【政治】中川氏「自民・民主で大連立を。検討に値する」→鳩山氏、きっぱり否定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 自民党の中川秀直幹事長は21日の記者会見で、参院選の結果を
受けて一部の学者らが提案している自民、民主両党の「大連立」に関して
「よりよい日本をつくるための改革を考えて与野党が歩み寄ることが
(参院選の)民意に応える道だ。謙虚に考えるべきだ」と述べ、検討に
値するとの認識を述べた。
 その上で、条件として「お互いに『政局第一主義』ではなく、必要な改革
を前に進めるという共通の立場に立つことだ」と指摘した。
 これに対し、民主党の鳩山由紀夫幹事長は党本部で記者団の質問に
答え、「自民党が参院選で惨敗したから大連立だとの発想には傾かない。
選挙で国民の期待をもらったが、『自民党と連立しろ』との発想ではない」
と述べ、実現の可能性を否定した。

ソース(イザ!) http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/78302
----------------------------------------------------------------------
 自民党の中川秀直幹事長は21日の記者会見で、民主党との大連立
の是非について問われ、「よりよい日本を作っていくための改革を中心に
考えれば、与党、野党が(共に)歩んでいくことが民意に応える道だと思う」
と述べ、将来的に大連立を検討すべきだとの考えを示した。
 対決姿勢を強める民主党に対しては、「政局第一主義をやめ、国民
全体のことを考えて政策を実行する」ことを提示すべきだと方針転換を
求めた。その上で、「(世論調査などで国民は)自民、民主による連立政権
に第一に期待している。それを踏まえ、私は謙虚に考えていければと思う」
と語った。
 ただ、中川氏は幹事長を退任することが決まっており、「単なる夢物語」
との見方が支配的だ。

ソース(毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070822k0000m010089000c.html?in=rssw
2諸君、帰ってきたで?φ ★:2007/08/21(火) 22:01:44 ID:???0
小泉の時に前原に呼びかけた「大連立」ならばともかく、
今回の惨敗後の「大連立」はダメだろ、中川。
3名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:02:05 ID:Burq0t5G0
宇宙人即否定ワロス
4名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:02:05 ID:/pmhMJZs0
鳩山が何を言っても小沢が民主をぶっ壊す
5名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:02:06 ID:F1MLiI7+0
自民・民主連合
略して自民党
6名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:02:58 ID:LRFCthDK0
統一教会の傀儡清和会を追放したら考えると言ってやれ。
7名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:03:24 ID:jxZgnvy90
いくらなんでもない
8名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:03:24 ID:W4/nT8iP0
公明切ってから言え
9名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:03:35 ID:06BKJkTk0
まだ幹事長なのか
10名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:03:48 ID:XLbk68vM0
ナイスジョーク!
11名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:03:53 ID:asZkPNfV0
自民党も堕ちたもんだな。
12名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:04:19 ID:dy/xUmGA0
鳩山はもう時代遅れ。小沢の一存でどうなるかわからない政局だもんな。
13名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:04:20 ID:vf2Hiv3s0
劣勢なほうが呼びかけても
こういうのは実現しないんだよな

もっとも小泉の時に、前原は一時前向きだったが
うるさ方に睨まれて撤回したけど

大連立は当分ないんじゃないの
14名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:04:26 ID:Peqy6UvC0
改革といえば何でも通ると思ってんのか、この落ち目政党は
15名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:05:13 ID:3207PSkH0
プッ>>中川
16名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:05:36 ID:HluajBldO
公明が与党より数百倍まし
17名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:06:25 ID:8ADstCai0
小選挙区でどうやって大連立をするのか
覚せい剤のやりすぎでおかしくなったか
18名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:06:43 ID:vf2Hiv3s0
>>12
小沢首班なら、可能性は無きにしもあらず
ただそれだと自民が拒否するだろう
19名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:06:55 ID:cnpqAe8p0
泥沼と一緒になりたくはない
20名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:07:08 ID:T3L1zGIe0
もう創価に頼り続けるしか道はないよ
21名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:07:12 ID:zpEO3FEe0
ゆとり世代は知らない、日本にあった「最悪の大連立」

52議席減らした自民党
36議席減らした社会党

惨敗した二大政党の大連立
それが村山内閣
22名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:07:31 ID:olumjgZR0
節操が無い
23名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:08:04 ID:UK0hPbRQ0
よるなクソ自民 けがらわしい
24名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:08:27 ID:tOwZI1w20
さすが社会党と連立して延命した自民党
25名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:08:32 ID:LR+OG/mX0
そんなテコでも動かない万年与党できたらどう民意を反映させるんだよ
26名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:08:34 ID:WCPKwsXx0
確かに民主党は「確かな野党」があるから野党には必要ないなw

問題は民主党がまかり間違って政権を取っちゃったときは「確かな野党」は
民主党の問題点を鋭く指摘してくれるんだろうな。
27名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:08:49 ID:cm4gFE5B0
一体何故、どうして、これほどまでに頭が悪いんだろう・・・・・

安倍と愉快な仲間たちってなんかニートと同じ臭いがする。
28美香 ◆MeEeen9/cc :2007/08/21(火) 22:08:58 ID:L2E5LVai0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 中川ちゃんってもう少し賢いかと思ったのに。
           最低のクソバカってことがはっきりしたね。
             こんなこと、言うだけで自分たちの程度が知れるとなぜわからないの?
               つっぱねられる、つっぱねられないの問題じゃなくて、
                 いま自分たちがなぜ国民からNOをつきつけられたのか、
                  つきつけられてこれからどうすべきなのか、
                    それを考えて行動しないといけないのに。
                      もう自民党なんかに入れないのね。
29名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:09:05 ID:IL5aGqUj0
浜四津氏「公明・民主で大連立を。検討に値する」→鳩山氏、ちょっと心ひかれる
30名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:10:33 ID:oDR5AUbz0
中川ワロス
安倍を見限ったのはわかるが気でも狂ったか?
31名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:12:22 ID:8dZGEppK0
小沢が受けるわけない
自自公の連立の時は自由党は自民に分裂させられたからな
今回も前原らを民主の一部の議員を自民に合流させるのが狙いだろ
32名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:12:22 ID:5fvBL9H70
層化とは手を組むけど、自民は嫌だと。
33名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:13:32 ID:zpEO3FEe0
>>32
創価とは手を組むけど、民主はNO

って安倍ちゃんが選挙で言ってたよね
34名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:13:47 ID:l0/Pdbf40
政争の為の政治ならどっちもいらね
35名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:13:53 ID:tOwZI1w20
>32
層化と手を組んでるのは自民。自民はぜんぜん嫌がってない
36名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:14:13 ID:SmtdR+2J0
民主党が連立入るんなら頭数は充分なんだから中川程度の人材はお払い箱だろ
もともと猪首だからろくなもんじゃねーと思ってはいたが ここまでとは
37名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:14:40 ID:xYYViHZi0
とんだ小悪党だなw
選挙で負ける前は民主は頭おかしいみたいな言い草だったのが手のひら返したよw
38名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:15:16 ID:70dm/GsM0
中川のコメントを読む限り、連立する気はないけどあえて否定しない、
ってな感じにしか読めないんだが
39名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:15:36 ID:hqTF+z3p0
いっそ全党で連立したらいいのに
40名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:15:43 ID:mTtmkTc3O
民主は元自民、媚自民多いしなあ。自民と連立したら
社民党みたいに籠絡される気がする。願わくば自民が
肉斬骨断で公明を社民のような泡沫野党化させて
くれることだ。そしたら自民を泣いて尊敬する。
41名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:15:54 ID:faSuuoET0
>>31
でも、病気抱えた小沢、もう長くないだろ?
42名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:15:56 ID:1YFoOPuG0
自民党ってもうダメだな
やっぱり社会党と連立組んじゃった時点で終わっちゃった
43名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:16:37 ID:5FoE0GtJ0
>>1
それなんていう大政翼賛会?
44名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:17:28 ID:5fvBL9H70
>>35
民主は層化と手を組む事も考えてる。
既に実績もあるしね。
45名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:17:53 ID:esy77piC0
自民は創価と組んだことでゾンビに汚染された

もう人間には戻れないから、このまま廃れてしまえ
46名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:18:13 ID:3207PSkH0
耐震偽装の証人喚問だって、もう民主党だけでできる。
自民党が山ほどの大嘘を今までどれほど隠してきたかwwwww

47名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:18:36 ID:lfE7lu3x0
中川幹事長の考えそうなことである。この人は、本当にスケベである。谷川、福田を追い落とし、
平沼議員の復党を誓約書で阻止し、安倍首相の後釜を狙ったが、安倍首相の明日が危ぶまれると
大連合を提案し、もしうまく行けばその功労者として、「政権中枢あるいは次の首相を」と
狙っている。小池防衛大臣の騒動では後になって声高に筋論をかざし、内閣改造後の
安倍首相の早期の退陣を見越して、大連合を打ち上げている。今回、これがポシャルことは折込
済み。しかし、安倍退陣後は大連合の主導者として表舞台に立とうとしている。
ちょっと小ざかしい。この人は、1ヶ月程度の先のことしか頭になさそうである。多くの問題
を抱える日本をどのようにして国民を幸福にするか、との観点が全くない。寂しい限りである。
48名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:18:40 ID:3207PSkH0
>>44
あり得ない。
49名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:19:12 ID:EY1/F0HJ0
今の状態が国民にとっては最高だろ
どっかが一人がちするとろくなことはない
50名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:19:31 ID:3207PSkH0
>>44
民主は、民主だけで議席をとれるから。自民党とはまったく違う。
51名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:19:45 ID:nJRxwGyVO
>>2
ふーん
で?何が違うのか具体的に説明してみろ池沼
出来るならな(笑)
52名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:20:10 ID:esy77piC0
民主はバカじゃない
 国民は創価が嫌い
 これから国民が民主に望むこと

 池田犬作 証人喚問
 政教分離 創価に宗教法人課税
53名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:20:28 ID:1YFoOPuG0
>>44
ありえないって既にコメントしていたね前に
新進党時代とは状況が違うし、公明党としても野党になった途端与党になった民主党に
くっついたらそれこそ非難轟々
54名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:20:45 ID:HK6upOl90
>>44
ミンスの国政調査権重視で創価は連立から事実上離脱
池田大作の証人喚問を避けるためならミンスの何でも言う通り

ただ、露骨にミンスに接近だと衆議院で自民党が大作を喚問だけどなw
55名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:21:16 ID:zpEO3FEe0
>>44
それをいうなら
自民党が96年総選挙の時に
「新進党は創価学会、事実上公明党です。」というビラをまいていたのをちゃんと書けよwww
56名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:22:05 ID:2hBnT+410
>>52
さいですか。

参院選直後、仮病を使い小沢一郎が創価学会幹部と密談
http://www.youtube.com/watch?v=QVEdhvmPdUw
57名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:22:14 ID:u2xK55750
>中川氏「自民・民主で大連立を。検討に値する」→鳩山氏、きっぱり否定

クソワロタ
アホの鳩山にアホ扱いされるレベルかよw
58名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:22:46 ID:Njz26ToXO
>>50
民主は参議院でも過半数もってないけど?
59名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:23:44 ID:nJRxwGyVO
>>52
小沢が資金援助を受けていて党首になったら真っ先に挨拶に出向き奥さんも幹部をやっている草加の池田をか?
小沢にそんなことが出来るかっての(笑)
60名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:24:10 ID:esy77piC0
自民は国民の意思を捨て、カルト創価と組んだ
これで、国民は自民を見限った

民主は間違っても、カルト創価と組むことは無いだろ
61名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:24:52 ID:zpEO3FEe0
公明党批判するなら連立組んでる自民批判しろよな
なんで総選挙で大勝したのにまだ組んでるんだよww
このままじゃ一生組むな
62名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:25:31 ID:gVPEoAl/0
とりあえず連立して再編成しましょ。
63名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:25:53 ID:iQjGICt/0
比例は公明、選挙区は自民党へお願いします
64名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:26:06 ID:1YFoOPuG0
>>60
今回の選挙って50%後半台だったんだっけ投票率
そのくらいの投票率で公明党が議席を下げたってのが大きいね
学会員票が減ったのかフレンド票が減ったのか知らんが
65名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:26:07 ID:YQG4NF7n0
バカ川w
66名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:26:08 ID:KUJ85Hky0
問題だらけの自民と連立なんてw
大敗北で総理も変わらない党なんて何の魅力もない。
幹事長は寝言言ってんのか?

67名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:26:14 ID:RJtmJfL10
有権者ををバカにするな
68名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:26:44 ID:V4h0AZ0q0
>>60
それはお前の希望に過ぎないw
69名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:26:56 ID:c0z0asbi0
>>58 対策先生喚問には共産も同調するから実質過半数
70名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:29:29 ID:w6wFOOHe0
>>60
小沢先生がどのくらい公明党が好きかを知らないのかw
71名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:29:32 ID:q8LIFJU50
大連立っていうか、分裂後連立ならありえるんじゃない?
72名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:30:02 ID:nJRxwGyVO
>>61
そりぁ参院があったからだ
しかし次の衆院選で安倍が草加を切る可能性は高いだろうな
切る為に切るんじゃなく争点の問題で自動的に切れるしかないという意味でだけど
73名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:30:16 ID:zpEO3FEe0
>>70
自民党が新進党=創価学会と言って選挙運動を展開したことをお忘れなくw
いまじゃ自民党=創価学会じゃねぇか。。。
74名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:30:56 ID:8CupJs3c0
>>69
俺としては・・・

参議院でベラベラ
怒った自民党が衆議院で喚問
衆議院でまたベラベラ

これを希望w
75名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:32:05 ID:NLNVW6Qx0
こんなこといっちゃって拒否られて、
ババ(公明)持ったまま脂肪か。
76名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:32:18 ID:zpEO3FEe0
>>72
なんで安倍は
「参院で公明党をあわせても過半数とれないから、公明党と連立やめます」って言わないの?

それと
創価を次の選挙で利用して勝利して、それで公明党連立をやめるってすごいせこいね。
77名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:32:48 ID:yRwL5yi60
食気嫁
78名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:34:16 ID:esy77piC0
民主が政権を取り、創価に破防法を適用して解散させる。
公明消滅。

自民が単独で地道に政策で立ち直り、自民、民主の2大政党となる。
チェック政党として、右側国民新党、左側共産党が残り、
それ以外、社民党などその他すべて淘汰される。

それでOK。



79名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:34:23 ID:iI9EMJ+s0
いくらなんでも半殺しにされてから「私と手を組んだら世界の半分をおまえにやろう」っていってもダメだろ。
そーゆーことはせめて戦う前に言わなきゃ、ね。
80名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:34:34 ID:Neie4M/V0
民主党の鳩山由紀夫、いい気になってるな!
81名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:34:46 ID:mCt0Vb9p0
>>79
ワロタ
82名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:35:26 ID:vVwK4yIB0
分裂、再編したら大連立する必要ないだろ・・・。
また草加が鍵を握るのかよ・・・。
83名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:36:23 ID:UU6VOIZA0
中川(女)は、政界を引退し、女と仲良く。
子ネズミも、森元も、そう願っているのでは?
84名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:36:24 ID:CUnuRCfB0
断らないと社会党になるな。
85名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:36:38 ID:1YFoOPuG0
>>79
それなんだっけ
なんかのアニメで聞いたことあるけど思いだせない
86名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:37:00 ID:nJRxwGyVO
>>76
争点の問題で公明党は利用できないから結果的に切れるだろうと言ってるんだよ
まあ与党でいたい公明党が政策を引っ込める可能性もあるけど
87名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:37:19 ID:+lbD1Zpk0
>>78
> 国民新党

これはブサヨだろ
国民新党は郵政民営に反対の社会主義政党
亀井なんか東大経でマルクス経済学を専攻の完全ブサヨ
88名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:37:22 ID:qiZmoy2x0
どちらにせよ創価は切るべき
89名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:38:59 ID:2QhbbYd50
頭おかしいな。
狂ってる...
90名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:39:26 ID:prArurH50
>>86
【内閣改造】公明党・冬柴国交相、留任へ…"公明党との信頼関係を維持するため"と毎日新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187661306/l50

この分だと自民党が妥協したりしてw
91名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:41:36 ID:v8nFQ60X0
大政翼賛会はじまったな
92名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:41:46 ID:1YFoOPuG0
今の自民党に公明党は切れないだろうなぁ
そもそも今の自民党の最大支援団体って創価学会じゃないの?

安倍は挽回したいなら自民党単独になるのも手かもしれない
93名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:42:01 ID:eFiGZ3IM0
連立されたら民主主義じゃないな
自民党滅びろ
94名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:42:38 ID:6JE6k33Y0
>>54
だから、かなり偏った有識者会議での回答を元にした
集団的自衛権の解釈改憲は、しない方向になったでしょ
95名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:42:42 ID:sU+dRGvV0
民主主義は2大政党になって、初めて始まる
96名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:42:44 ID:esy77piC0
低学歴安倍が復活出来る可能性は創価と決別すること
そうするとまだ保守支持者が自民に戻る可能性もある
97名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:43:06 ID:UqtXxbbi0
擦り寄ってくんな糞自民www
98名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:43:08 ID:sPum4Liu0
ソーカ+河野洋平加藤紘一以下同文と、
民主のよくテレビに出てる人をトレードしたほうがすっきりするよ。
ほんとにわかりづらい。
すっきりしてくれや。
99名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:43:41 ID:A2P6yYia0
せいとうめいをきにゅうするせんきょほうしきがさいようされているのに
れんりつがおーけーなりゆうをだれかおしえてくれませんか
100名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:44:33 ID:x7Rk8qll0

自民解体の末期症状ですな。
101名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:45:04 ID:nJRxwGyVO
>>90
衆院選は妥協できないものを争点化する
それ以外に参院でのハンデを克服するなんてのは難しいからね
自民にとって絶対的に有利なものを争点にするしかない
そうなると当然民主党と政策が一致している公明党は邪魔になってくる
102名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:45:10 ID:ExJWkU4I0
>>90
組閣の関心はそんなとこには無い
創価との連立なら1人は入閣
創価の都合のいい奴が入るだろ
冬芝はそれほど失敗してないし・・・

問題なのは自民党から誰を閣僚にするか
今の内閣は安倍の性格の弱さが出て最悪
これが続くなら安倍は辞めてもらわんとな

性格ってのは政策と違って簡単には直りにくいんだが・・・
103名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:45:46 ID:bT+rTfT40
日本の将来を考えたらこの道しかありませんよ。
104名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:46:44 ID:eFiGZ3IM0
>>103
ふざけんな
糞野郎
105名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:47:33 ID:6JE6k33Y0
>>103
自民党の将来でしょ?
106名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:48:01 ID:vExojIb50
フランス国営放送『創価学会―21世紀のカルト』の翻訳文
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/VideoTrans.htm
小沢一郎は創価嫁
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/04/post_9612.html
民主党前原の愛妻は創価短大卒
人材派遣パソナ社長・南部靖之(創価学会員)の元個人秘書
http://wave2005.hp.infoseek.co.jp/tihou/051020.htm
省庁の天下り先 竹中前総務相が顧問のパソナが仲介
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070319-00000012-gen-ent
日本郵政株式会社 社外取締役 奥谷禮子社長の人材派遣会社「ザ・アール」が、
日本郵政公社の仕事を四年間で七億円受注
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-18/2007031815_01_0.html
創価学会員 奥谷禮子が社長の「ザ・アール」
社名の由来は、池田大作「総体革命」のRevolution
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-330.html
創価学会マスコミ支配の危機的状況
http://www.geocities.jp/adverseppv/log/forum21-s915.html
創価学会のAVビジネス AV界までをも侵食するその巨大な影響力
http://wayakucha.exblog.jp/2511455/
創価学会の問題点
http://page.freett.com/sokagakkai_komei/shukyou/index.html
創価学会による被害者の会
http://www.toride.org/
創価学会は北朝鮮宗教である
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sokakitacho.htm
創価学会問題まとめ - 悪魔に雇われたアジアの破壊者
http://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/cult/souka.html
楽天三木谷オーナーと創価学会「最強タッグ」で球界支配の野望
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun050217.htm
107名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:48:13 ID:UqtXxbbi0
戦後レジームの脱却とは自民解体のことだねw
108名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:48:14 ID:7zWsmZNK0
民意は二大政党制。なにをトチ狂ってるんだ。
109名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:48:15 ID:9OYkeq050
>>101

自民が絶対有利な争点なんてあるのか?
110名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:48:42 ID:sPum4Liu0
自民でも民主でもいいからさ、
ガラガラポンやってくれ。
選ぶ側からすると、ほんとにわかりづらい。
111名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:49:07 ID:xsYETQ8k0
直近の衆参併せて一勝一敗だからな。

良い時期かも知れん。
政局第一主義は見ていてうんざりだからな。

そろそろ日本の将来像を考える話に
民主党も乗ってきて欲しいと思う。

>>92
投票率横ばいで自公が惨敗してるんだぜ。
層化の組織票は、実はあまり強くないんじゃないのかなぁ?
選挙区も何個か落としてたし…
112名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:49:19 ID:ExJWkU4I0
>>103
現時点で民主党は大連立拒否

安倍政権が参議院で行き詰まり衆議院を解散

国民が民主を嫌い自民の勝利

自民主導で大連立


安倍にここまでの大芝居がうてるのかな?
113名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:50:15 ID:6NXopZSO0
つーか自民(与党)は、次の衆院解散総選挙で議席2/3以上取れなきゃ
実質的には野党でしょ




114名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:50:17 ID:9OYkeq050
>>112

>安倍政権が参議院で行き詰まり衆議院を解散
>↓
>国民が民主を嫌い自民の勝利

まずもってこうなる保証が全くないわけだが・・・
115名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:50:24 ID:nJRxwGyVO
>>103
連立で自民の方針が活きるのなら良いが民主小沢の左派路線と公明の影響が強くなる可能性も高い
そうなるくらいならアホの小沢の対決姿勢を利用し安倍は強権一本やりで行くのも良い
116名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:52:19 ID:ExJWkU4I0
>>115
大連立なら創価は自然離脱でしょ
117名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:52:49 ID:UqtXxbbi0
>>115
どっちを選べても死に体です
118名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:52:58 ID:uI+eVRO00
すごいな。
上にい続けるためにはなんだってするのな。
119名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:54:15 ID:7kXG/t840
中川見苦しすぎる。美しい国の与党がやることじゃないね(w
120名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:54:37 ID:sPum4Liu0
>>108
できるだけ政策的に近い人にまとまってほしいね。
いろいろ、選挙区事情があるんだろーけどさ。
君もそう思うだろ。
>>113
全部野党になっちゃうなw
まあ、それもまたよきかなハハハ
121名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:54:42 ID:nJRxwGyVO
>>116
公明党は政権にいたいだけだから付いてくるよ
122名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:54:45 ID:URbq5STU0
小選挙区制でのほぼ2大政党となった2つが連立するなんて、どこの独裁国家?
民主主義って何かを勉強し直した方がいいよ。
もちろん、戦略での発言で本気じゃないんだろうけど、
そういう発言してる時点で、この人は民主主義なんて鼻で笑ってるんだろうね。
投票に行かずに寝ててくれればいい発言と同様に、記録しとかないといけない問題発言!
そんな人たちを支持してる人って一体…。
123名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:54:45 ID:Aua8/9ly0
たとえば某大臣
創価が推薦しなかったから落選して、創価が推薦したらぎりぎり当選した
こんな大臣がいるのに、公明党切れるわけないだろ
124名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:55:24 ID:eWjpIaI9O
まあ自民には大連立して他党滅ぼした実績があるしな。
125名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:55:30 ID:ExJWkU4I0
>>118
それが政治
小沢だって社会党と組んでるし・・・
126名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:56:56 ID:1YFoOPuG0
>>111
それ以上に民意が上回ったんじゃないのかねぇ
多分今回創価票無ければ自民はもっと負けていたと思われ
127名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:57:33 ID:ExJWkU4I0
>>122
俺は大連立はあり得るって予想

しかし、
大連立の欠点はお説の通り

ドイツで時々大連立になるが大連立だと支持不信が高まる
128名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:58:03 ID:nJRxwGyVO
>>109
あるよ
在日参政権や人権擁護法案
いずれも安倍が危険視してきたものでもある
129名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:58:46 ID:NHHRqIHhO
自民・民主の大連立?
公明と連立政権解消して、池田犬作の証人喚問やるという条件ならば、呑んでやる
130名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:59:24 ID:5FoE0GtJ0
結局数の力に頼らないと何もできないカスの集まりって事だな自民党
131名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:59:31 ID:5bO5ImS60
野党に不和の種を植え付ける作戦なんだろうが稚拙すぎるw
132名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:59:57 ID:ExJWkU4I0
>>126
自民党は集票構造を変えないとな

地方議員数が極端に減少
今までの自民党の組織は機能していない

ミンスが強い労組や職能団体の政治活動を規制する立法措置も必要
133名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:00:41 ID:+VdymnSz0
新党の名前は「自由・民主党RR」で良いよ
134名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:00:42 ID:gRWEq9uB0
このスレ読んで思ったこと



素人ばっかりw
135名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:00:47 ID:6NXopZSO0
>>120
与党が議席2/3以上取れなかった場合


衆議院で可決(1/2以上)→参議院へ→参議院で否決→衆議院に戻す→2/3以上の賛成が必要→衆議院1/3以上が野党→否決\(^o^)/→gdgd日本終了




136名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:01:00 ID:6Bh165NRO
プライドがないカバは馬鹿
137名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:01:52 ID:1YFoOPuG0
>>132
小泉が票構造変えちゃったね
地方の票潰して創価依存へシフトしてしまった
138名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:02:10 ID:nJRxwGyVO
>>131
いやそっちは多分忘れてると思う
俺も忘れてたし
139名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:02:16 ID:QNIxXClt0
>>2
いや、前原一本釣りで当面のテロ特措法にあたる部分連合なら
検討にあたいするな、参議院で多数とってるわけだからね
ま、中川氏は辞任した後にどう動くか注目したいとこだな
140名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:02:33 ID:hLEvu8VE0
>>130
既に田舎の老人ですら見放した自民党にしがみついてるのは
バカウヨだけです♪
141名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:02:51 ID:prArurH50
>>128
東亜板の人みたいなこと言うねw
一般の人はそんなこと興味も何にもない選挙の争点になる訳ないじゃん
もしかして選挙で「民主党に政権を渡すと中国の属国になりますよー」
って演説してほしいのw2chだけにしとけってw
142名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:02:53 ID:ExJWkU4I0
>>129
俺は完全小選挙区制を導入して創価・共産・社民みたいな泡沫政党の息の根を止めるべきだと考える
そのくらいやらないと大連立の意味はない
143名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:05:36 ID:QNIxXClt0
小沢は民主党党首に就任する以前の自由党では自民と組んでたんだ
小沢のメンタリティからしたら、ありえない話じゃないね。
民主党内の左がうるさくてどうしょうもなきゃ、あっさりそうするだろうな
144名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:06:00 ID:so1V7GGq0
シャブ食いすぎwww
145名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:06:48 ID:nJRxwGyVO
>>141
興味が無いんじゃなく単にしらないだけだから
今回民主党が比例で立てた朝鮮人はちゃんと最下位で落選している
146名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:07:11 ID:sPum4Liu0
二大政党は悪くないと思うよ。
小党乱立でアナーキズムはいやだ。
アナーキズムを望む人いる?
アジビラとゲバ棒をこよなく愛する人はどうか知らんけどさw
大連立でもなんでもいいからさ、わかりやすく分裂してくれ。
今は、ねじれてる。

147名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:08:53 ID:ExJWkU4I0
>>143
俺は昔自由党支持だった
チョンとの関係を知った段階(6年前?)に支持撤回
だから小沢の心理はある程度分かる

参議院を混乱させ衆議院解散でミンス勝利で政権へ
これが悲願だからすぐには大連立は無理

衆議院選で負ければ小沢引退でミンス分裂
大連立の可能性はその段階から
148名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:10:46 ID:prArurH50
>>145
お前は国民に知らせるために2ch受け売りのことを街角で演説してこいよ
「在日特権をなくせー」「在日を日本から追い出せー」って
知らないかぎり選挙の争点になる訳ないだろ、自民党が争点にする訳ないだろ。
2ch脳語ってんじゃねーよ
149名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:12:27 ID:UK0hPbRQ0
最近

セコウやアホウヨが元気ないから 2ちゃんつまんねwww

150名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:13:02 ID:r8el0GY70
機が熟すまで、思っていても口に出さない。

もう先がないから良いけど、貴方は裏方には向かない。
151名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:13:44 ID:sPum4Liu0
>>148
おまいもここでエラそうなこと言ってないで街頭演説しろやwwww
おまいも2ch脳www
152名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:14:04 ID:waIde6n60


   ネコちん様、何かコメントくださいませ。


153名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:16:24 ID:A+HBv19i0
自民にとってメリットはあるかもしれんが、民主にメリットないしな。
何でんなこといったのかさっぱり分からん。
154名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:16:44 ID:prArurH50
>>151
俺は何を演説すればいいのかな教えてくれw
155名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:18:12 ID:GHuCsKig0
鳩山という男は馬鹿孫だ!団塊の日教組教育を受けてきた優等生。
こんな男には何も期待できない!中韓には尻尾をふり、安全な国内では反日を
声高に叫ぶ鳩山こそ売国奴とよぶべきだ。
156名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:18:23 ID:ExJWkU4I0
>>153
中川幹事長、塩崎官房長官
この2人はまったく選挙の役に立たなかった
武部、安倍に比較すると安倍に人事の力がないことが分かる
157名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:18:45 ID:sPum4Liu0
>>154
君がここで言いたいこと言いなよ。以上。
158名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:19:04 ID:nJRxwGyVO
>>148
自分でやってみたら?
いかに食いつきがいい話題かを実感できるから
159名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:20:10 ID:1YFoOPuG0
>>156
その二人は役には立ってないとは思うけどあんまり関係無いのかな
決定的なのは松岡自殺で何もかも説得力失ったことだろうし
160名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:20:17 ID:TQq/l+500
27日の組閣発表でものすごいサプライズが用意されてるからまあ見とけ
161名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:20:17 ID:3207PSkH0
国政調査権で自民の汚いうそが少しずつバレルww
ウキウキウキウキウwwww
162名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:20:22 ID:LNFG6o47O
自民哀れwwwww
163名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:20:48 ID:3207PSkH0
>>160
サブライズ虚しいw
164名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:21:56 ID:nJRxwGyVO
>>160
なんか聞いたの?
俺ならハマコー入閣させるけど
165名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:22:33 ID:2aanVCcA0


           ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___   (´∀` ) //| < ファイナルアンサー?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \_____
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:小沢首班で大連立が出来た場合小沢総理が最初にやることは >━━
    \___________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: 解散              × B: 解散              >━━
     \____________/  \____________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C: 解散              × D: 解散              >━━
    \____________/  \____________/
166名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:22:39 ID:prArurH50
>>158
あれれー珍風さんが総連前で演説していても誰も食いついてませんでしたがwww
珍風さんの演説に食いついているのって2chやってるような奴ばかりでしたがww
>>157
俺が言いたいのはnJRxwGyVO夢見てんじゃねえよってことだからw
ここで書き込んでればOKかなw
167名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:22:43 ID:9OYkeq050
さんざっぱら投票日直前に
拉致被害者が帰ってくるとかいう噂があったが・・・
あれはいったいなんだったんでしょうねぇ。

ありもしない予想に頼るなんてな。世も末。
168名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:23:37 ID:ExJWkU4I0
>>159
決定的なのは郵政民営化反対議員の復党
これでコアの無党派支持者が脱落
169名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:24:20 ID:o/DB7m740
中川HPより

>海上自衛隊のインド洋からの撤退が、タリバンやアルカイダに
どのような誤ったメッセージになろうとも、反テロ国際戦線からの
日本の離脱がどのような国際社会の批判を受けようとも、日米同
盟にどのような影響がありそれが東アジアにどのような影響が出
ようとも、権力の一翼を担う民主党が反対したら、我々はそれを
覆すことはできない。しかし、その結果は、民主党に負ってもらう。
それが民主党にとっての「試験」の意味であり、「お試し期間」の意味である。
170名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:24:52 ID:3207PSkH0
国政調査権と証人喚問のツートップ連立で、
やっと日本の民主主義がはじまるかも。ウキウッキーw
171名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:25:01 ID:UK0hPbRQ0
自民党のサプライズって もはや安倍が首吊るくらいしか無いだろwww

172名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:25:02 ID:1YFoOPuG0
>>168
そんなの大した問題じゃないよ
時系列から見ても
173名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:25:52 ID:b6zT+eXH0
大政翼賛会
174名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:25:56 ID:nJRxwGyVO
>>166
あんなDQNの演説に食いつくわけないじゃん
話の中身以前の問題だよ
今回長妻の演説ですら30人程度しか集まらなかった
175名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:25:58 ID:sPum4Liu0
>>166
それを街頭演説するんだ!
同じ穴のムジナのくせに、おまいやけにえらそーだなw
176名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:27:02 ID:yj1IlZQ/0
公明排除ができるなら大連立賛成
177名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:27:27 ID:xsYETQ8k0
>>161
小沢がクリーンだと思う人はいないだろう。
仁義無きバラし合いになるんじゃないか?

政治が停滞しそうだ…

178名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:27:36 ID:j+oK8kQG0
自民党にはほとほと呆れた
179名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:27:42 ID:5fDpa8M5O
中川女も、自分の政治生命が終わる前に、言いたい放題だなwww
普通、こういうのを断末魔の叫びとか、いたちの最後っ屁とか言うんだが、まぁ、中川女ほどに人格が崩壊してくると、もう抑えが効かないんだろうな。
哀れなもんだ。
180名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:28:40 ID:UZBfr0xn0
昔の菅さんなら乗っちゃったかも試練。
いずれにせよ、自民お得意の野党分断工作だろうな。
間違えて自民党が分断されないように気をつけて欲しいもんだ。
181名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:29:18 ID:yOZoyMRn0
層化をはずすならおk
182名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:29:19 ID:UK0hPbRQ0
いよいよ衆院も危ないと やっと分かり始めたようだなw
183名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:29:48 ID:prArurH50
>>175
無茶苦茶だなwそこまで無茶苦茶言われるとやってみたくなるなw
駅前で「顔も知らないnJRxwGyVOよ、夢見てんじゃねえーーーー」って
絶叫してみるかwやるわけないだろw
184名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:29:52 ID:eFiGZ3IM0
自民党議員と自民党に投票した人全員が土下座してもイヤダ
185名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:30:19 ID:xsYETQ8k0
>>126
民意といっても、せいぜい3割程度だがな。
民主のバラマキに釣られて、そっちに入れた地方の連中をさっぴいたら

果たしてどの程度の民意といえるのか…

186名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:30:32 ID:OBuGbcYj0
すばらしい振られっぷりw
187名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:30:38 ID:Jl76lL9oO
大連立は勘弁
55年体制の再来じゃんよ
188名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:30:42 ID:516iXIJd0
正直、今の状態が悪いとは思わない。
自民党は腐敗しすぎてるし、
民主党は力が足り無すぎる。

このまま民主党は力を付けて、政権を取れるなら政権を取る。
自民党は腐臭が抜けたら政権取ればいい。

大連立は正直糞だ。
189名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:30:43 ID:502eXYle0
>>1
日本の2院制では、衆議院と参議院とで異なる党が過半数を取った場合、
連立しない限り政策が通らないのだから連立は当然。

選挙協力無しの連立体制にすれば良いだけ。

連立がいやなら参議院を廃止するしかない。
190名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:30:50 ID:9hsebrWg0
自民とほんまに馬鹿ですね。
191名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:30:54 ID:81XC4Zbg0
安倍発言

「今回は多くの方からご支持をいただいた」

「私の責任は引き続き改革を進めていくこと」

「しっかり景気回復してます」


あの空気の読めなさはある意味、天才的w
192名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:31:30 ID:9T3nHIEu0
年金流用絶対禁止とか国民年金も含めた年金の一本化とか
民主党の政策全部鵜のみで自民が民主についていくなら連立も
いいんじゃないの。
193名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:31:53 ID:PVVKXlhHO
前腹グループだけでいいよ〜
194名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:32:14 ID:T/N5qavP0
>よりよい日本をつくるための改革を考えて与野党が歩み寄ることが
>(参院選の)民意に応える道だ。

よく言えば「前向き」、悪く言えば「どこまでも自分に都合のいい事しか
考えられない大馬鹿」
195名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:32:20 ID:lFmmQLKv0
>>189
自民党が衆院を解散して、さらに衆院に候補者を立てなければ、
民主党が圧勝して、衆参同一会派が主導権を握れるが。
196名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:32:24 ID:prArurH50
>>174
それじゃあ在日特権云々の話に誰も食いつくわけないじゃん。
お前はどうやって国民に2ch発の在日話を浸透させるの、夢見てんじゃねーよw
197名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:32:29 ID:sPum4Liu0
>>183
それをやると、超チャネラーに昇華できるぞw
がんばれ!
198名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:32:32 ID:5fDpa8M5O
しかし、
安倍の事を本音で総理大臣だと思ってる奴って、実は日本に100人ぐらいしかいないんじゃねぇの?
もはやwwww
199名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:32:54 ID:OBuGbcYj0
政権取られて探られるとまずいことがいっぱいありそうだな。
なりふりかまわずって感じ。
200名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:33:31 ID:1YFoOPuG0
>>185
3割程度の民意で公明議席減らせたならそれこそ大きいよ
201名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:33:39 ID:laxmvEYj0

なーんだ
やっぱり民主は反体制ごっこでとにかく反対したいだけかよ
202名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:33:42 ID:ExJWkU4I0
>>172
俺はこれが決定的って判断してる
お前とは違うようだがw
203名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:33:43 ID:nJRxwGyVO
>>192
全部丸呑みなんてのは無理だよ
民主党の場合特アや在日の為に何かしら「余計なもの」を付けてくるから
それは修正するしかない
204名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:34:22 ID:/pBLFkFR0
          ____
      /  \    /\   小泉さんと安倍さんの親米政策GJ!
    /  し (>)  (<)\  これで日米同盟は磐石!アメリカは外交で日本の味方をしてくれる!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 検証日米関係
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   
.   アメリカBSE狂牛を日本へ輸入ごり押し!
.   米軍のグアム撤退に日本へ3兆円を要求!
.   米議会、従軍慰安婦問題で日本非難決議を可決!
.   米議会、首相の靖国神社参拝へ批判!
.   米軍のF22戦闘機、日本には「売却せず」!
.   アメリカ、北朝鮮への金融制裁を解除!!
.   アメリカ、北のテロ国家指定解除も検討!!
.   六カ国協議で日本だけが置き去りへ!!   
205名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:35:01 ID:F69XS//t0
ジレスすると
さほど投票率が高くなかったのに
ここまで自民公明が惨敗ってのはかなり深刻な状況

あろうことか保守王国の島根や岡山でも負けてる
つまり自公の組織がもはやボロボロになったってこと
小泉改革以降の地方切捨てや弱者切捨てで地方ですら従来の自民基盤が崩壊してしまった。

ある意味で小泉は確かに自民をぶっ壊したんだよ。

つまり今回の惨敗の功労者は実は小泉w

206名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:35:35 ID:1YFoOPuG0
>>202
支持率の経緯と比べれば解ると思うよ
復党させたときも下がったけど松岡に比べれば下がってないし
207名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:35:42 ID:Jl76lL9oO
>>185
そういう基準で民意をさっぴくのなら、
創化はじめとする組織票が主体の自民なんて
もっと民意の支持を得られてないことになるぞ
ダブスタは良くないよ
208名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:35:58 ID:sPum4Liu0
>>199
日本の野党に流れるだけならいいんだけどね・・・
国内問題で済むから・・・
209名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:36:03 ID:7zm8Xf880

ざけんな!

地方愚民の選んだ売国政党民主党なんぞが与党になったら日本は終わりじゃん!

210名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:36:14 ID:vAP8+RbB0
前原を自民へあげるよ。
211名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:36:14 ID:nJRxwGyVO
>>196
バカだなぁ
選挙の争点になってしまえば浸透させるもさせないも無いんだよ
212名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:36:22 ID:x5H/0osoO
酒かと思ったら女かよ。
辞めるからって言いたい放題だな。
少しは自重しろっつの。
213名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:36:24 ID:y2AmdoC/0
民主、分裂の噂は前からあるが
なんかそういう一部のそういう願望と反対に団結が強くなってるのが笑えるw
自民の方が分裂するんじゃねーのw
214名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:37:15 ID:ExJWkU4I0
>>205
自民党は小泉みたいに無党派をかき集めるしかない
これが出来ない安倍は小泉の後継にはふさわしくないんだが・・・
小泉は安倍支持だった
政策が近いから?
政策だけじゃ勝てないんだが・・・
215名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:37:34 ID:gF+exW9z0
挙国一致内閣だ
216名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:37:46 ID:yj1IlZQ/0
>>205

地方の構造改革が着実に進んだってこと。
財政の改善も進んでいるしいいことじゃないか。
217名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:38:00 ID:NMnK2A7E0
左翼の活躍には意義があった。これかもそうだ!
戦後の左翼は決して阿呆ではなかったのだ。
安保闘争しかり、学生運動しかり、
当時の激流の社会情勢では意義があったのだ。
近年のイラク戦争反対デモや格差社会の意を唱える
左翼の姿は時代の悪を追及する
正義の象徴であると感ずる。
左翼が日本から消えれば
日本は権力者の成るがままの
独裁権威主義社会に成り下がることは
目に見えて分っていることなのだ。
即ち、日本市民左翼の役割は
益々、増えて来るのである。
現在は貧富の差が深刻を極めている。
格差社会を是正できるのは
政府でもなければ官僚でもない。
マルクスが唱えた真の
平等主義を理解している
真の左翼だけのである。
左翼を大切にする人だけが
救われる時代がもうそこに来ているのだ。

218名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:38:08 ID:5dFYmKDO0
断末魔の政府与党のやったこと


政府与党に不利な世論の情勢
   ↓
投票日自体を一週間も延期
   ↓
さらに投票時間を大幅に短縮


こんなの政策論争とか以前の問題だろ
与党に不利だから投票時間を操作なんて
どうみてもまともな先進国のやることじゃない
219名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:38:14 ID:prArurH50
>>211
だから誰も知らない話題を自民党が争点にするのかって>>148にも書いているだろ
そこスルーしといて今更かよw
220名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:38:33 ID:qRjltlg90
自民党と社会党の悪夢の大連立再び。
221名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:38:59 ID:W3sSRcJvO
大連立や再編は、一回総選挙やって
ある程度自民民主の議席が拮抗しないと現実的に難しい
今やると民主が一方的に不利だ
222名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:39:00 ID:FphWRgva0
民主には御手洗をまた証人喚問してほしいな
223名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:39:01 ID:W2/6XskM0
寝ぼけたこといってんじゃねーぞ中川
大連立のどこが国民のためになるか説明してみろや
224名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:39:02 ID:k3Ot1TUJ0
立つ鳥跡を濁さず、なんていう美意識はないんだな、中川。
内心は、安倍が責任取らんのになんで俺だけが責任取らなきゃいけないんだ、だろうな。
225名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:39:15 ID:PcHpbjbO0
ねぇねぇ、自民党が大敗したけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|     WCE遠のいたみたいw
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i 御手洗.  ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン   
226名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:39:17 ID:GdJwVC7D0
ホント節操の欠片もないなポチ自民党は
227名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:39:21 ID:9NnheYyWO
とにかく自民は下野させて民主に政権とらせて様子見ようって流れだな今
だから自民は必死に政権にしがみつこうとしている
だが自民はやりすぎたよ国民の生活を破壊し、強行採決連発で国会をも破壊した
更には参院選の責任はとらずに総理に居座り続ける男が参院選自体の意味を破壊し
俺か小沢か?で象徴的に政治家の発言の価値さえも破壊した
終わっているとしか言いようがない
228名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:39:44 ID:sPum4Liu0
>>214
結局、政策よりも政局。
政策よりもマスゴミの扇動。
悲しいことですね・゚・(ノД‘)・゚・
229名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:39:48 ID:ExJWkU4I0
>>213
津島派とか山崎派とか高村派とか・・・
こんなのが分裂してミンスに合流w
230名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:40:04 ID:Ngwqfu460
いっそのこと津島派と、高村派、大宏池会が
離脱して連立の方が現実的だな。
231名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:40:08 ID:y2AmdoC/0
小沢は二大政党の対立構造を作るために命かけてやってるのに
大連立なんてあるわけないw
232名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:40:43 ID:2aanVCcA0
              提       供

   _,,,--'\               へ     ┌i ┌i ┌i  ,,,,,,「.|__ 「"| 「|
   !    _,,, ゝ              !  |    ,,,,| |_| .|__| |_ |,,,,. ,,,,|」. !」└i
   """| |__  _____    ノ ノ 、  |__, ,__, ___ ___| |二 ,ニ┐-i ┌'
  | ̄ ̄     | |_____|   / /< ヽ   | | | | | | ┌-! '''''|」└'└i
   ̄ ̄フ 「 ̄ ̄           / /  ヽ ヽ   | | |_二 」  フ ヽ'フ┌i┌'
    ノ ノ             ┌' '-""" ' 丶  | |_____, く  |// / | |
   ヽ /              .└-----""ヽ/  |______|  '|__|\/ |_| 
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
233名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:40:48 ID:Jb07UQkS0
>>220
あれは花と実をうまく分け合ってた。
それに比べて今の自公連立は…
234名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:40:56 ID:xsYETQ8k0
>>200
10人中3人しかも、バラマキに釣られた連中の意見で国政が左右されるってのは
非常にお寒い状況だと思うけどね。

まぁいいや

>>203
そうそう、民主党の出している政策は
いっけんよさげでも

そういった毒を潜ませていないか!?
現状の民主党に、適正に運営できるか!?

バックに怪しげな連中が控えているからそういうところまで踏み込んで考えないと
危険なんだよね。
235名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:41:07 ID:Jl76lL9oO
>>218
アメリカはもっとあからさまだよ
236名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:41:08 ID:PU4AW4B90
本間 愛人 辞任
佐田 事務所費 辞任
柳沢 産む機械
松岡 事務所費 還元水 ミドリ資源機構 自殺
赤城 事務所費 絆創膏
久間 イラク開戦批判 原爆しようがない 辞任
甘利 討死
選挙 惨敗 


安倍 続投! ←−−−− イマココ


自民 衆院選大敗
237名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:42:10 ID:QA8rlqaG0
【世論調査】 安倍内閣不支持61%、支22.6%で最低更新 不支持6割超は2001年4月に退陣した森内閣以来
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186735081/l50

祝!!安倍支持率、最低を更新!!!

あの森元首相より下を突破!!

ネトウヨ脂肪 m9(^Д^)プギャーーーッ
238名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:42:22 ID:OBuGbcYj0
まあ今は連立どうこう考えずに、参院でチクチクやる方がいいよ。
239名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:42:50 ID:k3Ot1TUJ0
しかし、このスレは
ネトウヨが寄り付かんので、つまらん。
240名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:42:57 ID:ExJWkU4I0
>>223
外交の承継
241名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:43:12 ID:TxUrLs6f0
まぁ大連立に鳩山は入らないだろうから
242名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:43:19 ID:nJRxwGyVO
>>219
誰もしらないけど民主党は朝鮮人に選挙権を与えると主張してますよと言えば良いだけ
当然民主党は受けて立つだろうな
閣僚を朝鮮人にするとまで言ってるのだから
243名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:43:58 ID:Ngwqfu460
いずれにしても、安倍が権力の頂点では、
自民は終わりだ、
244名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:44:05 ID:gHGVakDx0

      ∩―−、
     / (゚) 、_ `ヽ  ← どう見ても頭がアレなひと
    /  ( ●  (゚) |つ
    | /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ    年金問題は1年以内に調査を完了するお
     \___ ノ゙
      /     \    1996年当時の厚生労働大臣は、管さんじゃあありませんかお!
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ     本間氏愛人辞任は「一身上の都合で」十三回繰り返せば納得だお
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))  1文字で責任だお

                 9条改正してアメリカのポチになるお

    民主主義は多数決、過半数以下なんかに何も説明する必要なんかないお

    任命責任をちっとだけ感じた松岡自殺はもう忘れたお  ニッコニコだお

コムスンは一生懸命やっておられるお

アカギ大臣は辞任の必要はないお

    私もまったく辞任しないお
245名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:44:41 ID:2aanVCcA0
○月1日 自民党、小泉純一郎・安倍晋三・及び清和会の議員を全員除名。

        ↓

○月2日 民主・自民連立政権樹立
246名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:44:45 ID:1YFoOPuG0
>>234
創価票で左右される方が怖いよ
247名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:46:08 ID:xsYETQ8k0
>>223
民主党にもっと現実路線に立って欲しいんだろう。
痛み軽減は必要だが、単なるバラマキでは将来に禍根を残す。

バラマキ民主と切り詰め自民で話し合って上手い具合にいかんもんかの。
248名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:46:31 ID:DdrdljmM0
民主は自民の保険政党だと思っていたが
やっぱりそうか
これは国民に対する詐欺だぞ
許しちゃいかん!
249名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:46:58 ID:T/N5qavP0
ID:nJRxwGyVO は
どこかの病院で
医師か看護師さんの監視の下で
書き込んでらっしゃるんですか?
250名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:47:11 ID:5fDpa8M5O
>>227
全くだ。
ところで、一旦辞表を提出して受理されたはずの中川女は、いつまで幹事長やってんだ?
まぁ、内閣改造までなんだろうが、はっきり言って長すぎるだろ?www
しかも、引責辞任するはずの奴が、何をベラベラしゃべってんだ?
本来なら、次期幹事長が決定するまで無用な発言は慎むのが引責辞任する者の姿だろうが。
日本の倫理道徳の破壊集団が教育再生とは、もはやキガイ沙汰だろう。
おい、教育再生会議ってまだあるのかよ?
お前ら、もう、犯罪者だよ?
251名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:47:14 ID:Yn0OiEfV0
中川ももう辞めるんだから
引継ぎの事務とかやっていればいいのに
余計なこというなよ。
252名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:48:00 ID:VFfMlaZX0
なんだ?今までさんざん馬鹿にしてきたくせに
都合が悪くなったら「いっしょにやろうよ」ってか?

・・・どんだけ都合が悪いんだよw
253名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:48:07 ID:JVKqC58d0
言う方(女)もお馬鹿なら、答える方(鳩)もお馬鹿。
お互い既に、生き残る権力など無いだろ?
254名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:48:12 ID:ggYoiwWL0
>>247
大連立を採用だと・・・
>>223みたいなミンス信者が脱落しちゃうw
255名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:48:21 ID:prArurH50
>>242
>>141に戻っちゃたよ・・・・・自民党の議員に
「民主党に政権を渡すと中国の属国になりますよー」
って演説してほしいのw2chだけにしとけってw
256名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:49:11 ID:RqU4wf8q0
今、ミンスに求められているのは、大連立することや、何でも反対して衆議院を解散に追い込む事では無い
良いもの、悪いものを的確に判断して是々非々で賛否を決する事だ
それによってミンスの政権担当能力が試される
その辺の舵取りを誤ると、せっかくの参議院過半数が無駄になる
257名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:49:16 ID:qRjltlg90
国政調査権で徹底的に与党をよさぶってください。
最初は、この中川からでいいよ。
258名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:49:55 ID:ztVi2ABM0
>>247 自民既得ばらまきがよくゆうよw
259名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:50:02 ID:GHuCsKig0
民主が政権をとるならば銃を取って内戦にしてやる!
260名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:50:03 ID:nJRxwGyVO
>>249
どうした?そこを争点化されたら何か困るのか?
信念があって主張しているのだからちゃんと頑張れよ
261名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:50:20 ID:Jl76lL9oO
>>234
じゃあ自民は10人中何人だったんだ?

そもそも郵政選挙で自民党は得票率以上の議席を得た。
それ自体小選挙区のしくみだからOKだと思うが、
衆院の議席数に目をつぶって、都合のいいときだけ
10人中3人とか言い出すのは、ダブルスタンダードだ。
262名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:50:48 ID:ggYoiwWL0
>>256
で、、、

お前は当面の問題のテレ特措法には賛成?w
263名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:51:37 ID:DdrdljmM0
もう自民も民主も駄目だ
公明は言わずもがな・・・
264名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:52:37 ID:5fDpa8M5O
>>259

もっと具体的に言ってくれないと。キガイだと思われるよ?
265名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:52:52 ID:ggYoiwWL0
>>256さん、答えが欲しいんだけど・・・
266名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:52:54 ID:VFfMlaZX0
とにかく早く政権交代してくれ。
引責辞任野郎なんかにこれ以上グダグダ言わせんな。
267名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:53:02 ID:yj1IlZQ/0
参院は一票の格差がありすぎるな。島根と鳥取なんか合わせてもいいだろ
268名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:53:15 ID:nJRxwGyVO
>>255
「中国の属国になりますよ」は可能性の問題
「朝鮮人に選挙権を与えますよ」は実際に掲げている政策
全然違う話だよ
269名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:53:43 ID:7kXG/t840
自民党は、民主党の国政調査権と証人喚問が相当怖いようだな(w
270名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:53:56 ID:QGpXi+MJ0
揺さぶりが始った。

でも中川(秀)じゃなぁ…
271名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:53:57 ID:eQZ4n+qd0
小沢の、この王手飛車取りに、安倍は、将棋板をひっくり返すしか方法はない。

つまり、民意に問いかける、解散総選挙だ。
272名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:54:10 ID:2aanVCcA0


民主党が政権をとればキヤノンやトヨタやオリックスのような悪徳企業から

多額の法人税を取るから財源の心配なし。

273名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:54:28 ID:MOn6muZp0
報道ステーションより

安倍「古館さん、私は小泉首相の時に14兆だった補助金を7兆までに斬り込んだんです」

古館「ほぅ!そこは是非とも頑張って頂きたい」

安倍「もちろんです!私はさらに斬り込みますよ もっともっと出来るんです!」

古館「安倍さん素晴らしい! じゃぁ消費税上げなくて済みますよね?」

安倍「うっ・・・・・・」

古舘ごときに論破されて言い返せず涙目になってた安倍ちゃん・・・ orz
274名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:54:34 ID:xsYETQ8k0
>>251
しょうがないだろ後任は、漫画外遊中なんだからさ。
>>250
へぇ
そういう流れなんだ。

んで、その流れの向こうには何があるんだ?
バラマキ民主党の向こうに明るい未来はあるのかい!?

切りつめ自民党の向こうにも何があるか良く分からないんだが
「少子高齢化にも対応できる効率の良い社会を作る」
という方向性だけは見えているぞ。
まぁ手法、説明、説得等で反省点は山ほどあると思うが…

単なるバラマキ民主党では、比較の対象にならん。
275名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:54:54 ID:ggYoiwWL0
>>272
いくら取れると思ってんの?w
276名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:55:34 ID:oBa64LnoO
大連立より前原グループと加藤・河野・古賀・谷垣をトレードすればいい
じゃん。バランスとれるでしょ、思想的に。
277名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:55:54 ID:qx8Ix7qn0

下らん挙国一致体制はやめろ
自民と民主で議論しあって、それを国民が選挙で判断すればいい
自民に非があれば自民が負けるし、民主に非があれば民主が負けるだけの話
政権の延命のために言ってるとしたら議会制民主主義を否定してるとしか思えん
278名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:56:19 ID:yj1IlZQ/0
民主党は児童手当法改正案なんで出さないの?
期待しているのに。
279名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:56:41 ID:MUGlKS9r0
自民も民主ももっとも根本的な考え方には違いはないのに、お互い無意味に足を引っ張りあってるだけの状況だからな
連立して議論のスピードが上がるならそれでもいいよ
280名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:57:10 ID:mv9AV1TG0

            .._
            │ \
            │  <
       /⌒ヽ__//  <
       ( ◯ / /) ...|
       \ / ./○ I  I\    
        /  // │ │.\
        / .    /│  │ヽ X.__        ..../WWWvvvvvv---~~~ヽ
       / X..  ノ (___) ヽ<.   |      .../       __X.._ .|
       │ ..    I    I   .>  |     ./ ./~~)   (      .\|
┌──┐. │ .    ├── ┤ .    |   ..と~..../○/ /.  \
|.../~~.  \  X /~~~~~U ヽ ..   /    |  (__/ ..∠__.. ○ .)
..レ^       \___________ '______/     し___/  \___/ 


【首相として私がふさわしいか小沢さんがいいのか、私は国民に問いたい!】
281名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:57:19 ID:OBNzEtRJ0
社会党とも組んだ実績があるからな
もうなんでもありだろ政治家は
282名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:57:24 ID:xsYETQ8k0
>>261
う〜ん
10人中のくだりは、投票率が6割切っていたことに対する嘆きだよ。

これ書くのは二回目。

流れが速いから見落としちゃったかな?
283名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:57:48 ID:ggYoiwWL0
>>276
それじゃ右派と左派になってしまう
現時点ではミンスの政権には反対だが
俺の理想は「2つの自民党」
両方とも政策はほぼ同じでないとね
284名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:58:48 ID:eFiGZ3IM0
わかった前原やる
285名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:59:02 ID:5fDpa8M5O

安部内閣は、日本の倫理道徳の破壊者集団です。

最初から分かってはいたが、負けが込み始めるとこの有り様か。
こいつらが、教育再生を大声で唱えていたんだけど、殆ど、犯罪構成要件満たしていないか?ww

しょっぴく法律がないだけで。
286名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:59:10 ID:9T3nHIEu0
民主党の中国人の参議院の女の人いるじゃん、
あの人って中国で被害にあっている日本企業を守れるの?
そのくらいできれば民主党に期待できるかも。
287名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:59:21 ID:NVUu87f60
創価とくっつき、造反組とくっつき
もう他にはいません。さようならw
288名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:59:58 ID:1kocPGuJ0
勝てば国民の大多数は民主の嘘になんか騙されないと胸をはり
負ければ国民のごく一部が民主の嘘に騙されたと嘆く

ようするに愚民だと言いたい訳だな、民主党支持者はw
289名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:00:04 ID:TFeqFSWSO
>>282
う〜ん、論旨が見えなかったわ
携帯なもんでな
290名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:00:08 ID:E98Ab7BA0
>>258
じゃあ民主は、そこに切り込め。

特殊法人、特別会計は、どう考えても改革が必要。

連立しなくてもいいから、積極的に協議に応じて
ビシビシやれば良い。

それなら評価に値する。

291名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:00:32 ID:rzEBhLz+0
民主党、よくわかっているな。
ここで大連立したら、次の衆議院では大敗北するのが目に見えているからな。
292名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:00:40 ID:qH3JH1iT0
>>268
はぁーお前がいいたいのは朝鮮人に選挙権を与えると日本が乗っ取られますよーってことだ
だから安倍さんがこのことを争点にすると有利なんだろ、2chのなかでは
2chのなかと現実は違うの、一般の人に在日の人はと聞けば
「織原城二」ではなくて「金本、小笠原」って答えるだろ
そんな中で「朝鮮人に選挙権を与えると日本が乗っ取られますよー」って演説して誰が納得するんだよ
現実問題として争点になる訳ないだろ、分かった?
293名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:00:50 ID:bWCble1L0
>>271
戒厳令をしくしかないだろ
国会は封鎖
安部国家緊急事態内閣が全ての国権を掌握
民主党議員はもちろん国家反逆罪をでっちあげて軟禁ね
294名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:00:56 ID:Tb8oGKhs0
大連立が腐った場合、投票するところがない
295名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:02:09 ID:G30JQlhZ0
>>292
金本とかって帰化せずに通名で野球やってんの?
296名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:03:08 ID:QYNqewTV0
>国政調査権と証人喚問が相当怖いようだな


いよいよ、戦後日本の暗部、陰部、恥部が全部白日のもとにさらされます。

297名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:03:21 ID:83t6zmA80
この二つが連立与党になったら
また社民党が出てくるだろ
298名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:03:43 ID:q17zKH0yO
>>293
天才現る!

天才が2ちゃんねるでくすぶっているのは、もったいないぞ。
今すぐ日本の権力の頂点に駆け上がれ!
299名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:05:30 ID:abJsXJw90
>>167
あったねーw
ホント、どうしようもないですな。
300名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:05:37 ID:ZnyohhXv0
>>294
日本には「被選挙権」というものが存在しますよ
301名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:05:54 ID:qH3JH1iT0
>>295
ぐぐったけど金本は帰化してないみたい、織原は帰化してるよ。
302名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:06:01 ID:9aG3qKvx0
>>293
在日米軍にあっさり鎮圧されるw
303名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:06:09 ID:YnGWiIHv0

            .._
            │ \
            │  <
       /⌒ヽ__//  <
       ( ◯ / /) ...|
       \ / ./○ I  I\    
        /  // │ │.\
        / .    /│  │ヽ X.__        ..../WWWvvvvvv---~~~ヽ
       / X..  ノ (___) ヽ<.   |      .../       __X.._ .|
       │ ..    I    I   .>  |     ./ ./~~)   (      .\|
┌──┐. │ .    ├── ┤ .    |   ..と~..../○/ /.  \
|.../~~.  \  X /~~~~~U ヽ ..   /    |  (__/ ..∠__.. ○ .)
..レ^       \___________ '______/     し___/  \___/ 


【首相として私がふさわしいか小沢さんがいいのか、私は国民に問いたい!】
304名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:07:52 ID:5ZrKcLBu0
連立なんて馴れ合いは許さんぞw
305名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:08:08 ID:q17zKH0yO
>>302
天才様に何と言う事を


畏れ多いぞ
306名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:10:41 ID:ZnyohhXv0
>いよいよ、戦後日本の暗部、陰部、恥部が全部白日のもとにさらされます。

田中派涙目www
307名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:10:48 ID:zJcWykLX0
多くの事案に於いて、どんな進路を取ろうと、
自民の一部と民主の一部は反対する状況。

つまり、民主はおろか自民でさえ党内を一本化できないこの状況では、
民主に呼びかける掛けないに関わらず、
結果的に大連立と同じような選択にならざるを得ないんじゃねーの。
308名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:11:52 ID:AuDaKDRY0
           格差社会                現
 経                   なんとか還元水   役   公務員官舎で
 団  ホワイトカラー                     閣     愛人と同棲
 連        エグゼンプション              僚自
       離                           殺            高齢社会
ア      反             美 し い 国          産む機械
ルで      議   緑資源機構    公僕天国
ツも     員              / ̄ ̄ ̄\   原爆しょうがない   頬と額に貼創膏
ハ分     復      住     / ─    ─ \                少子化対策
イ か     党      民    /  <○>  <○>  \   消費税率アップ
マる            税   |    (__人__)    |
|             増    \           /          官製談合
   チームセコウ   税   /  消えた年金   \  年金問題          過労死は自己責任

309名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:12:07 ID:0Ob/TQy8O
>>292
日本人にとっての在日朝鮮人は既に朝鮮総連
事実民主党が立てた朝鮮人はちゃんと最下位で落選している
だいたい外人に自国の選挙権を与えるなんていうバカ話に賛成する人間なんてのはいないから
310名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:13:04 ID:X9uUk3ml0
>>293
国会封鎖よりも霞ヶ関エリアを制圧したほうが
効果的じゃね?
311名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:13:53 ID:QsoHx8c20
>選挙で国民の期待をもらったが

それ自体が勘違い
312名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:13:53 ID:/LqiPfzH0
保守ピタルのときみたいに、民主党の中の右派を取り込むことが最終的な狙いだろ。
もし大連立に成功したところで、衆院の任期が切れる再来年までしか持たないだろうし。
自民と民主が連立したまま総選挙とか無理だろ。
313名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:13:56 ID:q17zKH0yO
>>307
政策云々以前に
倫理的に
いや、生理的に自民党という政党が拒否され始めている事に気付こうな。
314名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:14:07 ID:nP8RgJcV0
売国奴自民唐めw
あの手この手で権力を維持しようと必死だな
権力を手放した瞬間今までの売国行為、犯罪が全て国民にあらわになることを恐れているな
315名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:14:34 ID:qH3JH1iT0
>>309
だからそれが選挙の争点になるのかってレスの最初からいってるだろw
在日の話なんて誰も知らないし興味ないの分かる?????
316名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:14:58 ID:G30JQlhZ0
>>306
小沢が狙ってるのは平成研じゃなくて清和会だろw
317名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:15:35 ID:SQjc3HnhO
鳩山に拒否られた中川www
318名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:15:49 ID:et5U1XW40
自民党との連立は悪魔の誘いだよ。
愚かにも連立した旧社会党が、その後どのように没落したか。
歴史が見事に語っている。
319名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:15:54 ID:bWCble1L0
>>298
今、ネットカフェの片隅からキーボードを叩いてます・・・
明日はどこを宿にすれば・・・

安部めっっ!!

www
320名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:17:15 ID:G30JQlhZ0
>>319
時代の最先端逝ってるねぇ
321名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:17:34 ID:q17zKH0yO
>>310
天才様に何という事を!

天才様に逆らって、どうしても霞ヶ関を制圧したいのなら、明日、お前が行ってやれ。
英雄様になれるぞ。
322名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:17:49 ID:abJsXJw90

 アメリカとどんな密約交わしたのか
 興味津々だよ。
 小泉、竹中、奥田を証人喚問してやれ!

323名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:18:18 ID:Bit43OII0
ちょっ、>>1は何処の寄席でやってたのよwww
324名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:18:35 ID:0Ob/TQy8O
>>315
だからなると言ってるんだよ
解散のタイミングを決めるのも首相だし首相が争点化した時点で争点になるから
賛成か反対かだから単純だしわかりやすい
325名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:19:03 ID:bWCble1L0
>>321
俺の明日の宿は皇居w
326名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:20:07 ID:OVepsBeT0
いくらなんでも節操がないw>自民
327名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:22:08 ID:fhnlLwyTO
まーた自民の悪い癖がでたよ
そこまでして政権維持したいのかねぇ糞自民は
328名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:22:50 ID:QyqiAusj0
>>324
ある問題を争点化したくても出来なかった首相がどっかにいたような気がする
329名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:23:04 ID:nP8RgJcV0
売国奴自民唐めw
あの手この手で権力を維持しようと必死だな
権力を手放した瞬間今までの売国行為、犯罪が全て国民にあらわになることを恐れているな
330名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:23:29 ID:qH3JH1iT0
>>324
>>219堂々めぐりこれで御終い。これは平行線になったみたいだからw
おkならおkってレスして終わりにしようw
331名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:26:41 ID:q17zKH0yO
既に、統一協会や、在日朝鮮人とズブズブの関係にある自民党は、民主党とくっつくぐらい朝飯前って事だろ?ww
ホント、中川女はバカ正直過ぎて、政治家には向かない。
332名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:27:37 ID:+Z+Ku4soO
これで右翼とか言ってるからウケル
右でも左でもないじゃん売国奴じゃん
333名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:27:44 ID:hBHejdrt0
まあ前原一派への揺さぶりのメッセージだな。
話を聞いてくれない味方と、話を聞いてくれる敵との距離を測らせるつもりだろ。
334名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:28:47 ID:DwUBfdWV0
まず宗教に課税しろ
ある意味マネーロンダリングだろうが
335名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:28:57 ID:duDBM6Ah0
安倍首相語録 ver2.0

「今年を漢字一文字で表わすと、"責任"ですかね」
「ホワイトカラーエグゼンプションは残業代ゼロになるから、残業がなくなり少子化対策につながる」
「フリーターや派遣は働き方の多様性の問題。彼らが正規雇用になりたいとは限らない」
「私は、コップの水が減ったとは考えず、まだこんなにあると考える」
「そのまんま東氏は再チャレンジに成功した。自分の再チャレンジ政策はこういうものだ」
「私はミヤタさん、いやミヤケさんを誇りに思う」(注:電車にはねられた宮本巡査部長に対して)
「私はいま権力の頂点にいる」
「松岡さんが亡くなって慙愧に耐えない」(注:「残念」といいたかった?「慙愧」なら「恥じ入る」ことだが)
「コムスンは一生懸命やっておられる」
「1996年当時の厚生大臣は菅さんじゃありませんか」
「たかが800円で辞任する必要があるんですか!!」(赤城大臣の事務所経費問題で)
     _______
      \      /
       │    │
       │    │
       │    │
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/     「今回は多くのご支持をいただいた」
   /  // │ │ \_ゝヽ    
   /     /│  │ヽ    ヽ     「引き続き改革をすすめるのが私の責任」
  /    ノ (___) ヽ    | 。
  │     I    I       | 。 「改革実行力があるのは自民党と民主党です!!」(公明党と民主党を間違えて) 
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /
336名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:29:36 ID:26DYQzAG0
小選挙区制でのほぼ2大政党となった2つが連立するなんて、どこの独裁国家
民主主義なんて鼻で笑ってるんだ
投票に行かずに寝ててくれればいい発言と同様
337名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:29:38 ID:bWCble1L0
安部の爺さんの岸はCIAから金もらってたんだってな
本当の愛国者だね


アメリカのw
338名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:30:15 ID:U1qu0W9q0
おまえらみたいな出来損ないに呼び捨てにされるんだから、
議員という職業もあわねえよな   ぷっ!
339名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:31:23 ID:qFhl085g0
民主からもフラれて自民アワレスw
落ち目になると誰も振り向いてくれなくなるんだね。ニトウヨのおまいらもカワイソスwww
340名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:32:03 ID:nP8RgJcV0
自民と連立ですか
これ以上ないくらいの見事な毒まんじゅうじゃないですか
野中元幹事長もびっくりですよ
341名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:32:05 ID:0Ob/TQy8O
>>328
タイミングがあるからね
解散を自分で決められる衆院選と参院選の違い
>>330
この場合は人権擁護法案もセットで争点化することになるからインパクト大だと思うよ
実はこの2つは自民党が一番警戒している政策でもある
もっとも民主党が政策転換をしてしまうと争点には出来ないけどね
342名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:32:55 ID:q17zKH0yO
>>333
だとしたら、前貼り一派も舐められたもんだな。

政治とは、まず天下を取る事だ。それが分からない奴は、政治家なんかになるなよ。
343名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:33:51 ID:qGAcdlAe0
選挙前に強行採決とかしてたのが本当にいただけない
344名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:35:03 ID:zwdrzE2d0
大政翼賛会
345名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:36:37 ID:6CKzMRQx0
恥知らずだなぁ
346名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:37:32 ID:QyqiAusj0
>>341
いま吹き荒れてる風が収まるまで自民が持つかな
自分たちに都合のいいタイミングなんて来ないんじゃないの
347名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:37:42 ID:ute9Uv3O0
自民党のやつらってうっとうしいな w 来んなよw 近よるんじゃねえよw w w
348名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:39:46 ID:zI+saq8d0
特ア3国を相手にするかしないかで2大政党に別れてくれれば投票しやすいんだが
349名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:39:57 ID:YnGWiIHv0
           .._
            │ \
            │  <
       /⌒ヽ__//  <
       ( ◯ / /) ...|
       \ / ./○ I  I\    
        /  // │ │.\
        / .    /│  │ヽ X.__        ..../WWWvvvvvv---~~~ヽ
       / X..  ノ (___) ヽ<.   |      .../       __X.._ .|
       │ ..    I    I   .>  |     ./ ./~~)   (      .\|
┌──┐. │ .    ├── ┤ .    |   ..と~..../○/ /.  \
|.../~~.  \  X /~~~~~U ヽ ..   /    |  (__/ ..∠__.. ○ .)
..レ^       \___________ '______/     し___/  \___/ 


【首相として私がふさわしいか小沢さんがいいのか、私は国民に問いたい!】
350名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:40:19 ID:qH3JH1iT0
>>341
人権擁護法、外国人参政権は下手したら人権問題に発展するからマスコミも
扱わないし、議員もそれを選挙の争点にしようとは思わないはず。
2chだと在日は悪魔、殺してもいい的な流れだから争点にしたら勝てると
思うかもしれないけど世間一般は違うから、世間の意見が2ch並にならない
限り争点になるとはとても思えないというのが俺の意見。レスは返さなくていいから。じゃーね。
351あんちゃんだよ〜:2007/08/22(水) 00:41:34 ID:Qi1nAyeRO
日本だめだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
352名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:42:13 ID:X9uUk3ml0
安倍帰国後
安「中川君、君はとんでもないことを言ってくれたようだね。事もあろうに
あの民主と連立をなんて。おかげで私はいい笑いものだよ」
中「だって、それは総理がそう言えと…」
安「馬鹿!私は読売の社説を読んでそういう考え方もありかな?と感想を
述べただけだ。君のおかげで私は非常に恥ずかしい思いをしているんだ」
中「お言葉ですが私も総理の続投で内外から辱められております」
安「だったら辞めたまえ!」
中「辞表は既に提出しております」
353名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:42:50 ID:32yDLEvz0
つーかあれだけ強行採決やりまくって、選挙で惨敗した途端手のひら返しても
そりゃ無理だろw
354名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:42:50 ID:rmBdYLOVO
一太、古池、チルドレン、高名を切るなら大連立でいいんちゃう?
355名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:43:21 ID:AcGz8Tbo0

こいつの更迭を真剣に考えたほうが良いんじゃないか? 自民党。
356名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:44:06 ID:vE1ywRUf0
>>2
バカか、こいつw
357名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:45:10 ID:0Ob/TQy8O
>>346
しばらくは格差解消、実感を持てる政策優先で行くらしいから普通に持つよ
小沢が対決姿勢でくるから政府側も攻撃に出るし
358名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:46:27 ID:YnGWiIHv0
>>356
何で?
359名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:49:13 ID:q17zKH0yO
このスレの議論見てたら、自民党ってのは、末期の室町幕府に思えて来たわww
(まぁ、信長気取りの、頭が爆発してる前首相も自民党の中にはいるようだが…それはそれとしてww)
で、小沢が、織田信長と(容姿はまるで似つかわしくないがww)。
さて、室町幕府の甘言に唆かされて、前原が、明智光秀なんか演じちゃった日には、もう、笑うしかないわけだがww

どうなる事やら……

その場合、秀吉役は、誰がいいかね?
360名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:49:25 ID:YnGWiIHv0
>>356
何で?
361名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:49:30 ID:mz1fBb3t0
宗教法人課税の制度をきちんとしてくれるなら大連立でもいい。
362名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:50:23 ID:zpwLkSLY0
自民党には、カルト公明と、山崎、古賀、加藤などの売国奴を残して、

自民保守派が全員、民主に異動すればよい。
大連立の完成だ。

民主にいるサヨは、自民党に移動するか、我慢するしかない。
小泉がチルドレンと一緒に衆院議員を連れて民主に行けば大成功だな。
363名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:51:21 ID:B7Kdxbjc0
ま、言うはただだしw

変に対決姿勢で政局狙いされるよりは
対話路線で議論してくれたほうが国民のためになるしな
364名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:52:27 ID:sxV4OaNL0
中川って前に民主党に任せたらえらいことになるって発言してなかったっけ?
同じく口でよくこんな発言できるな。
365名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:54:24 ID:k9SxpD1w0
>>359

ジャスコ
366名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:54:48 ID:q17zKH0yO
小沢には、信長役に徹してもらい、おかしな宗教勢力も一掃してほしいな。憎まれ役になりきって。
まぁ、ちと無理かwww
367名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:55:23 ID:iG+klnwH0
前原やるから許して
368名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:55:23 ID:YnGWiIHv0
>>356
何で?
369名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:57:28 ID:q17zKH0yO
>>365
ジャスコと来ますか?w

じゃあ、家康役は?
370名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:58:19 ID:AcGz8Tbo0
又吉イエス。
371名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:02:28 ID:q17zKH0yO
寝るわww
372名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:08:44 ID:mz1fBb3t0
>>359

「このスレの議論見てたら」って議論なんて高尚なものここにはないでしょw
373名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:17:56 ID:g+UOhiUF0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃なんと なかがわが おきあがり         .┃
┃なかまに なりたそうに こちらをみている! ┃
┃なかまに してあげますか?           ┃
┃                            .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏はとやま━┓
┃ はい   ┃
┃[>いいえ  ┃
┗━━━━━┛
374名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:21:20 ID:qrFOMOeSO
民主党も単純に誘いには乗りたいが参院選に見られる
民意を意識したとポーズを取るのを優先しただけだろ。
民主党にしては賢くなったじゃんw
375名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:23:05 ID:GaP/V+e+0
連立ではないにしても、連携は必要。
話し合いで、相手の政策も取り入れ、政治の空白を作らない。
そのためには、安倍が辞めること、それがまず一歩
376名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:23:48 ID:2rVs4JmY0
>>1
層化と連立してるよりはいいわな。
377名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:25:49 ID:MXwfsZ+k0
>>139
人望ない前原一本釣りしたところで奴に付いていく参院議員なんていないから
状況変わらないぞww むしろ民主党をより強硬対応に追い込むだけ

しかし選挙で負けた途端ジミンス議員や読売やバカウヨどもが
大連立段連立と民主党に擦り寄ってくるのは気持ち悪いなwww
じたばたせずに次の総選挙で大人しく下野しろよ

おまえらが口癖のように言ってた「日本にはまともな野党がいない」
次の総選挙のあと希望通り「まともな野党」が誕生するみたいだから喜べw
378名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:31:56 ID:0Ob/TQy8O
衆院の数を覆せるとか思っているバカがいるんだな
年金騒ぎも無いのに
379名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:32:11 ID:NfqL5eWX0

民主党に国勢調査権発動されるのが怖いんだろ自民党は
今まで安心しきってただろうから、色々出てきそうだもんなw
380名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:35:45 ID:2rL8NJ0J0
>>273 wwwwwwwwwあったあった
381名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:35:47 ID:sxV4OaNL0
>>378
えっとそれは次の選挙の話?
たぶん、次の選挙では自民、民主が半分ずつぐらいで
公明が民主について自民あぼーんが現実的なシナリオだな。
382名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:35:49 ID:iZBKXFVa0
・・と言うか、民主の自滅にすがるしかない自民は哀れだな。
政党支持率から言っても、今、総選挙やったら確実に小選挙区で大負けする。
まあ、政権担当能力のある野党に転落するのも良いんじゃないかw
調和を壊すのが前原ぐらいしかいない結束している民主に比べ、自民のカオスぶりが好対照だな。
383名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:37:41 ID:0Ob/TQy8O
なるほど
国勢調査すると小沢の不動産の謎や政治資金の謎が明らかになるわけか
ご近所の調査員の皆さん頑張れ
384名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:40:12 ID:MXwfsZ+k0
>>378
国民は「政治の安定」を望むから次期衆院選でも
参院第一党の民主党に入れますよw

中川さんも昔おっしゃってただろ。参院で少数派の政党には
たとえ衆院選で勝っても予算編成以外何もできない、改革の停滞だって
自公はもう死に体なんだよ
385名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:41:02 ID:wtQ5LVAa0
次の総選挙は、政権担当能力のある野党自民党を作るための選挙です。
386名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:41:56 ID:y8ZP3gYn0
選挙になると公明にヘコヘコするのと一緒だよな うっぜw
387名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:43:07 ID:3iJ1uh700
>>381
>公明が民主について自民あぼーんが現実的なシナリオだな。

ほう、第二新進党か。それはそれで見物だな。
90年代は小沢の動きで旧の革新の勢力が吹っ飛んだし
その票田は民主党が吸収した訳だが、再度取り込むとなると
ちょっとした反応が起きそうだな。
388名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:46:58 ID:0Ob/TQy8O
>>384
ないよ
これから始まる民主党のストリップにみんな幻滅するからね
389名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:48:42 ID:AL6aGyC20
危険、汚い、キモイ3K右翼の妄想スレかp
わざわざ建てんなよ糞スレをよ。
390名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:51:29 ID:0Ob/TQy8O
秘書が朝鮮人の小沢に政権を任せたがる日本人が果たして何人いるかな(笑)
391名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:51:35 ID:iZBKXFVa0
そもそも政策的には元々、公明は民主に近いからな。
惰性で自民の政権転落まで付き合う必要もないだろう。
地方の支持組織が崩壊、その上、層化も民主についたら、どう考えても自民はヤバいな。
経団連に媚びても、金にはなるが票にはならない。
392名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:53:13 ID:sxV4OaNL0
地方と都会の格差是正なんて公共事業以外やりようないが、
自民党が公共事業増やそうもんなら無党派から無駄遣いだってそっぽ向かれて票にならない。
一方、増やさないと無党派の票は入るかも知れんが地方からそっぽ向かれる。

民主支持者はばら撒きを悪いものだと思ってないから民主がばら撒いても支持率が下がることはない。
一方、田舎は民主が自民の票田を取り始めてる。自民はどうやっても死に体です。

>>390
もうちょっと世間の風にあたったほうがよろしいかと。
一般人で小沢の秘書がどうとか興味ある奴いないよ。
小沢ってどんな人だっけぐらいが一般人の政治に対する認識だから。
393名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:54:19 ID:qHmGQPiW0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 国政調査権を使う前にぶっ潰す。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    \、   ' /
.  / ̄/  ヽ /      ri/ 彡  三ミ    ___
  /_   i    ト、   __,,,丿) /   ミ彡三○|||||||||||||||||||||||
 |:|_  ! \   ノ::`Y':'":::ヽ,,/    ミ彡|||||||||||||||||||||||||||||||   グフフフ
. !__|''   |  ゝく,,::::::::::::;;;ィ'"       |||||長|||妻〆|||||||||||||||||||  
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、        . |||||||||||//(  _、,  ,,._  )
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、    ||||||||||  ,,《;.・;》ヽ、((==・  
   Y'´          /    """''''〜--、_   ⌒( 、 ,)⌒ヽ ∴。。・ 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ,,,,,,,, !,,,,,,,,_i ノ ∴・。∴。゛゚
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ、王王王ツ' j、
    ヽ   ::::::::::\  ̄""'''"" ̄   ;;;;;;;|;:::     ニ  ,,ノ 、
      \     ::::ヽ  :::::::::::::::::::    /          `ヽ
       ヽ  丿  )         /    ノ   ゝ ヽ ,〉
        ゝ    !         /            ∀
        !     |         /   人     ヽ   ヽ
394名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:56:46 ID:0Ob/TQy8O
>>392
しらない事をしると人間ってのは面白い反応をするよね
395ビッグ:2007/08/22(水) 01:57:41 ID:dksavVge0
小沢・管・鳩山の3人を除いてやればよい。
396名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:58:17 ID:sxV4OaNL0
>>394
話してみれば?たぶん、へーってぐらいの反応だから。
397名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:01:00 ID:0Ob/TQy8O
>>396
全然違うなぁ
他にも色々話すからだろうけど吹き出したりするよ
そして自分で調べ始めて危機感を持ち始める
当たり前だけどね
398名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:02:20 ID:i7m+4zCG0
どうせどっちも自民だ。いっしょにやればいいのさ。

ドイツの知恵を生かす気はないのかよ。
小沢の欲しいのは政権だけか。それなら、政権が第一と言え。
399名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:03:40 ID:ute9Uv3O0
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    | 嫌われているかもしれんが
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   | 安倍のように
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | < ナメられてはおらん
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |   まあこの辺が
  |     ___  \    |_   |  オレさまと安倍の差だな
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
400名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:03:55 ID:sxV4OaNL0
>>397
ま、頑張りなよ。
マスコミが大々的に民主のネガティブキャンペーンをしなきゃ焼け石に水だから。
自民でも民主でもたいして政策かわらんし。
401名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:04:30 ID:yBJu1+0Y0
ミンスの若手保守派と組むなら分かるんだけど。
ついでにエロ拓や河野などの売国組とそうかを追放すればいいw
402名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:08:49 ID:so16V8VH0
むしろ自民も民主も一度解体して

売国右(米)
売国左(中)
愛国右
愛国左

の4つくらいに再編成すればいい。
403名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:11:57 ID:2rL8NJ0J0
>>402 ソレが出来ないから苦労するんだよな
宗教とくっついてたり
404名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:28:13 ID:ZuOV5Ssc0
「与党である事」が政治集団としての大前提となってしまった政党の哀しみ。断末魔。
405名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:39:00 ID:jmUCpvB70
しかし首相の器ってのは大変なもんだ。孤独に耐えられる、ぶれない
というのが絶対条件だな。
俺は小沢が首相になったらもっとブレるし間違った選択をすると思う。
他の民主党の人間なんてもっとだ。
だからといって今の状況だと安倍支持という訳にもいかない。
>>401
例えば前川だとすると安倍以上にぶれると思うよ。
あいつがミンス党首やってた時でさえあの有様だし。
406名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:42:08 ID:WLsSMTN90
しかしこんな馬鹿なこと言い始めるなんて
想像以上に自民党は政権交代を恐れているんだなあ。
407名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:44:41 ID:8RfxoJC+0
どうみても大政翼賛会です。本当にあ(ry
408名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:44:48 ID:EBQxNyWG0
中川女なんて昔っから風見鶏。今に始まったことじゃない。
409名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:49:02 ID:KCuJh4BGO
自民焦ってるな…
410名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:49:47 ID:n6twa41H0
「大連立」っていうか、是々非々で行こう、ということでしょ。
中川の発言部分だけ見るなら、別に変なことは言ってない。
411名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:52:01 ID:XbDqarvk0
まあ、あり得る話だろうよ。
そもそも2大政党制なんてアメリカの受け売りだしな。

日本に合ったやり方で運営していけば良い。
412名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:53:39 ID:XRJ6YxTA0
あれだけ強行採決の嵐をやっておきながら是是非非とは嗤わせるぜ
413名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:56:43 ID:FBtDmgXpO
中川秀直の低脳っぷりが遺憾なく発揮された言葉だな
414名無しさん@七周年:2007/08/22(水) 02:57:24 ID:NK/JghHz0
この話を聞いて、戦う前はラインハルトを「成り上がりの青二才」だの「金髪の小僧」
だのとボロクソに罵倒していたのに、いざ戦いに負けると「奴の戴冠を認める」とか
「わしの娘をやる」とかヌケヌケとぬかしたブラウンシュバイク公を思いだした
415名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:58:50 ID:wtQ5LVAa0
なぜ、ここにもネトウヨがいないんだ。せっかくの中川先生
のご提案を支持しようという気にはならんのか。
416名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:01:43 ID:jR9bOyOdO
何のための政党なんだ?
コイツは馬鹿か?
417名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:02:28 ID:iJOCBWdf0
自民と民主が組めれば公明は与党である必要はなくなる
418名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:17:32 ID:fWz4dV5c0
自民党なんか10年くらい野党やってれ
419名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:22:52 ID:wtQ5LVAa0
次の衆議院選で民主が勝てば、権力の座にいることによる
甘い汁だけでくっついていた自民が分裂するのは必至。
本格的な政界再編がそこから」始まる。

ワクワク。
420踊るガニメデ星人:2007/08/22(水) 03:27:45 ID:rGuWTHmi0
>>414
敵はザビ家ではないのか!!!
421名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:29:13 ID:WLsSMTN90
日本の政治が大きく動いているのと同時に
世界の経済・政治も大きく動いている。
でもそれだけじゃなく地球環境そのものが
大きく変動しているように見える。
人生ってまったく予測できないものになってきたね・・・。
422名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:30:29 ID:dcF2HpMl0
泥船に乗りたがるやつはおらんわな。
423名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:32:43 ID:YvYYINvY0
売国右(米)←自民
売国左(中)←民主公明社民共産国民大地9条女性共生
愛国右 ←新風(17万票w)
愛国左 ←日本

この国完全に終了してますw
424名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:36:16 ID:LBvEC8p70
鳩山由紀夫幹事長の言う事がもっともだな。
ここで民主党が妥協して、自民党と連立なんてしたら、民主党の支持は確実に落ちる。
中川のこんな発言、民主党をはめ込む為だってミエミエ。
提案してる学者達ってのも自民党お抱えの奴等だって事もミエミエw
安倍低脳首相に、この人中川低脳幹事長在りかw
425名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:39:29 ID:ghXqMAlj0
>>1
もう政権与党のうまみを
なんとしても失いたくなくて必死杉wwwww

自民党本部に閑古鳥が鳴いていた
細川政権の再来マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン

いつもなら呼びつければすぐ本省の局長が飛んで来てたのに、
野党に転落したら若い課長補佐が1人でやってきたとかマジワロスwwwww
426名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:41:37 ID:LBvEC8p70
以前も「与党←ここ肝心、自民党と連立で野党から与党になれる」つ、甘い
言葉で旨く社民党をはめ込み、反って社民党支持者を減らさせて自滅へと追い込んだ
、自民党の常套手段なんだよな。
427名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:42:08 ID:WLsSMTN90
うまみつ〜よりは悪事がばれるのを恐れてるんじゃないのかなあ。
それに議員って落選したら食っていけないんだろ?
428426:2007/08/22(水) 03:48:46 ID:LBvEC8p70
社民党 ×
社会党 ○
429名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:50:06 ID:G950QE+60
まぁ好きなようにやってくれ
俺達貧乏人には関係ね〜ゆよ、
選挙もいかね〜、
430名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:54:04 ID:IX3n42oxO
原始時代の古典手法
現実に不可能な事を言って、反応を見る
内閣改造で大臣の名前が流出し新鮮さをなくさないよう話題をそらす戦術
笑っちゃうね(・ω・)/
431名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:58:03 ID:t/91U6qB0
>一部の学者らが提案している自民、民主両党の「大連立」に関して

ということで、中川はあくまでも話を振られて角が立たない程度に答えただけなんで、そんなに攻撃する事も無かろうて。
432名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 04:11:26 ID:MZo1bZ2o0
小沢は自自連立をやったことあるんだ。
自分が首相になれるならなんでもやるよ。

でも自民左派+小沢
小泉+前原・枝野

のガラガラポンもあるかもね
433名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 04:14:43 ID:3CJ8FVamO
哀れ自民党
434名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 04:22:03 ID:GQbG6rDEO
政局はまずいって言っても、一番党利党略で動いてんのは自民党だわなwww

強行採決しか能がないくせに、www

435名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 04:26:07 ID:GQbG6rDEO
自民が下野なんてしたらマトモな法案なんて一本も作れんてwww

何が確かな野党になるだよwww
自民党なんて官僚に政策作ってもらわないと何もできません
436名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 04:27:30 ID:GrqFYkn20
政局第一主義って、少なくとも与党復帰するために社会党と連立した自民党に言われたくはないね。
437名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 04:31:17 ID:WLsSMTN90
ほんとに自民党は空気読めてないな。っていうか読みたくないんだろうが。
有権者はとにかく一回自民党に下野してもらいたいんだよ。
で、根っこがどれくらい腐ってるのか見て、大掃除したいの。
438名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 04:33:19 ID:wtQ5LVAa0
>>432

>小沢は自自連立をやったことあるんだ。
>自分が首相になれるならなんでもやるよ。
って、小渕内閣のときだが、自分が首相になんかなっていないし、
なろうともしていないだろ。
2CHだからっていってあまりめちゃくちゃ書くのは良くない。

>でも自民左派+小沢
>小泉+前原・枝野
>のガラガラポンもあるかもね
ないない。政界再編はまず衆議院解散で民主が勝ってからのお話。
現時点では、前原や枝野が党を割っても何のメリットもないし、そも
そも自民の選挙区も空いていない。自民としても、衆議院の議員さん
はもう十分、何人増えても何の政治的力にもならない。こういう状態
では選挙までは政界の再編は起こりえない。
439名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 04:38:23 ID:zVhLCBro0
何でこう親方日の丸的思想なんだんだろな。
自民党ブランドで衆でも野党になったら、雪崩をうってその時の与党に行きそうな感じがする。
440名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 04:39:08 ID:uik7yUUL0
チミン涙目wwwwwwwwwww
441名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 04:41:28 ID:MZo1bZ2o0
>>438

昔、小沢が首相固辞したのは知ってるよ
あの時は若かったからまだいくらでも
チャンスがあると思ったから。

民主なんてバラバラの党で自分が権力維持できるのも
今のうちだけだし、健康不安があるから今首相になれなければ
もう終わりだと焦ってる。

それに民主割るのは当然衆議院議員だけの話ではない
小沢は特措法で強引にやってくるからどのみち国会運営は
行き詰るよ
442名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 04:56:19 ID:bTkmoY4SO
今の自民を見ていると、小泉がスゴイ奴だったなと思えるな〜。まさに強運の持ち主だな!
443名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 05:12:10 ID:wtQ5LVAa0
>>441
>健康不安があるから今首相になれなければ
>もう終わりだと焦ってる。
健康不安については同意だが、だから他の誰か(管、岡田、鳩山)
を首相にさせようと思っていると俺は思う。小沢の夢は自分が首相
になることではなく、二大政党制の確立だから。

>民主割るのは当然衆議院議員だけの話ではない
参議院議員はましてや実質過半数を占めている勢力から抜けて
少数党に移る動機などない。政治家は政治家として自分が得なよう
にくっついたり離れたりしているだけだから。

>小沢は特措法で強引にやってくるからどのみち国会運営は行き詰るよ
何も小沢の側では、強引な運営やらなくても、普通に参議院で否決、
あるいは60日以上の審議をやればいいだけ。否決して衆議院へ返して
やってもいいし、強硬なやり方は全く不要になってしまった。党内も今の
ところ、まとまってるし。
国会運営が行き詰るのは確かだが、それは自民党にとっての行き詰
まり、そこで民意を聞くしかなくなるわけだ。ワクワク。
444名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 05:14:51 ID:WLsSMTN90
>>441
そういう発想(自分の地位だけが目的)になるのは
やっぱりおまいが業務の達成よりも自分の出世が目的だからか?
445名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 05:35:22 ID:4NJVCpXa0
>>436
それだ!
446名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 05:51:29 ID:FNBI5+a40
毒饅頭ならぬ、毒ウンコを食えってかw
447名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 05:54:05 ID:rl4rbvYD0
この中川氏は何やら迷走中っぽいなあ。大丈夫かい。
448名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 06:00:33 ID:7IiMPT0w0
自民党+自由党=自自連立政権
自民党+自由党+公明党=自自公連立政権
自民党+公明党−自由党=自公保政権

自民党に取り込まれた自由党が政権離脱するときに半数が
与党側に残ったのと同じように、一時的でも自民党と協力したら
民主党のかなりの議員が取り込まれるのは確実。

そのとき痛い目にあったのが小沢で、それが民主党のトップに
ついているというのに、こんな要請をしても一蹴されるだけだろ。
449名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 06:00:51 ID:Aygw6jQqO
どのみち中川河馬だって今月末でお払い箱。
小泉の強運は一回きりだよ。
450名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 06:01:57 ID:VUJ5slaa0
まけたからって、急に媚を売るバカ自民党w
今まで調子にのった報いを受けろ
451名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 06:03:02 ID:VkYxvkg/0
大連立なんてありえない
政権交代の緊張感の中で政治を行ってもらうには二大政党制に近い形が一番
452名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 06:07:49 ID:ZtU8ou/cO
検討に値する

じゃないだろ

一緒にならせてくださいお願いします

だろ
453名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 06:10:52 ID:ghXqMAlj0
>>451
そういうこと。
ずっと与党にいれば当然のようにとことん腐敗するからね。
454名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 06:14:43 ID:qOEoOI980
中川はまだ自民党の思い通りになると思っているところがイタイ。
連立を希望するならお願いする立場であって、「検討に値する」ような状態じゃないだろ。

しかし自民党は節操がないな。
与党であり続けるためなら宗教団体とも手を組むし、今度は選挙前にクソミソに言ってた民主と組むってか?
455名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 06:17:23 ID:LP0fPwCx0
公明と津島派に対する揺さぶりじゃね?
456名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 06:20:51 ID:gobjIxTy0
リアル自民支持者だが、一回、ヤトーになるのもいいんで無いか?
今は国民が民主に期待してしまってる。膨らんだ風船を萎ませるには
一回、与党を譲ればいいんだよ。だった半年で、支持率なんて半減して、
やっぱ自民意外は無理!ってなるよ。
457名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 06:21:28 ID:jCoxeEVuO
自民党と民主党が連立して また激動の時代を繰り返すつもりか!!
いい加減にしろよ! バカ自民!!
458名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 06:22:02 ID:FnTV4Cjr0
一昔前には左右両派が健在だった社会党と連立を組んだのが自民党
なんだし、何があっても驚きはしない。

民主党幹部の殆どは自民党出身だ。旧社会党、プロ市民出身者と同じ
所帯でいられる現在の民主党の方が、維持されていること自体不思議
という他ない。安全保障政策をはじめ、政治的重要課題では一致した
党内意見など到底望めない政党なのに。
459名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 06:29:24 ID:H3KbvleWO
はーあ?
今度は民主と?
ほんとダメだな。
少しでも期待して損した(-o-;)
460名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 06:31:18 ID:VkYxvkg/0
>>456
世襲議員が30%の自民に良い人材が集まってるとは思わないけどねぇ
重要ポストは安倍に象徴されるように家柄や派閥争いで決定され、能力は二の次
まぁ国会議員なんて東大早計が多いから適材適所で使えばどの政党でも問題ないとは思うけどね
461名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 06:45:05 ID:6bp1GTEuO
参議院が過半数に足りないから連立するんだろ?
じゃあ仮に自民と民主が連立したら次の総選挙は何が争点になるんだ?
総選挙後も連立政権を組む自民と民主が何を争点に選挙するんだよ
エライ学者さんと不倫中川に聞いてみたい
462名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 06:48:06 ID:clZZVCZa0
民意無視の大政翼賛会政治は絶対反対
カルトと組むよりはいいけどこれでは共産主義やファシズムと変わらないではないか

二大政党制だから緊張感が出て政治家も責任を持った仕事をしようとする
米英仏などの民主主義が成熟した国は総じて二大政党体制でしのぎを削っている
二大政党制こそ議会制民主主義の最も理想的な形だ
463名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 06:51:34 ID:XDzxMuEc0
大政翼賛→国民の政治離れ加速→独裁・ネオコン政権
464名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 06:54:01 ID:C1XmJ3Lf0
政治の不健全化しか考えられんのか、自民党は・・・┐(´д`)┌
465名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 06:55:21 ID:WNrGTUNn0
公明と手を切れよ
466名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 06:56:42 ID:pou0iNtnO
節操ねーなw
467名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 06:57:51 ID:clZZVCZa0
自民党という政党は与党に居座るためならどんなこともするってホントだな
自民党は権力中毒の恥知らずしかいない最低政治家の集まりってことだ
468名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 07:04:20 ID:nFcmYRH90
話し合って意見を調整して歩み寄るならわかるけど、具体的な「何」が
出る前から「歩み寄る」というのでは談合以外の何者でもないからな。
469名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 07:09:46 ID:qGAcdlAe0
希望すること。

早く小沢が死んで、民主の右派と自民の右派が新しい政党
を作って与党になる
470名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 07:11:19 ID:FWVAkAgs0
>>1
きもっ 自分達がしぼんだからっていきなり敵との野合を希望するとは
471名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 07:12:05 ID:qGAcdlAe0
>>462
でも、日本みたいな2大政党制だと、第3の勢力(例えば創価公明)
とかが政局のキャスティングボードを握る可能性が高い
472名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 07:31:17 ID:Yg2+3syyO
なんだこれ!
参議院選挙の時無責任な政党て批判してただろ!
投票した漏れを馬鹿にしてるのか!
まったく美しい国だ(ToT)
473名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 07:33:27 ID:tKvcr5ZoO
さすが売国痔民だな…
草加と組んでるだけあって私腹肥やす為には手段選ばないってか

474名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 07:38:21 ID:WaZLu9neO
政局第一主義は確かにウンザリ

とはいえ
いきなり大連立も非現実的

ま、是々非々路線くらいでいいんじゃない?
475名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 07:38:57 ID:XRJ6YxTA0
>>472
何を言うか。安倍総理はちゃんと選挙前から
「改革実行力があるのは私たち自民党と、そして民主党であります」
と訴えていたではないか
476名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 07:41:26 ID:UP+7OphzO
>>475

で、きっぱり否定されたと。
477名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 07:43:31 ID:vWRz7z2VO
次の衆院選中で自民幹部の不祥事と小沢が演説中倒れたら民主が勝つな
478名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 07:49:46 ID:DW8u5S+b0
民主にはふらふらする馬鹿がちらほらいるから
479名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 07:59:36 ID:gGAZtUpF0
自民党が政権手放したくないために、公明党に見放されそうだから民主党に泣きついているのは虫が良すぎる。

格差解消が自民党内からも叫ばれる今はむしろ
民主と自民(清和会を除く)の連立がいいんじゃないの。
480名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 08:08:01 ID:NljNXQpH0
連立組んだら民主党分裂してつぶされる。自民党の手口。
481名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 09:32:38 ID:L71P27kn0
自民党の右派と、民主党の右派が手を結ぶべきであろう。

早く、ガラガラポンをやろうよ!
482名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 09:34:58 ID:nC/XCY1r0
こういう組み合わせがいい

1.民主と自民(清和会を除く)、国民新党
2.清和会+公明党、新風、東条某
483名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 09:37:47 ID:8pRb1p8P0
ようするに、自民民主で大連立を敷いて
その連立与党内で賛否を議論、弱小政党を無視し事実上の二大政党制にしたい
ってことだな?
484名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:15:24 ID:6bp1GTEuO
自民党は過去に2回参議院で過半数割れをしている
1990年前後の時は公明党・民社党との自公民路線。また1997年の時は自由党や公明党と連立政権を組んでいる
今回の場合でもどこかと協力しないと国会は正常に運営されないわけだが、今回は組む相手が難しい
社民党や国民新党では数が足りないし、共産党は対象外だろう
となると民主党と連立するしないわけだが、小選挙区制が定着している中で2大政党が連立を組むのは慎重であるべきだ
485名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:17:04 ID:vAylqxQDO
シャブ直キチガイだな。
寝言は寝て言えや、ボケ。
486名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:19:49 ID:ynFzNWaK0
内閣不信任案賛成が条件だけどな。
その時は政界液状化になるな。
487名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:34:50 ID:A4Kj5laC0
          ∧-∧
         < ゚O ゚ >  < 叩き潰せ!
      ..--‐¶と ¶と )---..,   
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
     //        ヽ::::::::::|  
  .  // ...     ........ /::::::::::::|  
    ||   .)  (     \::::::::|  
    .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
    .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
    |  ノ(、_,、_)\      ノ  
    .|.    ___  \    |_   .
    |   くェェュュゝ     /|:\_
     ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
     /\___  / /:::::::::::::::   
   ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
___/ ̄// 「」「」i                      / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
488名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:37:07 ID:teSZYhhL0
また連立かよ。
野党が是々非々で望むのがベストだろ。
すぐ連立するからおかしくなる。
489名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:38:02 ID:QM0UfLnz0
もう村山政権と同じように
小沢を首相にするしかないな
490名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:39:14 ID:T/BgMRqs0
>>1
連立しても鳩は数に入っていないからな。
491名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:44:25 ID:HpDQjVwo0
なんとしても政権の座から離れたくないんだな。
次の衆院選での大敗が見えてきたから必死。
492名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:47:40 ID:V2UBtfCOO
今回は鳩山の意見に賛成だ
今更都合の良い事いってんなよ
493名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:51:23 ID:c77hqLm0O
中川、ヅラ?
494名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:54:26 ID:dE/j58oW0
格差社会をこのまま進めるのかどうかが問われているのに
対立している政党同士の「大連立」と言い出すようでは
全く当事者意識が欠如しているとしか言いようがない
495名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 13:04:57 ID:4UudfaAr0
>>494
格差社会とかいってるけど民主党の政策をすべて実現すると日本総貧乏
で均質化しちゃうんだけどそれでいいの?

外資は逃げ出すは、国内資本の設備投資もせっかく国内回帰の基調にあったのに
企業に対する重税感が増せばまた国外投資基調になって資金の国内還流が起きなくなり、
日本は総貧乏になる可能性が高い。

俺民主党政権になったら真剣にオーストラリアに移住を健闘しようと思うw
496名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 13:07:08 ID:NSs8I2g30
>>495
>俺民主党政権になったら真剣にオーストラリアに移住を健闘しようと思うw

バイバイ。
497名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 13:11:44 ID:9c4vXXy90
>>495
外資が逃げた背景には
アメリカの住宅バブル崩壊が起こったからなんだが?
498名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 13:38:29 ID:sXPGQ1k00
>>495
国士様は、税金下げないと海外へ工場移すと
脅しつつ愛国心語るから困る
499名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 13:45:01 ID:4nMsU1xlO
自分達が負けるとなんでもありか
500名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 13:48:58 ID:qPGZd7E9O
なんの為の選挙だよ
501名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 13:54:54 ID:9LLbXjP40
>>499
それが自民党
党の目的・理念はは常に政権与党でいることw
徹底的に叩いてた社会党やカルト宗教政党とも平気で手を組む
政策なんか二の次
502名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 13:55:39 ID:oPyBWIKA0
とんでもないこと言い出した
すごいなあ
503名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 13:57:36 ID:/34Py0sq0
こんなこと言い出したら、次の選挙で票がますます減るわ。
国民を舐めすぎ。
504名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:03:23 ID:59wVA6ig0
自民・民主で大連立を、サクラバカのお陰で
大連立決定かも、まぁこんなもんだなぁ
信用できない政治の世界、選挙に行く奴はカス!
505名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:03:44 ID:6jxJ1zip0
自民みたいな転覆寸前のドロ舟に付き合う奴なんていねーよw
層化ですら逃げ腰じゃねーか
506名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:13:33 ID:K/l3FvWI0
冗談じゃないよ。何が、自民・民主で大連立を組むことが民意だよ。
泥棒自民の勝手な片思いだろw
自民党ってマジで自分のことしか考えてない連中だって証明されたな。

反吐が出る。
507名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:14:43 ID:rXRnOzbQ0
>495

自民政権下で国策会社のエルピーダも国内じゃなく大陸に工場を建てようと
してるのを、先に何とかしたほうがいいんじゃね?
508名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:58:51 ID:YnGWiIHv0
都合の良いこといったんじゃねーよ
腐れ自民ごときが、
509名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:07:29 ID:YAkTyzMtO
ふざけんな!
ガマガエル!氏ね!
510名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:12:27 ID:Sin7rA7NO


カルト政党潰すための大連立なら歓迎



511名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:14:08 ID:X+AuEcmu0
>>510
大連立しようが何をしようが、次の選挙も
自民は創価学会と組まなければ民主に太刀打ちできない事実に
変わりはないから無意味
512名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:35:06 ID:6bp1GTEuO
創価は自民と心中するつもりはないから、総選挙前に政権から離脱するよ
自民は大敗北する
513名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:39:31 ID:WvgC1fqb0
今のバカ殿を担いだ自民と連立じゃ敗北は必至だからね。なんか理由
をつけて逃げ出すんだろうね。
514名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:41:42 ID:Zee1WzX/0
>>498
そのまんま、どっかの会長のことじゃんw
たちがわるいよなぁ
515名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:42:25 ID:Hu4+NlK80
自民と民主が連立することなんて国民は望んでいませんから。
立派な野党が育ってくれて、二大連立政権となってくれることを国民は望んで
今回の選挙で民主党を大勝させたのですよ。
516明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/08/22(水) 15:53:10 ID:gTPk+NPt0
国民の事を考えるなら解散しろ

 自民党の事しか考えてないのバレバレ
517名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:55:09 ID:2E9tdhFP0
自民のまともな人だけ民主に加われば良い
518名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:56:15 ID:mN3WMMfJO
自民党要らねえ。グリーンピアと共に潰れろ。
519名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:14:59 ID:Y2GZI7uQ0
今の自民は相当おかしいね。
政権与党に居座れるならなんでもありって感じだ。
今の民主は弱者や労働者よりの政策に転換してるから、
連立なんて火と水が組むようなもんだ。
520名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:24:45 ID:Grhhly7P0
これが組織票だ(創価学会と公明党の集票作戦)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm140386



【参院選】「義理を果たしに来た」 小泉前首相が公明支持を訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185028041/

「苦しい選挙ということで義理を果たしに来た。自公は補い合ってきた。
公明党の候補を最後までよろしくお願いします」。小泉純一郎前首相
は21日、名古屋市内の同党の集会で支持を訴えた。

改選数3の愛知選挙区は、与党と民主党がそれぞれ2議席獲得を目指す
激戦区で、自民党が公明党現職の山本保氏への支援を約束しているが、
地元での協力が停滞しているため、先に安倍晋三首相が来援したのに続き、
人気の高い小泉氏がてこ入れに訪れた。

小泉氏は「(愛知の)自民党には怒られちゃうかもしれないが」としながら
「(公明党は)抵抗勢力でなく『協力勢力』」と得意のワンフレーズを披露。
「私は『非情の人』と言われるが、義理と人情も分かるんです」と“小泉節”
は健在だった。

集会の参加者は約700人で大半は企業関係者。小泉氏の来訪が伝わった
途端に参加希望者が急増し、公明党幹部は「まさに小泉効果」と顔をほころばせた。

(2007/07/21 20:41)
http://www.sankei.co.jp/seiji/senkyo/070721/snk004.htm
521名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:27:20 ID:HyS3oHqG0
>>520
小泉が応援した選挙区は公明受かったの?
522名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:28:51 ID:KySr7Qwx0
自民はさっさと層化と一緒になればいいじゃん
523名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:37:38 ID:w4BT4D6N0
なんとも馬鹿げた話だと思うが選挙で負けるということが
これだけの効果をもたらすということがよくわかった。
524名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:39:36 ID:MOdEdU4pO
ここは左翼とチョンの巣窟か?
525名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:41:58 ID:rNSG4TQs0
自民と民主が連立したらバブル前の自民党に逆戻りするだけだろ。
526名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:43:06 ID:r7Go/KXi0
未練たらしく言ってないで
とっとと下野しなよ。
それで捲土重来を期すことができれば
ジミンも本物になるがねえ
雲散霧消かも、ね。
527名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:48:53 ID:9wxaZoDC0
悲しいのう
野党は政権担当能力がないと散々批判し
政権から転げ落ちそうになると大連立だと言う。
政権なしでは存在価値がない自民党の、ていたらくが仄見える
原理原則なんて糞食らえってか、政権に居座るためなら共産党
とでも組むつもりだろうなw
かなしいのう かなしいのう
528名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:51:55 ID:ipCve4Dd0
戦後レジュームの総決算が自民党の解党だろ。
さすが安部さん、言った事は全部やるね。
529名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:54:43 ID:HyS3oHqG0
戦後レジーム=自民党長期政権だからなw
530名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:08:16 ID:ipCve4Dd0
>>529
安部は自民党だけは「戦後体制」とは別物と思ってたんだろうか?
だとしたら相当のマヌケだな。
531名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:46:04 ID:6bp1GTEuO
小泉を総理にしてなければ自民党はとっくに下野してる
小泉マジックで多少寿命は延びたが、自民党の耐用年数はすでに過ぎてるから、何をしても数年後には野党に転落します
532名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:07:37 ID:1FAEHp0O0
なんでお前らは、お前らの味方をしてくれる福島瑞穂を嫌って、
お前らを苦しめる自民党を支持すんの?

●福島みずほ
正社員とフリーターの格差。生涯賃金でフリーターは五千二百万円しかありません。
年収が百五万八千円。正社員の四分の一しかフリーターはありません。
総理、厚生労働大臣、五千二百万円しか生涯賃金がないこの実態についてどうお考えですか。

○小泉純一郎
給料は仕事によっても会社によっても違う。フリーターたちが新たな仕事に就ける対策が必要

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。

自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」「フリーでいたいからフリーターなんだろ」「そんなの政治の責任じゃないよw」

●福島みずほ
今傍聴席からフリーターはフリーでやっているんだという意見が出ました。私はひどいと思います。
三人に一人が非正規雇用、パート、派遣、契約社員、そしてその八割が月収二十万円未満です。
生涯賃金が五千二百万円という現実を今の政治の規制緩和、労働法制の規制緩和などがやっています。

[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日
533名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:14:14 ID:7/ZzgCGO0
安倍の言う「戦後レジームからの脱却」は、
単に戦後体制における「左」の部分をなくすことだからね。
「美しい国」「憲法改正」「教育基本法改正」「WE法案」「派遣労働の拡大」全部同じ方向を向いている。
534名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:21:20 ID:8rvlzPO50
>>533
左の部分て具体的に何をさしてるの?
535名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:25:52 ID:26DYQzAG0
536名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:28:11 ID:26DYQzAG0
戦後レジーム=自民党長期政権
戦後レジュームの総決算が自民党の解党
537名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:39:36 ID:YnGWiIHv0
これで自民もおわりだ。
538名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:10:54 ID:PgRZAlaq0
国民を軽視した政党がどういうことになるか、次の衆院選でわかるよ。



「国民の皆様」(笑)
539名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:18:00 ID:6bp1GTEuO
フジテレビ報道2001 投票予定調査(8月第3週)

次の総選挙ではどの政党に投票しますか
民主党 34.8%
自民党 19.0%
540名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:24:57 ID:M0CP02qw0
中川氏ねや
541名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:30:39 ID:WDSr2/MpO
もう数あわせが目的の連立はやめれ
連立するなら、ひとつの党になりなさい
今もそうだけど
542サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/08/22(水) 20:33:26 ID:gnJCDjnl0
あのポッポにバカにされるようでは、もう政治家なんて辞めたほうがいいよ、
中川(女)さん…。
543名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:33:37 ID:GrqFYkn20
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070822AT2M2200P22082007.html
「イスラム過激派はナチズムや日本の帝国主義と同様の運命をたどるだろう」。

ブッシュ米大統領は22日の演説で、日本が太平洋戦争の敗戦をきっかけに民主主義国に生まれ変わったと指摘し、
イラクでも必ず武装勢力や国際テロ組織アルカイダを掃討できると訴える。米ホワイトハウスが21日、演説の抜粋を事前に公表した。
544名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:39:18 ID:UUfrtqdAO
ナンミョー潰すには大連立しかないって。
545名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:44:37 ID:iQsmliTI0
民意を無視してるのに「国民の皆様」。
民主主義の仮面を被ってるだけの危険人物だね。
546名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:57:48 ID:T5hr3UVK0
先送り内閣というマスコミの評は間違っている。
戦後、村山富市首相が率いた内閣ほど、歴史的な仕事をした内閣はない。
村山首相は苦悩の上、決断をした。日の丸・君が代を認め、自衛隊を合憲とし、
日米安保体制の堅持を確認。さらに、不戦決議、被爆者援護法、水俣病患者
救済と、自民党がこれまでできなかった数々の懸案を処理した内閣だった。
547名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:43:56 ID:eJZEtXsP0
>>546
自民党が政権をエサに社会党を内部に取り込んで、
いままで認めなかったことを認めさせたんだよね。
結果社会党は崩壊。


こういいう自民党の詐術を二度と認めてはいかんな。
前例があるから、誰も認めんだろうけど。
548名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:27:32 ID:UV/LqQ5B0
てか公明もせっかく自民が次々と893の手打ちさせてやっているのに、片っ端から火をつける様な
真似しおってなぁw
公明も何考えてるんだか
しかも公明はてめいらが火を付けた事を悉く俺とかの責任になすり付ける様な小細工までしおってw

又自民を動かして手打ちさせようという肚なのかい?w
てか自民も893の手打ちまで公明の面倒を観ずにとっとと政治をしろよ!


まぁ参議院惨敗の後じゃほとんど手遅れだがなwwww

549名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:29:15 ID:QyEfGmMn0
自民公明以外となら、どことでも連立していいよ。
だって安倍自身が、自民公明は一心同体と言ってたじゃね。
550名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:25:09 ID:bF8QBLHg0
>>132
自民が強い創価学会の政治活動を規制する立法措置も必要だな
551名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 01:43:02 ID:f1pIbFI00
>>532 逆に聞きたい。


「中国、韓国、北朝鮮は軍隊を持って戦争をしてもいいけど、日本は絶対だめなんです。侵略されても抵抗してはだめなんです。
もし侵略されたら奴隷になればいいじゃない。死ぬよりはマシ。他国に攻められたら日本人は奴隷になるべき。」

なんでお前は、こんなこと言ってるキチガイの味方をするの?
552名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 04:08:53 ID:zpx5Ju310
>必要な改革 を前に進めるという共通の立場に立つことだ
それこそが民意が明確に否定した政策なんだけど・・・
553名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 04:13:36 ID:VWfMxbz10
>>551
支持政党を選ぶのに外交を重視するか内政を重視するかの違いなんだろうな
日本には外交も内政もしっかりしてる政党ないし・・・
554名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 04:24:31 ID:zpx5Ju310
>>551
そこまでは言って無いだろう・・
一部の議員は言っているかもしれないが、民主党の党意でそこまでは言って無いはず

あと、今回はあくまで民主党を「利用」しただけ。
その結果、自民の腐った法案が最低2年凍結された。
その上で、民主が期待以上の働きを示すなら、それはそれで素晴らしい事。
次ぎの選挙でも勝たせてあげていいぐらい。

どっちにしろ次の選挙でも自民は無い罠。それだったら共産いれる。
555名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:15:19 ID:l8daeom40
なぜ安倍は辞めないのだろうか?
致命的なほど政局読めないのだろうか?

辞めない理由を考えられるとすると一つしかない

「国民は後、半年も経ったら一連の不祥事など忘れるに違いない
ほとぼりが醒めれば好転反撃ができるだろうと」


つまり、国民のIQの低さに賭けようと
556名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:17:23 ID:bFYnLEGB0
自民、公明が政権担当能力ゼロと国民は判っちゃったからなぁ。
557名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:18:37 ID:sznwHQhe0
鳩山偉くなったもんだな
558名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:19:06 ID:JsoQCR3g0
ところで安倍が、「美しい星」とか言い出したんですけど。。。
559名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:32:51 ID:SPIp7R+L0
汚沢と組んだりしたら俺はもう選挙行かない。
560名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:34:47 ID:B+fBj4DF0
秀直は権力が欲しいだけ
561名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:36:10 ID:2bWq+YTv0
戦争に負けた日本がアメリカに、一緒に連邦作ろうと提案するようなもんだな。
562名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:38:41 ID:54+SVbKdO
>>554
お前の考えに興味はないが、 
あえて言うなら 

民主党を利用するなんて言い方は間違いだと思うぞ。 

お前がどう感じたかは知らんがお前が今回民主党に入れたと言う事はそれだけで民主党を支持したと言う事なんだから。

ならば素直に民主党を支持したと言えば良いのに利用すると言い方は何か起こった時の逃げの言い訳だと思う。
自分の行動に責任を持ちなさい。
563名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 13:46:15 ID:bf2blRNjO
社会党の時と同じで自民が政権にかかわりたいだけじゃん。
564名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:05:47 ID:6jAGlo5r0
          ∧-∧
         < ゚O ゚ >  < 叩き潰せ!
      ..--‐¶と ¶と )---..,   
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
     //        ヽ::::::::::|  
  .  // ...     ........ /::::::::::::|  
    ||   .)  (     \::::::::|  
    .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
    .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
    |  ノ(、_,、_)\      ノ  
    .|.    ___  \    |_   .
    |   くェェュュゝ     /|:\_
     ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
     /\___  / /:::::::::::::::   
   ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
___/ ̄// 「」「」i                       / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
./_//  .[__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
565名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:11:22 ID:WW7q/kV30
自民党は公明党に次ぐコバンザメ政党だな。
相容れない社会党と連立してなんとか与党に居座るわ、
理念と節操がないのが自民党の理念だな。
小泉と前原あたりで新党つくれ。
社民党や国民新党よりは議席を取れる。
566名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 14:19:22 ID:PAGtWzrr0
>>565
もっといけるだろ。
野党が反日だから「弱者や労働者のための政治」と言っても信じてくれないわけで、
エセ弱者に厳しい真のリベラル政党が必要。
567名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 18:19:01 ID:HxTaVOeG0
政権維持が最大目的の政権維持党に改名したほうがいいね
568名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 19:22:43 ID:l8daeom40
ちょwwwおまえらに任せられないから違う党に入れたのにwwww
569名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:18:54 ID:mNyiVa/o0
自社さ以来の節操の無さだな。
愛国政党の自民は他の政党と組まないんじゃないのかい?
ケケケケ
570名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 21:40:37 ID:Z2SEElVb0
・小選挙区制度廃止
・再軍備、核武装
・似非宗教法人の特権剥奪

をやってから、解散総選挙をやるのなら歓迎する。
571名無しさん@八周年
俺は比例をやめて欲しい。比例のおかげで、年金問題の諸悪の根源自治労幹部が多数(全員?)当選!とかふざけてる。
自民にお灸をすえるつもりで民主に投票したやつだって、テメーラに投票するつもりはねーんだよ!!
特に民主は、毎回、反日朝鮮人をコッソリ比例に紛れ込ませるしな。比例制やめろや!