【政治】 川田龍平議員、米国の医療制度に衝撃 マイケル・ムーア監督の新作映画「シッコ」試写会

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:08:56 ID:m8FPGE8P0
953名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:18:34 ID:YdRsQCKP0
>>929
保守派の作るドキュメンタリーはもっと酷そうだけどw

保守系テレビ局のニュースの話を聞くと
それって中国?みたいなトンデモ話ばっかりだよw

結局、日本に入ってくるアメリカのイメージは
数少ないリベラルな視点を持つ人間のものばかりなんだよね。
それだけを見てアメリカ=スゴイと勘違いする日本人w
954名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:21:16 ID:qZS8C4uf0
まあER見てりゃ常識だろ
955名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:22:53 ID:qSHmMJdB0
え、こんなことも知らないのに医療分野の専門家気取りなの?w
956 :2007/08/25(土) 23:25:20 ID:o1XscAUk0
日本で医者なんかふやそーと思ったってふえるわけがない。

業務上過失致死で医療関係者が逮捕されるなんてのは
アメリカではありえない。

957名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:27:53 ID:FkGa2nP00
アメリカは不法移民が支えてるんだよ
そんで金持ちは移民をこき使って悠々と暮らす
958名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:29:28 ID:dx/K+gaH0
>>956
逮捕されない代わりに裁判沙汰で根こそぎ取られるけどな(w
959名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:30:41 ID:9fWvnPkn0
医療モノだったのか
このタイトル、イメージわかないってwww
960名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:34:25 ID:h42LClps0
こいつまさかスウェーデン医療最高とか幻想抱いてるクチじゃないんだろうな。
50歳以上は癌治療自費だぞ、有名な福祉国家の医療だけど。
世界で日本ほど安価にまともな医療サービスが手に入るところはない。
961名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:35:46 ID:m8FPGE8P0
962名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:37:31 ID:EpxDhCEQ0
観てきた。日本じゃ作れない内容。ジャーナリストが政治家から訴えられる
からね。アメリカだと公人の弁明責任というものが意識されてるから、
政治家が正論を言うジャーナリストをすぐ訴えることは難しい。
ムーアはあざとさも感じるけど、弱者の視点に立ってるから支持される。
963名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:38:24 ID:6Gl5WxVX0
アメリカより日本の制度の方が良いとは、
川田くんもショックだったろうな。
964名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:42:55 ID:Yhm8Qv/K0
■9・15 リチャード・コシミズ東京講演会
 アジアの平和に必要なのは何か?
 911謀略を解明し、極東戦争を阻止する
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/9_15tokyo.htm 

■主  催 DAYA・SAGARA & 独立党
■日  時 07年9月15日 (土) 13:30〜16:30
■場  所 東京ウィメンズプラザ (東京都渋谷区神宮前5-53-67)

電話 03-5467-1711(代)   FAX 03-5467-1977
●交通:渋谷駅から徒歩12分、地下鉄表参道駅から徒歩7分。国連大学のとなり。
http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/

リストアップ? されます。ノーリスクで変革はできません。

別に2chでなくても、場違いや迷惑にならないところであれば。よろしくね。


リチャードコシミズが講演会やるって。でこれ即効で削除されるらしいけどホントかな?
じゃぁ何分で削除されるかスタート!(23:42)
965名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:45:19 ID:k6qKC5Y10
こいつの専門分野って、謝罪と賠償だろ。
966 :2007/08/25(土) 23:46:31 ID:4wGIPMXe0
エイズは10年以内に死亡するはずだったのが、

こいつが10年以上生きてこれたのは、

日本の保険医療制度のお陰だろ。

967名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:48:38 ID:Yhm8Qv/K0
>>962
てか米国保険業界にとって日本人に一番見てほしくない映画だと思うよ。
マイケルムーアはアメリカとの比較対照として日本の医療制度の取材も
すべきだったのにしなかったね。そこはアメリカからストップが掛かったん
じゃないかな?タイトルも日本受けしないタイトルだし。

968名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:48:39 ID:RSRRJLEE0
俺がアメリカ人の負け組みだったら、真っ先に日本へ行くね。
そして英語教師をやる。
そして金持ってそうな親米のお嬢さんと結婚して、配偶者ビザをゲットだぜ!
そうすれば人並みの生活ができる。
969名無しさん@八周年:2007/08/25(土) 23:51:02 ID:NaN+Ql3x0
>>958
日本の医者も裁判沙汰で根こそぎ取られるようになってきている。
>>960
ああ、道理で平均寿命が日本に負けてる訳だ。
癌治療は手術代や薬代がべらぼうに掛かるから削減にはもってこいだわ。
970名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 00:28:56 ID:fnVOPhOz0
まぁ、ムーアは自分で
「俺の撮る映画は公平でもなんでもないよ、つか公平な映画なんて面白くもなんともねぇ」
とか言ってる訳だし、偏ってるのを承知の上で観るのが正しいんじゃないかと。
971名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 00:35:12 ID:ZFtH7ri00
>>969
技術は進んでるはずの国なんだが、あの国の医者不足は日本の比ではない。
全予約制で診療まで2・3週間かかるのも珍しくない、妊婦が腹痛で這うように
急患で行っても「ランチタイムだからダメ」とほっとかれる。
帝王切開でも4日で退院を迫られる、これが高度福祉国家の実体だよ。
国公立病院しかないのが、高圧的な姿勢の原因だと思うけどね。

それでも、若い労働人口になる世代にはまだ親切なほうだ、老人には一切
かける金はないって姿勢。
972名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 00:38:53 ID:zXeQhNnH0
ふと思ったが、ワーキングプアやネットカフェ難民の椰子は、
やっぱ国民健康保険の類には、加入できずにいるのかな。
虫歯にもなれないな。 
社会保険に加入している漏れが言うのは、嫌味かもしれんが
体には充分に、気をつけてくれ。 出来るだけ、シッカリと食事を取ってな
九州のオヤジみたいな、犬死だけはしないでくれ
973名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 01:28:39 ID:V5MwBjwS0
突発的な病気や怪我はもうあきらめて
メキシコの保険会社と契約し
重病になったらメキシコまで行って治療を受けるというのは無理なの?
974sage:2007/08/26(日) 01:43:25 ID:Y5kX3j2q0
川田クン自爆w
975名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 02:03:01 ID:iRSRYzFB0
なんか不快だな こういう時は今の日本を褒めればいいのに
976名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 02:11:43 ID:wNv+XZiX0
金というものは命があって初めて価値を為す訳だから、
民間企業が医療に参入すれば命を盾に取り際限なく搾取をする
その例がアメリカであって貯蓄率マイナスの恐ろしい社会だ
977名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 02:14:55 ID:cItQunlIO
デンゼルワシントンの出てた映画思い出すな。
978名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 02:25:37 ID:Sr08b4dm0
>>977
ジョンQな。
979名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 02:26:03 ID:WOc/O8Gs0

川田姓はB。
川田姓はB。
川田姓はB。
川田姓はB。
川田姓はB。
980名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 02:32:40 ID:fsik7lO+O
川田は いつ氏ぬの
981名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 02:36:17 ID:4845T4Wc0
>米国の医療制度はコワイと感じた


小学生かよw
982名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 02:40:22 ID:njJJttPF0
嫌な連中のたまり場
川田氏は薬害被害者という過酷な運命を背負いながら、ある意味自力で
道を切り開きがんばっているのでは。逆境を逆手にとって成功したものを
やっかみからのくだらないあら捜しとしか思えない。ねとうよのうよって
ごみだめにいるだんごむしやげじげじの「うようよ」のことだったのか。
医療が米国化して一番困るのがここの連中なのに
983名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 02:45:00 ID:AZXEXnjbO
日本に住んでて国保があって良かった。

ただ保険制度自体、赤字だし、
時たま自由診療制度の話が上がってくるのが
コエ-な。
984こんにゃくエックス:2007/08/26(日) 02:52:46 ID:fclabEBb0
アメリカは犬。とにかく走りまくるデブ犬ばかり
飼っている。走りまくり環境破壊し、戦争を吹っかけ
侵略し、デブは肉をばんばん食べ、節約はしない。
言いたい放題、訴訟したい放題、犯罪したい放題
なんでもしたい放題の国。
外国からどんどん入れては、外国からどんどん恨みを
買っている。いつか止まる。それも近いうちに。
バブルだよ、国自体が。そんなの見習う必要は無い。
日本とは根本的に違う国だわ。
985名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 02:59:43 ID:YNknEjDXO
ゴー宣の脱正義論に一言
川田龍平はコワイと感じた
986名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 03:19:45 ID:sJ5NtYWB0
>>982
川田には何もできんだろ。
はっきり言って家西さんの方が頼りになる。

同じ政治家でも前者は弱者利権を貪り食うどクズ、後者は国民のために頑張る政治家。
987名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 03:34:04 ID:Bot0nd490
>>901
見習おうとしてヒラリーが大量のブレーンを引き連れて
視察に来ましたが、すぐに帰っていきました。
「米国では医者をあんな安月給で奴隷のような条件の
 重労働で働かせる事なんて不可能だから
 日本の制度を米国に取り入れるのは無理」
という素敵なお言葉を言い残して。
988名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 03:37:33 ID:Bot0nd490
>>893
ちなみに医療費自体はインドより日本の方が
はるかに安く、しかもインドの外科医よりは
日本の外科医の方が絶対的に腕はいいことも
あって最初は日本で手術を受けさせる
ビジネスモデルが検討された。

しかし付添い人が泊まるホテル代や飲食費
退院後の観光やバカンスにアメリカ本国以上の
金がかかるので、日本はこのビジネスの相手先に
選ばれなかった。
989名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 03:40:26 ID:Bot0nd490
>>886
国が負担する医療費のアメリカとの差額分は
日本ではそのままそっくり談合やり放題の公共事業に廻されている。
990名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 03:45:22 ID:Bot0nd490
>>883
そういって改革に抵抗してきた厚労省を押さえつけて
医療制度のアメリカ化を進めた最大の人物は
オリックス会長の宮内義彦である。
アメリカの民間医療保険会社が濡れ手で粟状態の
莫大な収益を上げて、経営者がホリエモンなんて
問題外の贅沢をしている姿を見た
宮内は、民間医療保険(今の生命保険とは
まったく違う新たな分野ですよ)の
シェアを米国が本気で乗り込んで来る前に
抑えてしまおうと画策したのです。
991名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 03:51:26 ID:Bot0nd490
>>849
核心の部分がだいぶ違う。
長くなるから説明しないけど
992名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:39:05 ID:zf5ygn4e0
この映画を観て川田君も、
どれだけ自分がつけあがっていたかを
悟ったであろう。
993名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:40:51 ID:twxgG2xI0
この映画を観て思ったんだが、
日本の保険会社は米国でどうなっているのだろう?
994名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:41:12 ID:AWHbWk870
がんがれ川田君!
汚染血液製剤を垂れ流したアメリカ批判まであと一歩だ!
995名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:43:29 ID:CRmfw7r90


なんでも反日の川田君が目覚めたとき、みずほ・清美との決別
996黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE :2007/08/26(日) 09:40:13 ID:Xwfu8S6E0
             __
          ,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
      /;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
      ,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
      |;;;|      ノリ     ミ;;;|
     _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ
      !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ   >>1000とった奴は、俺のションベンを飲む
     ヾ、!      !;     ,レソ
       `|      ^'='^     ム'′
       ,rト、  ー- ─-:  /|
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、

997名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:08:05 ID:53Mn/X/P0
こんなに違う世界の医療費と医療事情
http://www.kaigairyokouhoken.com/medical/index.html

世界主要都市の医療制度 医療費・衛生事情
http://www.tsconsulting.jp/pg_world119.html

海外の医療費、主要都市の医療費、こんなに違う世界の医療費、
http://www.direct-hokens.com/rekouhoken.iriyouhi.html

こんなに高い!世界の医療費
http://www4.kcn.ne.jp/~y-kondo/index203kaigai.htm

世界の医療事情
http://www.i-hoken.jp/travel/wmedical/index.html

海外勤務健康センター 研究情報部|海外の医療費は高い
http://www3.johac.rofuku.go.jp/med-service/charge.html
998ビビンチョカンチョでゴンボ持って走る牛φ ★:2007/08/26(日) 10:09:07 ID:???0
次スレ
【政治】「米国の医療制度はコワイ」と川田龍平議員 日本も米国のようになると警鐘 マイケル・ムーア監督の新作映画「シッコ」試写会★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188090516/
999名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:12:00 ID:jIWv+osU0
厚労省は癒着の専門家
1000名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:12:58 ID:t6ZJENTXO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。