【民主党】 “活動の方向性が合っているのか?” 前原誠司前代表「テロ特措法、検証すべき時期」 延長賛成の方針を微修正

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★民主党の前原氏「テロ特措法、検証すべき時期」

 民主党の前原誠司前代表は22日、日本外国特派員協会で講演し、
テロ対策特別措置法の延長について「活動の方向性が合っているのか、
十分な検証がないまま進められている。検証すべき時期に来ている」との
認識を示した。延長賛成の方針を明言していたが、微修正した形だ。

 これに関連し、同党の輿石東参院議員会長は同日夜のNHK番組で
「小沢一郎代表が1人で反対と言っているわけではなく、党の基本政策で
反対と明確に決定している。この大原則を踏まえれば必ずまとまる」と述べ、
延長反対で党内の意見を集約する考えを示した。(07:02)


日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070823AT3S2201O22082007.html
2名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:30:17 ID:EHiMfwYP0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ >>3-1000さん2GETできなかった気分はどう?
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:30:25 ID:r4bdAPtn0
   ∩___∩ 
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつ最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
4名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:35:01 ID:jbkvXr6u0
はいはい、前山もヘタレ。
5名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:37:19 ID:afQsul6Y0
パキの大統領にも呆れられてる民主党
6名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:37:36 ID:ESwDoMrI0
延長は支那の望むところだからな
7名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:38:45 ID:Edd2uGBP0


そりゃそうだろ。前原ならここまで選挙で勝てなかったんだからw
8名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:42:46 ID:jys+IHH30

右へ行ったり左へ行ったり 忙しいですな民主さん
9名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:45:17 ID:VKSIIHUw0
従えないなら離党すればいいのに
なんで選挙後になって言うかな
10名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:47:01 ID:vMdOipYk0
なんでも反対してた奴らが、「おいおい本当に反対でいいのかよ?」って怖ず怖ず状態
ついにはことなかれ、行き当たりばったり
11名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:47:05 ID:sJWpeDBo0
前原いじめられてんのかな
12名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:47:07 ID:KH72X/n20
相変わらず曖昧な言葉並べて遊んでるんだな
13名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:52:29 ID:ulTDpSso0
政治家は
言語明瞭・行動迅速
が求められている。

もやもや・ぶつぶつの輩は政治家をやめろ。
14名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:59:47 ID:h4vx59Qs0
言うことコロコロ変えるなよ
15名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:17:09 ID:yF2GnqpZ0
もともと前原なんか役人に説得されれば「おっしゃるとおり」、
党の重鎮に諭されればこれまた「おっしゃるとおり」。
まったく信念がない。ふらふらばかり。
というより、物事を狭い範囲でしか見てないから、
他国とのせめぎあいの中で、どう国家を運営して、
わが国を繁栄させるかの構想をもってない。
政治家じゃない。
16名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:19:54 ID:3akjwawx0
小沢さんに裏で圧力かけられたんだろうな。
あんまり調子に乗ってるから。
政局が読めないところはもっと成長して欲しい。
17名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:21:40 ID:ZuBMcIPgO
前原の発言なんて信用できるわけない
捏造メール問題解決できなかったやつが国際テロの問題語る資格なし 退場
18名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:22:45 ID:Gg5e8XY6O
全員意見一致したら北朝鮮だろ。いろんなコト言うのは自由。
19名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:25:29 ID:wXspmwAE0
脱藩の勧め
20名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:34:46 ID:Qb+2huKQO
もっと前パラさんは評価されていいはず
スレの流れに違和感を感じるわ
21名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:53:39 ID:fZKNWcYM0
というか前原が極右なだけで、自民でもこんなに右は少ないだろう。
22名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:00:55 ID:yzC4iABn0
こんなバカな党に投票した人間達の思考能力を疑問視する。
23名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:05:51 ID:4L2DyTAY0
前原日和見過ぎw
24名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:06:48 ID:cSpp28z/0
>>20
たしかに前坂の面の皮の厚さは評価されるべきだね
あれだけの失態やらかしたら常人は仲間に申し訳なくて裏方に回るよw
25名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:12:05 ID:rjsqKiuw0
「報告は受けています」
「報告は受けています」
「報告は受けています」
「報告は受けています」
「報告は受けています」
「報告は受けています」
26名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:44:14 ID:zaYPNBa80
テロ特措法延長できなかったら
国際社会の日本への信用ガタ落ちだからね!
この問題を政争ゲームの具にして
海自が引き上げなんてことになったら
世界中から、日本だけでなく民主党も大非難されるから!
それは民主党に入れた人達の責任だから!
これこそ日本が孤立するからね!
国益より党利党略ばかりの党を勝たせすぎた愚民の責任だから!
小沢はテロ特措法のこと選挙中はなんにも言ってなかったし
27名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:54:03 ID:HvzoApQo0
前原やっと大人になったな
28名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:02:51 ID:TwkbwkwS0
民主内に前原同調者が少なかったんだろ
29名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:06:14 ID:3WXwEgwM0
小沢さん、もっと党内の方針を一貫してくれ。
こんなんじゃ国民は不安で信頼できんぞ。それから公言してくれ。
頼む!

30名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:09:38 ID:ER6uo9Uy0
そもそも、民主ってテロ得措法の対案って出してんの?
ただ自衛隊を引っ込めろって話?
31(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/08/23(木) 10:11:11 ID:oenAjRwv0

 _____ 見えませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 現実∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●) ←前原
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U

 _____ 読めませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 空気∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U

 _____ 知りませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 常識∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U

 _____ ありませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 未来∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U
32名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:12:22 ID:vNhE2/5G0
前原くんの出番はまだあるよ。
小沢さんは後わずかしか政治を続けることはできない。
人生最後の大勝負に力使い切って終わりになるし、
本人もそれで満足だろう。
この人の化け物ぶりを間近で学び取ることだね。
今できるのはそれしかない。

33名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:12:58 ID:3QWZ2mwH0
>>21
お前の極右は中共におもねってなければ
何でも極右なのか???

前原は思想的には完全なリベラリスト。
自民とは相容れないよ。
単に中共大嫌いなだけで。
34名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:13:22 ID:t3byoFnZ0
小沢さんは正しい。昔はいまの自民とおなじようなこと言ってたが、最近はかなりまとも。
アメリカのテロ戦争からは完全に手を引くべきだ。戦費を内政(年金)に回せよ。
35名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:14:19 ID:1Clz8dLD0
そもそも前原が民主にいる意味がわからん
一時とはいえ党代表にもなったやつが前言撤回させられるなんて
気の毒だなw
36名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:15:42 ID:JyKQ7FpBO
つーか名前おぼえろよ。
前沢だっけ?
37名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:18:59 ID:XVspIdBY0
>>30
特措法じゃなくて恒久法を作って、
アフガニスタンに地上部隊を派遣するらしいよ。
38名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:21:03 ID:ZZFsBK8i0
前原、、、なんでミンスにいるのかね。ちみは・・・
>>34 年金? そんな末端が増えなきゃ成り立たないネズミ講はもう終わりだよ。 
自分で貯蓄して運用せいや・・

  
39名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:28:16 ID:vGjefb6F0
前園さんは民主にはもったいない人材だな
40名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:30:57 ID:zaYPNBa80
>>34
>アメリカのテロ戦争からは

間違い

>>37
>地上部隊を派遣するらしい

そのほうがもっと自衛隊が危なくなるのにね
なに考えてんだろ小沢は
41名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:33:31 ID:E7HIQb/f0
前原だけは信用できん
42名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:59:06 ID:/WuthmQ/0
911の”報復”でアフガン侵略w
43名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:00:09 ID:S7BkdnrS0
また党内テロ勃発か。民主党は
44アメリカのアフガニスタン侵攻の目的 :2007/08/23(木) 11:05:02 ID:zMYsTiwM0
 
タリバン体制崩壊後ワシントンにおいてはアフガニスタンにおける以前の巨額のプロジェクトを
蘇生させる可能性についての論議がますます高まっている。
その中でも主要なものはトルクメニアからアフガニスタンを通ってパキスタンの海港にいたる
1500キロメートル近いガスパイプライン敷設のプロジェクトである。

このアフガニスタン経由のガスパイプライン敷設計画は、90年代の初めに米国の
石油・ガス会社ユニカルによって作られたものである。

このプロジェクトにとってただ一つの問題点は、アフガニスタンの血なまぐさい国内抗争が
止まないことだけであった。
1996年にタリバンが政権を握った時、この会社のトップは好機到来と考えた。

ユニコルはタリバンのリーダーたちをヒューストンに招き(当時テキサス州の知事はジョージ・ブッシュであった)、元首待遇でもてなした。
米国の石油長者たちは、アフガニスタン国内の安定を確保して見せると言うタリバン達の話を信用し、
彼等の領内をとおるガス30立方メートルごとに15 セント支払うという気前の良い約束をした。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/dewaruss/on_russia/gaspipeline.htm
45ブッシュとタリバンは日本のテロ対策特措法延長を望む :2007/08/23(木) 11:09:11 ID:zMYsTiwM0
 
2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件の報復としてアメリカ合衆国のブッシュ大統領は
10月7日からアフガニスタン空爆を開始しました。

開戦時、彼は不用意にこれを十字軍にたとえたので、
イスラム諸国から 「キリスト教国の侵略」 として強い反発を招いてしまいました。

失言を取り繕うために、ブッシュはパキスタンのムシャラフ大統領に
海軍のアラビア海 (インド洋ではない) 展開を要請しました。 
「アフガニスタン侵攻軍がキリスト教国だけではない」 ということを世界に示すためです。
もちろんパキスタン海軍の艦艇は陸路500km隔てたアフガニスタンへの戦闘には何の役割もありません。
 
日本の海上自衛隊の給油艇はパキスタン海軍の艦艇に給油します。
パキスタン海軍上層部はこれをすぐ転売します。
この重油は日本国内流通基準の高品質のものなので、現地では高値で売れます。

転売した代金の一部は海軍上層部の懐(ふところ)にはいります。
一部はタリバンへのみかじめ料となります。
出身部族にタリバン勢力が浸透しているからです。

日米両国とも転売を見て見ぬふりをします。
とがめると、パキスタン海軍が引き上げてしまい、「イスラム国も連合軍側で参戦してますよ」という
大義名分が崩れます。
 
「満タン給油したばかりのパキスタン艦艇が涼しい顔をして入れ替わり給油に来る。」
と任務交代で一時帰国した近所の隊員さんが語ってくれました。
46名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:09:52 ID:yAjAaulI0
>>26
働いてから物を言おうね。

経団連や役人に殺されるのは御免だわ。
47名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:23:58 ID:zaYPNBa80
>>46

仕事してますが、何かw
48名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:27:39 ID:5zZQl0Ct0
いやこれは条件闘争に入ったと見ていい
9月中旬から下旬にかけて何かありそう
49名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:28:56 ID:S8qzgJ+X0
さすが自公から送りこまれたスパイw
50UNOCOLとアフガニスタンパイプライン:2007/08/23(木) 11:52:44 ID:zMYsTiwM0

1992年の時点で、11の西側石油会社がカスピ海のすべての石油開発投資の50パーセント以上を占めていました。
その会社とはUnocal、アモコ、アトランティック・リッチフィールド、シェブロン、エクソン・モービル、
ペンゾイル、テキサコ、フィリップス、およびブリティッシュ・ペトロリアムです。

「タリバン: 好戦的なイスラム教と石油と中央アジアの原理主義者」
(このレポートのための一次資料である決定的な作品)の中で、アフマド・ラシードは、
「この領域で最初の米国の略奪の先頭に立った米国石油会社が米国の政策立案に、
自分たちの意見を優先的にもりこませようとたくらんだ」と書いています。

海外石油開発会社など、中央アジアで活動的なビジネスと政策立案グループは、米国国務省、
国家安全保障会議、CIA、エネルギー産業省の全面的な支援で作戦を展開しました。

米国の策謀のための最も活発な工作員には つぎの人々がいます。すなわち、Brezezinski
(アモコのコンサルタント、および1970年代のアフガニスタンのソビエト戦争の建築家)、
ヘンリー・アルフレッド・キッシンジャー(Unocalのアドバイザー)、アレクサンダー・ヘイグ
(トルクメニスタンのためのロビイスト)、およびディック・チェイニー(ハリバートン、
米国-アゼルバイジャン商工会議所、後のブッシュ政権下のアメリカ合衆国副大統領)です。

http://www.globalresearch.ca/articles/CHI203A.html
51名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:04:27 ID:ZdDU9tBx0
>>18
自民党のハト派はこの問題について不自然なくらい発言しませんねぇ?
52名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:10:05 ID:EC92lm1E0
原則に基づかない政策は放縦を招く。
大義名分に依拠する事は危険。
戦争への道なり。
53名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:12:57 ID:cXt3AZnb0
まあ・・・右から左は自民党も同じだけどね・・・
54名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:13:41 ID:ER6uo9Uy0
>>37
地上部隊って・・・
自衛隊、というより日本人殺す気満々だなw
55War on Terrorism or Oil War? See the Map of the Pipeline!:2007/08/23(木) 12:13:48 ID:zMYsTiwM0

対テロリズムのための戦争か、石油のための戦争か。
パイプライン敷設計画地図を見よ。

http://www.theforbiddenknowledge.com/hardtruth/oil_war.htm
56名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:14:16 ID:GQyyGDXE0
民主党やるな。
ちゃんと党内まとめられてるじゃないか。
57世界石油戦略戦争- ユーラシア- :2007/08/23(木) 12:28:38 ID:zMYsTiwM0
 
Turkmenistan - Afghanistan - Pakistan Pipeline
 
このパイプラインはカスピ海沿岸からトルクメニスタン、アフガニスタン、およびパキスタン経由で
3-5兆ドルの石油と天然ガスをアラビア海の港へ運びます。
そこからタンカーに積まれ、需要急増中のアジアのエネルギー市場へ運ばれる計画です。

http://www.ringnebula.com/Oil/Pipeline.htm
58名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:32:59 ID:lfff2EYB0
党の中心は左派年寄り
テレビに出るのは右派若手
民主党です
59名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:16:44 ID:2ocJ1MnW0
信念がないから、前原は思いつきで発言する奴だと思われるのだ。
60名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:17:53 ID:2hojbxi30
>>58
国歌、国旗に積極的な横路なんて、完全に右寄りじゃないのか?
61名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:20:59 ID:1D+Cfwhx0
極右前原は民主党から出て行け!!
小沢総理のもと我々の利権と憲法九条を守り、アジアから愛される平和な国、日本を作り上げよう!!
  ∩∩                                              V∩
  (7ヌ)                                             (/ /
 / /                  ∧_∧             ∧_∧.          ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _< `∀´ >  ∧_∧  ._(´∀` )   ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄       ⌒(´∀` ) ̄    自   ⌒`(´∀` )//
  \   反  /⌒  部 ⌒ ̄ヽ  民  /~⌒   プ  ⌒ ̄ヽ、治.  /~⌒       /
  |  日  |ー、   落  / ̄| 団  //`i   ロ   / ̄|. 労  //`i   日   |
   |  メ  |  | 解  / (ミ    ミ) |  市   / (ミ   ミ)  |  教  |   
   |  デ | | 放  | /      \ | 民   | /      \  |. 組  |  
   |  ィ |  ) 同  /   /\.   \|     /   /\   \|     .|
   /  ア | / 盟ヽ ヽ、_/)  (\    ) ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  .ヽ
62名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:25:58 ID:EYBtg2PX0



        ロッテの菓子喰って朝鮮人になろう!!                 




ロッテドットコムのユン・ヒョンジュ次長は「鬱陵島から船に乗り、
独島の周辺海域を2時間ほどかけて周ることができる」とし、「4月には
一般の観光客が直接独島を見学できる旅行商品も出てくるものと思われる」
と語った。
ロッテ百貨店本店は今月18〜20日、小学生以下の子どもを伴った顧客の
中から先着で20人に独島の写真入りタオルを無料で配る。ロッテマート
の全国21か店舗は昨年4月から「独島を愛するTシャツ」を販売している。
ttp://ime.st/japanese.ch●osun.com/site/data/html_dir/2005/03/16/20050316000057.html

○日本企業は韓国でこんなものは発売しません
ttp://nan●dakorea.sakura.ne.jp/img/pepero.jpg


http://nan●dakorea.sakura.ne.jp/html/okasi.html
http://www.yajin.com/ko●rea2.html

●を取ってね

63名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:33:35 ID:W+nkbE/J0
前原・・・おまえ
おまえ本当にそれでいいんか?
64名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:57:47 ID:mbHJhlA10
「自衛隊の活動が不可欠」パキスタン大統領、テロ特措法延長を要請
http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070823/ssk070823000.htm

 小池百合子防衛相は22日(日本時間同)、イスラマバード郊外などでパキスタンの
ムシャラフ大統領、アジズ首相らと相次いで会談した。

 海上自衛隊がインド洋で実施してきた米国やパキスタンなどの艦船への給油活動の
根拠となるテロ対策特別措置法が11月1日に期限切れを迎えることを小池氏が
説明したのに対し、大統領は「自衛隊の活動がパキスタンの(対テロ作戦)参加継続
には不可欠だ。ぜひとも活動の延長をお願いしたい」と特措法の延長を要請した。

 小池氏は「政府として野党に理解してもらう努力を続けていく」と、秋の臨時国会で
延長実現に努める考えを示した。

 アジズ首相は「日本が活動を中止すると国際社会にネガティブなメッセージを与える
ことになる」と強調。イクバル国防相は「日本の支援がなければパキスタンが活動を
続けることは難しい」と述べ、インド洋での連携を踏まえ、防衛交流を強化させたい
意向を示した。(共同)
(産経新聞 2007/08/23 02:24)
65名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:49:07 ID:DmO0hD700
前原は自民の工作員、アメリカの犬
さっさと自民党に行け
66名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:54:51 ID:1oj7T4020
前原、お前は何をしたいんだ?
手前の親父のことも嘘をついてみたり。

目立ちたいだけなのか?
67名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:22:46 ID:Z7mexGU50
前原よく言った。
68名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:18:59 ID:ZI6KrXy30
ブッシュ米大統領、真珠湾攻撃と同時多発テロを同一視する発言
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2270906/2038204
2007年08月23日 16:39 発信地:カンザスシティー/米国

【8月23日 AFP】ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)米大統領は23日、ミズーリ(Missouri)州カンザスシティー
(Kansas City)で行われた退役軍人団体の年次総会での演説で、米軍のイラク駐留を継続させる理由を述べる際、
第2次世界大戦中の日本軍による真珠湾攻撃と国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)による米同時多発テロ事件を
同一視する発言を行った。

ブッシュ大統領は「われわれを攻撃した敵は、欧米諸国が自分たちの国民を侮辱したと感じて怒りを覚えている。
敵は中東地域全体を支配下に置くつもりで戦っている」などと語った。
さらに「敵は自爆攻撃へと戦略を変更し、米国民を疲れさせ戦いを止めさせるために大虐殺を行うようになるだろう」
との見方を示した。
その上でブッシュ大統領は「これはアルカイダのことでも同時多発テロのことでもなく、ウサマ・ビンラディン
(Osama bin Laden)容疑者が作ろうとしていた宗教支配者による帝国のことでもない。1940年代の旧日本帝国と
真珠湾への奇襲攻撃、および東アジアにおける植民地政策のことだ」とし、第2次世界大戦中の日本軍による
真珠湾攻撃を引き合いに出した。

ブッシュ大統領は第2次世界大戦と、今日の「テロとの戦い」の違いを認めながらも、「それらはすべてイデオロギー的
な争い」だとし、「適切な人道的見地からすると、日本の軍国主義者や北朝鮮およびベトナムの共産主義者は非情な
考え方に動機付けられていたといえる。
かれらの考え方を強制する際に米国が邪魔だったため、米国人が殺されたのだ。名前や場所は異なるが、戦いの
基本的性質は変わらない」などと発言した。
イラクには現在、16万人規模の米軍が派遣されており、駐イラク米軍の死者はこれまでで3700人となっている。(c)AFP
69名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:27:57 ID:HFuaVxGj0
アホな党員の口車に乗り暴走し、挙党態勢に水をさし、骨のあるやつかと思ったら前言撤回・・・前岡は・・・ホントにアホ
70名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:28:07 ID:rjsqKiuw0
世界貢献だとかいってるやつは、仮にアメリカが参加しないテロとの戦いでも、
同じように日本は参加すべきだと言ったのかねぇ。
71名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:59:52 ID:vADelWXQ0
特別措置法じゃなくて 恒久法を検討してくれといわれたら
前原が喜ぶのは目に見えてた。
72名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:23:53 ID:GHYocGvY0
テロ特措法の延長に賛成する民主党議員は離党すべし (08/23)
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/shusei/070823_42th/
73名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:44:46 ID:k/lTZcsZ0
相かわらず党内で浮いてるのな、前山。
74名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:43:59 ID:4oxxNC0b0
('A`)小沢さんはな、
  政権奪取の為ならばなんだってやるんだ。
  で、総理大臣になった途端に、アメリカ大統領の足元にひれ伏す
  「無条件降服外交」をやってくださる。
  今の発言なんかまったく棄てるんだ、なんの心配もありゃしない。
  今度は中国にも同じことをやって下さるだろう。大安心だなあ。

  前旗ごときが猿知恵を使うなんざ、百億年早い。
75名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 10:44:02 ID:/ZcaAu010
前原と名古屋のお下劣は自民へ行くべきだ
76名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 21:54:03 ID:+SdmlEbi0
前原も信念を貫けないへたれ
77名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 21:59:49 ID:PaS0C9bk0
この手の発言は時期と言うものがあると思う。
国会で論戦も始まってないうちから決め打ちで手の内を晒しちゃうのはどうかと。
78名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:05:20 ID:l/fofP/00
【アメリカ】イラク増派は「逆効果」、専門家の53%が反対…「早期撤退」を7割が支持
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187700552/

前の泉、このニュースでも見たのか?
79名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:24:54 ID:78BdSAQ/0
>>延長賛成の方針を明言していたが、微修正した形
ガセメールで退陣ってな大恥晒しといて党の方針に逆らおうなんて100年早いんでは?w
80名無しさん@八周年
http://www.nicovideo.jp/watch/sm565562
http://www.nicovideo.jp/watch/sm546336
まだ選挙権を持ってない未成年の俺だが、
↑の動画を見てとりあえず民主党にだけは投票しないと思った。