【防衛省】国産ステルス開発へ! 実証機に140億円を概算要求…F22Aラプター購入交渉で米国に譲歩促す狙いも★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
630名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:45:10 ID:RbzVwhAY0
ATフィールドさえあれば
631名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:46:14 ID:liCsAQ5s0
鳥のように地面にすとんと着陸できるような機体は作れんのか?
いつまで飛行機は馬鹿みたいに長い滑走路を必要とするんだよ
632名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:46:57 ID:tU+LU8+80
仮に国産開発したとして、開発終了時には国際情勢が変わってしまい、
即生産中止になって金が無駄になるだろ…F-2の教訓をもう忘れたのかね。
633名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:51:57 ID:6ZZWBhCm0
このビグザムが量産の暁には・・・
634名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 08:59:13 ID:y3C4VLfx0
こうやって地道に軍事技術の底上げを図り、将来の国益につなげて欲しい。
635名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:06:14 ID:bPbKLdws0
一方アメリカは、、、、

>YF-22/YF-23の競争となったATFの概念・飛行実証段階には、それぞれ20億ドルの予算が付きました。
636名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:07:33 ID:xC0UYJTe0
>>634
その前に、science教育をちゃんとすること。
人材無くして開発なんかできないわ

637名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:09:19 ID:RsVVgyvx0
>>599
正確には、形状からレーダー反射率を算出する法則がある、というだけ。
冷戦時代のソ連科学者が論文に書いて公開した。
それをロッキードが飛行機の形状に応用したのが初代ステルス。

法則はわかってるけど、レーダー反射率が低い形状を
見つけるのは、実は大変な作業。
いったん作った形状を法則にしたがって計算してみて
いい結果を採用するというようなプロトコルだろうから、
スパコンが必要な理由もそのあたりだろう。
638名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:10:57 ID:LZjjC/tC0
横槍入れずにニヤニヤしながら見守ったりして
あんたらの技術じゃできるわけねーだろーって
そしたら500億円ドブだな


実際できるわけ無いんだし
639名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:11:34 ID:iiJC18ocO
見かけ倒しのカッコイイステルスを作ってください
640名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:13:09 ID:rqNA/bzD0
どうせすぐに中国に情報流出しちゃうんだからやめとけ。
641名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:15:28 ID:uOfHJ53p0
資本の海外流出を止めないといつまでも
海外勢力の手先になるな。なんとかせねば。
642名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:15:54 ID:kzgNPD1xO
国産
早く乗りたい
643名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:16:42 ID:Rrgtjf/fO
>>640
情報捨てるッスだな。
644名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:17:47 ID:BR58MYOQ0
水爆をアメリカ本土へ投下するためのステルス機を作るのなら賛成する
645名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:18:45 ID:RRwIzEPH0
こういう場合
どこの株が買いですか?
646名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:20:08 ID:lkIQjl4Z0
>>644
よく一行でそこまでツッコミどころを盛り込めるな。
逆に感心したぞ。
647名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:20:54 ID:pHAFfuV10
形状は公開されているし、簡単にコピーできる
しかし、いびつな形状のため、空力的に飛行は困難
この形状の機体を飛ばすソースコードが肝
アメリカしか持ってない

ソフトが海外にもれれば、簡単にコピーできる
648名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:23:43 ID:9A/HZAMs0
また零戦みたいな空飛ぶ棺おけ造るだけじゃねえか
近年も独自で人工衛星打ち上げるとか抜かして打ち上げ花火造ってたしな
649名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:25:16 ID:BnHf6g4R0
EUとかロシアとかからは売ってもらえないのか?
自国で開発はさすがに費用対効果の面からも最悪な選択だろ・・・
650名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:25:26 ID:UDQXGo750
総額500億円でF22の購入権利が貰えるってことか
651名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:27:11 ID:6Y7oMR8pO
140億ぽっちで何ができるんだ
アメリカにもたんなるポーズってバレバレだろ
何がしたいんだ
652名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:27:13 ID:Cp4RJcFw0
でもさ、F22開発スタート時期から比べたら設計のコンピュータ解析のレベルとか
素材技術やらその他諸々にブレイクスルーが起きていて、今から同じものつくったら
F22の開発予算の10分の1でできるって可能性ないの?

今、戦艦大和作ったら、当時の開発コストの10分の1で作れる もしくは大きく性能を向上
させられるだろ。

イージスとかもそう。

F22って開発期間が長すぎて、古いレーダー防空を前提に作っちゃったから
実は時代遅れなんじゃないの?


653名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:29:11 ID:saNQQ00E0
南朝鮮が開発中の
ステルス機KFXと共同開発なら
安く出来ると思うぞ


654名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:29:18 ID:GcwRR9XLO
サイクロプス 撃破
655名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:32:58 ID:bLb2bc6HO
>647
肝心なトコを思いっきりビミョーな勘違いしまくりだな
656名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:33:59 ID:MvQLSDJ60
>>632
技術の開発・維持は大切だろ。
先に法整備をして欲しいがな。
657名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:36:30 ID:m1ED69zZ0
いずれにせよこれ以上日本に最新技術を渡せないというなら
自前開発が自然な選択肢なわけで。相手が突然態度を変えて
売りましょう、と言わない限りこの流れは続く。
658名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:43:24 ID:Cp4RJcFw0
国防の要の防空迎撃機をいくら同盟とはいえ、外国から調達するってどうよ。

仮にもものつくり大国日本だろ。 世界屈指の高性能戦闘機作れてしかるべきだろうが。

なんでこんなヘタレ国家になってんのかね。
やっぱりアメリカに頭押さえつけられてるからだろうな。
659名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:50:42 ID:3PCHkOFKP
次の公共事業は軍事産業ですね?
土木やめるのでやとってください
660名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:52:35 ID:RbzVwhAY0
食料も外国に頼りきりです
661名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 09:58:42 ID:RQZbrImG0
試験機は実用機のように念入りな事前試験は無いので(試験そのものが目的だしw)
ずっと安くなる

飛行寿命が実用機の1/10くらいだから、疲労試験を実時間でフルサイクルやっても
実用機の疲労加速試験より安いことがある
662名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:24:34 ID:a+CcTAC00
売国遊戯のパチンコ・スロットに重い税金をかけて開発費に回せ
663名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:28:48 ID:ImJZ+ZDC0
>>652
>でもさ、F22開発スタート時期から比べたら設計のコンピュータ解析のレベルとか
>素材技術やらその他諸々にブレイクスルーが起きていて、今から同じものつくったら
>F22の開発予算の10分の1でできるって可能性ないの?

まず、日本は戦闘機開発の経験自体が少ない。
国産はF-1ぐらいしかない。
そして、十数年後にF-22と同じレベルじゃ話にならない。


>>今、戦艦大和作ったら、当時の開発コストの10分の1で作れる もしくは大きく性能を向上
>>させられるだろ。

いや、大和建造のノウハウはロストテクノロジーになっている。
一から開発しなおしになる。

>>F22って開発期間が長すぎて、古いレーダー防空を前提に作っちゃったから
>>実は時代遅れなんじゃないの?

どんな戦闘機だって開発に時間はかかる。
日本だって、この実証機から戦闘機へ開発が進んだとしても、実現は20年後だぞ。





664名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:30:41 ID:xC0UYJTe0
>>663
>日本だって、この実証機から戦闘機へ開発が進んだとしても、実現は20年後だぞ。
戦力化は早くても2030年以降だね。
2030年だと、海の向こうではFOTOFIGHTERが登場するんだろww
665名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:31:54 ID:lh032Vy70
売ってもくれない、じゃあ自前で造ると言うと
横槍が入る。
なにそのジャイアン。
日本には優れたロボット技術があるんだから
いっそAT造ってもらいたい。
666名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:37:30 ID:pK7KAn590
>>663
開発経験はないが、ライセンスでアメリカ製を1から10まで丸ごと作っているから、
ノウハウは溜まってるだろ。
20年って事はない。
667名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:44:29 ID:PB8g2LJ90
馬鹿にしか見えない戦闘機を作ればいい。
みんな「みえねぇー」「みえねぇー」って素通りさせてくれる。
668名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:55:11 ID:3PCHkOFKP
極東では丸見えだなw
669名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:55:29 ID:zLtmNtqr0
>>663
ライセンス生産してるから経験はそれなりにある

純国産はF-1だけだが、練習機等では実績がある

国として本気で開発に取り組む姿勢があるかどうかがまず重要
670名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:56:34 ID:Hxfk5oveO
>>577
なにが GJだよ
脳ミソ暖かいな、おまえw

ヘタなIT成金の個人資産より少ない金額でなにが出来るんだよ
671名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:59:56 ID:XlicOGwQ0
ユーロファイターに対抗して
特アファイターを作ろう
672名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:02:04 ID:hyVD8CNG0
ディフラクション技術が必須だな
673名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:04:31 ID:zMx5bJJvO
140億で作れるのかよ。
674名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:06:22 ID:UvFtOtyI0
ラプターがいくらかかったか知ってるのか・・・?
675名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:25:11 ID:mUpkUBJk0
>>674
あくまでステルス実証機だから・・・。
676名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:37:43 ID:RQZbrImG0
ラプターは2兆円だ

F-35は、3タイプまとめてで、しかも一番重量増加に気をつけるタイプ
(短距離離陸垂直着陸型)の胴体中央部品を全タイプ共通にして
予算低下を狙う、という方式が裏目に出て
これまた4兆オーバーの額になっている
(プログラムコスト40兆円というのは、見込まれる需要分の機数を
製造する金額まで含まれるので別)

しかし、当時に比べて設計支援のソフトウェアが進歩しているため
その分安く作れる
シミュレーションや風洞も当時より進んでいる。フライバイワイヤソフトウェア作りも
ノウハウが、日米両国共に蓄積されている

有人機と無人機の違いはあっても、ステルス無人機のX-47などは開発予算が3000億円程度だったという。
しかしこれにコクピット付けて超音速も出す設計にするなら、一筋縄では行かんw

だが、>>1記事の機体は実験機なのである。
航空機開発で金を食うのは、試験飛行とその度に積み替え載せ変え整備しなおしを繰り返す
各種装備品にある。

実験機であるから、試験することそのものが目標なので
ずっと安く作れるわけである。
これを数百機作っても安定した性能を出せる工業製品に仕上げるのが大変なのである

しかし実用機であっても、空戦離陸重量27tのラプターと違い空戦離陸重量20tクラスの
国産超音速ステルス機であれば、日本の技術者の待遇wなんかをみても
2兆円には達しないのではと思われる
X-47の開発費の3倍以内で収まると思われる
677名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:44:04 ID:crZgxQBj0
いいもん、いいもん、

売ってくれないなら
ボク、自分でもっとスゴーイの作るからいいもん

できても貸してあげないよ
ベーっだ!
678名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 11:44:11 ID:aySDwx+J0
大戦中は最後までたいした戦車を作れなかった日本だが、今や世界トップクラスの
戦車作っているだろ。戦闘機だってキャッチアップできるんじゃないの?
679名無しさん@八周年
でも、対winnyの捨てる巣性能はないんだろ?
開発情報だだ漏れ。