【北海道】上士幌の「ナイタイ高原」レストハウス 地元の牧場産牛乳のはずが、市販の紙パック牛乳を提供 客が目撃して発覚

このエントリーをはてなブックマークに追加
520名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:22:40 ID:gts/G4Vb0
>>516
奥沢や深沢が「世田谷区ナイタイ」になってしまうw
521名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:25:43 ID:cxtL98mV0
バイクで行ったが、景色もいいし高速ヒルクライムで面白いね。
522名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:27:12 ID:9hvOIsTPO
また北海道?
もう中国語読みで良いんじゃない?府でも県でも都でもないんだから
523名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:30:28 ID:+j/5ChhV0
>>504
>いや、北海道人をドンドン叩いてやる気ださせて
>景気をよくしてほしいですよ。

なにこの他力本願
524名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:36:06 ID:7D0j/eJkO
十年前くらいかな?
鬼押し出し
あそこの売店で、搾りたて牛乳頼んだらパックから出したぞ
やっぱおかしいよな
525名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:55:36 ID:XEtlWZ7t0
>>524
ブランド名が搾りたて牛乳じゃないのかw
526名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:03:44 ID:D+hMwopP0
北海道土産はサッポロクラシックぐらいにしといたら
つーか今は旅には行かず金を落とさずでいいような気がする

北海道開発局に沖縄振興局
なんだかなー
527名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:06:22 ID:IBig7Zuk0
一口に牛乳と言ってもいろいろ種類があるぞ
・超高温殺菌牛乳(ロングライフ牛乳)
・高温殺菌牛乳
・パスチャライズド(保持式中温殺菌)
・低温殺菌牛乳
・無殺菌

・ノンホモ
・ホモ
さらに牛乳自身の質も関わるからな

いくらいい牛乳でもロングライフ化したら糞になるし
低質のものでも低温殺菌で仕上げればそこそこ飲めるからな
528名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:07:52 ID:bneRZ0dq0
>>534
搾りたてをパックしたんじゃ?w
529名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:11:01 ID:petz42vC0
ふざけんじゃねえぞ!俺あの日35杯は飲んだぜ!?
返金!返金!
530ナイタイ高原牧場レストハウス :2007/08/26(日) 23:12:07 ID:BjBcoPzV0
 
お客さま、生乳(なまにゅう)をたっぷりお飲みください。
 
  http://www.youtube.com/watch?v=1O-beK44b7Q
 
531名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:18:32 ID:0lASi3pM0
なんかのTV番組で絞りたての生乳は雑菌だらけなんで
そのまま飲んだらだめって言ってたけど、そうなの?
532名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:24:47 ID:IBig7Zuk0
>>531
牛乳に限らず、食い物飲み物は必ず菌がついてるものですがw

そういうのをメーカーが綺麗に飲める形にして提供してるんだから
牛乳メーカーさんには感謝しないとね
533名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:40:58 ID:fQVOmk/P0
>>531
昔うちのじいちゃんちで乳牛飼ってたよ。いつも飲まされたけど、必ず火を通してた。
534名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:43:05 ID:k49Gxn9rO
『ここの牛乳、搾りたてやないたい!』
535名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:20:01 ID:LQ0U90aP0
ハリウッド映画の地方の街のいかがわしさや場末感を出すために挿入されそうなエピソードだな
536名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:17:05 ID:kEfLAslB0
>>53
どちらかというと
バイトの時給をケチって
適当にやらせてたことで信用失墜ってところだね
537名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 02:55:23 ID:Q1YvoqS60
関係ないけど、俺、釧路へツーリングに行って、居酒屋で食事した。
茹で毛蟹を頼んだら「品切れだ」といわれたが、伝票にはその代金がしっかりと乗ったままになっていた。
デザートを待つ間に店員を呼んで「これ、食べてませんよ」と念を押したら
『レジではちゃんと減算するので大丈夫です』と言われた。
しかしどうも信用出来ないので、あらかじめ正確な金額を計算しておいた。
そしてレジへ行ったら、
案の定、食べてもいない毛蟹の代金を含んだ金額を請求された。
「それ、間違ってますよ」と抗議して正しい金額に修正させたが、
もしこっちで用心して正規の代金を計算して把握してなかったら、
言われるままに高い代金を支払わされてたかも知れない。

今、このスレを見て思うと、もしかしてあれは店側の作為だったのだろうか?
538名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 04:00:02 ID:c6mZjfXY0
未殺菌の牛乳売っているところあるよ
ノンホモの牛乳が一番おいしいと思うな
539名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 04:08:56 ID:8ccwr5+i0
>>537
店名教えろ
540名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 05:26:58 ID:rJBrbiQ50
屯田兵の末裔なんて、こんなもの。
開拓団の人間なんて被差別部落の人間も多数いたから
罪を犯すDNAが組み込まれているんだろう。
541名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 09:12:25 ID:hyYDr7z8O
>>525
>>528
天才だなw

今でこそ少なくなったけど
牧場で搾りたてミルクのソフトクリームとかってのぼりに釣られて買っても
値段は張るが、どこでも食べられる市販のみたいなのが多かったw
ミニストップのがよっぽどうまいだろうみたいなw
観光地なんてめちゃくちゃだよな
土産物の生産地を見たら、自分の地元で作ってたりするしw
542名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:52:34 ID:mI2nivKF0
釧路の飲み屋は一見からはぼったくる風潮が昔あったそうだ。
2回目行くと同じもの注文したのに明らかに安い清算額。
こういうのが嫌で自分で明朗会計の店を始めたって、
行き付けの飲み屋の主人が言ってた。
543名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:25:27 ID:c6mZjfXY0
ミニストップ北海道にない…
544名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:56:51 ID:MolRQbhc0
>>537
酷い話だけど、北海道じゃ普通。道民はそんなもんだよ。
ツーリングするのはいいけど、道民との接触はなるべく
最小限に抑えるよう気をつけて回ったほうがいい。
特にサービス業は本当に甚だしく低質だからね。
馬鹿な道民による興ざめさえ回避すれば、特に道東方面
はなかなか良いよ。
545名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:04:01 ID:hyYDr7z8O
>>543
ソフトクリームと唐揚げ以外マズーだからいらないと思うよ
546名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:33:12 ID:CvI5t/000
北海道はこういう偽装行為は平気でやってるところ多いよ

これ有名だけど、タラバカニと見た目がそっくりのアブラカニをタラバカニと偽って販売してるところも多いし

冷凍のロシア産を北海道産として販売してるところも結構あるから気をつけたほうがいいよ
547名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:37:13 ID:Di+5M73x0
偽証表示の風評被害が、どれだけ売り上げを落とすと思ってるんだ・・・。
こういう詐欺商売ってのは、やらない奴は職人気質で絶対にやらないが、やる奴は、隙を見つけて何度でもやる。

コイツは駄目な方だ。ほとぼりが冷めたらまたやる。何度でもやる。
頭の中がおかしいんだよ。
548名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:38:08 ID:YMrxav7QO
↑んなこたなぁい、北海道来んなよウジ虫ども
549名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:41:37 ID:zrujHo7sO
北海道ブランドを有り難がるからよくない。
550名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:45:32 ID:57QBoUwU0
近所の道の駅の野菜は決して安くないが飛ぶように売れる。
最初は地元の野菜を使ってたが間に合わずに市場で仕入れてる。
産地偽装とかしてない(普通に●県産と標示)が、未だに飛ぶように
売れているw
イメージだな。都会に近いし、田舎の野菜って感じで売れに売れてる。
551名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:23:06 ID:j1wcz58M0
┐(´ー`)┌
552名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:24:16 ID:XCmpu+EG0
名古屋の風俗雑誌は、電話帳並みに厚いよなwwww
553名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:32:43 ID:fRO1rMQ50
>>544
そういう人格だから似たような人間としか遇わないんじゃまいか?
554名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:37:33 ID:j1wcz58M0
>>553
俺も北海道の接客のレベルは全国最低レベルってアンケート見たぞ
555名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 15:39:57 ID:1Be4Ikm+0
 
おっぱい、しゃぶっちゃだめよ
 http://ent.6park.com/bbsp/messages/85702.html
 
556名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 15:42:45 ID:fRO1rMQ50
伝聞で言われてもなあ
東京だってひどいところはひどいぞ。品プリとか。
557名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:06:22 ID:0KtO0QTz0
>>540
こういう○鹿が「でぃえぬえー」なんて覚え立ての単語を使うと、「ヒトラーのクローンが生まれる恐怖」
なんてコトをしたり顔で言うんだよな。ゆとり乙としか言いようがないがw
558名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:43:43 ID:3LtEZixcO
>>556
東京?筋違いな事を言うな

北海道の話をしたくないならよそで語れ
559名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 19:24:59 ID:MolRQbhc0
>>558
北海土民のいう「東京」って、千葉、神奈川、埼玉込みだね。
関東全域を指していることもある。土民には区別できないから。
ちなみに道外の意味で「本州」っていう土民も多い。どうやら
年寄りっぽい「内地」の代わりに本州って言ってるらしいんだけど、
意味もコロケーションも間違ってるし。日本人未満の途上国人だよ。
560名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 19:51:15 ID:+NCJF4Kj0
大好きな北海道が叩かれるのは許さない!


       {    !  |\         /ハ, |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ||ヾ\,,,.‐‐ー−// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  i ,,,ゝ..-‐‐ー−一''''' ' |
     ヾ、        i/" _,,,愛道無罪-‐一|
  _    `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.|  このスレは 
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::| 
彡'   ヾ、    _ノ i!:: ̄(  )ー::(  ) ̄:|  道民に
      `ー '    {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ  ::|  監視されて
彡'      `  ̄      `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::|
      _  __ ノ ヽ    ⌒     |  います
   ,ィ彡'   ̄        ヾ ヽ-- '    |
ミ三彡'        /⌒ / ヽ    ::::::::::|
       ィニニ=- '   / i  `ー----(二つ
     ,ィ彡'      / ミ/        (二⊃
   //        /  ミ/  I ♥     ヽ、二)
 彡'       __,/ ミ/  北海道   .:...`ト-'
        /    / ミ/         ..:.:.:.:|
          / ヾ\_      ,.:.:.:.:.:|
      ィニ=-/    ミ/      ,:.:.:.:.::::|
561名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:50:05 ID:30VI7Yj70
>>538
「無殺菌牛乳」でぐぐれ。
562名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:52:22 ID:Zq4XjdLw0
北海道も糞乳で乳製品作るんじゃなくてせめてジャージーでも入れてから考えろよな
563名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:53:46 ID:24Eh16480
奥尻地震の義捐金を宴会の費用にしていた事実はあまり知られていないね
564名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 00:16:32 ID:aZr3bbZd0
>>559
千葉県民のいう東京って千葉県込みだよね
565名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 01:16:38 ID:Cw0xozu50
>>563
もらったんだから別に良いべさや〜
みんなやってるっしょや〜

とか言って逆ギレしそう。馬鹿な土民たち・・・
566名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 02:43:01 ID:K+DwoSDx0
558はなんでそんなに必死なんだろうw
567名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 03:05:06 ID:IbRu9iKx0
こういうのでるとここで売ってる有名なソフトクリームまで市販のものじゃないかと疑いたくなる
たぶんそうなんだろうけど
568名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:38:21 ID:iN8GkUWn0
ソフトクリームはそもそも地元産とか謳ってないしな
569名無しさん@八周年
>>565も相当頭悪そうだな