【政治】安倍首相演説、「ASEAN共同体」の実現を支持
【ジャカルタ=中沢謙介】安倍首相は20日午後(日本時間同日夕)、ジャカルタ市内で、
東南アジア諸国連合(ASEAN)に対する日本の基本政策について演説し、2015年
までの設立を目指す「ASEAN共同体」の実現を支持し、協力する考えを表明した。
首相は、ASEANが掲げる「Care and Share」(互助と共有)の精神が、日本人の伝統的
考え方とも合致するとの見方を強調し、民主主義や法の支配といった共通の価値観のもと
相互協力関係を深めるべきだと訴えた。
その上で、ASEAN共同体の設立について、「日本国民が大切に思う基本的価値を旗印に、
新しい門出を遂げようとしていることに静かな興奮を覚える」と述べ、支持を表明。また、
同共同体の最高規範となる「ASEAN憲章」起草に向けた議論を、「民主的諸価値の強化や
法の支配の維持、人権の尊重といった基本的価値に対する真摯な取り組みを語っている」と評価した。
一方、ASEAN域内の格差問題については、<1>日本とASEAN諸国の経済連携協定(EPA)
のネットワークの活用<2>発展の遅れているメコン川流域国への支援――などを通じ、
解決に向けた協力を行うことを表明した。
今回の演説は、今年がASEAN設立40周年、日本の対ASEAN政策を示した福田赳夫・元首相の
「福田ドクトリン」表明から30年の節目にあたることを意識したものだ。首相は「50年前、
祖父・岸信介が日本の首相としてジャカルタを訪れ、両国関係の最初の礎を定めた」とも述べ、
自身の思い入れも吐露した。
これに先立ち、首相はユドヨノ大統領と大統領府で会談し、京都議定書以降の新たな地球温暖化対策
での協力や、マラッカ、シンガポール両海峡での海上交通路(シーレーン)の安全確保での協力などを
盛りこんだ共同声明を発表した。また、両首脳はエネルギー資源の安定供給に関する枠組み作りを
明記した日インドネシアEPAに署名した。
両首脳は会談後、記者会見し、首相は「地域協力や国際社会への取り組みを強化する」と述べた。
大統領は北朝鮮に関し、「核問題の平和的解決と拉致問題の解決を願う」と語った。
ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070820i113.htm?from=main1
2 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:24:12 ID:W7DDQEyU0
2なら、3が爆発炎上
3 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:24:27 ID:Q2UdSox70
2ちゃん暦7年で未だに2ゲットした事ないおいらが2get!!
>>3さんごめんなさいね(~o~;)
今日のこの瞬間をどれだけ待ちわびた事か・・感動して涙が出てきました(>_<。)
4 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:30:16 ID:iIUIljpO0
今こそ大東亜共栄圏
5 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:30:42 ID:kORhKGh00
アジアを広く捉えて中国を小さくする。
悪い話ではない。
だから、多分朝日はスルーするな。
6 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:31:21 ID:hlAP5pVX0
特亜抜きでどんどんやってくれ
7 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:32:26 ID:P8mg0K2k0
中国だけにとらわれないのは良いことだ
アジア圏には頑張ってもらわなきゃな
読売産経
民主主義や法の支配といった共通の価値観のもと相互協力関係を深めるべきだと訴えた。
朝日毎日
相互協力関係を深めるべきだと訴えた。
予想、このスレはASEANと東アジア(特ア)を混同したスレになる。
10 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:34:31 ID:1WpXd0E/O
>>5
なるほど。そういう考え方もあるか。
まあでも、アジアで共同体なんて
支那と北朝鮮があるうちは無理だよ。
11 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:41:38 ID:yaPftwaAO
シナは仲間外れでおk
12 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:41:38 ID:IcQty+IRO
ASEANの方がよい友人になれそう
特亜死ね
13 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:43:29 ID:7u5xvpfp0
日本は、60年ぐらい前も同じ事言ってなかったけ?
14 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:44:28 ID:faqb9D9+0
これはアメリカに対するある種の圧迫。
安倍ちゃんは以前にも東アジア共同体を検討するような姿勢をとってる。
15 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:44:43 ID:iOVSRLpg0
こんなん作っても害務省を何とかしなけりゃ意味ないんだがな
ホントに坊ちゃん総理は理想だけでモノ語るから困るw
>>8 さらっと見てきたら共同体の取り上げ方は
産経>読売>朝日>毎日
という感じだった。
産経は標題に“中国牽制”とまででていた。
17 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:46:57 ID:uL9thFjO0
大東亜共栄圏構想
でも
リーダーは中国になるんだろ
最悪じゃん
18 :
そ こ で、売 国 キ チ ガ イ 壺 で す よ !:2007/08/20(月) 21:47:00 ID:RyKqfmWz0
∧∧
/虫\
(`ハ´ )
( ¶゚¶゚ )
/ 操作中 \
|).○アジア○.(| PHASE:
/ゲートウェイ構想.\
/________\ ★ アジアとの路線開設を自由化する「オープンスカイ」政策
. \似非ウヨ/ (特亜と沖縄を自由に人が行き来、対馬のように実質沖縄を特亜が占拠)
. . . |朝鮮 |
. | 右翼| ★ 国内農業を壊滅させる二国間経済連携協定(EPA)
/⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\ (中国からの恐怖の猛毒食材輸入増大させ国内自給を壊滅させる売国策)
( ◯ / /) (\\ ○ )
\ / ./● I I ●\\/ ★ 沖縄に特亜を呼び込み占領させようとしてます。
/ ̄\ / // │ │ \_ゝヽ
, ┤私は権力の頂点 /│ │ヽ :ヽ ▼ 那覇空港拡張に追い風 アジア・ゲートウェイ構想 ▼
l \__/ ヽ ノ (___):::ヽ ::::|
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-23944-storytopic-9.html | ___)( ̄ | I I ::::: ::::| | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
| __) ヽ.ノ /トエェェェェエイ\ :::::::|  ̄`フ | | ̄  ̄| __| ̄|_
ヽ、__)_,ノ\ /ヽニニニニソヽ :.::::/ / / | ̄  ̄||__ __ /| ̄ ̄|
\_____\ __ ' :::::/ \/  ̄|_| ̄ |__| 'ー'  ̄
「繁栄の弧」 は積極的に発言し続ける必要がある
結果的に特亜三馬鹿のパージに繋がる 良い戦略
20 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:48:31 ID:k79FeN6B0
粛々と外務省内のレッドパージは進行中なのに
21 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:49:31 ID:zj+YPD6H0
福田ドクトリンは土下座外交の象徴
22 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:50:22 ID:sNZs+UQ50
従属・支配が基本であり対等・共有‥といった類の言葉が一切無い国、中国共産党
>>1 福沢諭吉 「脱亜論」 (明治18年)
日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
23 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:50:42 ID:u7+cgyRn0
安倍壺AAが出たら朝鮮だと思って間違いない
24 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:54:51 ID:qw5sDQ3x0
25 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/08/20(月) 21:57:23 ID:FOnQ2myy0
∧∧
( ,,,,( =゚-゚) うんうん ♪
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ
26 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:00:21 ID:hlAP5pVX0
27 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:03:23 ID:J6+dEoIv0
自由と繁栄の弧本当に実現しそうな勢いだな
28 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:07:14 ID:k0kQZv7e0
アメリカばかりに頼っていられないからね
>>27 中共や朝鮮より 日本と仲良くしたいと
思ってくれく国は多そうだ
うまくフォローしながら立ち回れば うまくいくかも
ローゼン&外務省の久々のGJ 期待してる
>>25 _,,,,,_
;'::::::::::゙ー:::-::-,、__,.:-:‐:::<フア
;' ;ク:::;::::::;::::::;: rー:、.:.::::.::::ミ<、___
_ノ''´ ,:: ,::::;:::::;::::;: ,ゞ;イノ.:::: ::: ,ミ,,,,__`)
(__,;::-'''''"'ー--、::;:::::;"'彡≡` xノ
`ヽ:;:::;' `ヾ"´
`ヽ、 、、)
30 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:14:39 ID:KrY0FrFZ0
33 :
30:2007/08/20(月) 22:32:37 ID:KrY0FrFZ0
34 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:39:13 ID:zw59JYAH0
ASEANは共同体になってもらって
中国に対抗するとまではいかずとも
中国の影響力を可能な限り排除できる体制にもっていってもらいたいよな。
日本にとっても悪い話ではない。
35 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:42:29 ID:JjVeyym/O
日本がアジアの盟主として君臨するのはアメ公が絶対許さないからな
自国民が何億人死のうがかまわないと考えてる国を
相手に武力以外の何をもって対抗するのだろうか。
37 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:51:00 ID:oo99C+Aq0
相手の自滅を待てばいいんじゃね
そう。ほっとけば自滅すんのにね。にもかかわらずどっかの国がせっせせと経済援助しているからね、バカとしか言い様がない。
>>35 んで、日本以外の国家がアジアの盟主として君臨するのもアメ公は許さない。
日本がアメリカになるしかないのか・・・・
40 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:19:42 ID:+SQcRaWk0
ASEAN旗って、すごいデザインだよな
よく特亜が文句垂れないもんだ
欧州は、カソリックとオーソドックスなどがあるものの、
キリスト教と反ユダヤの価値観を共有し、また有力国の
支配層は婚姻によるネットワークを築いてきたからな。
アフリカは論外だが、アジアは馬鹿を除いて一つ共有
できる価値観を持った方が良い。そうなるとやはり日本が
大きなモデルにならざるを得ないわな。
42 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:28:41 ID:ktSZw6Eb0
43 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:09:26 ID:wFBVEqc60
亜屁は、ほんとKY日本猿だな。
>日本国民が大切に思う基本的価値を旗印に、新しい門出を遂げようとしていることに静かな興奮を覚える
選挙大敗男がアジアの盟主面したこういうのって、反発食うだけだろ。
アジアへの配慮でも、最低のKYぶりだな。
>祖父・岸信介が日本の首相としてジャカルタを訪れ、両国関係の最初の礎を定めた
日本とネシアの関係を築いたのは、日本に帰らず反日独立運動に協力した日本人だ。
ほんとキモイしKY奴だな、亜屁クソは。
44 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:14:41 ID:tXJ8wGZs0
ハイハイ KYKY ププ
朝日新聞 1989年(平成元年)4月20日木曜日 夕刊1面
「写’89 地球は何色? サンゴ汚したK・Yってだれだ」
http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/picture/p4-20-1.jpg ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,
´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.
´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙
´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;
´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..
´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .| く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.
´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙| |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.| |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
`;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..
`: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: '
´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙
一事が万事 捏造といえば朝日新聞
185 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/21(火) 00:50:23 ID:wFBVEqc60
キツイ、汚い、キモイの3K右翼が溢れています。
全国紙どころか5大紙から脱落した3K右翼が、世間より圧倒的に濃い密度で巣食っています。
要するに、世間のKY連中が群がっているし、はっきりいって超落ち零れの情念に満ち満ちた板です。
低学歴、低学力、低所得の怨念は、キツイ、汚い、キモイですよ。
ん、これはよいこと。
46 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:26:11 ID:ktSZw6Eb0
◆岸信介の賠償利権
岸は「巨魁」とか「妖怪」〔と〕呼ばれたように、利権づくりに関しては、天
下無双の名人であり、汚職で摘発されるようなヘマはけっして犯さなかった。
岸利権の典型とされるのが、インドネシアの賠償に関わる石油利権だ。岸は日
本が石油を買えば自動的に、タックス・ヘイブンに巨額のロイヤリティが流れ込
む仕組みを作り上げた。リベートは密かに岸の特別口座に振り込まれ、岸自身が
関与しない仕掛けになっていた。そのため、犯行は発覚しようがなかったから、
岸は法の及ばない利権づくりの名人だったのである。
47 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:32:46 ID:AgftWdDX0
安倍はおじいちゃんみたいになりたいんだね。
48 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:34:29 ID:8ADstCai0
最後の外遊がんばってくださいねw
日本の歴代首相って常にASEANとの関係強化謳ってるよな
50 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:35:28 ID:VqkGRoGa0
もう鎖国でいいだろ。
51 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:36:59 ID:ktSZw6Eb0
52 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:38:13 ID:pn0246UH0
さて実現するのは50年後かい?
53 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:42:59 ID:eT1ZB2Hh0
ネトウヨはこれを認めるのか・・・
わからん連中だな
ベトナムラオスミャンマーシンガポール
55 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 02:05:10 ID:2uv4aFoN0
「自由と繁栄の弧」の一環ですか。
ところで、アウンサンスーチー女史は開放されましたか?
最初の一歩、いや半歩ってとこですか。
56 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 03:11:06 ID:wxN5QHBc0
>>53 安倍が手詰まりと見るや、家族会を拉致ゴロ扱いする連中だからねw
57 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 03:14:41 ID:n++O1WjOO
特亜は死ね。くたばれ。
また賠償ビジネスか?
木下商店はいま何て名前になったんだっけ?
59 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:05:38 ID:vSpKyzLy0
>>31 これって、欧州の支配から開放してやる代わりに、日本の言い値で資源を売れって事だったのかな?
60 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:09:33 ID:4T8DfOJn0
A S E A N 始 ま っ た な
ガンバレ
61 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:10:59 ID:8XVtDDuW0
62 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:19:33 ID:DQH8vXFI0
中曽根のときにやっておれば・・・思えば米国排除に拘ったのが間違いだったな。
当時の日本は盟主としての立場での参加を要請されたんだけど、今は揉み手で
なんとか入れて下さいよ〜って感じだからね。中国の影響力が強くなりすぎた。
63 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:21:00 ID:XYEeqkg60
>>53 民主主義国家共同体なら大賛成だろ
糞左翼みたいに社会主義信望者じゃないからな
64 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:29:21 ID:iz0iyccNO
中国様が海産物輸入規制しただけで震えあがるような連中なわけだが
EUと違ってキリスト教みたいな共通の価値観もなければ、民主主義
でも法治主義でもないし、アセアン共同体なんて無理だろ。
大東亜共栄圏と同じで夢物語で終わる。
66 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:23:27 ID:AFne7XN6O
>>62 あのときの日本に比べたら、今の中国がアメリカから受けてるプレッシャーなんて屁だよ。
大東亜共栄圏の復活だと言って、アメリカ中のマスコミが反日キャンペーン張ったし
貿易摩擦も相まって至る所で日本車が破壊されたり燃やされたりしたよね。
あの東アジア共同体を巡る混乱は、間違いなく二度目の対米戦争だった。
そして日本は醜態を晒した。
67 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:12:00 ID:wjl/usFy0
>>53 お前が言う右翼の定義が知りたい。
ちょっと教えてくれ。
68 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 17:59:53 ID:wJ9WLGh90
インドネシアの新聞で、安倍の慰安婦問題への対応が批判されてる。
世界中から嫌われる日本。ネトウヨたちよ、めいよある日本を貶めるのはやめなさい。
まさに、ばいこく的言動。
69 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:01:27 ID:YN/FAdDY0
本格的にアメリカに潰されるぞ、アベッチ
アメリカはアジアが団結することを恐れてるんだ
70 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:10:39 ID:Vgm4bnVK0
どうせごっついスポンサーと化して終わりだろ
しかも口出しはできないというオプション付き
71 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:37:33 ID:mETSUh5t0
まあぶち上げるだけぶち上げた感じ
具体性には欠けるな
EPAもそうだが、あまり無茶はしないで欲しい
オーストラリアも含めてシーレーン確保を目的とした海洋国家共同体を要求
「クリーンアース50」っていうのは、なんとなくいいネーミングだな。
ただ、「美しい星」っていうのは違うんだよなあ…。
74 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:41:54 ID:mETSUh5t0
75 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:43:56 ID:EH01zDFw0
76 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:50:24 ID:XTeoes0fO
これはいい事だね
同じ価値観は重要
77 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:15:18 ID:avfP1KZu0
>>43 これまでの政治結果を今取り組めば
当然問題点として見出されるのに、
それを全て安倍総理の責任と押し付ける国民の方こそ
KYだな。
どれだけ空気読まずに興奮すれば気がすむのか。
78 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:39:41 ID:avfP1KZu0
79 :
名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 19:51:07 ID:RO5bzRMM0
支那とチョン以外のアジアの話題は全てスルーなんだよな
報道風ワイドショーは
81 :
名無しさん@八周年:
>>79 当たり前
今の安倍は外遊してる場合じゃないからだよ
テメーに突きつけられた結果をシカトして
何とか権力の座をキープするためになると思うことをしてるだけ
全くニュース性がないとマスコミが判断してるからでしょwww