【教育】大学入試センター試験、「過去問」出題を解禁へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さわφ ★
センター試験、「過去問」出題を解禁へ

大学入試センター(本部・東京都目黒区)は、毎年1月に実施している大学入試センター試験に
ついて、過去に出された問題(過去問)を今後出題する方向で最終的な検討に入った。

これまで出題を控えてきた、教科書に掲載されている題材も出題対象にする。出題の範囲を
広げることで、良質な問題を作成する狙いがある。

同センターは、文部科学省や国立大学協会などと協議した上で、今年度中にも過去問の活用を
宣言する方針で、早ければ2010年1月のセンター試験から、過去問が登場する可能性が出てきた。

センター試験の問題は、大学教員など約400人が2年がかりで作成。センター試験は、現在、
国公私立の780大学・短大が入試に利用しているほか、各大学が入試問題を作成する際の
参考にすることも想定されるため、学習指導要領に基づいた良質な問題を出すことが求め
られてきた。

一方で、過去問については、問題を解いたことがある人とない人で不公平が生じることを避けるため、
1979年から始まった前身の共通一次試験を含め、一度も出題されたことはない。また、教科書に
載っている題材も出題しないことが慣習になっていた。

しかし、問題作成の過程で、センター試験や他大学の過去問、教科書との重複をチェックするのに
多大な時間を割かれる状況が年々、深刻化してきた。特に、国語の古典では、「枕草子」などの
著名作品について、教科書や予備校の模擬試験で使われている可能性が高いとして出題を避けており、
「高校生が読める程度の難易度で、興味を持つような内容の題材を探すのは限界がある」との声が
上がっていた。
(>>2以降に続きます)

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070820it01.htm?from=top
2さわφ ★:2007/08/20(月) 03:36:36 ID:???0
(>>1の続き)
このため、同センターは05年以降、大学や高校の関係者を集め、過去問の扱い方を検討。「良問ならば
繰り返し出題されても構わない」「代表的な古典からの出題は大学側にとっても望ましい」など、肯定的
意見が相次いだことから過去問を認める方向でほぼ一致した。

出題対象をどこまで広げるかについて、現段階では、「教科書に掲載されたり過去に出題されたりした
題材の中から、引用場所が重ならない範囲で出題する」という案から、「引用場所が重複しても構わない」
「設問や選択肢まで同じでもいい」という案まで幅広く検討されている。

ただ、受験生の間の公平性を確保する観点から、「選択肢の表現まであえて同じにすることは避けるべき」
といった声もあり、今後、重複をどの範囲まで認めていくかなど、細部を詰める予定だ。
(おわり)
3名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 03:36:38 ID:S1/neMsVO
余裕の2ゲット!
>>3は家にエラの張った人権委員が多数押し掛けて来る。
残念ながらこれは変更不可能。
4名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 03:37:13 ID:iOICy4/b0
ニダ
5名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 03:46:53 ID:O9L7n2Bi0
大学入試(笑)
6名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 03:48:19 ID:a0v2APQBO
なんにせよ過去問すらやらないやつはあんまり良いとこ行けないから言うほど意味は無いよな
7名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 03:51:33 ID:7SoieQ1w0
ネタ切れか...。
8名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 03:53:11 ID:HV/z7vOs0
センターが重要になるような大学・学部を受験する連中は過去問なんて数年分はやるだろ。
過去問やらない奴なんて一部の天才を除けば最初から話にならない。
9名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 03:53:28 ID:qm2po4f40
一応被らないようにするけどもし被ったらゴメソ。。。みたいなスタンスで行かんと
後で被った時面倒になるぞ
10名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 03:54:16 ID:E5ZMZ87r0
問題作るのめんどくさくなってきたんだな
11名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 03:55:28 ID:RXX6l9B50
ボク女ボク女
12名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 03:59:11 ID:29wlD31n0
「大学への数学」にセンター試験の作問委員だった名誉教授が投稿してたが、

センターの作問委員になったら、予備校関係の仕事はダメ、参考書の執筆したらダメ、
他の仕事もほとんど降りろ、と制約つきまくったあげく、事実上ノーギャラに近い上、
2年間ひたすらセンター試験のことだけ考える日々が延々と続く。
だからたいへんなんだよ、わかってちょーだい

というようなことを延々と書いていた。
13名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:02:25 ID:zeF0qYqT0
今は2年かかってるものが3年かかったりとかってなるかもしれないから、か。
仕方ないんじゃね?
14名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:03:01 ID:l/QxwPZS0
大学オワタ
15名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:05:34 ID:GsTlU+ut0
外国語から韓国語を除外しろ。ボケセンター
16名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:06:31 ID:WDDmCds00
どうせゆとりを叩く奴が現れるだろう。

だが過去問を解いた経験のある一受験生として一言言わせてもらっていいか?
共通一時世代の問題は最近のより難易度が低い。
17名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:06:39 ID:wfCpmKPn0
そもそも入学試験自体に大した意味ねえだろ
高校までの勉強が入試のためだけの勉強になってる現状がおかしいんだよ
18名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:07:03 ID:4xxT0FJoO
過去問の改造版なら既に何度も見かけたぞ

という意見が書き込まれるに違いない
19名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:07:37 ID:cnI8rLLI0
比較的まともな学校に行くには600くらいが分水嶺だったっけ?
ま、一番はじめのフルイなんてなんとでもなるか。
20名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:11:46 ID:HV/z7vOs0
>>1
>一方で、過去問については、問題を解いたことがある人とない人で不公平が生じることを避けるため、
>1979年から始まった前身の共通一次試験を含め、一度も出題されたことはない。

良問なら少し改題するなり何なり(社会なら選択肢を弄ったり数学なら数値を変えたり)してどんどん出せ
ばいいと思うがな。
解いたことがないなんて解かなかったそいつが悪いとしか思えない。
21名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:13:02 ID:gDmc25mc0
資格試験の択一問題で、過去問そのまんま使うってのはあるが、
50問中の1問だから、そんなに影響ない

しかし、センターの場合は大問まるごと使うのか?
使いまわしていいのは、英語の文法くらいだろ
22名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:14:49 ID:/+Tk4IZ+O
【芸能】浅香光代が改名。新しい名前は「あたしゃミツヨ☆」

http://same.u.la/test/r.so/society6.2ch.net/river/1187524510/
23名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:15:56 ID:4xxT0FJoO
数学2Bや生物の遺伝・考察問題は
非常に良い問題が出題されていたので

今後に期待
24RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2007/08/20(月) 04:19:55 ID:lIXo26RUO
たしか、物理は共通一次の時にかなり削減されてましたねぇ。
25名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:23:01 ID:gDmc25mc0
それより、英語と国語の試験時間を100分に戻せ
80分だと設問が少なくて、小問1問あたりの配点が大きすぎる

理科や社会でコツコツ勉強して積み重ねた10点が
国語の問題1発で消えるのはアホらしい
26尾崎 ◆COTamVwEls :2007/08/20(月) 04:23:04 ID:yhHvkrjw0
数学でA=2とB=3を入れたらまぐれで合ってた

A−√B≦X≦A+√B
27名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:24:49 ID:eGIlLQSu0
国語に関しては,センター試験向けに文章を新規作成
28???:2007/08/20(月) 04:25:31 ID:I8RVUnb80
過去問の使い回しでいいよ。どうせゆとりにはよく分からないんだから・・・。(w
29名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:26:43 ID:zwpwKROk0
カコモンゲットだぜ
30名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:27:35 ID:6JwaT02F0
まあ仕方ないかもね。
これで「過去問やればなんとかなる」とか言って必死で勉強して
全体の教養と平均点が少しでも上がれば良いんじゃない?
31名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:28:48 ID:Dht+9dx70
ネタがなくなってきたか
32名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:29:52 ID:BaXjIxhX0
出題する側も「ゆとり」か・・・・・w
33名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:30:45 ID:rgcmZ0kS0
どーせ局所的に使うだけだろーが
とはいえ
私大生が国立大生を叩くスレになりそうだな
34RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2007/08/20(月) 04:31:09 ID:lIXo26RUO
過去問からも出す、ってだけですし。問題にはならないでしょう。
過去問も勉強したという事には変わりないですし。出る事は一緒。
35尾崎 ◆COTamVwEls :2007/08/20(月) 04:31:46 ID:yhHvkrjw0
国語の題材の作品は
どの教科書にも載ってる作品か、だれも読みそうにないマイナー過ぎる作品の
どっちか
36名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:31:47 ID:FJHw7Wem0
別に過去問つかうのいいけどさ

問題レベル統一しろよ
得点調整なんて制度がある時点でおかしいだろ
37???:2007/08/20(月) 04:32:35 ID:I8RVUnb80

今のゆとりは昨年の問題を違う順番に並べるだけで全く違う問題に見えると言われているよ。(w
38名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:33:25 ID:wfCpmKPn0
これは良くないよな
過去問解いたことある奴が圧倒的に有利になるから平等とは言えない気がする
39名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:34:58 ID:gDmc25mc0
これからのセンター対策は、
30年分の本試と追試問題の丸暗記か
40名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:35:18 ID:FJHw7Wem0
>>38
塾や学校が過去問のコピー配布するだけの悪寒
俺ならたぶんゴミ箱直行だw
41名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:35:19 ID:Cym8fx8NO
普通の資格試験じゃ当然のことだな
42名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:36:01 ID:XMhrhVOKO
少し使うだけだろ
43名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:37:46 ID:wfCpmKPn0
入試の三要素といえば「知力」「体力」「時の運」だが、ここ数年の試験は「知力」ばかりが
重視されすぎて後者の2つが軽視されすぎているような気もするんだがな
どうせ文部科学省は何も考えちゃいないんだろう、しょせんはお役所仕事
44名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:44:22 ID:PuVQ5m6OO
ゆとり世代の東大生の頭のよさ>>>>>俺達2ちゃんねらーの低学歴っぷり
というのは悲しい現実
45名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:46:16 ID:Cm+2STN30
教える立場から言わせてもらいますが、
一回やった(そして説明もされた)のとまったく同じ問題を
もう一度別の機会にやらされても解けない、という子はたくさんいる。
悲しくなるほどいる。
46名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:48:10 ID:zwpwKROk0
コピペですまして給料そのまま
47名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:48:31 ID:QMZE7wAE0
一回やっただけじゃ定着しないよ
2〜3回くらいしてやっと定着する

だから復習とかする訳で・・・

48名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:48:50 ID:Wb/tlodz0
入試で過去問を出題する
予備校で入試に出そうな過去問を予想する

予想当たりまくり!ふしぎ!
49???:2007/08/20(月) 04:54:22 ID:I8RVUnb80

これは逆に言えば、過去問を全部解けば怖いもの無しということなのだ。
新しい目標ができたではないか。(w
さて、何年かかるやら。(w
50名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:54:47 ID:g8KAFHiUO
こういうのは明言しちゃいかんな。
公然の秘密、暗黙の了解であるべき。
51名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:56:23 ID:wkJsUtYq0
表向き
過去の出題調べるのマンドクセ
裏向き
ろくに手当も出ない出題やってらんね
52名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:56:26 ID:HV/z7vOs0
>>49
いや、過去問から出るのはせいぜい二、三問だろ。
丸暗記なんて意味もないし時間の無駄。
53名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:56:58 ID:bjjcXOIs0
28 名前:???[] 投稿日:2007/08/20(月) 04:25:31 ID:I8RVUnb80
過去問の使い回しでいいよ。どうせゆとりにはよく分からないんだから・・・。(w


37 名前:???[] 投稿日:2007/08/20(月) 04:32:35 ID:I8RVUnb80

今のゆとりは昨年の問題を違う順番に並べるだけで全く違う問題に見えると言われているよ。(w


49 名前:???[] 投稿日:2007/08/20(月) 04:54:22 ID:I8RVUnb80

これは逆に言えば、過去問を全部解けば怖いもの無しということなのだ。
新しい目標ができたではないか。(w
さて、何年かかるやら。(w
54名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:57:22 ID:vqGNYqD30
>>16
そりゃ年々難しくならないとおかしいだろ。受験生は基本的に過去問で特訓して
るんだからさ。

でもこれでしっかり過去問勉強してるやつがますます点とれるようになるからいい
んじゃないの?
過去問だけならどんな田舎に住んでても対策できるやろ。
55名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:57:55 ID:WSk3PRtt0
とにかくセンター試験は廃止の方向で。
作るのがめんどうなら廃止にしたらいいじゃん。
センターの参考書の購入・受験料の無駄も省ける。
56名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 04:59:28 ID:Dht+9dx70
>>53
中学時代の偏差値ぐらいしか自慢できることがない3流大学出で、
今の東大なんてカンタンとか言っちゃってる人なんだろう
57???:2007/08/20(月) 05:00:10 ID:I8RVUnb80

そもそも過去問を解かないで俺はできるようになると考えるのがいれば相当あれなのである。(w
58名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:00:38 ID:HV/z7vOs0
>>55
センターは地方大救済の意味合いが大きいみたいだからな。
国が半ば公然と地方切り捨てをやってるんだからもう要らないかもね。
59名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:02:57 ID:uv7PShBb0
やはり天声人語が一番引用されるのかな
60名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:03:06 ID:O0Q/bfPe0
>過去問については、問題を解いたことがある人とない人で不公平が生じる
これって不公平か?
たくさん勉強した人や山を当てた人が有利なのは当然じゃん。
61???:2007/08/20(月) 05:04:10 ID:I8RVUnb80

センターが試験を作っているおかげで3流大学では作問の手間がなくていいし、
出題ミスの責任を取らなくていいのかもしれない。(w
62名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:05:20 ID:xi7IUFzC0
とうとう出題ネタがきれたのか・・
63名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:08:13 ID:ORGtF6Ql0
>>12
何っ?
センター試験ごときでそこまでやるのか。
天下の司法試験は試験委員が本試験問題を事前にレクチャーしても構わんのに。
64名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:09:26 ID:ONBlbkY2O
新しい問題考えるの面倒になっただけだろ?
65名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:10:58 ID:jNDFPFcr0
問題なのは「過去に出されたものと同じ問題が出題される」ということだな。
入試の基本スタンスは個人の学力を測るものなんだから
過去にやったことのあるものを出題するのは違う。

とはいっても古典なんかは数が限られてるし、その題材自体を使うのは仕方ないかな。
しかし設問や選択肢まで同じでいいってのは単なる手抜き。
66???:2007/08/20(月) 05:14:58 ID:I8RVUnb80

どうせゆとりで出題範囲が猫の額ほども狭いんだから作問技術をマリック並みに
駆使しても過去問出題を避けるのが不可能になってきたと理解すべきだろう。(w

空欄に入れられる数字の範囲も決まっているし・・・。(w
67名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:19:19 ID:MvIvlh4+0
もうセンターなんて止めちまえよ。
全部論文にしろ。
それで十分だ。
68???:2007/08/20(月) 05:23:42 ID:I8RVUnb80

記述式試験でやれという声もあると思う。誰が採点するんだね。(w
人海戦術でも1年超えるんじゃないか?(w
69名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:26:44 ID:F8oG1lXM0
予備校で全国模試の問題を作ったことがあるけど、あれは大変。

古文は言わずもがなだが、現代文もね。
文章を探してくるのが大変。
適切な文献を探すのも大変、その中から適切な長さの文章を切り出すのが超大変。
大体文章っていうのは、前後の脈略があってそこにあるんだよ。だから、大抵
前の文章を参照する記述なり指示語なりがあるんだけど、そうなると使えない。

適切な文献で、適切な長さで、前後の文脈を参照せずにそれだけで独立して意味があり、
問題を作るのに適切な記述を含む文章を探してこなければならない。

見つからないと問題作れないし、締め切りもタイトだったし、精神的に本当にきつかった。
今でも本を読むとき、つい「これ、問題文につかえるんじゃね?」と考えてしまう。
70名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:27:03 ID:d+gD27u0O
>>64
まぁそゆことだろ
71名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:28:30 ID:ITyUFqW00
>>69
悪問作りやがってこの野郎!!
とか、八つ当たりしかした事なかったけど、考えてみれば当然だよな。
そりゃ大変だ。
72名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:29:22 ID:NSCJ05ZsO
ゆとり世代なら、ある年の過去問丸々出しても気づかないだろ
73名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:30:33 ID:kVAlB7HP0
過去問を解くことは、センターで点をとるのに非常で有効だからね
平均点上がりそー
74名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:31:26 ID:DeQ/ICxx0
科挙に近づいてきたのか。
75名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:32:39 ID:KimCQz5P0
センター英語は良問が多い
76名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:33:10 ID:NSCJ05ZsO
英語はPat様降臨で無問題
77名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:35:57 ID:F8oG1lXM0
>>71
ううっ、ありがとう。

俺が作った問題、まだ有名予備校の問題集に収録されてるんじゃないかな。
でも、割に合う仕事じゃないよ。締め切りまで、常に課題文のこと考えてるんだもん。
時給換算だととんでもないことになる。
78名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:36:30 ID:GO9KpK4U0
10年以内の過去問はダメ
11年以上昔のものはOKってことでいいんじゃねえの
79名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:36:37 ID:K/j+VZOP0
少し変えるくらいしろよ
そのまんまて・・・
80名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:37:51 ID:4OnuAGV20
これはいい
センターの古典なんか出典がマイナーすぎることがあるんだよね
マイナーな分話もつまらないし、まあその分簡単だったりもするわけだが
81名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:38:10 ID:rVluhIIAO
今年もセンター試験問題流出スレに釣られる受験生が続出するのだろうか
82名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:39:13 ID:Qng6lEJ/0
想定問題みたいのならやったことあるが、過去問は一度もやったことないな。
83???:2007/08/20(月) 05:39:25 ID:I8RVUnb80

作問に苦しんでおられた方がいるようだが、このご時世に安い報酬で誰が
作問に苦しみたいかってことにセンターがようやく気づいたと見るべきか?(w

ところで国の財政が厳しいことももしかして影響しているのだろうか。(w
84名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:41:26 ID:qXtUjKju0
センターか。懐かしいな。
死文のくせになぜか数学が得意だった俺は4教科5科目で奇跡の95%だったな。
まぁ遊びで受けただけで滑り止めの首都大?(千葉大だっけか)にしか出願しなかったんだが勿体無かったなw
そんな俺も一般入試でこけて今では見事に糞マーチ野郎です。
受験なんてもうしたくないね
85名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:46:49 ID:GjQxQ3mr0
センター試験って日本最大の試験だろ

手抜きすんなコノヤロウ!!!!
86名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:51:18 ID:lWy2d/WZ0
入試は選抜試験なので、過去問出題するかなんて実はどうでもいいこと。
問題流出やマイナー半島外国語科目についてよく考えろ。
87名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:53:32 ID:ygzk8ZLzO
>>85
日本最大だからこそ重複避けてたら重箱の隅をつつくような変な問題だらけになって良くないのだよ
88名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:54:07 ID:jNDFPFcr0
っつーかセンター試験なんてちょっとやれば8割9割余裕で行くんだから
それ以下の下位層の判断は大検とかにして、大検を義務化すればいいんじゃね?
いくら高校に通っても大検とおらなきゃ卒業できないとかにしてさー
89名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:57:02 ID:rqYzSi910
ユトリ脳には使いまわしでイイヤロ
ドーセ インド 中国にはもうかてんしな
90名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:58:01 ID:KbKdwEgM0
多浪は有利ということだな
91名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:58:01 ID:NlmVDCxv0
古文はこれまで有名出典からの出題が少なすぎるが、
出題者の考える「知ってて当然」と受験生のそれが
乖離する危険をはらんでいると思う。

英語長文や現代文にいたっては選択肢のいじり方で
「良問」とされたときとは違ってしまうような
気もする。

いずれにせよ、語学系の出題者の苦労はあいかわらず
大変だろうと思う。

出典探し・問題文確定の苦労というか
追い込まれた感じは少し減ると思うが。
92名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 05:58:17 ID:vkb9rexTO
2010年か
俺には関係ないな
93名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:01:07 ID:ITyUFqW00
>>88
どーせ下位層は私大行くから、センターの制度自体重要じゃないし。
試験の雰囲気になれるために受けといたら?と担任に言われた。
94名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:02:33 ID:pNCR0i8AO
>>85コノヤロウダァ?コノヤロウ!!

てめぇがしゃぶれよ!!
95名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:04:23 ID:MvIvlh4+0
>>88
そんなことしたら半分くらいの高校で留年が出るぞw
96???:2007/08/20(月) 06:04:24 ID:I8RVUnb80

案外ゆとりのひどい近年に出題できる過去問はほとんど範囲外として
なかったりするかもしれない・・・。(w
97名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:06:03 ID:nuHDUOW30
推薦入試にひっかからない貧乏人の受ける試験
高得点者が公務員向きなのは確か
98名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:09:16 ID:KimCQz5P0
医学部目指してる奴がセンター終わったら泣いたりするよなwww
99名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:11:12 ID:wOPUqodh0


帝京へ入学して卒業した。
すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感でパッっとわかる具体例はこんなのがある。
帝京で研究室の配属が確定した。
割り振られた研究室へ昼間に扉を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下へ放り出された。
あれじゃ、帝京で将来の準備は無理だ。


100名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:11:14 ID:yYwyvqBX0
大学入試センターのある駒場が、鮫島事件と関係のある件について

101名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:12:06 ID:jNDFPFcr0
>>95
だからそれでいいじゃん
そもそも高校卒業レベルの学力ないやつに高卒の資格やる方がおかしいだろww
センター試験なんかなくして大検で判断すりゃいいんだよ
102名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:13:30 ID:wOPUqodh0
昼間、正式に配属が決定した研究室へ行く。扉を開けて入室する。
すると、腕や肩をつかまれて廊下へ放り出される。
「あれ、研究室の部屋を間違えたかな?」
部屋の位置を確認する。
「うん、ここで合っている。正式に配属された研究室だ。」
正式に配属決定した研究室へ行く。再び扉を開けて入室する。
すると、腕や肩をつかまれて廊下へ放り出される。
体育館の北隣、アスファルト道をはさんだケーキ箱のような建物、大学院棟だ。

帝京出入り禁止の私は研究室にはほとんど入室できない。
飯のタネ、将来の準備、美味しい部分になるとたちまち帝京から追い出された。
そこで、入室できない私は資料発表という抜け道を使って卒業した。
この事態は第三者にもわかりやすい。
帝京科学大学は研究設備がすごかったが、まともな教育は受けられない。
帝京科学大学は卒業しても、自分でお金を稼いでご飯を食べることができない。
103名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:15:14 ID:JtSfVPWv0
またゆとり世代優遇か。愚民化教育もいい加減にしてもらいたい。

オレのころの共通一次制度ですらすでに5教科11科目だったか。
それで科目数が少ないと批判されていたのに、今や科目数はヒトケタだろ?
その上過去問問題集をやっとけば合格する時代かよ。

もはや大学受験を受験戦争といってもらいたくねえな。馬鹿でも合格するわ。
104名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:16:03 ID:LMSt5R7L0
>>102
>帝京科学大学

それはいわゆる「帝京」とは別の大学だぞ。
気づかずに入学したのか。
105名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:16:21 ID:S/zC5v340
五行以上のカキコは帝京コピペと混ざって読み飛ばされるだよ
106名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:16:27 ID:7HsLrRX70
>>45
教え方が悪ければそんなもの。
おまいだって専門が違えば同じような行動とってるよ多分。
107名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:18:05 ID:TVp33xdd0
アニメやゲームに続いてセンター試験もリメイクの時代なのか。
108名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:18:19 ID:Q4wGLBAE0
>>45
そのときの授業の単位さえ手に入れば、成績のランク(秀、優、可や10段階評価など)
なんてどうでも良いってのが現状だしねw
109:2007/08/20(月) 06:20:12 ID:ivnVznON0
公務員試験の出題のバイトをやったことがあるが,5択の問題で
正解っぽくみえる誤答選択肢を4つもつくるのは,結構たいへんだ.
ひとつくらゐは笑へる選択肢をまぜておいたりするけれど,それでも大変だ.
110???:2007/08/20(月) 06:20:35 ID:I8RVUnb80

今は教え方がどんどん悪いこととされ、自ら学ぶことをどんどんしない時代。
これがゆとりの本質。(w
111名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:21:45 ID:mVPl2fG20
どうせ勉強する奴は安定して90%を取るし、そこらへんの馬鹿は過去問なんて見ないから関係ないな。
112:2007/08/20(月) 06:22:18 ID:ivnVznON0
>>109
あ,本試験ぢゃなくて,資格試験予備校の模試の出題のバイトって意味ね.
113名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:23:08 ID:wOPUqodh0
>>104
>>帝京科学大学
>
>それはいわゆる「帝京」とは別の大学だぞ。
>気づかずに入学したのか。

帝京科学大学は帝京資本傘下のグループ大学だ。
一般常識で会社の経営母体が同じだと、ほかの会社も同じような経営をする。
だから、ほかのグループ大学も同じようなことをやっているということだ。

金持ち坊ちゃんがタチの悪い不良連中にカネ目当てで因縁をつけられた。
勉強、実験の妨害をされた。傷害を負わされた。進路の妨害をされた。
それで、複数の教授にこのことを相談したら、こう答えた。
「オマエに因縁をつける学生なんか存在しない。
 もし、オマエを攻撃する人がいれば、
 我々は教授権限を駆使して、オマエを攻撃する側を支持する。
 なぜなら、本当に悪いのは、オマエだからだ。」
教授、教授会、帝京科学大学側、経営側はこういう立場だ。
不良とカドを立てたら除籍だ。事実上の大学出入り禁止宣告だ。そもそも就職先も危ない。
「この大学は危険だ。マズい。」と入学して後悔し、進路変更をしよう。
しかし、人生は石油タンカーのようなものだ。そんな簡単に人生の小回りはできない。
両親への説得や自分の年齢、健康状態などなどの様々な手続きやボトルネックがあり、
進路変更ができないケースがある。事実、自分は進路変更できないケースだった。
だから、受験生は上位大学へ行ったほうがいいよ。このレスは親に見せたほうがいい。
114名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:25:35 ID:wOPUqodh0
体育の成績が5段階評価で2や1を取ってしまう金持ち坊ちゃんは
帝京グループよりも上の大学へ行ったほうがいいよ。
ご飯が食えないよ。

勉強や実験実習の邪魔をされた。
その邪魔された具体例は、専門的過ぎて第三者には説明しにくい。
文字に起こして普通の人が読んでも、普通の人には理解不可能だ。たとえば、
アルギン酸ナトリウム(海草)をカルシウムイオン(にがり)で固める作業がある。
そのとき、にがりを薄くイタズラされて、海草が上手く固まらない。
そんな事を聞かされても、普通の人はピンとこない。恐ろしさがわからない。
しかし、研究室に入室できないというのは、
小学生にでもその異常性を説明できる。わかりやすい。
帝京科学大学は研究設備がすごかったが、まともな教育は受けられない。
帝京科学大学は卒業しても、自分でお金を稼いでご飯を食べることができない。
115名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:26:43 ID:lWy2d/WZ0
>>103
俺も共通一次世代だけどやってた勉強って8割方は過去問解くことだったけどな。
それに、選抜試験だから極端に難易度が落ちなければ弊害はないと思う。

むしろ、学生アホ化プログラムに拍車をかけるのは受験科目減少と競争倍率の低下じゃね?
116名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:26:47 ID:NlmVDCxv0
「教え方」ねえ……「学び方」ならいろいろ研究した覚えはあるが、
他人に求めたことはあまりないな。よほどひどいのは別にしても。
117名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:30:19 ID:wOPUqodh0
教授や不良は帝京女と私とがセックスすること、深く会話することを禁止している。
大学生にもなってこれは人権侵害だ。この決まりが大学で
勉強実験する上ですべてに優先する最上位の禁止事項だ。
こんなことをする理由は彼らに聞いてくれ。彼らが本音を言うかどうか知らないが。

帝京女たちは、数ある例の中でとりわけ説明しやすい具体例では、私に四つん這いで
女性性器を突き出すポーズやおっぱい乳首を出して見せる方法でセックスを迫ってくる。
それは高圧的な態度、愛情のないカネ目当ての行為で、相手男性の人間関係を壊す。
相手男性は何十人もの帝京女たちから迫られることで教授や不良にいじめられる。
相手男性は学生さん、書生さんなのに勉強や実験どころではない。これも人権侵害だ。

さらに、帝京女たちは相手男性がセックスを行わないのに苛立って、
教授や不良に相手男性のあることないことウソの悪口を言って攻撃を依頼する。

教授や不良は、帝京女からイジメを依頼されるはるか以前から、
長期間相手男性をいじめて人生を破壊している。
教授や不良がそのドロドロしたイジメの一面を、隠していた裏の顔、本性を
帝京女たちにもわかるシグナルで段階的にそれとなく徐々に漏らし始める。
「俺たちが昔からやっているイジメに従え」という教授や不良のシグナル、空気だ。
すると、帝京女たちは相手男性を守り助け教授や不良と戦うどころか、
その正反対の行動、つまり、教授や不良と同調するようになる。
帝京女たちは教授や不良を味方につけ続けて
相手男性の人間関係を壊したことを否定する。たくさんのウソをつく。
教授や不良たちも帝京女たちがウソを言っていることは(おそらく)わかっている。
なのに、帝京女たちのつくウソを支持し、帝京女のウソを口実にさらに相手男性を攻撃する。

相手男性を教授や不良から守ってあげるという心がないと、
相手男性とセックスするなんて無理だ。なのに帝京女は上野原警察署で証言しない。

帝京の理系は実験研究設備は充実しているが、勉強や実験ができる環境じゃない。
卒業後は肉体労働の会社に就職したが、私は体が弱いので、失業者になった。
帝京ではなく上位大学へ行ったほうがいいよ。帝京はボダ女だらけの校風だ。
118名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:30:53 ID:hu9xjXKK0
センター試験懐かしいなぁ
数学や物理はほぼ満点だったけど、国語は7割くらいしか取れず問題にいらついた記憶がある
大学入学後にバイトでセンター受けたら、現役時より150点以上落ちていたのは苦い思い出だ
119名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:33:16 ID:7HsLrRX70
センターは平均点だけの調整じゃなくて分布の調整もしてほしいね。
数学や物理が得意な人たちが圧倒的に不利だし。
まあ灯台はあんま関係ないからどうでもいいっちゃいいんだが・・・
120名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:36:43 ID:wOPUqodh0
私とお天気の話や世間話もしたことがない女たちがいる。
私が話を向けると、高圧的に会話の腰を折る女たちだ。
会話の腰を折るくせに、私のしゃべる内容100%すべてを否定するくせに、
その女たちは周囲の人間に私とカネ目当てで交際したいと騒いでいる(当時、確認済み)。
その女たちは私とお天気の話や世間話もしていない段階で
私に向かってオッパイ乳首をペロンと出してくる、
四つん這いで女性性器を突き出すポーズをする。
その女たちは人の人間関係を壊すので異常だ。ボダ女だ。

ある女性がある男性とセックスしたい。そのとき、その女性が挨拶も自己紹介もせずに
オッパイ乳首を出して見せる、四つん這いで女性性器を突き出すポーズをする。
さすがボダ女だ。ボダ女の本領発揮だ。私が女に生まれたら、人脈やパイプを作りたい
相手の人間関係は壊さない。そんなマイナス行為は原則としてやらない。

オッパイをペロンと出される。
それで良いムード、良い人間関係になるのは、エロマンガの世界だけだ。
現実の日常生活でそれをされると、リアルの人間関係がズタズタに引き裂かれる。

ボダ女は常識では考えられないような性的ハレンチ行動、変態行為、倒錯行為をする。
実際にボダ女とやり取りしてみればわかるが、ボダ女はドラゴンボールの
カメハメ波並みに人間関係が強い。そして、ボダ女は人格と表裏一体の虚言癖がある。
ボダ女はウソで塗り固めた人間関係を築き、堅牢な巣穴、根城、要塞を作っている。
ボダ女は人間関係が強いので自身のゴマカシ、ハッタリが残念ながら通用してしまう。
だから、ボダ女の生息していそうな森(組織、集まり)には入らないほうがいいよ。
何か事件があったとき、アリバイ崩し、目撃証人が必要な事態に巻き込まれたとき、
想像してごらん、目撃証人がボダ女しかいない、なんてことになったら・・・・。
ボダ女に向かって土下座するんだぞ。ウソ、ハッタリ、狂言で男を操縦し
人生を壊そうとする虚言癖の女に頭を下げるんだぞ。背筋が寒くなるでしょう。

私はジャーナリストじゃない。当時は書生さんだ。追加の犯罪に巻き込まれたくない。
逃げるが勝ちだ。中学生、高校生は帝京ではなく上位大学へ行ったほうがいいよ。
帝京はボダ女だらけの校風で実験、勉強できなかった。体を壊す。
121名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:38:18 ID:JtSfVPWv0
>>115
今の奴らには応用力が必要ないんだろ。丸暗記でいいんだから。
本当に馬鹿をつくるのもたいがいにしてくれ。

てかな、共通一次世代のオレですら受験を「戦争」などと思ったことは一度もねえよ。
楽しんでやってたよ。んで普通に国立受かったよ。
受験が戦争とかいってるのがそもそもおかしいんだっての。
あの頃から科目数を減らす必要なんかなにもなかった。

今の受験はゆとり世代の馬鹿にこびすぎだ。
122名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:38:50 ID:wOPUqodh0
「帝京女と友達になればいいじゃん。」
それは無理だ。

第一、友達は相手のお金を欲しがらない。相手のお金を欲しがったら、
本人や周囲、不良や教授、誰がどんな強弁をしようとも、それは友達ではない。
(帝京女は金持ちの家の娘であろうはずなのに)帝京女は私のお金を欲しがっていた。
帝京女はお金が欲しくて下手に出るタイプではない。
帝京女はお金が欲しくて人様を攻撃してくるタイプの人間だ。
帝京女は私のカネが欲しくて攻撃してくる野獣のようなパーソナリティーだ。
そんな帝京女と客観的に誰が見ても友達と呼べる
常識的で正常な人間関係になるのは無理だ。
それに、帝京女と一体全体何の話題を話せばいいのだ?
帝京女と私は共通の話題がないぞ。帝京女はお天気の話でさえ拒否するんだぞ。
まさかアフリカの飢餓や地球環境問題、愛と平和でも帝京女と語りあうのか?
帝京女とだぞ。冗談じゃない。笑い話にもならない。シャレにならない。
帝京女と口をきいたら、日常生活が大々破綻して卒業できなくなる。
不良や教授に完全犯罪で殺される。ワニの口に自分の頭を突っ込むようなものだ。
私個人の財布を一方的に奪うことを目的にするプレイヤーが帝京女だ。
そのプレイヤーと損得抜きで協力関係(友人)になるのは無理だ。呉越同舟すら無理だ。
帝京女は私のカネを欲しがるので、私は帝京女と友達になれない。

第二に、帝京女はおカネ以前に私のことを人間だと思っていなかっただろう。
狩りやすい獲物だとしか認識していなかっただろう。
帝京女が私を人間だと思ったら、帝京女は不良や教授を上野原警察へ突き出していただろう。

帝京女と私は友達ではない。友達は相手のお金を欲しがらない。
帝京女と私は勉強や実験、仕事、遊びを一緒に仲良くやる間柄じゃない。
私の勉強や実験、大学生活はすべて破綻していた。帝京女は友達ではない。

帝京女も邪悪だが、不良や教授も同じくらい邪悪だぞ。
123???:2007/08/20(月) 06:40:11 ID:I8RVUnb80

なんか毎年ゆとりの馬鹿の度がどんどんひどくなっていく気がするのは
俺だけだろうか?(w
124名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:41:03 ID:jFRyp22WO
センター試験でいつも思うのは数学が得意なやつが有利なこと

例えば国語は1/4で正解になるのに
数学は違う

例えば国語は選択肢から消去法が使えるのに
数学は違う
125名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:41:39 ID:lhmH37f70
>>124
じゃあ、数学が得意になれば・・・・
126名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:44:20 ID:P0Ym7QZ40
センター試験どんどんとりっきーになってるからな。
これは良い傾向かもしれないか。

センター試験のみというクソみたいな入試を行っているところはともかく、
二次試験を考えれば、変に凝った問題でない方が良い。
127名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:50:43 ID:7HsLrRX70
ただ昔のセンターは選択肢みるだけで答えがわかってしまう問題も多かったんだよな
そういうのを防ぐ意味でもトリッキーにするのは必然だったんだが、まぁ問題の幅が広がるのはいいことだね。
128名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:51:34 ID:wOPUqodh0
・上場企業に勤める親がパッとわかる説明

帝京科学大学では就職活動説明会を開く。
100人ぐらいの学生が集まった中で
「食品スーパーなどでPBというのは何か知っていますか?」
と質問されたので、
「プライベートブランドです。」と答えたら、
「そのとおりです。」となり、
説明会が終わった後、裏で絞められた。ボコボコにされた。
「努力すれば何とかなる。」としゃべる連中は、
言葉と裏腹に、努力する人を見るとペシャンコに潰す。
肉体労働者の親に育てられた子は
努力の意味を知らないので秩序に違反することはないのだけれど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89

帝京科学大学から頭脳労働の世界に行き長続きする子がまれにいる。
が、それはその子の『運』と『家柄、生活習慣の力』だよ。
就職室のおじさんの力や膨大な就職資料の力じゃない。
呪われた就職課から情報をもらって頭脳労働の世界に行く子は、
地に足が着いていないから3年以内にクビになる。
就職課のツテで頭脳労働の世界に行くと、いろいろと嫌なことがあるんだろうね。

実際に帝京新卒の就職活動をすると、
やはり新卒者の健康を採用基準にしている企業が多かった。
飲食チェーン、小売業が多かった。
129名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:52:43 ID:TwGBU1og0
むしろ毎年同じ問題でいいよ
130名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:54:28 ID:wOPUqodh0
カネを持っていて身体能力の低い男がいる。
そういう男は、ガラの悪い帝京ではイジメ、かつ上げのターゲットになる。
帝京女たちはハッキリと私のカネが欲しいと何度も何度も公言した。
教授がかつ上げ犯の不良や帝京女の肩を持つので
教授ぐるみ、学科長ぐるみ、教授会ぐるみ、帝京ぐるみのかつ上げだ。
少なくとも私が在学中に月1回の教授会には私のトラブル情報が上がっていた。
その会議の場で私が一方的に教授たちの間で悪者にされていることは確認した。
やっぱり、勉強や実験は無理だ。

親に助けを求め、弁護士を呼んでくれと頼んでも
親は東京生まれ東京育ち、清く正しいまっとうな世界で生きているので
ガラの悪い世界を理解できない。
おまけに当時は新設大学だから、親へ説明する客観的な悪材料がない。
あべこべに親は私がウソを言っていると思って
仕送りを止め、生活費をカットした。
親はカネの流れを全部停止した。

勉強や実験は無理だ。体も壊す。就職先も悪い。
生活費をカットされ、交通費もなくなり、ひもじい思いをする。
悪循環に陥るので、中学生や高校生は上位大学へ入学したほうが良い。
帝京のような豪華な実験施設にダマされてはいけない。

逆に言うと、帝京は豪華な設備だったよ。
131名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:55:44 ID:HV/z7vOs0
>>124
得点分布を考えれば数学が得意なやつは不利なんだがな。
上位層になるとセンター数学なんて満点が当たり前、ミスって一問の世界になってしまうし。
132名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:58:36 ID:wOPUqodh0
親がエリート高校を卒業、中堅大学を卒業し、まともな職を得て、
それなりにたくさんお金を稼いでしまう地位にある。
親はガラの悪い世界を知らないまま、生まれて生きて自信家のまま死んでゆく。
そういう親はガラの悪い世界に対応できないこともある。

子供が邪悪なDQNスパイラルにはまって、悪循環に悪循環を重ね自力脱出できない。
子供が親に助けを求める。
そのようなとき、親は電話一本、弁護士事務所の先生を呼べば済む話だ。
なのに、上質な世界で親が暮らしてしまうと、子供の訴えをウソだと思ってしまう。
弁護士を呼べるのにもかかわらず、あえて弁護士を呼ばない選択肢を選んでしまう。
あべこべに子供の自立を願って、激しく鞭を打ってしまうこともある。

そうなると、邪悪なDQNスパイラルにはまった子供は絶望するしかない。
成人しても自分でお金を稼げない人生になってしまう。

そこで、邪悪なDQNスパイラルにハマらないようにするには、どうしたらいいか?
それは、親と同じエリート高校へ入学したほうが良い。
エリート高校へ入学したら、入学したなりで、
エリート世界の独特なトラブルが起こることだろう。
でも、そんなときでも親がエリートの世界を経験していれば、
きっと、エリートの世界で役に立つアドバイスをしてくれるだろう。
情報を制しているので、相乗効果、シナジー効果で能力以上のプラスの人生になるだろう。
不良の世界、ガラの悪い世界を知らないまま自己実現もできて、
経済的に恵まれ、生まれて生きて自信家のまま死んでゆく。
133名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:59:16 ID:7HsLrRX70
まあ東大受験者なら文系でさえ数学はほぼ満点取らないとお話にならないって感じだしな
134名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:00:04 ID:08QC4OU70
むしろ、今まで過去問に手を付けていなかったのが意外だ。
つーか、どうみても過去問っぽい問題も出ていた気もするが…
関数の傾きだけがチョット違ってるとか。

チョットでも違ってれば、過去問じゃないって事だったのかな?w
135名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:01:36 ID:wOPUqodh0
「失敗」をみんなへ伝え共有する必要はある。
体の弱いお金持ちの受験生とその両親や親戚へ帝京の実態を伝える必要はある。
特に学費を出す両親は知っておくべきだ。現場の子供と危機感を共有すべきだ。

 たとえば、北海道の山へ大学生パーティーが登山をした。そのとき、
 ヒグマが現れ、テントの外に置いてあったリュックサックの食料を食べ始めた。
 この大学生パーティーはリュックサックを取り戻し、常識に沿ってラジオ、食器を
 鳴らし、火を焚いてヒグマを追い払った。ヒグマは常識に沿ってテントから去った。
 このあと、どうするか?当時の登山ガイドブックに掲載されていない、
 マニュアルにない、前例のない人生の選択だ。
 登山を続けるか、下山するかの決断だ。
 この大学生パーティーは下山せず、登山を続けた。結果は死人が出た。
 カムイエクウチカウシ山におけるヒグマによる遭難(から北海道登山の教訓)
 http://tokyo.cool.ne.jp/sunpillar/kamueku/kamueku02.htm

新設大学、新設学科で帝京の女たちがカネ目当てで金持ち坊ちゃんに
オッパイを出してきた。しかも、嫉妬深い不良グループのいる前でだ。
教授、教授会、帝京科学大学側、経営側はこういう立場だ。
「オマエに因縁をつける学生なんか存在しない。
 もし、オマエを攻撃する人がいれば、
 我々は教授権限を駆使して、オマエを攻撃する側を支持する。
 なぜなら、本当に悪いのは、オマエだからだ。」
不良とカドを立てたら除籍だ。事実上の大学出入り禁止宣告だ。
136名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:02:17 ID:Ok+5k2/XO
大学卒業時でセンター9割て難しいかな
137名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:04:17 ID:wOPUqodh0
『大和総研学歴フィルターで判る!国公立/私立の就職比較決定版』(2007.03.17)

【国公立】         【私立】
◆東京
◆一橋京都
◆東工          ◇慶応
◆             ◇早稲田
◆大阪          ◇
◆名古屋         ◇上智ICU
◆九州東北       ◇
◆            .◇東理
◆神戸         .◇立教同志社
◆北海道       . ◇中央明治
◆横国筑阪市茶東外 ◇学習院
◆千葉首都農工電通 ◇法政青学
◆阪府奈女横市阪外 ◇関学立命
◆名市埼玉      .◇関大芝工武工
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓...大和総研学歴フィルターの壁...〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆広島学芸京繊茨城 ◇津田塾
◆岡山金沢名工九工 ◇成蹊成城明学日女東女獨協南山
◆京府都留小樽熊本 ◇
◆中位駅弁       ◇日東駒専上位産近甲龍上位
◆            .◇
◆下位駅弁       ◇日東駒専中位産近甲龍中位
◆            .◇
◆駅弁底辺      .◇日東駒専下位産近甲龍下位
             ..◇
             ..◇大東亜帝国
138名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:04:17 ID:0vPZCo5G0
ただ大学行きたい人にとってはヤル気失せるだろうが
いい傾向だね。勉強の本質が少しでもわかれば。
139名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:04:29 ID:T7OS7CxrO
まずスピード勝負なところを改善しろ
140名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:08:24 ID:wOPUqodh0


帝京へ入学して卒業した。
すると、私の親は混乱、動揺、狼狽した。
帝京を卒業すれば、まともな中小企業に就職できると
高をくくっていたからだ。

親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、
中学生は進学高校へ入学したほうがいい。
高校生は上位大学へ入学したほうがいい。


141名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:08:48 ID:xYJDpHBVO
>>128
まず日本語を喋れ。
話はそれからだ。
142名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:09:09 ID:oqaf2TuX0
>>33
>私大生が国立大生を叩くスレになりそうだな
なんで?どっちかっつーとお手軽私立に入りやすくなるだけじゃねーの?
143名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:12:49 ID:7HsLrRX70
>>142
むしろ国立私立関係なく氷河期世代がゆとり世代を叩くだけのスレになってる予感
144名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:16:19 ID:TmpsPmtXO
>>139
人間の寿命が有限なんだから、処理能力の高さは
ある程度以上必要とされても仕方がない。
でも、センター試験については、普通に処理すれば、
時間が余るのが一般的だと思うよ。
145名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:23:33 ID:p9CHgpn80
使用人口がン億人も要る中国語ならともかく、
5千万人も居ない韓国語で受験できるほうが問題。
146名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:25:16 ID:e8O2TJJX0
口だけ高学歴の方が集まると聞いてすっ飛んできました
147名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:27:25 ID:/tbqbQdF0
だんだんいつもの流れになってきそうなので、傍観にきました。
148名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:29:32 ID:aEoW2WjP0
>>145
このおかげで反日医師大量発生
149名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:30:50 ID:+f0nBND/0
予備校や塾なんか行く金無くて、
過去問10年分5回くらい解いてたら
センターなんて楽勝だった。
似た問題やおもしろいのが結構あったな。
150名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:33:50 ID:4xxT0FJoO
これから
なぜか早起きが苦手な
「センター余裕で9割突破組」
が現れると聞いたので

すっ飛んできますた
151名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:40:10 ID:Jai2X3rjO
800点時代に770取った漏れがきますたよ
152名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:41:36 ID:53jSg21M0
>>150
俺だってセンター9割突破できたよ!

国語だけな!数学は死んでた!
153名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:41:43 ID:6f5ucBW00
大学行っても馬鹿な奴は馬鹿、利口な奴は利口
154名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:45:00 ID:ePtNDwyIO
田中角栄は小卒で総理大臣
155チェイス:2007/08/20(月) 07:57:22 ID:V/x1Ocfw0
ボイラー技士とかの資格試験も過去問からよく出題されてるから、いいんじゃねぇの?
過去3年間の過去問をみれば、だいたいの出題傾向がわかるから、受験生にとっては有り難い事だと思う。
一度解いたことがある問題に当たると嬉しいしね。
あっ、これわかる〜!みたいな。
そういう感覚を味わいたいために、学生もよく勉強するようになると思う。
少し、楽観的すぎるかな?
156名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:58:25 ID:V2Gvs0tB0
設問を変えればそのままの場所を使ってもいい気はするな
157名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:02:05 ID:/VjNysTVO
センター、数学以外は簡単と思った

数学…みんなよく解けるよな…
158名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:04:31 ID:hu9xjXKK0
>>157
オレは国語が難しかった
二つまでは絞れるのに、一つに絞れない問題ばかりだった気がする
159名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:07:03 ID:53jSg21M0
>>158
本文に書いてある表現に近い方を選ぶと大概正解だな
もしくは片方をよーくみると「ちょwwwねーよwww」みたいな事が書いてあったり

俺の数学の死にっぷりときたらもうね
160名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:07:24 ID:NlmVDCxv0
前から「資格試験化しろ」という声はあったよね。
個人的には2,3年前の国語Tで特定教科書から丸々出しちゃった
件が大きいような印象をもつけれど、
もう少し詳しくこうなった事情や背景が知りたい気もするな。
161名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:07:51 ID:X1P9qWLu0
全教科平均9割5分とかのトップレベルになるといかに国語で落とさないかの勝負になってくる。
162名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:09:59 ID:eHXqPpTT0
>>158
センター試験の現代文の小説問題は、最近の小説が出ると難しくなるよと聞いていて
難しいほうであってほしい(注:得点差を広げられるから)と願っていたら、
山田詠美だった。

現に過去問分析でも「あの年のセンター試験の小説の問題は難しかった」と言われてるし。
163名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:10:43 ID:auVvSchQO
小学生の俺にはまだ先の話だなw
164名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:18:19 ID:jB9qYpO5O
>>157
途中の計算を頭の中でやっていると難しいかもな
最終的な答えは合ってるんだが途中の設問とかがorzみたいな
165名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:18:59 ID:hOVFF3Kk0
数学はわからんかったな
それ以外は化学でも物理でも挑戦できる気がしたもんだ
実際化学は相当できた

高校生当時は数学の発生意義をレクチャしてくれる教師に当たらなかったのが不運だと
今になると分かる
166名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:22:14 ID:lo1I3sGX0
統計から次に出る過去問はこれだっ!とかいう予想屋が現れるな。
167名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:23:34 ID:HV/z7vOs0
>>164
センター数学なんて諸悪の根源だろ。
あんなのまともに対策してると馬鹿になるよ。
168名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:26:40 ID:b0xZGskqO
浪人生が一言↓
169名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:31:08 ID:ZElQWY07O
センター数学107点で京大いけたお
工化だけど
170名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:31:38 ID:AuqMzENE0
>>158
俺も、国語で高得点取れるやつが信じられん。数学は時間かければ
満点も取れるだろうけど、国語は1年ぐらい考えても高得点は無理だわ。
171名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:32:59 ID:X77L4ZI0O
あと150日しかねぇ(´・ω・`)
172名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:33:08 ID:xQ6jQit20
【キーワード抽出】
対象スレ: 【教育】大学入試センター試験、「過去問」出題を解禁へ
キーワード: Pat

抽出レス数:1
173名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:34:01 ID:Cm+2STN30
>>167
現代文もしかり。
大手予備校教師が束になってかかっても、
なぜその答えになるのか根拠がつかめない。
174名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:34:03 ID:Pul37spm0
数学なんて毎年同じ問題じゃん
175名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:35:48 ID:EZ4ZQgzi0
その他の資格・昇格試験なんか過去問解いてなんぼっていうのも多いからな。
176名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:37:22 ID:hu9xjXKK0
センター数学なんて書いてある流れに沿って解法に当てはめて解くだけ
数学の楽しさは味わえないが、数学がそこそこ分かっていたら簡単に満点取れる
177名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:38:32 ID:ZElQWY07O
そいやセンター初日の失点が5点というのが高校の同期にいたな
そいつ3年で司法試験受かって20代のうちに東大の助教授になったよ
178名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:40:35 ID:GCNkRQ/GO
9割正解が当たり前の試験で過去問解禁したら満点続出では?
それとも、最近のガキは馬鹿ばかりでそれでも満点取れないのか?
179名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:45:40 ID:lob+P73R0
来年受ける人は違うんだよね?
180名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:47:09 ID:Zf1PcVH4O
過去問解いたからって本番で全て思い出すわけでもないし。ド忘れした時のダメージの方が大きいぞw
181名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:51:58 ID:2JTSPqkN0
> 共通一次

また、懐かしい単語だな
182名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:53:33 ID:eHXqPpTT0
過去問分析の弊害を避けるために複雑怪奇な問題をつくりあげ(特に刑法)
独特の世界をつくりあげてしまった旧司法試験の短答という世界もあるからなあ・・・
センター試験ぐらいになると過去問分析の質も量も相当なもので
どうなることやら。
183名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:54:33 ID:ZElQWY07O
現代文の部分はいい問題が多いと思うなあ
読書感想文にあらすじしか書けない真性ゆとりか否かを容易に判定出来る

せかせかやらせるより漢文みたいなどーでもいいもの消してじっくり考えさせればきっとバカが減るぞ

読解力は全ての学問の基本やし
184名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:55:49 ID:RIk1BTCeO
コバキョなら的中可(。・_・。)ノ
185名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:58:08 ID:lqr8L57mO
漢文とか古文とかなんであるの?
無駄以外の何物でもない
186名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:00:08 ID:qGdeDCyQ0
>>183
漢文大好き人間としては漢文は残してあげたいw
読解に比べると簡単に点取れるボーナス問題だけどさw
187名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:14:37 ID:LjVZK/aPO
ゆとり叩きに必死なオッサン

(w←これやめろ
188名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:17:24 ID:jQ2n3eFy0
>>176
だな。
だからセンター系の問題(模試とか)は、満点or満点近く取ってたけど、二次系(筆記)だと
50点ぐらいってのがザラだったw
189名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:17:37 ID:Ixhhv2DB0
ゆとり社会完成へまた一歩近づいたな
190岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/20(月) 09:20:32 ID:fqT3VLGf0 BE:48989322-2BP(33)
基本情報処理試験では前回の計算問題が、
選択肢どころか数字すら変わらず出ることもしばしば。
しかも数問。
191名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:22:04 ID:08QC4OU70
>>170
国語は満点目指せる科目のひとつだよ。
むしろ、数学の方が、ハマルとヤバイ。w
1ヶ所間違うと、後の数字が全部変わってくるからね。

それでも、数学も満点が狙える科目で、俺の場合
国語、数学、物理、化学、地理、辺りは満点近くを取らないとヤバイ状況だった。
192:2007/08/20(月) 09:24:22 ID:ivnVznON0
漢文の問題だって,内容把握を中心とした設問にすれば
現代文なんか出題しなくてもよいのに.
問題意識や思考能力を試すのに適した出典なら,漢文には豊富にある.
193名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:27:09 ID:yMbw03620
このスレ見てると糞大学しか出てない低学歴が必死にゆとりを叩いてて笑えるな
これに怒ってレスしてくるもんなら自ら認めてるようなもんだからやめろよ低学歴馬鹿
194名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:29:45 ID:j/neHZjF0
大学は受験生の努力を計測するオリンピック会場じゃないんだから
入試なんてもっと曖昧でいいんだよ
195ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/08/20(月) 09:32:09 ID:BIjblYZ70
過去の良問を多くの学生がやることになる
これはいいことだ
196名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:32:42 ID:Ixhhv2DB0
>>194
ゆとり臭すぎるwwww
197名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:38:44 ID:5iARC6Q90
仮に過去問が出題されるとしたら、過去問を繰り返してから受けることになるはず。
そうすれば、センターの平均得点率は高くなりそうだから、東大後期はどんな得点率が必要になるだろうか。
198名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:38:45 ID:+Xx3DCxy0
>>188
流石にそれはねぇだろ…
199名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:42:22 ID:r8ifqmByO
>>191
数学は常に満点だな
国語なんか古文捨てて他で満点で180くらいで満足ダタヨ
200名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:59:57 ID:BMSKj8xKO
今までだって似た問題出てたから同じだろ
201名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 10:04:18 ID:ov0iNAgRO
現役受験生が通りますよ
どうせなら今年からしてくれればいいのに…
まぁ類題はそれなりに出てるから過去問それなりにやってれば
たいした問題じゃないのかもしれんが 
それよりセンターにそこまで多くの人員と時間が割かれてたのを知ってそっちの方に驚いた
202名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 10:08:29 ID:rylmknqD0
センター試験を廃止すればいいんじゃね
旧文部省の天下り先を作るためのものなんだから
203名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 10:10:30 ID:1E/pFQ1x0
>>197
案外高くはならないんじゃないかな。
東大は2次で勝負だし。
204名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 10:15:22 ID:agJkTI+p0
でも、最初の数年は実際にはほとんどカコ問は出さないだろうな・・・徐々に増やしていく形になるかも
205名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 10:20:12 ID:O9IYD+JGO
現代文は満点取れるだろ。前から思ってたけど、解き方知らない奴多すぎ。
206名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 10:21:56 ID:nM0vXG/RO
急に何を言ってるの?
207名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 10:24:50 ID:uxI1HoVVO
センターの点数の自慢してるやつなんなの?
マーチの臭いがプンプンするけど
208名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 10:26:50 ID:gms3YKM70
センターで良点とっていい大学に進学しても、その後どうしようもない人生を
送るひともいる。俺みたいにな・・・
209ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/08/20(月) 10:29:10 ID:BIjblYZ70
>>207
履歴書にセンターの点数を書くならともかく、
社会に出たらセンターなんて無意味だしな。
210名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 10:29:17 ID:haPoCZqH0
>>3
211名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 10:32:13 ID:Iioya1Qv0
国語に解き方が要るとか、もう国語じゃなくなってるよな……
1問目ならまだしも、2問目なんか特に。
多様な読み取り方があるから小説は面白いのに
問題製作者がどう解釈したか、を当てていくなんてなんか間違ってる。
エスパー養成問題じゃないのに。
212名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 11:28:41 ID:NG5UTxIn0
センターとか8割出来ればOKだからあんまり気にする事ないだろ
それより2次の勉強した方がいいよ
213名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 11:56:55 ID:lBYoWb/D0
国語は捨て教科
214名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 11:59:31 ID:j2REQLjaO
うわあああああああギリギリだめだ
浪人するかな
215名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:03:08 ID:i2VfHvKn0
>>209
基礎学力がどれくらいあるか。特に理系には必要
216名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:28:22 ID:Ljx0O5O/O
>>211
それじゃあただの読書だろ。
読書と国語は全然違う。
217名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:32:32 ID:ONBniNZK0
218名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:41:25 ID:yGXjvHDU0
英語に奴が帰ってくるのか…
219名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:44:03 ID:GTQhQSlM0
これは例のアレの弊害ですね
ほら、アレですよ

あー・・・   にとり?
220名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:46:09 ID:H7ZPysgR0
どいつもこいつも、掲示板では「数学は得意だ」というが
それなら今年のセンター数学の平均点の低さはどう説明するんだよ
去年の受験生がたまたま馬鹿ばっかりだったとでも言うのかよ
221名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:47:25 ID:RBj6ran9O
今年のセンターワロタ
リスニングでハァハァ言ってんだもん
どんだけエロいん?
222名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:50:15 ID:YboWCunV0
数学200、国語180のおいらがれす
223名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:50:22 ID:K97S5MhrO
>>210
今年の数学の難易度が高かったせい。とくに数学TA
224名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:51:05 ID:cWGv9pW20
別に過去問だけやってればいいと思って、それに集中する奴が出てもいいんじゃない?
そんな少ない量じゃないだろう。
それだけに集中してても余裕で1年かかる量だし、
それだけやれば、そいつに取っても十分な力が付く。
225名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:52:09 ID:imQ9EqIgO
国語なんて漢文だけやっておけば他が無勉でも8〜9割は取れるだろ。

それよりマークミスの方が怖い。
英語が問題序盤からマークずれてたせいで酷い事になった。
226名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:53:58 ID:K97S5MhrO
>>220の間違いね
227名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:59:08 ID:EjUuP62P0
>>216
読み取る力を試す問題じゃなくなってるところはどうかと思うけどな。
228名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:13:31 ID:Ljx0O5O/O
>>224
今でも過去問中心勉強が効果的だしね。


>>227
あくまで試験なんだからしょうがないんじゃないか?
出題者の考えを読み取るのも読み取る力を試すってことでw
229名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:27:01 ID:h8VbA8zB0
流石に書店で手に入るレベルの過去10年分ぐらいとかからの出題は
まずいと思う。過去問解禁は問題作成の制約上やむをえないけど、やる
なら最低でも引用は同じ箇所は避けるようにしないと。
230名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:51:55 ID:lEEuvSSG0
>>196
入学が難しい、卒業が簡単だから問題なんだろ。
231名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:17:41 ID:Ljx0O5O/O
それが問題で、入学が簡単で卒業が難しいのは問題じゃないのが分からん。
いつ勉強するかの違いなだけじゃん。
何で大学入った後まで勉強する方にこだわるんだろう?
232名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:35:55 ID:WH7vomxm0
読売の朝刊に
「過去問中心の受験対策になる可能性も」
って書いてあったけど、受験対策は普通過去問中心じゃないの?
233名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:47:34 ID:vgeMBv5s0
謝れ!

センターで大ゴケして、
国立全落ちして、
私立はセンター利用しかだしてなくて、
滑り止めの滑り止めに行った俺に謝れ!!!

234名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 15:01:49 ID:waHQhrsR0
じゃあ国語からは良書として「赤い実はじけた」を出題
超絶に難解極まる深読みした問題を作成すれば面白いと思う。

題名「赤い実はじけた」そのものから読み取れるメタファーとして最も適切なものを以下の選択肢より選んで解答用紙にマークしなさい。(20点)
A.思春期の異性への意識の目覚め
B.破瓜の痛み
C.初潮
D.異性を篭絡するための手練手管
235名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 15:17:40 ID:5Sfx+P0n0
>>212
そだね、上位大なら足切りレベルとセンタートップの点数差って、その大学での配点に換算すると
2次で1教科ちょっと失敗しただけで埋まっちゃう程度の差しかでないからねぇ。

例えば東大だと、センター点数900点が110点に圧縮されて550点満点だから、100点差付いてても
換算すると10点ちょっとしか差がつかない。
236名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 15:26:34 ID:KxUuNYZO0
>>235
大学受験経験してる奴なら東大・一橋あたりがセンター配点低いことくらい誰でも知ってないか?
京大なんて脚きりない学部もあるしなあ

ただやっぱり東大レベルに受かる人間ってそれなりにセンターもとってくる気がする
一橋までレベルが落ちるとセンター700点でも受かっちゃうやつとかいるけどね
文一はまた別
237名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 15:31:50 ID:Ra7ExR+30
>>231

頼むからおまえは大学なんて行くな。
遊びたいなら、大学なんぞ行かずに適当にそこら辺で遊んどけ。
238名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 15:34:24 ID:YGaExQTRO
数2で94点取った俺に言わせればセンターなんて過去問15年分ひたすら繰り返してたら余裕
そしてセンター利用でそこそこの私学に行くのが一番楽
239名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 15:38:59 ID:Ljx0O5O/O
>>237
すまんが断る。
入試に受かった以上、遊びたくてだろうが何だろうが行こうが行くまいが自由。
240名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 15:54:14 ID:uPzUZ6+j0
『大和総研学歴フィルターで判る!国公立/私立の就職比較決定版』(2007.03.17)

【国公立】                         【私立】
◆東大
◆京大
◆東北◆阪大        
◆東工◆一橋◆神戸                
◆北大◆名大◆九大◆阪市           
◆広島◆筑波◆千葉◆首都◆阪府◆名市◆横市 ◇早稲◇慶応      .
◆熊本◆岡山◆金沢◆京繊◆京府◆長崎◆鹿児 ◇上智◇中央◇同志
◆新潟◆農工◆横国◆信州◆岐阜◆奈女◆徳島 ◇東理◇立教◇関学
◆群馬◆静岡◆名工◆三重◆鳥取◆山口◆九工 ◇明治◇学習◇立命
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓...大和総研学歴フィルターの壁...〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆茨城◆埼玉◆電通◆学芸◆滋賀◆愛媛◆兵県 ◇津田◇青学◇関大
◆富山◆高知◆山形◆弘前◆和歌◆香川◆琉球 ◇法政◇明学◇龍谷
◆小樽◆岩手◆秋田◆宇都◆島根◆大分◆宮崎 ◇成蹊◇南山◇甲南
◆福島◆山梨◆福井◆佐賀◆北見◆室蘭◆都留 ◇成城◇名城◇近畿
                               
241名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 16:20:35 ID:Q/7T3vW00
>>234
E.共産社会崩壊への序章
に3000点

ただこれだけでは心許ないので
F.生命の終了、死
にも1500点ほど押さえで
242名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 16:38:14 ID:KAzJAETJ0
学歴スレ定番の帝京コピペが中途半端でつまらない
243名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 17:52:40 ID:es28FofQ0
>>240
それマジか!?
24412:2007/08/20(月) 21:03:06 ID:lqFMSl3N0
>>63
センター試験の作問委員になったことを第三者に言うのもNGなんだってさ。

数学の作問委員の場合、最初の三ヶ月間はひたすら過去問や試問を解きまくるそうです。
最初は教授連中ですら全問解ききるのに120分くらいかかっちゃうそうで。
一ヶ月くらい解きまくってるうちに50分くらいで解けるようになるそう。

千葉大の佐藤って名誉教授がバラしちゃってたが、センター試験の数学は12の視点から作問するようになった。
二次試験を意識してるので、ここ数年で難易度はぐぐっと上がったが、平均点が4割を切るような事態がない限り、
この難易度はキープさせたい、とかほざいてた。
245名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:44:23 ID:ah0/XB850
>>1
出題ネタがなくなってきたということだね

大学入試も「落とす試験」から「受からせる試験」に転向し始めたということ
R命館では予備校と組んで英語のセミナーを始めるとかw
246名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:11:32 ID:8muZIBWV0
過去門出すとしたところで、受験生のやることはかわらんがな
今までだって傾向は殆ど同じのばっかで過去門ちゃんとやりこめばセンターなんて簡単だったから。
247名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:04:08 ID:86t956P30
>>243それは早稲田慶應コンプレックスの田舎者が作った妄想。
なぜか三重大とか鳥取大とかの低偏差値国立大学が登場してるw
こっちが本物。
『大和総研学歴フィルターで判る!国公立/私立の就職比較決定版』(2007.03.17)
【国公立】         【私立】
◆東京
◆一橋京都
◆東工          ◇慶応
◆             ◇早稲田
◆大阪          ◇
◆名古屋         ◇上智ICU
◆九州東北       ◇
◆            .◇東理
◆神戸         .◇立教同志社
◆北海道       . ◇中央明治
◆横国筑阪市茶東外 ◇学習院
◆千葉首都農工電通 ◇法政青学
◆阪府奈女横市阪外 ◇関学立命
◆名市埼玉      .◇関大芝工武工
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓...大和総研学歴フィルターの壁...〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆広島学芸京繊茨城 ◇津田塾
◆岡山金沢名工九工 ◇成蹊成城明学日女東女獨協南山
◆京府都留小樽熊本 ◇
◆中位駅弁       ◇日東駒専上位産近甲龍上位
◆            .◇
◆下位駅弁       ◇日東駒専中位産近甲龍中位
◆            .◇
◆駅弁底辺      .◇日東駒専下位産近甲龍下位
             ..◇
             ..◇大東亜帝国
248名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:06:49 ID:4iUebohu0
私立のランク高すぎワロタw
早計でもよくて神戸レベルだろ・・w
249名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:12:58 ID:BuTK3nNf0
>>243,247
そんなランキングも就職できなければ関係ねえぜ


ハァ……卒業して一年半たつのかorz
250名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:16:39 ID:86t956P30
>>248
確かに学力では阪大が早稲田の下なはずはないw
神戸がマーチ同等などいうのも明らかにおかしいかも。

でも「就職」ということを考えればこんなもんだろ。
さらに言うと、社会全体が財界主導であることを考えれば
慶應>>東大>>>早稲田>京大だよね、実際。
251名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:29:28 ID:kqsTbjzq0
ネタ切れは分かるけど、丸々コピーは不味いでしょ
同じ題材なら設問にしやすい点は限られてるから
全く同じような設問になったってのなら分かるけど
選択肢くらい新たに考えろよ
丸々コピーは手抜きスギだろ
252名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:35:52 ID:/xXkTzIL0
>>247
ちょ、埼玉が・・・・
253名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:36:25 ID:qxW23bfw0
センター試験ぐらいで騒ぐ奴らはどう考えてもバカ。
まともな大学に逝こうと思ったら2次の対策に力を入れないと。

そもそもセンター利用入試ではマーチクラスすらあり得ないほどの
点数を要求される。マーチの奴らには申し訳ないが、
はっきり言って割に合わない。医学部でもなければ、9割弱で十分だ。

それにうまく早慶あたりに滑り込めたとしても、そいつはほぼ
間違いなく国立落ちだから、一般入試とか推薦とかのバカさ加減に
呆れ、じきにやる気を失くすことになるのさ。

まあ俺のことだがなorz
254名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:36:59 ID:86t956P30
>>251
上位層になるとほとんど運だめしになっちゃうね。
みんなほぼ満点。

医学部狙う層なんかすでにそうなってるけどね。
慶應医学部なんかセンター英語を一部利用してたけど、満点ばっかで差がつかない
から利用やめたくらい。

どうせなら足切りなんて甘いこと言わずに資格試験にして、主要科目80%未満、
5教科70%未満は大学受験不可とかにすればいいかもよ?w
255名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:51:09 ID:rv8gcdJaO
>>253
「国立落ち」じゃなくて「旧帝一工落ち」と言え
上で誰か言ってた、鳥取とか三重とか落ちなんかの奴にバカだなんて言われたくないね
256名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:21:27 ID:7T46DjiU0
数学だったら数値を変えたり創作問題を作れそう。
でも、歴史は無理だろう。
試験問題にするくらいの出来事ならそのうち無くなるし。
重複しない問題を作っていると、そのうちトリビアだらけになっちまうよ。
257名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:29:03 ID:gUPpiMk/0
800点満点時代ののセンターで95%オーバーをたたき出した漏れがきましたよ
258名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 03:27:04 ID:4iUebohu0
九大って旧帝大で唯一二次過去問の使いまわしに同意したんだよね・・・
ただでさえ北大に抜かれて落ち目なのに・・・
259名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 04:25:58 ID:effrunhm0
>>250
馬鹿かお前w
就職も出世も

東大>京大、一橋>>早慶

早慶は学生数と民間就職者数が多いだけ
260名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 04:59:22 ID:DV4g7Lnv0
>>257
日本語でおK
261名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 05:26:24 ID:9MnuMabm0
>>124
それは、違う!
数学はちょっと得意なレベルでも90とか95くらい取れるが
国語はちょっと得意なレベルでは180とか190は絶対に無理。

つまり、超得意でもちょっと得意でも、数学は200点中
10〜20くらいしか差がつかない。
262名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 08:04:11 ID:FgIOXS6sO
新課程初年度の
易問フィーバーによる強気の出願と
二年目の弱気な出願との
対比が興味深い
263名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:51:00 ID:Ni89+OeIO
つかニセンジュウネンてまだじゃん
264名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:34:21 ID:zCNHA7iX0
逆にいうと
過去にでているから(もうでないので)この問題は除外できる

という手法が使えなくなるからいいことだと思うがなー
265名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:58:09 ID:jrGFaqqo0
数学2Bは平成10年のを再利用しよう
266名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:11:31 ID:6n/VRk4y0
>>265
伝説ともなっている難問の年ですな。
267名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 15:45:08 ID:+P9Ic6ag0
>>261
理系の2次用模試で偏差値50切ってた俺でも
センター模試の数学は9割堅かったからなぁw
268名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:21:43 ID:1FAEHp0O0
【平成19年度受験版 同世代における学歴割合】
18歳人口1273076人  *四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。

S *旧帝医660
……660人……ここまでで0.05%(0.11%)…

A+ 東大(3161) *京大(2679) *旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10725人……ここまでで0.84%(1.78%)…
A  一橋(1032) 東工(1166) 阪大(2721) *旧帝歯薬(563) *私立医獣医(2549) 防医(426)
……19182人……ここまでで1.51%(3.18%)…
A− 東北(2525) 名大(2224) 神戸(2682) 九大(2670) *地方国公立歯薬(1727) 気象(10)
……31020人……ここまでで2.44%(5.14%)…  
 
B+ 北大(2614) 筑波(2325) 東外大(810) お茶(529) 慶応A(5425) 
……42723人……ここまでで3.36%(7.08%)…
B  農工(907) 阪市(1697) 横国(1785) 千葉大(2593) 広島(2415) 早稲田A(4556) 
……56676人……ここまでで4.45%(9.4%)…
B− 名工(970) 京工(714) 早稲田B(3576) 上智A(553) 同志社A(850) 京都薬(396) 豊工(78)
……62813人……ここまでで4.9%(10.41%)…
269名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 00:58:20 ID:A3mUukCj0
>>259

バカはお前w
まさか国Tとか勝ち組なんて思ってないよね?ww

ハーバード>>>>MIT>>>∞>>>>慶應>>東大>>>早稲田>京大

これで意味わかってくれたかな?国政も含め、世の中は「財」主導なわけ。

あと、一橋なんて官民ともに全然力ないから。中央法の方が数が多い分まし。
270名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:14:37 ID:A3mUukCj0
>>261
同意だな。理系だったら数TA満点がデフォだし。

それから、早稲田の文学部第一志望にしてるヤツも数TAで満点が多いね。
地歴の代わりにセンターの数学を使えるから。
要するにセンター数学なんてそんなレベル。私文専願でもちょっとやれば取れる。

国語は苦手な人多いしな。
夏前に某マーク模試で180取ったら、偏差値80が出たよw

逆に、地歴で取る方が面倒な気がする。
オレは2科目やってたからかもしれないが、えらくがんばっても世界史は一度も
9割取れず。


271名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 01:14:53 ID:rmBdYLOVO
10年前の新課程初年度、簡単な問題だったのにタマゲタ俺が来ましたよ。

模試で最高680くらいだったのに、本番で765ってなにそれ。英語25分で解けたし。

そんな俺も今はデイトレーダのネオニートです。俺みたいにはなるなよ。
272名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:51:44 ID:1nKDVvlJ0
書き込んでいる人のほとんどは文系のくせに、数学は簡単だとか言う。
それなら理系に進めば良かったじゃないかといつも思う。
本当にみんなが100点とか95点だったら平均が40点台なんかならないんだよ。
273名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 21:44:32 ID:X89Tn3Tj0
>>272
君には広い視野というものが欠けている
274名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 22:26:09 ID:0paosUqX0
>>272
「難関大」受験者限定の話だろ。
例えば一橋(もちろん文系大学)の数学なんか、範囲こそTAUBだが、筑波大理系
や横国理系の平均的なヤツなら手も足も出ないよ。

それに文系でも経済系に行くなら数学は必要だから、受験に使わなくてもやってる
ヤツは多い。オレの知る範囲では、マーチレベルの経済学部の数学の講義の方が
低位駅弁理系よりよほどレベルは高い。

なんか勘違いしているようだが、「数学ができないから理系あきらめる」なんて
発想は偏見どころか無知だね。
それに理系ってのは一言で言うと「不人気ゆえに低レベル」。(医薬除いて)
もちろん理系離れは由々しき事態だが、日本における現実はそういうこと。

2次偏差値が50を切った国公立大学。誇張なしに、高1レベルからの補習が必要。
2008年度入試用 河合塾・全国進学情報センタ

【47.5】
静岡大工、熊本大工、岐阜大工、京都工芸繊維大工、和歌山大工、
【45.0】
信州大工、信州大繊維、新潟大工、宇都宮大工、山梨大工、群馬大工
東京海洋大工、長岡技術科学大工、山口大工、鹿児島大工、九州工業大工、
富山大工、愛媛大工、長崎大工、
【42.5】
弘前大理工、秋田県立大システム、茨城大工(情報)、徳島大工、宮崎大工、琉球大工、
【37.5】
茨城大工(知能)、室蘭工業大工、
275名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:06:41 ID:E5eWD0sPO
文系のヤツって自習室とかでも座ってただ本(参考書)読んでるヤツばっか
でも理系は勉強オタクばっか
276名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 23:40:54 ID:IzSwvuU10
正直センター試験に良問なんかない
277名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:14:25 ID:F0yBw/010
思った通り学歴スレになってるな。
学歴ぐらいしか誇れるものがない人間は寂しすぎる
278名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:14:59 ID:ioVuwkCI0
ヘア解禁
279名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 00:25:30 ID:9qfmH96d0
センターなんて資格試験化すればいいんだよ
一定以上の点数を取れば一切考慮しないで
2次のみの評価で合否を決めればいい
280名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 01:04:21 ID:Ocl+O8gt0
大学入試センターの民営化とか
281名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 01:10:49 ID:UL5O3+LjO
>>274
それはない。
理系の数学1A2Bの偏差値はマーチレベルですら代ゼミ模試で60あるんだぞ
そもそも、数学3Cは1A2Bがかなりできるやつじゃなかったら手がだせない
282名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 01:55:52 ID:30QVGtLI0
国語の過去問はやった
やらされた
どれもいい成績だった

が、本番は例年にない平均点の低さだった
順位的には悪くはなかったが、どうしても点数は減った
283名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 23:00:57 ID:Ma8bIsh20
>>281
だから中堅以下の駅弁理系はTAUBができないのにVCやるからはっきりいってボロボロ。

以下、二次試験が数学1教科しかない国公立大の二次偏差値。(河合2008年入試用)
「得意」の数学ですら平均に届かない「数学科」もw

【57.5】大阪府大千葉大(理学部情報数・後)
【55.0】千葉大(理学部情報数・後)埼玉大(理学部数学科・前)
【52.5】首都大学東京(都市教養・数理)富山大(理学部数学科・前)
【50.0】弘前大(理学部数学系・前)、奈良女子大千葉大(理学部数学科・後)、
      高知大(理学部数学科・前)、鹿児島大(理学部数理情・前)、徳島大(工学部)
【47.5】信州大(理学部数学科・前後)、茨城大(理学部数学科・前後)
【42.5】茨城大(工学部知能シス・前)鳥取大(工学部物質工・後)、山口大(工学部知能情・前)
【37.5】室蘭工業大(工学部情報・前)、室蘭工業大(工学部材料・前)、室蘭工業大(工学部応用化・前)

見て驚いた人もいるだろう。信州や奈良女子大の名前も出てくる。
すべて二次に「数学1科目のみ課す」大学だからな。

これが底辺駅弁の実態だよ。
比較したらマーチ様に失礼ってことになるなw
284名無しさん@八周年
やはり一橋レベルの人が一番たちの悪い屈折があると思う。
そんなに出来るんだったら地歴二科目やって東大にでも行けば良かったのに。