【イスラエル】ダルフールから虐殺を逃れてきたのに…難民ら50人の受入拒否、強制送還

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 イスラエル当局者によると、同国政府はこのほど、スーダン西部
ダルフール地方などからエジプト経由で不法入国したアフリカ人
グループ50人の受け入れを拒否し、エジプト側に送還した。同国の
議員や人権運動家らは、政府の対応を厳しく批判している。

 イスラエル紙ハーレツによると、50人は17日夜、エジプト国境を
越えようとした際に拘束された。当局は一行をいったん南部の軍施設に
収容し、19日に送還したという。50人の国籍は公表されていないが、
同紙は軍関係者の話として、大半がダルフールから虐殺を逃れてきた
難民だったと伝えている。

 イスラエルのベーカー報道官はAP通信とのインタビューで、「イスラエル法
は敵国民の入国を禁じている。ダルフールの住民も例外ではない」と語った。
イスラエルとスーダンは敵対関係にあり、国交は断絶されている。

 イスラエルにはこれまでに、ダルフールから計数百人の難民が流入
しているとみられ、その多くが刑務所に収監されてきた。ベーカー報道官
によると、当局は今後新たに入国を図る者を送還する方針。しかし、
エジプトではダルフール難民が治安部隊に射殺されたとの目撃情報も
あり、行き場を失った難民の安否が懸念される。

 イスラエルは、ナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人虐殺)を
逃れた難民らが建国したという歴史的背景を持つ。このため、「難民
受け入れは国の道義的義務」と主張する声も強く、最近では数十人の
議員が、政府にダルフール難民を追放しないよう求める請願書を
出している。

ソース(CNN) http://www.cnn.co.jp/world/CNN200708200014.html
2名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:53:37 ID:2Xk5oMFx0
>>2はうんこもらす
3諸君、帰ってきたで?φ ★:2007/08/21(火) 21:53:54 ID:???0
イスラエル…これはダメだろ。
4名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:54:36 ID:7D2eCSXC0
>>2
>>2
>>2

     〃´`ヽ
く⌒ゝ  川゚ 。川
 W━━つ━と━
     イ)   (リ
     ん へ ノ
5名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:54:45 ID:d9ViG/gA0
よしよし、さらに混沌としてきたな。
もっとだ、もっと。
6名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:54:46 ID:VqoRmBYv0
なんで、よりにもよってイスラエルなんだろう。
ユダヤ教の人?
7名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:54:47 ID:jxZgnvy90
終わってるな
8名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:54:52 ID:39bGkKr50
>>2
9名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:55:06 ID:7T8oKI7w0
元が不法入国なんだから善意を強制はできないだろ
10名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:55:10 ID:41Pvz9qp0
>イスラエル法は敵国民の入国を禁じている

イスラエルが世界の敵だけどな
11名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:55:45 ID:R0xzgC3y0
何が終わってるって>>2だろw
12名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:56:30 ID:7O3GbgJg0
まあ北朝鮮から難民がわんさか来たら、どうする?ってことだな。
13名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:56:58 ID:2Xk5oMFx0
>>2
臭いから近くに来るなよ
14名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:57:23 ID:hYDtXePB0
日本が引き取ろうぜ
シナを糾弾するためのアピールだ
↓反中ウヨの君、ホームステイさせてやってくれ
15名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:58:09 ID:Pu4lua/g0
ひでぇ
16名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:58:46 ID:VKZXCnjM0
これだから腐れユダヤは
17名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:58:56 ID:ouQ5eMF40
ショッカーとイスラエルだったらどっちが悪い集団だろう
18名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:59:01 ID:FHpVVjLi0
帰宅中ウンコ我慢してて、トイレの直前で漏らした事思い出した。
茶色く汚れた尻と香りで、保育士に怒られてた思い出が蘇ってきた。
19名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:59:22 ID:XM8thvWB0
くせーぞ、
だれかうんこ漏らしただろ
20名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:00:04 ID:/pmhMJZs0
ナチスは正しかった
捏造みたいだけど
21名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:00:40 ID:JF9nP3lq0
「エルサレム回復40周年」横断幕を掲げて何かの祝賀パレードに参加したらしきキリストの幕屋

ttp://zioneocon.blogspot.com/2004/02/75-japanese-march-in-support-of-israel.html
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cLbjUegzCII
ttp://jp.youtube.com/watch?v=r6q8RYmcqv8
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mo96gbjyx_c
22名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:00:43 ID:v6CBXnFi0
なぜかイスラエルがダルフール紛争を起こしているとアラブだと宣伝されているんだよな。
23名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:02:15 ID:6+M42jxk0
ユダヤ人難民を受け入れてた樋口中将の立場は・・・。
24名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:02:43 ID:vmz6fqTgO
ダブルユーに見えた…
モーヲタでもないのに…orz
25名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:03:08 ID:ya5t/HhtO
ベニスの商人
26名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:03:30 ID:5l9w8WSsO
>>6
難民を迫害してるのはムスリム
んで近場で非イスラム国はイスラエルしかない
27名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:05:09 ID:v6CBXnFi0
>>26
ダルフールにいるのもほとんどがイスラム教徒だぞ。
まあ、イスラエルにも多数のイスラム教徒がいるからな。向かっても不思議ではない。
28名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:05:30 ID:o0QufCyL0
杉原チウネが生きてたら、がっかりしたろうな。

>>12
我々日本人は北朝鮮や南朝鮮に助けられたことは一度もない。
今回のユダヤ人どもとは違う。
29名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:08:16 ID:hYDtXePB0
難民受け入れは助けたの、助けてないのなどといったことは一切関係ないw
なんで北欧諸国がチベット難民やスリランカ難民引き受けてるんだよ。
豊かな国が引き受ける、それだけ。
30名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:08:24 ID:5YqMrGrR0
たかが50人だってのになあ
仮にその難民全員がイスラム教徒だったとしても
ここはひとつ気前よく受け入れてやるのが対外的にはよいアピールになるだろうに
31名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:09:40 ID:b2GSe0ie0
小学校のギョウ虫検査シールに「う○こ」をはさんで持ってきた幼馴染は今どうしているだろうか?。

このスレのせいで思い出したぜチクショウ。
32名無しさん@八周年 :2007/08/21(火) 22:10:49 ID:9Rc+X+Wp0
ユダヤ人には杉原千畝のような人はいないんだね。

偏見かもしれないが、ユダヤ人と中国人だけは底が知れない、信用できない二大民族って感じだ。
33名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:12:10 ID:zFfrdCF30
もはやイスラエルには一片の大義も理念もないな。
大義をもとに作った人工国家から大義がなくなれば
国家の存在を支えるものがなくなる。
34名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:14:13 ID:1pdlu5qS0
さすがユダ公,正に鬼と言う言葉が相応しいwww
35名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:16:21 ID:uTumNlwt0
A級戦犯とユダヤ人

・東条英機  −満州に逃げてきたユダヤ人に穏健な措置を取るように指示し、ドイツからの抗議を一蹴。
・松岡洋石  −凍死寸前のユダヤ人難民のために列車を手配。神戸に来たユダヤ人のために便宜を計らう。
・荒木貞夫  −文部大臣の時、ドイツから在日ユダヤ人教師の追放を要求されるも、民族差別には
           同意できないと拒否。
・東郷重徳  −亡命ユダヤ人医師の婚約者を救出。恩義を感じたその医師は、東郷の主治医となり、
           日本で死去。
・広田弘毅  −命のビザを発給した杉原千畝の尊敬する人物。亡命ユダヤ人音楽家のの身元保証人となる。
・板垣征四郎−五相会議において、ユダヤ人も公平に扱うべきと主張し、その結果、ユダヤ人を公平に
          扱うのが日本の国策となった。

「原爆ホロコースト」の実態
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc700.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/

米国民主党とユダヤ人の犯罪です。↑
36名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:21:15 ID:IH5You0l0
日本も北朝鮮から50人もやってきたら
追い返すからな
37名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:22:29 ID:e6rfpF1n0
>>29
ネパールのような貧しい国が10万人以上のチベット人を受入れてるぞ
ちなみにネパールの1999年の電気の普及世帯の率はたったの15%

多くのチベット難民を受入れている欧米は批判してもいいが
チベット難民を一人も受け入れていない日本がえらそうな事は言えんだろ

>>30
2ちゃんねるの多数意見は
「たとえ1人でも難民を受入れたら何十万人も難民が殺到するから受入れるな」
「難民を受入れてる国があるんだから日本が受入れる必要はない」
38名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:24:20 ID:uTumNlwt0
>>36
すでに100万くらい同属が住んでるし、これ以上無理っす。
39名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:24:38 ID:uPxDGfVd0
>>6
ダルフール難民を迫害してるのはイスラム民兵。
敵の敵は味方、ということで近場のイスラエルに行ったんだろ。
ユダヤは下痢便以下。
40名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:26:47 ID:Cu2plTcW0
スーダンいつまでグダグダなんだ
41名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:27:36 ID:l7fiV3rN0
間違った対応じゃないと思うが…
これを日本に置き換えてみろ。
42名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:29:54 ID:wkJDdYpC0
代表者の名前が「モーセ」だったらちゃんと入国できたのにね
海を割って歩いてだけど
43名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:35:35 ID:ezARbodd0
>>39
それを支援してるのが中国ってことでOK?
44名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:37:11 ID:zlKdU+iT0
イスラエルはテロリスト集団。
イスラエル最大支援国家アメリカ合衆国もテロリスト国家。
イスラム教徒はこのテロリストどもを恨んでいるに違いないと思う。
45名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:37:28 ID:yCK7RgUX0
ナチスドイツから逃れ来た同胞を追い返したのもイスラエル
46名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:40:29 ID:cJ0P1taM0
>>18
話が矛盾してないか?
47名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:40:51 ID:9jIeJD380
脱北者を片っ端から捕まえて北朝鮮に送り返す
某国と、思いっきり被るんですが。
イスラエル、バックにアメリカがいるからって
調子コキ過ぎてないか?この国を解体して、
聖地をイスラムにくれてやった方がまだ平和かもね。
48名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:41:13 ID:fVm+crEZO
中国はイスラエルの軍需産業のお得意様だからな。
49名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:41:58 ID:e6rfpF1n0
50名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:44:45 ID:j7WBAZ+L0
まあ、逃げる国を間違えたっつーか。
51名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:47:17 ID:+Frm8Qm30
選民思想ってやつかしらね。
ユダヤ人以外のことなんざ興味ねーんでしょうよ。
52名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:48:18 ID:SFtz8/yf0
ユダヤ人かもしれないが、黒人だからなんだろうね
53名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:50:47 ID:ZQpO9dRd0
徹底してるなぁ
54名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:57:17 ID:IWZRxh+y0
選ばれた民のすることはぜひ日本も真似しなくては
55名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:03:52 ID:x1grbXAt0
日本だってきっぱり突っぱねるでしょ。

移民・難民に厳しい国だし。
56名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:06:15 ID:aZFrtGDg0
          / ,. -、`r― 、`ヽ、     
         _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_  
        r'/ /   |     ヽ. ヽ∨ ノYi、
        { |  | イ / /     ヽ イ     ソ
        i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ 
         `Kゝ{ ◎    ◎   ! ゝ-イ'   
            || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|    強制送還です♪   
        /⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i‖l  
        \l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |  
          (~   ||//(@) \_/Y /フ i |
        `ハ |l ___  __ソ 、__イ | l |
        / ,l|ミl    Y    `l, {' ||ミ| \
57名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:07:06 ID:8KRGwQKi0
エジプト経由なら、エジプトが受け入れれば済む話では?
スーダン難民が隣国エジプトをスルーしてイスラエルまで行く理由がわからん
宗教もエジプトならイスラムで同じだけど、
イスラエルはユダヤでまったく違うし
58名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:14:40 ID:+Frm8Qm30
>>57
迫害しとるのがイスラム教徒だから、敵の敵は味方の法則を信じてイスラエルに入ったんじゃねーの。
59名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:18:44 ID:x1grbXAt0
>>52
ユダヤ教の信徒がユダヤ人だから、
黒人だろうが正式なユダヤ人として認められたら移民受け入れしてるはずだが。
60名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:20:30 ID:ur1m3YP+0
シンドラーの恩を忘れたか?今度は、お前達が民族の尊厳をかけて
世界に慈悲を示すときだろう。
61名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:20:40 ID:BTBFLSQO0
難民っていえば国境越えるのもビザとか手続きとか必要ないのか?
どっかの国では難民キャンプとか建てたら集団で住み着いて
その国の住民になったわけでもないだろうに生活の改善を!とか要求してきたりして
その土地で子供生んで、その子供が自分が生まれた土地だから故郷だ!
と言い張って土地の所有権を主張するんですね
62名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:27:44 ID:x1grbXAt0
このことでイスラエルを非難する理由が分からん。

この難民がやってきたのが日本だったら盛大にバッシングしてるだろw
俺だってもちろん受け入れ反対。
63名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:45:19 ID:hYdn9czU0
そもそもパレスチナ難民を受け入れていないし。
64名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:53:05 ID:+Frm8Qm30
>>63
必死で追っ払ってる民族をなんで受け入れなきゃいけないのよ。
65名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:56:29 ID:ya0C/l3ZO
虐殺帝王イスラエルがこれくらいの事やってだけでなぜニュースになるのか
66名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:57:25 ID:lMYBpIkj0
>>65
むしろ生かして返したことがニュース
67名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:05:15 ID:AgqDSkVd0
ユダヤ人って本当にどうしようもない連中だな。
ヒトラーにはあと10年頑張って欲しかった。

そうすりゃ半減くらいは出来たかもしれん。
68名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:06:51 ID:UxYp88vY0
難民受け入れには広大な国土を誇る国がいい。
国連常任理事国のロシアと中国が一番向いてる。
全ての難民を受け入れるべきだ。
69名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:09:33 ID:QOOE0Mz10
>>68
そうなると問題は、難民が今の国に留まったほうがマシだと考えてしまうことだな。
70名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:11:57 ID:MNiEP80Y0
>>61

在日朝鮮人のことでつか?
71名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:21:46 ID:Iy8QLD7gO
ま、可哀想だけど例えるなら
強盗に襲われ命からがら助けを求めた家がヤクザだったって感じか
72名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:27:57 ID:eZDYLVB+0
難民国家のくせに何してんだよ。
難民を強制送還するんだったら、ユダヤ人もイスラエルに存在してはいけないだろう
73名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:28:21 ID:HDf8fl8Q0
一時的とはいえ、難民を養う土地や安全性・経済的規模が、
いまのイスラエルにあるともいえないし、一旦引き受けると、
芋づる式に難民がなだれ込んでくるもんな。

でもまあ追い返すことはないと思うけど。
船ぐらい用立て、フランスあたりに矛先を変えるとか、
やりかたはイロイロあっただろうに。
74名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:35:33 ID:P+yA8BkH0
ユダヤ人全部とは言わないが権力もってる連中のほとんどが性質悪いよね。
ユダヤ教とかも酷い。ユダヤ人だけが神に選ばれた民だから他の民族から
搾取や奴隷扱いしてもOKってどういう教えなんだよ!って思う。
75名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:55:18 ID:jRSMB0Ob0
2ちゃんねらと同じで心の狭い人が多かったんだね
76名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:58:40 ID:G30JQlhZ0
>>35
一方アメリカのユダヤ人は原爆を作り広島・長崎に投下した。
77名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:40:47 ID:k4ZPV2TQ0
一時的に受け入れるならともかく、紛争が思いがけず長引いて定住されると困るだろ
日本で不法入国経済難民がのさばってるのを見れば、イスラエルの処置も納得できる
78名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:47:53 ID:7ioBJNRG0
>>32
杉原千畝があんなことができたのは
日本政府のバックアップがあったかららしいね
79名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:48:44 ID:2qU03KG3O
>>74
まるで朝(ry
80名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:52:12 ID:kGLkPH+40
さすがアパルトヘイト続行中の国家
81名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:59:45 ID:KcO2tUmEO
ERのなかの架空のアフリカの国かとおもてたよ
82名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:00:57 ID:HDf8fl8Q0
加害者側が政権樹立したら、もう帰る場所すらないわけだし、
結局は難民をどこかが引き受けざるを得ないもんな。

そのときの負担は、預かった政府というより国民に重く
のしかかってくるよね。へタすれば国全体が一気に
スラム化する可能性だって。
83名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:01:01 ID:r89m/lQu0
アメリカユダヤは、アメリカ軍を使って民族浄化を。
自分の手を汚さず、殺戮を。
84名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:03:42 ID:DodRzlSxO
>>81
シーズン12見た?
俺まだ見てない。
85名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:04:20 ID:W6ZrR5f90
イスラエルって、最近、パレスティナ人を分離して居住地域を分けた結果、
ゴミ収集とかの下働きに、エチオピアからユダヤ系住民を移民させてるんだけど、
数千年前に別れたユダヤの民という事で、黒人種なんだよね。
それで、偽装してイスラエル移民を狙う人が多くて、
イスラエルとしては、これ以上黒人が増えても、って所だと思う。
86名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:05:17 ID:RjEArWpC0
>>78
政府のバックアップがあったらビザを手書きする必要は無かったと思うんだが・・・。
87名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:08:40 ID:W6ZrR5f90
>>86
バックアップなかったとは思うけど、
手書きなのは、あまり用意ない場所で、
時間ギリギリまでサインし続けたからじゃないの?
88名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:22:16 ID:EfjBPtfQ0
イスラエルとかガザ地区とかどっちがどっちだかなんでトラブルになってるのかいまいちわからないんだけど誰かわかりやすく教えてくれないか?
アメリカがイスラエルを支援?
89名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:37:08 ID:lSK2bGg2O
実際に対立国と認定されてたら仕方ない。
国内で工作活動や破壊活動されてからでは遅い。
90名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:40:18 ID:W6ZrR5f90
>>88
アラブとイスラエルの対立があって、
それでイスラエルとアラブ諸国で戦争になった時に、
アラブをソ連が、イスラエルをイギリス・フランスとアメリカが支援した。

ガザ地区は、イスラエルをむりやり建国した時に、
他のイスラエル地域から避難したパレスティナ難民の多い地区で、
中東戦争でエジプトとイスラエルの間で取ったり取られたりした。
その後は、パレスティナ自治政府ができたが、
イスラエル軍が侵攻したり撤退したり。
91名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:54:26 ID:EfjBPtfQ0
>>90
なるほど

で今はそのパレスチナとイスラエルがドンパチしてるわけね。
イスラエルが空爆とかしてたよね。
イスラエル軍が正規でパレスチナ解放なんちゃらがゲリラ的なものかと思っていたけど違うようだね。
マスコミに踊らされてただけでした。
92名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 04:04:25 ID:W6ZrR5f90
>>91
もともとパレスティナ人が住んでいた所にイスラエルが建国。
地主は金を払ってもらって移住したらしいけど、
昔から住んでた微細な農家の人は難民になった。
反イスラエルゲリラになる人もいて、
イスラエル建国が面白くないアラブ諸国の支援を受けていたりした。
90年代、この難民をまとめて自治政府を国連に認めさせたのが、自治政府の始まり。
難民の中にも、普通の人やら武闘派やらいろいろグループがあって、
それをイスラエルが取り締まったりしてずっとごちゃごちゃ。

昔は、パレスティナゲリラはヨーロッパで爆弾テロしたり、
暗殺してたりして怖かったが、
それより前、イスラエル建国に批判的だったヨーロッパに対して、
イスラエルもテロとかしていた時代があったり。
93名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 09:31:52 ID:wdgVcOHT0
中国が石油利権確保のため、スーダンに1兆円規模の援助や
80億円規模の武器の提供を行い、事実上、ダルフールでの
大虐殺の手助けをしているわけだろ。日本もアメリカ(この
国もイラクで大量虐殺をしてるが)と同調し、即刻、スーダン
によるダルフール人の虐殺を助長するような行為をするなら
円借款の返還を求めるとか北京オリンピックをボイコットする
くらの意思を示せや。
94名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 09:41:46 ID:fD7wiJ120
ちなみにイスラエルとエジプトも敵対関係にあるからなw
アラブ連盟加盟国がイスラエル建国を当初から反対しまくってた背景が関係してるんだろ
95名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 09:42:31 ID:vaXpYTDY0
日本を批難する声があるが、お門違いも甚だしい。
この国には、在日朝鮮人と言う難民が60万人以上いるんだぞ。
96名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 13:28:38 ID:egZQp0lz0
命のビザを発給した杉原千畝が全く関係のないユダヤ人6000人を助けたのに
ユダヤ人は50人を見殺しにした。
最低だなこいつら
自分達の事しか考えてないんだな
97名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 13:32:29 ID:YbjaMeMD0
最近の スーパー は怖いとこだな。
98名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 13:40:45 ID:eLE5qmUf0
普通に考えていらないよね、金にならない黒人が大量に来られても。
僕だって断るよ、エジプトいけば?ってね。
99名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:28:19 ID:sXPGQ1k00
>>88
これも原因

原理と世俗、割れるパレスチナ ハマスがガザ制圧
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/57257/
100名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:32:43 ID:+5MEAyYF0
イスラエルもスーダンもクソだが、スーダン政府に資金援助して虐殺の
後押しをした中国はもっとクソだ。オリンピックボイコットしてまえ!
101名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:35:47 ID:rpV4BkpSO
>>94
いち早く国交を持ったのがエジプトなんだが…
102名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:37:55 ID:Zgl6EdJK0
敵国民じゃ仕方ない。
103名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:38:23 ID:TNlWX4mA0
元々はてめーらがイスラエルという土地を与えられた難民だった分際で・・・
104名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:39:25 ID:cgXpXB9Z0
カルフールって そんな店だったのか、
ペッパーランチより怖いな。
105名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:40:09 ID:SGZ0yNzF0
これは正しいだろ
難民にまぎれたスパイ絶対居るし
こういう危機管理が出来ないと駄目だよ
106名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:42:01 ID:AOhPJEnI0
世界的チョウセン人のユダヤは早く滅べ。
107名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:48:33 ID:qftOJJW00
こういう「かわいそう」などという甘っちょろいこといってるから、
犯罪犯してもなんとも思わない奴が大量に入ってくる可能性があるのに
ビザなしOKにしたり、大幅に要件緩和して、治安が悪くなっただなんかと
ほざくようになるんだよ。
向こうは相手側のことなんかお構いなしだ。忘れるな!
イスラエルは自国がつぶされないために命張ってるだけ。
日本でのほほんとしている俺たちがえらそうにガッコで習った程度の
偏った知識を元にとやかく言う資格はないよ。
108名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:51:03 ID:yg43NxSE0
>12
それ考えるとイスラエルの対応を批難しにくい。
109名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:53:39 ID:AOhPJEnI0
>>108
被害者ぶって作ってもらった国と元々国があるのでは条件が違う罠。
110名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:17:01 ID:iv15cj2F0
日本は、アジア大陸からの難民の流入は断固阻止。
逆に大陸は日本人を受け入れなくていいから。

日本沈没したら、米か欧、豪に逃げるだろうな日本人は。
というか、日本人に中朝、南米、アフリカの生活は基本的に無理
111名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:29:12 ID:BnRXmv9J0
日本も昔は南米やアフリカに移民してたじゃないか〜。
無理ってことはないでしょ。
中朝は無理だけど。
112名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:35:23 ID:fy5Y9o6Y0
日本もイスラエルを見習って特アの不法入国者を締め出せよ
113名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:45:14 ID:7Jm0zqyf0
>>78
嘘こけ。ナチスドイツと同盟を結んでいる国の大使が
ユダヤ人を助けているなんてとんでもないと叱責した挙げ句、
言う事を聞かないからって強制的に帰国させ、その後は
戦後に至るまで閑職に追いやり続けた癖に。
「シンドラーのリスト」のヒットがなければ、
彼の偉業は掘り起こされもしなかっただろう。

しかし、自分達も世界に助けられた過去があるのに
つれないというか傲慢な国だな。イスラエルは。
114名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:01:26 ID:YvYinJVT0
なんて冷たい国、日本にはこうなってほしくないな
115名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:04:46 ID:F3hgHZEJO
>>114
【北朝鮮】平壌から虐殺を逃れてきたのに…難民受け入れ拒否
116名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:12:31 ID:bs5L7JeQ0
NHK週刊こどもニュースで
アフリカのスーダン、ダルフールで
国連の食糧支援機関の責任者として働いている日本人
忍足(おしだり)という人物を紹介。 NHKはこのように紹介した

スーダンのダルフール地方で内戦が始まった。
ここは家を焼かれたり、戦いに巻き込まれて一般の人が殺されたりするなど
世界で最もヒドイ状況にあると言われている。
その上、食べる物が手に入らないため5歳未満の6人に1人が栄養不足に苦しんでいる。
体が弱っても手当てが受けられず11人に1人は5歳になれずにしんでしまう。
国連がスーダンのために使っているお金は
1年間で700億円。これは世界で最大の規模(きぼ)なんだ。

☆ 忍足(おしだり)さんからのメッセージ
毎日、食べる事ができずにしんでいく人たちが世界には大勢いるということ。
亡くなっている人の7割は、体力のない5歳未満の子どもたちで
5秒に1人が亡くなっているということ。この現実をみなさんに知ってもらいたい。
世界の不公平ということについて、みなさんに考えてもらいたいなと思います。

・早い話、日本人よ金を出せということらしい
アフリカ スーダンのダルフール地方で特定部族の大量虐殺を行っているのは
スーダン政府 そのスーダン政府に中国は金と武器を与え虐殺を支援している
石油を確保するためだ 
中国は石油利権のために、自らの国民を殺す政府 と手を組んだ。
米国下院でも、中国を批難し北京オリンピックをボイコットすべきだと
する決議が行われた また映画監督のスティーヴン・スピルバーグは、
ダルフール紛争に関わるスーダン政府を支援する中国の姿勢
が変わらなければ、北京五輪の芸術顧問を辞任する、とまで言っている

このような中国政府の悪行には全たく触れない、中国様の犬hk
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/hannichi.htm
117名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:13:22 ID:AiDf4kmH0
>>113

何かだいぶ違うとこがあるぞ
118名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:18:19 ID:vcri/dqD0
結局、スパイ選別の手間をかけたくないんだろうね。
119名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:25:11 ID:v3ugGrgeO
イスラム教徒だから受け入れなかった。
ユダヤ教徒なら受け入れてただろう。
一概にユダヤ人といっても、白人も居ればアラブ系も黒人も居る。
それにイスラエル国内で最も多いのはアラブ系ユダヤ人らしいぞ。
120名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:49:29 ID:vR5D8oU10
>>1
> イスラエルのベーカー報道官はAP通信とのインタビューで、「イスラエル法
>は敵国民の入国を禁じている。ダルフールの住民も例外ではない」と語った。

スパイが混じってたら拙いもんな。当然の措置。
日本もこれくらいやれや
敵国民が堂々と町中を闊歩してるとゆーのに
121名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:55:00 ID:NjMey4K10
>>95
難民→×
不法移民→○
122名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:27:02 ID:LWLYyDDZ0
>>116
現場の人が、金があるとこならどこからでも少しでも欲しくなるのはわかるがね。
目の前や、手元の数字として、死者がばんばん増えてくんだから。

まあ、でも、構造の方をなんとかしないと、
止まらないし、他の国でも似たような事になるんで、
日本のマスコミがガンなのは言うまでもないが。
123名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:32:32 ID:LWLYyDDZ0
>>101
まあでも、中東戦争でイスラエルに攻め込んだり国土取り合ったのもエジプト。
そんで、そのエジプトが接収したスエズ運河の件で、
それまでスエズ運河を利権として持ってたフランスとイギリスが、
エジプトの敵に回り、イスラエルの味方をした。
124名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:21:17 ID:q3ePWdJB0
>>113
映画やテレビドラマは、あの話を美化しすぎてる。
例によって日本を悪者に仕立ててねw

鵜呑みにしてると、あとあと恥かくよ。
125名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:11:48 ID:+g9Rr1hN0
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------
2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」 が政府の声明。
侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
126名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:21:10 ID:KrloA/vk0
ヌルポール地方から虐殺を逃れてきたよ
水くれ、水。
127名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 20:27:59 ID:ti/1asWBO
エジプトに入れたのになんでエジプトじゃだめなんだ?
128名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:42:38 ID:guLIbbqK0
樽ドールを鑑賞するスレはここですか?
129名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:17:33 ID:BCHcNMd0O
移民難民を受け入れるのはガン細胞を体内に入れるのと同じ
百害あって一利無し
130名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:20:52 ID:WHj8Z8Bs0
>>127
つたらいまわし
131名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 03:43:53 ID:g0FEs0nM0
イスラエルとか滅ぼせばいいんだ。(・∀・)
そうすればみんな幸せ。
オレ頭イイ。(・∀・)
132名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 03:49:54 ID:dnMPy61a0
>>131
金とコネが尋常じゃねー。
ダテに数千年も世界に拡散し、かつ嫌われながらも生き続けてきた訳じゃない。
133日本人はゴイム
33:2007/08/04(土) 08:16:55 ID:2K4fd57L
公式に日本人絶滅が国策になった(恐らく今も)のはアメリカだね。
ルーズベルトなどのユダヤ人がいってたはず。
OSS(CIAの前身)の公文書で、戦後の日本統治の政策に関しての方針が載ってるよ。
日本人をいずれ絶滅させる方針だと書いてある。

ゲームの達人っていうブログに資料がのってたはず。
116:2007/08/08(水) 01:00:27 ID:tAOa5pyB
電報の件に関しては、きちんと宣戦布告はしたが日本の外務省のバカ役人が宴会していて
アメリカへの打電が遅れた。
でもってアメリカは奇襲に関しての日本の暗号通信を解読していてはっきりと奇襲があることを
認識していたが真珠湾の隊には連絡をしなかった。これはルーズベルトの計略で、米軍及び米国
民に対日戦争の戦意を高揚させるため(汚い奇襲を受けたという情報操作のため)。