【社会】 “誰かが放流” 琵琶湖流域に熱帯魚ディスカス、生態系破壊の恐れ…滋賀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★琵琶湖流域に熱帯魚、生態系破壊の恐れ

・滋賀県は23日、琵琶湖とつながる河川で「熱帯魚の王様」と呼ばれる南米原産の
 ディスカス3匹を捕獲したと発表した。観賞用として飼育したものを、何者かが放流
 したとみられる。

 滋賀県水産試験場によると、3匹は全長10〜12・4センチ、重さ32〜69グラムで、
 雌雄は不明。同日午前6時ごろ、近江八幡市の長命寺川で漁師の外来魚捕獲用の
 網にかかっていた。

 ディスカスは円盤状の体に鮮やかなしま模様があり、観賞魚として人気が高いが、
 きれいな模様や色合いを出すのが難しいという。水温27〜30度を好むといい、
 琵琶湖周辺では越冬や繁殖はできないとみられる。

 琵琶湖周辺でディスカスが見つかったのは県が集計を始めた1994年以降初めて。
 試験場は「外来魚を放流すれば生態系を破壊する恐れが高い。絶対にやめてほしい」
 と呼び掛けている。

 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070823-245886.html
2名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:24:14 ID:aVN4qe190
ねたぐしば
3南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/23(木) 21:25:02 ID:e3r8KSCy0
もうさ、生態系壊す放流する奴は最大級の犯罪者になる
法律作れよ。qqqqq
4名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:25:56 ID:UUFK/irJ0
熱帯魚の王様!!



喰ってみてえ〜!! ゴクン!
5名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:26:21 ID:ksNAYMh+0
TUTAYA禁止
6名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:28:03 ID:PeF8g1L4O
繁殖できないなら無問題。
7名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:28:06 ID:uLDQYeva0
こんにちは、いつもお世話になっております。琵琶湖を戻す会です。
本年度後半の駆除大会の開始のお知らせです。
http://homepage2.nifty.com/mugituku/2007-09-09/2007-09-09a.html

目  的 : 琵琶湖にてブラックバス・ブルーギルなど外来魚の駆除を行う
開 催 日 : 2007年9月9日(日) ・・・ 雨天決行
時  間 : 10:00〜15:00
※随時参加・随時解散といたします
参 加 費 : 大人200円,子供100円(保険料等の実費)
総合受付 : 滋賀県草津市志那中湖岸緑地
交  通 : JR琵琶湖線草津駅西口から琵琶湖博物館行きバスで22分、
終点「琵琶湖博物館前」停留所から琵琶湖沿いに徒歩約20分。
駆除方法 : エサ釣り
持 ち 物 : 釣り道具(特に釣り竿・魚を入れる容器)は出来るだけ各自でご準備下さい。ただし、餌・仕掛けについては無料で
お分けいたします。また若干数ではありますが、竿を無料レンタルいたします。仕掛けを準備出来る方はサンプル図を参考に
して下さい。

昼食は各自ご持参下さい。(最寄りのコンビニまで徒歩約15分)
お 願 い : 会場にゴミ箱はありませんので、必ずゴミは各自でお持ち帰り下さい。
 
主   催 : 琵琶湖を戻す会
協  力
(順不同) : 守山漁業協同組合
滋賀県漁業協同組合連合青年会

このイベントへの参加資格や事前申し込みの必要は一切ありません。個人での参加や飛び入り参加も大歓迎いたします。
会場は足場もよくトイレもありますので、ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、大勢でのご参加をお待ちしております。
 

琵琶湖を戻す会は農林水産省及び環境省より特定外来生物防除認定を受けています。
http://homepage2.nifty.com/mugituku/prevention/prevention.html
8名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:28:34 ID:8zLuY4Qh0
繁殖できないんなら別にほっといてもいいんじゃね
9名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:28:40 ID:WI76wS2oO
ディスカスに生態系を破壊するような能力はない
10名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:29:38 ID:/K37myEg0
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)    
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
   .しi   r、_) |  シルバーアロワナ放流してきた
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´     
 / ̄    '   ̄ヽ
/   ,ィ -っ、    ヽ  
|  / 、__う人  ・,.y i   
|    /     ̄ | |  
ヽ、__ノ       |  |  
  |     。   | /  
  |  ヽ、_  _,ノ  丿
  |    (つ)   |
  |    / ヽ   |
11名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:29:45 ID:FUS2GnO70
冬を越せないだろ
12名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:30:33 ID:zUrCCX4d0
釣り道具に環境税を上乗せして外来魚根絶に協力させないとな
13名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:31:37 ID:wxuS8EuA0
ディスカスって、普通に飼う時すごい気を使うデリケートな魚じゃん
ブラックバスとかとは話が違うんじゃね?
14名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:32:03 ID:LDPgJ9VYO
冬になるまえにバスが食ってくれるよw
15名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:32:18 ID:fbfU9KWn0
アロワナ・ピラルク放流で村興し
16名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:34:56 ID:QrjeURfn0
熱帯魚ディスカスの衝撃の実態

ディスカス5匹を水槽で飼う

1番小さいのがみんなに突付かれてストレスで死亡

水槽内に4匹になる

その中で1番小さいのがみんなにいじめられてストレスで死亡

3匹になる

繰り返し
17名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:36:20 ID:u9yZ20130
ディスカスって環境適応しにくくて飼育が難しいんだっけ。
18名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:36:38 ID:s0YkUeTN0
ガーは何匹も捕獲されてるw
こいつは北米、それも種類によっちゃ五大湖で生息してるから、琵琶湖でなんて余裕で繁殖するぞ
2メートルクラスのアリゲーターガーとか繁殖したら、バスの騒ぎじゃねーぞw
19名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:37:47 ID:KkbuMp1P0
まだオンドゥル来てないのか
20名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:38:25 ID:+2pvs6O80
流石にディスカスは冬越さないからその年限りだけどアリゲーターガーとか放す馬鹿がいる
北米産の温帯魚だから日本の冬も余裕で越して人を襲う危険性もある
ついでに言えば琵琶湖で既に捕獲されてるらしい・・・
ttp://www.lafishmag.com/garfish.jpg
21名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:39:08 ID:BQ+VQTa/0
ディスカスって・・・どんな議論だよ
22名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:39:14 ID:op19IZwP0
ディスカスって寿命何年ぐらい?
23名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:39:56 ID:4L2DyTAY0
>>16
熱帯魚って大抵そんな感じだな。
24大阪人 ◆zCu.5JLPJA :2007/08/23(木) 21:40:04 ID:331C4b4s0
>>18
パイクもやばそうだよな
25名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:40:09 ID:r6n2juFGO
沖縄には世界中の熱帯魚が繁殖しているらしいな
26名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:41:01 ID:cAPKfw+n0
>>22
環境によるが4〜10年くらいかな
27名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:41:09 ID:uw/RvmYu0
冬越せないなら問題ない。熱帯魚は琵琶湖で生き残れるものか。
28名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:41:17 ID:AuKGcvRx0
虫とか魚とかハ虫類とか、日本にもともと日本に居ない生物をワザワザ輸入とかしてくんなって
29名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:41:38 ID:jhCLEa1t0
ディスカスならほうっておけばいい

か、捕獲して売れば?
30名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:41:43 ID:dSKn0tr+0
>>18それホント?
31名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:41:54 ID:WI76wS2oO
>>22
寿命を気にするまでもなく、熱帯魚の中でもかなり高水温域に生息する適応力に乏しい魚だから、秋口には死ぬよ。
放流されて間もないんじゃないかな
32名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:42:01 ID:/f//5P2+0
そのうち環境団体がクジラを放流するかも知らんな…
33名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:42:12 ID:e/vV+DCiO
古代魚は丈夫だから繁殖できるかな?
34名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:42:37 ID:zGv91eRS0
関西は農村部までチョンで染まってるんだろ?

こんな魚べつにいいじゃん。
琵琶湖なんて日本じゃねえしwww

静岡から南は正直日本とは思っていない。
35名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:42:59 ID:BvDD+fHZ0
>>18
ガーなんか増えたらマジで恐ろしいな。
「ダーウィンの悲劇」みたいにはならねーとは思うが…
36名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:43:27 ID:brfN5Eig0
ニードル・ガーなら大丈夫かな?
37名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:43:52 ID:op19IZwP0
>>26
10年もあるのか。
途中で飽きたんだろうな。
俺は死んだ親父からプレコとか言う熱帯魚の飼育を引き継いだんだが
調べたら軽く10年以上は生きるらしい。
もちろん殺すわけにも放流するわけにもいかなくて困ってるw
38名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:44:16 ID:Lm/nwBwrP
>>30
ガーは種類によっては既に日本に帰化してる予感
まあ関東以南なら越冬なんて余裕。場合によっては南東北でもいける
39名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:44:36 ID:HH2iKk1f0
外来魚捕獲用の網って、どんな仕掛けになっているんだろう。
40名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:44:48 ID:42uZcYBx0
淡水で生きれるサメみたいな奴放流しろよ
41名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:50:00 ID:WI76wS2oO
>>40
見た目ならカショーロ、破壊力ならカンディルなんかどうよ。カンディル様はアリガーよりはやばいぜ
42婆 ◆HKZsYRUkck :2007/08/23(木) 21:54:36 ID:P1ijRH0r0
>>34
琵琶湖って静岡よりも北にある気がする。
43名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:54:56 ID:rHZUoeb50
>>16
ディスカス、高級魚なのにね・・・
44名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:55:00 ID:cAPKfw+n0
>>37
あープレコは好きな人多いからね
丈夫だし。やっかいだなw
結構慣れるからかわいがってやるといい
45名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:56:27 ID:RhKzuhhZ0
>37
アクアリウム板の里親募集スレにでもいって里親募ってみれば?
46名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:57:08 ID:BqcNvIu2O
漏れはディスカスよりマンカスに興味あるのだがな。
47名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:59:07 ID:zGv91eRS0
>>46
きったねえな。
童貞の中学生は宿題終わらせたのか?

気持ち悪い奴だな。
48名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:01:10 ID:tgnzzvpx0
釣りキチや釣りバカに続く第三の比喩「釣りクズ」の誕生であった
49名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:06:53 ID:BqcNvIu2O
>>47悪いが漏れは中じゃなくて高なのさ。謝れ禿カスが。ケケケ…
50名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:09:49 ID:zGv91eRS0
>>49
いや
お前の中は中だろ?

ケケケ・・・

てか、マンカスとかきったねえし
漫湖とか舐めんのは童貞だけだろ。
AVの観すぎ。
51名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:10:37 ID:15GJ7fdsO
釣り人氏ね。何が「釣り好きに悪い人はいない」だよ。DQNばっかじゃねーか。
52名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:10:54 ID:mxTEAYpG0
肺魚マダー?

53名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:13:23 ID:2t8DcA5qO
もう世界中の淡水魚ほりこんで最強決定戦してみたらどうだ?
54名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:13:24 ID:odj2J2U20
うちの親父がディスカス飼ってる。産卵させてやけに増えてた。
もう6年も飼ってるんだがこれ高級魚なんだな。
55名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:15:18 ID:dxHeK7Hl0
>水温27〜30度を好むといい、
>琵琶湖周辺では越冬や繁殖はできないとみられる
雄琴の温排水で越冬OK
56滋賀県民 ◆79F9Y0XQII :2007/08/23(木) 22:18:15 ID:Ce8qZjiB0
7年ほど前、ロングノーズガーを2年飼って90cm水槽で飼い切れなくて喉先が潰れてブサイクになった。
餌を上手く取れなくなったので琵琶湖に逃がしたがもう死んでるだろうな。
57名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:19:21 ID:9Zqa2a1O0
>>18
やわな日本人じゃ、あいつらに勝てないよ...
58名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:19:58 ID:5+4AFiuS0
>>56
逃がすんじゃねーよヴォケ
59名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:26:52 ID:MvzzjnJXO
釣りなんて趣味も友人も無い人間が最後に行き着く孤独なヒマ潰しだもんな。
60滋賀県民 ◆79F9Y0XQII :2007/08/23(木) 22:29:11 ID:Ce8qZjiB0
>>58
じゃあ、どうしろというんだよ。
死に掛けてるのにわざわざ死ぬの見るか殺すのか?
もう餌もとれずに死んでる。
61婆 ◆HKZsYRUkck :2007/08/23(木) 22:29:21 ID:P1ijRH0r0
>>56
「逃がした」じゃねーだろハゲ。
正しく「捨てた」と言え。
62名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:29:34 ID:BvDD+fHZ0
>>59
今日はその餌で釣るんですね?
63名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:32:03 ID:+2pvs6O80
>>54
種類による
一部のワイルド物や改良品種、有名ブリーダーの養殖個体とか
それ以外は500円玉サイズが子供でも買える値段で出回ってる
今高級魚っていったら赤くなるタイプのアジアアロワナ
64名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:32:57 ID:2+gPkPSh0
>>60
お前にはペットを飼う資格がない
65名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:36:24 ID:CMlIHcVq0
ディスカスってのは卵から稚魚が孵ると
体表から出る粘液(ディスカスミルクという)飲ませて育てるんだよ
66名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:36:32 ID:ADRGeKFw0
これもバサーのせいにしちゃおうぜ
67名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:39:32 ID:NOZDsbbUO
転売出来るじゃんwwwwwwww
68名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:40:09 ID:Utwzuvm70
沖縄とか九州には野良グッピーが居るんだろ?
69名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:43:16 ID:CMlIHcVq0
ディスカスが水槽でデリケートだからって
自然界ですぐ死ぬとは限らないよな。(水温の問題は別にして)
あの何でも居そうなアマゾンで生き延びてるんだからw
70名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:44:16 ID:9rVH1DGS0
また陛下のしわざか
71名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:45:13 ID:sGpALR8YO
バスギルガーはともかく、こいつは初めて聞いた。
何でも食うのか?強いのか?
72名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:45:32 ID:XBFaojcD0
90センチ以上の水槽で水換え毎日やらないと死んでしまう様な「熱帯」魚が
日本に棲み付く事はさすがにねーな
73名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:46:12 ID:Qdfsoddi0
ヘッケル クロス なら1匹 2マソで買うぜ
74名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:46:25 ID:qkbH6FPZ0
>>68
もともとグッピーには、日本にいる種類もあるよ。
75名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:50:41 ID:8xPb8tcFO
アリガーとかノーザンパイクはマジやばいです
76名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:50:52 ID:GvF2MYrZ0
金魚ならいいの?
77名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:50:58 ID:Fk12x7kh0
またバサーが密放流か!
78名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:52:44 ID:XmiQvYLU0
琵琶湖をいじめるDQNバサーらには、浅井姫尊の神罰が下ります
79名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:54:18 ID:sUjDkGK60
近所のドブ川で普通にグッピー泳いでるぞ 子供達に人気だ
80名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:55:57 ID:uI0/8zSs0
琵琶湖でバス釣りするの完全に禁止しろよ
こいつらのせいで生態系がメチャクチャになってるんだろう

自然に合わせず、自然を改造して己に合わす傲慢なカスどもが。

バサーがいるかぎり放流は止まらんぞ
滋賀県はさっさと手をうたないと、取り返しがつかなくなるぞ
81名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:57:37 ID:dycMPCay0
コリドラスかわいいよコリドラス
82名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:57:45 ID:U/RujvTe0
琵琶湖でブラックバスとかって問題になってるんでしょ?
なのにキャッチアンドリリース?
83名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:57:48 ID:cRnFACDs0
>>68
沖縄は野良プレコ
巨大化して河にわんさか居るってニュースを見たことがある
84名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:58:15 ID:UDPz0eV+0
もう密告制度作ってさ、証拠品、証拠写真などを提示すれば
即犯人逮捕で罰金10億円且つ禁固80年とかの刑にすればいい。
85名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:58:18 ID:dSekzwUN0
>>60
死ね
86名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:59:30 ID:dTRMNSomO
ディスカスってボトムタンクでこまめに水換えしてやらないとすぐ死ぬ繊細な魚ってイメージだったんだが
87名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:01:07 ID:HZCWQd+XO
そのうち3メートルぐらいに成長したピラルクとかがみつかりそうだ
アジアアロワナは売買禁止じゃなかった?
88名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:01:17 ID:U/RujvTe0
ベタのひらひらが(;´Д`)
89名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:02:39 ID:Ce8qZjiB0
害の無い魚なら全く問題ないな。
繁殖もできないし。
90名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:03:18 ID:gzrY6AAI0
だいたい同じ緯度にあるね
91名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:03:39 ID:RhKzuhhZ0
>81
かわいいよな
92名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:05:07 ID:XRzlaZYY0
繁殖できない魚なんていない
9390:2007/08/23(木) 23:05:22 ID:gzrY6AAI0
ミスった>>42に言いたかったんだ
静岡の最南端は琵琶湖よりも南だね
94名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:06:24 ID:r6uQiLJx0
ライギョも外来魚だけど全然増えてないじゃん
95名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:06:36 ID:ZSY0UEQM0
熱帯魚だったらいいじゃねーか。
琵琶湖が南の海みたいになるんだろ。珊瑚とか生えて。最高じゃん。
96名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:07:17 ID:UDPz0eV+0
>>60
放流するなどもってのほか。

その場合は、飼い主が責任を持って殺すんだよ。
当然・常識の行為です。
97名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:07:23 ID:Ce8qZjiB0
無知なバカが騒いでるだけ。
弱ってる魚とか死ぬ予定の魚は逃がしても問題ないと思う。
98名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:09:40 ID:YzoI30so0
琵琶湖なんて、なくなってもおk
99名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:10:59 ID:a8zAfIGu0
フルタイド250ディスカス
100名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:11:05 ID:uLDQYeva0
http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000000708230003

どうなる?ふなずし

ブルーギルの腹をさばくと、ニゴロブナの稚魚が見つかった=前畑政善さん提供
101名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:12:13 ID:oxSKUoSj0
「熱帯魚を捨てるな。いなかった魚を入れるのは生態系に被害があり、
漁業に被害がある」ということだろうが、

琵琶湖の長命寺川という場所は、ディスカスが生き残れるほど綺麗な水なのか?
ディスカスは、生息環境には神経質だとして知られている有名な魚。

3匹捕獲ってことは、もっとたくさんいる
若しくは繁殖しているって事じゃないのか?
「観賞用として飼育されたものを、何者かが放流した」って、
3匹放流して3匹捕まったのか?そんなはずはない。
1人だとしたら、じゃあ一体何匹飼育していて何匹捨てたらこうなるんだろうか。
このニュース、写真が無いのは何故?
102名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:12:28 ID:USBbnJFR0
>>98
よく知らんが、あの辺の飲料水って琵琶湖から取ってるんじゃないの?
103名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:14:53 ID:rHZUoeb50
ディスカスってディスクみたいな形だからディスカスって言うんだぜ

豆知識な
104名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:15:13 ID:HTsF/CIf0
>>100
とっくに高騰してるよ

宮崎マンゴー並みの値段だから
105名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:15:44 ID:ATtj9OPb0
>>86
過密飼育でハンバーグとか与える場合ね。
普通の水草水槽でも飼えるよ。魚体が大きい肉食魚だから、
ある程度以上に水を汚すのは当然。。

毎日ガンガン水換えて、高水温で、、ってやっても死なないんだし、
現地ではかなり広い水域に分布しているし、タフな魚だよ。
106名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:16:35 ID:yYtyhv1FO
いや問題ありだな。
魚や動物には必ず、寄生虫や細菌類が着いている、鯉ヘルペスしかりツボカビしかり
本来の棲息地以外にむやみに放すべきではない。
107名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:16:46 ID:BH9BD/1J0
特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(外来生物法)

http://www.env.go.jp/nature/intro/

放流が見つかったら

http://www.env.go.jp/nature/intro/1outline/law.html#law4
108名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:19:28 ID:yAjAaulIO
でんきうなぎだらけにするお
109名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:24:26 ID:BH9BD/1J0
>>107

ちなみに、罰則は麻薬所持の基準を準用したとか。
110名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:25:55 ID:HTsF/CIf0
今までにピラニアなども見つかったことがあるが、結局バス、ギル、
カムルチー、ガー(北米産の小型種のみ)以外は冬を越せない。

今のところはね
111名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:30:14 ID:dxLV3iwi0
プレコはモビルアーマーみたいでかっこいい
112名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:34:00 ID:K9D4/LqbO
ディスカスって発色いいのは一万以上はするのに…
113名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:57:02 ID:otP5nHcz0
ギルハンターたけると呼ばれていた俺がきましたよ
114名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:00:00 ID:YD3StZmU0
冬越せないだろ・・・27度以上だぞ!
115名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:03:53 ID:NztZvcIY0
>>114
25℃なら普通にいける。現地では22-24℃のトコにもいるらしい。
大体、、日本の夏みたく暑い熱帯雨林ってのは、滅多とない。

ま、秋には全滅するから、太平洋岸の死滅回遊魚みたいなものか。。
琵琶湖には原発もないし、デカイ温泉もないのでは?
116名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:13:47 ID:N2ffGAYt0
ディスカスとかエンゼルはちっこいの虐めるからムカツク
絶対飼わない
117名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:15:26 ID:YD3StZmU0
しょーがない・・・天敵のアーリーを放してやるか・・・
118名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:19:13 ID:8S85rnxz0
なんか、日本の生き物って軟弱だよなw
外来種に侵食されてばっかじゃん
やっぱ、環境がぬるいだろうな
もっと、たくましくなれ
119名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:19:47 ID:YGU3OtEb0
ディスカスは高温じゃないと無理だし越冬できないし冬になったら死ぬだろ
それよりガーパイク放流するやつが一番問題
120婆 ◆HKZsYRUkck :2007/08/24(金) 00:25:15 ID:cf6R8bta0
>>118
植物はがんばってるぞ。クズとかスイカズラとかオオイタドリとか。

いや、「がんばってる」とか言っちゃダメかw
121名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:26:09 ID:4CzaXXPb0
ペット捨てたやつは
北鮮か中国に追放
122名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:35:34 ID:uPK95gm8O
一ヶ月もしたら全滅してるな
工場排水とかで温かくない限り野性化なんて無理
123名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:40:11 ID:kAwEmzh30
前に漁師が熱帯魚買ってきて、こんな魚が獲れたよ。
こんなのがいたら生活できない。もっと補助金あげろとかってニュースあったね。
あれ以来、3日ほど網に入れて湖で泳がせといてからもってくらしいけど
今回は別物なのかな?
ディスカスなんて500円もしないのからあるからなぁ。
価値あるのなんて、ごく一部だし。
ブルーギルとよく似てるから・・・考えすぎか。
124名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:47:05 ID:mbge5zC70
ディスカスって日本の気候を無視して考えても日本の河川の環境下では繁殖無理じゃね?
万が一繁殖しても影響あるのかな?
125名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:50:11 ID:6seObxMDO
>118
日本のタニシは、北米でジャパニーズ旋風を起こしているらしい。
126名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:53:12 ID:CxiQZBa80
正直 仮に繁殖しても 捕食させるほうなきがす・・・・・・
127名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:59:13 ID:6seObxMDO
水棲昆虫の餌。
128名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 01:02:27 ID:Q0wntkmZO
仮に越冬して繁殖してもギルやバスよりはだいぶましでしょ。
129名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 01:03:26 ID:EQmr8I6/0
観賞用だって?
社会に与える損失、害悪の方が大きいだろ
外国産の動植物は全部禁止にしろよ
もしくは免許性だ
130名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 01:05:01 ID:0lX/If/XO
うちのディスカスなんかストレスで黒いしま模様みたいなのが沢山出て、最終的に全員伝染病で死んじゃったよ!
131名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 01:11:46 ID:kAxFBI4L0
>越冬や繁殖はできないとみられる
セアカゴケグモもそう言われてましたっけ。最初は。
132名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 01:14:04 ID:888i80LV0
近くの公園の池にはグッピーがうじゃうじゃ居る@神奈川
133名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 01:15:54 ID:4TWs/DQa0



大型船は積荷を降ろしたら、海水を船内に取り入れてバランスを保つんだが、
そのなかに幼生やら小さい生き物が混ざりこんで、それがそのまま遠くの海に
運ばれてそこの生態系を荒らすらしい。
134名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 01:47:55 ID:YGU3OtEb0
>>133
バラスト水はどうしようもないと思うぞ
>>131
ディスカスは結構水質うるさいし飼育できる水温も高すぎても低すぎてもだめ
しかもこいつアマゾン川産だし日本で越冬は無理
>>132
グッピーは強いぞ
汽水域でも生きれるし純海水でも生きれるって報告もあったくらいだし
135名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 02:53:33 ID:tKLWokt70
飼いきれないから捨てるとかやめようぜ。
日本で繁殖する可能性のある外来魚を飼う時は、誓約書をいて、身元登録とかいう法律ないんだっけ?
まあ、それがどのくらいの抑止になるかは、気休め程度かも知れんけどね。
飼いきれなくなったペット引取り業者とか、いかにもありそうな気もするが、ないってことはビジネスにならんのね。
136名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 02:55:57 ID:oJkyvUD70
失業とかして世の中に敵意持ってる香具師とかが、
ワニの赤ちゃんを大量に湖とか沼に放流したりとかしたら
まじでヤバくね?
137名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 02:56:05 ID:qicmHLwjO
ディスカスは増えないと思うけど・・・
138名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 02:56:40 ID:sn1oL9DM0
釣具屋自重
139名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 03:01:50 ID:G4KQASvnO
レッドテールキャットとかガーのデカいのいそう。
140名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 03:02:39 ID:HldZSn+D0
141名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 03:03:30 ID:Utlw6C6Q0
文系が悪い。
142名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 03:04:18 ID:wBEw1GtAO
冬になると死滅するならまだいいじゃん
143名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 03:05:53 ID:Utlw6C6Q0
このスレ読むだけでも文系が生態系に無理解なのがわかる。

文系にペットを許可するな
144名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 03:07:52 ID:qtQzgUBl0
生物テロ
145名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 03:08:52 ID:ee+0F7R+0
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
皆さん!バス釣りやってる奴らとか見掛けたらその場で叩き殺してやりましょう!!!
146名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 03:09:34 ID:6saLquRu0
ブルーギルを日本に持ち込んだ奴は打ち首にするべき
147名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 03:10:48 ID:fvTceJyk0
バス駆除してる人かも知れんぞw
ま、さすがにディスカスが琵琶湖に定着する事は無いだろうけど。
148名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 03:14:23 ID:+TyzYh/p0
ナイトスクープでため池みたいなところで1.5mぐらいのガー捕まえていたな。
149名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 03:15:47 ID:3+tGEXoY0
ピラニアでも投入してみたらどうか。
150名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 03:17:48 ID:WV9ig0oJO
ディスカスの価格がいかに暴落したかが分かるな
151名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 03:19:36 ID:bfYgyER40
釣りキチ三平でバス釣りまくって駆除する話があった
152名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 03:43:49 ID:Byy2Ip9DO
>>143
うんうん、その気持ちすごくわかるぞ。お前のレスを見れば生態系が文系に弱いのが一目瞭然だもの。
ま、頑張りなさいな
153名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 03:53:57 ID:29QHyPNr0
もう、琵琶湖を外来魚ばっかりにして、新しい生態系作ったほうが早くね?
なんか電気うなぎとか、ピラルクみたいなのを育てて、琵琶湖名物にしたほうが
滋賀県民もブラックバス給食に出されずに済むし、よくね?
154名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 04:02:47 ID:Pvodlu1GO
>>153
失われた遺伝子資源は戻らないぞ。
琵琶湖の環境が育てた固有の遺伝子は守らないといけない。
155名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 04:11:57 ID:mchC0+8F0
あんなパンチが当たるんだから、やっぱヤオなんだよ。
156名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 04:23:54 ID:tpACE27K0
ディスカスは水質良くないと無理だろ。
157名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 06:39:57 ID:UReSWE9K0
日本に「放流」された韓国人みたいなものか?
158名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 06:44:42 ID:1HZkOA1E0
つーか冬越せないんだったら生態系破壊しないだろ・・・
159名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 06:48:48 ID:+599taPs0
アロワナとかも泳いでるよ多分
160名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 06:52:55 ID:YD3StZmU0
チョウザメとか放流すれば琵琶湖は金の箱
161名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 06:58:19 ID:5aD1y0Q70
アリゲーターガーはすでに琵琶湖でみつかっとるしな
水温低くても死にはしないから地味に繁殖してんじゃね
162名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 06:59:05 ID:YD3StZmU0
日本クビナガリュウとか放流すれば?
163名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:01:48 ID:ZJDBewt1O
>>162
そもそもどこにいんだよwww
164名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:02:21 ID:5aD1y0Q70
 1997年の冬、滋賀県の琵琶湖南岸で、体長82センチのアリゲーターガーが
漁網にかかった。ワニのように細長い口、鋭い歯。北米大陸を中心に分布する
ガーパイクの仲間でも特に大きく、成長すると3メートルにも達する。
琵琶湖ではこの9年で10匹のガー類が確認されている。

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/special/ecology/eco/eco41.html
165名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:06:31 ID:QdJ6J8nY0
チョウザメか・・・。

夏場の水温上昇と、外部に流出しないような工夫が必要だな。
他の魚種や甲殻類は壊滅的な打撃を受けるだろうが。
166名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:11:19 ID:xlgKbrPVO
この際 干上げて 要る魚 要らない魚 を分けて 最初からやり直すしかないな
無理だけど
167名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:11:45 ID:gCuHhXsG0
>>116
エンゼルはちっこいスマトラに追い掛け回されてるぞ
168名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:11:51 ID:n1k26I9DO
俺神奈川なんだが、近所の広場の池にガーとかいる
前は川でプラティーとか非国産のグッピーなんかがいてよく捕獲したよ


山に行けばサキシマヒラタが取れたり、この辺には何年もいなかったはずのオオクワがいたり
(どうやら元産地不明のブリード物らしいが


困るよな
169名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:12:58 ID:YD3StZmU0
ネットでかこってチョウザメを養殖すれば高級キャビアが・・・
岸辺は牧草にしてアヒルを放牧してフォアグラを・・・
落ち葉の山にはトリフの自然栽培。。。

たけのこ山としいたけ山の比ではない
170名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:13:19 ID:qsJ3fCyI0
>>146
> ブルーギルを日本に持ち込んだ奴は打ち首にするべき

天皇ぢゃね?
171名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:16:15 ID:YOsWL4M3O
王さまを食った在外来魚がパワーアップする恐れがあるから放流はしないでくれってことなんだよ。

だって王さまだよ。将棋でも王を取られたら終りだろ?それと一緒。
172名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:16:34 ID:QJ4cRjc50
>>57
キミはニホンミツバチとスズメバチの戦いを見た事があるか?
173名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:16:44 ID:MfwuVbuM0
南米シクリッドは結構得意だったけどディスカスは手を出したことはないな
あれは難しい
174名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:16:59 ID:0eN3s20oO
ディスカスって神経質な魚でなかったっけ?
びわこってそんなにきれいなの?
175名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:17:48 ID:ubh3bdatO
生態系破壊云々って水質汚濁なり護岸工事で状況悪くなってるのを、外来魚のせいにして蓋してるだけでしょ

ブラックバスも何やかんやで減ってきてるしね
176名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:19:11 ID:5bVtOQbe0
>>134
メダカもいきなり海水に入れても生きてる希ガス

あとグッピーよりやばいのがカダヤシ
メダカはホント稀少になってしまった
177名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:26:19 ID:+zdf2kjq0
増えたら放流しよ〜と思ってメダカ買ってきたけど、これも勝手に放流しちゃ駄目なんだね。
地域ごとの遺伝子があるらしい。繊細だね。


ところでディスカスなら私が欲しいw
178名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:26:39 ID:QdJ6J8nY0
>>146
不敬罪
179名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:27:20 ID:ET2QZCxtO
>>1
携帯で見てる奴のために画像くらいリンク貼れや糞記者が。
180名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:31:36 ID:kb+E9MYR0
琵琶湖は熱帯魚の宝石箱やー
181名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:35:36 ID:QdJ6J8nY0
ブルーギルで思い出したが、

陛下が皇太子時代のおり、タイにティラピアを贈呈されたそうな。
現地では食用にされ重宝されてるらしい。

どれだけ生態系に影響を与えたんだろうか?
182名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:41:31 ID:11x5Wx8V0
>>60
そういう時は自分で殺して食うか
他の動物の餌にすんだよバーカ
この偽善野郎
183名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:44:50 ID:11x5Wx8V0
>>97
無知はお前だボケ
外来の魚や一度飼育された魚は日本の自然界にはありえない病原菌を持ってる可能性があるんだよ
自分のアホさ加減を正当化してんじゃねー
184名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:47:13 ID:QdJ6J8nY0
ID:11x5Wx8V0

朝から亀レスで頑張ってるなぁ・・・
185名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:48:58 ID:11x5Wx8V0
>>184
めちゃくちゃひまなんですよ
186名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:49:34 ID:uPwQlAuj0
>>172
スズメバチはニホン最強にして世界最強じゃねーかw
187名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:50:50 ID:6mvAqQAJO
>>175
日本に働きに来てる中国人やブラジル人の影響で治安悪化してると思わないのかい?
188名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:52:20 ID:FPcZ48BjO
問題あるとは思うが冬越せないから心配するほどでもないでしょ。
189名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:53:14 ID:YOQpjI4D0
バッサーも全員逮捕しろ
190名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:54:30 ID:m1ED69zZ0
>琵琶湖周辺では越冬や繁殖はできないとみられる
こんなの分からん。温泉の流れ込むような川だと熱帯魚でも生きられる。
191(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 07:54:32 ID:IhCMGfgB0

(´Д`)y━・~~~今更「貴重な生態系が」とか言ってるの見ると馬鹿かと思うw

散々生態系壊してきた公共事業を、未だに推し進める滋賀県が諸悪の根源だろ?
生態系保護信者は、そのへんをどう扱ってるんだ?

北チョンや支那の核に文句言わない核反対団体となんら代わりがない。
ある一方の代弁者としか理解できん罠w
192名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:57:06 ID:11x5Wx8V0
>>188
でもまあ一応カエルのツボカビの例もあるしね
やっぱまずいでしょ
193名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:58:06 ID:bkNmiXXq0
ディスカスみたいな弱っちい魚は琵琶湖で繁殖できないと思うけど。
194名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:59:08 ID:36MIJSDv0
めちゃくちゃだな。こうなったらピラニアを放してバサーを食っちゃえ!
195名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:59:41 ID:SARs/77i0
ディスカスが繁殖してるなら、一儲けできるな。
196名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:59:49 ID:QdJ6J8nY0
いまテレビ出てたな、ディスカス。
コメンテータはとりあえず輝け。
197名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 07:59:51 ID:MKaBQpbTO
>>185
でも言ってる事はすごく正しいと思う。
最後まで責任を持つって、それしかない。
198名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:00:54 ID:24YF7e9sO
飼った経験上
ディスカスが生きてたことが
凄いとおもった
199名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:01:40 ID:QdJ6J8nY0
飼育歴10年くらいになるけど、ディスカスっていったん水に合うと
強いイメージなんだが。でも、20度以下に水温下がったら駄目だな。
秋には全滅。
200名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:02:33 ID:A0K4342j0
なんでもありだなwもう。クロコダイルとかカンディルとかも見つかったりして
201名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:05:20 ID:oZ1oVdtt0
捕獲しにいきてぇw
種は何だったんだろうか?
202名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:05:51 ID:ySIEaU62O
琵琶湖じゃ繁殖無理だろ。飼うのもめんどいのに
203名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:06:35 ID:S0OOf3j8O
昔どこかの池でアリゲーターガーを捕獲してたニュース見たけど
ここなら余裕で繁殖しそうだなw
204名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:06:47 ID:ZRnSlfph0
こうなったらジュゴンとかも放流してみたらどうだ
205名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:06:59 ID:8wDvai4q0
スレ違いだけど言わせてもらう。
遊びの釣り(特にバス)でリリースを禁止する法律をつくれ。
釣ったら殺す。できれば食べるのが当然。
遊びで魚を傷つけてリリースなんて最悪の偽善。
206名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:07:17 ID:kb+E9MYR0
琵琶湖はピラニアもかかってるしな
207名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:07:40 ID:n7BB14LD0
誰が琵琶湖に放流したんディスカ?
208(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 08:09:53 ID:IhCMGfgB0
>>205
>遊びで魚を傷つけてリリースなんて最悪の偽善。

(´Д`)y━・~~~こういう発言こそ偽善と思うがwwww
209名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:13:32 ID:m1ED69zZ0
まぁ食いもしない魚をわざわざ釣ろうとする神経が理解できない。
それならここで釣りをする方が面白いw
210名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:13:40 ID:8wDvai4q0
>>208
偽善て言葉の意味しらないだろ。
どこが偽か説明してみ。
211名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:13:57 ID:5Ph0Qov00
もうね、ヤバイ動物は虚勢した上でICチップを義務付ければいい。
できれば捜索しやすいように50年くらい電波発信し続けるようなものも埋め込みたい。
費用はすべて飼い主持ちで。
212名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:14:07 ID:TVJ8K8N00
琵琶湖では越冬不能と思っていても、放流した一部が、極限状態で、念能力が発現し、
脅威の生命力を持つようになり、新しい種に進化するんだよ。
213名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:15:37 ID:SARs/77i0
琵琶湖で温水が吹き出てるところとかあったりして
214名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:15:48 ID:oZ1oVdtt0
>>211
大丈夫。ディスカスはヤバくないから。
飼育難易度が非常に高く高価なのに直ぐ死ぬという点ではヤバいがw
215名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:17:48 ID:107yBM4m0
ディスカスすぐ死んじゃわねえ?
琵琶湖で繁殖するなら、うちの水槽は琵琶湖より環境が劣ることになる。
216名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:21:49 ID:m1ED69zZ0
>>215
魚も生きられないような水を飲んでるんだよきみは。
217名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:22:12 ID:knJZFXil0
ディスカスって昔、こち亀でめちゃめちゃ育てるのが難しい
超高級魚として出てこなかったっけ。絶対あったよな。
実は大儲けできるチャンスとか?
218名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:22:26 ID:Owqtw23E0
俺が溜池に捨てたピラニアは次の日死んでたなぁ
5匹とも冬には勝てなかったかw
219名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:27:12 ID:0trObK+d0
云わんとしている事は解らんでもないがディスカスじゃ生態系破壊は無いよ。
晩秋までの命だ。
220名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:29:13 ID:MzHDEWOz0
熱帯の生物は繁殖できないと言うが
首都圏で大繁殖している熱帯の鳥はなに?
221名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:30:24 ID:XG+z9m/M0
ID:Ce8qZjiB0 こういう馬鹿が逃がしたんだろうな。
ペット飼うなよ
222名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:31:25 ID:t2IVCI540
ディスカスって一つの水槽では何匹も飼えないやつだよな
223(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 08:31:34 ID:IhCMGfgB0
>>210

(´Д`)y━・~~~早速反応したかwww

実際地球上の多くの生物は、人間の営みに左右されて生かされ殺されされてるわけだが。
魚釣りの魚を釣って殺すのと、放すのと、どんな違いがあるんだ?
殺すのは良くて、放すのが偽善だという証明をしてみwww

さぁ、今度はお前が説明するターンだぞ、逃げずになw
224名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:34:21 ID:11x5Wx8V0
>>220
動物の種類によって温度に対する許容範囲が違うらしい
225名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:34:36 ID:0GqK3Xyu0
>>217

とっくの昔に人気落ちて価値がかなり下がった
当時は青系統が人気だったが今は赤系統かワイルド種が人気になってる
226名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:34:47 ID:YhWCjxkTO
ガーかわいいよガー
227名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:38:26 ID:q8Xbz+p4O
虫が媒介して花の種を運ぶってことも多々あるだろw
人間も自然の中では運び屋のひとつなんだよ
人の目にとまる綺麗なディスカスが、他の種より繁殖能力に優れていただけの話だろw
長い目で見れば自然の摂理
228名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:40:02 ID:SARs/77i0
>>227
んじゃ、外来生物を駆除するのも自然の摂理だから別にいいじゃん。
229名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:41:57 ID:q8Xbz+p4O
>>228
まあ、もう遅いだろ
230(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 08:45:15 ID:IhCMGfgB0

(´Д`)y━・~~~おーい>>205よ、返事まだか?w

つーか、ニュー即+のこのスレ単発って事は、
隔離板からの応援でバス釣り叩きにきたのかな?w

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A8wDvai4q0
231名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:47:20 ID:jNVl7r3q0
>>4
アマゾンだと普通に焼いて食ってる
232名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:49:24 ID:70QbhouC0
>>16
(略)

3匹になる

一番小さいのがストレスで死亡

2匹になる

弱い方が負けて死亡

1匹になる

気づいたら、戦って死んでいる

水槽の中に何か居る
233名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:51:55 ID:Jp01+I7M0
>>56って通報できる?
234名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:57:44 ID:AysuSUT9O
北米産の魚でもない限り越冬出来ずに死ぬんじゃないか??
ディスカスって低温強いの?
235(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 09:01:31 ID:IhCMGfgB0

(´Д`)y━・~~~反論も出来ずに逃げ回ってるとは・・・

   ID:8wDvai4q0、くやしいのぉwwwwww
236名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:03:58 ID:lhrAO0S10
地中に穴を掘りまくりそこを生物が通りかかると落盤事故を誘発して生き埋めにし、
それを免れた生物を何らかの方法で破裂させて死に至らしめる恐ろしい生物。
237名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:04:55 ID:ubh3bdatO
>>235
まあ落ち着こうぜ

バスに関しては河口湖みたいな感じのを増やせばいいんでないかな?
アメリカだって管理はかなり厳しいはずだったから
238名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:05:50 ID:Jp01+I7M0
>>223
>>210じゃないけど釣りたいっていう欲(=悪){*これは仏教的、日本人的な考え方かもしれない、よく分からん}
で釣るという欲は釣って食うとかそういう欲とも連鎖してるわけだ
で釣られた魚がかわいそうだと逃がすっていうのは日本昔話にもあるような良い行為ってことになってる。
でも実際サバーの方々は魚に触りたくないとかいってナイフでバスの口を切り裂いてルアーを取り出したり
息絶えても横たわってるだけwwwとかいってろくな逃がし方をせず、逃がすという行為に泥を塗っている。
しかもバサーはそういって日本人的な考え方を悪用して環境破壊(=バスリリース)をしているわけだ
で、それをかっこいいと思ってる。善を偽って悪事をするバサー、まさに偽善という言葉がふさわしいね
239名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:06:39 ID:cqyYpEGMO
琵琶湖は固有種がいるから琵琶湖だけは止めてくれ。
240名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:11:53 ID:PYCSzdC70
だから!
ブラックバスやブルーギルの釣りも禁止。
241名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:12:52 ID:A0K4342j0
生態系って一度狂うと、もう元に戻らないんでそ
なんでも放流していいサバイバルな巨大釣り堀を作れや
「うおっ!ピラルクーが釣れたぜ!」「まだまだw。国産種こそ醍醐味」
なんてな
242名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:13:25 ID:Jp01+I7M0
ってうかちょっと考えればわかりそうなもんだけど、やっぱり煙に含まれる毒に頭やられちゃったんだろうな
243名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:15:36 ID:gO2wuHFd0
選んでカルカン、ぬこ ぬこちぐら。
244名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:15:48 ID:Fe3mrTFEO
(゚д゚)ディスカッション
245名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:17:32 ID:UyMExvmI0
生物は苛酷な環境でこそ進化をはじめるのだよ、うんうん。
もしかして越冬も視野に入れていたかもしれないよ、うんうん。
246名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:27:02 ID:Jp01+I7M0
タバコすうようなやつがチョウセンメクラチビゴミムシを馬鹿にするとかマジ笑える
247(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 09:31:37 ID:IhCMGfgB0
>>238
>でも実際サバーの方々は魚に触りたくないとかいってナイフでバスの口を切り裂いてルアーを取り出したり
>息絶えても横たわってるだけwwwとかいってろくな逃がし方をせず、逃がすという行為に泥を塗っている。

(´Д`)y━・~~~一部だろwwwwwwww

珍走隊がいるから、バイク乗りは全て馬鹿って論理とまったく同じだな。
そもそも、そんなことは初耳。
サバーという連中が、そういう奴らばかりと証明出来るか?

つーか、事例の話をしてるのではなくて、釣って殺すのが良くて、放すのが偽善の話ね。
根拠のない論点のすり替えでは、>>210の援護射撃にもならないよ。
248名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:37:54 ID:Jp01+I7M0
>釣って殺すのが良くて、放すのが偽善の話ね
>>238にも書いてあるけど
放してやるっていうのは善行だよ
でもそういう考え方を悪用するバサーが悪いって言ってるんだ。
>>210もバサーに対していってるんだろ。皮肉をこめて
249名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:40:26 ID:K6YnlBye0
>>186
そのスズメバチにニホンミツバチが勝つんだぞ???
250名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:41:59 ID:xKewMPk80
大学時代、バサーの教授がいた
その教授は「リリースなんぞするな。ブラックバスはうまいんだぞ!」と常々言ってて、
釣ったバスは必ず喰ってた。そういう人もいる
251名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:42:39 ID:xWRokxo/0
ブラックバスとブルギルに喰われて淘汰される
問題ない
252(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 09:42:51 ID:IhCMGfgB0
>>248

(´Д`)y━・~~~釣りでは釣っても放す事が多いようだが・・・

「放してやる」って、彼らの心が読めるお前はエスパーですか?w
レッテル貼りや自分の思い込みで人を計るのは、ブサヨの専売特許ですよw

つーか、バサーなのか、サバーなのかどっちなんだよwwwwwっw
253名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:43:48 ID:H9MSv6LNO
バス釣りなんて単なる娯楽だろ。
実際、琵琶湖でモロコや鮎なんかを捕って生計を営んでる漁師たちは死活問題なんだよ。

254名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:46:08 ID:11x5Wx8V0
>>249
もしかしてそれニホンミツバチの圧殺戦法のこと言ってんのかな?
255名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:46:49 ID:Jp01+I7M0
( ´,_ゝ`)
256名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:48:50 ID:RaItMFlk0
バサーをわざわざサバーとか書き直して釣れるのを待ってる馬鹿もいるこんな世の中じゃ
257(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 09:49:12 ID:IhCMGfgB0
>>253

(´Д`)y━・~~~>>191でも嫁・・・・w

それにしても、最近ホロン部の活動も地下に潜った感があるが、
琵琶湖スレでは、何故か「環境至上主義信者」というか、「バス釣り憎し信者」は元気良いな。w

面白いのでもう少しここで遊ぼうw
258名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:50:20 ID:Jp01+I7M0
( ´,_ゝ`)
259名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:51:22 ID:2tDymjP9O
釣られ過ぎて身も心もボロボロのセンチメンタルバス
260名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:53:25 ID:AfY2dDGD0
俺も昔バス釣りやったけど、琵琶湖の生態系が狂ってきてる
のを知ってやらなくなったな。釣道具屋に踊らされてるだけだよ。
釣り糸が野鳥の足にからまったりしたの見て釣りがいやになったね。
人間の勝手で生き物で遊ぶのは良くない。バスが悪いんじゃない。
日本の池に持ち込んだ人間が悪い。
261名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:53:45 ID:sF0wBC190
口ばっかのお前らよりDQNバサーの方がよっぽどブラックバス駆除に貢献してる件
262名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:54:31 ID:Jp01+I7M0
何を信じてるんだよw
263名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:55:41 ID:kdGe/QBg0
バスも沢山釣れるほど居なくなったよ
264名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:55:47 ID:ohxGrC0IO
熱帯魚は冬越せず死ぬから大丈夫だろ。
温帯魚のガーとかはヤバいかもしれんけど。

265名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:56:35 ID:pc1sFOUJ0
>>34
ある意味日本の中でもブラジル化が一番進んだ県より
日本でないとか言われてもなぁw
266名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:56:45 ID:gG4TpxAy0
自然界で繁殖させようと思えばそれなりの個体数が必要だと思うんだけど
なんでガーとかこんなに簡単に繁殖する魚が出てくるんだろうね
1人の人が自然界での繁殖に繋がりうる固体を放流できるとは思えないし
放流即絶滅の危機になるような気がするのだが・・・
267(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 09:57:07 ID:IhCMGfgB0
>ID:Jp01+I7M0

(´Д`)y━・~~~反論もできなくてw、w、くやしいのぉ、くやしいのぉwwwww

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AJp01%2BI7M0
268名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:58:01 ID:Jp01+I7M0
>>257
お前は環境を守る意味ってあると思う?
269名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:59:53 ID:eQXg3TUg0
ディスカスは高い魚と聞いたが、捨てるんか。
270名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:00:09 ID:rFSedJvH0
ふざけんな
中国人、朝鮮人、ブラジル人は自由に放流してるくせに
271(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 10:00:35 ID:IhCMGfgB0
>>268

(´Д`)y━・~~~そんなことよりも・・・・

お前からも>>210に逃げずに反論しろと一言言ってやてくれ。
魚を殺すよりも、放すのが何故偽善なのかを知りたい。
272名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:01:04 ID:11x5Wx8V0
>>266
ガーの捕獲や目撃のニュースはよく見るけど
もう繁殖も確認されてるの?
273名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:03:24 ID:dv1cZ7XO0
>>271
そもそも遊びで魚を虐待して喜んでいる精神的病人が、「虐待はするけど殺さないからボクって善人だもんね」と
言い放つのはどう考えても気持ち悪いよなw
274名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:03:24 ID:iGEcc46M0
どうせならピラルクとかのほうが迫力あっていいな
275名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:03:47 ID:Jp01+I7M0
>>267
反論って何反論すればいいんだ?
最初に名指しで個人攻撃したのはお前だよ( ´,_ゝ`)


それと、IDストーキングするくらいならこのスレに書いた俺のレスについて感想を書いてくれ
276名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:05:24 ID:N419pK+Y0
滋賀県の生態系を乱す外来の「もったいないナマズ」を駆除して下さい。
277名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:07:06 ID:hNL0FPXk0
バスが減ったらディスカスかよwそのうちピラルク−が釣れるかな
278名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:08:23 ID:dv1cZ7XO0
>>271
おい聞いてるのか?「残酷な虐待はするけど殺さない」ってのは普通に偽善そのものだぞw
279名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:08:40 ID:Jp01+I7M0
っていうかやっぱり煙の毒って怖いね。そろそろ名言集で作るかw


280名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:08:51 ID:hwQmDLnBO
うちのマンション、中国、韓国、印度人が繁殖してる
ただ、言えるのは、他に入居してる日本人より礼儀正しいんだなw
今も出勤しようと部屋を出たら、中国人に挨拶されたw
281名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:10:06 ID:w/HdPPP60
それが俺のディスカス
282名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:11:01 ID:gG4TpxAy0
>>272
あーガーは目撃されてるだけで繁殖確認はされてないのね。勘違いしてた。
んでも、魚に限らず、アライグマとかチョウセンイタチとか
自然界って簡単に絶滅する一方で
簡単に繁殖もするから本当に不思議。
283(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 10:11:07 ID:IhCMGfgB0
>>273
>そもそも遊びで魚を虐待して喜んでいる精神的病人が、

(´Д`)y━・~~~レッテル貼りはブサヨの専売特許と何度も傾向して差し上げてるのにw

   ブサヨさんですか?w


>>275
>最初に名指しで個人攻撃したのはお前だよ( ´,_ゝ`)

(´Д`)y━・~~~意見に反論されたら「個人攻撃」か?

しかも相手の質問にもしっかり答えてるのだが(>>223)・・・。
その間に頼みもしないのに割り込んできたのがおまえなw。

だったら「殺すのは良いが、放すのは偽善」くらい論理的に説明しろよ。
お前のやったのは、妄想に基づくレッテル貼りにしかみえないが。(>>238
284名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:11:49 ID:JhoJwOrx0
買ったら結構高いよなこの魚
この魚熱帯魚だから冬越せないじゃねーの
285名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:12:53 ID:Jp01+I7M0
レッテル貼りというレッテルを貼る煙に脳をやられたバカ

これは見ものだなwまた昼ころ来るわwノシ
286名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:13:06 ID:LGZXcmYE0
犬猫でも最後まで飼えない人間は低学歴だからなあ^^
287(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 10:14:04 ID:IhCMGfgB0
>>278
>「残酷な虐待はするけど殺さない」

(´Д`)y━・~~~魚釣りが「残酷な虐待」?www

個人的な見解ありがとうね。
ならば昆虫採集や、ペットも残酷な虐待だなwwwwww

そういうダブスタな思想こそ「偽善」なんだよw
288名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:14:04 ID:DSq9/Ao20
>>280
嫌われて通報されたら不法滞在がばれるから礼儀正しいし大人しい場合が多いよ
子どもができてそこそこ大きくなったら図々しくなってくるから注意
289名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:14:33 ID:dv1cZ7XO0
>>283
レッテル貼りって何の事?

俺は「虐待はするけど殺さない」というのは普通に偽善だと言ってるわけだが?
そもそも虐待しなぎゃいいじゃん?

つーか動物を虐待して楽しむ人間は精神を病んでいるよ。
これがなんでレッテル貼りなんだ?
290名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:15:09 ID:+mcjh1Fq0
野生化したものは発色が悪く売りもんにならないと聞いたことがある
291名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:16:56 ID:fsIrcc/SO
>>289
日本語でOK
292名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:17:15 ID:dv1cZ7XO0
>>287
釣って食うならともかく食いもしないのに苛めるのは虐待だろw
例えばウサギを潰して食うのは虐待じゃないけどウサギを殴ったり蹴ったりして喜ぶのは虐待。

お前のやってるのはそういうこと。
293名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:17:39 ID:kqIjG+Qx0
外来魚もそうだけど外来チョウセンヒトモドキを何とかして下さい。
生態系はもちろん国そのものも崩壊させかねません。
294名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:20:40 ID:jNgZWpB10
知人でミドリガメを手のひら大まで育てたが、手に余って近くの沼に逃がした
輩がいるんだが、あれも立派な生態圏侵害だよな。
この前その沼にいったらもっと大きな甲羅が干乾びていたので
同じ事した連中もいるんだろうが。
295名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:20:54 ID:PFtN1p1C0
輸入や国内での飼育を認めておいてそれが自然河川等に放流されて
生態系破壊だと騒いでもそれは違うだろ、絶対にやめて欲しいと呼び
かけて守られる社会じゃないだろう。生態系を破壊されたくないなら
輸入も飼育も最初から許可するな、今からでも禁止しろ。
296名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:22:48 ID:BxI5TD7g0
正直熱帯魚でも雄琴の温排水付近なら
越冬は可能な気ガス・・
297名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:23:08 ID:F9ZJJkYg0
あらゆる食物の輸入を全部禁止しろ
日本人の生態系が破壊される
298(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 10:23:33 ID:IhCMGfgB0
>>285

(´Д`)y━・~~~お仲間連れてこいw

論理的思考能力の無い奴ではつまらんw

>>292
>釣って食うならともかく食いもしないのに苛めるのは虐待だろw

(´Д`)y━・~~~個人的な見解ありがとうとしか言えない罠

釣ったら喰わないとならない根拠は?
喰いもしないのに動物を人間の都合で利用してはならない根拠は?

支那のように、他国(他人)の価値観まで自分に合わせようとするなよw
こりゃ偽善というよりも、エゴだわなw
299名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:23:59 ID:WN1AhXR00
わかったぞ!
放流したのは誰かだ!
300名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:24:29 ID:7ChiDZSoO
タライロン放流する馬鹿いないかな?
301名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:26:42 ID:dv1cZ7XO0
>>298
> 釣ったら喰わないとならない根拠は?

そんなものはないw
そうじゃなく、食う気がないならそもそも釣るなと言ってるんだよ猿。

> 喰いもしないのに動物を人間の都合で利用してはならない根拠は?

別にないよ?お前のように動物を虐待して喜んでいる奴はいっぱいいるしw
ほら、野良猫をぶち殺したり野良犬を苛めたりして喜ぶ奴だって野放しじゃん?
302名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:27:47 ID:wdcj3YEqO
ガーとアミアカルバを霞ケ浦に放流したことあります
今では反省してます
303名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:27:49 ID:GRS2cccrO
ペット輸入規制しろよ。

ホームセンターでヘラクレスオオカブトなんか見たくないんだよ。
304名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:28:44 ID:dv1cZ7XO0
>>298
要はさあ、お前のやってることは「虐待」だってことだよ。
ウサギや犬猫や人間の子供を殴ったり蹴ったりしているのと同じ。

少しは自分の行いを恥じたらどうだ精神異常者?
305名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:29:54 ID:5AUeNYOgO
>>289の方が価値観の押し付けだろ
近隣住民に対しても、自然に対しても

自然の摂理曲げてでも自分の快楽優勢
306名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:30:48 ID:l8umNEXCO
グッピーにしとけばよかったのに
307名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:31:10 ID:9FpjbwBtO
東京の地下には巨大ネズミと巨大ワニがいます
308名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:31:38 ID:bSVLPHU30
良い解決法を思いついたぞ
おまいら皆でバスを食い尽くせばよいんだ

そうだブラックバスを食うんだ 食って食って食いまくれ
309名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:31:57 ID:fmXE/y7u0
琵琶湖博物館には、ナマズ丼とバスバーガーがあるぞ。
両方試しに喰ったが、
ナマズは身にしまりがなくイマイチ。
バスバーガーは、マクドのフィッシュBよりうまかったぞ。
310名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:32:15 ID:nSb3I2OjO
「誰か」ってw
 
世界的に見ても極めて貴重な日本固有の豊かな自然環境を憎んで止まない人達って言えば…w
311(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 10:33:58 ID:IhCMGfgB0
>>301
>そうじゃなく、食う気がないならそもそも釣るなと言ってるんだよ猿。

(´Д`)y━・~~~やはり只の個人的「エゴ」だったんだなw

人様に自分の価値観なりを実行してもらう態度も知らないのか?
「お願いします」だろ?w
しかも、人が動物虐待をしてるような言い方w
これを「レッテル貼り」と言わずに何と言えばいいんだ?

ブサヨの過激はと一緒で、他人に自分の思想なりイデオロギーを強要する奴って、
なんでこうも共謀なんだろうね?

こういう環境スレでもそういうのがよく現れてるわ・・・・
312名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:34:08 ID:ah7cc4Lq0
ビーカスも駆逐してくれよ。
313名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:35:50 ID:HNZuemJw0
ビスカス高林が一言↑

落葉積郎が一言↓
314名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:36:10 ID:xW5LDC1k0
ペット産業なんてロクなもんじゃない。チンピラの巣窟
315名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:37:04 ID:qJGIhYsu0
日本で最初にブルーギルを放流したあの人が一言
316名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:37:25 ID:lHCWIKh30
>>312
まだ、生態に謎が多いから難しそう。
317名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:37:29 ID:dv1cZ7XO0
>>311
> 人様に自分の価値観なりを実行してもらう態度も知らないのか?
> 「お願いします」だろ?w

いや動物を虐待している奴を見たら「やめろキチガイ」と叫ぶだろ普通w

> しかも、人が動物虐待をしてるような言い方w

「ような」じゃなくてお前は現に動物を虐待してるだろうが?馬鹿か?

> これを「レッテル貼り」と言わずに何と言えばいいんだ?

レッテル貼りも何も、ごく当たり前にお前は動物を虐待している病人だよw
犬猫を相手に同じことをやれば警察に捕まるぞw
318名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:37:51 ID:OIxG3mCv0
次はピラニア大繁殖だな
319名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:38:02 ID:HNZuemJw0
>>307
巨大ネズミと巨大亀4匹じゃないの?
320名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:38:24 ID:z/Q+4oaG0
>>311
お前も>>191で「公共事業」で一くくりにレッテル張りして自治体を非難してる
超過激派だけどなw

つ鏡
321名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:38:39 ID:oyjVhW/L0
>>303
ヒトの外来種も輸入禁止にしてくれ。特にアジア地域の奴。
322名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:38:54 ID:kb+E9MYR0
生態系破壊はダメで品種改良は文化として容認するこの人間のエゴ
恥を知れ恥を
323名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:39:28 ID:Q4tT0Ucj0
ディスカスが琵琶湖で繁殖したなら
すごいことだ(逆に喜ぶべき)、水温だけではなく
あれだけ水質にうるさい魚はいないからね
324名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:40:34 ID:jmD8FvcF0
昔から熱帯魚や川魚が大好きな俺には
興味深い事件と、面白いスレだなあ
もっと議論してください。

でも少しずつ話題がずれてきている希ガス(´・ω・`)

琵琶湖に放したら〜とか
熱帯魚の話とか
そういうの希望します。
325(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 10:41:04 ID:IhCMGfgB0
>>304
>ウサギや犬猫や人間の子供を殴ったり蹴ったりしているのと同じ。

(´Д`)y━・~~~はいはい、個人的見解乙w

暴行自体が目的な事を並べてるあたり、あんたには論理的思考が有るとは思えない。
この場合、「昆虫採集」や「ペットを飼うこと」が「魚釣り」などを同列に語るには正解だと思うが。

しかも口が悪いねw
妄想に基づく罵倒しか出来ないのなら、こういうところには来ない方が良いんじゃない?
その方が、心をコントロール出来てなさそうなおまえさんには良いと思うよ。wwww
326名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:42:03 ID:KSGuBzBK0
バスに食われるし生き残っても冬越せないだろ常考
327名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:42:32 ID:Q4tT0Ucj0
ディスカスは魚食しないだろから
漁師にとっては問題ないだろ
あ、あと誰かディスカス食べてみたことあるか?
328名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:42:59 ID:3hRH7JtY0
魚を捕獲する前に、DQNを捕獲して
焼却処分するのが先だろ。
329名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:43:26 ID:74bakv0K0
> 琵琶湖周辺では越冬や繁殖はできないとみられる。

これなら恐れくね?w
330名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:43:29 ID:7S+U1lbE0
ブラックバスも問題になったが、悪いヤツいるな
常に人間が生態系を崩す
331(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 10:43:34 ID:IhCMGfgB0
>>320
> お前も>>191で「公共事業」で一くくりにレッテル張りして自治体を非難してる

(´Д`)y━・~~~「生態系壊してきた公共事業」ね、人の発言を改竄しないように。
332名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:43:37 ID:fVrH294AO
恐ろしき者よ そは汝が飼いしものより 汝は さらに 恐ろしき者なり

つまり 凶悪なものを放流したものは 似たような存在なんだから
答えは明らか

在日朝鮮系の暴力団員でしょう。

333名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:43:43 ID:tWHkiFEh0
>>11
雄琴のソープの温排水
334名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:43:47 ID:m1ED69zZ0
>>325
参考までに実際の釣りをやってるのかどうか教えれ。あるいは猟でもいいが。
335名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:44:05 ID:dv1cZ7XO0
>>325
いちいち「個人的見解」とか「レッテル貼り」とかっていうレッテルを貼るのをやめれば?

> 暴行自体が目的な事を並べてるあたり、あんたには論理的思考が有るとは思えない。

論理的思考能力が無いのはお前。
動物を虐待する人間の「暴行」は快楽を得る為の手段だろ。つまり暴行は最終的な目的ではない。
お前が魚を虐待して得る快楽と、犬猫を虐待する奴が得る快楽と、どういう差があるのか説明してくれw
336名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:44:09 ID:lHCWIKh30
以前テレビで観たのだと、東南アジア方面でクワガタ捕まえて、
本来なら日本に持ち込むのに手間がかかるからって、
ティッシュでくるんで輪ゴムでとめてスーツケースの衣類かなんかの間に入れて、
持って帰ってくるのがいる、ってやってたなぁ。

手際よくティッシュでくるむところを撮影してるんだけど、
どうみてもいっぱいたかってるダニとか落としもしないでそのまま持ち込んで来てたよ。
337名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:45:41 ID:H9MSv6LNO
>>331

おまえって根本的になんの反論もなしに
単に人のレスの揚げ足とってるだけだなwww
338名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:47:43 ID:NWjVHnUfO
要するに
ディスカス自体、越冬能力無いし繁殖はしないにしても、外来種を湖に放流するなって事だよね
339名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:48:21 ID:jmD8FvcF0
俺の家の近くにも野良グッピーが居ますよ。
売られている程綺麗じゃないけど、そこそこ発色の綺麗な奴もいる。
琵琶湖のディスカスも日本ディスカスに進化を遂げることが出来るかな?

3匹居たのなら…100〜300匹以上は居るのだろうか…?
340名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:48:37 ID:dWZlJzfJO
ひどいことをするなあ…一体どんな奴ディスカス?
341名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:48:50 ID:eRMAekQh0
日本の伝統魚種も、遺伝子改良で外来種に対抗できるように強化しろよ
342名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:49:13 ID:PjCDApFa0
>>329
それでも対応する
それが野生
343名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:50:18 ID:HNZuemJw0
>>68
沖縄に帰化した魚たち
http://plaza.rakuten.co.jp/yuji81/diary/200705300000/
「レットテールキャト」って「レッドテールキャット」だよな。ガクブル
344名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:50:22 ID:lutLrt6LO
星空のディスカッス
345名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:50:50 ID:bGKdxEos0
繁殖できるできないじゃなくて、
放流の是非で論じないといかんよね。
346名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:51:42 ID:jmD8FvcF0
放流された奴が
養殖で繁殖させた奴なのか
野生から捕ってきた奴なのかで琵琶湖野生化適応に違いはあるかな?

純正野生の奴は強い気がする
347名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:52:10 ID:dbKTzLAtO
霞ヶ浦にも熱帯魚居るよね。水族館の排水のおかげで越冬できるみたい。
348名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:52:43 ID:74bakv0K0
繁殖したらそれはそれで面白いやん
349名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:53:12 ID:uoHn+JWnO
>>331
ふーん。じゃその、生態系を破壊した公共事業で、今も続いてるものって具体的に何よ?
当然具体例挙げられるんだろな?
350(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 10:53:15 ID:IhCMGfgB0
>>334

(´Д`)y━・~~~堤防でアジ釣りならこの間行ったぞ。


>>335
>動物を虐待する人間の「暴行」は快楽を得る為の手段だろ。

(´Д`)y━・~~~お前はまず「動物の虐待」の定義と、発生条件を定義してみ・・・

どこかにも書いたが、人間がこの世の動物を利用しているのが現実なんだよ。
お前の頭の中の「虐待の定義」がいまいち理解不能。

まずはそこからだ
351名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:53:31 ID:u8+HRQIC0
また清水国明か
352名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:54:15 ID:jmD8FvcF0
>>347
へー…排水周辺で越冬するんだね。
強いなあ(´Д`)
353名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:54:18 ID:dv1cZ7XO0
>>350
先にこちらの質問に答えろよ?

お前が魚を虐待して得る快楽と、犬猫を虐待する奴が得る快楽と、どういう差があるのか説明してくれw
354名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:55:31 ID:ljeuIglx0
>>21
ひょっとして

discuss とかけてるのか?
355名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:55:47 ID:a7fhW6SVO
どうせあと一ヶ月かそこらで死ぬわ
356(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 10:56:09 ID:IhCMGfgB0
>>349

(´Д`)y━・~~~護岸整備された場所では、在来種が現在も、昔の様な散乱が出来ないようですが・・・

つーか、滋賀県の公共事業関係の方ですか?
細かい処まで突っ込んできますねw
357名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:56:56 ID:ItXfuN5A0
<丶`∀´>y─┛~~ クックックッ
358名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:57:43 ID:umn1ND8m0
>>353
魚を虐待して得る快楽と、犬猫を虐待する奴が得る快楽との差を問うなら
先に虐待の定義を示すのが筋だろう常考
あんたバカー?
359名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:57:52 ID:11x5Wx8V0
>>325
俺も釣りはするけどさ
かえしの付いた針を口にぶっさして、抵抗する魚を水の中から外にひっこぬく
血が出てることだってある、魚種によったらそれだけで死んじゃうし普通に十分虐待だと思ってるけど俺は
でもだから釣りが特別ひどいとは思わんし、やっぱ楽しいし

でもバスやギルのリリースはまた別問題
360名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:58:07 ID:jmD8FvcF0
魚類は痛感神経がないらしいね。

だから、テレビ番組で凄腕板前が見せるような
内蔵は傷つけずに三枚下ろしにして泳がせるようなことが出来るらしい。

痛感神経があるのなら、失神か暴れ回るってさ。

あれも虐待というか…ひどいよな。

361名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:58:19 ID:bGKdxEos0
>>356
で、>>353の方が聞いている答えはまだですか?
362(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 10:58:20 ID:IhCMGfgB0
>>353
>お前が魚を虐待して得る快楽と、

(´Д`)y━・~~~魚を虐待しているわけではないので・・・

虐待からの快楽は無いとしか言いようがない。
な、お前と俺の間には、「虐待の定義」が違うだろ?
だから先の様に、まずはお前の「虐待」と「発生条件」の定義が必要なんだよ。

どぞー
363名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:58:56 ID:yShnc5ZuO
生態系生態系うるせーよ。
まずチョソをどうにかしろや。
364名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:59:37 ID:dv1cZ7XO0
>>358
既に具体的に「虐待」がどういう行為を指すのか説明済みだ。
魚の場合は釣ること、犬猫の場合は殴ったり蹴ったりすることと明確に定義している。

これで回答するのに不自由であるはずがない。
要するには馬鹿はお前wwwwwwwww
365名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:00:20 ID:HNZuemJw0
公共事業が琵琶湖の生態系を壊してきた事実があったとしても、
ブラックバスが琵琶湖の生態系を壊している事実は変わらない。

きつい香水が迷惑であり、いくらそれを喫煙者が唱えても、
副流煙が迷惑という事実が変わらないように。
366名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:01:02 ID:+4YAusty0
生態系が破壊されるんじゃなくて新しい生態系が形成されるだけだろ
人間だって自然の一部なんだから
渡り鳥や潮流みたいなもんだよ
極東の列島に新しい種を運ぶのは風や鳥や潮の流れじゃなくて毛のない猿だってだけのはなし
367名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:01:09 ID:74bakv0K0
もしディスカスが生きた化石とか絶滅危惧種、もしくは著しく価値ある魚だとしたら

生態系云々という問題は語られるであろうか?
368名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:01:15 ID:dv1cZ7XO0
>>362
では同じ内容を言葉を変えてもう一度訊こう。
魚を釣って何が楽しい?
369(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 11:01:39 ID:IhCMGfgB0

(´Д`)y━・~~~単発が湧いてきたwwwww

しかも重箱の隅突くのが増えたww
お仲間にお助けメールでも出して招集かけたかな?w

めんどくさいから、そういうのは放置するんでよろしくw
370名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:03:34 ID:PuYqz9W1O
河口湖のマリモ絶滅はバス大発生のせいかな…
371名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:03:49 ID:dv1cZ7XO0
>>369
(名)スル
むごい取り扱いをすること。
「捕虜を―する」

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B5%D4%C2%D4&kind=jn&mode=0&base=1&row=0

で、「発生条件」ってなに?馬鹿語は普通の人間には理解できないからちゃんと説明しろよ。
372名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:04:26 ID:uPwQlAuj0
ディスカスが死にやすいのは水質変化に弱いからだろ
琵琶湖みたいなデカイ水槽なら水質変化が小さいから案外生きるかもよ
373名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:05:11 ID:2R6dvkLO0
ブラックバスを放流して駆除してもらえばいいよw
374名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:07:00 ID:vKCg6GC90
琵琶湖は世界で3番目に古い、「古代湖」なんだ。
古代湖は独自の生態系・固有種をもっている。
そして一度失ったら2度と戻らない貴重なものだ。
外来種なんて日本中どこでもあふれてるが、琵琶湖の話をよく聞くのはそのせい。
375(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 11:07:05 ID:IhCMGfgB0
>>364
>魚の場合は釣ること、

(´Д`)y━・~~~これが虐待か〜・・・・

犬猫を殴るのは「殴るのが目的」
釣りは「魚を釣るプロセス」やその後に「食べる事」が目的(放すこともある)
目的が違うのに、これらを一緒にしてしまう馬鹿のわがままとしか見えんな。

こんな事を言っていたら、「昆虫採集」や「ペットを飼う」事も虐待になってしまう。
つまり、こいつの論理では、「動物を利用した事」は全てアウト!・・・・

まぁ緑豆並のエゴの押しつけでしかない・・・
376名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:07:23 ID:sgTX4eLJ0
なんで熱帯魚の王様なの?
377名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:08:41 ID:Pul1wzbK0
熱帯魚知ってるヤツからしたら、かなりどうでも良い話題だな。
こいつよりも、琵琶湖から各地に移植されてる国産淡水魚の方が、遺伝子的な
観点から言うとよほど悪質。
378名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:09:02 ID:HNZuemJw0
>>366
ここで論じている「破壊された生態系」とは、「それまでの生態系」の事だと思うぞ。
ただ、「それまでの生態系」を維持したいというのも「生態系を破壊する」同様、人間のエゴではあると思う。
環境破壊が回り回って人間に影響する事が人間にとって怖いことなんだ。現に漁師が煽りを食ってるし。
379名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:09:04 ID:PhH0TYua0
(´Д`)y━・~~~煙草ウマー はこのスレで何を主張したいわけ?
380名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:09:44 ID:iGEcc46M0
>>134
バラストで船内に取り込んだ後はオゾン殺菌でもすればイインジャネ?

>>18
アリゲーターガーは強烈だな

琵琶湖で既に捕獲されてるらしい・・・
ttp://www.lafishmag.com/garfish.jpg
381名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:11:38 ID:74bakv0K0
>>374
なるほど、生態系に過敏なのはそういうことか
382名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:12:38 ID:HNZuemJw0
>>368
俺も釣りはするが、なんで楽しいのか分からないけど楽しい。理屈じゃない。
もしかしたら獲物を獲る喜びが、先祖が人間以前だった頃のDNAで引き継がれているのかも知れない。
383名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:14:09 ID:G13ty+sKO
ピラニアが居るんじゃなかったのか
384名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:14:44 ID:dv1cZ7XO0
>>375
> 犬猫を殴るのは「殴るのが目的」

「殴るのが目的」より「釣るのが目的」の方がマシなのか?w
どう違うのか説明してみろよw
385名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:15:12 ID:jmD8FvcF0
素朴な質問で悪いが教えてください。

湖って、でかい溜め池みたいなものでしょ?
どうして魚が居るの?
どうやって魚が住むようになったの?

無知すぎてごめん。
386名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:15:42 ID:Cy6nplwW0
ウチの近所にゃワニがいた
387名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:15:43 ID:uPwQlAuj0
まだキス釣れるなら釣りにでもいきてーな
388名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:15:57 ID:j7DZcT/xO
ビラニアもおるわブラックバスもおるわ熱帯魚もおるわ固有種もおるわ
実は琵琶湖って世界にも希にみる生き物の楽園じゃないの?
389(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 11:16:50 ID:IhCMGfgB0
>>379

(´Д`)y━・~~~おまえ様はなんでそんな事聞くわけ?
390名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:17:18 ID:jmD8FvcF0
>>384
犬に対して、釣り針に牛肉付けて…を実行していたら
今の御時世だったら通報されるよね。

同じ気がする。
391名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:17:18 ID:iGEcc46M0
>>385
川という存在を知っているか?

川から水が流れ込んでこない湖は干上がるから大抵の湖は川から水も生物も
流れ込んでくる
392名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:17:39 ID:U1zgaPPq0
フナ寿司でもくいますか?
393名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:18:59 ID:HNZuemJw0
>>392
マス寿司でもくいマスか?
394名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:19:02 ID:uoHn+JWnO
>>356

なるほど、滋賀県は今も昔と変わらぬ護岸工事しかしてないとw

で、お前はそういうの全てやめろと言いたい訳だな。治水対策せずに洪水がきたら滋賀県民はおとなしく溺れろとw 超サヨク的お花畑ですねwww


ずいぶん偉そうに発言するから、どんだけ奥深い思慮があるのかと思ったがw
395名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:19:29 ID:jmD8FvcF0
>>391
ああ、川と繋がってるんだね。
湖って湧き水かと思ってたよ。

これだけ魚や熱帯魚や金魚が好きなのに
長い間の謎でした。

ありがと。
396名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:20:24 ID:d8WazEex0
ディスカスの全面ブルーの品種は好きだ
397名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:20:29 ID:U1zgaPPq0
鳥人間コンテストも汚す原因のひとつ
398名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:20:32 ID:bGKdxEos0
>>389
>>191のレス以外は人の褌で相撲取ってるから、
論点が見えてこないからじゃない?
399名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:21:09 ID:RYYboPXmO
犯人は清水なんとかじゃない?
400(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 11:21:08 ID:IhCMGfgB0
>>384

(´Д`)y━・~~~まぁ「殴るのが目的」はいかんだろう・・・

動物保護法っていう現代版「生類哀れみの令」も有るしな。
で、昆虫採集やペットを飼うのは、最終的に死んだり、自由を奪ったり、
時にはひもじい思いをさせるから、お前の論理では虐待なんだが、
その辺りの見解はどうなんだ?

昆虫採集なんて、防腐剤注射されて、ハリで体串刺しにされて殺してるんだが・・・どう?
401名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:21:41 ID:zTAJaPJq0
>>366
その結果、鮎が絶滅してもか?

鮎が自然蕃殖してる場所は日本中で琵琶湖だけだが。
他の河川は琵琶湖から稚魚買ってる。
402名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:22:56 ID:ltpb+5Op0
外来種とか特に日本の生態系に変調を来たすと分かっていても、
飼えなくなったとき殺すのは忍びないな。

そんなこんなで、俺はそもそも飼わない事にしている。
403(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 11:24:06 ID:IhCMGfgB0
>>394
>で、お前はそういうの全てやめろと言いたい訳だな。
>治水対策せずに洪水がきたら滋賀県民はおとなしく溺れろとw 超サヨク的お花畑ですねwww

(´Д`)y━・~~~こういう馬鹿絡んで来るのが環境スレの醍醐味だなw

琵琶湖の護岸工事が、洪水対策?????wwwwww
滋賀県の役人かと思ったら、そうじゃないんだなwwww
404名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:24:30 ID:dv1cZ7XO0
>>400
「殴るのが目的」はいけないのか?
じゃあなんで「釣るのが目的」は許されるんだ?

> で、昆虫採集やペットを飼うのは、最終的に死んだり、自由を奪ったり、
> 時にはひもじい思いをさせるから、お前の論理では虐待なんだが、
> その辺りの見解はどうなんだ?

昆虫採集は虐待だよ。ペットだって場合によってはそうだろ。
そういう連中がお前のような偽善を吐いてたらそっちだって攻撃するよ。

でもとりあえず俺の目の届く範囲で「バスを放流するボクって善人!」みたいな勘違いした自己陶酔と
偽善を炸裂させてる痛い奴はお前だけだしw
405名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:26:33 ID:b58mrS++0
飼いきれなくなって捨てるくらいなら責任持って刺身にして食うとかしろよ
やたらそのへん捨てるんじゃねえ
406名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:26:35 ID:iDLoS5MR0
>>401
>他の河川は琵琶湖から稚魚買ってる。

他の河川は生態系を弄くってるって事になるよな?
407名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:26:51 ID:hwQmDLnBO
>>288 大家さんいわく、在留資格がある人しか入居させてないってさ
うちの子供と韓国人の子供がクラスが一緒なんで保護者会等で顔を合わせるが、逆にこっちが、見習う事もあるよw
印度人に関しては俺より年収が上らしいし…orz
408名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:26:54 ID:U1zgaPPq0
京都が明治に掘った疎水も問題ありなのか?
409名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:26:58 ID:zTAJaPJq0
>>403
馬鹿というか、

お前の論理がどんな認識の上に立ってるか、第三者には皆目わからないからな。
説明不足なのか、自覚不足なのか、それとも不思議の国の現実なのか。

きちんと説明できた後で、人を馬鹿にしろ。今のお前にはその資格はないよ。

傍目には、自分が賢いつもりの変質者に見える。
410名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:28:08 ID:7nV+4M2Z0
これ、清水マター?
411名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:28:29 ID:bGKdxEos0
ちゃんと飼ってる人もいるのは分かっているんだが、
ガーとかでかくなるのが分かっている魚を
でかくなって飼えなくなったから密放流ってのはねえ。
そういった痛い子ちゃんが目立っちゃうから、
ちゃんと飼ってる人にまでとばっちりがきてるのはさすがに同情する。
412名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:28:50 ID:jmD8FvcF0
昆虫飼育が虐待なら(虫かごで飼育して餌もやってる)
室内犬だって同じようなモンじゃないかなあ…

外で飼ってる犬だって、首輪で繋いでいるわけだしね。
413(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 11:30:01 ID:IhCMGfgB0
>>404
>「殴るのが目的」はいけないのか?

(´Д`)y━・~~~何こいつwwwwww

自分で「虐待」認定してる事なのに、「いけないのか?」だって・・・
お前、もう自分で何言ってるのか支離滅裂だろw

>昆虫採集は虐待だよ。ペットだって場合によってはそうだろ。
>そういう連中がお前のような偽善を吐いてたらそっちだって攻撃するよ。

まぁ、そういう偽善に基づいたエゴを振り回す香具師は、
実社会はともかく、ココでは嫌われるだけだからwwwww

がんばって、キチガイ論調でもやってろw
見かけたら、又遊んでやるよ。
414名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:31:41 ID:zTAJaPJq0
>>406

同一種の移入と新種の移入の区別くらい付くよな?
「生態系」は同一種の移入では破壊されない。
それでも納得いかなければ、買ってる川で反対運動すれば?

そもそも琵琶湖に外来種入れると、鮎という種の絶滅に繋がる問題だって事には変わりないから。
415名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:31:42 ID:er5hDNS50
(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6
もう、やめとけ。スレ汚しなのがわからないか?
416名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:31:45 ID:uoHn+JWnO
>>403ん?俺は治水対策と書いたんだが?
417名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:32:16 ID:KJY48USA0
もうすでに琵琶湖はバスとかで生態系狂いまくってるんじゃない?
いっそのこと、とことんぶち壊してみたら?琵琶湖限定で。
自由に外来魚やワニ、ピラニアなどを放流してください。とかっつって。
おもしろそうじゃん。
418名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:32:21 ID:dv1cZ7XO0
>>413
支離滅裂はお前だろwwwwwwwww
>>404は(お前にとっても)「殴るのが目的はいけないのか?という意味だよ。
つーか猿でもなければ一読して判ると思うんだが?
会話能力が著しく低いなお前。普段よほど人と喋らないんだな。
419名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:32:48 ID:lZ7N0I9c0
>>232
こえぇよw
420名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:33:09 ID:nIBivH/UO
ディスカス捨てるって、金持ちだなw
俺なら売るか、熱帯魚屋にもちこむ。
421(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 11:33:17 ID:IhCMGfgB0
>>409

(´Д`)y━・~~~いいねぇ、また単発IDからお叱りうけちゃったよw

で、具体的な反論も無く、色々レッテル貼ってるけど、
どの辺りが説明不足なんだ?

環境スレ、特に琵琶湖関連は、単発IDが湧いてきて
人格攻撃に終始するから面白いぜ。

有る意味ホロンより面白い
422名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:33:28 ID:bGKdxEos0
>>413
>実社会はともかく、ココでは嫌われるだけだからwwwww
>>283
>(´Д`)y━・~~~レッテル貼りはブサヨの専売特許と何度も傾向して差し上げてるのにw

ブサヨさん乙
423名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:33:42 ID:uPwQlAuj0
>>418
もうキチガイにしかみえないからその辺にしとけって
424名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:33:52 ID:1H3fBD7DO
またディスカサーか!
425名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:33:55 ID:zTAJaPJq0
>>417
霞ヶ浦限定でいいだろ。
固有種も多いし、琵琶湖淀川水系全体に影響するから反対。
426名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:33:55 ID:UxnnWXbM0
生態系破壊って言うけど、人間によって色んなところに色んな生物が
持ち込まれることはDNAにインプットされているんだよ。きっと。

だから、これが正常。
427名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:34:59 ID:dv1cZ7XO0
>>421
だからな、「殴るのが目的」はいけないのに、なんで「釣るのが目的」は許されるんだよ?
そこを説明しろよ偽善者w
428名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:35:44 ID:bgeW9Nh+O
>>404


お前は動物や自然を心配するまえに彼女がいないことと年収が500万ない事を心配しろw
429名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:36:01 ID:L/8SvOag0











ディスカス ザ ミャター









430名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:36:41 ID:Ujrec/AN0
つか日本は生態系に無関心すぎ。犬とかペットとかもそうだが、完全に登録姓ににして、死ぬまで責任とるべき。一度失われたものは還ってきません。
431名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:37:23 ID:HNZuemJw0
>>414
東京湾に大分産アオギスを放流する計画に対し、遺伝子汚染として反対している学者たちがいたりする。
432名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:38:26 ID:E+XBPP400
もう外国からの動物の輸入は禁止しろよ
433名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:39:06 ID:iDLoS5MR0
絶滅すべきものは絶滅すべき。
434名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:39:11 ID:w4werF/A0
それより霞ヶ浦の西洋ナマズをなんとかしてくれ
ブッコミでコイ釣りしてると西洋ナマズしか釣れん
最初は珍しくて喜んでたが、最近は10匹釣ったとすると
そのうち8、9匹は西洋ナマズ
正直参ってます
435名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:39:11 ID:pHCSzY9n0
また清水邦明
436(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 11:39:15 ID:IhCMGfgB0
>>427
>だからな、「殴るのが目的」はいけないのに、なんで「釣るのが目的」は許されるんだよ?

(´Д`)y━・~~~既に説明済み・・・法律でも禁止されてるだろ・・・ハァ

釣りや昆虫採集、ペットを飼うことが禁止されてるか?
しかも釣りは日本古来からの「文化」の側面を持っている。

どう考えても明白だろう?・・・・
437名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:39:42 ID:u0kyz8/z0
日本に外来人を放つの止めて欲しい
ぬるい環境になれた日本人の生活環境が破壊されるので駆除して下さい

日本在来種の人が絶滅しちゃうよ
438名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:40:37 ID:dv1cZ7XO0
>>436
お前は「殴るのが目的」が悪い理由は説明したが、「釣るのが目的」が許される理由は一度も説明していない。
両者の質的な差も何度質問されても一度も答えていない。

さっさと答えろよwwwwwwwww
439名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:41:03 ID:HNZuemJw0
>>434
異常繁殖した外来種のハクレンをポジティブに狩るアメリカ人を見習って狂喜乱舞せよ
440名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:41:23 ID:kb+E9MYR0
441名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:41:59 ID:Yb5gB/au0
ディスカスって木の実とか食べるのに
琵琶湖では何を餌にしてたんだろう
442名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:43:01 ID:U1zgaPPq0
首都圏に外来人種が・・・・生態系狂います
443名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:43:11 ID:uZZx3X7l0
一番生態系を壊してるのは人間なんだから、なにを駆除するのが一番効果が有るのかわかろうってもんだろうに。
444(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 11:44:03 ID:IhCMGfgB0
>>438

(´Д`)y━・~~~緑豆信者や環境信者ってどうしてこうも馬鹿が多いの?・・・・

>お前は「殴るのが目的」が悪い理由は説明したが、「釣るのが目的」が許される理由は一度も説明していない。
↑説明済み

>両者の質的な差も何度質問されても一度も答えていない。
↑説明済み

そろそろ他のスレに移ろうかな・・・w
445名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:45:02 ID:dv1cZ7XO0
>>444
いや説明していない。
したならレス番号を出してみろよw

「説明した」と言い張るのって困り果てたサヨクの最後の自衛手段だよねwwwwwwwww
446名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:45:32 ID:uoHn+JWnO
>>403

お前、治水の意味分かってる?

琵琶湖、昔は普通に氾濫しまくってて、それが琵琶湖の治水対策の始まりなんだが。
447名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:46:10 ID:WqWNNPMDO
琵琶湖では繁殖しないだろ
448(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 11:47:42 ID:IhCMGfgB0
>>445

(´Д`)y━・~~~馬鹿の相手は飽きてきたwwwww

>「釣るのが目的」が許される理由は一度も説明していない。

↑禁止されていない

>>両者の質的な差も何度質問されても一度も答えていない。

↑殴る(虐待)自体が目的か、そうでないかが明らかに違う

以上ねw
分かりましたか?こんな事はチョウセンメクラゴミムシでもなければ分かることだけどねw
449名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:49:43 ID:uPwQlAuj0
日本メダカとかも放流するなっていう連中がいるんだよな
川によって遺伝子が違うからダメだって…ww
ならお前らは純日本人同士で交配してるのかよwww
450名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:50:48 ID:dv1cZ7XO0
>>448
> >「釣るのが目的」が許される理由は一度も説明していない。
>
> ↑禁止されていない

俺は「法的」な話なんかしてない。
道義的な話をしている。


> >>両者の質的な差も何度質問されても一度も答えていない。
>
> ↑殴る(虐待)自体が目的か、そうでないかが明らかに違う

じゃあ「虐待によって快楽を得る」事が目的なら犬猫の虐待も許されるのか?
451名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:52:30 ID:irKrBoKh0
こういうのってシリアルキラーより最悪な大罪だよな
452(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 11:55:23 ID:IhCMGfgB0
>>446
>琵琶湖、昔は普通に氾濫しまくってて、それが琵琶湖の治水対策の始まりなんだが。

(´Д`)y━・~~~・・・昭和28年を最後に氾濫は起きていないようだが・・・

全てが治水の為では無いんだけどな。
しかも関係ない護岸工事を含んだ公共工事も酷いな。

葦原を潰して作った琵琶湖博物館なんかは、特ににな。
だからこそ「生態系壊してきた公共事業」と書いた訳だが・・・
453名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:58:56 ID:H9MSv6LNO
>>448

抗しきれずしっぽまいて逃げるときの予防線

「そろそろ飽きてきた」www

454(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 11:58:57 ID:IhCMGfgB0
>>450
> 俺は「法的」な話なんかしてない。
>道義的な話をしている。

(´Д`)y━・~~~道義的にも禁止されてると?????流石環境信者wwwww

>じゃあ「虐待によって快楽を得る」事が目的なら犬猫の虐待も許されるのか?

虐待で快楽なんか得ていないだろ。
まずその考え方が個人的見解すぎと何度も言っている。

お前は馬鹿か?もう少し落ち着いてレス読み直せ。
455名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:01:01 ID:zTAJaPJq0
>>431
遺伝子汚染と生態系破壊は違うが?

稚魚の他の河川への放流は遺伝子汚染かも知れないが、生態系の破壊ではない。

他のレスについては大体同意。
456名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:02:00 ID:dv1cZ7XO0
>>454
> (´Д`)y━・~~~道義的にも禁止されてると?????流石環境信者wwwww

はぁ?「道義的に禁止」ってどういう意味???
意味不明の妄言垂れ流してんじゃねーよ低能w

お前は魚を釣ることをどうやって道義的に正当化するのか?って聞いてるんだよ。

> 虐待で快楽なんか得ていないだろ。

得ているかどうかは問題ではない。
虐待自体が目的でないなら虐待を正当化できるのかと聞いているんだよ猿。
457名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:02:42 ID:Ba3u1dNG0
遺伝子汚染云々言い出したら、じゃあ種苗法流はどうなんだ?って話になるな。
458名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:04:13 ID:U1zgaPPq0
なぁなぁ。こんなところで便所の書き込みで文句いうより滋賀県知事選挙なり大津市長選とか
出て、政策でも訴えたほうがいいんじゃね?
459名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:04:47 ID:dv1cZ7XO0
いかん、時間切れだ。
>>454また今度遊んでやるよw
460名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:04:48 ID:3lGv3uCq0
>>441
別な魚と勘違いしているw
それコロソマな
461名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:04:53 ID:K6P2AB3x0
観賞用生物の輸入を禁止しろよ
462名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:05:09 ID:U6N2767JO
そんなことより、熱帯魚が生きていける気候に
なってきているということのほうが問題。
463名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:07:15 ID:J1hpqhUlO
乱舞の太刀!!
464(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 12:07:34 ID:IhCMGfgB0
>>456

(´Д`)y━・~~~なにこの馬鹿過ぎな進行wwwww


バカ「釣るのが目的」が許される理由は一度も説明していない。
     ↓
ワシ「禁止もされてないじゃん」
     ↓
バカ「 俺は「法的」な話なんかしてない。道義的な話をしている。 」
     ↓
ワシ「え〜〜〜?、道義的は禁止されてるのか?」
     ↓
バカ「はぁ?「道義的に禁止」ってどういう意味??? 」
     ↓
(´Д`)y━・~~~さてどう会話しようか・・・・・・  ←イマココ
465名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:07:57 ID:PtX4NNk8O
外来種の輸入を全面的に廃止したらいい
動物 植物 昆虫すべて
466(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 12:15:55 ID:IhCMGfgB0
>>456
>虐待自体が目的でないなら虐待を正当化できるのかと聞いているんだよ猿。

(´Д`)y━・~~~結局「虐待」の定義が無いと答えられない質問なんだよな・・・・

なにをもって、こいつが「魚釣り」や「昆虫採集」や「ペットを飼うこと」を
虐待認定しているのかが不明のままだ・・・・。

常識で考えれば、これらは虐待には入らないのだが・・・・

まぁ主義者は盲目的になりやすく、
自分の価値観を他人に押しつける傾向があると再認識するに至っただけだな・・・
467名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:16:28 ID:HL58zsDrO
>>462が核心を付いてる
468名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:18:24 ID:JQydUZLM0
まあディスカスは冬になれば死ぬだろうが、放流したバカは死なないからタチが悪い。
469名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:19:08 ID:E+wDluL30
越冬も繁殖もできないのに
生態系を乱すの??
470名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:19:12 ID:gG4TpxAy0
>>467
夏場だと湖は水温高そうだけどな
流れが少ない分余計に
471名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:19:18 ID:uXPAJolP0
このカス!
472名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:21:54 ID:LQarpQQR0
>>452
> 全てが治水の為では無いんだけどな。

全てがそうだとはいわんが、治水にやってるものが大部分。
昭和28年以降氾濫してないのも、治水対策のおかげだ。
琵琶湖と周辺河川の治水は明治時代からやってるわけで。

> しかも関係ない護岸工事を含んだ公共工事も酷いな。
> 葦原を潰して作った琵琶湖博物館なんかは、特ににな。

そんなに酷いか?お前、葦を貴重な天然記念物か何かと勘違いしてないか?
このネタ、昔もこのテのスレで見たことがあるんで、たぶんこの手の反論する奴の
常套句なんだろうが…

お前は空き地を整地してビル建てるたびに、空き地の雑草刈った、酷いとか
言いまわってるわけ?
473名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:22:12 ID:3lGv3uCq0
沖縄の川なんて放流された熱帯魚だらけでしょ?
同じ日本国なんだけど騒がれないねw
474名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:28:15 ID:codfMYzqP
生態系が壊れるとどうなるの?
475(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 12:29:41 ID:IhCMGfgB0
>>472
>そんなに酷いか?お前、葦を貴重な天然記念物か何かと勘違いしてないか?
>このネタ、昔もこのテのスレで見たことがあるんで、たぶんこの手の反論する奴の
>常套句なんだろうが…

(´Д`)y━・~~~環境、しかも生態系の話題のスレだぞwww

公共工事で生態系を壊してる事を話題にしてはいかんのか?
その辺りの空き地の話じゃ無いことは、スレ読めば直ぐ分かるだろ?

つーか、滋賀県の役場の方ですか?
生態系破壊の原因を公共事業にふって欲しくないからチェックしてるんですか?

琵琶湖博物館によって、産卵場所を奪われた在来種がいないとでも?
476名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:29:46 ID:uPwQlAuj0
アメリカザリガニとかすでに日本の生物と化してるしもうどうでもいいよ
477名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:30:26 ID:SI3CmkwrO
しかし生態系の破壊とは言うが、太古の昔から大陸が繋がったり分断されたりなどして生物はあちこちに大移動して進化したり絶滅したりしていたと思うのだが……
478名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:31:55 ID:Jp01+I7M0
煙たいスレだな〜w論理的思考できてないのはどっちだよw
479名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:32:02 ID:6llQ5PGz0
>>477
それと今回の件はまったく別だろw
480名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:35:09 ID:p1YjkOcmO
恐らくすでに色々な外来魚が住み着いていると思うよ。
魚の種類にもよるけど、昔は越冬出来なくても今は温暖化で越冬出来る環境にもなってるだろうし。
481名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:36:00 ID:xYtrMMjE0
民主が政権取って極悪朝鮮人・中国人にも参政権与えるご時勢だからもうどうでもいいよ
482名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:36:16 ID:Jp01+I7M0
>>298
バサーのバスリリースは偽善だというのを否定するのはまさに
>他国(他人)の価値観まで自分に合わせようとするなよw
バサーのバスリリースは偽善だというのを否定するのはまさにこれじゃねえか
お前の価値観を他人に強要するなよw
483名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:37:33 ID:ihARqyAW0
またTSUTAYAか
484名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:40:05 ID:WgwcYi9lO
一瞬ディスカスがディカステスに見えた俺はスパロボ厨
485名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:41:23 ID:Jp01+I7M0
>>311
お前は環境を守る意味ってあると思う?二度目の質問ね

ちなみに君には同じ穴の狢という言葉をプレゼントしようwww

>>325
>、「昆虫採集」や「ペットを飼うこと」が「魚釣り」などを同列に語るには正解だと思うが
違うね。魚釣りは狩猟行為。

>>331
お前も>>191で「生態系壊してきた公共事業」で一くくりにレッテル張りして自治体を非難してる
超過激派だけどなw

つ鏡

486(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 12:42:50 ID:IhCMGfgB0
>>482
>バサーのバスリリースは偽善だというのを否定するのはまさに
>>他国(他人)の価値観まで自分に合わせようとするなよw
>バサーのバスリリースは偽善だというのを否定するのはまさにこれじゃねえか

(´Д`)y━・~~~否定はしていない、「偽善」だという根拠を示したらというだけの話

それに対して>>238では

>でも実際サバーの方々は魚に触りたくないとかいってナイフでバスの口を切り裂いてルアーを取り出したり
>息絶えても横たわってるだけwwwとかいってろくな逃がし方をせず、逃がすという行為に泥を塗っている。

という証拠もない事例を挙げているから、「本当かよ」という話になっているだけ。
今からでも良いから、「偽善」の根拠でもある君の出した事例の証拠を出してくれるか?

せめてそこまで発言の責任くらい取れるよな。
487名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:44:20 ID:Jp01+I7M0
>>350
定義wwwww常識でひとくくりできるね

>>362
魚串刺しにして虐待じゃないってどんだけwwww非常識すぎるよ君
488名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:46:13 ID:uPwQlAuj0
もう犬でも魚でも好きに虐待しろようざってぇwwwww
489名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:47:33 ID:Jp01+I7M0
>>421
お前が面白すぎるからだろwwww三国スレでは同意してやるからそれ以上恥さらすなw
490名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:48:37 ID:ubh3bdatO
煙草に必死にかみ付いてる奴がいてなんかおもろいなw
論破されてそろそろ書くこと無くなってきたんじゃないか
491(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 12:48:53 ID:IhCMGfgB0
>>485
>お前は環境を守る意味ってあると思う?二度目の質問ね

(´Д`)y━・~~~愚問だな、問題は優先順位だけだろ・・・

>違うね。魚釣りは狩猟行為。
昆虫採集の「採」の字の意味も知らないんだなw

>「生態系壊してきた公共事業」で一くくりにレッテル張りして自治体を非難してる
生態系保護のスレで、生態系破壊の要因を挙げてはいけないのか?
お前は生態系を保護したいのではなく、魚釣りを非難できれば良いのか?

人格攻撃をするのならば、もっと主張に整合性持たせた方がいいんじゃないか?
492名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:51:42 ID:Jp01+I7M0
>>436
説明?どこでしてるんですか??www
分からない説明はただの独り言ですがwwwしかも痛い独り言wwwww

>>464
笑えるwww日本語でおk
493名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:52:18 ID:wdVIOZF90
近所の池にバスがいるのか、余所者がすぐに金網を切って進入するからたまらないよ。

釣りする人間ってDQNばっかりか?
494名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:52:33 ID:LQarpQQR0
>>475
> (´Д`)y━・~~~環境、しかも生態系の話題のスレだぞwww
>
> 公共工事で生態系を壊してる事を話題にしてはいかんのか?
> その辺りの空き地の話じゃ無いことは、スレ読めば直ぐ分かるだろ?

読解力のないやつだな。葦なんてその程度だと言いたいんだよ。
生えてるところには生えてる。しかも葦は1年草で、冬になると枯れ、その枯れ草が
逆に水質汚染の原因にもなる。
その枯れた葦を回収してるのも、現在の県の仕事だったりする訳だが。

琵琶湖博物館が建つ前、そこがどんな様子だったのか、お前は知ってるのか?その
当時と、今現在の琵琶湖周辺を知ってて、琵琶湖博物館の例を出してるのか?「酷い」
と言い切るからにはさ。

せめて、どの程度の規模の葦原が琵琶湖博物館の為に潰されて、それが葦原全体の
どの程度を占めていたのか、くらいは言えるんだよな?


> つーか、滋賀県の役場の方ですか?
> 生態系破壊の原因を公共事業にふって欲しくないからチェックしてるんですか?

妄想乙。単に琵琶湖のほとりで生まれ育っただけだ。今は地元を離れてるけどさ。
別に役場の方でもなんでもないが、偉そうにスレ汚してる割に、あまりにも知識がなさそう
なんで、元地元民としてちょっとツッコミ入れてただけ。


> 琵琶湖博物館によって、産卵場所を奪われた在来種がいないとでも?

だからそのサヨク的原理主義やめろよw 極端なんだって。
つかお前どっちなのよw 薄っぺらい環境原理主義を馬鹿にしているように見えて、
その実、お前の主張もモロ、薄っぺらい原理主義だからさぁ。
495名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:54:49 ID:TYQD4orR0
>>20
生臭そうな写真だな
496名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:55:44 ID:Jp01+I7M0
>>466
あははwタバコすうようなヤツはチョウセンメクラチビゴミムシにも劣るよw

>>486
>>238の偽善の説明についてみんなは納得してるようだけど、どう思う??ww
497名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 12:59:49 ID:H9MSv6LNO
ここはぬー速+のスレッドですか?
498名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 13:01:32 ID:Jp01+I7M0
あ、煙に質問だけどバスリリースって悪だって分かってる?


>>491
じゃあ優先順位を聞くよ、俺はぶっちゃけそんなもんつけるの不可能だと思うけどね。
昆虫採集ってアミでセミとって逃がすようなもんじゃないの??ww
ちなみに要因じゃなくて一因だろw
499名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 13:03:38 ID:434V6CcK0
うちの地元 一番安いディスカスでも2500円はするぞ
捕獲して売れよ
500名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 13:06:49 ID:Jp01+I7M0
レスが遅い、また来るわw
501(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 13:07:06 ID:IhCMGfgB0
>>494
>読解力のないやつだな。葦なんてその程度だと言いたいんだよ。
>別に役場の方でもなんでもないが、偉そうにスレ汚してる割に、あまりにも知識がなさそう
>なんで、元地元民としてちょっとツッコミ入れてただけ。

(´Д`)y━・~~~なんだ、生態系保護に偉く無知なのに、ただ絡んでくる構ってチャンか・・・

http://www.biwa.ne.jp/~nio/ramsar/sec3wise.htm

まぁ、生態系を戻す立て前で、自治体自体が葦原を復活させようとしているのも知っておくといい。
しかもサヨク的原理主義の使い方間違えてるよwwww
琵琶湖博物館が建つ前野の葦原が在来種の産卵場所だったのは事実。


>>496
>みんなは納得してるようだけど

(´Д`)y━・~~~10人の出席者で満場一致と言ってる慰安婦決議の韓国新聞の見出しのようでワロタ

>>498
>じゃあ優先順位を聞くよ、俺はぶっちゃけそんなもんつけるの不可能だと思うけどね。

(´Д`)y━・~~~じゃぁ聞くなよwww「バス釣り憎し教」の信者君w

結局この手のスレで絡んでくるのって、「バス釣り憎し教」信者なんだよなw
502名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 13:07:12 ID:uPwQlAuj0
>>499
ワイルドだから更に高値が付くかもしれんw
503名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 13:09:47 ID:uoHn+JWnO
俺も仕事戻るわ。じゃw
504名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 13:15:39 ID:ka11KYB60
日本の象徴的な木、花である桜。
元々日本の植物じゃなかったんだよね。
大陸から人が持ってきた。
生態系や文化、景観なんかは時代と共に変わるのが本当の自然。
桜のように人為的だったとしても定着すればそれがその場所でのコモン。
505(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 13:21:46 ID:IhCMGfgB0
>>504
>日本の象徴的な木、花である桜。
>元々日本の植物じゃなかったんだよね。大陸から人が持ってきた。


(´Д`)y━・~~~ソメイヨシノの事を言っているのならば間違い

ソメイヨシノは日本原産のオオシマザクラと、エドヒガンの園芸品種のひとつである
コマツオトメの交配で生み出された可能性が高いという。
506名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 13:28:44 ID:LMLNprY8O
ここまでの流れでID:Jp01+I7M0の低脳さはよくわかった。
507名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 13:37:30 ID:0CJHvu2xO
>>498
もうその変にしとけw
お前が言いたい事は釣り人を叩きたいだけにしか受け取れないし、あと日本語を丁寧に書いて声に出してみようぜw

IDが真赤で可哀相だよマジw
508名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 13:43:30 ID:jmD8FvcF0
釣り人を叩く訳じゃないけど
釣りって趣味というか、娯楽だよね。

生き物の口に針を刺す娯楽って
魚なら良いのか…?と思った。

昔、デパートの屋上に返しの付いていない針で
小さい鯉を引っかけ釣りするコーナーがあった。

大きいのは狙われて、体中針だらけだったよ。
受付の人は、営業時間が終わったら取ってあげればいいのにと
幼心に思ってたよ(´・ω・`)

それを思い出した。
509名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 13:44:26 ID:uXMtTUjC0
とあるペット屋に外来産の昆虫が大量に売っていたな。

あんなのも、売れなくてその辺に放したら大変なことになるのかもな。
510名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 13:45:53 ID:cTKNbcpL0
よく生き延びたなあ・・・・
フィッシュイーターじゃないし凄いひ弱な魚だからそんなに心配する事無いと思うけど
琵琶湖の人は生態系特殊だから神経使うなあ
511名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 13:46:15 ID:NWGh9DJt0
こりゃ十分にdiscussしなくちゃな。
512名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 13:52:39 ID:UWuQ8NrRO
>>504
知ったか乙
513(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 13:55:24 ID:IhCMGfgB0
>>508

(´Д`)y━・~~~そうだよな・・・・

釣りってのは、自然や魚に遊んでもらう事だから、
釣り人はもっと自然に対して、魚に対して感謝と畏怖の心を持たなくてはだめだよな。

最近のファッション化された魚釣り(勘違い野郎共)を見ると反吐が出るときもある。
そんなこんなが積もって、しっぺ返しを喰らってるのが現状のような希ガス・・・。

そんな連中ばかりでないんだろうけどね・・・・
本当の意味でのキャッチ&リリースの意味が浸透するといいんだけどね・・・
514名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 13:57:23 ID:2avM0SvuO
さすがに毎度ちょんまげベンツのエリから
概算要求直前になると変な魚がつかまる怪しさに気付いたか
515(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 14:01:02 ID:IhCMGfgB0
>>514

(´Д`)y━・~~~ちょwwその考えはノーマークだったわwww

それって、M漁協の例の有名な人?wwww
疑惑としては十分有りだなwww
516名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 14:01:50 ID:ka11KYB60
>>505
梅かな?
さあ、wikiへもう一度。
517名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 14:02:06 ID:jmD8FvcF0
>>513
同意です。

釣りをする際に
最低1回は自分の口に(上唇)ホッチキスを止めなきゃいけないという条例を作ってやりたい。

ああ〜釣り堀の針だらけの鯉を思い出した
これって軽いトラウマだったんだよね(´・ω・`)カワイソス…
518名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 14:06:40 ID:ka11KYB60
どっちにしろ、人為的な変化もそれ自体が自然という事に変わりない。
519名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 14:07:44 ID:fyf9cmKoO
ペットショップに規制いれようぜ
鳥類、淡水魚、昆虫の国内持込厳禁にしろよ
520(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 14:15:55 ID:IhCMGfgB0
>>517
>最低1回は自分の口に(上唇)ホッチキスを止めなきゃいけないという条例を作ってやりたい。

(´Д`)y━・~~~魚を擬人化して感情移入してもしかたないよ・・・

金魚すくいだって、すくわれた金魚にしてみれば、窒息プレイな訳だし、
ポイを買う前に、一度クビを絞められてなんておかしいでしょ?。

人間は動物を自分たちの生活の為に利用する、
その動物や、動物を与えてくれた自然に感謝と畏怖の念を忘れない・・・
それで良いんじゃないかなぁ・・・
521名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 14:19:34 ID:ln9B9k/CO
そろそろピラルクが放流されてもいい頃だな。
大きくなり過ぎで飼えなくなったということで。
522名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 14:23:15 ID:jmD8FvcF0
>>520
そっか
まあ自分も普段はここまで深くは考えないんだけど
昔は普通の子供のように、川で魚や虫を捕ったりしてたからね

普段は考えないけど、人間って酷い生き物だね(´・ω・`)
自分が遊ぶために、生き物を辛い目に合わせるんだから…

せめて生命は奪わない範囲でって思うなあ。

俺は金魚溺愛者だから、魚にはどうしても感情が入ってしまうんだ。
523名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 14:31:29 ID:HtscMvqa0
ネコだって、飼い主に見せるためだけにネズミ捕ってきて、遊ぶ。
チンパンジーは、同族他家族同士殺しあう。ヒョウの死骸を見つけりゃ陵辱して遊ぶ。
ゾウは、他家族の幼児を誘拐して虐待死させる。
大型肉食魚、、サメなんかも、満腹になった後に生きている魚を弄ぶ。

自然への畏敬のあまり、人間を特別視しちゃいけないね。本末転倒。
524(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 14:34:23 ID:IhCMGfgB0
>>522
>普段は考えないけど、人間って酷い生き物だね(´・ω・`)
>自分が遊ぶために、生き物を辛い目に合わせるんだから…

(´Д`)y━・~~~そうだよね、人間の持つ業かもね・・・

しかしそれが現実であり、あれは駄目、これは良いと
人様の行いを気にするの稚拙な正義感としか言えないよな。

例えば、君の飼ってる金魚、
「自然から隔離して水槽に飼うなんて虐待だ!」
なんて言う奴がいないとも限らない。

金魚に金魚鉢なんて、昔から日本の夏の風物詩なんだけどね・・・
525名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 14:46:17 ID:HNZuemJw0
>>521
それよりヨーロッパオオナマズの方がヤバイ。
ピラルクよりでかいし日本の冬も越える。
そういえば、びわこ文化公園の池のやつってどうなったんだろう?
526名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 14:53:49 ID:lvO+v8EA0
俺がよく行く川魚屋さん、ほんと困ってるみたいよ。
バスやギルのせいでほんとにモロコやゴリとれなくなったって。
527名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 14:57:54 ID:jmD8FvcF0
>>524
>そうだよね、人間の持つ業かもね・・・

そうですね、もうそういう言い方しかないですね
それが出来るのが人間ですね。

ただ…フナやコイに近い金魚はともかく
普通の金魚は人間が飼育してあげないと生きられないのです。
少しでも流れがあるところでは、生きられないので…

嫌な言い方をすれば、丸々太った体型に小さなひれの品種
背びれのない体の品種(船で言えば舵が無いようなもの)
視界を塞ぐ頭部の肉の塊の品種
目が飛び出た品種
体に対して尾びれが異常発達している品種

自然じゃ生きられない体型・身体機能に改良してしまったんですよね
人間が鑑賞目的にするために…(´・ω・`)

煙草さんのいう、人間の持つ業という言葉には
色々考えされられます。
528名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 15:02:31 ID:codfMYzqP
なんか繊細な人が多いスレだな。
生態系なんか知った事か。ぶっ壊せーw

とか言ってみるw
529名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 15:07:11 ID:YpDk1wv80
バスやギルみたいに見た目悪いわ工夫しないと食えないわな魚は
使えないから繁殖されたら困るってこったろ?

オオナマズ、ガーはおいしいそうだし見栄えも良いからいいんじゃないか?
どうしてもだめなら鹿児島の池田湖に捨てればいい。
あそこは巨大魚が売りみたいだから大歓迎だろ。
530(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 15:08:02 ID:IhCMGfgB0
>>527

(´Д`)y━・~~~そっか、・・・金魚って品種改良された観賞魚だったね・・・・

鑑賞の為に産み出された金魚、
釣りの為に産み出されたヘラブナ、
観賞の為に産み出された錦鯉、・・・・・・・う〜ん

531名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 15:15:47 ID:jmD8FvcF0
>>530
他の種類ですが、成体になった時に
発色を良くするために、幼体の頃にウロコを剥ぐという飼育方法があります。
新たに回復したウロコはピカピカになるのですが…
これを知ったときは、何とも言えない脱力感と憤りを感じました。

それと似ているのですが
熱帯魚にグラスキャットフィッシュという体が透明な魚がいるのですが
背中の部分に蛍光塗料を注射されているのです
自然界では絶対に発色しないほど、鮮やかな蛍光の赤・青・黄色・緑
これをショップで見たときも、あんまりだと思いました。

人間って…(´・ω・`)
532名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 15:25:21 ID:ZIF1tU+90
うちの父ちゃんは釣りするけど食える魚しか釣らないし釣って来た魚はみんな食ってるなあ

と ID:jmD8FvcF0のレスを見てて言いたくなった
まあスポーツとしての釣りの方が今じゃメジャーなのかも知れんけど
533名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 15:30:35 ID:HtscMvqa0
仏陀の不殺生戒、、
ダーウィンの進化論、、

哺乳類、脊椎動物が高等で、バクテリアが下等で、

腸内で大量のバクテリアを養殖しつつ、いや、、寄生されつつ、それらバクテリア生成物を利用し、
そのバクテリア自体を利用し、かつ殺し、、、

この辺踏み込めば、回答なんかでないよ。
534名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 15:30:55 ID:poq9o8T60
>>508
でも釣り人はそういうのが自然と慣れ親しみ、
自然と一体化するような素晴らしい趣味って思っているんでそ?
535名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 15:35:08 ID:tK77Dvj/0
>531
いいじゃん別に。魚相手に馬鹿じゃね?
お前、魚食った事ないのか?
面白ければ何でもありだろ。
536(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 15:37:17 ID:IhCMGfgB0
>>531
>発色を良くするために、幼体の頃にウロコを剥ぐという飼育方法があります。
>熱帯魚にグラスキャットフィッシュという体が透明な魚がいるのですが
>背中の部分に蛍光塗料を注射されているのです

(´Д`)y━・~~~ちょっwどんだけ虐待だよwwwww

ペット業界もえぐいなぁ・・・・・
つーか、需要が有るからか・・・・

動物アイゴー協会にご注意w
537名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 15:40:07 ID:ln9B9k/CO
何年か前に放流されたピラニアは生きているのかな。
538名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 15:40:42 ID:rsK6ssd20
純血種の日本人を守る為、外来種のシナチョンを排除しないからこうなる
539名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 15:54:55 ID:ZIF1tU+90
>>537
ピラニアって実はストレスにめっぽう弱い繊細な魚なんだそうだよ。
ピラニアの水槽に手を入れると何分で〜とか昔は言われてたけど
その程度のストレスでも死ぬことがあるらしい
540名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 15:56:25 ID:YxKEZiYt0
もうペット規制しろよ
禁止種飼ってたら死刑
541名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 16:01:34 ID:QEXrUFjvO
ディスカスなんて飼育下でも繁殖難しいと聞いてたのに
542名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 16:15:24 ID:qJGIhYsu0
>>539
臆病なのは確かだが、確かめようとしてピラニアの水槽に手を入れたりするなよ。
大体は怖がって水槽の隅に逃げるけど、たまにエサだと思ってかじられる時もある。
小さいのだったらカミソリで切られた程度の傷ですむが、大きいのだとシャレにならんからんな。

ピラニアは放流されても寒さに弱いからすぐに死ぬ。
543名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 16:48:25 ID:ZIF1tU+90
>>542
そこまで馬鹿じゃないから平気
「こともあるらしい」と書いたし他の奴の責任までは持てんが
544名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 16:49:58 ID:pilgaVxl0
密放流はもう死刑にしろよ
545名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 16:51:12 ID:lgA8C4xW0
越冬もできないのに生態系破壊の恐れとな?
546(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 17:04:10 ID:IhCMGfgB0
>>544

(´Д`)y━・~~~越冬できない魚を密放流して死刑ねぇ・・・

一方生態系を破壊しても、助手認定された漁業種は放流OK・・・
まぁ法律で認められてるとはいえ、生態系保護の視点からは矛盾しとるのぉ・・・

生態系保護教の信者さん達は、これには文句言わないのか?
547(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 17:07:12 ID:IhCMGfgB0
>>546

(´Д`)y━・~~~突っ込む香具師はいないと思うが、訂正しとくか・・・・

×一方生態系を破壊しても、助手認定された漁業種は放流OK・・・
○一方生態系を破壊しても、魚種認定された漁業種は放流OK・・・
548名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 17:07:59 ID:pa4yPmp10
>>1
ディスカスはきちんと管理された水槽だと
平均4,5年は余裕で生きる、長生きする個体では7年位も可能。
頭が良く人にも慣れやすいから、上手く飼育すれば手の平に乗せてじゃれる事も出来る。

そんなディスカスをヒーターの無い冷たい湖に放流するとは言語道断!
これは動物虐待と同等の罪であり、一刻も早く身勝手で残忍な虐待犯を捕らえるべきだ!
水温が低いと先ず全身がどす黒くなる。勿論、鮮やかな縞模様も無くなってしまう。
そして白点病や細菌に冒され動かなくなる。やがて浮き袋が変形し上を向いたままとか下を向いたままになり
最後は狂ったかのように泳ぎ回り絶命する・・・・。色即是空。
549名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 17:25:51 ID:Jp01+I7M0
>>520
お、わかってるじゃん。それでなんで環境保護軽視する発言するかわからんわ
550名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 17:28:18 ID:Jp01+I7M0
最初の勢いがないぞwかかってこいよ
551名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 17:28:35 ID:D94rfNhs0
>越冬や繁殖はできないとみられる。
来年辺り、温暖化のせいで越冬とかいう記事が見られそうだな。
552名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 17:34:07 ID:g5ykrjRf0
どこですか?採りに行きたいです。
高くて死に安いディスカスをタダで飼えるなんて。
553名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 17:34:44 ID:Jp01+I7M0
>>546
>越冬できない魚を密放流して死刑ねぇ・・・

>>106
エイリアンを放流するときはミクロな視点もマクロな視点も欲しいんだよ、甘い事いってちゃいけないね。
それで魚種認定叩くとかそのお前の発言が矛盾だ
554名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 17:36:17 ID:e5Yrh9jSO
ディスくすっ
555名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 17:39:17 ID:jmD8FvcF0
正味な話で純粋な好奇心から
琵琶湖ディスカスにwktkしているのは
俺だけじゃないはず
556名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 17:41:04 ID:RmSv4P270
どうせ冬に死ぬんだしええでしょ。
557名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 17:42:14 ID:8xr+RUxu0
ディスカスなんて臆病でストレスに弱い魚、
放流しても直ぐに死ぬんじゃねーの?
558名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 17:44:29 ID:NtnoWMIe0
もうさ、変なペット輸入禁止でいいじゃん
犬と猫とカナリアと金魚だけでいいじゃん
559名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 17:48:12 ID:jmD8FvcF0
>>557
でも実際に3匹捕獲されてる

3匹だけって事は無いと思うから…沢山居ると考えるのがベター
560名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 17:48:26 ID:/jJ8DN010
数年後に琵琶湖のワイルド物がはやるかもな。
オオツとか、ロカリティーのインボイス付きだと値段はねあがりで。。
561(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 17:49:09 ID:IhCMGfgB0

(´Д`)y━・~~~なんかシャドウボクシングに必死な香具師がいますねw

それはそうと、
いままで「ティンカス」という卑猥な名前の魚がいるんだと感心してたよ・・・・w

       ディスカスね・・・・・orz
562名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 17:50:03 ID:Jp01+I7M0
( ´,_ゝ`)
563名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 17:51:33 ID:j3135k6E0
TSUTAYA?
564名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 17:51:48 ID:d5YHG3P50
クズ釣り師のブログ
マジムカつくんで閲覧要注意!
ttp://sikosiko.naturum.ne.jp/
565名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 17:54:02 ID:Qqa/yDST0
流域ってのがミソ?
そこから琵琶湖にもってくのは何かの意図を感じるなー

566名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 17:54:38 ID:iBxI8+TA0
ディスカスして対応策を練らないとね
567名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 17:55:32 ID:LUigo9vZ0
ゴミ箱に捨てれよ カスアクアリストめ
568(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 17:56:39 ID:IhCMGfgB0
>>565

(´Д`)y━・~~~で、琵琶湖+放流 というキーワードで・・・

>>564のような「釣り人憎し教」の信者が湧いてくるw
スレタイやニュースは、釣りには全く関係ないんだけどねw

もう病気というか、キチガイの部類だなw
569名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 17:57:23 ID:HNZuemJw0
バオーを作り出す課程で、低温に耐性を持つディスカスが生み出されたに違いない
570名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 17:59:28 ID:HNZuemJw0
>>565
工場の冷却排水か何かで温度が高いのかな?
571名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 18:01:18 ID:Jp01+I7M0
>>506-507
これだからケータイはw

>>565
琵琶湖の水域一体が独立だから琵琶湖がガラパゴスに例えられるほど独特な魚たちがいるわけで。
だから琵琶湖とその水系は運命共同体ともいえるね。わかってもらえたかな?
572(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 18:02:39 ID:IhCMGfgB0
>>570

(´Д`)y━・~~~雄琴のお風呂水・・・・・
573名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 18:04:57 ID:Jp01+I7M0
煙くーんw話そらさないでレスしてこいよw
574名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 18:05:37 ID:1lhLzlvk0
ディスカスって越冬できるのか?
口に卵入れて育てるやつだよな
575名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 18:06:47 ID:yP6du1OE0
ディスカスって、ものによっては10万以上すんじゃん。
魚にこんな金かける価値観は俺には無いな。
576名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 18:07:50 ID:wo1BbvN10
ワニガメで駆除するかw
577名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 18:08:14 ID:Qqa/yDST0
琵琶湖では生きていけない魚なんだろ?
それを生態系破壊につなげるのはちと無理があるぞ。

妥当な推測は、飼ってたヤツが近くの川に捨てただけなんじゃね?
578名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 18:09:59 ID:Jp01+I7M0
579名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 18:11:52 ID:HtscMvqa0
>>578
それは、言うだけで実際無理。
水槽の水換えだけでも発生するし、ミクロソリウムの胞子などは流出して
既に野生化してる。
580(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 18:12:33 ID:IhCMGfgB0
>>573

(´Д`)y━・~~~相手するのも馬鹿らしい・・・・

例えば>>553
>>106
>エイリアンを放流するときはミクロな視点もマクロな視点も欲しいんだよ、甘い事いってちゃいけないね。
>それで魚種認定叩くとかそのお前の発言が矛盾だ

冷水病はその魚種認定された魚から全国に広がってるんだが・・・
それこそ、魚種認定魚の放流事業の、生態系に対する負の部分なんだよ。
そこまで分かっていながら、それを指摘している俺に文句言ってる矛盾に気が付けよw。

な、バカを相手にしても仕方がないだろ?
581携帯亀 ◆4Ri7LFm6jc :2007/08/24(金) 18:13:30 ID:eEiol1AnO
ディスカスって飼うの難いから中級者以上向けでしょ?
582名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 18:14:28 ID:k8chhY8tO
相当デリケートで飼育にも気を使っているのに、よく順応したな。
捕まえに行きたいぐらいだわ。ワイルドw
583名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 18:14:56 ID:7Q4aD7dg0
>>576
ワニガメを引き取ってる業者のドキュメンタリーを見たが、生きたままクール宅急便で送り付けられる事もあるらしいな。
勿論、届く頃には死んでるが。
584(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 18:15:15 ID:IhCMGfgB0

(´Д`)y━・~~~ID:Jp01+I7M0は天然のバカなんだろうか?・・・・

ここまでの天然物はざらにはいないなw
良し、これからID:Jp01+I7M0の事は「天然君」と呼ぼうw
585名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 18:15:39 ID:NV6lCJp0O
いらないなら犬や猫にあげればいいのに


関係ないが今朝バイト先に徒歩で向かっていたら
車道の中央分離線の辺りに車に犬の死体が
首輪が見えたから近くの飼い犬だと思うが…
猫の轢死体は何度か見たことあるが犬は初めてだ
帰りに通ったらなくなってたけどあれって誰が処理するの?
586名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 18:15:53 ID:lgA8C4xW0
ディスカスを巻き起こした、「このカス」魚
587名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 18:16:15 ID:C7T/84YW0
カス
588名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 18:20:39 ID:D4LAT9W30
ついにディスカスまできたか。
アジアアロワナ放流する漢はさすがにいないか。
シルバーじゃないよ。アジアだよ。
589名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 18:21:58 ID:jmD8FvcF0
俺は東北の田舎に住んでいるが
町の瀬戸物屋に30年以上生きている
40pくらいの巨大金魚が居るよ。
金魚は水槽が大きければドンドン大きくなるらしい。

ディスカスも環境でどう化けるか分からないな
590名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 18:22:33 ID:Jp01+I7M0
>>579
それでも何が起こるか分からんからあんまり踏み込んだ事はしないほうがいい

>>580
ホンマのバカはお前、俺は
>越冬できない魚を密放流して死刑ねぇ・・・
この部分に対する考え方がおかしいって言ってるんだよ。
魚種認定魚放流を叩ける十分な知能が足りてないって事を言いたかったんだ
いいかげん理解しろよ。。。マジで煙で頭やられちゃったのか( ´,_ゝ`)
591名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 18:27:58 ID:Jp01+I7M0
>>589
劣悪な環境だと20cmくらいで繁殖するんじゃないっけかな?>ディスカス
592(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 18:30:19 ID:IhCMGfgB0
>>590

(´Д`)y━・~~~おまえ、俺憎しで、他のスレ読んでいないのか?・・・

しかも丁寧に、 >>546ではアンカーまでふって、元ネタも示してるのに
ちなみに↓がアンカー先ね

544 名前:名無しさん@八周年 メェル:sage 投稿日:2007/08/24(金) 16:49:58 ID:pilgaVxl0
密放流はもう死刑にしろよ

だから「越冬できない魚を密放流して死刑ねぇ・・・ 」となるわけ。

おまえ、本当に流れとか空気とか読めない天然君なのなw
これから「天然君#○○○○」(○には好きな文字を)で、コテとトリップつけれw
命令だからな、あ、あと、俺焼きそばパンなw
593名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 18:31:18 ID:1muSrR6N0
魚つりと動物虐待を一緒にするなよwあほかw屁理屈だw
犬・猫を守る愛護団体はあっても鰺を守る愛護団体なんてないだろ?
594名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 18:32:43 ID:wmLiHvXR0
西方離島の大学キャンパスの噴水池にプラティを数十匹放流しますた
毎日、見に行くようにしてまつ
595名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 18:33:16 ID:jmD8FvcF0
ここに居ます
魚も守らなくては
596名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 18:37:38 ID:t56m4JWG0
TSUTAYAめ、ゆるせんな
597(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 18:53:17 ID:IhCMGfgB0

(´Д`)y━・~~~おーい天然君、焼きそばパンおせーぞw
598名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 19:00:01 ID:ZaDrFc3J0
>>28
爬虫類はイグアナとかロシアリクガメとか絶滅の恐れの無いメジャーな子を登録制、
哺乳類は犬猫のみを登録制、
鳥はインコオウムとかは特例にして国産以外の鳥は一切禁止にすべきだな。
もちろん捨てペット、放し飼いは動物虐待としてアニマルポリスにしょっぴかれると
599名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 19:07:56 ID:ZaDrFc3J0
>>548
激しく同意、あとディスカスやエンゼルフィッシュや大型グラミーはつがいを作る生き物だから
なつくっていう習性(感情)を持ってるんだよ。
彼らは熱帯魚の中でも別格に頭が良いから人を識別出来るし人を選んでじゃれたりする。
酷い事するよなぁ
600名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 19:16:09 ID:ZaDrFc3J0
>>523
人間より残忍で性質の悪い動物って沢山いるよね。
魚は弱った仲間には集団虐めを行って虐待死させるし(自然淘汰の一環らしいが)
コモドオオトカゲは狭いインドネシアでのくいぶち減らしの為積極的に子供コモドオオトカゲを襲って食い殺すし
インコは不倫や浮気やホモセックスをしまくるし間引きどころか突然のネグレクトで小鳥全部育児放棄したり、幼児虐待はするし
601名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 19:18:11 ID:ADwtm6aV0
池田湖ではジルティラピアが繁殖してる
ttp://www.nhk.or.jp/sawayaka/satumaikeda.html
602名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 19:18:53 ID:Jp01+I7M0
おれは>>544に同意してるんですけど^^^^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
頭悪いね。ポロニウムで頭イっちゃってるんじゃねーの?
お前自分の意見がおかしいとか少しは疑えw
603名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 19:38:33 ID:olRZba000
>(´Д`)y━・~~~
クソレス増やすなカス
604名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 19:46:05 ID:1qWbXx6ZO
バサーってさ、結局、日本の自然を犠牲にして遊んできたんだろ

 そのツケをどういう形で清算するんだよ

 ただ単に釣り堀にひき込んだんからって、許されないよな

 永久にその責任は問われるんだろうな
605名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 19:49:55 ID:gAgTl8TfO
ディスカスって汚い水だとすぐ死んじゃうんじゃなかったけ?琵琶湖なんか汚なそうだからその内いなくなるんじゃない
606名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:01:42 ID:1qWbXx6ZO
琵琶湖で繁殖していないとは断定出来ていない。
温暖化しているし水温が他より高い場所が存在する。
607名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:02:23 ID:aFtz1CRE0
>>604
責任持って、末永く楽しませて貰いますよww
608名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:53:23 ID:i5v8Iby40
アミアとか離したら温帯魚だから大変なことになるな
609名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:07:51 ID:T3A/alwQ0
ディスカスみたいな難しい魚が琵琶湖で自然繁殖できるとは到底思えん。
610名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:24:28 ID:wtI2t2UJ0
>>609
だって元は野生だろ?というか野生ディスカスだって外国の川を泳いでるんだろ?
色んな気候の変化や災害にだって耐えて
今に至ってるんだから、適応したとしても不思議じゃないよ。
611名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:52:39 ID:Jp01+I7M0
ディスカスは温泉街で自然繁殖してる。脅威じゃ
612名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 22:03:48 ID:wtI2t2UJ0
温泉街?芸者遊び?
613名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 22:19:17 ID:qbY5yEQ30
温泉街で芸者を孕ませて繁殖してるのか、怖いな。
614名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 22:25:22 ID:tKLWokt70
>>613
ディスカスはん、うちのこと嫁にもろてくれる言わはったのに!お腹の子どもはうち独りで育てます!
615名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 22:56:02 ID:wtI2t2UJ0
>>614
堪忍な〜堪忍なあ〜
616(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/24(金) 23:09:31 ID:IhCMGfgB0
>>602
>>604

(´Д`)y━・~~~こいつら、ホントに空気嫁ねーのなw

バスが憎くて憎くてしょうがないのが滲み出てるわw
もう火病って感じで見てられないw
617ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2007/08/24(金) 23:24:24 ID:Hu4p3Sp20
618名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 23:31:19 ID:11x5Wx8V0
IhCMGfgB0
Jp01+I7M0

まだやってたのかw
もうお前ら結婚しちゃえよ
619名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 23:41:42 ID:e+sEk5v50
オッサン臭がするなw
620名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 23:56:00 ID:Jp01+I7M0
バス叩きが火病って( ´,_ゝ`)
621名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 00:02:51 ID:b753Hunf0
またバサーが密放流を計画しているようです。
各方面への通報をお願いします。


http://web2.megaview.jp/topic.php?&v=730042&vs=0&t=18405386&ts=50

バスに代わる新しい外来魚を放流計画@
マタニティ 07/06 00:18
もうバスは釣りは無理です。みんなからの批判にはもう耐えられないと思ってる人多いのでは?
そんな肩身の狭い思いをしないようにルアー釣りに適している新しい外来魚を日本の湖、池に放流する計画を立てましょう!
まずはどんな魚が良いと思われるか意見をくださいm(__)m

622名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 01:02:52 ID:BrV1T+PB0
パレスチナ(イスラエル)のガリラヤ湖に「セント・ピーターズ・フィッシュ」
っていう魚がいるんだけど、これをフライやグリルにして食べると、マジでうまい。
ぜひ、バサー諸君の努力で国産化してほしいよ。
623名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 02:19:52 ID:BK241OLf0
>>610
そもそも冬越せない時点で無理
そんな急には適応できない
魚は陸上の生物より環境への適応能力は低いんだぜ
624名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 04:53:34 ID:3oHPGaHk0
***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’')***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 =       滋賀)
625名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 05:26:34 ID:PNIgdufL0
>>623
>魚は陸上の生物より環境への適応能力は低いんだぜ
マジで?ソースください
626(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/25(土) 05:43:25 ID:q++sC6Ln0
>>625
>マジで?ソースください

(´Д`)y━・~~~まぁ陸上と言うよりは・・・

アライグマ等のほ乳類などに比べてだろうね。
変温動物と定温動物の違い。

魚は変温動物なので、適応環境の範囲が狭い。
ソースは・・・・自分でしらべれ。スマン
627名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 05:59:01 ID:L/gmZuBJ0
輸入をやめない限りつづくわな
628名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 06:00:16 ID:tLlnTlFBO
>>114
すごい時間に書き込んだな。
629名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 06:20:31 ID:+yMJVKWb0
温暖化で今まで越冬できなかった生物が増えてるのは事実だからな、
この際、琵琶湖は一回水抜いて干しちまえばいいんじゃないか?w
630名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 06:28:29 ID:POb5U5tp0
栄養行き届いたギル見て「ディスカスだァ!」
631名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 06:35:54 ID:Z2ig9JT80
琵琶湖に放すならアリゲーターガーだろ。冷水にも強いしブラックバスも
食べそうだし。
632名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 06:37:01 ID:Z+e4397+O
新手のバイオテロに使えるな
633名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 06:45:17 ID:Jygr8m910
>>1
sek漬けが立てないと滋賀スレも伸びる不思議
634名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 06:45:28 ID:/Zregrrl0
生態系の破壊ってなんだよ。
漁業者が因縁つけているだろ。
635名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 10:30:32 ID:eYXI2/WS0
琵琶湖なんて、既にバスやギルによって生態系破壊され尽くしてるんだから、今更何を放流したってよくね?
636名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:05:18 ID:b753Hunf0
またバサーが密放流

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1188004288/34

34 :名無しバサー:2007/08/25(土) 16:49:04
オラの千葉県某川は6,7年前からバスが釣れるようになったおー
オラすっげ〜嬉しいぞぉ 密放流社乙です


35 :名無しバサー:2007/08/25(土) 22:56:21
バスには経済効果がある
数年後>>1の池の周辺には
釣り客目当ての商店や旅館が建って地元はウハウハだろうなw
637名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:15:43 ID:cnnLdjIL0
>>564
マジ最低だな……腕だけは良いみたいなのが余計に腹立つ。
こんなのと同じ趣味だと思うと、釣りやめたくなる。
638名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:20:06 ID:gvwcxDBL0
今、東京新聞に清水国明がコラム連載しているが。

富士山のふもとに別荘建てて、そこに池作ってザリガニ放した〜アラ逃げちゃった〜また放流し直し☆テヘ みたいな話を嬉々として書いてるんだよね。
鈍感を通り越して、もうあの男は日本の生態系を破壊しに来たエージェントだとしか思えん・・・

639名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:21:04 ID:qKQF8aU70
>>629
それは海水魚の話だろう。
温暖化によっていわゆる死滅回遊魚が越冬するというのはあるが、
気温の影響をモロに受ける淡水環境で
熱帯魚が越冬してしまうというのは聞いたことがない。
640名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:28:01 ID:BYdBqGSf0
だが、しかし、地球温暖化の影響で越冬してしまうなどとはまだ誰も気づいていなかった。
641名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:36:31 ID:cnnLdjIL0
>>639
種類によるがな「熱帯魚」という呼称は「海外から輸入される淡水魚」
の総称なので、実際には熱帯性でもなんでもない種類もかなり含まれてる。
上で何度も上がってるガーとかね。日本より暑いところでも、ちょい頑丈な
種類なんかは結構繁殖してるよ。
 アカヒレとかプレコとかカダヤシとかグッピーとか……中国、アジア系熱帯魚
なんかはかなり危険性が高いと思われ。
642名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:37:06 ID:X/s9lV0+0
またバサーの仕業か
643名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:37:17 ID:lU5fz/rUO
ディスカスすれと聞いて飛んできたら案の定バサーしねの流れになってて鼻水本当にふいたw

おまえらディスカスがどんな魚かもしらねえの?どんだけ馬鹿揃いなんだよニュー速+民。VIP以下だな。w
644名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:42:03 ID:g3lp4XfH0
バス、ギルはどんだけ固有種滅ぼしたんだよ
うざい
645名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:44:51 ID:b753Hunf0
>>643
良いからバサーは氏ね
646名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:45:47 ID:g3lp4XfH0
残酷だが店で買った生き物は逃がしてはいけない
飼えなくなくなったら殺すのが常識なんだ
たとえ同じ種が近所にいても、採取した地域が違うと生態に影響を与える可能性がある
というのは常識だよ
647名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:48:50 ID:Fyqnsata0
環境への影響なんて、1年やそこら研究、調査しても簡単にわからない。
何の目的か知らないけど、繁殖可能/不可能に関わらず
意図的に外来魚を放流してる奴は全員隔離された場所でエボラウィルスでも
もらってきて、人体実験でもされればいいと思う。
648名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:50:13 ID:b753Hunf0
バサーを人体実験に使ってやれば良いのに
649名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:53:08 ID:uxXVwKRq0
ディスカスなら生態系壊れたっていいじゃん。
あの魚は、魚類の中じゃ地球一美しい。
650名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:54:23 ID:2jivF9wRO
ブルーギルにペンキを塗ったんだろ?
651名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:57:04 ID:Fyqnsata0
美しければ醜いものより生存権があるのか、それはすごい意見だな。
美醜の判定は誰がするんだ?
バサーって頭悪いのが多いと思ってたけど、すごい見本をありがとう。
652名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 00:34:40 ID:oG0XbQc60
バサーはバスプロを含め密放流をしてきた外基地だからしかたが無いw
653名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 00:37:45 ID:qItBtxH3O
ディスカスのスレなのに
なんでバサー叩きになってるの?
654名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 00:39:58 ID:cpRSpP9Z0
今の日本の民度からすると何でも有りだろな、まともな日本人もいるがとんでもない低脳野郎もかなりいるという事実。

655名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 00:46:50 ID:oG0XbQc60
密放流で有名なのはバサーだからなぁ。
656名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 00:49:15 ID:x3Frh8PjO
>1
つか、日本の国そのものが特ア連中の侵略によって破壊されようとしている事の方が不安
657名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 00:50:19 ID:hf4/C0pr0
>>651
すまん。
ディスカスが繁殖するなんてあり得んから
ディスカスの美しさを言いたくて
こんな物言いをした。
放流はいかん。生態系は壊しちゃいかん。地味でも美しい在来種はたくさんいる。
ほんとすまん。
658名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 00:50:36 ID:Egq048Zw0
外来種をどうするか?

ディスカッションしましょうwww
659名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 00:50:48 ID:oG0XbQc60
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1179749557/l50

昔はよかったなあ。
1 :名無しバサー:2007/05/21(月) 21:12:37
外来生物法どころか移植禁止の条例すらなかった。
密放流は善い事だった。

バス釣りは時代の先端を行く格好良い趣味だった。
タレントや著名人も競ってバス釣りをやってた。

昔に戻って欲しい......。
660名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 00:56:46 ID:sFwNbvxl0
>>60
死ね
661名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 02:27:28 ID:7OPWlVoKO
>>105 の言うとおり。ディスカスはタフだよ!適応力高いし他の魚みたいにコロッと死なない。水温高い排水の所なら冬越すかも、あとはPHが弱酸性で安定してれば繁殖も…
662名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 03:09:52 ID:f6UhGMZP0
誰かが放尿・・・か
この季節はプールに付き物よな
663(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/26(日) 08:00:30 ID:mk0/tlWp0
>>659

(´Д`)y━・~~~チマチョゴリ事件って知ってるか?
664名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:27:06 ID:oG0XbQc60
バス釣りって嫌われ方が喫煙者と似ているよね。
どこにでもポイ捨てするのが喫煙者
どこにでも密放流するのがバサー
665名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:37:18 ID:/yToUAdsO
いつも思うが、限定的にでも生態系破壊や重要文化財等に落書きを
した奴らは、執行猶予無しの懲役刑+1千万以下の罰金+出所後に
犯した罪に関係するボランティア活動を義務化しろよ。
放流したなら、その駆除活動に○○時間の強制活動とかさ。
666名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:38:10 ID:8f6+Mrc+0
ディスカスほしいな
667(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/26(日) 13:06:57 ID:mk0/tlWp0
>>664

(´Д`)y━・~~~そういう書き方って、嫌煙厨と同じだなw

ヒステリックに一つの価値観だけを正義とし、
その考えと異なる者や物を排除しようとする排他至上主義。

「ファシズム」が支持されないのは世の常だよ
668名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:57:31 ID:oG0XbQc60
バサーってsageて書き込む癖があるのはどうして?
人目につくとやばいことでもあるの?
669名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:05:20 ID:uLsCT2yj0
>>667
俺もさあ、殺人がダメなんて言う一つの価値観だけを正義とし、
その考えと異なる者や物を排除しようとする排他至上主義。

なんていうファシズムは世の中に支持されないと思うんだよ。
少なくとも、お前はそう思ってくれてるんだよね?
670名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:05:46 ID:fymUI+mb0
熱帯魚を放流する→生態系を乱す→バス「だけ」が生態系を乱しているとは限らない
→バス釣り、放流し放題ニダホルホルホルホル

DQN脳ではこうかな
671名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:09:34 ID:WWoanwgFO
誰かが放尿

に見えたんだろ?
672名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:13:34 ID:5QLD7WGY0
>>55
わろす
673名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:16:26 ID:hNd33nIH0
どうしてこれが悪いことかわからない
674名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:17:29 ID:VQJMwqIF0
また朝日?
675名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:18:43 ID:uLsCT2yj0
馬鹿喫煙厨が必死で言い訳を考えておりますので、しばらくお待ちください
676名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:22:07 ID:aALmiBAsO
放流するようなやつは
ディス イズ カス
677名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:23:36 ID:cf6VSZbg0
琵琶湖に放流するなら、せめて食べれる魚にして欲しいな。
マグロとかだと、釣り人も楽しめるし、松方弘樹も来るしで
経済効果抜群なんだけど。
678名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:29:21 ID:BN33hy9fO
殖えないのなら、生態系にも影響は出ないと思うけど。
カミツキガメやピラニアじゃあるまいし。
679名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:30:54 ID:h5npOnDc0
バスに食われるだろ
法流したやつ、悪ふざけしすぎww
680名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:34:23 ID:Wy55oiSVO
TSUTAYAディスカス。
こいつのせいで行き付けの何軒か本屋とCD屋が潰れた。
681名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:35:35 ID:2s4Hy8+90
>>677
了解
うちの嫁沈めとく
682名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:36:25 ID:NI9oPiAV0
不逞鮮人ガ湖ニ魚ヲ投棄スルヲ目撃セリ
683名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:37:20 ID:yTRm5A+R0

これはまた外国人が流入する大阪のはなしですか?
684名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:37:27 ID:6/6Iywq+0
ブラックバスの釣りマニアが放流か
ブラックバスの生き餌で繁殖させる為に
685名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:37:32 ID:JA4le65QO
またクソバサーか
686名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:39:59 ID:wgu+/8u/0
小田原の富士フィルム工場の温排水で
グッピーが繁殖してるのは有名だし
温暖化で普通に熱帯魚がその辺に見えるようになるんじゃね?
687名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:50:42 ID:oG0XbQc60
>>686
はいはい。バサーは早く市ね。
688名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:52:22 ID:5JatWGaU0
生態系の多様性を促進するために、
多くの生物を放流するのは、むしろいいこと。
閉鎖された生態系は、いびつな進化を遂げる。
689名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:52:23 ID:p/Pk+hEo0
aa
690名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:52:50 ID:uLsCT2yj0
>>686
それはグッピーが増える環境を作った富士フイルムの工場が悪いのであって、
グッピーを放流した人もグッピーも、何も悪くありません。





と言い出すのがバサーw
691名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:54:48 ID:P1Y8yI/g0
琵琶湖周辺のラブホから流れ出た精子が琵琶湖で泳いでいた
女性に侵入して妊娠した、なんて都市伝説聞いたことあるな。
692名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:57:40 ID:oG0XbQc60
>>668
お前もいびつだから日本から出て行け。
693名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:00:52 ID:fymUI+mb0
>>692
>>688って書こうとして自打球か。でもレスには同意だぞ。がんばれ
694"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2007/08/26(日) 15:03:18 ID:k5hzwTUL0
>>688
それは人為的に起すものではない。
695(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/26(日) 15:05:09 ID:mk0/tlWp0
>>692

(´Д`)y━・~~~くだらない一行レスばかりだったので放置していたが・・・・

教のMVPは決まったなw
696名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:08:44 ID:5JatWGaU0
688です。誤解を与えることを書いてしまったようなので、詳しく。
小さな島に多いことだが、
閉鎖された生態系は、生物を小型化させていく。
生態系は、適度なプレッシャーがないと、いびつになる一例です。

琵琶湖であれば、ナイルパーチ級の大型種は行き過ぎかもしれませんが、
(でも、夢があって楽しいとは思いますが。※ナイルパーチの生体が売られているのなら試してみたいところ)
ディスカス程度のものならば、むしろ環境に良いインパクトを与えます。
697名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:26:00 ID:BeYh5TtfO
>>696
そのプレッシャーはわざわざ人間が与えなければならないのか?
その自然じゃない手入れによって滅びたら?
大体いびつになってるんじゃなくてただの環境適応だろ。
外敵が少ないから体を巨大化させる必要がなく、
体を小さくすることで必要なカロリーも小さくし、
自然環境の変化を乗り切るための。
698名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:29:46 ID:wgu+/8u/0
あら、おれバサーになってるw
699名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:32:17 ID:wgu+/8u/0
>>696
>>ディスカス程度のものならば、むしろ環境に良いインパクトを与えます。

ワロタw

釣れますか?
700名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:36:08 ID:fymUI+mb0
>>696
あまりふざけてはいけませんよ
701名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:39:18 ID:5JatWGaU0
でも、正直な気持ちは、皆ワクワクするでしょ。
クロコダイル、アリゲーター、ナイルパーチ。
ピラニアにガーフィッシュ。
琵琶湖にそんなモンスターがいたら、少し面白いと思いませんか?

関東だとワニガメが繁殖して、熱いことになってるし、
奄美大島ではグリーンイグアナが繁殖をはじめたし。。。。。

カンブリア紀の進化の爆発を彷彿とさせる、祭りの季節がやってきましたよ。
702名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:41:30 ID:1xKZw5tb0
>>696
モアとかいたじゃん。
703名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:43:46 ID:uCGYRbnh0
ディスカスも弱かったけど、
アロワナの稚魚を大きくさせる事も
一度も出来なかったなあ
熱帯魚は無難しい
704名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:44:55 ID:5JatWGaU0
最近で考えているのは、駝鳥!!
あれは、劣悪な環境に耐えると聞く。
富士の樹海や、鳥取砂丘あたりで大繁殖したら、楽しいと思う。
生体はいくらで購入できるのだろう。人工繁殖はできるかな?
ファイナルファンタジーの世界がリアルになるけどなぁ。。
705名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:49:34 ID:+mcG16KkO
熱帯魚のイメージを悪くさせるなんて寂しいってWinkもいってます
よ。 これで2行レスさ(゚∀゚)
706名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:50:37 ID:DtqoN5sL0
琵琶湖に放してほしい動物
1 カリフォルニアラッコ
2 アマゾンシロイルカ
3 パイソン
4 カピバラ
5 ヨーロッパ大川うそ
6 ゴールデンベア
7 シべりアンタイガー
8 インド象
9 かば
10 ぞうがめ
11 ガラパゴスイグアナ
12 コモドオオトカゲ
707名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:51:07 ID:QMCQC+2i0
> 試験場は「外来魚を放流すれば生態系を破壊する恐れが高い。絶対にやめてほしい」
> と呼び掛けている。

マスコミってバカなのか?
放流を煽ってるとしか思えんw
708名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:56:44 ID:zTSUGCan0
麻薬持込=死刑
レイプ=金玉切除
外来魚放流=無期懲役
709名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:58:48 ID:CwgU1hW4O
熱帯魚店はこれから購入する人に住所や電話番号や印鑑を義務付けろ
710名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:01:04 ID:oU8MKcR/0
ディスカスって可愛い小さな魚じゃん
こいつがどうやって生態系を破壊するんだよww
711名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:02:26 ID:dn5b6EEs0
自分で始末できないなら、ショップ持ってけよ
712名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:04:29 ID:TGeyD5YM0
>>710
生態系原理主義者の考えでは、「外来種が1匹でも存在=生態系の破壊」だからw
713名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:06:42 ID:nMKxUG500
>>707
最近、そういうおかしな捉え方をするお前みたいな馬鹿が多くなった事が
こういう問題が起きる諸悪の根源だろ
714名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:10:42 ID:Tq6V5E650
>>710
>>712
カエルのツボカビって知ってる?
まあそういうことだ
715名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:18:50 ID:OmDcmbAl0
水中は地上と違って冬季も温度を維持できる場所は温泉など極端な例を除くと
ほぼ皆無だからね。外来昆虫と比べると警戒度は低くなる

問題は同じ温帯の魚。バスやギルは言うまでも無いけど
市販のタナゴもほぼ間違いなく外来魚(大陸バラタナゴ)で、在来タナゴが駆逐された
北米原産のカダヤシもメダカを駆逐した
716名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:10:30 ID:wgu+/8u/0
>>704

ダチョウの飼育は普通にやってるところが有るけど。
さすがにダチョウは目立ち過ぎで、すぐ捕獲されてしまうだろ。

それより、アルゼンチンアリが本州制覇するまであと数年だな。
717名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:55:41 ID:V8q2p14s0
>>701
三千院湖にでも言ってろ
718名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:56:59 ID:S/AB3tWPO
バサーからは強制的に指紋取って、
密放流したら死刑にするという同意書を書かせろ。
719名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:58:05 ID:Er2Ot/1h0
滋賀だから
しがたがない
720名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:05:38 ID:FqK8f9MK0
>>134
けど、繁殖地のアジアでは
外の雨水水槽で普通に繁殖させてるんだよね。
水質煩いって幻想みたよw
721貧乏人:2007/08/26(日) 18:13:54 ID:kn0qw5IdO
あれ位の大きさのディスカスってかなり高価!!

繁殖させるのもグッピーとかと比にならん位難しい。草食だしそのままでもすぐ死んだと思うけど…。

捨てる位やし相当金持ちやろな…。濡れ、屋台の金魚とかグッピーが限界。
722名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:14:11 ID:kVNkBFg10
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。

☆★韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です★☆

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。

韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24
723名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:23:59 ID:aP5LEAor0
越冬や繁殖はできないとみられる。

のに、生態系を破壊する恐れがあるのかよ。
記者は理系の人間にしろ!
アホな記事は禁止!
724名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:30:35 ID:S/AB3tWPO
バサー関係の記事にしろよ。

密放流しているのはバサーなんだから。
725名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:36:12 ID:aP5LEAor0
>>701
気持ちはわかるが、琵琶湖はまずい。固有の生物が多いし。

どうせなら、釣り人専用に、外来魚専門の溜池でも作りたいな。

そこそこ大きな池に放流して、他の河川とは遮断する。
726名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:38:14 ID:sNcxiFmvO
>>723
越冬できなくても、飯は食うし排出はするだろ。

ま、突然変異もありうるしな。
727名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:57:20 ID:aP5LEAor0
>>726
一匹くらい突然変異したって、繁殖できないよ。
まあ、死ぬまでに食いまくるから危険だが
728名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:09:22 ID:aP5LEAor0
>>726
それ以前に繁殖できないんだから、突然変異もしないわけでよ。
729名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:18:14 ID:FqK8f9MK0
>>728
病原菌とか色々あるとおも。
生物一体にどんだけ色んな種のものがひっついていることやら・・・
730名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:34:15 ID:uLsCT2yj0
そうやって鯉ヘルペスも冷水病も日本に入ってきたんだよ。
百歩譲って、バスヘルペス付きの魚なら可w
731名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:15:44 ID:S/AB3tWPO
バサーは有害ですね。
732名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:21:25 ID:lX4X2/8WO
これも始めの一歩
733名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:22:10 ID:vATuAXeM0
ディスかすってデリケートじゃねーのか?
よく生きてるな
734名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:23:21 ID:lHYPEmM20
>>728
お前ELFISHっていうソフト知らんのか?
735名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:23:54 ID:FrQXpMnX0
琵琶湖はゴミ箱じゃないって
要するにおまいらの飼っている鑑賞魚なんて、ゴミ。
もちろんバサーはゴミ以下の存在。
736名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:27:55 ID:3BAWeG3qO
ちょっと今から速攻で琵琶湖のディスカス拐ってくる
俺のだかんな!
琵琶湖のディスカスは俺のだかんな!
お前ら行くなよ!絶対だぞっ!
737名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:28:13 ID:V8q2p14s0
>>725
実際にあったけど閉鎖中らしい
http://nichiyoumura.jp/index.html
738名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:30:53 ID:QQ/UfszS0
琵琶湖はブラックバスだらけになってしまったからな・・・。
もう日本の古来種は絶滅だろ。バカどもの所為で。
739名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:33:06 ID:OmDcmbAl0
>>701
でも、正直な気持ちは、皆ワクワクするでしょ。
街宣右翼韓国人、朝鮮総連の工作員、チャイナマフィア。
ひき逃げブラジル逃亡犯に変態ロリペルー人。
日本にそんなモンスターがいたら、少し面白いと思いませんか?

関西だと在日が繁殖して、熱いことになってるし、
関東では統一教会が布教をはじめたし。。。。。

面白いか?
740名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:41:45 ID:UjDL0qOEO
ま・た・あ・の・タ・レ・ン・ト・ど・も・か・!
741名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:49:15 ID:7tH625nKO
ブラックバスのリリース禁止になってる八朗潟でリリースしてることを公言してる糞コテ発見した
どうしよっか?^^
742名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:55:07 ID:4J3DZfXw0
>>741
通報だな

特定外来生物被害防止法によって、ブラックバスやブルーギルなど
13種類の魚種が指定され、飼育や運搬、販売、譲渡、移植などが禁止されています。
 〔罰則〕
  販売目的飼養、不正な飼養許可取得、無許可輸入、飼養無許可者への
  販売、放流 ・・・ 個人で、懲役3年以下若しくは300万円以下の罰金
  その他の飼養・譲渡・輸入 ・・・ 個人で、懲役1年以下若しくは100万円
  以下の罰金
743名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:56:27 ID:CO/NCFoq0
ディスカスは弱そうだから繁殖しないんじゃね?
744名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:11:44 ID:oG0XbQc60
バス釣りは本当に犯罪釣りだな。

やってる馬鹿には気違いしか居ない。
745名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:13:32 ID:qwmzOPDe0
バス釣りしていて ディスカス飼ってる俺は犯罪者か?
746名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:15:24 ID:60WM87UG0
おまえらディスカスがどんな魚か、見たこともないんだろ?
747名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:17:11 ID:MIUtdZSwO
>>736
くれてやるよ。ブラックバスもブルーギルも。
748名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:18:48 ID:zOmtiBGV0
>>745
ディスカスは死ぬまで飼ってバス釣ったら食えばいい
749名無しさん@八周年
>>745
バス釣りの道具を買っているなら犯罪者だな。
密放流してきた業者やバスプロの生活費を提供しているんだし。