【北海道】賞味期限内の「五勝手屋ようかん」にカビ 10万本以上を自主回収、当面製造中止へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
88名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:18:43 ID:LaXjcX1mO
事件発生に対する対応(インシデント)に関しては的確で良いんじゃないだろうか。
あるかどうか分からないが、こういう自体になっても対応しない所は問題なわけで。
89名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:22:31 ID:HBDeJz0O0
保存料を使っていないっていうことじゃん
90名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:24:08 ID:92HoAqCD0
目的のためには人殺しも平気でするサヨクしか住んでない北海道は、もうダメだな。
91名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:24:46 ID:W6KKwj+f0
          ____
       ヽ|:・∀・:|ノ
       |:_:_:_:_::|
           | |
92名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:27:35 ID:SF4ioMSN0
>>43
おみやげには、カマンベール羊羹の方が良いよな。
ブルーはちょっとクセがあってマニア向け土産だ。
93名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:36:48 ID:xRhXXAZo0
カビるんるんカビるんるん
ぼくたちは一生いっしょさ
カビるんるんるんるん
94名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:39:36 ID:syNJd66J0
道産子だが、もう北海道お菓子はお土産で買わないことにした。
予め信頼の置ける漁師さんや農家から農水産物を直送することにした。
お世話になったひとだけに、ピンポイントで。
95名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:44:19 ID:LaXjcX1mO
ま、いいんじゃない?
あなたが道産子じゃない気もするけど。
いや、地元の菓子を土産に買うなんてあまり無いだろうから。
96名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:47:44 ID:LaXjcX1mO
失礼。今の書き込みは忘れてくれ。
97名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:55:46 ID:XNILQNIJ0
かびるってことは合成保存料が少ないんだろうからむしろ良心的のような希ガス
98名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:48:44 ID:xXyOR6gnO
↑スーパーポジティブシンキングktkr
99名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:52:45 ID:xnsqc8O90
北海道は本州より涼しいから賞味期限も長く設定してたのかなぁ・・・

本州の菓子屋は短い賞味期限で頑張ってるんだから北海道もこれから見習えよ。
100名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:58:24 ID:R1iYYnQ/0
福岡と同じ  30年地震は無い
構造も甘くて充分・・土地柄だろな。
こいつら北海道は遺伝子レベルで腐ってやがる

建物に福岡業者は使うな
土産に北海道は無い・・脳みそに焼き印しとけ
101名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:56:20 ID:gXrWtY450
問題は「五勝手屋本舗」社長の小笠原隆が支持する政党が
自民党か民主党かで北海道新聞の叩き方はまったく違ってくる。

「白い恋人」の石屋製菓社長石水勲は、北海道新聞が押していた
上田札幌市長の対抗馬だった自民推薦の清治真人の後援会長を
務めていた関係から、北海道はヒステリックなくらい叩きまくっていた。


102名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:58:16 ID:kSrqMV9M0
北海道はマゾなのか?
103名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:09:51 ID:f8wfKVP30
浅草の芋羊羹も痛みやすいよな
防腐剤使ってない証拠じゃねえのか

ひよこは腐らないぞ びっくりするぐらい長持ちする
防腐剤をケチってないとも言えるけどな
104名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:15:00 ID:4Gknp+mQ0
北海道は外国人労働者の宝庫。
最低賃金より安く、多い人材を集めるには、
日本人は単価が高過ぎる。
105名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:19:08 ID:wB3bm6UG0
北海道離間工作はじまた
106 :2007/08/27(月) 14:24:34 ID:MaUJ7dmu0
>賞味期限内…
カビが生えてる^^
107名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:25:53 ID:prKKGuYv0
>苦情が今月二件あり

北海道は狙われてるんだよ。
108名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:28:51 ID:fU1+fmRhO
まりも羊羹ではないんだ?
109名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:42:37 ID:ioW3pUSl0
お中元の水羊羹セットは、缶入りプリン&ゼリーを
美味しくいただいてこそ真の強者。
もちろん水羊羹も安定した美味さである。
昨今、水羊羹セットを贈られる機会が少ないので残念だ。
110名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:44:45 ID:L3jaV9BwO
>>100 そんなお前は楽園にでも住んでるのか?いいな頭の中一年中お花畑でwww
111名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 15:48:45 ID:17OBEisq0
北海道の食べ物は怖いな・・・
112名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:53:33 ID:rmGDeToT0
>>100
南西沖地震があっただろうが
113名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:41:16 ID:jtAYZJTv0
>>112
十勝沖地震も結構最近の話。
114名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 04:32:49 ID:Xrg/MhPU0
道民は三代さかのぼればだいたい刑務所暮らしだから地震なんか怖くない
115名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 04:52:20 ID:Xc9+/ODa0
日本政府は道産フリーに真剣に取り組むべき
116名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 04:59:41 ID:BLPSxOk/0
あんこは自社製?
最近、安いあんこって中国産が多いじゃん。
117名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:03:18 ID:ZiQNITqJ0
北海道気持ち悪い
118名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:10:15 ID:PYiR4C4y0
大沼だんご
トンネル餅
煉化餅
ウロコダンゴ
塊炭飴
バナナ饅頭

空港や札幌駅では買えない銘菓
119名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:16:13 ID:rZq/GwYB0
  /.:.://:.:/.:.:.:.:.:.://.:/:/  //  !|-‐',--、:.:.:.:.:ヽ:.:.:ヽ:.:/
  !:.::i:/:./:.:.:.:.:/,,.:',,_.:'.:/   〃   ',',:.:.:l',:.:.:.`丶、:.:ヽ:.:.Y >>1
. !:.:.|:!:/_,.ィ"イr'´ir::r゙'ヽ、  〃    ヾ、:.',ヽ:.:.:.:ヽ:.\:ヽ:| も
 |:.:.:!|/:.:!:.:|:.| ヾ |!ヽァ='}  |i     彡ニ7=ヽ、ヽ:.:.:.:.:!  っ
 |:.:.||i:.:.:!:.,':.:! "''ゞ==-''   `         /:::::r'''ヽヾ、:.:.:.| た
 |:.:||:!:./:/:.:.| ..::::::::....          、 {`ヽニ=く::トミニ:.! い
 !:.||:l:/:/:.:.:.:', :::::::::   ,         `丶、,,,,,,ノノ'"`|:ノ な
./:/'/':./:.:.:.:./',     '、      ...::::::::::::... ````   !:l  い
'./:/:.:/:.:.:.:./:.|ヽ             :::::::::::::::      ノ!:',
//:.:/:.:.:.:./:.:.:!:.:|\   ,- 、                /:∧ヽ、__,.
/:.:/:.:.:.:./!:.:.:.!:.:!:.:.:.lヽ , '  /               //:./:/ヽ、_,....
:.:/:.:.:.:,:':.,':.:.:.|:.,':.:.:.:| /  /          ,. '" /:./:./‐'´
:/:.:.:, ':.:,':.:.:.:.:.,':.:.:.://  /丶、    _ .. -‐'"   /://
':.:, 'i:.:.:,':.:.:.:.:.,':.:.:./ i  _,..!‐'''''ヽ´ ̄  ヽ       〃/
, ':.:|:.:.,':.:.:.:.:.,':.:.:/ |    ,.-‐''''ヽ    ',    〃/
120名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:16:16 ID:55TR1yKCO
この手の北海道問題で騒ぎ立てるのは
常にサヨ系マスコミなんだよなあ

ここまで頻発する辺り
絶対なんか裏あるだろ
121名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:23:09 ID:OTS7fGzlO
また道民か!
122名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:27:13 ID:HVW7DDnJ0
しかし、Fsに一番近い環境は羨ましい
123名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:37:02 ID:a/ES0YZh0
これって紐で切って食べる筒状のやつ?
小さい頃よく食ったな。田舎のお土産でさ。
でも結構砂糖がじゃりじゃりしてるし
レアな感じの羊羹じゃないよね。
どっちかというとハードタイプ。
そんなんにもカビがわくんだ。
124名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 05:57:26 ID:b12Slu7Z0

  /⌒ヽ 
⊂ ̄道 ̄⊃
 ( ゚∀ ゚)   内地のやづらいい気味だぁ♪
125名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:04:09 ID:a/ES0YZh0
>>124
なにこれwwすげームカツクwww
126名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:04:31 ID:+0MPBDUf0
羊羹夫妻は仲良しだ〜
いつも一緒に水羊羹。
(水入らずって事ね。)
羊羹の旦那。
羊羹の嫁〜。
夜は栗羊羹。
ハッ〜!
127名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:17:17 ID:O1NkZnsl0
>>123
それそれ。上の方に砂糖がじゃりじゃりついてるやつ。
好きだったんだけどなあ・・・
128名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:37:28 ID:1+SXx2F/0
俺はカビが生えていればカビの部分切り取って食べる。防腐剤入っていないから。
タバコの害より食品添加物の害の方が遙かに多いのに問題にしないマスコミがおかしい。
129名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:38:55 ID:La7sgeEO0
洋館といえばとらやにきまっている。
130名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:11:54 ID:Cw0xozu50
★北海道といえば、そうさのう・・・

 極左新聞道新(圧倒的普及率)、北教組(いじめ調査ボイコット)、
 横路道政3期12年、極左プロ市民札幌市長(年金未納29年)、
 夕張財政破綻、拓銀経営破綻、
 YOSAKOI、札幌ホモパレード、反自衛隊、
 珍歩団、客引き、西友一揆、ムネヲ&千春
 動物虐待、堕胎、強姦、運転下手、低学歴
 怠慢、怠惰、不作為、不注意、無反省、責任転嫁、
 手抜き、偽装、粉飾、非効率、低スキル、
 白い恋人、雪印、ナイタイ偽牛乳、タラバガニモドキ、ミートホープ、厚紙餃子、
 大腸菌アイス、O157イクラ、狂牛牧場、カビようかん
131名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:15:28 ID:b5ZRLHOL0
僕の五勝手屋ようかんもカビが生えそうです
132名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:29:44 ID:7pdpiTLr0
北海道は このせりふをいったい何回書かせるのか??

「また北海道の食品偽装か!」
133名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:36:32 ID:30HJjimgO
次はどこがやらかすのかな?
134名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:04:59 ID:fzYGPqYR0
>>132
偽装じゃないからw
日本語不自由な人か?w
135名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:56:55 ID:NiQ+QqCL0
横路って札幌の人の票が無ければ当選してなかったんだよね
136名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:59:51 ID:WnrjFcId0
カビるのは良い食品なんじゃないだろうか
137名無しさん@八周年
これからは原産地が北海道と中国のものは買うのをやめとこう。