発・炎上
                    | | 中国製の子供服から大量の発がん性物質を検出
                    | | 防衛庁技官に中国から機密漏洩の指示文書
                    | | 韓国軍高官が対馬の領有権を主張、侵攻も視野に
                    | | 小沢党首の国際担当秘書として韓国女性が大活躍
                    | | 家族愛で当選の横峰さくらパパが愛人に包丁突き立て
                    | | 横峯さくら、父が欲しがっていたショベルカーをゲット
                    | | 横峰プロの父親が賭けゴルフ、平成の黒い霧事件
                    | | http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
20名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:28:11 ID:9U6PhwA+0
世界中に喧嘩売りまくってるな、さすが中国
21名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:28:28 ID:X2e1byAx0

おまえらな、日本が自ら情報を送っているのは
膨大な情報を送りつけて相手側のサーバーをパンクさせるためだぞ
これが本当のサイバー攻撃!
22名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:29:54 ID:poFCU3v90
>>5-6-7
喪前らケコーンしる!!!
23名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:30:30 ID:9/qhxg7n0
一方日本では、総連系在日が公務員への登用をバカサヨと結託して虎視眈々と狙っています
ttp://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&q=公務員国籍条項
ttp://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&q=在日%20公務員

国籍条項は差別ではありません、「ごく当たり前のこと」です
24名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:32:13 ID:/5PruU3A0
さすが中国
五輪ボイコットを自ら推奨している

で、真面目な話中国って国内の模造品取り締まる気ないだろ?
被害額50万円以上の完成模造品でなければ取り締まれない法律だとか
日本の企業から委託されてる模造品取締り民間企業だとかさ。
マッチポンプもいいとこだろ。ふざけんな。
25名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:35:31 ID:6JBVJV3nO
26名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:36:30 ID:uBi96w6Z0
EUは、中国のチベット、スーダン問題とか、どう思ってんのかなぁ。
27名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:37:02 ID:lRAdZcWF0
此の時事配信ソース、如何も奇怪しいゾ!!。
28名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:38:01 ID:4xvfTEEMO
>>5>>6>>7
日本オワタ
29名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:38:16 ID:zOmtiBGV0
もしこれが本当だとするとだ
日本のコンピューターにも既に侵入されていて
しかもそれに気づいていないということかもしれないってことか・・・・
30名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:39:08 ID:7u8C4+81O
国籍条項は現在の憲法学会においてはもはや過去の遺物になりつつあります。
本当にカムサハムニダですね☆彡
31名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:40:28 ID:fevoQjB00
もうすぐ開かれる独中首脳会談で、人権問題がとりあげられる時間を
減らし、そこから目を逸らすために引き起こされたマッチポンプです
32名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:40:52 ID:bnvLaACM0
>>29
人民解放軍製のキンタマが出回ってたりして
33名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:41:10 ID:Dy5/CKQa0
>5-7
日本が送っているのは情報だけではない。
34名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:41:50 ID:t3c8Zb570
日本はこれからも流出させ続けることだろう。
35名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:41:58 ID:2ahv7drg0
人民解放軍ならやりそう
36名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:42:47 ID:wFlnAykZ0
>>5>>6>>7
クソワロタwwww
37名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:42:48 ID:Qj2nEOtk0
日本企業で定年を迎えた人達が中国で稼いでますよ。
ええ、愛国心なんてありませんからWWW
38名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:43:06 ID:X51U696f0
事実だろうと、証拠がないのに攻撃するやり方はチャンコロと同じだろw
39名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:43:37 ID:Dy5/CKQa0
また中国による日本への侵入は、経済スパイだけではない。

結論:日本オワタ
40名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:43:37 ID:Y2JNwxg3O
↓ハッカとミントの違いを産業で
41名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:44:19 ID:i3aiVN460
>>37

 裏切った人間が中国では最初重宝されますが、あとで切り捨てられます。
42名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:44:34 ID:+TOr5zsi0
ばれても開き直るし、核兵器を保有する常任理事国様だから
中共様には逆らうことは許されない。
43名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:44:38 ID:HxDpw0CL0
おまえらも自分のIPアドレス確認しといたほうがいいよ
http://www.moanmyip.com/
44名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:44:39 ID:WAnmE9oO0
世界に冠たるドイツを敵に回すとは
45名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:44:42 ID:cXBYWtPUO
>>33
金、人材、技術か
46名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:47:18 ID:1/2jjFww0

□ また大阪か
□ また在日か
□ また韓国か
■ また中国か
47名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:56:14 ID:3Cquo3HP0
また日本はドイツと組むのかw
あそこ半分あっちだったし、
国内にもスパイいんだろな
48名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:59:13 ID:ygbnrOfG0
でもメルケルって親中だったじゃないか。
49名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:59:46 ID:+mxFQXF60
中国と言えばあれだ、先行者だよ。
50名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:00:30 ID:sAiYaF6m0
カッコウはコンピュータに卵を産む
51名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:00:56 ID:k06d1ZEM0

日本もやられてるはずだが。
52名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:01:06 ID:LGfoK7mr0
>情報機関の憲法擁護庁

なんかすごいな
53名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:16:30 ID:F4B0ZgUm0
日本にも情報機関が必要だと
54名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:19:56 ID:qBkm2wyl0
>>53
>>5-7だから意味がない。
55名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:20:26 ID:6Vus9Y/9O
必殺クーゲルシュライバー!
56名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:26:27 ID:aTyNa/o60
報道されちゃって、しかも名指しで攻撃元って言われるなんてかっこよすぎ。

それにしても、
自分ちのルータのフィルタリングログ眺めてみたが、怪しいパケットを垂れ流してるの特アからのが多いな。
57名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:28:26 ID:RP6vNrAC0
>>54
とチュンが申しております。
58名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:31:49 ID:1iEHOdR00
>>13
おええええええええ
59名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:37:41 ID:ceg+hHTl0
おれも、ぴゅー太とか駆使してペンタゴンに侵入したりしてたな・・・
おれくらいなハッカーになると、ホームページとかも作ったりできるようになる
ここまでこれたのも、専門学校通ったりと結構苦労したり、毎月ネットランナー
買って、最新情報をゲットするなど勉強も怠らずやってきた結果だ。

そろそろCIAあたりから、ヘッドハンティングくると思うが、とりあえず今は無職
60名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:41:01 ID:Dmj8NdTn0
中国に不利なニュースは日本のマスコミはほぼ流さない

情報を取捨選択し特定の存在にとって都合の悪い情報は国民にわざと教えないという事により
どれだけ国民が酷い目に合わされてきたか戦前戦中を見ればわかるってのに

マスコミこそが過去の愚を今も実行中

日本よりも中国を優先し中国のために中国に不利な情報を伝える事を最初から放棄してるのが日本のマスコミ
61名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:47:07 ID:kUZ57kVF0
中国人民軍て宣戦布告のようなものだろ
どいつは黙って見過ごす気かね
62名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:51:48 ID:fKYJO1jQ0
>>61
ドイツも日本と同じで防ぎようも無いし防ぐことが違法だと言われてしまう国家
63名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:47:36 ID:99cpahGD0
証拠もないのに中国のスパイとか
ドイツも堕ちたものだな
64名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:29:52 ID:qX4F7uhp0
延々とハッカーという言葉の定義について揚げ足取りするスレになってるかと思ったら、そうでもなかった。
65名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:35:07 ID:6+36hxeP0
>>59

ぴゅ−太・・・30代後半か・・・
66名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:36:13 ID:u5Yui0Jk0
>>63
根拠も無いのに否定か?この馬鹿特亜工作員が!!
67名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:40:39 ID:ZIsn1WO60
一方、日本は半島からのF5攻撃にさらされている
68名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:43:59 ID:XnnvIzUe0
まあこれで「エロイカより愛をこめて」の次期シリーズのお題は決まったようなものだが・・・
69名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:44:51 ID:R5hNLSmA0
情報戦能力もない日本がグタグタいうんじゃねーよ
嫉妬きめーんだよww
70名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:45:26 ID:fPHPnvIl0
新入社員=ハッカー
71名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:49:34 ID:xkjc0BLy0
>>60
中国に行って勝手にそういう取り交わし決めてきたのって田中角栄だっったけ?
72名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:19:37 ID:aQ4vBo5k0
>>62
ドイツはこの後が怖い。
報復とか取り締まりは徹底してやるからな。
その辺の徹底さはナチス時代も現代もあまり変わらない。
73名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:33:01 ID:KxcU3G2B0
>>50
いいコピーですなあ。何かで使わせてもらいたいな
>>63
悔しかったら支那に戻れ!厳命する
74名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:35:06 ID:hgqARW7v0
>>73
何かの本のタイトルじゃなかったっけ?>カッコウはコンピューターに云々
75名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:41:13 ID:YIOAtdVI0
カッコウのエジキ
76名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:51:05 ID:ZdcnXa1e0
>>37
国内に彼らを重用してくれる職場があればそこに行くだろうよw
政治より生活だ と、選挙のときさかんに喧伝してただろう?
77名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:52:14 ID:f6UhGMZP0
鉄のクラウスの出番だな
78名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:01:55 ID:MGtk38xU0
>>1
世界のゴミ 世界中で討伐すればいいんだよな
79名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:23:29 ID:RKpmkALw0
結構面白い話題だと思うが、全く伸びないな。
80名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:25:18 ID:Gc88VwYX0
>>79
そんな君に

つ 【国際】ドイツ政府コンピューターにハッカー、中国の経済スパイか?「攻撃元」は中国の人民解放軍と見られる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188094618/
81名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:18:05 ID:YuxmBzV50
>>73
それ書籍名だよ。コピーじゃないから。
82名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:05:39 ID:7mOAxf2D0
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 
        |::::/          ヽヽ 
        |:::ヽ  ........   ........  /:::| 
        |::/    )  (     \:| 
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) 
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/  そんな事はどうでもいいでしょう
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   | 生活が第一
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |   
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
    \      \        / 
83名無しさん@八周年