【将棋】加藤一二三九段が前人未到の1000敗目・・・半世紀活躍の証
570 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:48:13 ID:Qm6lzW4w0
女の子で、〇一二三(まいふみ)ちゃんなんて名前だったら萌えるね
>>570 >〇
いや、これは認められないだろ、役所で。
鷹野三四萌え萌えスレはここですか?
>>206 釣りだろ。
一二三が中学生でプロ棋士になったことをふまえた上でのネタ。
>>557 米ひでえw
574 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:03:46 ID:IlKjmptw0
# 対局時の出前で「鰻重」など気に入った食事を毎回数年単位の長期に亘って昼夜連続で取り続ける。羽生善治曰く「加藤先生がメニューを変更されると大騒ぎになる」
# タイトル戦ではプレッシャーからか食事もほどほどになる棋士が多い中、加藤は「太って困る」というほどの健啖振りをみせる。
* 加藤は特に甘いものが好きでカルピスを魔法瓶で持ち込む。バナナを房ごと、あるいは板チョコ(明治製菓のものに限るらしい)を数枚重ねて食べる。
* 1981年の十段戦で、加藤は午後のおやつに「ケーキにホットミルク、それにりんご」を注文、挑戦者の米長邦雄は対抗して「みかんをお盆に山盛り」注文し盛大におやつを食べあい、おやつ競争に勝った加藤が米長を破る。
# 立会人を務める対局の際、控室の縁側に侵入した猫に「ハロー! 将棋に興味あるかい?」と質問した。
# 対局中、自駒も相手の駒もかまわずベタベタ触るため、対局相手が怒ったことがある。
# 対局場の盤、記録机の位置関係などを細かく気にし、人が見ていない間に動かしてしまうこともある。
575 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/26(日) 16:16:04 ID:YrvsbkAWO
そういや王手って宣言要ったっけ?
コンピュータばっかやってるとうろ覚え。
576 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:19:15 ID:npA/RLmy0
加藤うたたね九段?
577 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:20:14 ID:Y5Lt9y9s0
普通に考えてうたたねもろゆきだろ
578 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:21:23 ID:NkWE0J8M0
>>578 おお、ありがとう。
ダマ王手ありだったか。
ケンカになりそうだな。
そういやケンカで思い出したが、徒然草か何かに、
賭け将棋で斬り合いになった武士の話があるらしいね。
やっぱ賭けは良くないな。
580 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:26:59 ID:o3AVspZKO
一二三九段・・・
将棋の世界は知らんけど、何段が最高なんだろうな。
581 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:28:57 ID:tPe4asde0
582 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:30:44 ID:AxCPA0tXO
四五七って名前の妹がいそうだな
583 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:35:15 ID:iD/aCeMq0
584 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:35:46 ID:8gUwOO3R0
一二三の嫁が将棋の素人なら表記は
一二三〇九三〇四六一〇になるNE!
プロ野球の三振記録みたいなものだな
586 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:03:25 ID:SlZjITAx0
>>580 将棋の世界は知らんけど、上のほうに十段だったことがあるって書いてるから
一万二千三百十段だな
そんじょそこらの将棋指しなら不名誉な記録だが
我等が加藤一二三先生ならば栄光の大記録だから困る
588 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:38:58 ID:Qm6lzW4w0
〇一二〇(あーと)ちゃん
589 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:43:51 ID:/EGi4BeaO
1239段ってすごいな。将棋って2000段くらいまであるの?
590 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:45:29 ID:LU0wfE6T0
65535段まであるよ
591 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:50:55 ID:3st5XXM30
加藤一二三四五段
>>590 ねーよw
マジレスすると15段まである
>>566 一頃、C2から下には落ちない時代があった(=クビにはならない)。
そりゃ甘すぎだろって事で落ちるようになってフリークラスとか出来たけどな。
「落ちないなんて甘すぎ。そりゃ『みんな食いっぱぐれないようにしよう』とか
言う意見に公然と反対したら冷たいとか言われるだろうが、そういうのは卑怯」
と当時は厳しいと言われた主張を強くしたのが米長だったと聞いた事がある。
「自分にとって消化試合でも、相手にとって大事な試合なら全力で勝ちに行く」
と言ったのも米長だが、奇行とか>557で書いたような下品さとかも多々あるが、
勝負師としては尊敬に値する点もあるんじゃないかと思ってる。
595 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:57:46 ID:Gdcc01Af0
結論:応援できない
596 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:01:40 ID:qsyb3FX/0
今日の日経新聞1面にも載ってたな。
おめでとう。
598 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:04:30 ID:MyPt6Zn60
いっとき、12310段だった時期もあるよな。
桁が違うぜこのおっさんは。
死ぬまでA級に居続けた大山康治はやっぱすごかったなあ
昔の段位の基準で言えば八段が準名人。九段は名人の段位
昭和の終わりごろ九段ばかりの囲碁界に対抗して将棋界でも九段が量産されるようになった
加藤は升田がいうところの「ホンモノの九段」
604 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:01:25 ID:/9GCwzax0
>>563 段はそのまま
順位戦で負け続ければ、固定給がなくなり現役引退させられる
605 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:04:51 ID:oozP/gLe0
加藤はじめ239段、って何回出た?
606 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:07:15 ID:XANOcQBiO
加藤一二(かずじ)39段って・・一回だけかな?
608 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:14:45 ID:FFzbVc2y0
1239
くしくも俺が普段使ってるパスワードといっしょだ
609 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:17:03 ID:iD/aCeMq0
610 :
名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:23:03 ID:0DxU8L+00
俺の中学校の頃の数学の先生が「一二(かずじ)」という名前で次男だったそうだ。
長男は「一(はじめ)」三男が「一二三(ひふみ)」なんだとよく授業の合間に話してた。
その先生は6人兄弟だった、というのがオチ。
結論:将棋のプロは奇人変人狂人ばかり
大山康晴だよ
検索汁
613 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:46:13 ID:PS8pZ++u0
シラスウナギ禁漁でウナギが食べられなくなったとき
「名局を指す環境ではなくなった」として、加藤九段は引退を決意するだろう
614 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:50:49 ID:iy/w995fO
まだB2で粘ってるんだ。
一二三の剛腕ナツカシス
615 :
百鬼夜行:2007/08/27(月) 00:51:21 ID:dVtxUHRP0
前人未到の1000敗。ワラタ
中学生のころ
一二三さんが指す将棋をNHKで見ていて、こうやったら勝てるのに
と思っていたら、変な手を打っていて、プロだからこういう手の方がいいのか・・
と思っていたら負けていた。
616 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 06:46:10 ID:/CnO6ZTW0
617 :
エラ通信:2007/08/27(月) 06:48:56 ID:2zO5TDnI0
あと262敗する前に引退だろうな。
618 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 06:56:43 ID:0bGyZdEc0
この爺さん、美少年って言われてた時代もあるんだけどね。
>>574 板チョコ(明治製菓のものに限るらしい
先生、わかってらっしゃる