【調査】 「ホテル並みのサービス要求も」 DQN患者激増…昨年、全国の大学病院で暴力430件・暴言990件★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
804名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:24:59 ID:NQMOiiLA0
>>793
まさに今の世の中そうなっている。

確かに問題行動を起こす患者は増えたけどそれよりも
かつてないほど医療不信をむき出しにする患者に
かつてないほど患者不信に陥った医療者側。
医療がどんなに進歩したとしても
(例えば周産期死亡率が世界のトップレベルにカイゼンされても)
マスコミは常にその斜め上に大衆の期待を誘導し訴訟を煽るので両者の距離は縮まらない。
もう相互不信のスパイラルから抜けるのは相当に困難。

ふつうの人が病院に来るとふつうでない行動をとる。
個人的には街角のDQNさんよりマスコミが悪いと思っている。
805名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:27:58 ID:J7sY4OBo0
>>473
>若い医師が診てよく判らなければ、奥から教授を引っ張ってきて診てもらえるし。

無い無い(嘲笑
そんな事したら無能の烙印押されるからよっぽどの事が無ければ教授など呼ばないし、
すぐその場でリアルタイムで呼ぶなど笑止wwwwwwwwwwwwww
806名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:28:41 ID:Huzh6ra80
このスレの医者と称する人たちの書き込みを読めば
医者に対する不信感が広まるのは当然だろ。
807名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:31:55 ID:YrhDpqbn0
>>804
いつからか昔から有る健康相談と言うのとは違う
自分がかかっている医者を疑えというような
テレビ番組が多くなって来てる気はしてる。
808名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:32:39 ID:eSqVo6gnO
>>804
いや、個人的にはも何もなく厳然たる事実としてマスゴミが最大の癌でしょう。
あいつらは馬鹿のくせに影響力と権力だけは神域だからな。
すぐ真に受ける大衆も救いようがないんだが。
809名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:32:45 ID:Cu/YfHri0
>>804
マスコミが煽ってDQNが調子に乗り、
マスコミが煽って怯えた司法がDQN勝利のトンデモ判決を出し、
マスコミが煽って、その記事で一地方の医療させてしまう事態さえ起こっている

もはや医療崩壊は既定路線
そして、無責任な糞マスコミは死ねと思う
責任とらねーのは官僚だけでなく、おめーらもじゃねーか
810名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:35:01 ID:Huzh6ra80
「自分たちにも問題があったかも」
ぐらいの謙虚さがないと、
たとえマスコミが原因で不当に失われた信頼だったとしても、
回復することは絶対にないと思うよ。
811809:2007/08/21(火) 20:35:48 ID:Cu/YfHri0
×マスコミが煽って、その記事で一地方の医療させてしまう事態さえ起こっている
○マスコミが煽って、その記事で一地方の医療崩壊させてしまう事態さえ起こっている
812名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:36:45 ID:eSqVo6gnO
>>806
このスレに医者なんてそんなたくさんいるか?
病院擁護派を全部脳内医師にしてるんじゃないの?
潜在意識として非医師は医者を叩くものとでも思い込んでそうだ。
813名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:38:12 ID:Cu/YfHri0
>>810
謙虚さを持って接したら、それにつけこんでどこまでも権利を主張する
そういう奴が問題になってるんだと思う

なかなかまわりではお目にかかれない人種だけど
814名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:42:17 ID:oOw/zn5OO
本当は怖い家☆の医学見る

あら、だるいわ頭痛いわ、病気かも

元気なのに病気おしかける

何待たせるんだ!

暴れる元気ある

今ここ
815名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:42:43 ID:Huzh6ra80
マスコミが「医者は非常識」だとデマを流すわけだろ?
で、馬鹿な大衆が「医者は非常識らしいな」と思いながら医療を受ける。
それにムカッ腹をたてて非常識な態度をとる医者や看護士がいたりすると、
「ああやっぱり本当だった」ってことになる。
マスコミが諸悪の根源だったとしても、こうなっちゃったら
医者は謙虚に礼儀正しくするしかない

ってことだよ。お可哀想だけど。
この意見すら医者に対する敵意としか読み取れないかな。
816名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:42:49 ID:+8V8SuVLO
>>806

医者なんてほとんどいないだろ?
今回は国民の多くが医者側を支持しただけ
もちろん、自分達が医療を安く受けるためだが
817名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:46:55 ID:DdrdljmM0
>>814
あれは蚊にさされただけとか
歯磨きしなかっただけで人が死ぬるからな
818名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:49:09 ID:+LU2cDKW0
>>804 正直言って、医師と看護師が悪いと思う。
物を投げる患者、なんて極端な例外を持ち出して、
患者一般を責める「自慰行為」はやめた方がいい。

東京都区内南西方面の某私立大学病院に長期入院してた、私の経験から少しだけ言わせて貰う。

例えば、私のところに主治医の回診が2週間無かったので、
中堅どころの看護師に「どうして診てもらえないのか?そろそろ診て欲しい」と言うと、
看護師は「先生は研究が忙しいんだから、ワガママ言うな!」と一喝。
それ以後も、何度か別の看護師に同じお願いをしたら、
病棟中の看護師に「あの患者はワガママなDQN」みたいな目で見られるようになった。
結局、主治医の先生が病室に来た(ほんの数分間)のは、それから1ヶ月近く経ってからだった。

この例は、決して極端な例じゃない。
例えば、夜中に痛みが酷くてナースコールを押して看護師を呼ぶと、
「お前、もう鎮痛剤飲んだんだろ?それなら、もう痛いわけが無いだろ!?
嘘ばっかり言いやがって!他の患者だって痛いんだから我慢しろ!」と怒鳴られたり…とか、
例を挙げれば切りが無いが、許される限度を超えて、全てが医師や看護師の都合優先だった。

病院の中で、医師や看護師の都合が優先されるのはある程度仕方ないが、
それが患者の治療内容の本質的な部分に係わる場合であっても、
多くの医師や看護師は、すべての責任を患者に負わせてしまう傾向があるのは否めないと思う。
医師や看護師への不信感は、単にマスコミが煽っているだけとは言えない。
大半の患者は、病院に行った瞬間、基本的に医師や看護師を信頼している。
医師や看護師が、患者の信頼を裏切るDQN行為を数多くして来た積み重ねが、今の医療不信ではないか?
819名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:49:33 ID:JeO9DknOO
医療費にサービス料上乗せすりゃいいじゃん
820名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:49:42 ID:BT3m8/Ll0
Dはアカン
821名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:50:59 ID:eSqVo6gnO
>>815
ほとんどは礼儀とかそういう問題ではないと思うが。
現場ができることなんておそらくもうない。
ガキならともかく社会人だったら自分達がこれ以上付け上がればどうなるかくらいは考えるべきだよ。
822名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:51:03 ID:wG+GHY9q0
そういえば病院にはガードマンいないの?
警察OBの再就職先にするのは良い方法。
823名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:52:04 ID:aVrhvx9PO
学校の先生も警察も叩かれて落ちぶれた。次は、坊主か医者かという感じでしょうか。
といっても宗教はホントに叩かれにくいですね。
824名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:53:31 ID:dA38mWoN0

しかしマスコミに操作される国民だな
大本営発表の時代と何ら変わりなし

しかしだ




学校は崩壊してしまった
もう公立の学校はダメになってしまった
一時期すごかったもんだ「校則はいけない」キャンペーンとか「先生極悪人」に仕立てるワイドショーとかwww

ちょうど学園紛争時の学生が大人になってプロデューサーとかしてたもんだから学校目の仇



今度は病院を叩き潰そうと仕掛けたが、それよりはやくDQN患者が暴れまくりwww




学校崩壊させても一般人はメリットなし
病院が崩壊したら一般人は途方にくれるのに
自らの首をしめないようにしないと
DQNの論理に近いのがマスコミだからな
825名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:53:48 ID:+8V8SuVLO
>>817

人は健康であってもちょつとした事で死ぬ可能性がある
本人が悪い事をしなくても、誰が悪いでなくとも人は死ぬときは死ぬ
単なる運
運で人は病気になったり死んだりする事もある
食事や運動や医療はその運の確率を少し変えるだけにすぎない

こんなの小学生の時にブラックジャック読んで理解できたけどな
826名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:54:01 ID:Huzh6ra80
>>821
おめーはなんで医者でもないのに、
現在の医療現場について語っちゃってんだよ
827名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:54:38 ID:eSqVo6gnO
>>823
次はも糞もない。
現在進行形じゃないか。
それもほぼ終局だね。
828名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:55:31 ID:tBrBqOSr0
>>818
ひどい病院があるんだねえ・・・
自分は入院経験少ないし、その数少ない入院した近所の病院ではそんな
経験なかったな。

しかしなんだね、結局のところ「すべての階層においてドキュソ激増」ってわけなのか!?
みんなカリカリ、すぐキレて暴力、と。
829名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:56:26 ID:0anmuxrr0
>>823
次はヤンキードクターですか
830名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:56:26 ID:SCpwsyzT0
>>799
ヒルトンだろうとシェラトンだろうと、漏らした客のウンコの始末までホテルマンがしてくれる
とは到底思えんけどな。
それを追加料金もとらずにやってくれるのが病院。

>>815
マスコミは諸悪の根源じゃないよ。商業マスコミは視聴率・購買部数が全て。医者叩くと
視聴者・読者にうけて数字が稼げるのでそうしてるだけ。
諸悪の根源はそういう番組を快と感じる人の心の闇にある。

したがって礼儀正しくしようがどうしよが人の心に嫉妬の本能がある以上無駄。最善策は
患者が病院訴えるように、病院も患者をどんどん訴えてバランスをとることだ。
831名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:57:06 ID:Huzh6ra80
教師も医者も看護士も、タチの悪いのを排除できなかった
というのが
教育不信や医療不信の根底にあるのよ。
そこは自浄しないとどうにもならんのだが、
それも嫌だっつーんだから。
832名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:57:34 ID:tBrBqOSr0
>>817
水虫悪化して一晩で死亡とかな。
そういうレアケースもあるんだろうけど、恐怖植えつけるばかりなので見るのヤメたわ。
833名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:57:40 ID:/p/1wAAw0
>>589
まあそりゃ医者も在日でない限りは「国民」だもんな
834名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:58:44 ID:UME4YxHt0
世の中がリベラル化するというのは、こういうことだから。
835名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:59:17 ID:SCpwsyzT0
>>831
じゃあ、『タチの悪い』生徒・親・患者はどうやって排除したらいいの?????
836名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:59:25 ID:5S09wzh50
精神安定剤と睡眠薬とロボトミーの実験に使えばいいのに。
知能障碍もコレで少しはマシになるだろ。
837名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:59:35 ID:eSqVo6gnO
>>826
医療崩壊って知らない?
医者が臨床から逃げてるの知らない?
そりゃ生の現場は知らんが、現場が悲鳴を上げてることくらい皆保険の下にいる日本人なら誰でも知るべきだと思うんだが。
マスゴミの偏向報道歪曲報道を鵜呑みにしてる場合じゃないよ。
838名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:00:37 ID:uFWUQfKG0
この記事だと、「ホテル並みのサービス」ってのはどんなのを要求されたのかワカラン。
元記事には書いてあるのかな?

「この病院にはコンシェルジュは居らんのか!」
「この病院食にあうワインを持ってきてくれたまえ・・・」
とか、そんなのか??
839名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:01:15 ID:oOw/zn5OO
>>832
しかも『次の日に病院に行こうと思った……しかしもう手遅れ!!』
だからな(笑)

あれ見て、虫刺されただけとかたまに頭痛いとかで、病院行く人絶対いるんだろな〜
診る先生大変だわwwって素人ながら思ったわ。

>>831
そういう職業って拒否できるの?
逆に教育権利や人権の侵害って訴えられそうだ……
840名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:01:55 ID:+LU2cDKW0
>>828 ひどい病院だったけど、医師や看護師からは暴言等だけだった。
暴力を振るわれたワケではないので、その点だけは医師や看護師はエラいと思う。
たった1人だけど、善い看護師さんも居たし…。その看護師さんが居なかったら、
あの私立大学病院での長期入院は、とても乗り切れなかったと思う。感謝してるよ。
841名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:02:26 ID:+8V8SuVLO
>>834

民主主義と人権思想が間違いだった
公共の福祉により重きを置くべき
842名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:02:30 ID:Huzh6ra80
>>838
偏向記事だよ。精神病者の医者・看護士に対する暴言や暴行までカウントされてて
それは別に考えるべきだと但し書きまでついてる変な記事。
843名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:02:48 ID:7FEU9RoN0
でも医者の方も態度悪い事あるよなー

そりゃあ大学病院の先生方は抱えてる患者が多いから忙しいんだろうが
844名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:03:02 ID:tBrBqOSr0
しかしなんだな。でかい病院の待ち時間は確かに長いが、すくなくとも
「その日のうち」には診療受けられるだろ。
待ち時間が長いって暴力ふるうような人はイギリスやイタリアの病院で
急患なのに一晩放置とか、2週間待ちとかさせられたらどーなっちゃうんだろw
845名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:04:07 ID:G06m7Tk30
>>838
・「病院食がまずい、料理長を呼べ」

これは良くある。
テメーの不摂生で糖尿病になったのに
糖尿病治療食にも文句をつける、典型的DQN。

・「肩をもめ」

ホテルでもマッサージは有料なんだけどね。
よくいるDQN。

・「○○買って来い」
・病室で飲酒、喫煙

こんなのも日常茶飯事。
846名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:04:46 ID:etgLXJZ10
でもなあ、看護士が患者に意地悪をするとか、今まで結構あったじゃん。
気に入らない患者には、わざと点滴の針を失敗して刺して腕中穴だらけに
するとかね。モラルの低い看護士がいるのも事実。長い間そういう看護士を
はびこらせてきた報いを今、受けていると言ったらいかんの?
847名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:06:09 ID:SCpwsyzT0
>>843
どんな態度のいいホテルマンでも客の下の世話までしてくれない、ボケボケの老人の
食事の介護までしてくれない。
848名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:08:21 ID:uFWUQfKG0
>>845

そのうち

「むむう、この味は・・・ええい!主を呼べ〜い!!」

とかいう奴も入院するかも知れんな・・・
849名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:08:46 ID:wG+GHY9q0
家族が入院すると、新興宗教が家に勧誘に来る件。
850名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:09:00 ID:SCpwsyzT0
>>846
だったらその看護婦を法的に訴えて法廷で戦えばよい。
TVで看護婦のモラルが低いと言ってたから、以前にこういう話を聞いたから、なんて理由で
看護婦に対する違法行為が正当化されると思ってるのか?
851名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:10:13 ID:KldmFmMI0
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)    
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
   .しi   r、_) |   誤飲による窒息死で殺された
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´     
 / ̄    '   ̄ヽ
/   ,ィ -っ、    ヽ  
|  / 、__う人  ・,.y i   
|    /     ̄ | |  
ヽ、__ノ       |  |  
  |     。   | /  
  |  ヽ、_  _,ノ  丿
  |    (つ)   |
  |    / ヽ   |
852名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:11:23 ID:VlKJYQCC0
>>550
>あんたらの給料は患者のおかげで出てるんやろ!
こういうことわめく患者が生保である場合って多いね。

自分の勤務先は旧帝大学病院なんだけど、
何だか理不尽な事で怒鳴りだし、
「院長を呼べ。」と言い出す患者がいるんだけど、
個人病院じゃないんだから、そんなんで院長は
出てこないよ。事務課長すら出てこない。
853名無しさん@八周年
>>850
そういう言いがかりはDQNと同類だよ