【社会】 「いじめ相談ダイヤル」半年で4万7000件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1泣かないで枝毛φ ★

文部科学省は21日、全国どこからでも1日24時間、同じ番号にかけると
地元の相談機関につながる「いじめ相談ダイヤル」(0570・078310)に、
2月7日の開設から8月6日までの半年間に、4万7434件の相談があった
と発表した。

このうち夜間(午後6時〜午前9時)や休日の相談が2万8596件(60・3%)あり、
同省は「24時間対応にした成果が出ている」としている。

同省は、相談によって事態が改善した事例も発表。いじめられていた小学生
の保護者から電話を受け、学校に連絡したことで、いじめていた児童を指導
できたケースや、「背が低いことをからかわれている」と相談してきた小学生
について、学校が対応して問題が解消した例があった。

ソース:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070821it11.htm
2名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:11:57 ID:ehuExV9p0
cS
3名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:11:57 ID:MYiRcxb+0
2
4名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:15:13 ID:kSgKje8Q0
問題が解消、ねぇ・・・
5名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:19:56 ID:0DJlmYz0O
相談もクソもない。
いじめた奴はブタ箱行きでいいだろ、なんだよ相談て。
やられた側に落ち度があるみたいじゃないか
6名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:20:04 ID:iY45/CPz0
ダイヤルダイヤルダイヤルダイヤル まわせば♪
答えが答えが答えが答えが とけちゃう♪
7名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:26:32 ID:o7o0XhR60
パッと見良い子そうに見える子が増えてきたけど
その実ものすごい陰湿だからな、最近のガキんちょは
とくに女の子ね。
8名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:32:43 ID:Mi3K9Yz30
最近のガキはいじめられる立場でものを考えない!
自殺者防止のため、いじめっ子は牢屋でも放りこんどけ!o(`ω´*)o
9名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:45:59 ID:x8YhMOTQ0
携帯でネットできる子供は
ねらーに相談すればいい
10名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:49:14 ID:l2Qo0PjrO
すくなっ!
11名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:49:20 ID:5i/s3HcG0
子どもの自殺防止に、とベッカムらがサインしたTシャツ 「生きていれば、喜びがある」
http://j.peopledaily.com.cn/2007/04/12/jp20070412_69940.html
「自殺を予防する自殺事例報道のあり方について」のWHO勧告
http://www.lifelink.or.jp/hp/jisatsuhoudou.html
ストップ、自殺 スイスの対策
http://www.swissinfo.org/jpn/search/detail.html?siteSect=881&sid=7557186&cKey=1172497376000
『いじめの社会理論』 
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4760120882
”いじめの認識” 5つの間違い 
http://members.jcom.home.ne.jp/i-network/chishiki.htm

【脳科学】いじめによって心が傷つけば脳にも傷がつく
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1174035972/
海外のいじめ対策 http://members.jcom.home.ne.jp/i-network/kaigai.htm
NHK BS世界のドキュメンタリー シリーズ いじめ問題 「欧米の教育現場から」
http://www.nhk.or.jp/ugoku/newprogram/program_bs1_29.html
NPOチャイルドライン:http://www.childline.or.jp/
オーストラリアのいじめ対策 http://www.youtube.com/watch?v=ozmEvXaFRsY
カナダのいじめ対策 http://www.youtube.com/watch?v=C_jvWCZg0V4

文部科学省:"24時間いじめ相談ダイヤルの設置等について
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/02/07020919.htm
「いじめを苦に自殺」防ぐには 茨城大助教授に聞く 相談窓口多数掲載
ttp://www.asahi.com/kansai/wakuwaku/info1115-3.html
”いじめの認識” 5つの間違い
ttp://members.jcom.home.ne.jp/i-network/chishiki.htm
いじめに対抗する法的対処
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81#.E6.B3.95.E7.9A.84.E5.AF.BE.E5.87.A6
法務省 子どもの人権110番 相談先電話番号一覧 ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken27.html
文部科学省 いじめ相談特設ページ ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112015.htm
全国警察リンク集 (全国各警察に、いじめホットライン・いじめ110番などがある場合が多い)
ttp://www.npa.go.jp/link/index.htm
12名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:52:25 ID:2u4FHatX0
いじめの根本には種の保存に
関する排除意識が関わってる
と思うのは俺だけですか?
13名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:59:59 ID:G/bR1XFT0
女のいじめはどうだか知らんが男のいじめは本気でやりかえせば間違いなく終わるよ。
手をふにゃふにゃさせて「やめろよ〜」とかいうだけでやり返した気になってるアホだけが
面白がられてオモチャにされるんだよ。
14名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:25:06 ID:GoERMNX00
2ちゃんねるみたいな匿名悪口サイトが流行ってるぐらいだからいじめなんかなくならんよw
15名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:25:06 ID:rryMzc6d0
いじめた相手の家に火を点ければ、いじめはなくなる。
上手く焼け死んでくれれば1番ベスト。
もし生き残っても、家が全焼すれば引っ越して転校するだろうし。

てなこと考えても、やっちゃダメだよ。
俺はちゃんと止めたからな。
通報するなよ。
16名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:34:06 ID:G/bR1XFT0
>>15
俺の隣の中学で本当にいじめ報復で放火したやついたけど結局だれも死なず
放火したいじめられっこが逮捕されてその親が数千万円の賠償を背負ったよ。
本気でやり返すといってもやりかたがある。素手で1対1でやればいいんだよ。
たとえば便所で小便してる所をあしを引っ掛けて後頭部をタイルに叩きつけて
殺すとかな。これじゃ大抵弱いいじめっこは殺せないと思うけど万が一死んでも
いじめられて投げ飛ばしたら打ち所悪くて死んだという事故扱いでしょ。
ナイフとか放火とかそういうのはやった側がわるくなっちゃうから一番馬鹿な報復。
17名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:35:28 ID:ecjAVIfw0
相談の電話で相手からいじめられたらどうするの
18名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:38:17 ID:sbi7nFVh0
陰湿なのは今ならネットの力を借りれば煮るなり焼くなり好きにできるし
命の危険がなければ弱点克服のための訓練くらいに思って立ち向かえ
19名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:39:09 ID:9N/xgB8WO

塾みたいに休み時間無くすだけでいじめは無くなる。
暇だからいじめる
20名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:39:34 ID:X5VClVUpO
下請いじめについては何処に相談すれば良いんでしょうか・・・
21名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:41:49 ID:ecjAVIfw0
>>19
はげどう
小人閑居して不善を為す
22名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:45:07 ID:4Qk81lvd0
塾は授業時間が2・3時間だから聞いてられる(授業を聞きに行ってるのもあるし)

毎日学校で5・6時間もやられたら、学級崩壊どころではなくなる
23名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:51:53 ID:4GoKD2t60
>>19
インドの学校は休み時間がないらしい。
授業と授業の間がないそうだ。
いつか日本はインドに抜かれると思う。
24名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:54:18 ID:mKY8aSoB0
>>23
立派な大人も集中力は50分程度と言われている
頭に入らないことを長時間しても無意味ということをインド人にわからせないとな
25名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:55:51 ID:gFFHJcjL0
まあ、大人の世界でもいじめがあるしねぇ
いじめは永遠に無くならないだろうな
26名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:57:28 ID:G/bR1XFT0
インドの教育も微妙だけどな〜。一部でそういう詰め込みをやってるかと思えば
いまだに識字率かなり低いしもうちょっと下を持ち上げろよと言いたい。
あれじゃいつまでたっても日本とタッグ組めるレベルの国にならないよ。
対中国の備えって本当はアメリカよりインドと組みたいのにさ。
27名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:07:18 ID:vKca/cdd0
子供同士のケンカをいじめとして大人が解決してしまうと
学生でなくなったとき子供の考えのままでケンカすんじゃねーの
子供の中ではなにも解決してないよーな
28名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:09:15 ID:DiTJHY2R0
>>12
しかし、過剰競争は社会生活を行う生物にとっては不合理な場合があるからな。
ミツバチは合理的な競争しかしないが、言語を獲得した人間は人類全体の
利益にならない不合理な行動が目立つような気がする。

より優れた種を残す為の競争なら分るが、爺どもの権力欲や将来の国の事を
無視した行動は生物として不合理な行動だ。

いじめには自然淘汰としての生物の自然な行動の面と、言語を獲得して
無駄に複雑になって不合理を犯してしまう人間の不自然な面の両面性を
持っていると思う。

しかし人間独特の「種の保存」とは無関係の不合理な行動の面が強いと
俺は感じる。
29名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:18:12 ID:dDDMcRUM0
>>23
日本みたいに変な行事とかに時間を割くくらいなら
勉強だけさせといた方がイジメとかはなくなると思う
暇を作ったり、イジメるタイプの奴と何かの行事で交わらせた時から
イジメが始まったりする
例えば球技大会とかでどん臭くてみんなの脚を引っ張ったりしたら
確実にイジメのターゲットになる

学校がわざわざいじめる理由を作ってる
30名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:18:37 ID:G/bR1XFT0
サルの群れでも下をいじめるのは中位あたりのやつらだけで
ボス級になると群れの中の弱者を排除しようなんてせずに守ってやるよ
ただメスはひたすら上位のやつにチンコいれてもらいたがって
下位のオスは相手にしない。そしてオスは老けた不健康なメスには目もくれず
健康的な若いメスの尻ばかりを追いかける。だから劣等種の排除ってのは異性の
仕事であって同性同士でやるのは自分が下位だと言ってるのと同じ
31名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:44:37 ID:MKiQ5LBD0
>>29
そうするとコミュニケーション力の低下ということにならないか?
自分のときは足を引っ張てもため息つかれるぐらいでイジメまでには発展しなかった。

もっと何というか、今の子達特有の心理的な問題だと思う。大人がつくった環境と社会のせいでも
あると思うが…
32名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 02:39:28 ID:fuEkUc41O
自分がもし余命数ヵ月、とわかったら
苛めしてる奴ら殺したり凹りに行ったりしたいな。
33名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 03:44:29 ID:2qRTyJz50
>30
ボスは決闘で決めるんじゃないよね
味方にできた部下の数で決まるんだったか?
34名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 04:31:31 ID:28OiWIet0
NHK新BSディベートいじめとどう闘うか
http://www.nhk.or.jp/bsdebate/0708/index.html
35名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 07:07:33 ID:GkJMBNgs0
>>1>>34
馬鹿か?こんなのは単なるパフォーマンスだ
さっさと警察へ告訴状を提出して立件(刑事事件化)しちまえ
そうすれば後は刑法に基づいて警察が対処する
36名無しさん@八周年
「いじめ、かっこ悪い」