【社説】無駄の多い長時間労働を減らせ、時間当たりの効率高め生活との調和を…日経
1 :
諸君、帰ってきたで?φ ★:
長時間労働で利益を上げるという発想では、これからの高付加価値競争には対応できない。
「終電車で帰宅するのを良しとする企業風土は、生活用品を扱う会社にふさわしくない」。
今年1月から午後7時以降の本社での残業を原則禁止した良品計画の松井忠三社長の弁
である。
「無印良品」の店をチェーン化している同社は、社員を仕事漬けにしていては行き詰まると
判断した。一律に規制とは乱暴だが、意識を変えるためのショック療法なのだろう。
(中略)
長時間労働を是正して仕事と生活との調和をはかる「ワークライフバランス」を、官民あげて
目指そうという動きが始まっている。
政府の経済財政諮問会議の労働市場改革専門調査会は、「ワークライフバランス憲章」と
行動計画をまとめて国民運動を起こすべきだと提言している。同調査会が今春、諮問会議に
提出した第1次報告は、残業時間の半減や年次有給休暇の完全消化などの労働時間短縮
のための具体的な目標を掲げている。
厚生労働省は先の国会に、1カ月の時間外労働が80時間を超えた場合、残業分の賃金の
割増率を現在の25%から50%以上に引き上げる労働基準法の改正案を提出した。極端に
多い残業をコスト高にして減らそうとの狙いである。しかしこれだけで改善できるとは思えない。
(中略)
無駄の多い長時間労働を減らすには、働き方を革新する民と官双方の多角的な取り組みが
不可欠だ。企業は、個人の成果を1時間当たりの生産性で測るようにすべきだ。総労働時間
が短くても、1時間当たりの生産性が高い人をきちんと評価すれば、なるべく短時間に集中して
働くように変わり効率も上がるだろう。
(中略)
厚生労働省が、ホワイトカラーの労働時間規制を適用除外するエグゼンプション制度の
導入をはかった時、残業代を無しにする制度だと批判されて頓挫した。集団主義的な雇用
慣行のままでは不安が生じるが、個人が自律的に働ける態勢が広がれば、働く人が自分の
裁量で労働時間を管理できる制度として機能する。
企業の業務改革と並行して、エグゼンプション制度も含めて働き方の新たなルール作りを
進めるべきだ。
ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20070819AS1K1700219082007.html
2 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:15:48 ID:y2fQuqL90
2ゲ━━━━━(σ・∀・)σ━━━━━ッツ!!!!
3げと
最近の企業はどこもみんな「国際競争力」という単語をそろって使ってるが、あれはなんなのか?
ワークシェアリングという奴ですかい
7 :
朴三寿:2007/08/20(月) 22:17:40 ID:hOivGO1hO
日経さん、また米国の後方支援ですか?
8 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:18:34 ID:9oHdDuxp0
ホワイトカラーエグゼンプションの名前を変えただけじゃねーかw
9 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:20:44 ID:nRr/EJr70
超過酷な短時間労働よりはマシだな
10 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:21:47 ID:bLTMIAERO
ブラックで有名な大王製紙グループだと、16時間労働ってのがあった。
地獄だよね。
人は正しいことをするとき一番残酷になれる。
12 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:22:47 ID:aPg6Kg7T0
割増してもサビ残なので無問題。
手っ取り早いのはやはり労基がとっととサビ残などを摘発する事。
14 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:24:51 ID:HlhzLK4l0
>>4 「世界とたたかうから、平社員のみんなはこれからも薄給、長時間労働でがんばってね☆」ってこと。
でもなぜか社長や幹部連中の給料だけはアップ。
15 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:24:54 ID:vIerePbS0
個人の成果(チャント評価が出来ている場合)
× 遅くまで頑張っている
○ 1時間当たりの生産性
16 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:25:07 ID:/ESMcuIM0
午後6時になったら、自動的に電気が落ちるようにすりゃいい。
そうすれば残業は絶対出来なくなるだろ。
20代のころは仕事が面白くて月100時間労働、サービス残業上等、
仕事の達成感の方が勝ってたが、30代になってそういう人生は損してると
むなしく思うようになった。
>>16 確か、下着メーカーのトリンプ・インターナショナルが
自動的に電気落ちるらしいですよ。午後7時ぐらいとかで。
社員はめちゃめちゃ必死で仕事やらないと終わらないんだとか。
18 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:26:42 ID:AWE57MyO0
共産主義にすればいいと思うよ^^
日本人は働きすぎで良くないと思う。
夏と冬は1ヶ月ずつバカンスを取れるようにしないとダメだな。
19 :
Ψ:2007/08/20(月) 22:26:56 ID:ICkjrDg+0
自民党 安倍 衆議院選でまた負けるなw
20 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:27:14 ID:32hMqfWH0
某人材派遣会社のとある仕事の、実際の明細です
☆派遣先の会社から貰うお金
・日当13,000円
・遠方2,000円
・車両1,000円
ーーーーーーーーーー
合計:16,000円
☆派遣スタッフに実際に払うお金
・日当6,500円(交通費込み)
・マイナス200円(データ装備費)
ーーーーーーーーーー
合計:6,300円(派遣先から支払われた金額の約39%)
★派遣会社が手にする粗利:9,700円(約61%)
21 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:27:28 ID:PWmB9neM0
あれ?こういうのってワークシェアリングとか言ってなかった?
22 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:27:36 ID:GqiJRbLK0
これはホワイトカラーエグゼンプション導入と非正規雇用増大の為の布石。
今は制度がテキトーなせいで無償奉仕のサービス残業が普通だろ。でも
派遣や契約社員の制度が整ってくると企業は無償で労働を強いることが
難しくなる。そこで、正社員がダラダラ仕事をしてわざと残業できないような
方向に持っていこうとしてる
23 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:27:49 ID:wPkkN5ETO
手際よく働くといらない仕事を押し付けられる
と言うことは出来るだけのんびりと無駄な時間を過ごすことが
もっとも効率が良い
24 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:28:09 ID:g29bWIOg0
共産主義にしたら今度は日本人働かなくなるから無理だな
25 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:28:55 ID:Jx2Wy7Z/0
■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。
田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。
>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。
>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。
>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
26 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:29:40 ID:XEHPdHZ00
>>12 経団連様が許してくれません。人も増やせないそうです。(by労働基準監督署)
27 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:29:53 ID:IN2jI7990
知識集約型の産業でも、時間との勝負はあり、
馬車馬のように根をつめて働く必要があるときもある。
しかし、いつも、その状態では創造的な仕事ができない事も当然。
「ワークライフバランス」が生産性の観点から重要視される所以だ。
良く遊び良く働く事は、人を非常に充実した状態にしてくれる。
28 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:30:04 ID:uBcQEppy0
>>1 >午後7時以降の本社での残業を原則禁止した
「原則を適用できない例外部署が9割」とか、
「持チ帰リ残業ノ 奨メ」ですかい?
30 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:31:41 ID:AWE57MyO0
とりあえずタバコを吸う人は吸った時間分の給料を返還すればいいと思うよ。
会社でウンコする人も同じ扱いでおk!
31 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:32:06 ID:B4cgmMe30
会計制度や企業の解雇事由の軽さかげんや雇用の流動化についての
制約の無さは完全にアメリカ式に作り変えたくせに、懲罰的賠償金制度
や労働者が借金するとき、担保を入れれば担保価値がどうなってようと
借金はチャラになる制度みたいなのは死んでも導入しなかったりな。
アメリカの法律の中でも、自分に都合の良い法律だけをバイキング形式で
つまみ食いすることを、経団連はグローバル化とよんでいる。
こんなバカな話があっていいだろうか。
せめて、企業に対して都合の悪い、社会的な公正さを担保している法律も
平等に導入するならともかく、都合の良い部分だけアメリカの真似をするん
だからたまらん。フェアじゃなさ過ぎる。
さらに言えば日本の「巨人の星」的スポ根精神論根性論と
アメリカ的自由主義自己責任論が練成されて
おぞましいものが出来上がってしまいましたとさ
32 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:32:06 ID:sejRWCIF0
効率化して同じ時間で2倍働かせます
んで定時で帰ると給料があがるかというと
絶対にそんなことはありえない。
成果主義と同じく「正しい」経費削減。
34 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:32:59 ID:JEf4Omoo0
スーパーやコンビニも7時で閉めればいいよ。
ふう。やっと勤労の美徳が過去の物になったか。
36 :
DQN:2007/08/20(月) 22:34:46 ID:B0ZZfXhr0
まずサビ残を取り締まらんと、
無駄の多い長時間労働が過酷な長時間労働に変わるだけ。
37 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:35:19 ID:XEHPdHZ00
組合活動が正義とは言わないが、日本の労働者はもっと戦うべきだと思う。
少なくとも、怒りすら忘れるほど飼い慣らされるのはどうなのだ?
勤休の美徳か。
つか、休ませてもらえないから休まないから壊れるんだよな('A`)
39 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:35:38 ID:4qCZZ5NO0
無駄の多い提灯記事減らせ、一面当たりの効率高め紙面の調和を>日経
40 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:35:44 ID:zw59JYAH0
>>23 出来る奴に仕事が回るという不条理な日本企業の習慣も問題だろう。
41 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:36:25 ID:Eb0q+MiEO
中国と経団連のスピーカー、それが日経。
いよいよ円高局面に入って内需拡大にシフトするかと思いきや、
そうでもないらしい。
相変わらず労働生産性を「労働者の質」って間違った定義でミスリードしてますね
42 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:36:36 ID:c6f/9eVe0
>>4 あれれ いつの間にやら先進国最下位の賃金れすね〜
43 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:37:11 ID:AWE57MyO0
できる奴が出世するとは限らないのも悪しき習慣だろうね。
44 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:37:45 ID:7fhyNPqRO
最大限の効率を叩きだした上で、長時間働かなきゃやっていけないのに…
45 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:38:10 ID:0Mz8Mm3u0
ジャップは氏ね
46 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:39:08 ID:P8mg0K2k0
厚生労働省は先の国会に、1カ月の時間外労働が80時間を超えた場合、残業分の賃金の
割増率を現在の25%から50%以上に引き上げる労働基準法の改正案を提出した。
これが成立しても、どうせサビ残だお^^
47 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:39:10 ID:pSss5FE10
富田メモなんて捏造してないで
マジメに働けよ、日経
48 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:39:30 ID:86fDCeeN0
労働生産性=経営者の能力を表す指標でOK?
「働かない社員が悪い」場合は除くw
50 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:40:18 ID:gyxXsZ7o0
うちの会社はムダな会議や会合が多すぎ
会社はできるヤツ1割、普通のヤツ8割、オチこぼれ1割でなりたっている。
そして大学院卒で軍隊経験のある
日本人の半分の給料で働く
中華労働兵が大挙して押し寄せるワケだ。
53 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:40:58 ID:Ki3nB8xH0
長時間労働は別に無駄でやってるわけじゃないし(ゲンバが
血反吐を吐いて残業しなければ絶対に処理できないような
笑える量の仕事をアホどもが上から押し付けてくる)、別に
時間当たりの効率を高めてないわけでもない。俺らだって
好きで会社に居残ってるわけじゃないんだから、なんとか早く
処理する方法を常時考えてるさ。テンプレも作ってるしマクロも
組んでる人事シフトも考え抜いてる、出張スケジュールだって
総移動距離が最短になるように工夫してる。
これ以上効率を高めるって言ったら、もう手抜きするしかないだろ。
アホじゃね?
不可能を求めんなよ。
これ以上どうしろと。時間を停止させる超能力でも使えってのか?
雇用が流動化すれば、優秀な人材の待遇は良くなるんだぜぇ。
つまり、派遣を正社員よりも年収の高い場合に制限すべき。
ま、どっちにしても優秀じゃない人材の待遇は悪くなるんだけどな。
55 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:42:03 ID:pSss5FE10
56 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:43:02 ID:AWE57MyO0
>>53 与えられた業務量を与えられた時間で当たり前のように処理すること。
それができなければやめてくださいデス^^
たとえ就業時間が18時までだとしても
カネを生み出す源泉が21時に湧き出すとわかっていたら
万難を排してでも汲みに行かなければならない。
58 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:43:52 ID:bBqzJMmO0
要は残業代出したくないんだろ。
生産性向上って言ったって、やれる事はすでにやってる。
ノルマを落とさない限り早く帰れる訳ない。
つまり持ち帰り残業やれって事。
これなら残業代払わなくて、企業利益向上・・これが狙いだろ。
59 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:43:52 ID:0Mz8Mm3u0
だからジャップは氏ねっつの
60 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:44:20 ID:KDBIU/BbO
普通の人間の倍仕事出来たからって早く帰れるわけじゃないだろ。
そういう人間には、会社が普通の人間の倍かそれ以上の仕事を回す
昔ワーカホリックだった俺が書く。
一日は24時間で仕事通勤以外の残り時間が8時間をきると煮詰まってくる。
0時に帰宅1時就寝、6時起床7時家出はきつい。
62 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:45:15 ID:Ki3nB8xH0
>>58 なるほど、そういうことだろうな。
家でやれば経済学で言うところの「シャドウワーク」になるしなw
63 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:45:30 ID:nWUVeAZD0
納期ってやつの存在がある限り無理。
小売連中は今日売れなくても明日売れば良いだろうよ。
その売る商品が来なかったらどうするよ?
残業でも休日出勤でも何でもして納期に間に合わせろって言うだろ?
64 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:46:14 ID:7O4n9lldO
家庭で爪弾きになってる上司の下だと、休日出勤が増える。
妻という名の寄生虫ババァよ。てめえらの愚夫を押しつけるんじゃねぇ
>>53 やり方が下手
他の人は、そんな時のためにいつもは手を抜いて仕事をしてるよ
早く上がったって追加の仕事がくるだけ
66 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:46:32 ID:JPmNewex0
67 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:46:47 ID:1rBM4qor0
19:00で強制的に社内の電源OFF
↓
社内で残業ができなくなる
↓
仕事のデータをUSBメモリーにコピーして持ち帰り残業
↓
自宅のパソコンから仕事のデータがネットに流出
という事態が頻発するであろう。
68 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:46:50 ID:bYo5f0Sz0
一般の労働者までもが普通に長時間労働してる国なんて日本くらいだろ
69 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:47:17 ID:s+2ITa+10
肉体をシャア専用に乗り換えたいぐらいだ。
てか、たぶん長生きできないだろうな、俺。
70 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:47:36 ID:3Mn8/q/40
いよいよサービス残業の合法化ですか??
71 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:49:34 ID:CEQK/tJL0
まずは、サービス残業をしたら、会社が潰れるぐらいの厳罰を与えるようにして、
それで現状をはっきりさせてから、次の制度を考えるべき。
サービス残業なんて聞こえはいいけど、違法で、その分を業績に繁栄させたら粉飾でしょ
おかしいよ、そんな企業が、「競争のためだから仕方ない」とかいうの。
ただ働きさせるのが競争なのか。
72 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:49:34 ID:sejRWCIF0
73 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:50:25 ID:P8mg0K2k0
払うべき金を払わない経営者は辞めていいよ
ボーナス削るよりも、払うもん払え
ダメなら潰せ
ほら、潰せば流動性もでt
>>52 そうならまだマシ。
海外の優秀な人材は英語市場に流れ、
日本に流入するのは犯罪者ばかりに。
治安は悪化し、教育も荒廃、
市場としても三流未満となった日本では、
海外で出稼ぎをすることがステータスとなる('A`)
そうならない為の競争力。
企業がよく使う言葉だけど、
ぶっちゃけ、企業より国や個人が意識すべき事象なんだよな。
>>48 その分時間当たりの給料が高ければ問題はないんだけどね
76 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:51:38 ID:0O4CMJoB0
時間当たりの費用対効果が異様に高い、簡単に言えば一時間当たりの
賃金が日本の半分だったり、1/3だったりする国家の企業に挑戦を喰らって
正面から戦って勝てるわけないだろ。
通貨レートがどうにもならない限りどうやったって無理だ。
日本人に中国人や韓国人の2倍、3倍のスタミナや動きの早さがあるわけじゃ
ねぇんだから。
どう考えても最初から絶望的な勝負なんだよ、コレ。
同じぐらいのキャリアを積んだランナーが勝負するとき、
片方の走行距離を二倍にしてそれでも勝てと言っても無理に決まってる。
為替・物価の時点で勝負が決まってるんだから、工夫でどうにかなる問題ではない。
77 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:51:55 ID:bBqzJMmO0
これで少子化・過労死が加速して、日本人減。
安い外国人流入。
治安悪化しても、ピンハネで肥えた役員・外資には関係なく、我が世の春。
なるほど経団連・日経が推し進める「美しい国」ですね。
78 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:52:07 ID:/y7siwPE0
>>68 北朝鮮だって、一般の労働者でも日本人と同様
普通に長時間労働しているらしい。
しかも北朝鮮だと、過労で殺されても文句一つ言えない。
日本はまだ恵まれてるほうだよ。
79 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:52:54 ID:mGA9uXw40
何で
>>1のような正論を叩くかね、2ちゃんねらーは。
働かされ過ぎて頭狂ってるんじゃないか?
実施して問題が起これば、それから非難すべきだろ。
>>76 じゃぁ、なぜアフリカは不毛なんだ?
つまり、人件費だけじゃないっつー事。
実際働きすぎだよな
うちのお得意さんなんて、朝6時出社で仕事終わるの19時だぜ?
可哀想すぎるわ
8時間睡眠するとして、5時30分に起きるなら21時30分就寝だろ
帰宅するのが19時30分として、2時間しかプライベートな時間持てない
まあ頑張ってくれやw
82 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:53:39 ID:tGh00j/9O
公務員でよかった(^-^)/
遅くまで残ってるやつってたいてい居眠りしてるもんなww
84 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:54:16 ID:AWE57MyO0
国家公務員でよかったお^^
85 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:54:29 ID:1aHmz/2S0
移民導入推進じゃん
日経は朝日毎日なんかと違って分かりにくい書き方をする。
有給休暇を取る暇がない。
取ると、別の人にしわ寄せが出るので、めったに取れない。
会社は、取れないことを前提にしてry
87 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:56:00 ID:6w0kMWwj0
バカだなー。ロボットに働かせればいいじゃん。
88 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:56:28 ID:0O4CMJoB0
>>80 アフリカ諸国は紛争ばっかでそもそも政権が安定してないだろうがw
安定してる政権でも、エチオピア相手に徴発行為を繰り返してるような
軍事政権とか神がかってる宗教キチガイの政権だったりとかそんなのばっか。
そりゃ韓国や中国が内乱・紛争でも起こして世界貿易に参加不能になってくれりゃ
俺らだって万々歳だわw
この際だから、部族同士でいがみあうアフリカ諸国のように中国も民族ごとに
果てしない泥沼の戦闘や互いの挑発による消耗戦にでも突入してくれればいいんだが。
89 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:56:34 ID:+I4MccN40
まあ、入社2,3年で中間管理職にしてしまえば何も変わらんがね。
こういう議論は今の段階ではあまり意味を成さないよ。
改正してもザルになるだけ。
90 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:57:32 ID:RvLfcxos0
絶対服従、滅私奉公、日本の労働者は奴隷だからな。
嫌なら中国人を入れるから、おkということだろうw
91 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:57:48 ID:PnfLu2Mq0
>>80 まぁ、確かにあそこらへんは人件費以前の問題だよな。
そもそもゲリラが政府になってるようなとことかあるし。
問題は、俺らの競争相手がアフリカほどは腐ってないところだ。
92 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:57:55 ID:eGe4ao1+0
FXで小遣いを稼ぐ主婦が増えてるそうじゃないか。
彼女たちは、ダンナの給与明細と帰宅時間とつかれきった表情を見て、
「日本はこれからも凋落し続ける」と直感しているんだ。
円売り・日本売りは、海外移住のかなわない人たちにとっての
「貧者のエクソダス」なんだよ。
93 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:58:42 ID:mGA9uXw40
労組を無意味な存在にするからこういう事が起こる。
会社と馴れ合わずに戦えや。
94 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:59:18 ID:Z6rMoC9E0
日経はWE制導入に対して前向きってことですか
世界が平準化するということは、
貧乏な国が裕福になる分、富裕な国が陰るということ。
96 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:59:37 ID:bBqzJMmO0
>>1 どうせこの会社は持ち帰り残業やってんじゃね?
経営者の自慢話ではなく、従業員の生の声を聞きたい。
・・おそらくノルマは変わってないだろうから。
97 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:00:00 ID:7W8pNi/H0
コの業界にいたんだけどさ、あいつら忙しいでもなんでもないんだ。
まず、喫煙者は
・朝来たら、喫煙室。
・昼休みが終わったら喫煙室。
・夕食が終わったら喫煙室。
・PC落とした後に喫煙室。
お前ら、どんだけタバコ好きやねん。
しかも、仕事終わってても他のやつが残ってたらみんな残ってんの。
お前ら、どんな部活動やっちゅうねん。
仕事終わった奴はさっさと帰れよ。
帰らないんなら手伝えよ。
手伝えるだけの技術がないならさっさと帰れ。
お前にトリビア話をさせるために会社は給料出してんじゃねーぞ。
>>88 だからさ、勝負は人件費だけじゃないんだよ。
>賃金が日本の半分だったり、1/3だったりする国家の企業に挑戦を喰らって
>正面から戦って勝てるわけないだろ。
俺は↑これを否定している。
ま、日本がリードしてるのは半歩だけだがな('A`)
99 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:01:03 ID:w3qWN8m20
>>5 蛇足と言うより前回同様言いたい結論はそれじゃないの?
100 :
>43:2007/08/20(月) 23:02:27 ID:3/5VH9u50
>できる奴が出世するとは限らないのも悪しき習慣だろうね。
長時間労働の背景には、合理とはかけはずれた精神主義(田子作一生懸命
文化)がある。しかしこれは、創造性の乏しい日本人が曲がりなりにも
他の先進国と競争できた要因でもある。
もっとも、それに乗せられてがんばった奴が出世するとは
限らない。
むしろ、こつこつやる温和しい社員を食い物にし、
手柄を奪って、上手く宣伝する香具師が出世する。
ただ、若いうちはそれが理解できないから、
「いつか認められるかも」と思い、一生懸命がんばる。
101 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:02:35 ID:SM1DS+5r0
結局単位時間あたりの労働が厳しくなったら、一日8時間労働でも死ねるわけで…
102 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:02:54 ID:6ec3Vkg40
国家の主体性を維持しつつ、経済的な矛盾を解消するには「国家社会主義」しかない。
グローバリズムやネオリベラリズムは、アナルコ・キャピタリズム(無政府資本主義)や
或いは、トロツキストの掲げる世界革命論などと共通項があるサヨク思想だ。
103 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:03:01 ID:4RPirnmM0
なんで新聞だけどこでも同じ価格なんですか
なんで新聞だけ価格競争しなくていいんですか
日経新聞に労働生産性を語る資格があるんですか
104 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:04:50 ID:DuaoDJUR0
>>98 俺は勝負は圧倒的に人件費だと思うぞ。
そもそも、先進国で500万の人材を途上国が250万で使えるような場合、
先進国企業に小手先の工夫ごときで勝てるほど経済は甘くない。
ゆえに、アメリカの重電製造業は80年代にはのきなみ日本と西ドイツに
奪われたし、日本が70年代まで自慢だった繊維産業はいまや見る影も
なく東南アジアにシフトした。
経済の無情なメカニズムを、人為で押しとどめるすべはないと俺は
思うんだよね。経済メカニズムによる平準化と産業シフトに知恵と工夫で
対抗しようなんてバカな試みは、いわばバケツリレーで大河の流れを逆流を
させようとするような試みだ。
日本もあきらめてイギリスやアメリカみたいにさっさとサービス経済化
するしかないと思うよ、実際。
もう俺らは途上国じゃないんだから。途上国ではいられなくなってしまったんだから。
105 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:05:30 ID:+I4MccN40
>>103 日経新聞は他より高いよ。
地方紙は大手氏より安いよ。
106 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:05:35 ID:xmdMETaH0
ていうか日本人は仕事に完璧を求めすぎだと思う。
海外とやりとりしてると「こんないい加減でいいんだ…」とちょっとむなしくなる。
全員でいい加減になれば仕事なんてテキトーにこなせばよくなる
107 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:05:38 ID:M7LqOIwW0
大体身の丈にあった生活すればもっとゆとりを持って生活できると思うんだけどな。
働き蟻のように働かないと先進国の仲間入りできない日本はそもそも器じゃなかったんだよ。
108 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:06:12 ID:qqOmwMSGO
こういう合理主義的な耳触りのよいことほど労働者を苦しめるもの。
109 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:06:45 ID:HzAF7vbj0
日経新聞の効率論議、サービス残業黙認 ですか
>>104 結局、先に進むしかねーんだから、
文句言ってても始まらん訳よ。
10年後、なんで日本はあの時あんなにマッタリしてたんだ!って事になる。
そして、それを取り戻すには最低でも20年はかかる。
111 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:07:47 ID:TA/YrJqS0
即戦力って言葉もよくわからんな。
即戦力欲しいなら中卒雇えよ
112 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:07:57 ID:NYrCLaiU0
つうか、無印と俺らPC土方ことSEを一緒にしないでくれ。
これ以上「短時間に集中して」なんてやられたら、脳みそが沸騰するわ!!
113 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:07:59 ID:RXYsBOmU0
どうしても競争で勝ちたければ日本人を死ぬほど貧乏にするという
手段がある。中国人並みの生活と賃金に皆が甘んじれば、中国と
同等以上の勝負ができるようになるだろう。
でも、皆、そんなの嫌だろ?
だから、打つ手がないんだよ。
114 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:08:09 ID:XEHPdHZ00
>>109 経団連の太鼓持ちだからな。ちなみに経団連の犬は自民党。
みんな知ってるかw
115 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:09:07 ID:tGh00j/9O
世の中にはドキュンがいっぱいいて、彼らにも世界最高水準の生活が保障されてるんだから、労働者にその分しわ寄せが来て当たり前
労働者が生み出した富を労働してない人に分け与えたら、自分の持ち分が減るのよ
116 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:09:22 ID:i9I5GmmK0
役所から仕事の国際競争力をつけなさい。
役所がだらだらとした悪い模範を示していたんでは誰もついていかない。
財政諮問会議はなぜ役所の非能率を指摘しないのか。
117 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:09:25 ID:1KuCArDJ0
118 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:09:48 ID:eGe4ao1+0
>>111 ゆとり中卒なんて高度成長期の小卒みたいなもんだろ
119 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:10:02 ID:HnD4vB1a0
日経の馬鹿汽車は何でも書けばいいと思ってんだろ
もう少し核心を突いた方がいいと思うんだろうけど、連中にできるとは思えんな
世の中が変わるということは、人間も変わってくるというわけで。まあ、難しいよね色々
日本人の組織は一体感とかが大切だからな
契約的なドライな関係は合わないよ
121 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:11:06 ID:4RPirnmM0
>>105 いや、そういう意味じゃなくて
自由な価格競争を意図的に阻害する再販売価格維持(再販)制度に
守られた日経が何を言うのか といいたいわけです。
122 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:11:26 ID:VvS6kQp30
日経の記者って24時間労働なんだろ?
人の事言えるか、ボケ!
123 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:11:34 ID:bBqzJMmO0
>>102 まあ、歴史上、「国家社会主義」に走った国は、自国の経済資源の不足を海外への侵略に向けるがな。
ヒトラーがオーストリア→チェコ→ポーランドの併合に走ったのも、
自国資源や外貨が尽きて、自転車操業的に自国経済や財政の矛盾を他国にツケ回してたから。
(・・と言うか、オーストリア併合前にはドイツには外貨がほとんど尽きていた)
そこら辺は「大国の興亡」によく書いてある。
戦前の日本も遠因にはソレ。
124 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:12:35 ID:0BqaOXff0
仕事の効率というのは、結局は社員のやる気をいかに引き出すかってことに尽きると思う。
社員のやる気を引き出す要素を優先順位で並べると、
1、社員の適材適所
2、快適な職場
3、能力に応じた相応のノルマ
これらを与えられれば社員のやる気は引き出せる。
給料は20代後半くらいで言えば、残業なしで年収が最低250万以上であれば十分。
安いと職場や2chで文句を言いつつも、バリバリ働いて気付いたら定年まで会社に居ついてるような社員になる。
言うのは簡単だけどそれがなかなか出来ない。
できないからと開き直って出てきたのが成果主義や能力主義。結果は失敗。
当然ながら、開き直った経営者についてくような社員はいるはずない。
人情を無視した経営はいつか破綻する。
>>113 打つ手はまだまだあるんだぜ?('A`)
・教育の強化
・公共サービスの生産性向上
・雇用の流動化(派遣法が緩すぎて現在とんでもない事に
・より優秀な司法に&会社法整備(これは進んでる
そして何より、よりまともな政治に。
126 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:13:43 ID:p3Owlezt0
あるべき成果主義を導入すれば
こんなの
>>1問題にもならなくなる
127 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:13:59 ID:JCSpktsU0
そんな労働を解決します
ホワエグしかありません
これで 長い労働から解放されます
そもそも日経新聞社自体が残業だらけじゃん
>>16 月に100時間の労働って、1日の総労働時間は5時間くらいか?いいなあ
130 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:15:04 ID:B4cgmMe30
経団連が派遣社員を拡大したとき、自分はすこし不安であったが、
とにかく自分は派遣社員でなかった。だからなにも行動にでなかった。
次に経団連は偽装請負の拡大を図った。自分はさらに不安を感じたが、
請負でなかったから何も行動にでなかった。
それから経団連は残業代廃止、社会保険廃止、消費税引き上げ等どんどん労働者を攻撃し、
自分はそのたびにいつも不安をましたが、それでもなお行動にでることはなかった。
それから経団連は正社員をクビにして全てを外国人請負にした。自分は正社員であった。
だからたって行動にでたが、そのときはすでにおそかった。
131 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:15:32 ID:v4dp59gd0
日本の付加価値創出や主力産業は長時間労働に従事してる
人間が支えてるようなもんだが。
車屋の期間工が長時間労働しなくなったら日本の自動車はどうなると思う?
電子機器の開発者が過労死するほど開発室で寝泊りして脳汁搾り出さなかったら
日立や松下はどうなると思う?
今、日本において初めてのコンテンツ産業に成長しつつあるアニメはいったい
どんな条件の労働者が作ってると思う?
俺らのがいかを稼げる主力産業のほとんどが、長時間労働によってかろうじて
支えられてる厳しい現実をきっちり見ろや。日経。
別に、働かなくなったら働かなくなったでかまわないが、日本は確実にベルギー
や東ドイツのような三流国に転落するよ。
経済における日本の価値創出を大幅に破壊する事に国民が納得してくれるなら
長時間労働も減らすことはできるだろうさ。
ただ、それで贅沢がしたいとか一部先進地域のような暮らしがしたいとかは
言うなよ。
132 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:15:46 ID:zn+xFk+z0
自分で実践してから言えw
133 :
>104:2007/08/20(月) 23:16:08 ID:3/5VH9u50
前半は同意するが、後半には異議あり。
>日本もあきらめてイギリスやアメリカみたいにさっさとサービス経済化
>するしかないと思うよ、実際。
アメリカ(含イギリス)がサービス産業で食えるのは、
強大な政治力と軍事力に裏打ちされて自分らの主張をごり押しできるから。
日本がそれをやっても、必ずはしごをはずされる。
コンピュータのOSやバンキングが良い例。
134 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:17:47 ID:Os0uAsGG0
競争主義なんてのはな治療薬にすぎんのよ
社会全体がかぜやもろもろの病気をした時に一時的に投与するもので
常時投与することはかえって毒なの
アメリカでも上に行けば行くほど長時間労働だけどな
しかも稼げば稼ぐほど、そうなる
だから早期引退や家族を大切にしたいとか出てくる
人数増やせば良いじゃないかと聞いたことあるが、それだと俺がいらなくなるだろ
と言ってたよ、マジで競争が厳しい
まあ一方で既得権益化して知り合いで固めるというところもあったが・・・
それで下っ端は奴隷のように使う(キャリアチェンジしないと一生、給料変わらず
うえに上がれないが出来るわけがない、でも雑務は増える、嫌ならやめろというやつだな)
136 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:18:45 ID:aXCfKSRS0
こうやって見ていくと私大職員の自分って相当恵まれてるんだなあと思う
9月上旬まで夏期休暇だし
つーかあのラッシュアワーが無いだけで精神的にかなり楽になるのに、
なんでみんな職場の近くに住まないのか不思議でしょうがない
そのうち漁業権みたいに金はらって労働することになるな。
この人の残業をやめさせるために、みんなで日経に嘆願書でも出してあげよう。
仕事の無駄をなくして効率化する
これは正しいが
長時間労働を減らせ
ここが間違ってる
絶対的に人が足りない場合は、長時間労働するしかない
140 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:20:59 ID:6ec3Vkg40
>>123 ちょい待ち。ナチズム(民族社会主義)と国家社会主義は同一のもんじゃないぞ?
国家社会主義は英語で言うと「State socialism」だ。
具体的な政治家の名前を出すならオットー・フォン・ビスマルクだな。
141 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:21:05 ID:Jgyd7mo40
チームマイナス6%〜みんなで無くそう残業代
改革か逆行か | / 成長を実感に ヽ .| . 改革を貫き美しい国へ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 |ノノ u | / . /^.|//////ヾ |
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ | /|/////////// ヾ |
/:::::;;;ソ ヾ;〉 /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | | |//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ. |
〈;;;;;;;;;l ___ __i| |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/ ヾ| ,,,, ,,,, | |
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ f| ヽ ノ |ヲ
| ( `ー─' |ー─'| / //// )( )( //// | / ・、 | 冫・ ヽ
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | ^ ||^ .| | | |
| ノ ヽ | | トェェェイ | | /\__/ヽ |
∧ トェェェイ ./ 丶 / . ヽ トェェェイ /
/\ヽ / ヽ ヽ / / ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ ヽ _-----_ / ヽ ヽ_ //
○チーム・マイナス6%って、何するの?
労働者給与を毎年6%削減するために、具体的な6つのアクションを提案します。
ACT1:残業代を無くそう
ACT2:正規雇用を減らそう
ACT3:法人税を減らそう
ACT4:労働基準監督署を無くそう
ACT5:外国人単純労働者を受け入れよう
ACT6:消費税を増やそう
142 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:21:12 ID:gu1XNVcl0
わかる部分もあるにはある。
というのも、クダラン会議などが多すぎる。
会議のための会議で、何かを決めるというのではなくて、会議室を使うための会議とか。
143 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:21:43 ID:/nZ8HTvp0
>そのうち漁業権みたいに金はらって労働することになるな。
実質的に派遣や偽装請負で働いている人間はもうそうなっているね。
>>142 会議は無能な人間の隠れ蓑って言葉があってだな
>136
都心の家賃をご存知で?
まぁ社宅とか補助とかがありゃいいんだろうが
首都圏だと補助対象外な場合が結構多かったりする
「ちょっと離れた場所に住めば〜」ってのもアウトな
どう頑張っても登り電車にしかならんし結局はオフピーク狙いになって
「じゃあ別にちょっとくらい離れてもいいじゃん」になる
146 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:24:12 ID:fOir7T340
バカなことを…
日本企業の工場の生産効率や、投入エネルギー当たりの産出量は
世界屈指の、いや世界最高と言ってよい水準にある事が知られてるが、
それでも日本のシェアは年々韓国や中国に奪われてるんだぜ?
命の値段の安さってのは効率追求ごときでくつがえせるような生ぬるい
差じゃないんだよ。
世界最高の効率を誇る日本の製造企業が、にもかかわらず新興国の
メーカーにシェアを食い荒らされつつあるのを見ればわかるだろ。
147 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:24:30 ID:+I4MccN40
基本的に日本は社員の面倒をかなり会社が支えるからな。
給与体系も欧米とはかなり違うし。
諸経費なんてものはアメリカは自腹切らされるしな。
まず、そういう給与体系を変えていかんとダメだし、雇用体系も変えていかないと
だめ。一度やめたら転職が難しいし、転職できても特段の技術がなければ初めからのスタートになる。
もう法律以前のところから色々始めないといけない。
日本の会社と家族は心中しなければいけないような旧態依然とした体制である限り
サビ残は当たり前の社会になるんだよ、日本は。また、日本人は義理人情や
滅私奉公で仕事をやる形になっていることや労働が代価という価値を超え
性善説として存在している。良い悪いは別として。
そうすると労働生産性なんてものは、評価の基準として日本には当てはめること
ができない。だから、WEをいきなり持ってくれば問題が生じる。
>>136 その私大が潰れた時の事を想像してみれば分かると思われ。
さらなる改善でコスト競争力をアップとか、無理無理。
お隣みたいに人件費半分で働かれたら、
直労費が倍かかるような生産方法でも
コストはトントンなんだぜ。
だから毎年10%ずつ生産性を上げてコストを下げろとか
むちゃくちゃなんだよ。限界に漸近するだけだろう。
そういう状況に抗うのではなく、
受け入れたときにどうしたら国民が幸せになるかを考えるのが
美しい国の政府やブン屋の仕事じゃないのか?
うち、某大手SIだけど「ノー残業デー」があるわけよ。
で、納期が迫ってきたときに限って残業禁止の日がくる。
どうしてるのかというと開発環境ごとUSBメモリに入れて家に持ち帰ると。
近い将来、間違いなくうちの会社から個人情報の流出が起きるねw 絶対。
151 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:25:34 ID:p3Owlezt0
会議はみんなで決めたというアリバイ作りの場
やらなきゃやらないで独断を批判
152 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:25:52 ID:P6YDS/Q00
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
153 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:25:55 ID:sXEIJ/Sn0
はぁ、経営者にも実行不可能な時間あたりのノルマを課して
も っ と 効 率 的 に 動 け !
とおっしゃいますか、一度でいいから1ヶ月継続して
その動きを実現できる人間を現場に派遣していただきたい
154 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:26:05 ID:uU+xriqk0
うちの会社は人に優しい会社。
無能なヤツがいっぱいいるのにクビにしないから。
そのせいか有能なヤツからやめていく気がする。
155 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:26:28 ID:JCSpktsU0
>>134 競争主義は、もう毎日全速力で走り回らなければなりません
普通の生活にそんな 全速力で走り続ける事は、ありますか?
無いでしょう?だから競争原理は間違いなんですよ。
>>146 そんなんもうどうでもいいだろ?
コンだけ日本は豊かになったんだし。
これ以上競争せずに、鎖国でもしてまったり生きればいいんだよ
日本は世界の自然なんかの資源を食い尽くしているんだし
156 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:28:39 ID:1C5olygm0
公務員な俺は定時に帰って気楽な生活してるけど
俺が帰ろうとすると何帰ろうとしてんの?みたいな空気漂ってるよ
イヤミったらしくサビ残自慢してくる奴はいるし
157 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:29:50 ID:i1HURFU/O
ぽまいら、ただいま
少し頭が痛いから、もう寝るよ
明日も早いし
>>146 二次産業は先進国には向かない産業である、と結論付けることができよう。
159 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:30:25 ID:ZoIXD94p0
O塚商会か。w
160 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:31:33 ID:3yjjAfl/0
余暇の時間がないというの内需の喚起にも悪影響だろ
いろいろな品が売れなくなるし、サービス業も冷えるしな
いまどき、アフターファイブなんて死語だが
ああいうのは飲み屋とかの需要を喚起していた
せめて19時、20時あたりには帰れるようにしないと
>>131 馬鹿そのもの
短時間できっちり仕事を仕上げるのが効率化だ
おまえら小泉を信じた馬鹿B層も効率化だとかの
言葉は大好きだったろw
「生産性」の言葉の意味を本当に分かってるのか?
過労死したり、病気になったりする現場や環境を放置することは
経済全体に占める無駄な医療費の増大を意味してるんだろうが
大切な人材をも粗末に扱うって…
旧日本軍にはおまえみたいな「根性論バカ」が大勢居たから
戦争に負けたんだろうなあw
過労死とか軽く口に出すバカはさっさと死ねよ、この豚が
てめえが勝手に馬車馬のように働いて体を壊せ
おまえ一人なら誰も止めんよ
161 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:33:39 ID:ZoIXD94p0
また、雇用者と被雇用者の永遠の綱引きか。
162 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:34:34 ID:HnD4vB1a0
メディアが正常化するだけでも、世の中大分変わると思うが、まあ120%無理だわな
>>160 スズキの社長だっけ?
「週2日以上休みたいと言う怠け者は、要らない!」とか言ってたの。
じゃあ、業務用車だけ作れよ。レジャーカー作るな!!
(バイクもバーディだけな!!)
と言いたい。
団塊はいいぜ。うらやましい。
プラザ合意の前に住宅ローン組んだ連中なんて、ほんと勝ち組だよな。
何もしなくても経済は拡大路線で給料はどんどん上がる、
昔のローンなんてへっちゃらだろ。
今はデフレでどんどん縮小、給料はなかなか上がらず。
団塊が終身雇用の梯子をはずすもんだから、
ネットカフェには正社員になりそびれた若者たちがうようよ。
「能力が無いから仕事が無い」、、なんだそれ。
採用枠を限界以上に減らして、下層を切り捨てたのはお前らだろ。
どんどん社員が減る中で、同じかそれ以上の仕事量をさばくために、
「効率を高めろ」、、、聞いてあきれるよ。
無駄の無い長時間労働ですよ。
中国企業と競い合った結果、
価格が3分の1にまで落ちてるから、3倍働けと言われてる。
面倒くさがりと、人より偉そうにしたいだけの奴、どっちかしか居ない。
効率考えて動く人間が少なすぎる。
賢い人でも長い学校生活で、時間を浪費する事に慣れすぎてる。
義務教育は「時間を守る」優先で、今のままで良いけど、
高校、大学は変えた方が絶対良いと思う。
>>165 敵は10倍の資源を持つから、最低10人倒してから死ね!
というのと同じですな。大日本帝国根性丸出し。
GEやIBM等の米国製造大手は製造部門を縮小、切り離しをして
大きな利益を上げている。すでに製造業は先進国の産業ではない。
168 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:40:01 ID:dkv9TUxr0
>>146 仕事と技術を海外に振るからじゃないの
目先の利益しか考えずに しかも株価株価ってさぁ〜
それに中国なんて子供も労働力だし
んで品質が高い訳でもなく、毒入りで世界中大騒ぎ
結局無駄金&二度手間になる
最近の企業の不祥事もみんなそう
169 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:40:07 ID:B4cgmMe30
>>164 車が売れなくてメーカーは困っているらしいが、そりゃそうだ。
給料減らされてあがらないのになんで車を買う余裕があるのかと。
それを乗る楽しさがなくなったとか色々分析しているが、間違いなく
給料のせいということはわかっているはずだ。
だが、それに触れると派遣業そのものが変質しかねないからいえないんだろうな
>>158 まぁ、今なら太平洋戦争時にあれほど差がついたアメリカの造船能力も
韓国にすら負けてるわけだからな・・・。
製鉄も世界一はインド企業だ。
二次産業なんて現在の先進国のやる産業ではないのかもしれん。
171 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:43:07 ID:ile8bXa20
>>146 >>170 結局は
>>104の言うように、先進国は最終的には米英のように自前の
製造業を放棄して経済の情報化・サービス化に行き着くしかないってことかね?
「ものづくり」を看板にしてきただけに、日本人には非常に心理的に
苦しい決断だろうなぁ、それ。
ささやかなプライドが時勢によって砕け散る。
つか、アメリカだって根性論だぜ?
日本よりちょっと合理的なだけで。
どの国だろうと、国民に必要なのは300の精神。
ま、その差が致命的なんだがな('A`)
1000m走のペースで4000m走れる人類はいない
基本労働時間を5〜6時間にして残業代を倍にして
その分企業に雇用を増やさせた方がよさげ…
>>171 もう20年以上前にそうするべきだった。
産業革命を起こした国、エジソンの意思を継いでいるメーカーですら、
製造業を主力と考えるのをやめた。それに比べれば、ここ30,40年で
確立したプライドを捨てるなんてどうって事ないと思うがね。
このスレの中で ID:gq8GMI3c0 が寒いレスを繰り返すことについて。
>>175 恨み節だけじゃ飯は食えねぇんだぜ('A`)
>>171 というか、現在の世界では
軽工業は発展途上国
重厚長大型の重工業は中進国の役割だろう。
それに無理をして先進国が対抗しようとすれば
当然賃金が中進国に近づくのは当然ではないだろうか。
>>170 同意できる部分もあるんだけど、
韓国なんかが携帯や船を製造するのに
日本やアメリカに莫大な特許料を払っているという現実もあるよ
中国みたいに知財なんか無視してる国もあるけど、
先端部分はキッチリ抑えてその後の大量生産は2流国に任せる
韓国が生産してる間に日本は次の技術を開発して、その技術を韓国が生産して・・
そういう流れが固定化してきてる
日本は敗戦国から凄い勢いで追い上げて何食わぬ顔でトップ勢に居座ってる
本当に良かったと思うよ
大量に作る必要はないが、製造業をやめてしまえというほど悲観する必要もない
最先端で高付加価値な商品を少しだけ作ればいいんだ。
沢山製造する国が「勝ってる」というのはちょと違う。
179 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:53:00 ID:aAliUOUN0
>>169 >車が売れなくてメーカーは困っているらしいが、そりゃそうだ。
給料減らされてあがらないのになんで車を買う余裕があるのかと。
消費するべき物も増えたのが原因と考えるべきだ。
携帯代、プロバイダ契約、パソコン・・ここ10年でこれだけ増えた、しかも毎月支払わなくてはならない。
車代まで回らない層も出てくるだろう。
給料が下がったのは人材としての価値が下がったと言うだけの話。
どこかで帳尻は合ってくるの。
企業の業績が下がれば人材も価値が下がる。
企業の中にいるからその人材は価値あり、他へ行けばその人の価値はぐんと下がるの。
従業員が一定の給料がもらえるのは今勤めている企業のおかげだし、
他で働いたらいくら働いても安い労働力に過ぎないのだ。
>>176 じゃ、根性論抜きで、現実的な案をよろしく。
とりあえず、現在の派遣法の問題点と改善案をよろしくね。
小学校の同級生を半分以上切り捨てるようなものはごめんだぞ。
181 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:54:03 ID:Ow1S86dQ0
>企業は、個人の成果を1時間当たりの生産性で測るようにすべきだ。総労働時間
>が短くても、1時間当たりの生産性が高い人をきちんと評価すれば、なるべく短時間に集中して
>働くように変わり効率も上がるだろう。
もう誰か書いてあると思うけど、今の日本では絶対無理。余裕が出ると時間に新しい仕事を押し付けられるのがオチ。
今の50代半ば以上はそんな人間ばかり。本当にやる気を無くさせる天才ばかりだよ。
182 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:55:08 ID:bhoYJEb20
>>176 君のレスに有用な情報が含まれてないのが問題だと思うが。
君の前提である「人件費が全てじゃない」ってもうそこからして間違いじゃん。
かんがえてみろよ、
人件費が中国や韓国と日本が拮抗してたなら、品質・性能では現時点で
日本が負けてるわけがないのだから日本の商品がどんどん市場規模を
拡大してなければならない。
ところが、現実に起きてるのはかなり逆だ。台湾や韓国にメモリや大型
テレビで市場をどんどん圧迫されてる
実際のところは人件費で圧倒的に
勝負がついてるゆえに品質・性能なんてちゃちい差別化ではとても
勝負にならなくて、ここ10年ぐらいずっとジリ貧。
>>180 なに噛み付いてんのか分からんけど応えてやる。
具体的な所は主に、
>>125 派遣法の問題点と改善案は、
>>54 つか、IDで検索してくれ('A`)
184 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:56:30 ID:oJ6TLO2+0
効率性高めたって、いっしょ
なんでかわかるか?
そんなに早く終わるならってことで、量を増やすか人員削減されるだけ
気付よな
提灯持ちの労働組合の言い分そっくりだな。
企業という社会での人間そのものの地位を高めるようには考えられないのか?
P/Lが一般人の人生に影響しすぎるのがおかしいんだよ。
>>182 ちょっと考えて見ればいい。
なぜ中国が勃興して来たかを。
中国やインドが何を学び何を整え何をしているからの今なのかを。
なぜ、ロールスロイスがジェットエンジンを作りIBMがレノボと組んだのかを。
187 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:58:18 ID:aAliUOUN0
>>180 >とりあえず、現在の派遣法の問題点と改善案をよろしくね。
あんたどうせ末端の人間なんだからさ、派遣法云々偉い人が決めることに口出しする暇があったら
今おかれている自分の立場を改善するようにスキルを身につけたらどうなんだ?
188 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:59:40 ID:bhoYJEb20
>>186 ちょっと考えるだけで、日本企業が従来の商売から追い出されるで
あろう悲惨な未来が容易に予想できたw
>>178 その技術が日本でしか通用しないものが多いからなぁ・・・。
ハイビジョンは日本はアナログハイビジョンを必死で開発し、
結局世界のスタンダードはデジタルハイビジョンに、
携帯も日本ローカルでしか通用しない規格で
世界的にはノキアのはるか後塵を拝してるわけで・・・。
190 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:00:29 ID:PJAulNTn0
>>149 国民ではなく、政権与党やマスコミのスポンサーが幸せになるのが美しい国です
使えずに切り捨てた人材ってのは、巡り巡って、税金で飼うはめになる。
勝ち組の感情としては「氏ね」だろうが、国家としてそういうことは絶対にできない。
そうして勝ち組にも負担が回ってくる。
だから、勝ち負けがバッカリ分かれるような社会ってのは、
全体で見ると非常に効率が悪い。
使えない人も使えるようにしていかないと、立ちゆかなくなる。
っていうか、昔の日本って、そうだったんだよな。
とりあえず採用したら、あとは企業でどうにでも育てますんで、ってやつ。
今は新卒時でいきなり育ってる状態や、企業内で勝手に育つことを要求される。
はっきり言って、世の中デキる奴なんて一握りなんだよ。
人間のほとんどは凡人。一般人。フツーなの。
フツーの奴をいかに上手く使うかがキモなのに、フツーは要らないっつんじゃ、
ごくわずかな凄い奴とダメな奴しか残らないじゃないか。
192 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:01:12 ID:yuRze/8d0
事務職のほとんどがいそがしぶりっ子ごっこだよ。
特に大企業<公務員<官僚。
日々、2時間位にできる仕事を8時間にのばしているだけ。
そりゃね、年度末とか年に数回が回る忙しい日はある。
でもほんとに年に数日。
それに合わせて、人員も増員してるだけ。
193 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:02:22 ID:E/0vCxNM0
長時間労働を減らすと、バブルを超えてるらしい企業の暴利が
がくんと堕ちますけどそれでもいいですか?
もちろん、いいわけないですね。
資本家が同意しないからはっきり言って論じるのは無駄ですね、
こんなこと。
194 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:03:03 ID:0HGO1xeM0
一言でいうと日本全体がソフトライディングへの準備段階だよ
過労死寸前の先に何がある?まさか好景気再びかwww
精神力じゃトンネル抜けれない。兵隊だからって気づけよ
195 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:03:11 ID:BgDc80F10
>>191 そういうことを国家ですればいいんじゃない?
手始めに無職と障害者を強制収容所に送ろうw
残業を強いても残業代を払わなくても良いという免罪符を与えようとしたから
ホワイトカラーエグゼプション(残業代無払い合法化)は失敗した
企業側に残業を1分でもさせたら法的罰則を与えるか、
企業側に残業代の最低額基準を現行の50倍にまで引き上げることを法的に拘束すれば良い
前者なら違法企業になるということで必死に残業をさせないように企業が自発的に動く
後者なら支払い額の増加を恐れて必死に残業をさせないように企業が自発的に動く
>>186 勃興というか、中国の場合は、
マラソンに例えると
世界の先進国が抜きつ抜かれつそれなりにトップ集団を維持してるところを、
後ろから凄い勢いで全身火だるまの中国が追いかけてきたので
先進国はしょうがなくちょっとスピードを上げて追いつかれないようにしつつ、
燃え盛る火でちゃっかりタバコに火をつけたりお茶を沸かしたりしながら、
燃え尽きて止まるのを待ってる
そんな感じです。少なくともおいらの業界では。
198 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:04:40 ID:DY2xmczN0
>>191 >とりあえず採用したら、あとは企業でどうにでも育てますんで、ってやつ。
今は新卒時でいきなり育ってる状態や、企業内で勝手に育つことを要求される。
昔は先輩が叱りながら教育したものだが今は後輩が先輩の言うことを聞かないからな。
先輩も無理して後輩を叱って教えたところで得にならないし、
ゆとりで変に自身だけ満々の若造が増えたわな
199 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:04:54 ID:UV7JCoWm0
みんなの会社って、
そんなに無理な要求出されるのか?
ま、これは大企業のほうが、無駄な会議は多そうな気がするけど。
200 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:05:40 ID:4rymsSqm0
>>195 そんなことしなくても、落ちこぼれた人間は自ら死を選んでるよ
毎年、3万人以上もね
201 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:06:11 ID:0HGO1xeM0
WEは反対。残業はしたい。よーするに残業代だろ
もうださないんじゃなくてだせないんだってさ
空前の好景気と煽る現在、破綻しそーな企業は山ほどだ
いい加減気づけ
>>191 ついこの間
生活保護を打ち切られて餓死した人がいませんでしたっけ?
そういう人が増えれば当然支給条件が厳しくなるのは目に見えているだろうに。
そのうち立って歩いて手が使えるなら「働くことは可能」と生活保護が降りないかもしれませんよ?
203 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:06:52 ID:E/0vCxNM0
長時間労働は別に無駄じゃないんだよ。
アレによって発生してる超過利潤は、確実に組織としての企業の
利得になってるからね。
ただの無駄なら原理主義的な利益追求主体である企業が
やらせるわけがないだろ。
企業が容認しているということは、その行動に企業にとっての合理性が
存在するゆえだ。
長時間労働は企業にメリットをもたらしてるからこそなくならないのだよ。
もし長時間労働が企業に損失をもたらしてるようなものなら、学者や
政府が考えるまでもなく強欲システムそのものである企業組織が
自分の利益追求を妨げるその現象を即座に駆逐してしまっているであろう。
>>187 そういう「競合相手にされたら困る事」
を話すのは
「特定の人間以外入れない場所」
でするべきだと思うよ?
そんな考えだから情報が流出する。
>>1 まずは新聞記者の無駄な長時間労働から減らすべきだな
>>183 専ブラは使ってます、ご心配なく。
>>125がどこが具体的なんだ。。。目的や目標は?
これをどうすればあれがこうなって何が解決できる、と書かなきゃわからん。
(少なくとも、暗示できてないと)
君は指示される側の人間が向いてるな。1:8:1の8だ。俺も8だよ。
>>187 君もだろ?お互いがんばろうな。
えらくなってから考えたやつらばっかりだから、こんな状況になったとは思えないのか?
会社の研修でやるだろ?
「いつも経営者的な観点で物事を捉えられるような人材になれ」って。
>>191 前半部は完璧にそのとおりだろうね。
207 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:08:06 ID:BgDc80F10
>>198 年功序列、終身雇用なら黙っていうこと聞くさ
長い間そこで働くことが半ば決まってるんだから
「多様な働き方」を進めたんだから、自分の得にならないと思ったら従わないか、
従うふりだけしとくのは合理的。
>>191 世界中の「一握り」の上澄みを集めて、
いわば仮想国家を運営するのが、
多国籍企業だわな('A`)
そして、その優良仮想国家様に税金を落としてもらおうっつーのが、
避難轟々の法人税制。
企業に愛国心を求めても良いと思うけど、
同時にやらなければならない、そして出来る事もある。
その一つは、優秀な労働力を生み出す事。
結局、根性論とも言えるけどな('A`)エレガントに言うなら教育改革
こればっかりは、導入してから結果が出るまで10年以上かからざるを得ない。
209 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:08:29 ID:DY2xmczN0
>>202 生活保護なんて廃止すれば良いんじゃないのか?
面倒見切れませんということにして
210 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:09:10 ID:WmdkyN9h0
>>191 出来る人が居たとしても
あれは駄目 これは駄目
そうじゃ無い こうじゃ無い
空気読めない 付き合い悪い 身勝手だと言われる
疲れんだよ
211 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:10:28 ID:BgDc80F10
>>200 つらいもんな
自殺未遂したことあるから、自殺しちゃった人の気持ちはわからんでもない
どうせ人間いつかは死ぬんだから、無理して死ぬことはないって思えなくなるんだよな
追い込まれた気持ちになってるとさ
212 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:11:37 ID:E/0vCxNM0
>>208 多国籍企業の基本的な性質を勘違いしてるようだが、
高度成長期のころは米国よりはるかに教育水準が劣っていた日本に、
そして現代では日本よりはるかに教育水準が劣っている中国やアジアに
利潤を求めて多国籍企業サマは移動してしまうわけだがw
教育で企業が呼び込めるならイギリスも米国も空洞化なんて経験しなかったろうよw
ましてやポーランドごときにイギリスの工場が移動してしまうなんてなかったろw
213 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:11:50 ID:wEN3NHb20
競争至上主義ならば早く正社員の既得権益をなくしてほしい
派遣は自己責任 実力をつけろというならば
御自分は実力があるなら文句ないはずだよなw
214 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:12:27 ID:Up1J3+hs0
【世界各国の会社の夏休み】
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・5日
215 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:13:03 ID:DY2xmczN0
>>207 >「多様な働き方」を進めたんだから、自分の得にならないと思ったら従わないか、
従うふりだけしとくのは合理的。
それって自分が仕事が出来ないのを棚に上げて自分に都合のいいように言い訳、逃げ言葉を言ってるだけじゃん。
痛いよ、あんた。
216 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:13:37 ID:gzqK/5sM0
んじゃ仕事終わったら、ちょっと助っ人御願い、とか言うの無しの方向で御願いします。
217 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:14:07 ID:z8D6twlv0
>>215 グローバル時代というのは他人に責任押し付けて逃げるのが
最大の合理的行動になった時代だと思うが。
アメリカ人の行動原理なんてそれそのものだぞ。
218 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:14:27 ID:BgDc80F10
>>209 憲法には生存権が明記されてるし、社会通念上も存在してる
生活保護なくしたいんなら、まず改憲して、25条を廃止しないとな
それから、人生は自己責任ってのを教育で根付かせて、
生活保護を受けるのは人間として失格だというイメージを植えつけよう。
それくらいすれば、生活保護なくせるよ
面倒見切れません、って言っちゃうと、日本国が立ち行かないんです、と宣言するのに等しい
>>209 まぁ2chでも多いよな。そういう意見。
「生活保護なんて廃止しろ」とか「支給額をワーキングプア以下に」とか。
将来ひょっとしたら自分が受給するかもしれないことをまったく考えずにw
上司より先に帰れない空気があるんだから、
仕方ないじゃん・・・
221 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:14:48 ID:0HGO1xeM0
定年後の上司に会ったことあるか?
眉間の皺とれてたし感謝された。びっくりしたよ
企業戦士の立場としては根性論で若者の尻叩かなきゃならねーんだよ
ただ本音はな、本音はもう高度経済成長なんてしないのを知ってるんだ。上司もな
222 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:16:25 ID:DY2xmczN0
>>217 アメリカ人の真似までしなくても良いだろ?
国民性が全く違うんだからさ。
無効の人間は異常に陽気だ、日本人は和と善が国民性だ。
アメリカ文化を取り入れたところで水に油を注ぐようなモノだ。
223 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:17:06 ID:4rymsSqm0
>>211 俺も何とかしないと、いつか自殺しなきゃならない時が来るかもって良く考えているよ
224 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:17:15 ID:uHfIuYVt0
>>203 長時間労働は、長い目で見るといいことばっかりじゃない
まず、金を使う時間がなくなるので国内での消費が滞る
育児の時間もなくなるので少子化にも拍車がかかる、家庭崩壊も増える
責任が重くなる、仕事がハードになるなどから鬱になる人も増える
まあ、企業にとっては、日本で消費が減っても海外の市場を狙えばいいやみたいな考えだろうけど
国家としてみると、こういったデメリットもある
>>212 アイルランドになるかメキシコになるかの分水嶺だぜぇ。
226 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:18:11 ID:+AG0hPXI0
>定年後の上司に会ったことあるか?
あんなクズどもの顔を見るのは就業時間だけでおなかイッパイだろ。
俺の世代(今、四十前後)の身近な上司といえば、バブル期に狂気のような
案件に債務を作った連中(現在60前後)だからな。
もう二度と会いたくもない。
>>213 若い頃頑張った奴がその後得をするのは別におかしくない
君の言ってることは単に結果をチャラにしろと言ってるだけ
そもそも就職の段階で正社員は恵まれてることは分かってただろ
だからそれなりに頭の回る奴は必死で努力してるわけよ
学歴が足りないって感じて大学院を受けなおした奴だっている
そんなことも知らずに半端な大学に甘んじて就職活動も早々に諦めて
派遣になるような奴は知らん
とか言ってみるテスト
世代間格差は抜きにした話だけど。
>>182 賃金水準に比して物価水準が高い日本では人件費が高くつくのは仕方ない。
問題は人件費の絶対値ではなく、為替なんだよ。
原油と食糧を輸入に依存している日本では円高でないとやっていけないが、
中国は原油はともかく、食糧は国内で賄えるから、元安でもなんとかなる。
問題の鍵は食糧自給率だ。
229 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:18:38 ID:e9ZkGqNRO
全ての人に平和と幸せを
230 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:18:45 ID:BgDc80F10
>>215 じゃあ、仕事できますアピールして、助っ人に借り出されていいように使われて、
ろくに対価が得られないほうがいいんだね。
あいつ使えねー、とか痛いって思われても、いいように使われて捨てられるよりましだろう
生き延びるためなら言い訳もするし逃げもするよ
231 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:20:09 ID:D/u7OraP0
232 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:20:32 ID:SVJyrKN3O
で、皺寄せは、末端の物流会社に…
>>195 内政干渉してくる欧米に対抗する為に
大軍拡
核武装
空母機動艦隊復活
海水からウラン 尖閣沖から原油 原発を大量建設して 人工照明&水耕栽培で工業的な食料生産体制で鎖国
ですよ!
ここまでやれば完全雇用が実現している気もするが…
>>202 環境に適応した
若いうちから後先考えず子供を大量に作る繁殖力
カルトの走狗になる事も犯罪に手を染める事もいとわない精神力
を持つ野生的な「優良種」が増えます。
つまりホワイトカラーエグゼンプション導入しろということか・・・どこまで政府の犬なんだ・・・
235 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:22:38 ID:DY2xmczN0
>>224 >まず、金を使う時間がなくなるので国内での消費が滞る
今でも十分サラ金会社がCM流しまくって消費を促していますが何か?
>育児の時間もなくなるので少子化にも拍車がかかる、家庭崩壊も増える
フェミの言い訳を引用するな、先進国はどこでも少子化だ。
>責任が重くなる、仕事がハードになるなどから鬱になる人も増える
それでなかったら中国に仕事を持って行かれるだけだ。
お前の賃金の10分の1で仕事をしてくれる。しかもタフだ。
236 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:22:48 ID:ruS7HFM70
>>228 賃金水準と人件費は同じ物。
食糧自給率は大した問題でない、
エネルギー、レアメタル、科学技術、商才(銀行等)、食料
の順位だろ。
237 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:23:27 ID:+AG0hPXI0
>>235 一瞬、俺の上司がカキコんだのかと思ったw
238 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:23:47 ID:c6s7/nGH0
誰がドロをかぶるかって話だろ
時間かかって下らないけど誰か人間がやらなきゃいけない仕事ってのは
まだまだ沢山あるしな
239 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:25:16 ID:aZRsjBXWO
>>231 日本の年間休日数はかなり少なかったと思う。
俺は214じゃないしソースもないからうる覚えだが。
ていうか日本の(先進国に比べての)労働環境の厳しさを頑なに認めたくないのはなぜ?
240 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:25:17 ID:D/u7OraP0
どうでも良くないけど
残業自慢するやつはさっさと過労死してね
241 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:25:45 ID:EvyZzPJA0
>>222 経済がアメリカ化していってるんだから、もうアメリカ人になるしかないじゃん。
そこらじゅうスラムだらけで、バカなサブプライム層が金を借りまくってて、
中流家庭が病気になると自己破産するの。
もうそれしかない。
竹中大臣の構想がついにフィナーレを迎えつつある。
我らは「自由と平等」の国についに追いつき、同化したのですよ、
法制度も会計制度も。
242 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:25:56 ID:WmdkyN9h0
>>222 同意 あの国民性にこの国家有りって感じだった。
グローバリズムじゃなくてアメリズムだよ
自ら発信して、屈服させるから一番なだけだろう
優秀なヤシを集めてと有るけど
優秀なヤシを集めるとその中でまた格差が生まれ
元の木阿弥になるとジャックウェルチが言ってた。
当然だわな
全体の底上げの方が効果は高いと見る
243 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:26:15 ID:DY2xmczN0
>>230 >でさ、その対価って何?
数値的にも根拠がないんだけどね。
おまえが対価を出せといっても会社からすれば価値がないからそれ相応の給料になってるだけだろ?
欧米の企業から比べると対売上げに対する管理間接統制費が多い&無駄が多いんだと
ホワイトカラーの生産性をあげなければまず生き残れない
無駄な会議をなくせばいいよ。
経営修士の人が書いた本に影響されて、
いろいろと発想法を取り入れる上司がいたが、
いままで以上に時間が掛かっていたな。
いまの職場でも、会議で何を議題にするかを延々と話し合ったり、
申し送り程度で済むことなのに全員集めたり。
勉強会であっても、資料つくりに時間がかかり
会そのものは中身無し、なんてことも。
>>232 物流が縮図かもね。
物流の労働者が全員外国人になったら、
日本の損得はどうなるのか等々。
物流だけ最低賃金を別途設けるのも面白いかも。
他の物価にも直接響くし。
>>245 「資料を会議の場で配る」ってのもありまさーね。
あれこそまさに時間のムダ以外の何者でもない。
会議は事項を決定する場所であって、資料配るとこじゃないんですよね。
でも、それがわかってない人は案外多い。
事前に配れ、と。
248 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:31:19 ID:wEN3NHb20
>>227 ホワイトカラーの生産性が低いんだから
コスト削減するのは当たり前
今のままじゃダメだ、あれもこれも見直さないといけないって話はわかった。
でも問題点洗い出しの前に日経連超有利な仕組みを先に作っちゃえという論調には微塵も賛成できない。
日経見損なった。
>>209 生活保護(月15万)と比較
日本式のしっかり管理する刑務所…年間700万円
アメリカ式の居心地の良い放任刑務所…300万円前後
アメリカの刑務所は社会不適合者を
「安価に社会から隔離して養う」福祉施設
入居者200万人年間予算600万ドル
おっさん共の半分の時間で仕事終わらせて
さっさと帰ろうとすると、そのぶん仕事を投げられる。
「じゃあ仕事量・成果を精査して給与に反映して欲しい」と言うと
「チャンスを与えているのに恩知らずな野郎だ」と北。
ひでえ。
「自分を活かせる」w仕事をやらせといて、給料は年功序列とはこれいかに。
252 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:32:46 ID:BgDc80F10
>>243 それ相応でいいんだよ
俺自身別にそれほど価値があるわけじゃない
それなりに出来るつもりでも絶対にトップにはなれないから、
優秀になら対価がもらえるよ競争には乗らない。
おれが全力を出しても競走に乗せる価値もないだろうから、
乗れないことにも文句は言わない
253 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:32:52 ID:eDQz2auy0
60時間を超える見なし残業手当をあててる日経新聞が言うな。
見なし残業で60時間って狂ってるぞ。
ほとんどの社員の実残業時間はそれを超えるってことだからな。
社説で言う前に自社の実残業時間を半減せいや。
>>247 それは、決定事項を伝える為の会議なんじゃねーの('A`)
返事は聞いてないよ。
255 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:34:10 ID:P1pkPwCQ0
ホワイトカラー案そのものは、きっちりと現状にあわせて調整してやればそこまでひどいものでもないんだけどな。
256 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:34:22 ID:inRkqiqV0
>>251 あるあるあるww
あと、「こういうときは助け合おう」とかな。
就業時間中に雑談したりダラダラしてるから仕事終わらない奴の手伝いを
なんでせなあかんねん。
257 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:34:49 ID:EdAE668y0
>>244 違う違う、日本はね、無駄に細かいし配慮がありすぎなんだよ。
もっと手抜きすりゃ良いの。
欧米並みにすれば、そうすれば生産性なんて高まる。生産性ってのは
インプットとアウトプットの比でしかない。ゆえにインプット削れば
いいんだよ。
日本はね、何に関してもコストをかけすぎ、サービス過剰、人員貼り付け
すぎなんですよ。あと消費者もナーバスすぎる。
アメリカなんて電力会社は設備はケチりまくりの、老朽化でボロボロだし
その上、しばしば停電まで起こしてるけど気にしない。
日本で東電が一度でも停電起こしたら大騒ぎだろ。その上、電柱が傾いてる
だけでも文句が出る。アホかと。
それに包装も過剰、俺、アメリカのねGRADOって会社が好きでね、そこで
日本円にして10万円ちかいヘッドホンを発売されるたびにいくつか買ってるん
ですよ。ところがね包装がショボいの。10万もするヘッドホンがこれか、みたいな。
日本のね、ソニーとかオーテクみたいなとこのヘッドホンはすごいよ、たかだか
5000円クラスからやけに丁寧に梱包してるしね。
いったいどんだけ梱包する人件費に金かけてるんだろとか思ってるわけ。
俺は思うんだけど、日本人はね、「手を抜く」テクニックがヘタすぎる。
無駄が多いというより気を使いすぎなんだよ。
もっと大雑把でラテン系に行けば良いのさ。
昼飯そこそこに必死でやって定時に終わらせることを2週間つづけたら
3週目から仕事量倍近くに。
給料は半年たったけど変わりません。
こんなんでだれが能率よくやるかい
毎日残業+1〜2時間やってます、って態度が結局一番良いってことになる
>>254 いや、「それですらない」という…
資料を配る
↓
「資料を見てご質問はありませんか?」
↓
「今資料を初めて見せられてもわからないよ」
↓
「では次回の会議までに質問をまとめるということで」
…で終わるという「会議」と称する茶飲み会。(実体験で遭遇)
しかも、これだけで1時間ぐらいかかるという…
「お前らアホか」と内心思うレベルだった。
まっ結論は売上げに対して欧州企業並に管理間接費を減らせれば
長時間労働する必要ないじゃん、現に欧州の会社は多く休んでも売り上げも多いんだし
261 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:36:35 ID:cy78WDd/O
国際社会だ、国家だ、企業だ、そんなこと吠える前に
自分自身のスタイルを確率することだよ
信念に基づいて行動し、その結果を受け入れ、責任を取る、
そう腹をくくれば結果は自ずとついてくるものさ
262 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:37:29 ID:wEN3NHb20
>>257 そういうやり方をしてアメリカ自動車産業は衰退していったんだよ
わかるかね?
今の日本は競争だとか一見正しそうな事をいいながら
モラルとか技術とか人材とかを削っていってるのだよ
その負債はいまは判らずとも将来負わされることになる
ってか負わされつつあるか
263 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:38:14 ID:yFOA/ked0
「定例会」は始めに設置したときの役割が終わったときには、きちんと見直すことが出来るようにしないといけないね。
定例会だけでスケジュールが埋まってしまう。
無駄な会議の廃止も、上司が言い出さないと部下からはなかなか言い出せない。
仕事量が倍になっても売上げや利益が倍にならないところに問題がある
そんな仕事は大抵は会社にとっては無駄な業務だよ
>>259 俺も「毎週この時間に集まりましょう」みたいなのは大嫌いだな。
>>251 団塊世代は多いね。
残業する=仕事ができる、という構図。
>>247 そーゆーヤツに限ってMBAが書いた本に影響されるんだよなw
会議に対する考え方が違うんだろうな。
戦場にかける橋を見てそう思ったよ。
捕虜である白人士官が日本人士官と話し合いをするとき
手際がよかった。
267 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:39:28 ID:yuRze/8d0
忙しい=自分は仕事をいっぱい抱えているできる社員
でもそれはパファーマンス=いそがしぶりっ子ヤロウ。
実は、早く帰っても何していいかわからない、仕事に依存してだけの
私生活なしのつまらない人間。
268 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:39:28 ID:UV7JCoWm0
>>258 気持ちはわかるけど、
全員がそんなんじゃ、いつまで経っても、変わらないのではないかな?
君は、会社の中で、脈はないのかい?
あるだろ?それなら、その脚生かして、クーデター起こせよ。
269 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:39:41 ID:DY2xmczN0
>>251 >「じゃあ仕事量・成果を精査して給与に反映して欲しい」と言うと
「チャンスを与えているのに恩知らずな野郎だ」と北。
ひでえ。
「自分を活かせる」w仕事をやらせといて、給料は年功序列とはこれいかに。
若いうちはスキルを身につける期間だ。
昔は先輩が仕事を休んだときは後輩たちが目の色を光らせてやったものだ。
先輩がやる仕事なんて普段はなかなかやらせてもらえないんだよ。
得意先からの信頼も得られる前から成果を給料に反映しろとはスキルもないのに成果云々なんて厚かましい。
>>262 アメリカの自動車産業は強すぎる労働組合のせいだろ。
製造現場が強すぎる会社はおかしくなるってのは洋の東西を問わない。
>>255 元が企業側超ウマー、ホワイトカラーのメリットは鼻毛3本分くらいな案をどう見直すの?
272 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:40:49 ID:0XPgxPcI0
欧米人並みに、したたかに成果と売り上げはぶんどり、責任や面倒ごとは
下や横や国外企業に押し付ける、そんな能力があればいいんだが。
取引先のアメ公なんて悪賢い事この上ないぜ、実際。
見てても、日本人でもそれができる奴はさっさと出世してるんだよなぁ。
273 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:40:58 ID:chWnFTBR0
昔っから同じことばかり言っているな。
日経新聞は痴呆か?
274 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:41:38 ID:mD/lxA/bO
30分に1回煙草吸いに行って忙しい忙しいって残業する馬鹿を殴ってもいいですか・・・
>>267 教育現場や医療現場では多いよ。
とくに女職場。
勉強会というなの仲間内での茶のみ会。
>>266 MBAの人とかの「プレゼンはこうやるべきだ」みたいなのにカブれて、
やたらと資料を用意するんですよね。意味もなく。
お前は資料作りで利益でると思ってるのか、と問い詰めたいアホはよくいる。
>>256 一方的な助け合い精神求められるよな。
「お前暇そうだな」とか言われてな。
こっちが鬼の形相で仕事こなしてても
すぐそこでネットしながら「こっちも忙しいんでござい」みたいな顔して
適当な時間見計らって帰る奴を何度横目で見たことか。
>>258 >毎日残業+1〜2時間やってます、って態度が結局一番良いってことになる
けど、これすごいストレス溜まるんだよな
残業込みでスケジュール立てると頭使わなくなって
自分がどんどんバカになってく気がするし。
278 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:42:23 ID:DY2xmczN0
>>258 仕事が増えると言うことは上司から信用を得ているのだからいいことだろう。
そのうち脱落者が出てくるから最後に生き残った者が出世する。
頑張れ、
役人に言われたくはない。
280 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:42:40 ID:12KgIKFO0
会議のために議題を作るのを辞めて欲しい
あと会議の設定時間を定時内に収める法律も作った方が良い
朝から働いてて 20時から会議 22時から会議
会議が終わったら じゃぁ明日の10時の会議で資料チェック!とか・・・
いつ寝るんだよ
>>258 見返りをくれる上司に付いていけば良い。
そしてそれが派閥になる('A`)
>>269 いや、おっさん方が出来ないから
俺に回って来るんだが・・・
ていうか俺が2時間で処理するものも
彼らは1日がかりだったりとか。
まあ職場が悪いんだろうと思う、転職すべきかもしれないな
283 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:45:31 ID:/81uZfL80
>>278 仕事が増えてってるってのは潰れるサイン、いわば赤信号だろ。
じょじょに横に積んである書類の山が高くなってる奴はだいたい
出世しないかクビになる。
俺は営業だからかも知らんが、仕事量を増やさず売り上げを
伸ばすのが出世の最短ルートだぜ?
上司からの信用なんてクソみたいなもの一円にもならない。
だいたい、信用しすぎて上司に自分の契約を横からとられたら
どうすんだ。
上司より直接人事に評価が行くようなトコでポイント上げたほうが
いいよ?
まぁ、会社の仕組みによっていろいろあるだろうが。
284 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:46:00 ID:12KgIKFO0
まぁ正直、なんだかんだで、とにかくサービス残業させようとする馬鹿がいる職場からは逃げるしかない。
逃げないと、死ぬまでやらされる。
>>276 前の職場にいたなw
ホワイトボードを使って意見を出し合って欲しい、と言っていたけど
時間が掛かりすぎ
しかもわかりづらい。
結局、昔のパターンに戻したけど。
>>280 同意。
286 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:48:11 ID:/81uZfL80
確かに長時間労働は辛いが、このゴミ会社見限って、
客だけぶんどっていつか独立してやるつもりだからそれまで我慢。
287 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:48:30 ID:4rymsSqm0
>>270 アメリカの車が売れないのはデザインがダサいからw
288 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:49:00 ID:UV7JCoWm0
現実的には、
事務方の無駄は、少なくないのが本当のところだろう。
郵便局に行って来ると言って、数時間帰ってこない奴とか、
そんなのばかりだろ。で、そういうのコミで、会議の時間を7時開始と決めるから、
他のみんなもサボりだす。
そういうのって、無いか?
289 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:49:33 ID:inRkqiqV0
元ワーカホリックでメンヘルになった俺が断言できること。
仕事なんかで死ぬ必要はない。職場で友達なんか作らなくて無問題。
職場なんかお前を絶対助けてはくれないぞ。
信じられるのは家族と本当に信用できる友人だけ。
仕事終わったらとっとと定時で帰れ。
ダラダラ残業している連中の顔色をうかがわずにさっさと帰れ。
290 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:50:17 ID:wEN3NHb20
>>270 違うだろう 日系はアメリカで成功してるよ
知ったか乙
291 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:50:25 ID:MgzGNxrJ0
>>182 >人件費が中国や韓国と日本が拮抗してたなら
人件費は既に韓国の方が上です。
もろもろのコストを入れると
中国より下という話もある。
292 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:51:01 ID:tPPgcdve0
部下をやる適性はないが、自分には上司になる適正があることを
個人会計事務所を開いて初めて知った。
というか、上司にやられた嫌なことを他人にやらないだけで、バイトや
社員の信頼をものすごく勝ち取れてしまう。
こんなに簡単で良いのだろうかってぐらい。
上司なんて関係ないよ
仕事なんて結果出さなければ上司のいいなりなって長時間働いても意味ないし
多少逆らっても成果だせば立場が逆転するからね
明らかに態度がかわる
人が少なすぎて雑用する時間が多すぎる気がするなぁ。
どーでもいい単純作業に時間を取られすぎて、
クリエイティブな仕事をやろうとすれば残業するしかない('A`)
>>285 いやぁ、甘い甘い。
部内の会議で、ノートPC使ってプレゼンした奴がいたんですよ。
それも、どうでもいいような内部的な些細な議題で。
そのPP作るのにお前は何時間、時間をムダにしたのかと
小一時間問い詰めたかった。
296 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:52:13 ID:ldST6Akv0
>>288 しょっちゅうやってるものぐさ事務職ですが何かw
まあ実際は繁忙期とそうで無い時の差が激しいから出来る芸当だけどな。
来月の今頃は一人で修羅場ですよ。
297 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:52:30 ID:12KgIKFO0
こうやって見てると、ニュー速には、仕事ドロップアウターが多いんだな・・・・
ちゃんとわかって発言してる奴がチラホラいることにびっくり。
ずっとニュー速みていると、アニメオタクで童貞で高卒。こんな奴らばかりと話してるのか俺・・・なんて思っちゃってた
>>290 日系メーカーの工場は多くが組合非加盟なんだよ。
299 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:53:33 ID:bdpWaMk20
>無駄の多い長時間労働
日本の会社社会はその人の実能力を査定する基準がまったくできていないし、なまじつくれば日本の会社社会は崩壊する。
無駄なあがきの提案。
>>290 「製造現場が強すぎる」ってのを
読み違えてると思うよ
GMとトヨタの一番大きな違いはどこにあると思う?
301 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:53:58 ID:4rymsSqm0
>>292 それは2000年前に孔子が言っていること
303 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:56:49 ID:TbcOGPC+0
自分の会社は未だに電話とファックスが仕事のやり取りの主流になっていて、周りの取引先も
同じだけど、先日ようやく自分用のPCが与えられた
それからはメールでやり取り出来る取引先や社内の連絡にはメールを主に使うようにしたら
格段に仕事が速くなった
今まで原稿を手書きしてそれを離れた場所にあるファックスで流して席に帰り、それをファイル
に綴じて、、、とやってたことがメールだと三分の一くらいの時間で済む!
PCは公私共に普及したけど、まだまだアナログ→デジタルに移行し切れて無いことが大杉
そして「仕事の合理化」を「横着」と捉える年寄連中も大杉
これらが退社時間を遅くしている元凶のひとつだと思う
304 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:56:55 ID:wEN3NHb20
>>300 欠陥の無さ 日本車自体の品質から来るブランド力
うまく中国使ってコスト削減している
コスト削減していくと品質が劣化しかねない
トヨタはデーターベースで改善とか言ってるが
俺はどうなることやらしーらねって感じ
305 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:57:49 ID:ZbrYv/NN0
>>297 いや、間違ってないぞ。
俺はアニメオタクで高卒(美大中退)で童貞の個人事業主で
デザイナーだからなw
この世界、どこかで見切りをつけて独立開業しないとバカ上司に
搾取されるだけなのは間違いないw
306 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:57:56 ID:wFBVEqc60
3Kと2句K、どちらも反労働者新聞だし、購読する労働者は気違い。
ところで、前者は薄給重労働新聞、後者は高給ラクチン新聞だってのが笑えるなw
307 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:58:27 ID:12KgIKFO0
些細な問題でも、全員が解決したら毎週何十時間も労働時間が短縮する問題もあるからな。
はっきり言って、些細な問題にするのは、その組織なんだよね。
だからこそ、どの会社にとっても共通する問題の大きさはない。
その企業、その組織の方針、マネジメントによって、それぞれの問題の大きさは違う。
だから逆に、この会社ではこの問題についてこうですよ!ってことを断言しないと、
重きを置けない重点について思考が注がれて、要するに組織が分散してしまう。
>>300 止まるラインと止まらないライン。
止まるラインを抱える企業は、ラインを動かす以外のことにリソースを割けなくなり今に至る。
>>295 手っ取り早くやるためにノートPC使うんじゃないの???
310 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:00:04 ID:inRkqiqV0
社内での報告事項はメールでという取り決めになっているのに
それをわざわざ改めて紙にプリントアウトして会議で全員に配る奴は
いかにも仕事が出来ない。
まあ、彼にとってはそれが「親切」なことであり満足感はあるんだろうけど。
311 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:00:59 ID:kf3sa+Yt0
>>1 日本は住居費高いんだから
コストに対する利益が低くなるのは止むを得ないだろう。
諦めな。
312 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:01:20 ID:xb7luIRtO
仕事の効率化
↓
社員早く帰れる
↓
人件費減る
↓
会社ウハウハ
↓
社員も給与アップ&余暇時間アップでウハウハ
わかっちゃいるけど世の中そううまくはいかんよね
要領のよさなんて個人差あるし
313 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:01:22 ID:ScEjkz8L0
>>297 アニメオタクで童貞で高卒だからといって何もわかってないわけではない
竹中とかMBA馬鹿がいい例だ
314 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:02:28 ID:4rymsSqm0
315 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:03:51 ID:ldST6Akv0
パワーポッターとかデザイン考えて作る時間が勿体無いんだよね。
ノートPC使うんなら別にワードエクセルで良いんだし。
だらだら仕事するのが好き
317 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:04:11 ID:kf3sa+Yt0
>>312 早く仕事を片付けたとして
残業代払ってでも働かせた方が
別の人間を雇うより利益上がるけどなw
318 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:04:47 ID:Bsr8vT9BO
おせーよ
鬱でなかなか立ち直れん
未だに休職中
貯金なくなる
>>312 要領の悪い奴でも、正社員と言うだけで解雇できないのが諸悪の根源だと思う。
周りがそいつのフォローをするために長時間労働しなくちゃならないし、
正社員という立場が既得権益化しちゃってて、派遣社員が固定化しちゃう原因にもなってる。
全体の効率を悪くするだけだし、明らかに成果上がってない人には退場してもらえる仕組みが必要。
労働関連法は、守るべきとこを守らず、守る必要のないところを守ってる。
320 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:05:21 ID:12KgIKFO0
お前等言っとくがPPTは重要だぞ。
日本人は言い回しだけで誤魔化し合ってるからな。
明文化してみると、結局話し上手だっただけじゃねぇかボケ!
お前なんて話す価値ないんだよ!ってのがどれだけ多いか。
PPTにして、端的に明確に根拠を示すことをやらないと、
日本の労働効率は絶対に上がらないんだからな。頭脳労働しない奴は、極論すると死ぬしかない。
会社に残っている事で、努力しているように見せかけている奴がいる
実際にはいるだけで隠れてメールばかり。
322 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:06:39 ID:ZbrYv/NN0
マジレスしとくと、全員の仕事が効率化すると、技術的な
差別化が図れなくなって、その効率化の付加価値が消失して
競争条件がまたゼロに戻るだけだと思うw
効率化ってのも、行き渡ってコモンズになっちゃうとそれを
武器にはできなくなるんですよ、これまた。
ゆえに、非効率な奴がどこかにいないと困るわけですよ。
323 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:07:18 ID:wEN3NHb20
パワポなんて自己満足以外の何物でもないだろ
パワポって中味スカスカ こいつ頭悪いんじゃないかと思うが
世間一般ではああいうのが頭良さそうなんだろうな
株の売り買いで、こうした煩雑事と無縁の生活が送れて幸せだ。
リーマン乙
325 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:08:03 ID:QqIKaw390
この社説自分の会社に言ってるような気がする
326 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:08:36 ID:7CLgkfY20
>>312 残業が減って人件費が減るのは残業代がきっちり支払われてる場合のみ。
サビ残が横行している現状ではそうは行かん。
仕事の効率化→サビ残減る→リストラして社員減らす→人件費減る→会社ウハウハ
で、残った社員は給料は変わらず、相変わらずのサビ残の長時間労働、
そして削られた社員は失業者の仲間入り。それが現実さw
箇条書きにして、論点をわかりやすく整理するのにPPTは
便利なツール。詳細は説明中に聞く方が書き込めばいいし。
難点は、エクセルのように360度全方位に動けないこと。
いつも軸が一方向になるため、複数の捕らえ方が必要な資料には向かない。
ていうか、出来る人に説明するには、資料はほとんど必要ない。
要点だけを書いたメモ用紙で上等。
技術レポートなんかはwordで構成から考えて書く必要あるけどね。
ああ、仕事しよう。せっかく持って帰ってきたのに2chでサボってるやw
生産性が低いおいらでも普通に生きていける世の中がいいなぁ。
328 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:10:07 ID:12KgIKFO0
>>322 いいこと教えてやるぜ。
仕事を効率化して他社より少し浮いた余剰能力を創造性に注入する。
その創造性に新規制がなくなって他社が追いついてきた頃には、
やはりその他社と効率化で競いながら、また新規制を探していく。
他社もまた効率化と新規性で競ってくるからな。
終わりはない。けどやらなきゃ仕方ないんだよ。
お前の言ってることは、宇宙はいつか終わるんだ。人間一生懸命やってどうするっつう話。
そういってみればそうだなーって納得しやすいだけの、特に意味のない話。
サビ残解消がまず先だろうな。
330 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:10:23 ID:63DHAe5u0
超集中して仕事できる限界は2時間〜3時間が限度
しかも気分次第w
人間とはそういうもんだ
金曜日や土曜日、休み前の効率は最高w
仕事なんか嫌いな奴が多いんだから何やっても無駄w
むしろ休みを一日置きくらいにしたほうがいい
331 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:10:46 ID:BgDc80F10
332 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:11:51 ID:WmdkyN9h0
>>314 でフリーズしたり調子悪くなるヤシ居たり・・・
それ末端の現場作業者に見られたらぶっ飛ばされるよ
テレビ・CM・ドラマなんかでカコイイオーラが出てんだけど
無駄だろ
出来るヤシ程 単純明快で言葉が少ない
333 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:12:16 ID:8wspM+bL0
日経も手を品を変え、なんとかホワイト〜を通そうと必死だなwww
刑檀連の犬め
>>322 あまりに後ろ向き杉
つっても
全体の効率化に貢献した奴こそ賞賛・評価されるべきなのに、
日本の大部分の会社はそうしないから
誰もやろうとしないんだけどな
おれんとこも玉石混じった個人商店乱立状態だぜ
>>304 俺はどちらかっつーと
>>308の意見だな
あんたのいう品質の問題も最近表面化してきたようだが
335 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:13:10 ID:HJVmqANcO
オレ肉体労働であんまり仕事できてないと思うけど
一生懸命ってか、必死にがんばってるよ
できてないからなんにも言えないけどさ
簡単に言うなと思った。明日がんばろう
336 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:13:38 ID:LkrgOmWPO
>>318 ゆっくり休め。
俺も三年前、半年くらい引きこもってた。
理由は彼の国担当だった為。
立ち直ったきっかけは、異動先の部署の上司の一言。
ビクビクしながら仕事してる俺に、
『殺される訳じゃないから、安心しろ』
って言ってくれた。
今でもその言葉を思い出すと、肩の力抜いて仕事できるよ。
そういう出会いとか、出来事がきっとあるよ。
辛い内は、ゆっくり休んで良いこと待てよ。
337 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:13:50 ID:ij+/iion0
タクシーの待ち時間代もちゃんと払ってやれよ、経済エリート殿w
338 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:14:52 ID:B1cuWmDq0
生かさず
殺さず
使い捨て
サビ残解消する気はさらさら無いんだろw
糞が。
340 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:18:17 ID:qqOGRV19O
うちの会社もサビ残だらけ、やってもやらなくても給料一緒なんだから、
金の為に残業しているんじゃない!仕事が終わらねーんじゃー!
人が居ないんじゃー!仕事キツくて1日で来なくなったヤツも居るんじゃー!
今日これぐらいにしといてやるわい!
341 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:18:23 ID:12KgIKFO0
正直、国政選挙に道州制が導入されないならば、
一票格差が解消されないなら、
都会で死ぬほど働いてる奴らは、日本の奴隷だぜ
342 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:20:59 ID:UV7JCoWm0
>>341 年収1000万だろうが、
通勤に往復何時間も掛けている人もいるだろうね。
ま、それも人生だけど。
でも、そういうのって、本当の幸せかな、っって思うね。
343 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:22:23 ID:wEN3NHb20
>>334 確かに現状でイッパイイッパイだというのが今起きている事
その原因はいままでの蓄積だろう
・欠陥車ばかり出して凋落
↓
・経営苦しくなる ←ここだけを見ても真実はわからんよ
もし品質が低下したら80年代のアメリカの再現だろう・・・
新興国にコストと品質で抜かれて大衆車としてのメーカーはおわり
日本メーカーがGMの立場になるわけ
344 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:24:40 ID:BgDc80F10
>>342 体壊して田舎に帰ったが、うちで食べる手作りのトマトのほうが
都会の話題のレストランとかより安くて旨かった。
でも、自分で育てるなんてマンドクセな人もいるだろう
ひとそれぞれ
>>318 職場の人間関係がうまくいけばある程度大丈夫だろ。
そのうちなんとかなる。
346 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:27:55 ID:0HGO1xeM0
経済少し無視して叫んでいいですか?
デフレ大好きじゃあああああ ビバデフレ!
家、車ぐらい気楽に買える値段にしろやあああああ
身を粉にしてフルに働いて買うともう2度と買えませんって どんだけ〜
もうウサギ小屋購入で何もできない男より
347 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:28:31 ID:7CLgkfY20
一度、全員で定時に帰ってやれば良いってだけの話だとも思うがな<サビ残問題
サビ残拒否って、別にストライキでもなんでもないわけで、
そのストライキすら法的には認められた行為なんだから、
一回、腹くくってやっちゃえば良いのに。
でも、実際はそれが出来ないだろうな。「仕事があるのに帰るなんてできない」って
真面目っ子さんがなんだかんだ言って多いからなぁ。
或いは、「定時で帰れば、明日が辛くなるだけだ」とか言ってな。
本来、そのあたりのことをマネジメントするのは経営者とか管理職の仕事なんだけどw
末端の社員が労務管理まで自主的にやっちゃうんだから、上は仕事が楽だろうなw
348 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:29:11 ID:BgDc80F10
>>346 日本の地面を物理的に増やせばやすくなるよ、家
んでトヨタ方式か?死ねよ
350 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:30:55 ID:20K5nO8e0
小泉信者、最近見かけないけど、、、、、、、、死んじゃったんねw
自己責任ねw
>>347 完全サビ算ならともかく、少しでも残業代が出てるなら「時間外スト」に当たる。
ストライキやるなら、組合作って争議権確立してってやらないと駄目。
352 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:34:54 ID:qqOGRV19O
>>347 大の大人が朝から晩まで必死に働いているのに、
「家建てました、35年ローンです!」
だなんて悲しすぎるわい・・・ローン終わるまで銀行の物だし
どんだけ・・・・・・
353 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:35:15 ID:6p+fwe690
つーかやっと新聞社も本気で少子化を気にし始めたのかな?
労働環境を変えない限りは少子化は解消しない。
責任は企業のトップにある。決断が必要な時だ。
354 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:36:14 ID:ScIy8EQO0
お前が(ry
えーと本心を書くと
車欲しくないし
家も賃貸でいいし(持ち家の隣人がキチガイなんてリスク負いたくないし)
ご飯も月何回かそこそこのフレンチ食ってあとは自炊で大満足だし
趣味には金かかんないし
特に現状に不満はないんだが
子供だけは持つと俺の収入じゃみんなが不幸になる気がして結婚はしたくない・・・
俺は社会的にいらない子ですか?
356 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:38:23 ID:63DHAe5u0
つーか国内向け商品は国内で作れ
海外向け製品は海外で作れ
そしてみんなでサビ算禁止、派遣禁止、バイト禁止で国際競争力は維持で日本ハッピー
そうすりゃ外食産業・小売でもまともな雇用になる
そして外需企業は海外で稼いだ金を日本に投資する。これで全ておk
357 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:39:51 ID:VIHAzbYKO
358 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:40:17 ID:K56mIhUw0
まー、有能なやつはさっさと会社たちあげて経営するのが一番賢いってことだよね。
結局、雇われだとピンハネされまくるのがオチだし。
359 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:42:03 ID:KZdr2BDW0
まーた経団連の提灯記事か
360 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:52:31 ID:MueIsYp90
手抜きしない限り、定時では仕事終わらん。
昼間の喫茶店を見ればわかるわな。
体のいい人件費削減の成果主義もやめてくれ。
>>355 そういう若者が最近は増えてる
だから車が売れなくなってきてるんだってさ
車を買うであろう金をファッションやレジャーに回すらしい
そして将来に不安があり、若者の給料は全般的に安いから
結婚できないorしないって感じ。
本人は良いだろうけど、社会的にはマイナスだろうね
若者が金を使わなくなって、結婚もしなくなったら
国に未来はないよ
363 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 02:00:24 ID:wEN3NHb20
>>362 それは誰のせい? 若者のせいではない事はガチ
364 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 02:03:49 ID:J+EgUwWE0
値段の安さに効率化で勝負しようってところがアホだな。
先進国が血反吐を吐くような合理化努力をして途上国のキャッチアップ
から産業を守るなんてのは不可能だ。一度としてその路線が勝利を収めた
事がないのを世界史が証明してる。
それができてたなら、イギリスは現代でも世界の工場だろうし、
日本は今でも茶と絹をまだ輸出してただろうよ。
ジェネラルエレクトリックは暖房器具や冷蔵庫をまだ作ってる。
しかし現実は違う。全部叩き潰された。すべてコスト安に負けて
従来の業務や産業を捨てるか業種転換を余儀なくされた。
不可能だ。
物価差に効率化で対抗できると信じてるとしたらよっぽど歴史に
無知なのか経済に疎いのか、それかキチガイだな。
365 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 02:17:46 ID:FwE7HIIi0
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | 経団連 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!一人でエグゼプションしてろ!便所虫が!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
日経が長時間労働批判かと思えば、結局はタダ働き制度の施行を目論んでいるだけだったな。
367 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 02:43:58 ID:C4uihXF00
高密度超長時間勤務、高学歴、45歳定年の業界からは、羨ましい環境だが。
高校野球を見てて仕事しない上司のいる我が役所は、この時期平職員の残業が増えます。
高校野球の中継は即刻中止してくれ
経済は無駄で成り立っている
価値のないものに価値があるようにみせかけて経済が成り立っている
無駄を省けば経済は成り立たなくなる
コストダウン・作業効率は、結局家計もコストダウンすることになり物が売れなくなる
370 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 06:39:38 ID:8stqTtvv0
/ _____________\へ .
/ / \.\ .<クロスファイアーホワイトカラー
/ / .\.\ エグゼンプションスペシャル!!
| / ヽ .| . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 |ノノ u | / . /^.|//////ヾ |
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ | /|/////////// ヾ |
/:::::;;;ソ ヾ;〉 /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | | |//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ. |
〈;;;;;;;;;l ___ __i| |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/ ヾ| ,,,, ,,,, | |
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ f| ヽ ノ |ヲ
| ( `ー─' |ー─'| / //// )( )( //// | / ・、 | 冫・ ヽ
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | ^ ||^ .| | | |
| ノ ヽ | | ノ-==-ヽ | | /\__/ヽ |
∧ ー‐=‐- ./ 丶 / . ヽ 冫==ヽ /
/\ヽ / ヽ ヽ / / ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ ヽ _-----_ / ヽ ヽ_ //
371 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 06:42:32 ID:G9Ni8Xpb0
50%でも200%でも払わない企業にとっては関係ない
残業代を払わってない企業への厳罰を先に作れよ
>>369 同意。
コンビニなどの深夜帯は、こういう論議が成立しない。
深夜帯に働いているバイトの子は、時間当たりの作業効率が悪いのだろうか。
平日の遊園地で働いている遊園地企業の社員は、作業効率が悪いのだろうか。
便利という名のもとに、無駄なサービスがたくさん存在しているわけで
効率だけでいけば、コンビニの深夜営業は不要、遊園地の平日営業は不要と
いうことになりかねない。
373 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 08:12:43 ID:Msdtt6U/0
日本郵政株式会社取締役
日本経団連名誉会長
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽリ─| ━ H ━ |! | やあ! 美しい国の美しき経営者奥田です!
| ( `ー─' |ー─'| < ホワエグで活力! サマータイムで活力!
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | 中国人留学生国費援助で活力! 派遣業務拡大で活力!
| ノ ヽ | | 経団連の成長を実感に!
∧ トェェェイ ./ | 改革を貫き、美しい国へ。 投票は自民党へ。
/\ヽ / \_________________
/ ヽ. `ー-一'ノ/ヽ ______
/ r‐-‐-‐/⌒ヽ-─'' `、 /諭 //吉/|
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ ____|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ビシッヽ /諭//吉|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
374 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 08:21:09 ID:v2tDoS590
上司の手前、早く帰れない残業
昼間っ〜ベラベラ だべっている
パソコンの前で、ムダな表作成しているヤツ
効率の悪い職場って多いと思うよ
375 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 08:23:28 ID:wyUo+sRv0
最近仕事なさ過ぎて暇。
ニュース漁るのも秋田
376 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 08:24:47 ID:V3h4deec0
年功序列を否定しておいて格差社会に文句言うとは
氷河期って本当に馬鹿だなぁと思う
377 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 08:26:07 ID:u/HDThxr0
いいからおまえら働け
378 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 08:28:26 ID:w1FCAqdDO
だから ホワエグを導入したら解決するのにな
379 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 08:30:29 ID:MkTTTngZ0
>>374 だって仕事が早く終わったって変えれないんだから仕方ないじゃん?
そりゃ休憩所回りしたくもなるわ。
仕事終わってるのに何で定時で帰って評価が下がるんだよ。
380 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 08:34:29 ID:PWmzJ0s60
漏れの周りに、わざと就業時間中サボタージュして残業代稼いでるゴミ野郎がいるよ。
こういう馬鹿を見ると確かにホワエグも必要に思えてきてしまう。
ただね、それも会社の上司が本気で監視していれば解決できる問題なんだよな。
根本的な問題は、法律で、労働時間の管理の仕方を決めていないために、
労働者にも使用者にも労働時間の概念が一向に根付かない点。
労働時間を誤魔化せると思ってるうちは、作業効率なんて上がらないよ。
おいく●た、すぐに既婚者に恋するのはもうやめた方がいいんじゃないか?股開くのも。おまえももう34の毒女、派遣、親元じゃ救いようがないだろ。
382 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 08:48:25 ID:MBvamY8o0
>>352 35年もローン組む奴って
1972年に2007年の今の時代と自分の境遇を正確に予測しろってのと同じだから
アホとしか言いようがない。人生を丁半賭博に賭けているのと同じ。
>>60 それで給料上がって本人が納得すりゃいいじゃん
384 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:14:51 ID:3M6WlheU0
某メーカー勤務の知り合いは定時に労働組合が回ってくるんで、隠れていると言っていた
残業しないと仕事が山積みだそうだ
385 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:17:29 ID:3M6WlheU0
>>380 >漏れの周りに、わざと就業時間中サボタージュして残業代稼いでるゴミ野郎がいるよ。
それなんて松本課長?
386 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:20:35 ID:lLuFR0MD0
>>383 でも給料倍出してくれる日本企業ってないわな
人海戦術タイプが上になると現場は悲惨。
必要のない仕事をどんどん増やしていく。
近所の無印の店員いつ行っても暇そうにしてるからいいんじゃねえの?
389 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:40:20 ID:bTMHEcXvO
>>383 それで他人より給料多ければね
大概は同じか毛が生えたくらいでしょ
390 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:01:01 ID:hw0NvtLd0
こんな記事ただのガス抜き
本音はもっと長時間働けってことだろ
391 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:09:42 ID:f4i+9lEK0
>>390 長時間働けじゃなくて
長時間で働いていたノルマを短時間で済ませろってことだろ?
企業にとっては社員に残業代を支払わないで、同じ量の仕事をさせるから利益増大
だけど社員にとっては、残業代分の所得が減る。
短時間で同じ量の仕事をさせられるから疲れる。
だけど早く帰れるよ。
ってことでしょ?
392 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:12:13 ID:Anl2NpbC0
>>391 まあそういうことだ。
悪いことだとは思わんがね。
393 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:18:08 ID:f4i+9lEK0
>>392 そうか
従業員の所得が減るとますます日本の個人消費量が減る。
内需が冷え込むぞ。
日本国民生活は貧しい。
中国の誰かが言っていたように日本は工場労働者向きの民族だ。
そんな馬鹿にされる国になると思うぞ。
やはり国民の生活水準を上げることを考えるのが政治だと思うんだよ。
このまま財界の言い分だけ聞いていると日本は世界から馬鹿にされる存在になると思うよ。
例えるならロシア帝国みたいなものだろ?
国民のほとんどは貧しい農奴だけど、少数の王家や貴族はぜいたく三昧。
こんな国が国際社会から尊敬されるわけがない。
時間あたりの効率の積み上げ?そんな単純なもんじゃねーよ。
全開で動ける時間はわずかなもんだ。決め手はメリハリだね。
ウサギとカメや、アリとキリギリスの話を自分や従業員にあてはめて考えてみる事だな。
ウサギの能力を持ったカメにロングランをさせるんだよ。
395 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:23:49 ID:Anl2NpbC0
>>393 内需内需というが、
それなら社員にどんどん給料をやればそれで済むと思うかい?
君の理屈ではそうなる。
単純な話、月の最低賃金を100万にでもすれば解決だ。
単に1時間でやってた仕事を45分で
1000円のコストでやってた仕事を800円で
やることの何が悪いのだろう?
効率が良くなるといけないの?
396 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:27:18 ID:y2Pg8J/30
時間外労働の賃金を10000%増しにしても痛くも痒くもないだろうな
残業代払ってない会社が山のようにあるんだから
残業代の割増率上げたって意味ねぇよ
そもそも「払わない」会社が多いんだから
長時間残業orサビ残
をさせた会社の経営陣は全員死刑
くらいやらないと駄目だろうな。
まぁ「残業させてのが発覚するのが怖かった」とかいう理由で従業員が虐殺される事件が起こると思うけど。
398 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:30:13 ID:g1T7qi5xO
定時に帰れるくらい、基本給を上げてから言え。
仕事頑張って定時に帰れば月の手取り30万。
22時まで暇を潰してから帰れば手取り50万。
これで仕事を急いで済ます奴が居たらただの馬鹿だろ
399 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:32:49 ID:IFtzixz30
>>4 日本経済が内需型だということを知らない経営者が
日本経済新聞を読んで洗脳されているのだな。
お陰で中国、チョウセン人がampmのレジの仕事にありつける。
そして我々は社会秩序の混乱というご褒美を受け取る訳だ。
400 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:33:19 ID:Ig88/AfD0
そのうち社長と安倍晋三と握手してる写真が出てくるな
なんかそんな気がする
401 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:34:04 ID:f4i+9lEK0
>>395 日経がこんな意見を言わなくても日本企業は効率を考えつづけているんだよ。
生産効率を上げるためにという名目で労働者に無理を押し付けるだけなのが目に見えている。
こうした提言は公務員に対して有効だろうが、民間企業にいっても無意味。
すでに効率化し過ぎていて、生産品質が落ちている観すらある。
402 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:36:38 ID:Anl2NpbC0
>>401 提供する財やサービスの質が落ちているのなら
それは効率化とは言わないのだが。
で、内需ナンタラって君の意見はどうなったの?
効率化自体は良いことなの?悪いことなの?
403 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:37:18 ID:6R/oPR4B0
全ては国が悪い
法整備以外に手は無いと思う
労働基準監督署なんかクソ以下だし
長時間高効率の仕事をやらせればいい、と。
405 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:39:28 ID:f4i+9lEK0
>>402 文字読めないのかよ?
これ以上の効率化提言しても無意味と書いてあるだろ?
要はバランスということ。
企業の利益を株主に還元しても内需拡大にはつながらない。
一生懸命働いても日本は全体として貧しくなっていくだけ
株主還元率を下げて労働者の給料を上げるべき。
406 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:40:36 ID:y2Pg8J/30
キッチリ時間で管理はされるけど不安定な派遣かやめない限り一応安定はしてるけど長時間のサビ残当たり前な正社員
請負辺りが真の底辺ということになるかなw
407 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:42:16 ID:Anl2NpbC0
>>405 何で無意味なの?
効率化するならもっとしたっていいじゃん。
バランスってどこに置くのが一番なの?
具体的に、どのくらいの効率性で
どのくらいの労働分配率で
どのくらいの配当なら最もバランスが取れると判断するわけ?
そしてそれが最もバランスが良いとされる根拠は何?
408 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:43:15 ID:f4i+9lEK0
>>407 わからない奴だな
もう効率化は極限までしているってことだよ
これ以上の効率化は効率化という名の品質劣化にしかならないってことだよ、
409 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:44:58 ID:Anl2NpbC0
>>407 極限ってことは、これ以上の効率化はどんな手段をもってしても
不可能っていうコト?
そして品質劣化なら、それは効率化ではないと思うんだが。
で、どのあたりにバランスを置くのが一番なワケよ?
410 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:46:53 ID:cLHeLl6K0
日経は朝日よりたちが悪いな。
クソ提灯記事ばっかり。
411 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:47:09 ID:Anl2NpbC0
412 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:47:14 ID:f4i+9lEK0
>>409 >そして品質劣化なら、それは効率化ではないと思うんだが。
だから何度もそう書いてあるだろ?
読解力が無いのか、単に頭が悪いのか?
しつこい馬鹿だなw
413 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:48:51 ID:Vl9csbzf0
搾取をやめれば良いんだよ
414 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:49:46 ID:f4i+9lEK0
要は日本人が生み出した財は日本人に還元しろってことだ。
株主還元率が高いと日本人の生み出した財のかなりの部分を外国人が持っていってしまう。
これでは日本国内の景気はよくならない。
日本人は世界の労働者という地位に甘んじてしまう。
415 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:50:01 ID:cKHvAtan0
氷河期世代は自動的にサイレント・テロリストだから、
企業がなにしようが、消費を煽ろうが、買わないし、結婚もしないよ。
30代前半の男の結婚率みれば一目瞭然だけw。
もう遅い。企業政府、必死だな。勝手にしずめクソジャパン。ぷ。
416 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:50:13 ID:Anl2NpbC0
>>412 まあ、そのバカを相手しているのは君なんだが。
どこに書いてあるんだ答えが。
そうなりそうなものは無いんだがね。
別に答えられなくてはぐらかしているなら
それで構わないよ。
無理に答えなくてもいいから。
417 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:52:26 ID:Anl2NpbC0
>>414 で、どのくらいの還元率がいいんだ?って話なわけよ。
別に外国人に日本の会社の株を持って欲しくなければ、
それを完全に規制してもいいんだしな。
出来るとは思わないが。
418 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:56:27 ID:f4i+9lEK0
>>417 そうだな
株主還元率は、まず人件費をどれくらい上げるかに関わってくる。
つまり優先順位が株主還元が先ではなくて、先に人件費。
人件費を現在の5割増にしてから株主還元率を考えるようにすればいいと思う。
こうすれば日本人の生み出した財は適正にバランス良く日本国内に流れるだろう。
419 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:59:12 ID:Anl2NpbC0
>>418 現在の人件費ったって
会社によって様々じゃん。
で、5割増の根拠は?
そして、還元率を決めるのは株主の信任を受けた経営陣が決めるんだが、
その権限を法律で規制しろってことなのかい?
労働時間を減らし生活との調和を保って、人件費削減。
421 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:02:36 ID:ggdOHP8M0
__ __
/ ◎ \ / ◎ \ .O―〜,
ヽニニニノ ヽニニニノ . || 鬱':|
|(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜'
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| // | | | // | |
本日も自宅に異常は、ありませんでした!
422 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:09:13 ID:ZXLNGgdU0
3時間働いて1時間休み3時間働いて帰宅
これくらいがちょうどいいんじゃね?
あまり長時間働いても能率上がらんし
423 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:20:06 ID:OoBxj1+k0
そうそう。
残業が必要な奴は、要するに仕事の能率が悪いから残業する羽目になるんだろ。
昼間に喫茶店でのんびりコーヒー飲んでたりするからそういうことになる。
経営者としては、そんな能率の低い奴に残業代は払う必要はないよな。
勤務時間中はピシッと仕事して、定時になったらピシッと帰る。
これなら労働者も自分の時間が持てるし、経営者も残業代払わないですむ。
お互いの利益になる。
働き方の全体的な見直しが必要だね。
424 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:20:21 ID:cKHvAtan0
長時間働いても、給料あがらないんだったら、
日本人は相当に頭悪いんだろう。もともとその程度の民族。
これから、ふさわしい生活にもどるよ。
425 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:23:07 ID:9NnheYyWO
日本人にはマターリ仕事できる農業があってるんだよ
426 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:23:58 ID:eUjN/7dkO
地方のバス会社なんて
実働7〜8時間、拘束15〜16時間
もうねアホかと…
形だけ長時間労働が無くなるだけだろ。とうとう給料払うのがいやになったってか
428 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:25:32 ID:UrETbkJc0
> 企業は、個人の成果を1時間当たりの生産性で測るようにすべきだ。総労働時間
> が短くても、1時間当たりの生産性が高い人をきちんと評価すれば、なるべく短時間に集中して
> 働くように変わり効率も上がるだろう。
そうして余った時間に、さらに仕事を突っ込んで社員にやらせるんだろ。
その分の歩合給はナシで。
>>422 おいおい、日本人っていう民族は能率なんて言葉からは一番遠い民族だぞ。
430 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:45:51 ID:NBcto8+E0
アホ記事だな。
成果関係なしに勝手に金が転がり込む公務員の中だけでやってろ。
民間は、すべての物価・人件費感覚が違う中国製品があるうちは無理。
431 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:49:09 ID:+D7I5qch0
効率化がうまいのは怠けた頭のいい人間だな・・
日本人が効率化やると余計忙しくなったりするからなww
従業員を10倍にして1時間ダケめいっぱい働かせればいいんじゃね?
短距離走者リレーでマラソンするんだよ。ってひきつぎの無駄が増えるだけだな。
433 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:55:17 ID:xnrRDaH00
経 団 連 に 言 え
・・・言える訳ないわなwスポンサーなんだからw
提灯新聞は提灯記事かいてればいいんだよ。
識者ぶったところで、裏側の見える人間は、 ちゃん
ちゃらおかしくって、へそで茶沸かしちゃうぜw
434 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:57:35 ID:5SI5Q0870
遅く出社すればいいんだよ
435 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:58:28 ID:p9WTZzPQ0
黒船以外に日本人の思考パターン変えられる手段は無いだろうな。
436 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:01:39 ID:RI8UnCJe0
437 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:03:44 ID:j7CVIYcjO
30分で出来るプレゼン資料を3時間掛ける馬鹿が大半
そんな奴に限って今月はサビ残50時間だ70時間だと自らの低い能力をひけらかす
>>432 「バトンの渡し方」の研究次第
16時間を
一人で働く
8時間交替で二人
4時間で4人
2時間で8人
1時間で16人
「理論的に」は疲労出てくる辺りで交替がよさそう
439 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:06:03 ID:MkTTTngZ0
明日できる仕事は今日やれってのが日本の企業の社訓だからな。
がんばってもいい加減にやっても長時間労働なら
誰も全力でなんて働かねーよ。
440 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:07:59 ID:0RtNyyDTO
イラネー付き合いから解放させりゃいいんだよ
ニッポンのサラリーマン分化は馬鹿だよ
441 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:08:30 ID:occzB9NU0
労働密度が上がると連合必死の抵抗民主党に頼めば反対してもらえるよ
442 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:09:40 ID:cVNmaNNU0
で、今後衰退していく日本は「民主党の所為だ!」、「国民の所為だ!」ってことにしたいんだろ?
アホか、自民・公明
443 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:11:45 ID:5km72xuy0
もっともな意見だが給料もすぐちゃんと上げていけよ。
でないと結局安く使われる方便になるだけだもんなこれ。
評価なんてできねーだろーに。殺してしまえ。
444 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:12:04 ID:3I01E2okO
時給2000円なら喜んで定時であがっちゃうよ?ただし年収500万以下限定。
最低限の人数でまわして、毎日多少のサービス残業させるくらいが
会社としては一番利益率が高いんだろ
結局、無駄をなくして早く仕事を片付けても
じゃあ、その余った時間でもっと仕事しようってだけじゃん
どこまでいったら終わるんだよ
446 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:15:29 ID:uHM+c3SJ0
朝鮮・中国に日本が経済的に支配されるのはいつーーー?
>>445 終わりなんかねーってのが答えだろ。
何を今更…
448 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:17:02 ID:59l6SBeD0
残業になっちまうような量の仕事を与える管理者側の采配を問題にしろよ。
管理出来てねーじゃん。能力以上の仕事を押しつけてるのが誰なのか?測れよ。
449 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:17:05 ID:6U1q27OQO
底辺の請負SEだが月の労働150ぎりぎりで結構楽してるが
450 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:21:21 ID:kbovnB0eO
今の仕事終わらせたら帰れるようになってりゃいいが
早く終わればいざの時人員補充されなかったり
早く終わったら他所の仕事持って来られたり
そういう環境下では少々サボっておかないと逆に悲惨なケースもあるからなあ。
欧米みたく規定量規定時間で帰ったら体育会系根性論を根拠に
ダメ人間扱いだし、そんなダメ中間管理職に対して企業もやましさがあるから
査定があまあまなので業務改善なんてユメノマタユメ。
皆が皆が都合の悪いところを「まあまあそれは」で逃げてるのが現実。
451 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:21:41 ID:t+3a0tRaO
こういうのは労働者ではなく、経営者に提言しろよ。
>>436 OLのやりたい仕事はライン工ということだな
453 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:26:02 ID:y2Pg8J/30
スケジュールより進んでてもマージンとして残業させるしな
だったら線表なんていらないだろって話だわ
454 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:26:38 ID:N4A+vw1dO
えらく遠回しなホワイトカラーエグゼンプション復活祭だな。
なんで仕事量を減らすという当たり前の発想ができないんだ?
これじゃ速く終わらせろとさらなる負荷かけて自宅残業になるだけだ。
455 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:30:51 ID:Ng5iqjiNO
能率も精度も意欲も下がってくるからな
変に頑張ってしまう派遣のせいで正社員にさらなる成果が求められてしまう。
昔は正社員でもヒラで生き抜くことができたけど今は管理職にならないと居場所がなくなってしまう。
457 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:40:41 ID:rGTT9KdL0
458 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:46:18 ID:SEMkDsKl0
・そもそも残業を前提とした仕事量とスケジュール
・終われば終わったで別のところから仕事が来る。
・帰れば帰ったで気が付くと査定が下がってる。
結局仕事が出来る奴よりも、上へ取り入るのが巧い奴が勝ち組になる。
客先まわる時にコンビニでジュースでも買って
駐車場でちょっと勉強して帰るとかの方がいい
必要な知識手に入れたら転職が一番だろ
大体数年勤務すれば基本はおさえれるんだし
後は、単調な仕事の繰り返し
460 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:15:44 ID:uCD+EQdB0
保守を騙りながら、皇室の転覆をたくらむ自民党(と統一協会)。国民は騙されてるんだよ。
http://kihachin.net/klog/archives/2007/01/moralhazard.html 「モラルハザードの最前線」小泉純一郎
http://restororation.blog37.fc2.com/blog-entry-663.html 「皇室は最後の抵抗勢力」と叫んだ小泉前首相
やはりこの発言を取り上げざるをえないだろう。「皇室は最後の抵抗勢力」と小泉前首相が叫んでいたというのだ。
3月4日号のサンデー毎日がスクープした。
私は天皇制や皇室に関し特別の思い込みがある者ではない。その私でさえもこの小泉発言が事実であるとすれば驚愕する。
あの小泉劇場で悪者の象徴として使われた「抵抗勢力」を皇室にもぶつけていたのである。万世一系の天皇制を定めた皇室典範を、
日本の悪しき官主導の諸制度と等しくならべて、構造改革すると叫んだのである。
私はこれまで、小泉純一郎という人間は、単なる知識の無さ故に、あのような数々の行動を取っていたのだと思い、強く批判する
気は余り起きなかったが、この発言が本当ならば、彼は知識の無さから、あのような言動を繰り返していたのでは無く、本当に、
性根から反日であったと推察出来るものです。
しかしながら、御皇室に対し、これだけの暴言を吐いた人間に対して、怒りを感じる事も無く、その首相が後継者に指名した人間を、
未だに「保守清流」だとのたまわり、マンセーしている「自称保守」も、同様に狂っているとしか思えないものです。
461 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:22:07 ID:P3V6ONNo0
>>460 小泉はノンポリなだけだよ。で、竹中はだたの西洋かぶれ。
こいつらに一杯くわされたんだな庶民は。
462 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:23:30 ID:ScEjkz8L0
>>461 小泉はノンポリというよりただのキチガイだ
ましてや左翼でも右翼でもない
463 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:53:17 ID:Q3TVvUyr0
日経が自民党と経団連の後押しばっかしてるから
実質的な時給がどんどん下がるんだよ。
464 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:11:46 ID:tIh/UQlsO
労働に見合うくらい給料上げてくれ。
ただそれだけだ。
むなしくなるんだよ。
>464
「見合う」なんて根拠のない主観で賃金は決められない。
労働単価を決めるのは最終消費者や顧客。
市場が労働の結果算出された生産物やサービスに
自分が思うだけの価値を認めてくれる良い仕事に就くしかない。
466 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:47:45 ID:62WmF1Tb0
2chでいつもサビ残がどうだの残業がどうだの見ると思うんだけどさ
残業つったって普通の企業は精々1,2時間だろ?
サビ残言ってる奴は大抵30分とか、バイトだったり。
月100時間近い残業で〜とかテレビで訴えてるの見るともうアホかと‥
何のことはない
8時間労働厳守にすれば解決するだけのこと
>467
出来高払いにするのが公平。
469 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:34:07 ID:uyKV2bCp0
成果によって賃金を決める売り上げ10に対して3を歩合でやるとかな。
470 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:37:04 ID:aVnwScDO0
完全出来高でいいだろ。
471 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:39:15 ID:qr+JZpsr0
>>467 今でも労働者が即訴えればいいだけじゃん。
規制したってライバルを出し抜くために必ず労働時間を増やす奴は出る。
>>468 戦前の職工制度みたいだな。これはあんまり生産性がよくないし社会も安定しないよ。
472 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:40:30 ID:zcBClbUo0
日経と言えば、政府委員=八代や宮内と共に正社員や
公立の幼稚園・保育園に通わせてる親まで既得権益層と言ってののしってる、あの日経ですねw?
9年連続自殺者3万人超も肯定して新自由主義を擁護しまくってる人で無しですねw
おまいらは湯田屋資本や朝鮮資本の回し者かよw
日本の敵、日本人の敵である事は間違い無いっすね。
テレ東含めて懺悔しろや。
日本人の敵は日本人。その通りだな。全然意外性のない言葉だ。
自殺の100万や200万あって当然だろ。そんなことで怯んでいたら国なんか動かせない。
自分が死ぬか、他人が死ぬかの瀬戸際なんだから。
475 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:56:55 ID:WiCUi09S0
>>1 なんだ「無駄の多い長時間労働を減らす」って
10時間で生産していたものを労働強化で8時間で生産できるようにして
労働報酬を10000円から8000円に落とすってことか
10時間で生産していたものを労働強化で8時間で生産できないやつは
お払い箱か
ばかばかしい
476 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 17:03:31 ID:WiCUi09S0
>>465 > 「見合う」なんて根拠のない主観で賃金は決められない。
> 労働単価を決めるのは最終消費者や顧客。
決めるのは資本家、企業家だよ。
もちろん資本家、企業家は最終消費者や顧客、競争相手を考慮するが、
結局、自分の取り分が最大になるように商品価格を設定する。
同じように自分の取り分が最大になるように労賃を設定する。
ちがうってか?
477 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 17:14:54 ID:CphndoISO
また無能な経営者の妄想か? 何度もいうけどコスト削減と時間短縮は品質の低下になり事故につながる。所詮日本人はアメリカにはなれない。
つーかアメリカトヨタ工場の時給は3250円なんだろ?
まずそこまで時給を上げてから言ってくれ。
479 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 17:25:55 ID:wJ9WLGh90
日経の記者って残業無いのかな?
自分の会社の実態を正直に発表してみては。
ひょっとして、サービス残業メチャ多かったりして。
それと派遣の奴隷化が横行してたりして。
先ず、会より始めろって事だよ。
それと、やっと、小泉、竹中路線の誤りに気づいたってとこかな。
こんな、先見性に無い新聞社なんていらないかも。
>>479 いや、「サビ残業を減らしましょう」っていうのは、「労働時間を減らしましょう」じゃないんだ。
「残業という概念をホワエグによってなくしましょう」っていうのが日経の主張。
つまり、100時間残業しようがどうしようが、それは個人の裁量だから一銭も払いませんよ、
残業じゃない自己責任なんだからそれで死のうが知ったことかっていう話。
完全に小泉・竹中路線。これがホワエグ。日経のやりたい路線。
481 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 17:50:45 ID:WppFXflc0
しかし日経もようやくこっち側に歩み寄る姿勢をみせたかと思ったら
おもいっきり最後の結論のダシに使うだけなのな
もしかして経営者と労働者側の両方を購買層に取り込む高度な戦略かW
482 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 17:51:31 ID:a5jkjcs80
日曜日の昼 日曜日の夕 日曜日の夜 |.l,゙l, ゙ー゙.ノノ / / ゙l ゙l,ヽr',r'l ゙;| 月曜日の朝
↓ ↓ ↓ | l,.゙ヽ--'゙ ,ノ / l, ゙'゙,,.l, ,j ゙| ↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . .l,. ゙'i, / ,rシ-、,ィ) l,゙i,V/゙j゙
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙l゙i,・ヾi, ,/ィl、・_ノ ,;:: ゙シ'i.l,ノ ∧ ∧
:::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | `ラ´゙'''´ ''"'´ .| |:.r'`\ ( ゚д゚ )∩
:::('д` )::::::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ....゙'i, .j |./ ∧、, /⊃ /
:::と ヽ::::::::::::: ('д` ):::::::::::::::::::( )⌒ヽ;:::::::::: .゙i,. r、,,,.、,_ / ノメ、 .j |ヾヽ, 〜( ヽノ
:::⊂,,_UO〜:::::::(∩∩ ):::::::::::::::::|/.|/uと )〜::::: ...゙i,ヾ'-'ニワ. / ./ノ .V j゙ |'i,. ヽ; ..し^ J
483 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 17:56:37 ID:M0N6SksYO
全ては下に流れるるもの
('A`)10年前にやってりゃ
内需拡大でとっくの昔に景気回復してたてもんだ。
合成の誤謬って奴だな。
485 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 17:59:50 ID:fiw47Z5g0
終電2時間早めたらいいんじゃねーの?
夜中の1時過ぎまで電車走ってるから
終電がとか理由付けて帰れなくなるんじゃねーか
486 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 17:59:57 ID:Lgb65nWF0
このまま製造業で頑張る → 中国、韓国、もしかするとASEANまで含めた
泥仕合に巻き込まれるでしょう。それらの国と同水準の国家になりはてるまで人件費切り下げが続きます。
487 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:01:14 ID:WiCUi09S0
正規・非正規の固定化いくないから、流動化を!ってのも
インチキな
こんなのは
正規労賃・非正規労賃固定化して、身分だけ流動化し、
正規は、非正規に転落しないように必死にさせ
非正規は、正規を引きずり落とすために必死にさせ
全体として労働強化が進むっていう
詐欺みたいな策だ
488 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:03:26 ID:cMK1KfCL0
よくわからんが全部営業が悪い
489 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:08:41 ID:W0bljnXR0
短時間で生産性の高い社員を評価しろと言うけれど
まともに評価されてるのを見たことがない
8時間で、200%の生産性で働いても
12時間で、100%働いてる生産性の低い人間のほうが
「がんばってる」と評価されるのが日本。
だから、全員、だらだら残業するようになる。
490 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:10:41 ID:W0bljnXR0
だから、強制的に残業をやめさせたり、
サービス残業をなくすと、日本人の生産性は劇的に上がると思う。
491 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:12:22 ID:cMK1KfCL0
全力でやって全力で残業してる気もするが、おまえらがそう言ってるならそうだな。
というのは、本来の生産性がそれにより明白になるから。
493 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:14:24 ID:O7gQaD2G0
>1
要するに「WE導入ありき」での議論しかする気が無いんだな。
衆院選も大敗させてやる!
製造業にしても中国製は危ない、やっぱ信頼の日本製だね!
ってするにはもう派遣の反乱が始まってるからな
品質の向上目指すなら現状の状態ではムリだな。
>>489 いや、実際出来るやつは評価されてるよ。
だから、そいつに仕事が集中して、結局8時間で終わることなんて出来ない・・・・・・・
定時で帰れる奴の方が、仕事してなかったりする。
496 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:20:21 ID:cPbzGqh4O
>>495 そーそーそんな訳で結果的には俺はとても時給が低い。。
定時で帰ってる姉ちゃんとかのが手取りは少なくても人生楽しんでるなあという希ガス
>471
出来高払いは誰が見ても結果が分かる&給与が比例する公平な査定。
本当にスキルがあるなら早く終わらせられるし、そうでない人間はサビ残するだけ。
インセンティブ100%の営業も同じだな。月収200万円が居る一方、0円の人も存在する。
499 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:28:08 ID:YukqDFxa0
「だらだらと長い時間働くのはいけないから、8時間で48時間分の仕事をすればいい」
500 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:29:53 ID:v4sF3LZ30
>>495 仕事ができるやつに仕事が集中するのは同意するが、
それでも、振り切って定時で帰ろうとすると、
どんなにいい仕事をしていようと、
デキは悪いが残業だけはするやつのほうが評価が高い。
つまり、
残業して300%の仕事をするやつがA
残業して100%の仕事をするやつがB
定時で帰り200%の仕事をするやつがC
残業体質の会社の評価はこんな感じ
Aほどの人間は、どの会社にもほとんどいないのが現実。
Bに毛の生えたのが、Aと勘違いしているだけ。
501 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:31:31 ID:RjE6WJqVO
502 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:39:19 ID:4s6PDJwU0
他の奴の2倍仕事したって給料は2倍どころか1.2倍すら怪しいからなぁ
アホ臭くてやる気にならんわ
503 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:41:38 ID:cEKoweGF0
接待、コンパ、挨拶回りをやめろって事でおk?
504 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:45:43 ID:jz+Gku7h0
うちのチームの企画書は売れるというので、営業から依頼がどんどんきて
1日の仕事が1.5倍ぐらいになった。
残業したくないので、必死こいて頑張って、時間内に仕上げて帰ってたときは
ほとんど評価されなかった。
むしろ、もっと働けるだろう?というムード。
そのうちがんばるのがアホらしくなって、ちょっと力抜いて、
ゆっくり仕上げて残業するようにしたら、君たちがんばってるね、と評価が急に上がった。
結局、定時に上がると、余裕がある、まだできる、と思われる。
限界まで働いているというポーズが大切なんだと思った。
505 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:48:26 ID:174fm9uS0
言うのは簡単。
506 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:49:55 ID:YYGd9fEdP BE:461128436-2BP(1)
>>504 漏れも似たような経験がある、それが日本人の体質なのかもな。
507 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:50:23 ID:g53DHwbMO
残業代などもらうな。売国奴が。タイムカードを押して、帰宅したことにしろ。
>>506 極論しちゃうと「だから戦争に負けたんだ」と言いたくなるよね。
勿論原因はいっぱいある訳だけど。
509 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:56:49 ID:QLhI3FK+0
>>506 日本人は表面上の平等が大好きだからね
優秀な人間が、仕事をチャチャっと片付けて早く帰るのは許されない
優秀なのも無能なのも、みんな平等に残業しないと上は満足しない
510 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:57:20 ID:g53DHwbMO
口を慎め売国奴が。身を粉にして働くのが美しい日本人。
511 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:58:12 ID:WiCUi09S0
>>500 サビ残してもしなくて
定時300%で壊れない労働者が、よい労働者
他はリストラ
壊れてもリストラ
つまりアレだ。
WCE。
513 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:59:18 ID:QLhI3FK+0
限界まで力を出し切って、残業してるっていう人間は
自分の力を過大評価してるんじゃないだろうか?
人間はそれほど長時間、精神労働に集中できるようにできてない。
夜9時過ぎると、集中力は一気に落ちる。
次の日の仕事にも影響する。
トータルで見ると、残業による生産性のアップはそれほどでもない。
514 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:01:26 ID:WiCUi09S0
>>513 > 限界まで力を出し切って、残業してるっていう人間は
> 自分の力を過大評価してるんじゃないだろうか?
カッコだけでも
「がんばっている」ところを見せないと
不安なんじゃないか?
515 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:02:12 ID:KHC/DyClO
具体案出してから言え
>>4 クビになりたくなきゃベトナム人並みの給料で我慢しろってことだ。
517 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:03:39 ID:putZ3v850
>>1 経団連御用メディアの日経しねよ
早く帰れるのは「成果」を出したもののみ
という口実で、ほとんどの者が酷使されるというWE
>個人の成果を1時間当たりの生産性で測る
もう、アホかと。こんなのができるのは定型的な事務作業や営業だけだろ。
俺は営業時代
朝出社して外出
昼間で大型ショッピングモールの駐車場で昼寝や自分の用事をする。
昼休みに会えるお客が居るので訪問、商談
遅い昼飯食ってまた昼寝
夕方、お客が仕事終わって空いてる時間に訪問商談。
8時から9時ごろ帰社
見積もりなど事務をしてから10時ころ帰宅。
一応それで100パーセント行ってたから
文句言われたことが無い。
てゆうか営業は数字さえ行けば
何しても許される。
519 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:07:26 ID:WiCUi09S0
>>518 来期は 150%、頼むね
数字さえ行けば
何しても許すから。
520 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:08:03 ID:l+7elx5f0
日経は何言ってるんだ。
風見鶏みたいに社説を変えて、モラルが無くて恥ずかしい。
さらに、電車で日経読んでるやつは自分がかっこいいとでも
思ってるのだろうか?その時点でもう情報が古いんだよ。
用足りないんだよ!
加えて、臭えぇんだよ!!(紙と印刷インクで)
電車で朝刊読んでるOL!手指が臭えぇんだよ!!
521 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:09:44 ID:putZ3v850
また経済財政諮問会議の受け売りか
あいつらが「人間らしい生活」とか考えるわけねえだろw
522 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:14:49 ID:fERWMsew0
将来「目撃者が語る平成史」という本が出版されても
昭和版の写真差し替える程度でいいんじゃね
内容同じだし
523 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:15:31 ID:QLhI3FK+0
日本人は貧富の差がないと言われてるけど
実際、カネはごく一部の人間に集中していて、
それ以外の日本人は安い給料でこき使われてる
そのうえ、サービス残業なんてする必要ない!
日本人の貧乏人は真面目すぎる
524 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:20:38 ID:kZbT+Zru0
自分のこと、自分のやってる仕事のことしか考えないやつがいるからなんだよ
夜遅くまで残業してるときに「これ明日の朝一までね」って
まるで書類処理ロボットに投入するように無遠慮に書類の山をドスンとおく奴とかさ
525 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:20:39 ID:g53DHwbMO
企業が強くなるなら貧乏でも良いこと。私の会社は外国勢力と戦っているんだと胸をはれ。なぜ忠誠心が無いんだ、自称、氷河期や派遣には。日本人なのか?
>>525 派遣?に私の会社がどうのこうのはねーだろ。バイトじゃん
これは正論。
コンビニなんかもそう。
無駄に営業するから効率悪くて潰れる店も出てくる。
それとサマータイムより2種類のカレンダーを作るべき。
土日休みのカレンダーと月火休みのカレンダーに。
お店も変に混まなくなるし、生活の形も上手く住み分けられて安定的になる。
528 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:27:01 ID:g53DHwbMO
忠誠心、自己犠牲無くして、正社員の資格無し。それがないなら働くな。
アホか。長時間労働の是正は企業の生産性を上げる為じゃねーよ。
ワークライフバランスを家庭よりにしとかないと出生率は下がるし
長期的に見て国力衰退になるし内需もあがんねー。
企業は労働時間を正しく記録して正しく給料を払え。
WEだの単位時間の生産性だのはその次の人事レベルの話だ。
まず経営がコンプライアンスをちゃんとしろ。社会に対する責務だ。
サビ残で持ってるような会社などさっさと清算しろ!世の中の害にしかならん。
経営者など代わりはいくらでもいる。いますぐ死ね!
530 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:27:39 ID:d9wwiuJE0
WCEへの布石ですか?
>>519 すまないね
もう営業じゃないんだ。
転職したからな。
営業なんて仕事一生するよいうなもんじゃねーしな。
ま、会社の計画は前年比120パーセントとかだからな。
出来るだけ100パーセント程度にしておかないと
多すぎると来年とんでもない計画立てられる罠。
俺は出来るだけ報奨金もらって
限界近づいてきたから転職してやった。
後任は地獄だろうな。
532 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:32:35 ID:vUHnX246O
日経の人って残業しないんだ。
記者は別としても、総務とかは定時退社なんだよね。
いいなあ。
忠誠?一人たりともリストラしなかったなら言えっての。
従業員一人守れねーで何が忠誠だバカタレ。経営者も
犬のような管理職も今すぐ死ね!
534 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:34:36 ID:WiCUi09S0
>>525 > 企業が強くなるなら貧乏でも良いこと。私の会社は外国勢力と戦っているんだと胸をはれ。なぜ忠誠心が無いんだ、自称、氷河期や派遣には。日本人なのか?
忠誠心、あるわけない
働けば働くほど、
膨らむは資本家のポッケのみ
535 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:36:52 ID:uxOjzLvG0
>>532 マス板で見たことあるけど、日経は新聞社の中でも
きつい部類に入るそうな。
やっぱり経団連の意向が反映されやすいのかな?
536 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:38:47 ID:4CX6rrXm0
効率上げればいいっていう発想は馬鹿げてるな。
仕事してる8時間最大限に集中力あげて
フルスロットルなんてできないだろ。
機械だってそうだろ、常に能力最大で動かし続けたらどうなるよ。
残業なくすためには日本人の意識が変わる以外ないな。
ヨーロッパのイギリスとかフランスあたりくらいの
経済規模で我慢するかどうかってこと。
537 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:44:27 ID:NDzuLxPY0
化石燃料などの資源や観光資源が豊富なところはマッタリ生活できてそうだな。
EUは観光で食っていけてるようで
日本は世界的に見て人気の無い観光スポットらしいw
538 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:48:18 ID:kZbT+Zru0
サビ残っていわば「働くニート」だからな
カネはもらえないわ健康を害するわ家庭分断&崩壊するわ…
539 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:50:18 ID:5rRlF7a9O
いい話だと思う
しかしまずは残業代をきちんと出すようにしなければ
話は進まない
時給上げろ
無駄に多い中間管理職を現場にまわせ。
無駄な間接費なんだよ。
542 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:57:22 ID:14qyN5PtO
日経の記者さんは今日も会社で寝泊まり、ご苦労様。
543 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:58:38 ID:uxOjzLvG0
>>542 日経社員もある意味経団連会長の手足なのかもしれんね。
544 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:59:37 ID:WIlpfPh90
なんだ、要するにホワエグ万歳という記事かw
545 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:01:53 ID:mScfagNM0
人に仕事がくっつくからな特定の人に仕事が集中する
仕事に人を再配置する仕組みが無いから精神論・根性論で乗り切れと言う
そこまでして生きていったところでなにになる?
生きていくことが苦痛だし。
リストラも人材派遣も当初の発案・出自にはそれぞれWEと同様立派な目的があり、
それは働く側にも経営側にもメリットがある理想的なものだった
それがどちらもこのザマ
WEが何をもたらすかなんて判りきってる
548 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:10:40 ID:iww815u+0
遅くまで仕事する人、休日にまで出勤して仕事する人が良い評価を受ける
日本の意識改革がまず必要
549 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:10:47 ID:gmSMddjA0
ジャップは働くために生まれてきたんだよ。
550 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:20:02 ID:97qwIeDp0
そして時間当たりの生産性の低い社員は首
551 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:46:09 ID:YTaZNyTa0
>>527 おまい面白いこと考えてるな。
月曜休みの美容師関係とかあったけど、今はあいつらも月曜に働いてる。
狭い日本というか狭い都市で休日や仕事をする時間をヅラせば、
変に忙しくなったり込み合うことを避けられて高価な土地が二毛作みたいに利用できる。
だが結果的に変な時間に活動する層とナイスな時間に活動する層で格差が生じて
エリートとDQNの住み分けにもなっちまうってやつ。
今がそれらを試した踊り場みたいなところにあると思うが、治安は安定的にはならなかったようだ。
552 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:46:21 ID:CgFfNBUy0
まじで、がんばればいい風潮やめてくれ
次の日クタクタになって結局能率が悪い
能率よく効率よくやってるのに、働いてない戦犯にするのやめろ
553 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:52:16 ID:YTaZNyTa0
>>552 でも自分のことだけで精一杯で国のこととか自分を取り巻く環境が見えなくなるだろ?
安く働いてくれる君に誰が何をさせてるのか自民・公明・経団連は気付かれたくないのさ。
554 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:59:37 ID:Iu+uTvRa0
確かに給料据え置きで効率を上げれば資本家はますます喜ぶだろうが、
労働者には特にメリットないよな。
そもそも長時間労働は効率が悪いから発生してるわけじゃないんだが。
日本の製造業の効率性は世界NO.1だが、その操業時間も世界屈指の
水準だw
欧州の「効率の悪い」製造業は効率が悪いくせに労働時間まで短い。
効率を上げれば労働時間が減らせると考えるのは極めつけのアホ
だな。効率を上げて捻出できた時間は、そのまま別の商品や仕事の生産に
充当するのが日本流なんだよw
今までの日本の歴史を見ても、効率向上で余った時間が余暇に変換される
ことなどありえないのが簡単に理解できるw
555 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:11:10 ID:T8rIFBYh0
>1の社説の意見に同感だな。時間だって限りなくあるわけじゃない。
誰に何と言おうと、効率よく仕事を終わらせて、有効に時間を使いたいと思う。
仕事が多くて残業せざるをえないというのは仕方がないと思うけど、荷物がこないとか、
必要な情報がこないとかで、そのためだけに何時間も社内に待機してないといけない場合って
いうのが案外ある気がする。あーいうのって無駄だよね。残業代稼げていいかもしれんが。
556 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:18:04 ID:/4LYx7hU0
格差作って貧困層作れば新興国に対抗できるよ。
国内に経済植民地を作れば解決さ。100均だって中国に頼らなくていいし、
あらゆるサービスを低価格で享受できるよ。
557 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:38:25 ID:Z2eastOn0
>>541 使えないから中間管理職になったんであって
現場に下ろされても迷惑するだけじゃなかな。
558 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:01:06 ID:KHKgV6km0
■「奥谷禮子はでたらめなこと言うな!
こんなのが成長株の『優良企業』として、安部政権の諮問会議にまで
入り込んでいるのだから、日本はつくづく『汚い国』になったもんだ。」(大訳)
(ゴーマニズム宣言・暫『ワーキングプアは「自己責任」ではない!』より)
●現2ちゃんで唯一”1個人の為に板を作られている『男性』”
(シャア・アズナブル除く)
★小林よしのり:ゴー宣『労働・格差論』スレ★2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1181830567/ ・小林よしのり略歴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A ▲議論・ご意見はスレ違いを考慮して該当スレへどーぞ!
各種疑問に対するテンプレもあります
経団連とケンカ出来るのはもう彼しかいない!
小林よしのりに非正規雇用・WE・賃金格差といった労働・格差問題について生の声を届けてみないか?
・今の僕らに出来る事 本屋逝く→小学館の『SAPIO』買って読む
→同封のアンケートカード送るor直接『ゴー宣』コーナーにお便り送る
アンチよしりんの人も、「利用してやれw」位でも意見・カキコがマトモならおk
薬害エイズ・従軍慰安婦・歴史教科書の時の情熱を再び呼び起こせるか?
(`・ω・´)9m「今後労働・格差問題が取り上げられるかは今が要(かなめ)ダオ!!」
-------------------------------------------------------------------
・よくある誤解 Q:小林ってむしろ格差推進派でしょ?『「弱者救済」ではない』って言ってるし
A:そんなことはありません、「若者はプロになれ!」と初期から言い続けてきた人であり
機会の平等すら失われる現在の雇用状況を望ましく思っていないのは
新ゴーマニズム宣言15巻タイトルが『中流絶滅』となっている事からも明らかかと思います。
(後略 続きはスレで!)
うちにもいるぜ、口を出すものの
基本的に何もしないで
いつもノホホンと定時で帰りやがる管理職が
そして先輩が鬱であぼーんして
人が少ない状況で皆の負担が増し
部署が崩壊寸前までいったところで
ブチ切れてその上司と衝突したら
今月いっぱいでその上司が他所へ異動になった
聞いた話によると降格らしい
やっと溜飲が下がった
560 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:11:26 ID:K2y7ntBg0
NTTデータの絡む仕事を何度かやったけど、そりゃあひどかった!
561 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:22:17 ID:TbcOGPC+0
>>560 営業やってるけど、会社の体質ってあるね。
旧体質の大企業は上から下までダラダラダラダラ、こっちがせっついてもなかなか
結論が出ない、出せない。そんな会社はやっぱり夜遅くまで残業やってる。
逆に即断即決出来る会社は残業も少ない。
オレの会社は、、、、、_| ̄|○
562 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:15:15 ID:g53DHwbMO
この売国奴が。忠誠心が欠如。企業から金を搾取する吸血鬼。
563 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 23:24:56 ID:g53DHwbMO
僕は愛国基地害。ウヒヒ。たまに感情が押さえられないニャア。助けて。ヒヒヒ。ウボー
564 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 02:36:02 ID:LlLNLN9Y0
>>554 オマエの言うこと同意。会社は効率が上がれば上がるほど
今度は差をつけることに夢中になるだけ。
PCとかのおかげでプロセスが圧縮されて少ない時間でできることが
どんどん増えて本来は楽で便利な良いことなのに、逆に忙しくなって
身体壊してるのが実際。
565 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:08:42 ID:so16V8VH0
まぁ、経営者なら単位時間の効率が上がれば
その上で長時間働かせるだろ。
566 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:18:16 ID:paUU6wu00
家にいるより会社にいるほうがいい。
電気代もかからんし。
567 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:22:15 ID:jYZx9hNK0
>>562 欲しがりません、勝つまでは。ってやつか?w
568 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:31:06 ID:duWPCDwZO
>>554 だから、サマータイムなんて代物で余暇が増えるなんて誰も信じていない。
経営者の連中は、8時間が規定労働時間だなんて、これっぽっちも思ってないな。
奴らはセブンイレブンくらいが規定労働時間だと思ってるだろうな。
569 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:42:28 ID:KCuJh4BGO
月月火水木金金
570 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:43:14 ID:0EhsFDym0
そこでサビ残ですよ
ジャップは死ぬまで働くんだよ
572 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:52:06 ID:OwhmThaPO
帰る時間にはコンビニしか開いてない。
JRもバスも止まってて当然タクシーの領収書なんて貰っても意味ねえ立場だしな。
574 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 03:55:30 ID:SIHInx1L0
製造は日本が優位だが
ホワイトカラーは日本の生産性は悪い だらだら残業してるから
576 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 04:13:31 ID:WkaX+izy0
>>480 そうなんだよな。
日経や経団連の主張って、一見まともなことを言っているようだけど、
よくよく中身を見るとトンデモ。
「正規雇用とと非正規雇用の格差をなくせ」
の結論がなぜか
「正規雇用の待遇を非正規並みに」
だったりする。
577 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 04:39:24 ID:Jv3gfqn2O
無駄の多い人生を歩いてきました。
578 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 04:48:12 ID:lSOGMZCk0
>厚生労働省が、ホワイトカラーの労働時間規制を適用除外するエグゼンプション制度の
導入をはかった時、残業代を無しにする制度だと批判されて頓挫した。集団主義的な雇用
慣行のままでは不安が生じるが、個人が自律的に働ける態勢が広がれば、働く人が自分の
裁量で労働時間を管理できる制度として機能する。
個人が一日に生産する数は誰が決めるのか=企業
出来る量か出来ない量か決めるのも企業
579 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 04:48:59 ID:3iYXrBcn0
顧客のニーズにより日本の品質やサービスは最高なので供給者が多忙になるう。
顧客が完璧な品質やサービスを求めなければ供給者も楽になる。
米国に来てつくづくそう思う。顧客として満足出来ない事は頻繁にあるが、供給者の立場としてはワガママ言う人が少なくて楽。
でも一度当たり前になった品質やサービスを低下させる事は企業としては出来ないだろうな。
580 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 04:49:06 ID:jYZx9hNK0
>>576 非正規は貧乏で子供も作れない、正社員も同じくらい貧乏にして人口減った分は外人入れろってんだからなぁ。
しかしもう生涯収入3億は夢のまた夢になっちまったな・・・
昔は3億にもうすぐなるとかいわれてたのに
582 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 05:05:55 ID:Jt5yTeE30
残業代払わなかったら経営者逮捕でいいじゃないか。
それで労働時間は確実に減るよ。
583 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 05:10:52 ID:jYZx9hNK0
>>582 サビ残黙認社会でそれは難しいな・・・。
584 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 05:14:33 ID:9u+50PfG0
くだらねぇ雑用が多すぎる
自分のケツも拭けねぇ役職者を追放しろ
まずはそれからだ
585 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 05:18:23 ID:Jt5yTeE30
583 :名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 05:10:52 ID:jYZx9hNK0
>>582 サビ残黙認社会でそれは難しいな・・・。
ほかの国との物価水準の違いとかあるからな、産業によっては
潰れたり、やっていけなくなっていくところもあるかもしれない。
日本って国はとことん異常だわな。
586 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 05:52:28 ID:gD8AVpuK0
ほんと無駄な仕事も多いんだよね
形式的・慣習的な事務をいつまでも人力で続けていて
自動化とか省略しても問題ないことって沢山あると思う
それをなかなか言い出せない文化ってのもあるよな
587 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 05:53:52 ID:1YA5B7rzO
会社の給与支払いは、月給じゃなくて週給にしてくんねーかな。
588 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 05:54:26 ID:lSOGMZCk0
会社が潰れるか潰れないか試しにサビ残を全部取り締まればよい
潰れる=会社の責任
>>552 > 次の日クタクタになって結局能率が悪い
疲れるだけならまだしも、独り者にとっては炊事洗濯etc.の時間が
全く取れないとなると効率以前の問題になってしまう。
飯炊きだけの為に嫁なんて要らねえしなあ。
>>588 WE導入しなければ国際競争力がなくなると主張した奥田のトヨタが
去年
最高利益更新wwwwwwwwwwwwwwww
591 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 13:34:31 ID:SUXVuNoU0
>>590 >WE導入しなければ国際競争力がなくなると主張した奥田
国際競争力がなくなっても。
592 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 13:36:35 ID:SUXVuNoU0
>>591の訂正
>>590 >WE導入しなければ国際競争力がなくなると主張した奥田
国際競争力がなくなっても自己責任だろ常考。
593 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 13:40:28 ID:cmN/yq150
>>552 日本の会社は、効率よく働くと損をする仕組みだよね
596 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:06:46 ID:xc5FRUBJ0
昔の経営者は、会社も社員も社会も幸せにしようという気概があったが
最近は、ベンチャーも含めて、会社と経営者が幸せならそれでいい
という経営者ばかりになった
そんななかでWEなんか導入されて、労働者の生活が良くなるなんて
誰も信用しない
597 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:11:00 ID:j1YBQRM/0
チャリでいける距離で働いて昼には家に帰って家族で食事をしながらワインを飲み
夕方帰宅してから家族で食事に出かける生活したいよな
598 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:33:35 ID:FWVAkAgs0
昔(高度経済成長)のころは労働力不足気味だったから、会社も労働者を大事にした。
今じゃ労働者は余りまくり、日本人が余ってる上にさらに中国インドから大量に移民を入れることができる。
昔に比べて労働者の待遇が悪くなったというけど、余っているものの価値が下がるのは、正常な経済現象だよね。
要は自分にどれだけ付加価値をつけられるのかってこと。
チャンコロと同じ仕事しかできなければチャンコロと同じ給料しかもらえない。
当たり前のことだよね。
営業時間が13時間!年中無休
無人状態不可
9:00〜17:00勤務の女の子とオレの二人だけ
250坪を管理、設営・機器操作・飲食接待あり
これでどうやって効率よく働けと?
ちなみに増員稟議何度だしても却下
600 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 14:49:16 ID:FWVAkAgs0
>>599 そりゃ普通の労働条件じゃないよ。
会社にキミに辞めてほしいんじゃないか?
602 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:30:43 ID:cmN/yq150
>>598 > 今じゃ労働者は余りまくり、日本人が余ってる上にさらに中国インドから大量に移民を入れることができる。
> 昔に比べて労働者の待遇が悪くなったというけど、余っているものの価値が下がるのは、正常な経済現象だよね。
余りまくり?この10年失業率3〜5%で推移していますが?
その間に1000万人がリストラされて非正規になったんですが?
その結果、勤労者報酬が年30兆、落ちたんですが?
で、銀行・大企業は連年創業以来最高益で、
上位100社で社内留保200兆ですが?
> 要は自分にどれだけ付加価値をつけられるのかってこと。
お前の付加価値は「騙しのテクニック」か
その程度じゃあ、まもなくリストラだな
603 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 15:35:44 ID:r9cp2HekO
外国人労働者は低賃金長時間労働するからね
おまいら努力が足りない若者は日本には要らないねw
選挙で決まったんだよ
>>599 あまりにも執拗にやると
危険思想保持者、共産党員に認定されるぞ。
606 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:11:32 ID:7Jm0zqyf0
つーか、リストラ専用部署なんてモノを作る事自体が
無駄なんだと気づかないのが日本企業。
なんというお前が言うな
>>599 本人が帰ってきました。
ちなみに稼ぎ頭の部署で、年間数千万の黒字をたたき出しとります。
人件費がかからないから儲かるんでしょうね。
一人3役(肉体労働、頭脳労働、接待労働)以上こなさないといけないので
グループ内数千人の中で代役なし
もう10年近くもっているが、このまえ最高血圧257、最低血圧154で入院寸前になった。
しかしその日のうちに復帰。
オレが死んだらモナーに線香でも立てさせてやってくれ
>>608 辞めたら?
それとも高給で辞められない?
>>609 驚くなよ
ボーナス入れて年収400万にギリギリ届くか届かないか
他の部署が赤字だらけだから連帯責任で8年間定時昇給一切なし。
役職だけはうなぎのぼりだが、最近の増税のせいで実質マイナス4000円/月
まあ、お客の都合でこうやって書き込む時間がたまに取れるのだけが救いだな。
あと20分は書き込む暇があるだろう
>>610 悪いが驚いた
俺なら入院してでも辞める
つうかそれなりのスキルがあるんだから安売りは勿体無いだろ
>>611 本社の重役連中も会長もオレには文句言えんから気が楽なんよ
この近辺にはあまり無い職種だし、県外まで出て新しい職場探すのもめんどくさい
自社のHPやら顧客管理システムやらすき放題に手作りできる時間も取れるので
仕事自体は気にいっとるんよ
ただ、人員が足りなさすぎ
他にも2部門掛け持ちで統括しとるのだが、
せっかく若手育てても他事業所に引き抜かれてくし・・・
他の事業所、老害ばかりで赤字解消の目処もたたんようだ・・・やっとれんぜ実際
613 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:00:17 ID:yj991AZB0
だからみんなニートになって静かな革命起こせばいいじゃん。
614 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:06:43 ID:pzgpBoD30
やっぱり。
>企業の業務改革と並行して、【 エグゼンプション制度も含めて 】働き方の新たな
>ルール作りを進めるべきだ。
これが言いたかったんだね、日経。
しかもさりげに"ホワイト"取ってみたりw
615 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:09:12 ID:ZiZLy3hV0
俺は「帰れ」といわれれば帰る。定時になれば帰る。
仕事の管理をしない高給のリーダや課長には首をかけて
責任をとっていただく。
616 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:21:54 ID:5KDvIUIm0
617 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:26:07 ID:AoM9PpxI0
つまり、日経の記者は、取材時間をできるだけ短くして、残業せずに少ないネタで
沢山記事を書けば、生産性が上がるわけだ。さっそく実践してくれ。
618 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:57:50 ID:0dQH5ahK0
4月に異動してきたんだが、前任者の残務整理だけで3ヶ月も取ってしまった。。。
なんかこういう他人のケツ拭く生産性のない仕事ってやってもやっても空しくなる。
619 :
名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 06:54:30 ID:Y3xjJ6+00
/ _____________\へ .
/ / \.\ .<クロスファイアーホワイトカラー
/ / .\.\ エグゼンプションスペシャル!!
| / ヽ .| . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 |ノノ u | / . /^.|//////ヾ |
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ | /|/////////// ヾ |
/:::::;;;ソ ヾ;〉 /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | | |//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ. |
〈;;;;;;;;;l ___ __i| |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/ ヾ| ,,,, ,,,, | |
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ f| ヽ ノ |ヲ
| ( `ー─' |ー─'| / //// )( )( //// | / ・、 | 冫・ ヽ
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | ^ ||^ .| | | |
| ノ ヽ | | ノ-==-ヽ | | /\__/ヽ |
∧ ー‐=‐- ./ 丶 / . ヽ 冫==ヽ /
/\ヽ / ヽ ヽ / / ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ ヽ _-----_ / ヽ ヽ_ //
かえって負荷が高まりそうだな
拘束時間内フルパワーでがんがれと?
時間内の負荷は高まるわけだ
結局は相応の対価を払いたくない。それだけだろ。
ろくにメンテもせず、全力疾走させろと言ってるのに等しい
#嘘吐きだね。
それ相応の休憩時間とか考えているのだろうね?
良品計画の社長とやらは、就業時間中あらゆる手段を講じて己の集中力を途切れることなくmax.に高めているのだろうよ
でも最近の無印良品欲しいものがなくなってきたな
621 :
名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:13:11 ID:hBFRoLLh0
俺のいる会社は朝から昼まで、昼から定時まで休み時間無し。
定時からやっと10分の「掃除時間」がある。
もちろん、そんなんじゃ体を壊すから皆適当に休んでいる。
結果、休憩を多く取る奴と取らない奴、喫煙者と非喫煙者で
休憩時間がかなり不公平になり、真面目にやった方が馬鹿を見る社風に。
昔から経営コンサルタントやら下の方から休み時間を設定するよう
要望は上がっているけど、聞き入れるどころか
逆にビデオカメラで見張り出す始末。
いや、素直に20分休みをくれてやった方が効率いいって。
1時間くらい平気で休憩取ってる奴も居るぞ?
糞田とトイレの猿真似もやりたがってるみたいだけど、
下請けがない我社(むしろこちらが下請け)が真似しても、
ろくな事はないって。
70越えてんだから、さっさと引退しろ。このくたばり損ないが。
>>621 労働基準法で休憩時間は与えないといけないんじゃないの?
623 :
名無しさん@八周年:
東名高速豊田インター近くにいけば、精神病寸前の
人間や既に精神を完全に病みきっている労働者を
多々見受けることができるよ。
そこの地名(○心町)と実情がこれほどマッチしない
地域も珍しいんじゃないかな・・・