【社会】 「すごく迷惑」 JRのポケモンスタンプラリーで、大人が荒稼ぎ…全駅制覇しヤフオクで「転売」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・猛暑の中、スタンプを求めて電車で移動する親子−夏の風物詩となったスタンプラリーに
 大人が“参戦”。その醜態に、ちびっ子たちからブーイングが起きている。

 ポケモンスタンプラリーはJR東日本東京支社が主催。駅にある台紙に6駅分のスタンプを集めて
 新宿、上野などのゴール駅に提出すると、パスケースとサンバイザーに交換できる。この際、さらに
 95駅分を押せるスタンプ帳が渡される。

 「全駅制覇にはどんなに早く回っても2日はかかると思う」(JR関係者)といい、猛暑も勘案すると
 かなりハードな行程だ。全駅制覇のスタンプ帳を400円分の定額小為替と一緒にJRへ送ると、
 もれなくポケモンの置き時計がもらえる。

 そんな人気イベントに異変が生じている。「成人男性が20冊近くもスタンプ帳を持っていた。たくさん
 親子連れが並んでいるのに、時間がかかってすごく迷惑。“鉄”(鉄道ファン)ではなさそうな風体
 だった」と不満を漏らすのは、小学2年の息子と回る40代の父親。6歳の息子とラリーに参加していた
 主婦(34)も「10冊近く持っている親子がいた。やたら丁寧に押すので怪しい」と語る。

 「丁寧」なのは、商品にするため。ヤフーオークションでは95駅制覇のスタンプ帳が複数出品
 されている。8740円の高値で落札されたケースもあった。
 平均落札額は約4000円で、電車代のコストを引いても転売利益は出る。

 ポケモングッズに詳しい経済アナリスト、森永卓郎氏は「置き時計に、ものすごい価値があるわけ
 ではない」と解説する。そのうえで「地方の子が欲しがって(親がオークションで)買うのかもしれない。
 ただ、大人がまとめて(ラリーを)やるのはいかがなものか」と苦言を呈する。

 主催のJR東日本東京支社も「子供の鉄道ファンを増やそうという意味合いでやっている。
 お子さんが一生懸命回って手に入れるものなので、転売は想定外」(広報課)と驚いた様子。
 「転売の事実が確認できれば、今後、対策を検討する可能性がある」といい、“大きいお友達”の
 悪さも今年限りとなりそうだ。(一部略)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2007_08/t2007082030.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187612111/
2名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:27:09 ID:el4i9HzR0
2

3名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:27:24 ID:aXhJs5TQ0
bgtsn
4名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:29:14 ID:7oBU3F1a0
子供は文句言う権利があるけど保護者は黙ってろ
5名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:31:33 ID:OiZelXnH0
夏に大量発生する電車乗り馴れてない親子連れも
普通の乗客には迷惑だよ
6名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:31:33 ID:CfDa9Uu50
大人気ない。実に大人気ない。

こういうのを見た子供は、もっとずるい大人になるんだろうな。

不景気も悪いが、大人に成長しきれない大人はもっと悪い。
7名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:33:44 ID:wSz9NZBqO
スタンプラリー自体が迷惑だ
氏ね
8名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:33:49 ID:kNvKbDhb0
値段が高くなれば転売やはでる。
4000×20で八万かあんまり、、、
9名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:34:45 ID:91o8AXqi0
確かに転売脳どもは気持ち悪いが、
文句を言うなら、なんら対策を練っていなかったJRや
その転売野郎から買う馬鹿親に言うべき。
10名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:35:28 ID:7ho2hEam0
山田で家電値切ってヤフオク流したほうが楽に稼げる
11名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:36:44 ID:UhCAklHs0
ヤフオク自体が迷惑、スパムの発信源。犯罪の温床。
12名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:37:11 ID:rQlfXw0s0
また長谷川玉緒か!

糞転売屋死ねよ。

http://www.exp-hayate.jp/
13名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:38:48 ID:QhaJtjke0
四国八十八カ所の寺を回って納経帳に納経してもらうのが、まさにスタンプラリー。
ただし有料なので、88カ所分で26400円ぐらいかかる。
このコンプリートされた納経帳が、ありがたい物らしく
よく売りに出ている。
巡礼者が旅費の足しにするために売りにだしたり、
巡礼タクシーの運ちゃんが小遣い稼ぎで売ったりするらしい。
なんかそれとおなじだ罠。
14名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:40:47 ID:DSH79dd40
転売目的に出回るには情報発信がつきものだし

全国展開で転売者を示す情報元を根こそぎ晒すのがいいよ

モラルの不平等が横行してたらいつまで経っても平等社会にならないしね
15J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/08/21(火) 19:44:02 ID:XoRZ5H6fP
こうやってヲタが暴走するせいで、規制が増えて全員が迷惑する。
指定席取り放題のフリー切符で、乗りもしない列車の指定席を何百も取ったバカとか。
16名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:44:20 ID:I9HoV2epO
これの何がいけないんだよ。転売禁止の法律でもあんのかよクソが。
こっちは金になるからやってんだよ。稼げもしないバカが偉そうに批判してんじゃねーよクズが。
17名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:45:49 ID:HjdTYrO70
今年で終了になるのはGJ
18名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:46:52 ID:w8dBWO210
転売した奴は北海道人
日本人ならこんなはずかしいことしない
ミートホープな北海道人ぐらいしかやらないよ
19名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:47:49 ID:wghp3F0j0
>すごく迷惑

スタンプラリーのことじゃないのかw
20名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:49:08 ID:gCETc8Qh0
登山にでも行くのかじじいばばあのでかい荷物も迷惑
絶対に席なんか譲らない
21名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:49:19 ID:N+kCMlpp0
でも、こういう結果になるの、わかってるよね。誰だって。
22名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:50:04 ID:w8dBWO210
>>16
よお、道民
北海道弁丸出しだぞ
23名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:54:11 ID:fByqym450
・同伴のお爺さんを立たせたまま自分だけ椅子に座るガキ。
・立っている同伴のお爺さんの「靴に」座っているガキ。

この光景を見た時はさすがにムカついたわ・・・。
24名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:56:08 ID:rQlfXw0s0
鉄道関係の転売業者は酷すぎ。
以前は
パスネット買占め→回数券購入→その場で払い戻し
の手段で使用済みパスネットを大量に詐取し転売とか。
最近は浮浪者雇って記念スイカ買い占めたりとか。
イベント列車に子供用指定券何十枚も持って乗り込み、枚数分記念品よこせとごねたり。
25名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:57:17 ID:EUQeyCrE0
いい事考えた
このスタンプヤフオクで買ってそれコピーしてヤフオクに出品すれば良いんじゃね?
刷れば刷るほど儲かるぞ
26名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:59:14 ID:/sLcJOp8O
これはななぱち君とルカリオファン君の仕業だな。
27名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:02:12 ID:+kXyNa4Q0
オークションなんてなくなればいい
28名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:02:49 ID:BWkZwyoUO
鉄ヲタではなさそう≒ヲタではなさそう
たぶんDQNだな。

DQNが大好きな女性様たちは必死にヲタだと思い込むんだろうな。
29名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:03:24 ID:gPZVsNGH0
大人気ないなー。
こういうのが、アニメに対する誤解を生むんだぞ。
30名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:05:43 ID:u1eP0vsw0


「すごく迷惑」 JRのポケモンスタンプラリー。

31名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:06:35 ID:0EjrtLXFO
また妊娠か
32名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:10:07 ID:f5db3+neO
>>16
大人しく働けよww
33名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:12:36 ID:aGj9AeOl0
「いかがなものか」て言い方する奴は
間違いなくDQN
34名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:14:24 ID:jgu7k68f0
これ誰が買ってんの?
ガキが買ったり、親がガキに買い与えたりしてたらそっちのが問題だろ。
まあ物好きな大人が買うんだろうけど
35名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:14:29 ID:FAAfgdaB0
>>6
(゚Д゚)ハァ?
ポケモンは大人気だろ
36名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:16:06 ID:aJe4PSoU0
     ヽ       j   .す
   .   ゙,      l.    ご
  迷    !      ',     く
  惑    ',        ',    :
  で    ト-、,,_    l
  す    !   `ヽ、 ヽ、    _
   ;    /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´
37メトロのゆうちゃん:2007/08/21(火) 20:21:09 ID:/z6SS+eH0
Suicaから個人情報ゲットだぜ!
38名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:21:25 ID:Gl2kUIUCO
転売厨も、わざわざ転売厨から買うアフォも死ね
39名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:21:42 ID:xtSSFzks0
俺は100冊でやったが10冊やったら最後尾に並んで押すを繰り返していた。
しかも素早くおしているので、10冊分が親子連れの1冊分とスピードとほぼ同じ。
まあみんながみんな俺のようなマナーのいい奴だけじゃないからなあ。
実際俺も30冊分ぐらいを、丁寧に時間をかけて押しているキモ眼鏡を見かけたし。

でもJRも宣伝になってしめしめとか思ってんだろうな。
40名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:23:14 ID:aZxbF68hP
まぁまぁおまいら
スタンプラリーももうすぐ終わるんだから
あんまり目くじら立てるなよw







ま、来年も多分あるだろうがなww
文句は著作権者のジェイアール東日本企画へ
言ってくれよ( ´,_ゝ`)プッ
41名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:24:16 ID:rQlfXw0s0
>>32
会社を辞めて転売専業、40歳過ぎで資格も無し。
職歴はコピー機のメンテだけだから、もう他に働く手段が無い。
以前はパスネット転売で儲けたが、今はパスモになり転売もできない。
商材が無いので転売屋も苦しいんだよ。
42名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:24:19 ID:UljQ2KIwO
>>28
すげー超解釈w
43名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:24:45 ID:LO7hyLQC0
買う奴がいるから売る奴が出るわけで無視して買わなければいいだけじゃね?
44名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:24:52 ID:JrsG1cBu0
子供を電車に乗せること自体反社会的行為だと分らないんだな

ガキは自家用車で運搬しろよ
45名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:25:50 ID:+2zy6CLd0
JRだけじゃねー
7−11のポケモンスタンプラリーも似た状況だ。
並ぶほど人来ないから一人で10枚くらい押してっても迷惑にならんけど、
1店舗で台紙をまとめて持ってかれるのが困る。
在庫切らしてから補充されるまで数日かかるんだよ。
本部もバカだから最初に纏まった数寄越せば良いのにケチりやがるし。
46名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:26:17 ID:8IwzFWZV0
こどもにも大人にもウケる神天堂!
47名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:26:58 ID:yuNBz0AS0
手帳にプリクラでも貼って
いくつかの駅で
本人確認で確認がとれなければ
スタンプを押さないようにすればいいだけ。

子供にとっては
自分専用の手帳という感じでよりいっそう愛着が出るだろうし
転売目的の排除も出来てうまぁー。
48名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:26:59 ID:+1YR5BdtO
コミケなんかの場合、地方民は交通費なんかを考えると
転売屋との間でwin-winの関係が築ける。
地方から数万円の交通費使って上京して入手できるかもわからんイベントに参加するより
購入原価に数万円上乗せしてオクで落札した方が、労力含めて遙かにマシ。
49名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:28:44 ID:d5pXpMLB0
>>48
オクも税金をちゃんと納めてくれればいんだけどな
50名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:28:55 ID:y6X7uPpW0
いい年こいた大人のアニオタの何が不愉快かってよく考えたら
本来子供の領域であるところにに大人がズカズカ踏み込んでいる
その醜さなんだよな。

この記事で少し明瞭になった気がする。

51名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:31:54 ID:AgP/HJQL0
>>47
ゴッドアイディア!
プリクラのアトラスに提案すれば新たな商機ができて大歓迎されるぞ
52名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:33:13 ID:c/xhkuWjO
模型板からきますた。
ったく、転売厨ってどこにでも現れやがるな。

死んだらいいのに。
53名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:35:32 ID:agylvlKD0
ポケモングッズに詳しい経済アナリスト
54名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:35:34 ID:7CS5QJMW0
見張りのバイト、意味ないよなー。何のために居たんだか。
55名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:37:17 ID:LwCUHXGxO
>>47
それいいね
任天だかJRにその意見送るといいよ
56名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:38:34 ID:mNKvE7wAO
江の電でワンピースのスタンプラリーもあったなぁ
ワンピース一色の車両もあった
57名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:39:05 ID:prfv0p/H0
>この光景を見た時は
大概のじいさんはそんなので満足してんだろ?
ムカつくのも疲れるだろうから気にしなくていいよ。


スタンプラリーの目的が全部回ったご褒美に向いちゃったのが悪いな。
社会勉強も兼ねて安く、親と色々やれるのがウリにならないとね。
58名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:44:49 ID:tbekm+T30
59名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:47:17 ID:4lY62Cnl0
2日かけてヤフオクで8千円程度なら、1日グッドウィルで働いたほうがマシ。
60名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:47:46 ID:hGaX63NV0
参考

■Yahoo!オークション - JR ポケモンスタンプラリー 95駅押印済み♪ パスケース
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f56404120

最高額入札者: なし
希望落札価格: 3,000 円
JR東日本で開催されていたポケモンスタンプラリーの95駅押印済み
スタンプ帳1冊の出品です。(子供が押しましたので、綺麗に押せてい
ませんがご了承ください。)
61名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:51:50 ID:hGaX63NV0
参考  >>60と同じ出品者やね

■A ポケモン スタンプラリー 95駅押印済手帳1冊♪ JR
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u15786286

最高額入札者: なし
希望落札価格: 3,000 円
62名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:56:01 ID:uwLj30AB0
ちゃんと帳面買って参加してるなら立派なお客様なわけだし
混雑尻目に自前のスケッチブックか何かにペタペタ押して
一枚幾らで売ってる、とかじゃないなら仕方ないんじゃないの?
63名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:56:09 ID:NL64EbbE0
ちょwww
俺名鉄のポケモンスタンプラリー14冊持ってるんだがwwww

もちろん売るつもりだお
64名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:56:39 ID:NLx0Rmv5O
おわってからいうな
65名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:59:45 ID:dl1Qm66G0
そもそも年齢や冊数に制限は無いんだから
文句垂れてる方こそ頭おかしいだろ。
本当、こういう連中は凄く迷惑。
66名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:00:59 ID:misIqjuO0
対策案 その1

@スタンプラリー帳引き換え時に申込書と身分証明書の提示
 住所・氏名・年齢・電話番号・学校名or勤務先を記入の上
 駅係員に申込書と身分証明書を提示し、スタンプ帳を入手
 *スタンプ帳には自分のIDが印刷されている

 受付は申込用紙に記入されているデータと手帳に記載されている
 IDを連結させてデータベースを登録・管理

Aスタンプラリー帳と身分証明証の提示で目覚まし時計と交換
 スタンプラリー帳に印刷されているIDとデータベースを照合する
 合致したら、更に身分証明証で本人確認
 
 景品(目覚まし時計)には登録された名前を刻印して発送
 名前を刻印することにより転売がかなり防げる
67名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:02:11 ID:/YjKIM3s0
>ポケモングッズに詳しい経済アナリスト、森永卓郎氏
68名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:02:19 ID:hogWtPE40
その場で名入れしちゃうようにすればいいじゃん。
本人だったらいい記念にもなるし。
69名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:03:56 ID:1WwpgIeA0
つか限定グッズとかならわからんでもないが、
スタンプラリーって「買って」なにか楽しいもんなのか?
自分で集めたんでなければ、汚いスタンプ押したノートだろ?

70名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:04:49 ID:misIqjuO0
次回から1人につき1冊のみにするべし
71名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:05:10 ID:b/OBkKyv0
無様な稼ぎ方だなwww
72名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:07:52 ID:1WwpgIeA0
ああ、置時計もらえるのか。
95駅回って置時計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
転売厨乙。あんたらの根性は対価に値するわ。
バイトしたほうが儲かるのに。
73名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:08:55 ID:Ef5w/teV0
>>47と同じ事だけど、台帳の表紙に手書きで記名を必須にすればそれでよいだろ。
他人の名前が書いてある台帳じゃあ台無しだし。
名前無ければスタンプ押せないようにする。
本人確認はこのご時世では難しいだろうけど、まさか予約取って名前控えてから
ラリー開始する奴もいないだろう。
74名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:10:03 ID:J3uw3Zpe0
つかスタンプラリー自体が迷惑な件について
75名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:12:23 ID:FiHFcKQh0
ガキはでけーリュック背負ってるし、階段で走るし、車内で騒ぐし、
保護者は見てて暑苦しいし。
スタンプラリーそのものがすごく迷惑なんだけど。

ポケモンと電車を無理矢理結びつける必要ないでしょ。
子供にとって将来役に立つわけでもないし。
76名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:15:53 ID:hogWtPE40
あれか?
電車→電気→ぴかちゅう→ポケモン
とかそういう流れなのか?
77名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:25:05 ID:/psnQdK30
>>76
電車→電気→ピカチュウ→サトシ→タケシ→くそみそテクニック→ハッテン場
78名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:29:26 ID:Fq64iJl/0

全てに転売厨が湧いてるな。ホントカンベンしてくれよ・・・

大体は中国人、コピーは中国人と韓国人。
日本人も大阪や東京埼玉あたりに転売厨多いな。
79名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:35:31 ID:dnSmFA3J0
迷惑かけるだけの転売厨マジうざい
80名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:42:59 ID:rQlfXw0s0
鉄道会社としては普段鉄道に乗る機会の無い子供にスタンプラリーで乗ってもらいたいのよ。
鉄道に親しんでもらえば将来鉄道びいきになってくれるかもしれないでしょ。
そうすれば出張や旅行で鉄道を利用してくれる。

別に転売屋の生活のためにイベントやってるわけじゃない。
81名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:43:06 ID:8+vn0E9N0
転売やる奴いっぱいいるけど、バイトでもした方が絶対楽に儲かるだろう。
意地でも働きたくない人たちなのかな?
82名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:53:33 ID:aaEbmAVRO
昔東急のスタンプラリーやったなぁ。

スタンプの内容もここで批判されてるような電車と関係ないキャラ物でなく、東急の歴史とか豆知識を学べるような奴(東急の自己満な気もするが)

制覇すると、当時デビューした新車両の金属製の模型がもらえたりして嬉しかったなぁ。
83名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:55:23 ID:lpb64NPE0
スタンプラリー自体が迷惑。
JRの運賃稼ぎ。
84名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:00:56 ID:UMse+cw10

 記事書いてる香具師が転売屋な希ガスる

 煽って高値付けようとしてない?
85名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:01:04 ID:V27p23Ca0
>>80 見事術中にハマったw 

山梨に住んでるから
電車より車って感じだった(息子4歳)

たまたま子供と二人で東京に行ったら
スタンプラリーをやっていて
午前中で用事を済ませ何とか四駅まわり
バイザーとパスケースをもらった

自宅に帰り 
帰省ラッシュのテレビに映る電車を見て
乗った乗らないを当てたり
次は成田エクスプレスやこまちに乗りたいなんて言ってみたり
すっかり電車好きになりました
86名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:02:49 ID:wBZPsbUM0
>>16
知性の欠片も感じられない文章だな。
転売屋ぐらいしかできないのだろう。





















プッ
87名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:04:48 ID:Cu2plTcW0
転売ってそうは儲からないんだよな 
趣味以外のものではやらないほうがいい
88名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:10:42 ID:yYae34Db0
>>69
希少性とは価値では無く存在の有無に発生する
持っていないやつは欲しいんだよ
89名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:15:23 ID:714Y75IP0
すごくとか書くとホモが来るんだよ
90名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:20:41 ID:0qx8806f0
>>82
その東急もここ数年じゃー
トーマスだのなんだの、キャラに頼ったスタンプラリーやってるよ。
91名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:45:12 ID:yKilSPk+0
>>78-79
てんばい 【転売】
買った物を、そのままほかの人に売ること。「土地を―する」
三省堂「大辞林 第二版」より

今回の件は買った物を売ったわけではないので転売にはあたらない。
数に限りのある限定品などではなく、参加すれば誰にでも手に入る成果品を売っただけ。
何が悪い?



92名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:47:16 ID:m95hrGau0
需要があるから供給がされるというだけ。
何ら経済活動として悪い要素はない。
93名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:51:20 ID:f4tJJtb40
だがちょっと待って欲しい
大人が真剣に楽しんでいるということも考えられるのではないか
94名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:51:27 ID:nQMq+FJN0
こんな労力あるなら違う所に使えよ…
95名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:58:44 ID:2L+9y/xE0
ウワーはずかしい。

子供にとっちゃ良い反面教師になったかもな。
こんな大人になっちゃいけないって。
96名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:01:06 ID:mEibDnbP0
>>93
1個なら分かるが10個も押すのは楽しむって目的から離れてるんじゃね?www
97名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:08:47 ID:uapPcnM60
こういうのいるから大人がやると誤解されるんだよな…
98名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:24:03 ID:ap8r3gKa0
餓鬼もその親もうざかったな。
我が物顔でホームや改札近辺を闊歩してた。
99名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:24:48 ID:0qx8806f0
>>92
1人1つと明記されている「景品」を売るのは悪い要素だらけでは?
100名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:59:20 ID:QA5+PAl20
きょうび希少性のある物品をヤフオクで売ろうとしたり買おうとする奴がでるのは当然の反応。
「転売は想定外」なんて言ってるJRの担当者はプロとして間抜けすぎるな。
101名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:04:50 ID:fqGbaPxg0
駅にスタンプ台10個置けばすむ話じゃねえのか
102名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:09:38 ID:rqwjUMzl0
>>100
一般人はこんなものを大人がほしがるとは思ってないからなぁ
103名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:09:57 ID:t/ngrviv0
景品を多く手に入れてオクに出す奴のことくらい、JRだって想定してると思うよ。
でも、それに対策するだけの人件費は裂けないしさ、
むしろそういう奴が列の流れを止めれば、普通のユーザーが電車に乗り損ねて
2日コンプ予定が3日になり、3日予定が4日になり・・・

迷惑がっているのは、普通にスタンプラリーをやりたい人達だけなんだよ。
JRもこの先、きちんとした対策はしないと思う。
むしろ対策という名目で、景品で出してたスタンプ帳を「販売」するとか
どの道、JRにとって美味しい形でしか対策は打たないでしょ。
企業なんだから当たり前だけどさ。
104名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:14:16 ID:QFpAFRWB0
いかにもDQNな親より、一見地味そうな親の方が形振りかまわずヤフオクにはまってる件。
クレームつけて値切ってやった!、とか得意げに自慢するんでタチが悪い。
105名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:15:48 ID:2V1kQEr90
参考

■Yahoo!オークション - JR ポケモンスタンプラリー 95駅押印済み♪ パスケース
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f56404120

最高額入札者: なし
希望落札価格: 3,000 円
JR東日本で開催されていたポケモンスタンプラリーの95駅押印済み
スタンプ帳1冊の出品です。(子供が押しましたので、綺麗に押せてい
ませんがご了承ください。)
106名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:19:13 ID:pQF8hGshO
チビっ子も迷惑なんだが…
急いでるのに改札口に長蛇の列
ホームや車内を走り回り煩い
107名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:35:58 ID:dcNxIfO/0
>>91
法に触れるとか、言葉として正しいなどの高邁な話ではない。
もっと下世話な話だ。

頭の悪い人間に通じるとは思えないが、さもしい人間がここまで増えたのかと報道されているのだよ。
大人としての尊厳もなく、社会に貢献するでもなく、子供の土壌に大人が割り込むことへの嫌悪感。
人間としてすごく小さく、こんなことを正当化させている人間は将来など高が知れている。
人様に意見できるレベルにもない。
108名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:37:38 ID:AcGz8Tbo0

案外子供のほうがヤフオク転売狙いしてたりして。
109名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:45:31 ID:YYj0qEyl0
>>63
マジレスすると、名鉄のポケモンスタンプラリー帳は売ったとしても殆ど値段は付かないだろうなw
63が親子パスを14口購入して、ポケモンパスケースを14個分入手していれば話は別だがw
ステッカー5種類の価値なんてせいぜい500円だろ。
5列ビンゴや3列ビンゴの景品も、ポケセンナゴヤまで期間内に行かなければならないしw

つー俺も20冊位スタンプ押したし、スタンプ帳は無料でそこらじゅうに配ったよ。

少なくとも電車使わずに車で回っている香具師よりは名鉄に貢献している訳だがw
それに名鉄のスタンプラリーなんてガラガラで列出来てないし…
110名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:50:00 ID:hOt8E/aZ0
「転売」って「買い取った物を、さらに他に売り渡すこと」だから、zakzakは用語間違ってないか?
スタンプ帳自体は無料なんだから、単に「販売」でいいと思うが。
111名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:04:32 ID:8ZuKpqsQ0
迷惑ならJRが同じものを売ればいい
112名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:09:00 ID:t/ngrviv0
>>106
スタンプラリーに参加するちびっ子は、JRが呼び寄せた大事なお客さんだよ。
お金を払って乗ってるのだから、駅構内での立場は貴方と同じ。

何も社会は大人のためにあるわけじゃない。
113名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:10:13 ID:YYj0qEyl0
スタンプをコンプした時の景品よりも、名鉄みたいにポケモンスタンプラリー用に
企画した切符に付属の景品の方を豪華にすれば良いだけの話。
子供居ないのに500円高いオマケ付きの親子パスを買ったので、
未使用の子供用1日パス(1500円相当品)が余っている。
114名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:18:59 ID:fIxJhDkY0
名鉄も10枚くらい押してる奴いるけどな
JR東日本に比べて空いてる分そんなに迷惑じゃないが

という俺は大阪、名鉄、東京と3つ参加してきたぜ。
115名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:55:05 ID:JiQrARWC0
来年からスタンプラリー帳と切符を一緒に販売すればいい。
ただし1日で確実に回れるだけのスタンプ量にして。
116名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:59:52 ID:fXBZwO/aO
>>106公共の場って概念分かるかな^ ^
117名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:00:10 ID:Wq2MZFQCO
これは普通に子供が可哀相だな
118名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:14:09 ID:G7MqXI4b0
>>107
>さもしい人間がここまで増えたのか

まさにピッタリの表現。
119名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 04:46:31 ID:Gks37+Ve0
別にいいじゃん。
転売を想定してないのが悪い。
120名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 04:59:10 ID:N/KLJcISO
>>115
初期のポケモンスタンプラリーがそうだった。

年を重ねる毎に駅(スタンプ)数・エリアが増え難易度が高くなってる。
春にあったつくばエクスプレスのドラえもんスタンプラリー(全5種で9:00-18:00)は楽だったなぁ。
121名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 05:51:12 ID:yaV6sQAW0
最近のガキはブーイングなんてするのか。
ひでー大人になりそうだな。
122名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 06:46:48 ID:ED+0MJId0
>>45
亀レスだけどセブンのは一回のラリーで一人一枚って用紙に記述があったよ
123名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 07:07:41 ID:1/GNEu9UO
>>107
素晴らしく簡潔でわかりやすいな
124名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 07:23:52 ID:DjgAKbw30
いやいやこうなる事を全然想定してないJRも悪い。
もういい加減こんなイベントなんか廃止しろよ…
毎年毎年糞家族連れウザイんだよ。
マナーも守らずギャーギャー騒ぐわぶつかっても
無視するわ出勤する人達から見たらいい迷惑だよ。
本当に朝からとか勘弁して欲しいわ…
125名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 08:44:30 ID:OFYoX9bp0
なぜポケモンなのかが理解できない
桃鉄にするべきだろ
126名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 09:22:17 ID:gAQH7jIQ0
ポケモンに詳しいモリタクワロス
オタクの経済評論家は使い勝手いいのかね。
127名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 10:06:43 ID:JFwwasFB0
これほど詐欺、迷惑、不正の温床になっていながら、なぜヤフオクは閉鎖にならないのか?
128名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 12:47:12 ID:Ld6lQIBa0
目の前で邪魔してる転売厨にブーブー文句はいっても
ヤフオク並行屋価格比較サイトetcetc..
そういうとこ利用することが買占め転売なんかの迷惑行為につながってるなんてこと
まったく気にもしないんだろうな
楽天なんかもあんだけトラブル続出しながら
「テレビで名前よく聞く企業=安心」なんて刷り込まれてるバカ主婦多いし
129名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:06:34 ID:sdJ6Gvzp0
>>124
禿同。
頼むから先に最低限人としての
マナーを身につけてから上京してほしい。
130名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 02:58:04 ID:gOo4jnfX0
これだから転売厨は困る
131名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 02:58:51 ID:mWBShPDB0
またおまえらかw
132名無しさん@八周年
転売って本当にシミったれた商売だよな。
下流ここに極まれりだ。