【将棋】加藤一二三九段が前人未到の1000敗目・・・半世紀活躍の証

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うちゅ〜φ ★
★将棋の加藤一二三九段が1000敗目 半世紀活躍の証

・将棋の元名人、加藤一二三(ひふみ)・九段(67)が22日、公式戦では
 歴代初の1000敗目を喫した。タイトル戦やリーグ戦などの大舞台で対局を
 積み重ねなければ達成できない記録で、半世紀以上にわたって第一線で
 活躍してきた証しともいえる。

 加藤九段はこの日、東京・千駄ケ谷の将棋会館であった朝日杯将棋オープン戦の
 予選で、新鋭の戸辺誠四段と対戦して敗れた。

 これまでの対局数2262局は、すでに故大山康晴十五世名人を抜いて歴代最多を
 更新中だ。通算勝率は5割5分8厘。

 加藤九段は54年、歴代最年少の14歳でプロになり、18歳でトップ10の
 A級に駆け上がった。82年に当時の中原誠名人を破って名人になるなど、
 タイトルは通算8期獲得、棋戦優勝は23回。名人・A級は通算36期
 在籍した。60代後半になったいまも、名人位につながる順位戦では中間の
 B級2組に在籍し、若手棋士と深夜に及ぶ激闘を繰り広げている。

ソース/朝日新聞社
http://www.asahi.com/culture/update/0822/TKY200708220156.html
2名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:43:50 ID:7H/6doDU0
ひふみすげー
3名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:43:55 ID:zhwKfAcj0
1239段とな
4名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:44:16 ID:qfsGnFDP0
さすがうな重
5名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:45:24 ID:bydl1QjA0
1239段禁止
6名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:45:59 ID:lS+fKuWh0
突撃しまーす
7名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:47:06 ID:S8tFPlxZ0
45678はどこいった?
8名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:47:14 ID:m3hXSblu0
何段かわかんねぇ・・
9名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:48:03 ID:RF2PCMYK0
あと何分?
10名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:48:16 ID:rCfZo1me0
>>7
それはもう終わった
11名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:48:24 ID:o7Zm2Vdo0
加藤一二三九段すげぇ
12名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:48:23 ID:r7jQdJC30
加藤一(はじめ)、二三九段だろ?
13名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:48:37 ID:yKgFDAGG0
加藤一二三氏を彩る数々の伝説
神武以来の天才と呼ばれる
敬虔なカトリックのため「一分将棋の神様」と呼ばれるのが嫌、「一分将棋の達人」と呼ぶように懇願
洗礼名はパウロ
さすが一分将棋の達人、一分将棋中にもトイレに立つ
1981年に10段位になる、加藤一二三十段だった。
米長さんとのタイトル戦で「滝を止めてくれ」と要望
米長さん曰く、「変人と奇人の戦いです」
対局中、十数本のバナナを房からもがずに平らげた。
おやつに板チョコ10枚食べた。 数枚まとめてバリボリ。
カルピスを魔法瓶に2本作ってきて、あっという間に飲み干した。
局時の食事はうなぎだけ
 →過去に、天麩羅を注文したところ、時間までに届かない事があり、危険なのでうなぎだけ
鍋焼きウドンも好きだが、将棋会館近くの店は良い店なので、蓋を取っても中々冷めず、短い休憩時間では食べられないので止めた。
寿司も好きだが、あくまでうなぎが届かないときの代用品
冬でも温かくても冬でもうなぎ、昼間二匹、夜は三匹。しかし、対局の時のみで普段はそんなに食べない
biglobeの動画配信でストーブの話や滝を止めた話を熱弁
14名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:48:58 ID:1RvryCK/O

1239段なんてどうやってなるんだよっ!
15名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:49:39 ID:wccUWY/30
1239段と聞いてトンできました
16名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:49:41 ID:v0AeocM/0
千二百って桁ハズレにも程があるw
17名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:49:48 ID:9DA+ndAe0
やりこみすぎ
18天海麗:2007/08/22(水) 14:50:12 ID:qUc7kJoZO
チョコ重ね食いひふみん
19名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:50:50 ID:LGWgpszA0
次の目標は1239敗か
20名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:50:57 ID:ahHXUGHX0
1000敗・・・糾弾されるべき
21名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:51:25 ID:yKgFDAGG0
加藤一二三伝説  続き


バナナは房から取らずに食べる
将棋世界連載、自戦記で「キリスト教について」
口癖は「あと何分?」、秒読みに入っても「あと何分?」
「あと何分?」「1分です」「あと何分?」「1分です」「あと何分?」「1分です」「あと何分?」
ついにキレた記録係。 「1分だよ!」
記録係「20秒、1、2、3」 「あと何分?」「もうありません」
解説の森内氏も大爆笑

テレビ東京の30秒将棋に出場したときも「あと何分?」

他人の対局でも「あと何分?」
相手の後ろにたって盤面を覗き込む、先後同型のときも反対側からのぞき込む
対局中の賛美歌ハミング
対局中に対局室のある4階から5階にあがり、賛美歌を歌いながら神に祈りを捧げる
夕休のある順位戦だけは成績がいい
新聞記事、一二三九段ってぱっと見何段だか分かりにくい
立会人を務めたとき、関係者が夕食の心配をしているのを見て「食事は、簡単に食べられるうな重あたりがよろしいのではないですか」とアドバイス
郵便局へ切手を買いに行くが、将棋の事考えてて何買うか忘れてる。
ママチャリで買い物、ネギを購入。ミネラルウォーター売り場の前でやっぱり長考
羽生にらみもびっくり、天井のテレビカメラを睨み付ける
部屋の引き出しに入った数十個の電気カミソリが、10日ほどで使えなくなるので買い換えていた、充電や電池交換を知らなかったらしい
自戦記、「私は・・と指した。すると、・・と受けた。私は・・とした。(以下繰り返し)」
感想戦で二歩
22名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:52:05 ID:oM+/e6Qd0
1239段かよ。前人未到すぎる
23名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:52:41 ID:V7PVu3VO0
対局数のキリ番のときに祝えよ
1000敗目を半世紀活躍の証しって・・・
24名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:53:43 ID:yKgFDAGG0
一二三さん伝説

解説に解説が必要な事がある
三浦七段との“冷房スイッチ、オン・オフ合戦”
タイトル戦対局中におやつを買いに外出、ミルクだケーキだ大福だ
波や車の音がうるさいと宿を変えて貰ったことがある、しかしクリスマスの賛美歌には文句を言わなかった。
ネクタイが異常に長い、「人から見て長く見えるのはわかっています。でも自分ではまだ短いように思うのです。」戦いに挑む闘志の現れ
気合が乗ってくると膝立ちになりズボンをずり上げる。
エアコンの音が気になるので消そうとしたら、間違えて部屋の照明を消した
詰みを発見して「ウヒョー!」
Q.あなたは神父ですか?A.ひふみん「もちろん違います。」
ズズーーーー、ズズズズーーーーー
解説では、解説せずに一人で納得
対局中に、将棋盤や記録机の位置を直す
対局中、自駒も相手の駒もかまわずベタベタ触るため、対局相手が怒ったことがある
解説へは和服にスリッパで望む
雨宿りをする猫4匹に「ハロー」と手を上げて挨拶。「君達も、将棋に興味があるのかい?」
マイストーブを対局室へ持ち込み、対局者に向けて対局開始
王位戦の昼食に、「すしにトマトジュース、それにオレンジジュースとホットミルク、天ざる」を注文
三時には「メロンにスイカ、ホットミルク三杯にケーキ、モモ」を注文
将棋世界の紹介文「燃える闘魂 加藤十段」
対局中は加藤は背広の両ポケットにうな重の上の代金2100円ずつを入れていて、注文時に嬉しそうに出す
原田と地方巡業中、体調の悪くなった原田を家まで送る。
将棋とは「格闘技」、対局は「試合」
NHK杯の紹介文「ちょっと行動がアレですが、いえかなりアレですが、なんとまぁ元名人です」
盤が畳の目に沿ってないと気になるこだわりがある
地震で新幹線が止まる、文明の利器により連絡を取り、泊まった段階で食糧を確保、得意の持久戦も覚悟
対局中対戦相手と「熱い」「寒い」論争
なんと師匠を逆破門

25名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:53:57 ID:aYr3c8e50
何で四段に負けるんだよ
ボナンザにも負けるんじゃないか?
26名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:54:29 ID:gQD1Kk3P0
へえええ。すげえ人じゃん。
衰えは隠せないようだけど、
ここまで来たら、死ぬまで頑張ってもらいたいね。
ご本人もそのつもりだろうけど。
27名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:55:23 ID:snPFsy5c0
ってか将棋ってどうやったら強くなれるんだ・・・
DSで通信対戦で8戦8敗中なんだが・・・
28名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:55:27 ID:aqL4WuqH0
すげー
29名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:55:52 ID:yKgFDAGG0
素晴らしきひふみん


常に最前の一手を考えるため、持ち時間がすぐになくなる。六手目に二時間近い長考をし、一手に七時間を掛けたこともある
バチカンから「聖シルベストロ騎士勲章」受章
私は棋士ですが、このたびは騎士にもなりました。ヴァチカンに事件でも起きれば白馬にまたがってはせ参じなければいけません
十段戦で、米長とのミカン食い決戦、記録係が「ミカン臭くて死にそうです。」と助けを求める。ミカン合戦に負けた米長が勝負にも負ける。
テレビ中継のある銀河戦で待ったをして相手と言い争いの喧嘩、銀河戦出場停止となる。
詰め将棋のヒントを求められ 「まず王手をします」
奥さんと一緒に四谷の教会でカップル相手に結婚相談を行っている
加藤一二三氏からの手紙には、30枚くらい切手が貼ってある。
バザーでは、詰め将棋コーナーを常時開設
勝負どころで飛車を両手で打ちおろしたら真中から割れた、他の駒をはじき飛ばした事もある。
余りに強く打ち付けるため、対戦相手がそちらに気を削がれて勝負に集中できない
テレビで対局の解説をするが、関係ない手筋にまで解説を始めて対局の研究を始めてしまう。アシスタントや番組を置いてけぼり、解説に解説が必要
達人戦、準優勝賞金を手渡すために、会長とひふみんが向き合っただけで場内爆笑
鍋焼きウドンとおにぎりを9個購入、対局前にはおにぎりの山が築かれるが、対局中にはおにぎりが消え失せた
全ての昇級の最年少記録を持っている
立会人の時は、対局者に気を使う、蛍光灯の明りの量まで調整
米に「対局者じゃないんだから落ち着け」と注意される。
近代将棋で「イタリア旅行記」を連載
「青蛙負けるな一二三ここにあり」

30名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:57:26 ID:zBElkpJP0
将棋とかって降格みたいなのってないんだ?
31名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:58:10 ID:moUq7mh8O
1239段ってどんだけなのよ???
32名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:58:20 ID:yKgFDAGG0
ひふみん伝説

竜王戦前夜際で乾杯の音頭を担当。「乾杯!」の合図と共になぜかマイクの方を高々と掲げる。
テレビの対局で投了するような形成になったが、解説が面倒くさいのでそのまま粘って戦っていたら、逆転して勝ってしまった。
トマトジュース一本を飲み干すのに9秒、谷川浩司に測って貰った
関西の天才児加藤くん、対局係を勤めたときは対局者が長考してる時は似顔を描いてた
長男が生まれたとき、順位戦が一位だったので「順一」と名付けた
A級なのに勝率三割台
佐藤(康)棋聖が一手も指さずに退室。解説のひふみん「私も1年に1回くらい、このような振る舞いをすることがあります。」
33名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:58:52 ID:UuRbiBq20
将棋指しには愛すべき御仁が多い。
34名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:59:44 ID:2h2/c6J/0
勝率5割5分8厘だから勝ち越してるんだけど
通算1000敗記録達成とか思いっきり不名誉に聞こえる。
新手のいじめか。
35名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:59:46 ID:uNXXCN6E0
>>30
A→B1→B2(今ここ)→C1→C2
36名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:00:40 ID:yKgFDAGG0
ひふみん名言集

・「将棋は序盤がすべてで序盤で優位に立てれば勝てるんです」
・「銀は営業部長」
・「私から闘いを取ったら何が残るといえよう。勝負師である限り、命が尽きるまで勝負に明け暮れるのが棋士のさだめだ」
・「振飛車に対する矢倉囲いは、私の経験上、そう簡単には潰れない」

・羽生将棋はダイナミックで豪華絢爛、なおかつ勝負強い。その勝負哲学は絶品といえる。
・若手はパソコンで序盤を研究しているというが、実際に指してみると大したことないと思うことも正直多い。
・引退するという気はかけらもない。まだまだ名局を指しつづけることができると思っている。
 (他の棋士も)将棋を一生懸命指しているのは分かるが、もう少し精神的な深みを加えてほしいと思う。
・「対局中一番動くのは羽生、二位が自分、三位が佐藤康光」
・みんな私が棒銀を指すのを知っていて、色々対策をしてくるんだけど、それでも3割は勝てる。
 だから棒銀はそれだけ優秀な戦法なんで、3割勝てるうちは私は棒銀を指し続ける
・「まった、まった」
・「っつモぴゅゥーーぐッパ」
・「ぎょぎょぎょ」
・「がきょっ」    
37名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:00:48 ID:oPGSEpwd0
戸辺誠四段のミニ知識

振り飛車党の新星
親友の村山四段と渡辺竜王と遊び仲間で
三人そろって「酷評(毒舌)三羽烏」と呼ばれている。
38名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:00:56 ID:hvV98YyX0
>>27
定跡と手筋を覚える
39名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:01:29 ID:O4e2p4KY0
>>32
>テレビの対局で投了するような形成になったが、解説が面倒くさいのでそのまま粘って戦っていたら、逆転して勝ってしまった。

これ、動画か棋譜ない?
40名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:01:52 ID:Tg11dqUbO
ひふみじいさんまだいきとったんか!
41名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:03:25 ID:epgCKwIX0
いつも笑わせてもらってますw
42名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:03:31 ID:LIJ6/4jp0
すっげぇ
ちょっと感動してしまった
43名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:04:23 ID:WgGyemGO0
一度プロになってしまえば
実力なくても首にはならない証
44名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:04:49 ID:uNXXCN6E0
>>43
熊坂をバカにするなよ
45名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:05:44 ID:oPGSEpwd0
>>43
加藤先生は現在も強いぞ。
B2に在籍してる時点で約150名居る現役プロの中でも
上位50人には確実に入ってる。
46名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:08:20 ID:GvJ0dlFf0
加藤
  I
I I
I I I
47名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:08:58 ID:evyoNgSD0
素直に賛辞をおくろう
スポーツ選手同様年取るとどうしても衰えるなかで戦い続けるってのが凄いわけよ
さすが1239段だぜ
48名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:10:49 ID:4E14BOBb0
ID:yKgFDAGG0のひふみん伝説って全部事実?
49名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:10:52 ID:rptqq+UQ0
加藤-=≡
50名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:11:17 ID:aMuft6CE0
ひふみん伝説面白いんだけど、文が下手で読みにくい
51名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:11:49 ID:oPGSEpwd0
加藤先生と同世代かそれより上の棋士の多くは引退もしくは
指導プロ棋士となって現役プロ棋士を引退してる。
順位戦リーグに居る事自体が奇跡的と言ってもいい。
52名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:12:58 ID:yKgFDAGG0
53名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:13:15 ID:O6Of5Gbl0
43は将棋のことを何も知らない人
通算5割5分勝てるプロなんか少数派
今は勢いのある若手も40代で勝率5割
54名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:14:26 ID:oPGSEpwd0
>>48
BIGLOBE動画(無料)の「加藤一二三」伝説で
加藤先生が直々の上記の伝説が事実かどうか聞かれてるけど
どれ一つとっても「はい。そういう事がありましたね」と正直に答えてるから
ほとんどが事実だと思われる。
55名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:15:21 ID:6OzjknTr0
>>50
怪しい文体が怪しいエピソードに合ってる思ったが…
とりあえずID:yKgFDAGG0のひふみんに対する愛情は伝わってきた。

しかしどういう状況で言ったのか気になる。
>・「っつモぴゅゥーーぐッパ」
>・「ぎょぎょぎょ」
>・「がきょっ」 
56名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:15:24 ID:cr4IkmrlO
>>24

タブン、アスペルガーみたいな障害があるんだろう。障害が才能として良い方に出た人なのだろう。
57名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:17:38 ID:AMPC738X0
すごいジジィだな
それでも勝ち越してるってのは流石だ
58名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:18:27 ID:oPGSEpwd0
若い加藤先生(なんと全部黒髪!)のNHK杯戦動画がニコニコ動画に流れてるよ。
加藤先生が若くてオールバックで肌が艶々髪がふさふさで格好良いのに
解説の大山康晴先生が既に頭が波平さんで晩年と全く同じ顔してるのにビックリするよ。
加藤一二三十段VS伊藤五段の対決でした。
59名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:19:00 ID:z2IExnfU0
うたたねひろゆき禁止
60Ψ:2007/08/22(水) 15:19:19 ID:0tKc17k60
飛車を両手で打ちおろして駒が真っ二つに割れたってすげぇな
ひふみん恐るべし
次は将棋盤を真っ二つに割ってほしい
61名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:19:25 ID:Ks+D2i+7O
長考で有名な人か。昔、小学館の将棋入門書に載ってたな。

そういえば、歌手で一十三十三なんてのがいたが(野立て看板で見た)、
全然売れずに消えたな。どんな歌かもわからん。
野立て看板出すくらいだから、それなりにカネは掛けたのだろうが。
62名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:20:59 ID:kP8FeQWy0
>>48
全部事実かどうかわからないが
概ね事実とされている内容ばかり。
1239段なだけはある
63名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:21:08 ID:rptqq+UQ0
反則で有名な人
64名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:21:14 ID:zWlbYH3M0
次の目標は1239敗だな
65.:2007/08/22(水) 15:22:09 ID:uxnQHurjO
先生好きw
66名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:22:49 ID:4E14BOBb0
>>52
>米長邦雄「将棋をより極めるところまでいけるのはやはり加藤さんだろうと思う。」
>中原「加藤さんは、長考してる時は何も読んでないけど、一分になるとものすごく読んでるんだ」
>「加藤さん相手だと、95点以上の手をさし続けないと負ける。加藤さんは90点以上の手を差し続けてくるから。
>米長さんや大山さんだと、80点でも勝てるときがあるけど、100点の手でも負けることがある」
>飯塚「加藤先生は秒読みになってから本当に強い。間違えない」
>羽生善治「加藤先生の場合は相手を見ずに盤面しか見ていない。」
褒めてるのか、けなしてるのか、判断に苦しむな……
67名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:23:16 ID:7ttcKwyE0
カルピスを魔法瓶でって漢…なのか?
68名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:23:39 ID:oPGSEpwd0
長考で有名だけど
「一分将棋の神様」と言われてる人だよ。
NHK杯戦でも驚異的な優勝回数と決勝進出回数を誇ってる。
持ち時間を序盤で使いきり、さっさと1分将棋にしてしまうが
1分将棋になってからの加藤先生は将棋界で最も強い。
全棋戦が持ち時間なし1分将棋だったら今からでもタイトル取れるよ。
69名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:23:39 ID:cvFrIhcV0
>>66
達人にしかわからない領域なのでしょう
70名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:24:56 ID:5AUUuhUp0
一+二+三=九
71名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:25:18 ID:KT5h16900
羽生名人は勝率どれくらいですか。
6割5分くらいかな。

エロい人おしえて。
72名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:25:49 ID:kP8FeQWy0
>>66
羽生のその台詞は、
棋士には2種類いて、大半は相手の棋士と将棋を指しているが、
加藤先生は目の前の盤面と戦っていて、
将棋の世界を突き詰めていこうとしている、という意味合いの敬意が含まれている。

もちろん羽生の方が強いけどな
73名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:26:17 ID:/wnS1thqO
1239段なんてレベル上げやりすぎ
74名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:26:26 ID:nhFZpbGd0
さすがは1239段だな
75うちゅ〜 ◆HST/5X1/ZQ :2007/08/22(水) 15:26:57 ID:AnAWbgVK0
76名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:27:50 ID:I5QzQl0W0
>相手の後ろにたって盤面を覗き込む、先後同型のときも反対側からのぞき込む
これってマナーとかの問題にはならないの?

>対局中の賛美歌ハミング
>対局中、自駒も相手の駒もかまわずベタベタ触るため、対局相手が怒ったことがある
>マイストーブを対局室へ持ち込み、対局者に向けて対局開始
>余りに強く打ち付けるため、対戦相手がそちらに気を削がれて勝負に集中できない
ここらへんは反則とか注意とか取るべきだと思うけどな
77名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:28:29 ID:oPGSEpwd0
加藤先生は若手棋士を軽く見てるような態度が時折現れるけど
羽生に対しては素直に尊敬してるみたい。またはるかに弱冠で格下の羽生に対して
「羽生先生」と常に敬称で呼ぶ事を忘れないよね。
78名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:28:56 ID:gtFW9ZwU0
>一二三九段

どんな升だよ
79名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:29:11 ID:4E14BOBb0
>>76
Wakiによるとマナー違反だって
アマチュアが真似るから止めろと言われたこともあるそうだ
80名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:31:04 ID:kP8FeQWy0
>これってマナーとかの問題にはならないの?
露骨に嫌がられることもあるけど
そもそも露骨には加藤もやらないよ
中継されてるのに相手がトイレ行った隙にこっそり相手の側にきて盤面見る。
81名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:31:09 ID:oPGSEpwd0
加藤先生の反則動画がようつべで流れまくってるよね
(一旦、指したのに手を戻して銀成を不成にして処分を受けた一局)
82名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:31:42 ID:KT5h16900
>>75
ありがとうございます。

7割超えているんだ。
イチローみたいだな。
83名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:32:00 ID:iPkSrMQP0
>>77
ニュアンス次第でどうとでも取れるんじゃね?
例えばオレが「流石>>77センセイ(笑)スゴイスゴイ(ヘラヘラ)」
とか言っても、それは>>77に対して尊敬している訳じゃないのは明白。
84名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:32:36 ID:HeejdWEl0
NHKに解説で出演したとき、聞き手の女性が
一二三本人の優勝記録に触れるとうれしそうに話し出すのが印象的

NHKの将棋講座を担当したときは、
アシスタントと向かい合って将棋板を挟んで駒を動かすスタイルだったのに
アシスタントが触れた駒をもぎ取って、全部自分で進めてた
85名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:32:38 ID:kauPm8xP0
>天井のテレビカメラを睨み付ける
これ見たいw
こういう人って論理だけ高速演算してて体が自動的に動いてるって感じがするな
86名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:33:00 ID:rptqq+UQ0
>はるかに弱冠で格下の羽生
           ~~~~~
87名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:33:13 ID:oPGSEpwd0
>>82
羽生が居飛車穴熊にした時の勝率は9割を優に超えてたはず。
素人だと「じゃあ、全部穴熊で指せばいいじゃないか!」と言いそうだけど
それをしないのが羽生の凄い所だよね。
88名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:34:06 ID:Ecb3fy940
この人って、ニ歩で負けた人?
89名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:35:10 ID:5rxlFdBt0
クマーは何敗出来るかな?
90名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:35:20 ID:kP8FeQWy0
たしかルールブックに載ってる反則を公式戦で全部指した棋士って
加藤以外ほとんどいないはず
91名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:35:39 ID:uKBx6qHq0
米長邦雄「将棋をより極めるところまでいけるのはやはり加藤さんだろうと思う。」


米じいさんにここまで言わせるのは加藤だけ。
92名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:36:00 ID:6lEoMskjO
12の34郎2の5巻下さい
93名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:36:02 ID:I5QzQl0W0
>>79-80
やっぱそうだよね。

>マイストーブを対局室へ持ち込み、対局者に向けて対局開始
これなんかは
「対局室が寒いだろうな」→「ストーブ持って行こう」→「自分に向けると熱すぎるな」
からだろうけど、そこで温度設定をするとか、自分に向けながら距離を離すとか、
向きを変えても壁とか誰も居ない方に向けるのが普通だよな。

プロになるくらい将棋が強いのかも知れないけど、人間としてどうなんだろうか?
94名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:36:48 ID:hbANfdcC0
目標 1427店
95名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:37:11 ID:RAa+DOMF0
バカと天才は紙一重ってやつか
月下の棋士はキチガイばっかだったな
96名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:37:22 ID:4E14BOBb0
>>90
ルールブックにそんなに沢山反則って載ってるんだ?二歩と「待った」くらいだと思ってた
97名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:40:17 ID:qQk5VpKS0
>>96
ニ歩、待った、打ち歩詰め、連続王手の百日手、行き場のない歩桂香、他に何かあったっけ?
98名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:41:00 ID:kP8FeQWy0
>>96
王手千日手 うち歩詰め 桂馬を一番奥に飛んだときに成らない 時間切れ

全部やりました
99名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:41:55 ID:oPGSEpwd0
>>91
米長先生は「女体道」を極めたし
弟子の桐谷六段の婚約者を金で頬を引っ叩いて寝取ったし
米長が親友と称する中原に内弟子の林葉直子を派遣し貶めて
中原を権力の中枢から追い落として将棋界の権力の頂点に達したし
弟子筋の武者野に対して詐欺を働き将棋ソフトを自分の作にしたし
(後に告訴されて賠償金900万円支払わされた)
現在も収入30億円と言われる将棋連盟を数千万の赤字と称して
その金を××しちゃってるし。

米長先生にかなう人は居るわけがない!
100うちゅ〜 ◆HST/5X1/ZQ :2007/08/22(水) 15:42:05 ID:AnAWbgVK0
>>97
動かせない場所に駒を動かすとか、成れないのに成るとか
2手連続で指すとか後手なのに初手指すとか
101名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:42:39 ID:cvFrIhcV0
先手と後手を間違うってのも
102名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:42:42 ID:XsIOaJNJ0
テラ一二三wwwwwwww
103名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:43:42 ID:kP8FeQWy0
>>101
ああ、それもやった。確か二回連続で指すとかも加藤先生やった
104名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:44:12 ID:61HrVIFU0
>>75
羽生の名前をめっきり聞かなくなったから勝手に調子悪いんだろうと思ってたがすげええw
105名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:44:12 ID:4E14BOBb0
>>98
>>100
>>97
ああ、言われてみれば、そう言う反則もあったなぁ……
それ、全部やったんだ?凄いね
106名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:44:43 ID:/ZZleQKH0
成銀を指すとかもやった?
107名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:47:20 ID:Tga/tFyW0
これは立派(笑)
108名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:48:36 ID:ZL8zUFXb0
>>106
とったら「歩」であっても全部「金」として使える…、なんという奥義!
109名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:49:24 ID:Tga/tFyW0
>>12
加 藤(か・とう) 一二三九段 だよ!
110名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:49:37 ID:kP8FeQWy0
NHK杯なんか駒をバンバンたたきつけるからカメラが揺れちゃって揺れちゃって
111名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:51:50 ID:AIoYbKjs0
少し前までは1237段だったのにいつのまに昇段したんだ!?
112名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:52:39 ID:2Cjh52710
棒銀自重wwww
113名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:52:53 ID:tKvcr5ZoO
一二三ダァーッ!
114名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:52:53 ID:0g+6FXmd0
>>111
おっさんいくつだよw
115名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:56:45 ID:PLqyRZ9s0
>>104
羽生って将棋協会に嫌われてて無茶なスケジュールでタイトル戦やらされてる

だからタイトル戦はボロ負け

ってなんかで見たんだけどマジなのかな?
116名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:58:31 ID:4WyAeDo0O
加藤先生になら抱かれてもいいかも。
いつもの将棋みたいに激しく攻めて下さるかも。
117名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:58:53 ID:V5kfTF+NO
たしか角を動かせないとこに動かしたんだよな?この人
俺も消防のときやったよ
118名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:59:28 ID:rI3fko820
頭の中身も年取ると劣化するんだな
119うちゅ〜 ◆HST/5X1/ZQ :2007/08/22(水) 16:00:23 ID:AnAWbgVK0
多分、このスレで加藤先生が反則ばかりしてると思ってる人は
淡路先生と間違えてると思う。
120名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:06:00 ID:8079VEXv0

ところで、何段なんだ?
121名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:18:02 ID:OSE+6aYW0
NHK胚の長沼−窪田戦すごかったね。
長沼の1五歩が勝因?
後手4間飛車終わった
122名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:25:42 ID:uC2U/Iyz0
プロ将棋は戦法の変遷が早すぎる・・・・
しばらく見てないともう何がなにやら
123名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:26:10 ID:2643YwNR0
ひふみ先生最高。
特にパシッて力強く指す手が
虎にゃんこみたいでかわいい。
124げろっぱ ◆jN3peKLUsg :2007/08/22(水) 16:31:49 ID:gPeNjEQV0
老いた麒麟は駑馬にも劣る
125名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:32:47 ID:0BjcdD3/0
一世を風靡したハッシーこと橋本崇載四段は
いつの間にか七段になっていて、なんかグレイの
テルみたいになってる件
http://www.shogi.or.jp/syoukai/7dan/hasimoto-t.html
126名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:33:55 ID:qSD05FoT0
いつだったか忘れたが、敵の歩の頭に角を打ってそのまま取られたことがあった。
局後の感想で、現在局面の数手後に打つ予定でいたが、現在の局面で打ってしまったらしい。
127名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:33:57 ID:LZ3vsPrx0
>>120
1239段だろうが!
128名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:35:15 ID:bN31+hzS0
せ・・・一二三九段も! Σ(゚Д゚;
129名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:38:28 ID:Da1HJbQ0O
(*_*)
1239段って、ドラゴンボールに例えるとサイヤ星人ぐらい?
130名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:39:39 ID:AheTn2c00
>>32
>佐藤(康)棋聖が一手も指さずに退室。解説のひふみん「私も1年に1回くらい、このような振る舞いをすることがあります。」
↑どういう意味?
131名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:41:31 ID:AIoYbKjs0
あと何分?
132名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:45:46 ID:x/mMsh8S0
「1分だよ!」
133名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:46:18 ID:1iJ3uZj20
1239段なのに1000回も負けるの?
134名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:47:24 ID:8OxrbGBsO
ひふみんwww
135名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:48:40 ID:HyuPsXEG0
金沢市四十万三丁目みたいなもんか
136名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:49:18 ID:eXVgwQqR0
>>120
今は九段
昔は名人、十段だったこともある。
137名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:49:46 ID:F4/KLKNt0
10段が1239人かかっても倒せねー!
138名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:50:46 ID:LNpeFptw0
対局数2262で通算勝率5割5分8厘なら、勝ち越してて1262勝もしてるじゃん。
それを敢えて1000敗達成したなんて報道するのは悪意が見え隠れする。
139名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:50:50 ID:/wuuMt6t0
対振り飛車戦の本をずいぶん読んだ覚えがあるな。振り飛車の勉強にだけど。
でも今時棒銀や早や仕掛けなんて誰もしないんだよね。orz
140名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:50:49 ID:6zxj7zfpO
地雷伍長みたいなもんか
141名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:50:57 ID:WQDBJoR10
ひふみんw どこの東方だよw
142名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:53:29 ID:hvV98YyX0
>>139
それなのに棒銀の牙城を守ってるのが加藤先生じゃないか!
143名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:53:41 ID:HZY8Tarl0
1239段


オレの方が一兆倍すごい!とか言ってる厨房みたいな人ですね
144名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:53:52 ID:4E14BOBb0
>>130
一手目から長考するって意味じゃないの?
145名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:54:12 ID:S9a6sNiFO
かつては12310段?
146名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:55:27 ID:YcrWw80BO
少し前に引退した競走馬みたいなもんか
またいつか名人に返り咲こうと夢見てるのかな?
まぁ頑張れ
147名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:55:51 ID:oDcsDnb80
違いが分かるのが羽生善治■■訳が分からないのが加藤一二三
148名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:56:14 ID:HZY8Tarl0
ひふみん=ファストタテヤマ
149名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:57:34 ID:SSU8yvKf0
>>139
加藤九段は今でも振り飛車には棒銀でやれると思っているみたい。でも、たいてい負けちゃう。見ている側からは不思議なんだよね。
150130:2007/08/22(水) 16:59:28 ID:AheTn2c00
>>144
そういうことか

対戦相手が無礼かなにかして帰ってしまったのかと思った。
151名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:03:39 ID:hC/Yihnk0
で、ひふみんの萌えキャラ擬人化はまだですか?
152名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:09:54 ID:A0bH8I5w0
あと何分?
153名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:10:16 ID:cWBUf6hs0
もうありません!
154名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:12:38 ID:PhED0emH0
>>98
すげえw
155名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:22:18 ID:itUj8PurO
誰かひふみんをモデルに漫画を描いてくれ。

タブチ君よりも売れる!
156名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:34:31 ID:LpwDFT9d0
>>68

持ち時間がなくなってからの気迫もすごいよね。
加藤先生をテレビで見られなくなって、もう五年位になるのかな。

また、あの気迫のある将棋を見たいな。
157名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:37:11 ID:azLzA8+Z0
百人を越す棋士と対局したが、天才と言い切れる棋士は加藤一二三九段ただひとりである。
読みが広く深く、かつ正確であった。
 対局後の感想戦では、こちらの手順まで、あらゆる変化をしっかり読み切っている。
加藤さんの読み筋から抜け出せないものがあった。
私は後年、十八歳の羽生善治五段と対局したが、十八歳の加藤さんは羽生に勝りこそすれ、けっして劣りはしない。

二上達也『棋士』 晶文社,2004年,136頁
158名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:38:35 ID:LpwDFT9d0
加藤九段みたいなベテランがニュースになるなんて、
いい傾向だ。
159名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:39:03 ID:FsMH8TlQ0
また一二三伝説が一つ・・・
160名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:39:10 ID:p9q+bG4UO
見事に予想通りの流れだw
1239段スゲー
161名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:43:33 ID:r9kx+vBK0
>>155
詳細は忘れたが、上の方に載ってる逸話が「月下の棋士」で相当ネタにされてたと思う
162名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:44:11 ID:C3s68fS4O
1239段ってwwwwと思った私は完全にゆとりorz
163名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:44:21 ID:kP8FeQWy0
そういえば加藤と枡田を混ぜたようなおっさん出てきてたよな
164名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:49:43 ID:TBO8HH2Z0
ひふみひふみひふみひひふ
165名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:49:53 ID:J9U0/teUO
うなぎwww
166名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:50:17 ID:lxRRAlpe0
1239段で1000敗


どんだけ長生きだよwwwwwwwwww
167名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:54:18 ID:4E14BOBb0
色々ググってみた……
ヤバイ、惚れそう……
168名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:02:51 ID:vVXhguoE0
あと何分?
169名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:02:55 ID:tStLN8Zx0
さすがにA級ではないけど、まだB級2組に踏みとどまってるのか
フリクラ宣言とかしないで頑張って欲しいよ
170名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:05:16 ID:tStLN8Zx0
>>119
淡路先生は永世反則王
171名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:14:18 ID:gy7Pa+ho0
ひふみん伝説おもしれー
172名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:19:39 ID:W7b1wdsI0
棋士には変人が多いんだな
173名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:24:39 ID:Ybtlp9PV0
普段の彼は変なおじさん。
将棋盤の前では武田信玄。

昔、羽生ー谷川戦で羽生がカゼ引いてた時、聞き手の女の子に
「相手がカゼ引いてるときはどんな心境なんでしょう?」
と訊かれ、片手の拳をマイクを持つように口の前に動かし、軽く片足立ちで、
「いただきっ、って感じですね。」
と答えていた・・・
174名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:28:01 ID:McDvVEO60
加藤一二三と加藤大介(七人の侍のひとり)って似てるよね?顔が
175名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:29:30 ID:J3Mzky1PO
羽生「私の段位は五三○○○○段です」
176名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:30:07 ID:jxS0fipG0
どんな相手でも手を抜かないから、見方によっては恐いおじさん。
177名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:31:47 ID:0/GPkIngO
なんて名前w
178名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:31:51 ID:bH9sr5Fx0
ま、まだ現役だったんだ・・・そっちのが驚き
179游民 ◆Neet/FK0gU :2007/08/22(水) 18:36:00 ID:gaUO08XY0
凄い棋士ってのは負け星の数も半端じゃねーな

なんか感動した
180名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:40:47 ID:mePvmLB20
現役棋士勝率ランキング

1_伊藤_真吾_0.8571
2_羽生_善治_0.7273
3_木村_一基_0.7059
4_佐藤_天彦_0.7037
5_渡辺_明__0.7000
181名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:42:09 ID:QRjU0Vut0
昔、四段だった頃って加藤一二三四段だったんだよね?
どんどん降格して四段になって欲しいお
182名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:42:56 ID:O8oYDMUh0
>>180
8割5分ってすげーな、ドカベンかよw
183名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:43:37 ID:MuYbAbhw0
123の本は全部処分だな
184名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:43:39 ID:8079VEXv0
>>136
いやw

タイトルから 1239段かと思ったんだw
185名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:47:02 ID:PT2gQBEN0
ひふみんは将棋界のアイドルだね。
186名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:47:25 ID:XtnwjcCX0
>>138
いや、1000敗の方が1000勝よりすごいんだよ。
1000勝した人は過去に何人もいるが、1000敗は誰もいない。

将棋の場合、弱くなって負けまくってたら、年に10局ぐらいしか指せなくなるし、
1000敗なんてする前に引退に追い込まれてしまう可能性が圧倒的に高い。

だから、1000敗出来るってことは、長年にわたって一定ライン以上の強さを保ち続けているという
証明であって、褒められるべき事なんだ。
187名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:49:47 ID:CWOELa++O
>>184
酷いwwwww

まぁ同じこと考えてたんけどね
188名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:52:42 ID:FN7EAz3eO
連盟1239段にしてやれよ
189名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:52:54 ID:hxZf64lp0
>>147
それ面白いから継ぎ足してほしいw
190名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:02:49 ID:JMih8GJO0
1239段ってすげぇとか、俺何番煎じだよ
191名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:04:31 ID:IlNTO/fS0
1239段!!!!!!!!
強い。
192名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:05:25 ID:U/AFSLeG0
名人一期、十段三期、王位一期、棋王二期、王将一期
これってすごい経歴だよな
193名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:09:02 ID:tT2EfNLtO



194名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:09:24 ID:eeBqpvKq0
昭和30年に四五六段戦で優勝して
加藤一二三四五六段選手権者って名乗ったらしいw
195名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:10:23 ID:q+2h7jJu0
初手96歩
196名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:14:14 ID:QRf3YCGR0
あと何分?
197名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:15:37 ID:w0zOT0Nf0
>>126
それは飛車です。対阿部七段戦。
でも、歩の頭飛車打つ筋をまじめに読むなんて、それで詰みが
あるならともかく、普通じゃないよね。
因みに、死んでしまった飛車を相手の香車の利き筋に逃げたこ
ともあったが、この対局(対中原戦)は勝利。「将棋の歴史に
残る三手」と絶賛された。たぶん、あれはひふみん以外だれも
指せない手だったろうな。
198名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:17:08 ID:yn2g5MrY0
>>192
しかもほとんどのタイトル奪取の相手が時の名人ってのもすごい。
これだけ実績があるのに肩書き九段…
199名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:17:14 ID:S8jR9q2N0
おれ、全然将棋ってやらないから分からないんだけど質問いい?

マージャンでやるたびに勝負の様相が変わるのは納得がいく。

だが、完全に運の要素が入らないルールである将棋で、
なんで同じ人同士が何戦も対戦してるのに、勝負の様相が毎回違うのだ?
200名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:18:09 ID:IlNTO/fS0
永世四段にしてあげたい。
201名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:19:38 ID:tpKJRFPm0
>>199
1戦目に負けたほうは戦法変えるとか
同じ進みでも途中でもっといい手を見つけたとかじゃね?
202名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:19:59 ID:USNV1dSdO
ご冥福を
203名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:21:27 ID:w0zOT0Nf0
>>199
それは、前回負けた方の相手は手を変えるに決まってるし、
勝った方だってそんなの端から承知之助だし、同型には絶対
ならないから。
204岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/22(水) 19:21:47 ID:1OqUb1Oz0 BE:391910584-2BP(33)
加藤 一一一二三四五六七八九九九 四
205名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:22:33 ID:jcgYEiad0
> 通算勝率は5割
超えてるっておそろしいw
206将棋板から拾ってきた:2007/08/22(水) 19:24:45 ID:C8EIZi0S0
http://karakutitodaysne.blog109.fc2.com/blog-entry-173.html
資格なし、辞めちまえ!

なにが9段だよ。
たんなる肩書きだけじゃねーか。
将棋も年数こなせば段とれんだろう。
結局、年功序列みたいなもんだ。
極端な話、小学生が無茶苦茶強くても段取れないって事だろ。
おかしいよ。
時代が違う!
207名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:26:29 ID:91jWs0QQO
名前が一二三とは勝負師として演技が悪くないか。なんで四五六にしなかった。
208名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:27:03 ID:j+2vrnjS0
この先生がNHK杯で二歩打って即死したのはビシクリだったw
プロでもやるのか〜?って感じ。
でもVTRだった。ライブだったらさらにすごいインパクトだったろうww
209名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:29:52 ID:4E14BOBb0
>>206
頭悪そうだね……そのブログの持ち主
210名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:36:01 ID:w0zOT0Nf0
>>206
加藤一二三に九段の資格が無いならば、今居る大半の棋士に
現状の段位の資格が無くなるが・・・。
211名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:42:33 ID:kVx/hiks0
すげえなこの人。
俺がものごころついたときには、段位は既に1230台だったぞ
212名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:44:42 ID:R9HySKtf0
>>122
何百年も続いていて、なおかつ進化の余地があるって、ある意味すごくないか?
コンピュータが勝てないはずだ
213名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:48:20 ID:5qSvxAw30
以前、羽生対佐藤戦のドキュメンタリーをNHKでやってて見たけど
一手指したら部屋出てどっか行っちゃうのね
控え室で記者と話ししてたりとかさ
俺、将棋よく知らんからてっきりずっとお互い向かい合って
指してるもんだとばかり思ってたよ
214名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:52:50 ID:Q9NsynW00
>>207
チンチロリンかw たしかに言える
215名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:54:32 ID:j1x5SFX60
将棋も数学と似て若手の競技なのかね。
哲学や碁なんかは老人が活躍していそうだけど。
216名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:54:47 ID:LccZOB9T0
2chの一二三人気は異常

俺も好き
217名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:55:55 ID:A//w2+E40
一分将棋になってるのに「後なん分」と訊ねて、
バナナ食べながら、2回連続で指す反則を犯すも二歩。
その歩も、両手で思いっきり盤面に叩きつけたので、
真っ二つに割れ、なおかつ「待った」をかけて欲しい。
218名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:57:41 ID:yn2g5MrY0
>>213
名人は忙しいから対局中に外出することもあるそうだ。
219名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:58:45 ID:tCbQDHJp0
>>204
加藤二郎という棋士が麻雀で123点負けて「おれは加藤一二三になったよ」と嘆いた話はマニアでは有名。
220名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:02:04 ID:YbL3Y1fA0
>>206
極端な話小学生でも竜王2期獲得すれば九段になれるんじゃないのかな。
そんなこと実際に出来る天才小学生がいるわけないけど。
221名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:04:44 ID:WM3QGdnlO
わら人形に♪
わら人形に♪
ごっすんごっすん五寸釘♪
222名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:05:48 ID:6SwDecU8O
将棋や囲碁は、最後は体力と気力の格闘技と言われてるな。
オリンピックの種目にチェスを入れろという運動もあるが、
あながち間違いではない。
223岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/22(水) 20:09:02 ID:1OqUb1Oz0 BE:330674393-2BP(33)
>>219
おお、何気無く書いたが、そんな話があったのか。
224名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:09:06 ID:/MD5zLTN0
負け数の記録を作ったから九段の資格が無い
って言ってるんだよね。206は。
千代の富士もトータルの負け数は多いぞ。
225名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:12:03 ID:csvDyKBa0
最近見てないけど、いまだに四間飛車相手に
棒銀で挑んでんの?あれMP5相手に刀で斬りかかってる
ようなもんだろ。
226名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:12:34 ID:7o6AELPt0
加藤一二三伝説でみたんだけど
師匠を逆破門ってどうやってやるの?
いまだかつて聞いたことないけど
227名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:12:34 ID:4E14BOBb0
>>215
なにぶん、結構な時間がかかるから、体力が衰えてくると不利
228名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:13:14 ID:eXVgwQqR0
>>206
ぷっ、まるで分かってないな。
実力勝負の世界なのに年功序列って何だよw
公務員じゃねえんだからww
極端な話小学生でも無茶苦茶強かったら段位がもらえる
229名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:13:58 ID:3+jNYYj70
>>1
意図的に誤解させるスレタイ考えた奴は死ね
230名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:14:17 ID:j+2vrnjS0
>>222
中国なんて麻雀を入れろって言ってるよw
徹夜でやるとつくづく体力、気力勝負と思う。
231名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:15:00 ID:E1dFPepR0
ワントゥースリーはすごいね。
232名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:15:20 ID:L8Tl8sgD0
>>186

たしか年間最多負賞も作っていいという話が
冗談でもあったんだよな。
それだけ、負けられるのは
実力がないと対局出来ないしね
233名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:15:34 ID:yn2g5MrY0
>>225
先手なら右銀を繰り出して速攻。
刀といってもライトサーベル以上の威力がありそうだ。
234岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/22(水) 20:16:33 ID:1OqUb1Oz0 BE:48989322-2BP(33)
>>230
徹マンならムツゴロウさん金狙えるな。
235名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:18:25 ID:+4FoxmY70
この記録はすごいよ
どんどん伸ばして欲しいものだ
236名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:21:44 ID:csvDyKBa0
>>233
まじか。まだ急戦やってんのかw
ただ、ビシッと銀を叩きつけて突っ込んでいく
のが加藤さんの魅力なんだけどな。
237名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:22:03 ID:j+2vrnjS0
>>206
14歳でプロなら年功序列でも何でもない
何が不満なんだよバカ
238名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:24:39 ID:4E14BOBb0
>>220
竜王戦ってアマにも枠があるから……
239名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:24:46 ID:vah3zBeL0
サンスポにご本人のコメントが出てるね。

◆加藤一二三・九段の話

「全力投球でやってきた結果なので、1000敗も恥ずかしくはない。自分の努力と家族の支えがあったから、ここまで指してこられた」

ttp://www.sanspo.com/sokuho/070822/sokuho038.html
240名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:26:17 ID:GhilbYSO0
>>206
大多数に反抗することこそが格好良いと思ってるクチだな
典型的な厨ニ病患者

>>239
ブワッときた
241名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:26:46 ID:9DzlPqfPO
もう、加藤一二三四段でいいよ。一応プロの身分だしww
242名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:29:26 ID:qu5m1wOEO
中国の麻雀は河がないからブリテンも放銃の責任払いもない
243名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:32:09 ID:NdKDb2H+O
2歩の人ですよね?
244名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:33:15 ID:H8MuSE7m0
加藤永世二歩
245ロビノテ:2007/08/22(水) 20:39:16 ID:OWO2En3TO
スレタイ見てバカにしてやろうと思ったが、>>1見たら正直すごいわ

ただ、九段が四段に負けるのはヤバイわな
246名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:39:41 ID:E1dFPepR0
ミニッツワントゥスリー
247名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:40:41 ID:mT4Qjq0k0
意外に知られていないが、加藤一二三の妹さんは、

二三四(ふみよ) って言うんだぜ。


























うそだよ( ̄ー ̄)
248名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:40:48 ID:Xaxh2cn3O
2262局で1000敗。やはり凄いな。強い
249名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:43:02 ID:mT4Qjq0k0
意外に知られていないが、加藤一二三のお兄さんは、

零壱二(れいじ) って言うんだぜ。


























うそだよ( ̄ー ̄)
250岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/22(水) 20:43:35 ID:1OqUb1Oz0 BE:342922447-2BP(33)
>>242
一翻縛りも無いぜ。
251名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:45:18 ID:+4FoxmY70
実は将棋界ってのは若手の方が圧倒的に有利なんだ
だから四段が九段に勝っても何ら不思議ではない
どれだけ長い間第一線で活躍できるかが重要であって

一二三さんには、少なくともあと10年は現役でいて欲しいね
252名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:45:41 ID:PUZt6X8m0
>>247
妹は知らんが、確か孫がABC(あべし)じゃなかったっけ。
253名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:46:10 ID:/a8M6WqmO
勝率5割って凄いの?
まぁボクシングやってるんだが ボクシング界だと地味
254名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:46:19 ID:0pixzjF3O
加藤一ニ三伝説に新たな1行がw
255名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:46:28 ID:kJvEbJC0O
負けても負けても指し続けるって普通に凄い
だから強くなれたんだろうね
256名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:46:46 ID:E1dFPepR0
数々の一二三伝説を
DVD豪華10枚組で出してほしい。
257名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:50:58 ID:kI2q0bBO0
258名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:51:12 ID:j+2vrnjS0
棒銀で勝った時の爽快感はすごいものがある。
加藤先生と棒銀戦法よ永遠に・・・・・

って、まだ死んでないかw
259名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:55:26 ID:NspOk4pD0
甘いの〜俺は24で1500勝しとるwww
260名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:58:28 ID:dpdOfNrH0
http://karakutitodaysne.blog109.fc2.com/blog-entry-173.html
資格なし、辞めちまえ!

なにが9段だよ。
たんなる肩書きだけじゃねーか。
将棋も年数こなせば段とれんだろう。
結局、年功序列みたいなもんだ。
極端な話、小学生が無茶苦茶強くても段取れないって事だろ。
おかしいよ。
時代が違う!
261岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/22(水) 20:59:48 ID:1OqUb1Oz0 BE:195956328-2BP(33)
そういや消防の頃、親戚のプロと指す機会があったのだが、
ハンデとして、
俺 :駒落ちなし
相手:王のみ(持ち駒:歩3枚、先手)


結果、フルボッコにされた。
262名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:00:12 ID:oPGSEpwd0
>>256
既に「無料動画」で「加藤一二三伝説(しかも本人が語ってる)」が出てるのに・・・
http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_shougi.html
263名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:03:13 ID:usG0Z/x9O
一二三九段
264名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:04:22 ID:ZzWoi5+I0
加藤一二三亖
265名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:04:58 ID:FV/WjbaIO
バーチャファイターなら10万円だな
266名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:07:33 ID:PhED0emH0
>>261
どんな展開になったのか聞きたい
267名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:11:07 ID:vcGlu2jf0
昔、NHKでアマ高段者の講談師と対局。負けそうになって、中断したことなかった?神田なんとかだったっけ?
268名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:12:37 ID:oPGSEpwd0
>>266
普通は先手プロ2四歩打、後手同歩、先手2三歩打で終わる。
これで角を先手が持ち駒にした時点でかなり互角になる。
後手3四歩で先手2三歩成で後手7七角とすれば、後手が勝てる可能性が高い
(それでも思ったほど圧倒的に後手有利というわけでもない)
269名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:13:36 ID:+7pHGkI60
>>206
>結局、年功序列みたいなもんだ。
きみのいう年功序列に一番関係が薄いのが加藤一二三先生だよ。
14歳で四段、18歳でA級八段という記録はいまだに破られていない。
当時の段位は原則として、順位戦というリーグ戦で昇級しなければ
段位をあげることはできなかった。
したがって、四段になって以降の段位はすべて実力で勝ち取ってきたものだ。
加藤先生は八段まで一年に一段づつ確実に勝ち上がってきたんだ。
実力以外のなにものでもない。
現在は、必ずしも順位戦の昇級のみでの昇段だけではないことは認める。

270名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:14:27 ID:vC80vOAm0
http://www.uploda.org/uporg977622.png.html
詰将棋つくったよ
よかったら解いてみてね
271名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:16:45 ID:oPGSEpwd0
3三角成、同玉、3四飛成までの3手詰めですな。
272名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:16:52 ID:BuHpJBiaO
うなぎパワー炸裂!
273名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:16:52 ID:j+2vrnjS0
>>261
最初に持ち駒が歩三枚なら勝てそう。
いきなり敵陣の角の頭に歩を打って涙目とかw

>>262
シャレのわからんやつだ。
二歩を打った場面とかの特典映像付きなら売れるぞ。
もちろん他界された後になるが。

勝ったのに首をかしげたりするハブとかはムカつくんだよ。
勝っても負けても2歩やってもガッツある加藤先生の将棋は最高だ。

274岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/22(水) 21:17:33 ID:1OqUb1Oz0 BE:391911348-2BP(33)
>>266
先手:俺の角の前に歩打
後手:角の前の歩で歩を食う
先手:角の目前に歩打
なすすべなく角を取られ、
プロの動かす角の強いこと強いこと。

後は将棋版、逆三國無双。
275名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:20:01 ID:vC80vOAm0
>>271
おしいー
もうちょっと逃げられるよー
276名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:23:30 ID:oPGSEpwd0
歩三兵のルール

裸王で最初から持ち駒に歩を3枚持って開始する(その代わり、上手のみ二歩や三歩が許される)


さすがに現時点なら、俺は羽生さん相手でもおそらく勝てると思うが
小学生時代だったら完璧に負けてたはず。
見た目より歩三兵は先手が結構戦えるルールだと思う。
277名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:28:02 ID:E1dFPepR0
>>262
ご主人様、王手です。 とかしか見当たらないよ。
278名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:30:38 ID:4E14BOBb0
>>274 >>276
仮に、後手が打たれた歩を無視して、角を逃がしても、と金がやっぱり三国無双状態かな?
見た目ほど不利な状況でもないのかも……
279名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:32:54 ID:gFCqTbbA0
ひふみんからヒント。

「まず王手をします」
280名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:33:28 ID:GhilbYSO0
>>279
それは詰将棋のときの初手のコツを聞かれてだっけ?w
281名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:34:30 ID:Z0sm1HBJ0
>>206みたいなこと言ってたら柔道とか悲惨wwwwwww
282名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:35:36 ID:BRt60iIT0
>>270
4三飛成 1四玉 3四龍 あとはなりゆき?
283名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:36:00 ID:E1dFPepR0
>>270
3三角成、1三玉、2二角成、同玉、1一飛成まで?
284名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:36:24 ID:hvr5/D270
「無人島で将棋を指し続けるとしたら誰と行く?」という質問に対し、
羽生は「加藤一二三九段」と答えたそうな。
羽生「加藤さんはえんえんと棒銀ばかりさすんだろうなあ」

羽生のかなりの変人。
285名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:36:44 ID:bs5L7JeQ0
1239段が反則王って言うのはどこから出た勘違いなんだろう……

ttp://www.geocities.jp/shogi_zanmai/etc/hansoku.html
286名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:39:09 ID:KIN14L2P0
>>278
金か銀をあげて2三を守りにいけばいいんじゃね?
287名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:39:56 ID:vcri/dqD0
>>279
1手詰みから検討を始めるって事だよ。当然の話だw
288名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:40:54 ID:vC80vOAm0
>>283
あたりー
>>282
そっちは詰まないように作ったけど確認してみるー
289名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:43:03 ID:Efo23/0C0
この人は将棋史上唯一の永世千二百三十九段である。
290名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:44:15 ID:eBF56rKG0
つーか、1000敗で勝率55.8%な件について
291名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:44:20 ID:E1dFPepR0
>>288
わーい
292名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:46:29 ID:90WvyjeL0
先輩・・・
293名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:46:52 ID:H8MuSE7m0
>>282
その手順は、相駒で詰まないよ
294名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:47:27 ID:4E14BOBb0
>>286
先:角の前に歩打
後:角道を開ける
先:歩を突く(歩を取って、成る)
後;角を逃がす
先:角の居たところに歩を打つ
後:銀で取る
選:と金で銀を取る
こんな感じになるのではないのだろうかと……
将棋盤も駒もない状態だと良くわかんねぇ〜(w
295名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:50:20 ID:A+Q38Pwq0
金田が最多勝利と最多敗戦投手、の両方の記録持ってるようなもんか
296名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:51:18 ID:X090IJmE0
>>287
本当に詰将棋分かってる?
297うちゅ〜 ◆HST/5X1/ZQ :2007/08/22(水) 21:51:37 ID:AnAWbgVK0
>>294
自分が先手だったら、3三角成りから王様追いかけまわしますねw
298名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:51:43 ID:E1dFPepR0
指したような指してないようなw微妙な芸風のyoutube久しぶりに見たくなった
299名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:54:38 ID:RTiQsl8A0
中学のときからのプロ棋士って、ひふみん、谷川、羽生、またろー、またろーの次っていたっけ?
300名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:56:20 ID:vcri/dqD0
>>296
設問の間違いも発見するチャンスを逃すなよ。
実戦で役に立つ思考方法を身に着けないと、ハメられるぞw
301名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:59:22 ID:E1dFPepR0
1981年の十段戦は観たかったなあ・・・
302名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:04:33 ID:BRt60iIT0
>>288
> 3三角成、1三玉、2二角成、同玉、1一飛成まで?
2二角成って何?
2二馬ってこと?それとも1二角成?
303名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:05:55 ID:X090IJmE0
>>300
あれっ、読めてなかったのは俺だったか。失礼しやした。
304名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:07:54 ID:E1dFPepR0
>>302
すまんすまん1二角成だね・・・
305名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:10:40 ID:BRt60iIT0
>>304
いやいやこれですっきり眠れる
306名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:13:18 ID:806bB5vR0
1239段になっても負けることもあるんだね
307名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:23:41 ID:XtnwjcCX0
>>299
史上最年少の9歳で小学生名人になった佐々木君という子が今、中1で奨励会2段なんだが、
その子が5人目の中学生プロになりそうだと期待されている
308名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:32:50 ID:kcMEz8wB0
将棋連盟はこれを記念して「あと何分?」サイン本を発売するべき。
309名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:37:49 ID:E1dFPepR0
「あと何分?」は「えいや」みたいなもんかな?
読み上げは「ほいさ」ってとこで。
310名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:38:20 ID:G7UkTrxb0
1239段ワロタ ミスターサタンの空手の段位みたいだ
311名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:41:55 ID:RTiQsl8A0
>>307
すげーな、9歳で小学生名人かよ。
でも、こんだけ棋士がいるのに、中学生プロが4人しかいない・・・。
やっぱり、ひふみんが神武以来の天才だな。
312名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:41:58 ID:NcOb/64X0
藤井システムってもう終わったの?
313名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:44:20 ID:R0JBShs+0
【絵師シナリオ師】擬人化将棋ゲームあいこまっ!【きてくれ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1187788929/
314名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:49:09 ID:Mio51bzQ0
どういう錯覚だったのかわからないが、まだ中盤で、相手の歩の前に
飛車を打って1手バッタリの負けになった将棋を見たことがある。
315名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:55:55 ID:g+Wjqeu70
月下の棋士は面白いね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1143945966/
316名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:06:25 ID:uWGlUWkS0
1239段の人と対局したら俺なんて3手くらいで詰められそうだ
317名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:09:01 ID:f22e12MZ0
67歳でまだ現役。将棋はいいな。
318名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:14:25 ID:ul7Fa3bC0
プロデビュー時 1234段
319名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:15:43 ID:Fr1Ajvv40
六三四(むさし)君とか九三五(くみこ)ちゃんとか言う名前で
将棋の強い子はおらんかねえ?
320名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:21:34 ID:5Qthk1Ay0
>>36
銀は営業部長ワロス
321名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:47:39 ID:vuWY0km+0
ひふみんかわいいよひふみん
322名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:58:32 ID:2h2/c6J/0
>>314
数手先で指すはずの手を、手順すっとばして指しちまったそうだ。
先読みしすぎて頭の中で時間が飛んでたんだな。
323名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 01:06:21 ID:39yHfsP70
>>312
先手ではまだいける
324名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 01:55:35 ID:S4mpp1gt0
1239段なんて勝てるわけがねええええ
325名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:20:36 ID:VQMsd2Yw0
名人戦で詰みを発見して
うっひょう!って叫んだって本当?
326名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:23:04 ID:NJA7m84a0
一二の三四郎
327名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:24:17 ID:vzBCFTXlO
この人が指すとまわりの駒が吹っ飛んでくんだよな
328名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:26:42 ID:HWUi+F3t0
「達人」はジジむさいがジジイになると
達人てよばれたくなるのかな。
329名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:27:46 ID:XNq2+ctzO
対局中、股間で対戦相手を威嚇するのも健在
(あれはベルトの位置を直してるのではない)
330名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:29:44 ID:JHTsnG5q0
将棋って強い人はとんでもなく強いね
俺もそんなに弱くは無いつもりだったけど
元学生チャンピオンか何かの人とやる機会有って
飛車、角、金抜きの上、10分もたなかったww
その後、更にその飛車、角、金を貰って再度挑戦したが
それでもやっぱ10分orz
331名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:30:47 ID:7YnrLCV0O
>>325 有名な実話
332名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:32:13 ID:8QGycYJ/O
対局中に咳払いしたりズボン上げたりネクタイの位置を気にしたり
333名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:39:13 ID:XNq2+ctzO
今年の順位戦のテレビ解説でひふみんが喋りだした途端、飼ってたハムスターが暴れだしたのも本当
334名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 08:44:21 ID:KMPKqEft0
>>1
強いのか弱いのかよく分からん戦績だなw
335名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:00:24 ID:mD6nypVQO
段数が桁違い
336名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:08:35 ID:Hg+Y60vk0
段数で笑うのは素人
一二三と見ただけで笑うのはチャネラー
337名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:19:32 ID:MAngbY9t0
一二三って縁起のいい名前なんだっけ?
棒銀の使い手なのか…
初心者がまず最初に習う戦法であり、取って取られての基本を学ぶもの
338名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:22:45 ID:h4bOoqjt0
最初に習うのって普通、穴熊か矢倉じゃないのか?
世代の差かな
339名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:27:43 ID:MAngbY9t0
守り方より攻め方を習うんじゃないか?
ちなみに30歳
340名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:27:48 ID:fx3bu34S0
囲いは戦法とはちょっとちがうだろ。

つか、普通は四間美濃が最初じゃないのか
341名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:34:54 ID:h4bOoqjt0
穴熊とかは戦法でなく囲いっていうんだ。知らなんだ。
自分(30ちょいまえ)は小さい時から一貫して初心者。
小学校でも中学校でも高校大学でも、周りの初心者と打つとまず双方とも穴熊か矢倉。
見よう見まねでそれっぽく打てるし、みんなそれ以外知らんw
342名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:36:47 ID:RVpIh4vy0
将棋
× 打つ
○ 指す
343名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:40:49 ID:boBmNfRN0
俺は最初にジャンピングカーセンターメソッドを教わった。21歳。
344名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:47:37 ID:BLFpzmmI0
今プロで主流の戦法&囲いを教えてください
345名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:49:06 ID:fx3bu34S0
>>341
ついでに急戦用の舟囲いも覚えとけ。 居飛車の基本だから
346名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:55:08 ID:XNq2+ctzO
>>344ご機嫌振り飛車でぐぐろうw
347名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:55:48 ID:V9T3PSHI0
>>344
今の流行りは

振り飛車
・ゴキゲン中飛車
・振り穴
・早石田

居飛車
・一手損角換わり
・矢倉
348名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:57:06 ID:fx3bu34S0
>>346
ゴキゲン中飛車じゃないのか?
ここ1年くらい、将棋から遠ざかってたから、
それが間違えたのか、新たな新戦法なのかわからない。
349名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 09:59:22 ID:fx3bu34S0
>>347
今更、早石田が流行ってるってマジか?

石田流使いの俺としては実に興味ある。
久しぶりに将棋やろっかな
350名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:02:22 ID:XNq2+ctzO
中飛車が正解orz将棋の駒一気飲みしてくるorz
351名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:02:30 ID:MAngbY9t0
将棋って最終的には記憶力の勝負になるからつまらんくなった。
囲碁はどちらかというと発想力が大事なので面白い
問題は打てる人間が少ないことだが…
352名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:07:53 ID:nPpHzg440
超急戦でもないかぎり
記憶力勝負ってことはないんじゃね??
たいていは勝負形になるっしょ
353名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:10:24 ID:7erQLH2vO
前にテレビで、
 
全く無名の男(30代)が、
二日酔いで居眠りしながら名人に勝った。
その後、30歳代で亡くなってしまった。
 
っていう話を見たことあったけど、
誰か名前覚えてる人居ない?
354名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:12:09 ID:bwI4uZxn0
囲碁の方が記憶力を求められそうだが・・・。
特に序盤の定石。
355名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:14:33 ID:nPpHzg440
小池重明のことかな
たしか手合いは角落ちだったと思う
356名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:20:07 ID:V9T3PSHI0
>>349
早石田といっても普通のじゃなくて、鈴木大介八段が新手を見つけて出来た
新石田流ってやつね。
357名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:32:02 ID:fx3bu34S0
>>356
情報サンクス
ちょっと調べてみる。
358名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:44:02 ID:lkDLvDzW0
あと何分?
359名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:44:49 ID:W2GrmLRM0
彼が級位者のときの最高位は1231級なわけで(猫にも負けそうな、すごい弱そう)
360名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:50:05 ID:OgxtoZL8O
加藤はじめ二三九段
361名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 10:57:41 ID:ILyF2pPV0
加藤一二(いつじ)・三九段
362名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:00:42 ID:NcrbAbWp0
だって30の俺が物心ついたときから一線で活躍し続けてるんだぜ
すごすぎるよな
363名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:12:12 ID:wcSCrhVN0
すげえ1239段なんてあるのか!!!!!!!!!!!






とかいうゆとり全開のレスは何個あった?
364名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:38:14 ID:boBmNfRN0
>>358
ソウネダイタイネ〜
365名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:15:29 ID:L34zR4B20
>>363
お前ここは初めてか?力抜けよ
366名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:18:35 ID:Tfar5ACQ0
羽生さんがNHK杯で初優勝したときの5三銀で有名な加藤大先生との
対局は今思い出しても笑える。
加藤大先生、ゆでダコみたいに真っ赤になって怒ってたもんなぁ。
解説の米長センセが「まぁまぁ、そう怒りなさんな」ってなだめていたのがワロス
367名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:18:46 ID:HleJiRxU0
長い階段だな。1239段もあると、登りダケじゃなくて下りでもかなーり辛そうだ。

>>342
この人のは「打つ」でいいんだよ。駒を打ち込む人なんだからw
368名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:23:08 ID:LNYWg1qzO
そろそろ夕食の頃合いですが、
鰻重がよろしいかと思います
369名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:26:32 ID:7YnrLCV0O
>>366 △5二銀だよ
370名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:27:38 ID:6hybEV8QO
勝ちそうな局面になると「あと何分?」「あと何分?」って聞き始めるのはガイシュツ?

ひふみかわいいよひふみ
371名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:28:21 ID:hxp1bPK10
目標1239店を達成したかと思った。
372名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:30:21 ID:n4+huGwl0
喋り方が凄く面白い人ですよね
373名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:32:58 ID:at+ftDFh0
>通算勝率は5割5分8厘。

なにげにこれが一番凄いw
374名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:37:21 ID:kdNKqY5E0
>>353
生活にだらしのない勝負師って話しかな。偶然に番組見たけど名前はど忘れした、スマソ。
でも有名な人だから、誰かが知ってるはず。
375名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:37:24 ID:LAoODh7q0
ひふみんが食べている鰻が国産なのかどうか心配だ。
この人ほど鰻食べてる人いないだろうし。
376名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:39:08 ID:qDVihPdH0
>一二三九段
スゲーーーー
377名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:40:23 ID:kdNKqY5E0
>>355
ああ見落としてた、そうそう、小池重明さん。
378名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:43:29 ID:ZOEgy3Cu0
>>261
亀レスだが、速攻で角取られただろw
379名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:45:13 ID:ofkCUg/O0
\ 避けたらマジ殺す!/
    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /\   /\ < はぁ!?お前が死ね!    ↓香車
     /   \/   \                   /\
    / / u    / / u    ',                  //  ',
   / /  飛 / /  角 u ',                 //   ',
   / / \車 / /\. 行   ',\             /./    ',\
  /_/__\/_/______',              .//_____',
      |   |   |   |                    |  |

記念パピコ
380名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:45:40 ID:Std+BKW5O
この人の対局だけは見逃さない>NHK杯

これからは一二三ばりの長ネクタイがクるぜ
381名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:49:30 ID:pqD/VdR0O
小池は真剣師としてあまりにも有名だし死んだのは四十代だよ
382名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:51:21 ID:GIKgyp/I0
うけたw
桂馬を最後まで進めて成らないなんてありえるのかw
他のミスはありえそうだが、これだけわww
383名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:52:58 ID:tIU1yC1tO
>>375
国産鰻以外は臭くて食べられないと言っていたから平気じゃね?
安いのは取ってないだろうし
384名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:52:58 ID:88QRakOYO
>>380
サッカーの中田のマフラーか一二三のネクタイかってくらい長いなW
385名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:53:08 ID:ATnw1DvM0
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/965771.html
youtubeに二歩で反則負けの動画は残っていたけど、加藤一二三の二度指しは残ってなかったな…

スレはここに残ってた。
【待った】将棋テレビ対局で「待った」 元名人の加藤一二三・九段段を処分
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=dqnplus&key=1118439292&ls=all
386名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:54:37 ID:6PX6yczB0
ニコニコで動画見たがおもしれーぞ。
終盤なんか強く打ちすぎてうるさいことw
387名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:55:41 ID:mx0H1WK80
こんなに負けてたら、いつまでたっても1240段に上がれませんよ
388名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:56:07 ID:vEZRfHCZ0
将棋指しってやっぱ一般社会になじんでないのがいいよね。
社会落伍者じゃないとダメってのが。

若手だって紙一重ばっかりだし。
389名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:58:29 ID:z7uvRLTr0
確かミカン食べまくる人だっけ
誰だったかとの対局でミカンの大食い対決してたな
390名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:06:28 ID:tv4MWCqM0
>>389
>>29
>十段戦で、米長とのミカン食い決戦、記録係が「ミカン臭くて死にそうです。」と助けを求める。
>ミカン合戦に負けた米長が勝負にも負ける。
391名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:18:02 ID:IyEBNk9k0
>245
四段ってのは勢いのある若手だから九段が負けても不思議はない
羽生だってデビュー当時は四段
392名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:18:29 ID:aS1S4pV20
>>382
3段目で成らないのは良くある事
もちろんこの時も3段目

393名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:18:30 ID:a/eIlniI0
>>357
王座戦の挑戦者決定戦
ttp://hobby.nikkei.co.jp/shogi/oza/55_pre.cfm
394名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:20:35 ID:cE1KJtaq0
>一二三九段

こんな凄まじい段位でも負けちまうんだな。
最高位は何段?
395名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:21:41 ID:cAPKfw+n0
田中三七一七段
396名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:25:21 ID:mo/F/3Iz0
この人ってサヴァン?
397名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:25:26 ID:wpfyfaU/0
ヒフミはいつもご機嫌だからな
398名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:27:58 ID:NqUGXPcY0
>>379
kawaii♪
399名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:32:28 ID:LgG2a4Oa0
うたたねひろゆき?
400名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:36:07 ID:DT62SyPZ0
いつだったかプロの対局でNHK教育で生放送なのに二歩打っちゃって負けちゃったってのが
あったとおもうが一二三名人はそんなアホな負け方は1000敗の中であったのだろうか?
1000回も負けてるんだったら1回くらいはありそうなもんだが…
401名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:37:51 ID:JfNNGQlr0
確認するが喜んでいいんだろ?
402名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:39:18 ID:EhgTQbBCO
…駒が光らなかったか、背中が煤けていたんだろう
403名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:40:34 ID:HleJiRxU0
記事を見て、「負けて良かった」と思いながら茶をすする123なのであった。
- 完 -
404名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:40:38 ID:HrfudQ7q0
これもまた立派な記録、本人の歴史、今も現役で対局を続けるその気力・体力に敬意を。これからも頑張って欲しい
405名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:45:40 ID:If6oHSrw0
待ったして負けたよな、この人。
406名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:49:34 ID:+p9PCiGV0
この記事って褒め殺し?
407名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:50:47 ID:aWZVjvmb0
123ダ〜
これから突撃しま〜す
408名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:52:11 ID:uG19EP7HO
お前ら将棋の段位勘違いしてんじゃね、格闘技等の段位とは意味合いが違うんだぜ?
四段=勢いがある、も勘違い。
409名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:54:35 ID:U6XFyZjo0
この年齢で1分将棋が強いって異常だろ
410名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:13:42 ID:T2wkael+0
>>408
柔道なんかは実力最高位は五段で六段より上は指導者としての実績とか名誉段位だね
411名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:18:28 ID:fx3bu34S0
>>408
それを言うなら、将棋のプロの段位な
412名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:37:03 ID:CPxftmm30
>317
67になって朝から夜中まで将棋を考え続ける気力と体力と実力があれば、の話
413名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:51:05 ID:RVpIh4vy0
加藤一二三は二歩なんてしてねーよ
淡路か豊川あたりと間違えてんだろどーせ
414名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 15:05:21 ID:V9T3PSHI0
415名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 15:13:49 ID:4hsd/GAm0
>>410
指導とか普及貢献で5段とか6段とか結構いるけどなw
416名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 15:53:16 ID:ucObobtV0
とりあえずなんでひぐらしの名前が出てこないのかわからん。
417名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 15:59:05 ID:Y+N/Z+Qx0
将棋ネタでなんでこんなに伸びるんだ。
418名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:14:32 ID:ivRu1U2Z0
天才ってのは愛されるもんだ
直接かかわる人間には迷惑だけど
419名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:18:12 ID:UGHqvwvQ0
どう見てもアスペです。本当に(ry
420名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:19:02 ID:aJ8hSkMS0
年  反 則 者 vs  相 手   内 容
1977 関屋喜代作 vs 青野 照市 二歩
1980 淡路 仁茂 vs 石田 和雄 5七の角を1一に成る
1980 有吉 道夫 vs 森安 秀光 二歩
1981 木村 義徳 vs 青野 照市 2五の馬を4八に動かす
1982 米長 邦雄 vs 島   朗 二歩
1982 山口 千嶺 vs 関根  茂 5七歩があるのに5六歩打ち
1983 植山 悦行 vs 宮田 利男 二手指し
1983 石田 和雄 vs 武者野勝巳 二手指し
1985 淡路 仁茂 vs 島   朗 二歩
1986 淡路 仁茂 vs 石田 和雄 二歩
1986 淡路 仁茂 vs 大原 英二 二手指し
1987 佐藤大五郎 vs 佐伯 昌優 二手指し
1988 神吉 宏充 vs 伊達 康夫 二手指し
1988 二上 達也 vs 西村 一義 二歩
1990 富沢 幹雄 vs 伊藤  果 二手指し
1991 植山 悦行 vs 北村 昌男 自らに王手を掛ける
1992 所司 和晴 vs 石川 陽生 二歩
1992 沼  春雄 vs 青野 照市 筋にある駒を飛び越えて角成
1995 瀬戸 博晴 vs 安恵 照剛 後手が先に指した
1997 淡路 仁茂 vs 矢倉 規広 二歩
1998 島   朗 vs 丸山 忠久 成銀を打つ
1998 石田 和雄 vs 加藤一二三 王手放置 【←注目★】
1998 山崎 隆之 vs 佐伯 昌優 二歩
1999 泉  正樹 vs 川上  猛 連続王手の同一局面4回
2000 勝又 清和 vs 増田 裕司 成桂を斜め後ろに引く
2003 沼  春雄 vs 岡崎  洋 成れない駒を成る
421名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:22:41 ID:DKLysuHS0
魔理沙ネタは>>164だけ?
422名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:24:19 ID:a2p65snE0
雨宿りをする猫4匹に「ハロー」と手を上げて挨拶。「君達も、将棋に興味があるのかい?」


これいいね。
423名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:24:58 ID:gFF5uo0A0
ひふみんかわいいよひふみん
424名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:26:15 ID:GYZDY2Ep0
この人は面白過ぎる
425名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:26:23 ID:TGKe3YOo0
何段だよwwwwwwww
426名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:27:20 ID:JlJ++I4sO
今日の死刑囚にも一二三が居たな
427名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:29:38 ID:4WafuaOY0
王手放置ってww
428名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:32:00 ID:nK7qH7iJ0
放置したら反則なんだwww
429名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:32:52 ID:AqxNGmub0
加藤一二三の魅力
http://hifumide.gozaru.jp/omen.html
430名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:34:56 ID:W2VbWtEhO
踏まないでえ
おじいちゃんの将棋盤、踏まないでぇ
431名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:35:01 ID:2rrdEhoO0
突撃もこないだNHK杯で六段の若造を捻ってたな。
まだまだ捨てたもんじゃない
432名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:40:02 ID:s2A1FSAT0
伝説ワロタw
433名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:43:13 ID:JW7qQ06DO
1239段ワラタ
434名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:44:17 ID:s2A1FSAT0
>66
とか見てると
秋になったら本気出すを1分でやってる
人っぽいなw
435名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:45:46 ID:janHmcoH0
1239 抽出レス数:24
1239 抽出レス数:9

案外少ないな
436名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:48:57 ID:CGV9Ltwl0
王手放置ってのはどゆこと??

想像が追いつかないんだが・・・
437名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:52:07 ID:Hg+Y60vk0
王手かけられてるのに、王が逃げるか受けるかの対応をせずに
他の手指したんだろ
詰みじゃなく王取られて負け
438名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:52:05 ID:ivRu1U2Z0
王手をかけられてるのを忘れて攻めてしまった
一二三九段にはよくあること・・・かもしれない
439名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:53:52 ID:TsF6soMj0
王手放置したら、どっちみち相手に玉を取られるので負けですけど、
王手掛けられたら逃げるなどして防がなければならないというルールがある。
440名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 16:56:09 ID:V9T3PSHI0
>>436
例えば

(自分の)王  (自分の)角  相手の竜


という感じで駒が同一の横一列に並んでる関係があるとして、
角で竜の横効きを抑えているとする。

この状態で角を動かしたら、自分の王に王手がかかるでしょ?

そういう風に自分で王手をかけるのも王手放置で負け。

441名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 17:05:17 ID:pdWTfymV0
王で王手とか。。。
442名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 17:16:29 ID:FT9LslJO0
大投手の敗戦記録、ホームランバッターの三振記録のようなものだろ。
けして不名誉な記録ではない。名誉の記録だ。
ところで今はこの人中原より強いの?
443名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 17:20:45 ID:aJ8hSkMS0
ってか>>420の王手放置はひふみんじゃなくて、対戦相手だけどな
444名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 17:25:14 ID:a9IXkTwt0
>>442
多分中原のほうが強い
445名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 17:26:16 ID:B8hP0Ss10
突撃されちゃかなわんよな
446名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 17:27:11 ID:GaC1MwXYO
>>429



よくみたら2063年
447名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 17:27:59 ID:ViIl5vii0
普段は曖昧な状態であるが
夏の今ごろの数日のみ正気にもどる。
448名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 17:30:16 ID:UUyCc/MJ0
一二三九段って強すぎだろ
449名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 17:30:26 ID:fMBpJN5o0
将棋と囲碁のプロは、それぞれのゲームに
どっちが精進してる?
450名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 17:35:45 ID:drlqZ+Ka0
時を同じくして死刑される一二三

http://c-others2.2ch.net/test/-.YYY000/newsplus/1187845497/i
451名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 17:38:20 ID:l6FWDi2r0
>>449
将棋vs囲碁の異種格闘技戦で決着をつけよう!
452名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 17:41:45 ID:Uia9hBT2O
>>445
ひふみに突撃するシーン想像してフイタw
453名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 17:48:46 ID:R+I6lLSS0
>>396
アスペルガーと思われ
454名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 17:49:25 ID:5oCWBFTX0
>>447
一二三九段の棒銀は辛い
まったをさせてくれぬ
455名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:05:49 ID:2q2b8D4M0
加藤先生と有吉先生の対決が見たい。
もう、15年以上、対決してないだろうな。

古豪棋士だけの大会とかあればいいのに。
456名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:13:55 ID:JtNoeFlZ0
>>420
意外と二歩による反則負けって多いんだな。
淡路さんすごい。
457名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:15:51 ID:dof7tB+Q0
ひふみん、もはや伝説だな。
しかし、将棋と勝負に賭ける熱情は、今でも比類なきA級棋士だ。
458名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:27:58 ID:boBmNfRN0
これだから将棋は面白い。
459名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:32:34 ID:KJKnltEEO
かずふみ
460名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:35:12 ID:p2b5Kr8C0
ひふみひふみひふみひふみひひふ〜♪
461名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:37:29 ID:RVpIh4vy0
*記録係は阿部隆

係の記者が夕食の注文を聞きに来た。加藤が席を離れていたので高橋が
さきに「天ざるにデザート」として、モモをきめる。
加藤は「スープにビフテキ、それにモモとパン」。しばらく間を置いて、それで
結構ですといった。
記録の阿部二段(十七歳)に「君は何にする?」ときくと、「同じで―」という。
王位と同じかと思い確かめると、「加藤先生と―」ということだった。
「モモはいりません」とちょっぴり遠慮したが、遠慮は無用。記録の少年が
小食だと、どこか悪いのではないかと心配になる。
(中日新聞 S59/10/1)
462名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:39:10 ID:IFTOIY2B0
あれ?死刑になったんじゃなかったっけ?
463名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:39:33 ID:0scHFH73O
1239段てどんだけーー!と思ったら人名かよ!w
464名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:41:19 ID:E0y6BoSQO
今日死刑になった
465名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:45:27 ID:eJDnv2kc0
>>455 古豪棋士だけの大会
達人戦があるよ

>>457 将棋と勝負に賭ける熱情
 将棋に賭ける情熱は認めるが
 勝負師としては?がつく御仁
466名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:47:43 ID:2rrdEhoO0
石田和雄とひふみんのテレビ対局が見たい
467名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:48:27 ID:tYo1Q0MdO
愛すべき存在。
是非とも生涯現役で頑張って欲しい。
468名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:51:17 ID:shgiWQeH0
今やB2かあ
やっぱ大山は偉大だったな
469名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:51:43 ID:gaUfD5CcO
わしの段は1239段まであるぞ
470名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:54:14 ID:JCifK/wx0
伝説面白過ぎww
471名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 19:02:24 ID:N/mLtiT40
振り飛車で王様囲わないで端から攻める戦法あったけど
今でも通用してるの?なんか斬新だったな
472名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 19:13:14 ID:RVpIh4vy0
[参考]四段昇進記録
1.加藤一二三 14歳7ヶ月
2.谷川浩司  14歳8ヶ月
3.羽生善治  15歳2ヶ月
4.渡邊 明  15歳11ヶ月
473名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 19:15:26 ID:EiFh8SHc0
私の戦闘力は12390000です
474名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 19:20:03 ID:ydTeG3w30
おまいら釣られすぎ、本当は39段だから
475名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 19:23:52 ID:Mf+xVtR70
一二三一〇段になってほしいな
476名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 20:13:38 ID:uQaaXx4q0
全盛期の加藤一二三伝説

・3手目で残り8分は当たり前、3手目で残り5分も
・1手目で「あと何分?」を頻発
・加藤一二三にとっての天ぷらはうな重の頼みそこない
・1手目で王手も日常茶飯
・9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で将棋
・一回の昇段で名前が一二三十に見える
・9秒でトマトジュース一気が特技
・みかんを食べるだけで相手が泣いて謝った、吐き気をもよおす記録係も
・あまりに聞きすぎるから記録係も「1分だよ!」
・それでも「あと何分?」
・天井カメラを一睨みしただけで銀将が2六に飛んでいく
・自分の対局じゃ無い日でも「あと何分?」
・室内をネクタイが一周なんてザラ、二周することも
・一分将棋でトイレに立ってから次の手を打つ方が早かった
・飛車の駒を楽々真っ二つにしてた
・自分の手駒に飛び乗っておやつを買いに行くというファンサービス
・加藤は、いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年に賛美歌を歌って聞かせたことがある
・後の米長である
477名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 20:24:55 ID:s2A1FSAT0
手をグッと握ったらなんかやってもらわないとw
478名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 20:31:57 ID:gehX1DgeO
この人チェスもできたよな
479名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 20:33:36 ID:NqUGXPcY0
資格なし、辞めちまえ!
なにが9段だよ。
たんなる肩書きだけじゃねーか。
将棋も年数こなせば段とれんだろう。
結局、年功序列みたいなもんだ。
極端な話、小学生が無茶苦茶強くても段取れないって事だろ。
おかしいよ。
時代が違う!
480名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 20:34:01 ID:RVpIh4vy0
>>476
半分ぐらい実話じゃねーかw
481見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2007/08/23(木) 20:34:40 ID:WgWzPUR/0
>>476
一手目で王手の差してを教えろ。

482名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 20:56:31 ID:ZBe8YtSh0
>479
>206
>260
483名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:34:56 ID:8w/6OU8X0
>>466
5年前の内藤とのNHK杯は面白かった。
 駒の音大きすぎwwwww
484名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 22:46:45 ID:bF4mk38q0
羽生の師匠の二上氏だっけ? 加藤氏と割と世代近い(数年年長)だと思うが、
若かりし日の加藤氏の方が羽生より強かったって言ってたらすいな。
485名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:49:27 ID:+mvmaTpX0
山田道美(早逝の天才にしてひふみんの親友)将棋著作集第八巻より 加藤一二三を評して
(天才少年優勝)

一体どこにこの17歳の少年に、こんな力がひそんでいるのだろうか。
天才ーー一口にそれだけで片づけられない要素が、彼の中にあるように思われる。

ひと口に言って、彼の将棋は淡泊でねばり強い。
言行も将棋と同じく淡泊である。しかし、それを単純とみるのは、見当違いである。
それは、判断力が鋭く、決断性の速い性格の現れだからである。
指しては極めて淡々としていながら、一手一手利益を積み重ねていく、大山名人の
手法に似て、勝率は高い。彼は自らの天分を頼りにして人の棋譜を調べないと言う。
人の将棋を見ると自らの創意がなくなってしまうというのである。

「私の履歴書」二上達也(羽生の師匠さん)より

百人を超す棋士と対局してきた中で、天才と言い切れる棋士は加藤一二三ただひとり
である。
読みが広く深く、かつ正確であった。私は後年、十八才の羽生善治と対局したが、加藤
十八歳は羽生に勝りこそすれ、劣りはしない。対局した後の感想戦では、こちらの手順
まであらゆる変化をしっかり読み切っている。彼の読み筋から抜け出せないものがあった。
486名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:55:15 ID:2q2b8D4M0
>>465
達人戦は、比較的、若い棋士も出てるからねぇ。
487名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:56:31 ID:WXayH3wE0
1239段!
488名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:58:16 ID:kTrZUN7/O
>>487
489名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:10:24 ID:tb+ZCNhW0
次に1000敗達成できそうなのは有吉先生ぐらいか。
そこまで生きられるかどうかだけど
490名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:26:34 ID:PqpwaPMT0
ゴリラが将棋さしたりと日本の将棋会は奥が深いなぁ
491名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 00:42:58 ID:kwWm29BI0
>>274
激藁

ありがとう
492名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 01:27:44 ID:b60010350
一二三の数字もすごいが俺のIDのほうがもっとすごいぜ!
493名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 01:30:32 ID:eKP+41o50
>>420
「自らに王手を掛ける」ってマジ?
494名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 01:39:19 ID:Tjbn5t2X0
67歳で若手と絡むなんて、スゲーな。
流石に老いは本人も感じるだろうが、勝負師の執念で気力も持っているんだろうな。

一局指しながら、昇天ってのが、この人には似合いそうだ。
495名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 01:51:26 ID:hF5Y6yt/0
>>493
例えば、▲76歩 △34歩 ▲68玉 △88角成 ▲78玉 とか
496名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 01:51:55 ID:MMapva3s0
初めて買ってもらた
将棋の本が

一二三九段の 棒銀 だった


ガンガレ 一二三九段
497名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 01:54:36 ID:hF5Y6yt/0
ちなみに ▲78玉 の代わりに ▲58金右 なら △95角までで詰み
498名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 01:57:37 ID:jDSSS7sW0
>>429
ちょっと感動したw
499名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 02:02:16 ID:zdd89fmc0
死刑になった一二三は69歳だよ。
こっちの一二三は67歳。
当時、一二三って名前が流行ってたのかな?
500名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 02:32:36 ID:cf6R8bta0
元気な爺にはまだまだガンガって貰いたい
501名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 03:48:15 ID:Lpbfs5+L0
下手に負けすぎるとフリークラス行きだろうしな
この記録は中々破れまい
502岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/24(金) 11:02:44 ID:hOBgtAn1O
>>378
亀レスだがその通りw
503名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 13:56:03 ID:TcCs6r9p0
すごく長いウナギをネクタイ替わりに巻いて指してほしいな・・・
504名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 16:17:13 ID:9C6Z1VTp0
>>25
普通に勝ったり負けたりしますが
>>27
とにかく棋譜を並べる
詰将棋を解く
>>30
1度、昇段すればそのまま
順位戦とかのクラス落ちはある
>>97
千日手だ、千日手
手番違い
>>115
タイトル戦の日程って、1年ぐらい前から決まってるだろ
同じ人がタイトル戦に登場するから、その結果、日程が詰まるんだよ
>>130
開始のあいさつの後、初手指さないで散歩にでも行ったんじゃない?
>>138
勝たないと負けることもできません
>>428
犯則っていうか、玉とられて負けだから負けでしょ
505名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 16:23:03 ID:Qqa/yDST0
空き王手 相手も気付かず 逆転勝ち♪
506名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 18:57:48 ID:NRql3WeZ0
>>499
もっとずっと若いんだが同級生のオニャノコで一二三ちゃんていたよ。案の定「いちにっさん」と呼ばれていたがけっこうカワイカタ。
やべ、体操服姿を今思い出したがムラムラ(ry
507名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 19:00:48 ID:NRZGPdDT0
以前、谷川さんが不快に感じた出来事があったりしたの?
508名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 20:31:33 ID:eYJXj1wF0
実家の近くに一二三という人(推定70歳)がいるよ。
ニット帽をかぶって農業してるオサレさんだ。
やはし「いちにっさん」て呼ばれている。
509名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:48:23 ID:YrJuzo0I0
こういう人に比べると、僕らが地元の谷川浩二なんてのは、本当にまともな常識人(に見える)とおもう。
510名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:51:30 ID:8ExJ2L160
>>506

男子ぃー!やめなさいよ!そのあだ名!猿飛さん可愛そうでしょっ!

猿飛さん、こっちおいでよ。ワタシたちがもっと可愛いあだ名
つくってあげるっっ!

そうだ!「さっちゃん」がいいわ!
511名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:54:22 ID:32Eu/TCpO
将棋って1239段の腕前になっても殿堂とかないのかな?
512名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 21:59:51 ID:U8pt80h70
>>511
ない
513名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 22:36:12 ID:mejsj7Lo0
>>60
高い将棋盤とか1000万クラスなんだがw
もう削りだせる木が残ってないとかで・・・・
514名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 22:38:12 ID:Qqa/yDST0
>>509
うん、谷川さんがもうちょいハッチャケてくれないと123さんが引退出来ないw
515名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 22:40:16 ID:1zO3Yxyt0
>>420>>443
ちなみに1239段の2000対局目だった。
516名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 22:40:57 ID:+3xiW3cPO
>>492
まじですげー!
517名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 22:45:48 ID:gHob2VUN0
>>509
おともだちですか?

>>511
永世タイトルは無いけど、死後は今以上の伝説の人、おそらく神話の主人公になります。
518名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 22:50:19 ID:1G+GYtMG0
さっきインターネットリバーシで全部置き終わる前に全部めくられて負けた俺が来ましたよ
519名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 22:54:30 ID:YnZbvRnu0
九十九一(つくも・はじめ)さんが九段になったら

九十九一九段だ
520名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 23:14:25 ID:Qqa/yDST0
>>518
ひ、悲惨。パス責めになって消滅?

囲碁でも取った石を自分の手番を使って相手が不利になる位置に打ち込めるルール
にならんかな? 一度やってみたが面白かったぞ。
先が全然読めなくなってケタケタ笑いながら対局できた。
521名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 23:16:07 ID:mejsj7Lo0
>>273
先手24歩に後手32金
飛車無いから角頭の歩を金でとればいいだけ
522名無しさん@八周年:2007/08/24(金) 23:34:24 ID:mejsj7Lo0
>>519
それでも加藤一二三四五六段選手権者にはまだまだだなw
523名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 03:05:39 ID:ZDwOJ2u10
五十六先生はいないのですか?
524名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 03:30:02 ID:RbYCcLZ50
>>21
>天井のテレビカメラを睨み付ける

これギャグだろw
ありえねえくらい笑った
525名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 03:57:43 ID:ckJHweim0
神話レベルで将棋の弱い俺は数多くの親ルール創作の末
自分の番に2手指せる(通称ファンネル将棋)+獲った駒は復活できないルールで
社内で普通レベルの奴を華麗に撃破したんだが
ひふみん倒そうと思ったらどんなルールにしたら勝てるんだろうか?
526名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 03:59:18 ID:7xe9rGc00
高野一二三が思い浮かんだ俺はL5
527名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 04:08:57 ID:HhQxQgxk0
>>525
開始時のみ自分が三手まで先に指せる
528名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 04:10:29 ID:HzhbCqGK0
>>525
ずっと俺のターン
529名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 04:13:07 ID:ckJHweim0
>>527
そんなので勝てる?ちょっと自信無いな

>>528
俺の駒全部飛車で上位陣を連破したのを思い出した
530名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 04:15:12 ID:Mj+Vd6R60
また伝説を打ち立てたか
531名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 04:15:16 ID:HhQxQgxk0
>>529
▲7六歩
▲3三角成
▲5一馬
532名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 04:17:15 ID:GBZyTju+0
この爺さんと前にやったときに、矢倉組む前に潰されてオワッタ。
防衛体制ぐらい作らしてほしかった。その後羽生の定石覚えてアナグマ組んで一寸は粘れたけど、角と銀で潰されて終了。
533525:2007/08/26(日) 04:22:37 ID:ckJHweim0
>>531
ゴメン、わけわからん
534名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 04:23:38 ID:B7ZrP8oX0
>>29
素晴らしいな!!こういう日本人には長生きして欲しいよ。




> 素晴らしきひふみん
> 常に最前の一手を考えるため、持ち時間がすぐになくなる。六手目に二時間近い長考をし、一手に七時間を掛けたこともある
> バチカンから「聖シルベストロ騎士勲章」受章
> 私は棋士ですが、このたびは騎士にもなりました。ヴァチカンに事件でも起きれば白馬にまたがってはせ参じなければいけません
> 十段戦で、米長とのミカン食い決戦、記録係が「ミカン臭くて死にそうです。」と助けを求める。ミカン合戦に負けた米長が勝負にも負ける。
> テレビ中継のある銀河戦で待ったをして相手と言い争いの喧嘩、銀河戦出場停止となる。
> 詰め将棋のヒントを求められ 「まず王手をします」
> 奥さんと一緒に四谷の教会でカップル相手に結婚相談を行っている
> 加藤一二三氏からの手紙には、30枚くらい切手が貼ってある。
> バザーでは、詰め将棋コーナーを常時開設
> 勝負どころで飛車を両手で打ちおろしたら真中から割れた、他の駒をはじき飛ばした事もある。
> 余りに強く打ち付けるため、対戦相手がそちらに気を削がれて勝負に集中できない
> テレビで対局の解説をするが、関係ない手筋にまで解説を始めて対局の研究を始めてしまう。アシスタントや番組を置いてけぼり、解説に解説が必要
> 達人戦、準優勝賞金を手渡すために、会長とひふみんが向き合っただけで場内爆笑
> 鍋焼きウドンとおにぎりを9個購入、対局前にはおにぎりの山が築かれるが、対局中にはおにぎりが消え失せた
> 全ての昇級の最年少記録を持っている
> 立会人の時は、対局者に気を使う、蛍光灯の明りの量まで調整
> 米に「対局者じゃないんだから落ち着け」と注意される。
> 近代将棋で「イタリア旅行記」を連載
> 「青蛙負けるな一二三ここにあり」
535名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 04:28:57 ID:HhQxQgxk0
>>533
1手目:角道空ける(角の右上側の歩を前進)
2手目:相手の角の手前地点まで角を突入(成らなくてもいいが一応成る)
3手目:相手の王が取れるはずw
536名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 04:29:12 ID:RbYCcLZ50
> 余りに強く打ち付けるため、対戦相手がそちらに気を削がれて勝負に集中できない

駒を音を全く立てずにそっと置く優男の丸山との試合は腹がよじれるくらい笑ったよ
537名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 04:30:24 ID:B7ZrP8oX0
>>66

超おまいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




> >>52
> >米長邦雄「将棋をより極めるところまでいけるのはやはり加藤さんだろうと思う。」
> >中原「加藤さんは、長考してる時は何も読んでないけど、一分になるとものすごく読んでるんだ」
> >「加藤さん相手だと、95点以上の手をさし続けないと負ける。加藤さんは90点以上の手を差し続けてくるから。
> >米長さんや大山さんだと、80点でも勝てるときがあるけど、100点の手でも負けることがある」
> >飯塚「加藤先生は秒読みになってから本当に強い。間違えない」
> >羽生善治「加藤先生の場合は相手を見ずに盤面しか見ていない。」
> 褒めてるのか、けなしてるのか、判断に苦しむな……
538名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 04:30:32 ID:ckJHweim0
>>535
なるほどワロタ
539名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 04:32:55 ID:5CH0Sxwm0
伝説が強烈だから故人かと思ってたよ(ノ∀`) 生きててよかた
540名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 04:38:37 ID:B6RRJ/jm0
>十段戦で、米長とのミカン食い決戦、「おやつは何にされますか」という係の者の問いに
>一二三「あっ!ええ!ミカンをお願いします!皿に一杯で!ハイ!」
>米長「加藤さんと同じものを。量は加藤さんのより多くしてね」
>ここから伝説のミカン合戦スタート。時間にして2時間以上、指し手も適当にミカンを食べる。記録
>係が「ミカン臭くて死にそうです」と助けを求める。ミカン合戦に負けた米長が勝負にも負ける。

棋士ってこんなにおもろいことやってんのか…
541名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 04:39:50 ID:B7ZrP8oX0
>>172
> 棋士には変人が多いんだな


頭の構造が常人と違うからね。
542名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 04:41:15 ID:XCWMXomV0
123の打ち方っておかしいだろwww
なんかバチーン、バチーンとか駒打って、そこに打つのかと思ったら違う所に置くwwww
将棋って質素なゲームのように見えてキャラクター性の強いおかしい奴が多すぎwww
543名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 04:42:40 ID:awM98z9xO
>>52
ワロタwww
544名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 04:43:12 ID:B7ZrP8oX0
>>206
> http://karakutitodaysne.blog109.fc2.com/blog-entry-173.html
> 資格なし、辞めちまえ!
> なにが9段だよ。
> たんなる肩書きだけじゃねーか。
> 将棋も年数こなせば段とれんだろう。
> 結局、年功序列みたいなもんだ。
> 極端な話、小学生が無茶苦茶強くても段取れないって事だろ。
> おかしいよ。
> 時代が違う!
>>209
> >>206
> 頭悪そうだね……そのブログの持ち主


馬鹿サヨクだろwwwwwwwwwwwwwww
545名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 04:43:57 ID:84IH6urV0
何で名人位を一期しかとれなかったのか本当に不思議。
まあ、ほかにもなんで名人になれなかったのか不思議な棋士は
何人もいるけど。
546名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 04:44:54 ID:fTOqBB5b0
そういえば(良く知らんけど)、囲碁の人は個性が薄い印象があるね。
547名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 04:58:48 ID:LfMupPcH0
>>546
濃いキャラは「オマンコ」連発のあの人ぐらいですか。
548名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 06:07:30 ID:9uxDnCHD0
将棋知らんけどいいなぁこういう生き方

いい年こいて将棋のルール知らんのもまずいなぁ
将棋ゲームにはまりたいが、どうもゲーム脳になれん
549名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 06:12:44 ID:MN/5aNWg0
若い頃は今と違ってクールでドライでシニカルだった感じ。
結婚したり子供出来たり大山に負け続けたりクリスチャンになったりして
今みたいになったようだな。
550名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 06:20:54 ID:v8KNnqz40
1段:そこそこ強い
5段:強い
10段:すごい強い
100段:名前だけで相手が負けを認める
200段:ちらっと盤を見るだけで将棋の結果が全て判る
500段:全世界の人間と同時に将棋を指し、全てに圧勝。
1000段:宇宙の根本的な悪のエネルギーとの将棋に勝った
1239段:1000敗目に達する ← 今ココ
551名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 06:21:53 ID:HdXDm5CQ0
この人ってあの筑豊の生まれなんだね
2ちゃんで人気があるのもそのせい?
552名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 06:26:23 ID:pnm6ejRpO
一二三(ひふみ)さんって、私の町にもいるよ(^^)

奥さんと子供も数字だった……
553名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 06:30:57 ID:5vIzH12i0
でもこいつ、対戦中に相手に嫌がらせして勝とうとしてる奴だろ?
ものくっちゃくっちゃ噛んだり相手のコマ触りまくって集中力乱したり
こんなの応援していいん?
554名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 06:44:00 ID:t7go/4nyO
>>553
高貴な世界とは似て非なるものだからな
勝負事は卑怯・反則OK、八百長NGくらいなんじゃないか。
555名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:44:47 ID:tA/kn8lc0
木村、大山、升田のころはそれこそもっと凄かったらしい。
556名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:54:50 ID:qB3UQD9A0
一度お手合わせ願いたい・・・
金払うから。
557名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:09:46 ID:HhQxQgxk0
>>553
>66なんかにあるがむしろ反対。将棋の事だけ集中してて対局者が居る事が頭から抜けてる。
だからああいう無神経な事をする。嫌がらせというのはかつて米長が中原との対局開始時に
いきなり「突撃しまーす」を言ったとかそういうのが嫌がらせ。
558名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:28:48 ID:LfMupPcH0
そう。加藤は単に空気が読めてないだけ。
アスペの可能性が非常に高いな。
559名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:42:29 ID:Qm6lzW4w0
>>557
それ事実・・?マジ下劣だな米長は。
560名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:54:20 ID:BjH2S8Dv0
米長ってホント嫌われてるんだね
門外漢としては結構好きなんだけどな
561名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:10:15 ID:YNPQqBFK0
>>559
何を今更w
562名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:13:46 ID:Ph9D3DLx0
加藤はすごいと思うが、対局者から見たら結構迷惑だと思うよ。
ファンとしては楽しめるかもしれないけどね。
あのバシーンという手つきが「個性的」で説明されるなら、
むしろ判断力の低い子供たちにとっては真似しかねないし
むしろ有害だろう。常識的に考えてあの指し方は
相手を忘れている。テレビ以外の棋戦では、相手の対局者の後ろに
回って相手側から盤面したり、対局前に天井電灯の
盤面の光反射具合を気にして、相手の事を考えずに盤を微妙にずらしたり。
待ったもしたしね。

念のため言っておくが、1000敗はそれだけ将棋道を極めてきた人間しか
達成できない記録だしすごいとは思うが、あまり感心しないことまで
「個性的な」で美化するのは、ちょっと違和感あるな。
実際道場のおっさんやガキが加藤の真似したりしたら、俺だけでなく
誰だってキレるだろ。
563名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:20:29 ID:cf6VSZbg0
将棋の世界って、降格はないの?
入った後は既得権に守られた甘い世界なのかな。
564名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:23:09 ID:LuWjaNmc0
また馬鹿が出てきたなw
565名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:35:45 ID:EoR3NzE30
リーグ戦は別として、タイトル戦はトーナメントだから、勝ち上がれば何勝もできるけど負けは1敗しかできないんだよね
566名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:40:22 ID:MbGzdk9R0
将棋界は、プロの世界の中では相撲界に並んで厳しいと言われているのに…
馬鹿晒してないで、もう少しググってから書き込めよ>>563
段位が高かろうがなんだろうが、負け続ければ順位戦のクラスが下がって馘になるんだよ。
567名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:38:40 ID:NkWE0J8M0
プロの四段になってからずっと負け続けたとしたら、
最速で何回負けたら終わりになるのかな?
568名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:45:10 ID:4snC6q3jO
1239段か
569名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:46:57 ID:CQP4N4IW0
一二三は大切なものを盗んでいきました
570名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:48:13 ID:Qm6lzW4w0
女の子で、〇一二三(まいふみ)ちゃんなんて名前だったら萌えるね
571名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:49:14 ID:LfMupPcH0
>>570
>〇
いや、これは認められないだろ、役所で。
572名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:51:38 ID:3gGTwMrM0
鷹野三四萌え萌えスレはここですか?
573名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:56:46 ID:uMuqcW400
>>206
釣りだろ。
一二三が中学生でプロ棋士になったことをふまえた上でのネタ。

>>557
米ひでえw
574名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:03:46 ID:IlKjmptw0
# 対局時の出前で「鰻重」など気に入った食事を毎回数年単位の長期に亘って昼夜連続で取り続ける。羽生善治曰く「加藤先生がメニューを変更されると大騒ぎになる」
# タイトル戦ではプレッシャーからか食事もほどほどになる棋士が多い中、加藤は「太って困る」というほどの健啖振りをみせる。

* 加藤は特に甘いものが好きでカルピスを魔法瓶で持ち込む。バナナを房ごと、あるいは板チョコ(明治製菓のものに限るらしい)を数枚重ねて食べる。
* 1981年の十段戦で、加藤は午後のおやつに「ケーキにホットミルク、それにりんご」を注文、挑戦者の米長邦雄は対抗して「みかんをお盆に山盛り」注文し盛大におやつを食べあい、おやつ競争に勝った加藤が米長を破る。

# 立会人を務める対局の際、控室の縁側に侵入した猫に「ハロー! 将棋に興味あるかい?」と質問した。
# 対局中、自駒も相手の駒もかまわずベタベタ触るため、対局相手が怒ったことがある。
# 対局場の盤、記録机の位置関係などを細かく気にし、人が見ていない間に動かしてしまうこともある。
575岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/26(日) 16:16:04 ID:YrvsbkAWO
そういや王手って宣言要ったっけ?
コンピュータばっかやってるとうろ覚え。
576名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:19:15 ID:npA/RLmy0
加藤うたたね九段?
577名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:20:14 ID:Y5Lt9y9s0
普通に考えてうたたねもろゆきだろ
578名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:21:23 ID:NkWE0J8M0
>>575
日本将棋連盟公式サイトに載ってるよ。
http://www.shogi.or.jp/osirase/qa.html#rule

質問:対局中に王手をかけたら、「王手をかけたのに、『王手』と
   発声しないのは反則だ」と言われました。そのような規定はあるのでしょうか。

お答え:たまにそういう主張をされる方がいらっしゃいますが、
    そのような規定は一切ありません。
579岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/26(日) 16:26:50 ID:YrvsbkAWO
>>578
おお、ありがとう。
ダマ王手ありだったか。
ケンカになりそうだな。

そういやケンカで思い出したが、徒然草か何かに、
賭け将棋で斬り合いになった武士の話があるらしいね。
やっぱ賭けは良くないな。
580名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:26:59 ID:o3AVspZKO
一二三九段・・・



将棋の世界は知らんけど、何段が最高なんだろうな。
581名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:28:57 ID:tPe4asde0
>>36
最後の方は言葉なのか?
582名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:30:44 ID:AxCPA0tXO
四五七って名前の妹がいそうだな
583名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:35:15 ID:iD/aCeMq0
>>206
将棋が始まってるww
584名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:35:46 ID:8gUwOO3R0
一二三の嫁が将棋の素人なら表記は
一二三〇九三〇四六一〇になるNE!
585名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:43:22 ID:iMeENpUc0
プロ野球の三振記録みたいなものだな
586名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:03:25 ID:SlZjITAx0
>>580
将棋の世界は知らんけど、上のほうに十段だったことがあるって書いてるから
一万二千三百十段だな
587名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:15:30 ID:4WN+umkq0
そんじょそこらの将棋指しなら不名誉な記録だが

我等が加藤一二三先生ならば栄光の大記録だから困る
588名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:38:58 ID:Qm6lzW4w0
〇一二〇(あーと)ちゃん
589名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:43:51 ID:/EGi4BeaO
1239段ってすごいな。将棋って2000段くらいまであるの?
590名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:45:29 ID:LU0wfE6T0
65535段まであるよ
591名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:50:55 ID:3st5XXM30
加藤一二三四五段
592名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:52:42 ID:O/1PlySp0
>>590
ねーよw
マジレスすると15段まである
593名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:54:11 ID:UAvr09mFO
>>1
このスレタイわざとだろ?
594名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:54:19 ID:HhQxQgxk0
>>566
一頃、C2から下には落ちない時代があった(=クビにはならない)。
そりゃ甘すぎだろって事で落ちるようになってフリークラスとか出来たけどな。
「落ちないなんて甘すぎ。そりゃ『みんな食いっぱぐれないようにしよう』とか
 言う意見に公然と反対したら冷たいとか言われるだろうが、そういうのは卑怯」
と当時は厳しいと言われた主張を強くしたのが米長だったと聞いた事がある。

「自分にとって消化試合でも、相手にとって大事な試合なら全力で勝ちに行く」
と言ったのも米長だが、奇行とか>557で書いたような下品さとかも多々あるが、
勝負師としては尊敬に値する点もあるんじゃないかと思ってる。
595名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:57:46 ID:Gdcc01Af0
結論:応援できない
596名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:01:40 ID:qsyb3FX/0
今日の日経新聞1面にも載ってたな。
597今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/08/26(日) 18:04:08 ID:2Nifatj50
おめでとう。

598名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:04:30 ID:MyPt6Zn60
いっとき、12310段だった時期もあるよな。
桁が違うぜこのおっさんは。
599名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:40:50 ID:MbGzdk9R0
>>583
地味な荒らしでワロスw
600名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:49:03 ID:aY+kdyIE0
死ぬまでA級に居続けた大山康治はやっぱすごかったなあ
601名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:50:56 ID:Vq+4ETQt0
昔の段位の基準で言えば八段が準名人。九段は名人の段位
昭和の終わりごろ九段ばかりの囲碁界に対抗して将棋界でも九段が量産されるようになった

加藤は升田がいうところの「ホンモノの九段」
602名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:13:11 ID:ItsvCt+O0
>>429
主要棋譜すげえ
603名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:56:45 ID:LfMupPcH0
>>600
誰だそりゃ?
604名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:01:25 ID:/9GCwzax0
>>563
段はそのまま
順位戦で負け続ければ、固定給がなくなり現役引退させられる
605名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:04:51 ID:oozP/gLe0
加藤はじめ239段、って何回出た?
606名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:07:15 ID:XANOcQBiO
>>574
www
607名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:10:50 ID:LfMupPcH0
加藤一二(かずじ)39段って・・一回だけかな?
608名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:14:45 ID:FFzbVc2y0
1239

くしくも俺が普段使ってるパスワードといっしょだ
609名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:17:03 ID:iD/aCeMq0
>>608
どっかのサイトのIDキボンヌ
610名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:23:03 ID:0DxU8L+00
俺の中学校の頃の数学の先生が「一二(かずじ)」という名前で次男だったそうだ。
長男は「一(はじめ)」三男が「一二三(ひふみ)」なんだとよく授業の合間に話してた。

その先生は6人兄弟だった、というのがオチ。
611名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:25:23 ID:vC45wic10
結論:将棋のプロは奇人変人狂人ばかり
612名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:34:37 ID:lUsyzo940
大山康晴だよ

検索汁
613名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:46:13 ID:PS8pZ++u0
シラスウナギ禁漁でウナギが食べられなくなったとき
「名局を指す環境ではなくなった」として、加藤九段は引退を決意するだろう
614名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:50:49 ID:iy/w995fO
まだB2で粘ってるんだ。
一二三の剛腕ナツカシス
615百鬼夜行:2007/08/27(月) 00:51:21 ID:dVtxUHRP0
前人未到の1000敗。ワラタ

中学生のころ
一二三さんが指す将棋をNHKで見ていて、こうやったら勝てるのに
と思っていたら、変な手を打っていて、プロだからこういう手の方がいいのか・・
と思っていたら負けていた。
616名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 06:46:10 ID:/CnO6ZTW0
>>613
最近は寿司たべてるらしいよ
617エラ通信:2007/08/27(月) 06:48:56 ID:2zO5TDnI0
あと262敗する前に引退だろうな。
618名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 06:56:43 ID:0bGyZdEc0
この爺さん、美少年って言われてた時代もあるんだけどね。
619名無しさん@八周年
>>574
板チョコ(明治製菓のものに限るらしい

先生、わかってらっしゃる