【自民党】 安倍内閣の求心力低下が響き集団的自衛権の解釈変更棚上げ 公明反対、法整備も困難

このエントリーをはてなブックマークに追加
★自民、集団的自衛権の解釈変更棚上げ・公明反対、法整備も困難

 自民党は、今秋をメドにまとめる予定だった集団的自衛権の解釈変更に関する
提言を事実上棚上げする方針を固めた。公明党が集団的自衛権の行使容認のための
憲法解釈変更に反対を表明。先の参院選での与党大敗による参院の与野党逆転で
自衛隊法改正など必要な法整備は困難な情勢となったため。

 党の「集団的自衛権に関する特命委員会」(委員長・中川昭一党政調会長)は4月下旬、
政府の「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」に対応して設置。
政府の有識者懇談会に先行して提言する予定だったが、安倍内閣の求心力低下が響き
「とても落ち着いて議論ができる環境ではなくなってしまった」(同特命委幹部)。

 集団的自衛権の現状と課題に関する党の意見はまとめるが、提言としての方向性付けは
控える方針だ。(07:01)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070826AT3S2200O25082007.html
2名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:24:42 ID:z+FdvMKj0
we
3名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:24:46 ID:WAKyYd8c0
4名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:24:56 ID:8qHynEUb0
( ´,_ゝ`)プッ
5名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:25:20 ID:7u8C4+81O
>>3はピカチュウ
6名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:29:12 ID:kmYunDbzO
左翼の勝ちだな
7名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:00:28 ID:6p242Q3S0
すばらしい!創価学会バンザイ!
8名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:01:42 ID:SQaFOuNS0

【保守派の論客・西尾幹二が『Will』で安倍を酷評。力量は小沢の100分の1w】

・真正保守と考えたのは、自分の不明だった
・安倍は政治家ではなくイデオローグ(理屈屋)に過ぎない。
・民衆は、すでにそのことを察知している。
・知識人だけ、それが分からない。左右ともに知識人はダメ。
・安倍をかばう保守派は、まるでPTAのよう。
・安倍の力量は小沢の100分の1
・安倍は善人、小沢は悪人、始末が悪いのは善人政治家
・安倍政権での憲法改正は望まない 。
9名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:55:38 ID:BVmG6fWT0
棚上げばかりで、いつやるつもりだ
参院で当選した「髭の隊長」も、駆けつけ警護で
とんでも発言していたし・・・・
10名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:08:11 ID:zytckUsL0
最初からできるわけない思いつきを
ぶち上げるアホは何故まだ居座ってるの?
11名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:34:57 ID:NIUNzBw10
はじめから、ヤル気なかったとおもう
憲法改正も

5年後とか言ってなかったか?
12名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:39:30 ID:CXeU4Q2/0
北朝鮮にいる拉致被害者が全員帰国できるまで、安倍首相には続けて欲しい。
当初、拉致と国家主権の重要性を理解していた政治家は、安倍ちゃんだけだった。
13天空のごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/08/26(日) 13:50:35 ID:RnT18fHA0 BE:201180285-2BP(210)
▼△官僚内決の国産戦闘機開発に異議あり!防衛省を弾劾せよ△▼        
 先日、日本初の国産ステルス戦闘機開発計画が発表されたところである。  
 しかしながら、米軍機を模倣するだけでは米国やアジア諸国からの反感を買うことが予想される。
 また、実物ともなれば相当の開発費や、戦争合理化の新たな要因となる恐れもあり、採算から見ても非常に現実的ではない。
 そもそも、防衛官僚が勝手に考案した計画に経済的意味はないのである。
 そこで、この国産戦闘機開発に異議を唱えるとともに、世界初の無人ステルス機開発への修正を要求するものである。
 また、これは1/5スケールでも良く、開発期間を短縮して早期戦力投入でき、それにより航空性能を効率良く収集、改良可能であるから、それに続く継続機開発についても有利となるだろう。
 また、10ヵ年計画としてこの無人機技術を輸送機に転用すれば、航空郵送産業に発展可能となる。たとえば世界最速の無人航空タクシーなどである。
 これは一見、夢のような話に思える。しかし、たとえば日本のアニメ産業は実写ではないにも関わらず世界的市場にまで発展したことを考えれば、実は非常に現実的であり、最も日本の航空産業に適したビジョンであると言える。
14名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:14:47 ID:SeGB5dnp0
愚民国家、日本。
もう一度核を落としてもらわないと、目覚めそうにないな。
北チョン、がんばれ!その工作機関民主党、もっと頑張れ!
15名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:16:15 ID:4IDZI6NE0

|  |
| ‖          ノノノノ -__
| ‖         (゚∈゚* )  ─_____ ___
|∧ 从ノ    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
| \つ-つ>>14 \,__,ノ ノ
|  | )       / / ≡=
|  |       / ノ      ____
|  |        /ノ _─ (´⌒(´
|  |        ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"''"''"'''"'''''''"""''"''"''"'''"''"()
|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
16名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:15:52 ID:nl+i3WOy0
創価党は黙ってろよw
17名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:17:52 ID:0Msw74BP0
集団的自衛権どころでないというところが面白い
18名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:23:43 ID:xKUivOz40
集団的自衛権の行使容認が解釈変更で出来るんなら、
憲法改正する必要ないじゃんw
19名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:26:55 ID:bI0/KuIv0
反戦派の俺が言わせてもらう。
勝ったのはネトウヨたちだ・・・
20名無しさん@八周年
なんだかなー