【政治】内閣改造、宮崎哲弥氏なら…「お友達内閣」脱却、石破氏や民主・長妻氏を登用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 参院選での与党大敗を受け、安倍晋三首相は政権の態勢立て直しを目指し、27日に内閣
改造を断行する。現内閣は不祥事などで1年もたたぬうちに4閣僚が交代、政権失速の原因
となった。それだけに、今回の改造の顔触れは、安倍政権が反転攻勢のきっかけとするか、
このままずるずる低迷していくかを決定づけるといっても過言ではない。政権の命運を握る
改造を前に、政治評論家の屋山太郎氏、評論家の宮崎哲弥氏、漫画家の弘兼憲史氏、
花岡信昭・産経新聞客員編集委員に「私の内閣改造案」を考えてもらった。

 ■お友達レジーム脱却を
 「お友達内閣」という言葉は、私が安倍内閣発足時に命名したが、今回は「お友達レジーム
脱却内閣」を求めたい。仲のいい人を登用すること自体は悪くないが、現状では適材適所の
阻害要因になっている。森喜朗元首相や周囲の提案に耳を傾けすぎて、入閣適齢者の在庫
一掃内閣になるのも避けるべきだ。
 改造内閣で必要なのは国民に清潔さや清新さをアピールすることだ。挙党態勢を目指すなら、
古賀誠元幹事長のような派閥領袖クラスを起用するのではなく、各派閥の若手を登用すれば
いい。なかなか難しいだろうが、石破茂元防衛庁長官や船田元元経済企画庁長官、民主党の
長妻昭衆院議員など、安倍政権に批判的な人たちを取り込む器の大きさも示してほしい。
 財務相は財政主義者の与謝野馨元通産相、経済財政担当相は景気主義者の中川秀直
幹事長を起用することでバランスをとってはどうか。塩崎恭久官房長官は最近慣れてきたが、
防衛省の事務次官人事でドタバタしてしまった。経済産業相あたりを経験してからでなければ
荷が重かったと思う。
 安倍内閣では人事情報がずいぶん漏れているが、これは首相が人事を人に相談している
からではないか。相談したら、誰が首相でも似た顔ぶれになってしまう。組閣は首相のアート
だから、人任せではまずい。小泉純一郎前首相は参院枠を除けば、本当に一人で決めていた。

ソース(イザ!・産経新聞) http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/77952
写真 http://www.iza.ne.jp/images/news/20070819/39421_c450.jpg
2名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:46:05 ID:0G0/Sa8g0
宮崎哲弥入閣か
3諸君、帰ってきたで?φ ★:2007/08/19(日) 16:46:13 ID:???0
民主・長妻氏の起用があったら「ウルトラC」でしょうね。
たぶんどう考えても無理だと思うけど。

公明党を切るならそれもありかも。
4名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:46:25 ID:/fjFRL3b0
ミンス党の長妻なんか入れたらそれこそ馴れ合い内閣になるやん
5名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:47:48 ID:+7o0rlvM0
自治郎のリークなしで何かできるの
6名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:47:59 ID:fduLpGd+0
長妻入れるって言い出したら
周りから「小沢に頭下げんの?ねえ?下げちゃうの?」って言われちゃう
7名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:48:11 ID:4WOjQjsh0
民主入れたら敗北宣言してるようなものだね
8名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:48:17 ID:iuBtggMa0
長妻「政権交代してください。代わりに我々がやります」
って選挙前いってたなw
9名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:48:25 ID:Ey7DRCGs0
>小泉純一郎前首相は参院枠を除けば、本当に一人で決めていた

公明枠を忘れてるぞ
10名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:49:17 ID:NPW+bN7BO
面白いね。イギリスみたいな挙国一致内閣とか一度、見てみたい。
11名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:49:47 ID:OqwHRus10
お友達内閣つうのが良く分からん
行政の決定は内閣全員一致の閣議決定を必要とする

意見の全く違う者を閣内に入れたら閣議決定までの調整で消耗するだけ
12名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:50:03 ID:wksJZtVq0
赤城を官房長官にしたら「ウルトラC」でしょうね。
13名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:50:27 ID:y9BXNKaI0
民間からいっぱい入れれば?
それこそ宮崎みたいなの
14名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:50:35 ID:SSnIIWRJ0
ワロチw
15名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:51:00 ID:6xhKEzvB0
>>10
日本にも大政翼賛会があったじゃん。
16名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:51:06 ID:o0arai/b0
別にお友達でもなんでもいいんだけどさ、切るときはスパッと切れよ。
それが出来ないなら友達なんか入れるな。
そんだけのこと。
17名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:51:20 ID:XjUA+pgQ0
年金問題解決するための人事で最適っちゃー最適なんだろうけど。
18名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:52:22 ID:eh10X77v0
長妻は年金で自民を叩くしか能が無いだろ
19名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:52:25 ID:NPW+bN7BO
>>15
大政翼賛は軍部主導だったじゃないか。
20名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:52:48 ID:QMOu7DYh0
小泉だとサプライズはあったけど、安倍はなさそう。
あーこんな人いたの、みたいな人事だろうな
21名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:52:49 ID:QtjHarpF0
クロッカス
22名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:52:51 ID:UyD4AoJP0
総理大臣:安倍晋三
総務大臣:坂口力(当選9、池田派)
法務大臣:浜四津敏子(参当選3、池田派)
外務大臣:遠藤乙彦(当選5、池田派)
財務大臣:神崎武法(当選8、池田派)
防衛大臣:赤松正雄(当選5、池田派)
文部科学大臣:池坊保子(当選4、池田派)
厚生労働大臣:福島豊(当選5、池田派)
農林水産大臣:大口善徳(当選4、池田派)
経済産業大臣:桝屋敬悟(当選5、池田派)
国土交通大臣:冬柴鉄三(当選7、池田派)
環境大臣:丸谷佳織(当選4、池田派)
内閣官房長官:高木陽介(当選4、池田派)
国家公安委員長:富田茂之(当選4、池田派)
経済財政担当大臣:上田勇(当選5、池田派)
金融担当大臣:井上義久(当選5、池田派)
行政改革担当大臣:太田昭宏(当選5、池田派)
少子化担当大臣:山本香苗(参当選2、池田派)

救国の究極改造内閣
23名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:52:55 ID:pjOAwdYF0
とりあえず、身辺調査くらいしとけよ?
スキャンダルで潰されることほど無駄でマヌケな話はないからな。
24名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:53:49 ID:w+4h8WDx0
安倍がトップのままじゃ何やってもダメ
泥舟に運命をささげる政治家なんていねーだろ
25名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:54:22 ID:CdDc0VrL0
長妻なんか入れたら、自治労とお友達内閣になるじゃん。
26名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:54:42 ID:Np4ScaUY0
自民+民主大連立政権成立なら一気に憲法改正が可能だなw
27名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:54:46 ID:9JlUwBp3O
おう、てっちゃんいったれいったれ!
28名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:54:53 ID:QrepUDh+0
>>1
なんでジャッキーチェーンの写真があるんだ?
29名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:54:59 ID:pX9kGHH90
てっちゃん ハアハア
30名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:56:16 ID:3pH5bn450
安倍を更迭すること以上の最善策がないことに気づくべきだな安倍
もんちっち連れて外遊してる場合じゃねえだろが
31名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:57:12 ID:U4+8zYFhO
長妻のバカさ加減が分からん奴が、政治を語るな!
このエセ評論家が。
32名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:58:43 ID:e8q24gAc0

もうこの際
大臣職はすべて匿名のネット投票の結果を反映させますか
日本人が得意の責任の所在も不明ですから思う存分な政治が可能ですよ
33名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:02:37 ID:YnI88dpf0
>>31
長妻を入閣させたらどうか説の元は竹村健一なのだが
34名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:02:42 ID:91V4PWWV0
長妻は探偵とか興信所の人間としては優秀かもしれんが、そこまでだろ。
35名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:03:53 ID:iuBtggMa0
>>34
消えた年金問題を去年の年末には知っていて公表しなかった
安倍と塩崎と柳沢はどこまでの人間?
36名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:04:10 ID:AJTUtEpS0
この内容は・・・
民主からも起用するってのは・・・ 俺が安部総理宛に出したメール内容と
似てる。
参院選挙後に送信したのだが・・  
37名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:06:32 ID:Pk2YHIJZ0
関係ないけど宮崎って一回痩せてたよな?
今はすっかりリバウンドしてるみたいだが
38名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:07:20 ID:UGuzvmJmO
これがニュースなのか?
39名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:07:48 ID:NukXd++i0
>>1
>民主党の
>長妻昭衆院議員など

行くわけ無いだろ
夢想内閣
40名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:08:33 ID:af/tCTup0
>>1
もうそこまでいうなら朝日みたいに衆議院解散して総選挙しろって言えばいいじゃない産経w
41"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2007/08/19(日) 17:08:43 ID:lbDXKAYb0
派閥領袖なんて入れたらウンコ内閣に成っちまうよ。
42名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:10:22 ID:yYE7lv2t0
外務大臣はライスに決まりだな
43名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:10:28 ID:1bf3Ts9u0
今日、産経を読んで、宮崎には本当に失望した。
もう少しまともかと思っていた。
これじゃ、民主が勝つわけだわ。

ちなみに産経記者の平沼副総理大臣、菅官房長官はGJ!
44名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:12:19 ID:WPsohKx10
批判するだけの議員に大臣やらせてみるってのは面白いかも。
何もできないだろうがひょっとしたらうまくいく可能性も。
真紀子はやっぱり何もできなかったが。

でも一番やってほしいのは宮崎みたいな政治評論家だな。
45名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:12:56 ID:nlj48UfJ0
次に自民党なくすなら、信頼は勝ち取れるだろうな。
長妻起用はいいが自民の進める年金が不可能な事が露呈するだけ
現状でも民主が勝手調査する権利があるから時間の問題だろうけどな
46m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/19(日) 17:13:40 ID:LM0iNoNB0
戦時でもないのに挙国一致内閣なんて、民主主義をなめているのか?
共通目標がない内閣なんて、毒になっても何の役にも立たないわい。
47名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:15:02 ID:MTH9mU350
>>22
おい・・・(^^;
48名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:15:26 ID:e4EI8yLy0
>>25
ハア?長妻は自治労に嫌われてるんだけど
49名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:17:06 ID:nCQzxehO0
公明党の閣僚はゼロでいいんじゃないの?
衆議院では自民だけで過半数とれてるし、
参議院では公明なんてたった20議席の弱小政党だし。
50名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:20:27 ID:XjUA+pgQ0
じゃあ厚生労働大臣にカルロス・ゴーン氏
51名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:24:20 ID:A2IOvJ8A0
まあ、三役だけ政治屋から登用してやることにして
他の大臣は民間登用にすればいいよ

政治屋はぼやっとせずに毎日14時間立法作業しろよ、おお金もらってんだろ
52名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:25:30 ID:RtQ6/zA/0
政治でも何でも競争原理こそが大事なわけで
53名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:26:27 ID:BPS6T+lmO
現閣僚で、確実に!使えるのは
麻生、菅、

たぶん使えるのは
小池、伊吹、高市、渡辺、冬柴

微妙?なのは
塩崎、長勢、溝手

たぶん使えないのは
尾見、若林、甘利、尾見

確実に!使えないのは
柳澤、山本、大田


意外に、残留組は多いかもしれない。
54名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:28:01 ID:NqRMPmps0
ミーハーだなー
55名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:28:32 ID:LS2VW75j0
公明からの枠増えたりして
56名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:30:04 ID:OxVroiXQ0
>>53
確実に!使えないのは 
柳澤、山本、大田、安倍
57名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:32:22 ID:szTzxP0YO
長妻は分からんでもないが、石破ってどうなの?
58名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:34:52 ID:28rgf3J40
>>53
そこでサプライズ人事ですよ。

支持率担当大臣 小泉純一郎
59名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:35:01 ID:KGS6naot0
>>56
笑わすなw
60名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:36:40 ID:28rgf3J40
>>57
防衛大臣と考えると何ら問題はない。
てか、この人以上に適任はいないでしょう。

ちょっとアレな感じ以外は非常にマトモで有能だよ。
61名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:36:55 ID:wz6WqBEf0
哲ちゃんを民間東洋するのかと思った・・・
62名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:37:34 ID:28rgf3J40
>>61
本人が絶対に受けないだろう。
63名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:39:52 ID:muooKA680
既出かもしれないが、鈴木宗男使えばいいのに
64名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:40:40 ID:OxVroiXQ0
>>62
受け入れると中立性の観点からTV番組はぶられて収入確実減
なんらかの信念ないとできんだろ
65名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:42:35 ID:B+SwOueG0
長妻の登用は面白いかもな。
ついでに前原も引き取ってしまえ。
66名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:42:42 ID:kxgR3XhN0
>>60
でも自民党議員+軍ヲタってことで、2ちゃんねらの好感を得てここでは
あまり叩かれないけど、この人がミンスにいたら徹底的に叩かれてそうだけどな。
2ちゃん右派の大好物のイケイケ・ドンドン北朝鮮制裁に懐疑的で、
圧力かけるだけじゃ意味がないって立場だし、日中戦争は明らかに日本が
仕掛けた侵略戦争で、反省して謝罪するべきだって言ってるし。
67名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:44:41 ID:frjZsF2g0
もう小泉が官房長官でいいだろ

そしててっちゃんは俺の嫁
68名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:45:27 ID:wloH7M8Z0
(-@∀@) 反省して謝罪するべきだって言ってるし
69名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:45:39 ID:OxVroiXQ0
>>66
小池に決まった時、2chでは石破待望論は多かったね

でも安倍批判してた時、ぼろくそ叩かれてたけどね
70名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:48:08 ID:6BsdRhXWO
政界失楽園(笑)
71名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:48:23 ID:lhFANYwzO
外務大臣 鈴木宗男
72名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:49:58 ID:B+SwOueG0
石破は外務大臣か官房長官に使った方がいい人材だと思うがな。
これだけコワモテで理論派で客観的に物を見れる人材は総理にしてもいいくらいだ。
73名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:50:12 ID:r0+BzzH30
公明党の閣僚はゼロでいいんじゃないの?

大賛成。選挙の時だけ、活用すればよい。
それ以外は、ほっとけ!
74名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:51:14 ID:pzLrlQHY0
>>69
つうかテレビ屋の前では活性化してるが偶々中川(女)がきただけで
黙りこくる小物ともいう
75名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:51:22 ID:iELY0NUA0
なんか妙に石破をもちあげるレスが最近目立つんだが
工作員の方々ですか?
76名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:52:28 ID:B+SwOueG0
気が付けば今週の世論調査で国民新党の支持率は0.0%だったんだな。
亀井も綿貫ももう与党復帰も出来ないし消えるだけだな。
77名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:52:37 ID:VQanizAf0
そもそも宮崎なんて馬鹿もいたねえw
なんか読書が趣味だったっけかw 医者の息子のエロ親父だったなあ。

で?その人がなんか言ってるの?
78名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:52:49 ID:i2XgXvIn0
哲っちゃん入閣はネタとして面白い

でも、ドロ船には乗らんだろ
79名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:53:25 ID:6ndhqHMz0
安倍がダメ坊ちゃんだから
誰使おうが行き詰るだろw
80名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:55:41 ID:B+SwOueG0
>>78
泥舟は少数野党の社民や国民新党とかでしょう。
で、どっちかと言えば民主党はタイタニックじゃね?

自民は潜行したまま中々浮いてこない潜水艦とw
81名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:56:07 ID:7h5TY1d4O
宮崎も評論家気取りかよww

大昔朝生出てた頃は単なるバカにも手が届かない単細胞ぶりだったが
そっから進化したのかねwwwwww
82名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:57:02 ID:AOv8kyCs0
哲ちゃん
83名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:00:24 ID:QE5ZYirb0
哲っちゃんってたくさん本読んでるのに、
ちっとも頭に入ってないよな。
こういう人はテレビに出るのは良いけど、
政治は無理じゃないか?
84名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:03:24 ID:ZdA+GRrIO
新書ひと月100冊読破
哲っちゃんの新書採点。
85名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:03:59 ID:VQanizAf0
泥舟に埴輪


それは黄泉の国への贈り物。
86名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:04:59 ID:0z/6+LU40
女子アナ国会議員
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。テレビ番組で。四番目の写真。 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184679506/17

小泉チルドレンの佐藤ゆかり議員のパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
87☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2007/08/19(日) 18:05:54 ID:lI+M88mRO
(´^ω^`)y-~~ 外相に石破ってのも有りかもと最近思えるようになったんだがw☆
88名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:06:50 ID:VQanizAf0
まあ本読んだってある種自己申告の世界だしねw
金払えばもらえる学位と一緒だわ
89名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:08:38 ID:Pw38AZuL0
安部がヘタレなんで、周りが内閣人事で言いたい放題だなw
90名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:08:43 ID:wO3jm52J0
>>53
使える使えないというよりネームバリューで選んでないかそれ?
91名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:09:56 ID:JOTqTP4D0
石破の狂気じみたツラは、外交・国防向き。
92名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:11:26 ID:Qjv9k/f90
そんなことより、宮崎は乳臭さをどうにかしろ
93名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:11:32 ID:P9KMB1ic0
長妻はないわ
コの男
社保庁職員を誰一人リストラせずに
永久に公務員として保護する男だろ

諸悪の根源だよ
ヒットラーみたいに演説がうまいから人気あるみたいだけど
94名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:12:16 ID:skocpQdQ0
長妻が厚生労働大臣になったら、まず自民党がやることは
決まってる。
年金問題を丸投げ。そして失敗したら、民主になすりつけ。

やれ自治労だなどと批判してたやつらなどのやることは
わかりやすい。
95名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:12:47 ID:mCKhblAy0
昔のマンガで、「評論家君」っていうあだ名の登場人物がいたっけ。
宮崎見るたんびに思い出す。。。
96533:2007/08/19(日) 18:13:44 ID:jKbliT8u0

 総理大臣:安倍晋三
 名誉総理大臣:小泉純一郎
 官房長官兼ネクスト総理:小沢一郎
 防衛大臣:石破茂
 防衛副大臣:石原慎太郎、小林よしのり
 文部科学大臣:安倍晋三(兼任)
 経済産業大臣:志位和夫
 国土交通大臣:田中康夫
 厚生労働大臣:長妻昭
 沖縄担当大臣:小林よしのり(兼任)
 北方担当大臣:鈴木宗男



これでいいと思う。
97名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:14:47 ID:VQanizAf0
今日竹中も出てたけど、もうなんかさっぱりしちゃってどう見ても評論家なのに、
本人は政治家に未練たっぷりだったね。

宮崎君の明日はどっちだw そういや猪瀬君ってこれまた政治家にあこがれいっぱいの子もいたねw
98名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:15:27 ID:Gm/xz1ZPO
長妻がヒーロー扱いされてるが、あいつの主張は問題の片側しか指摘してないだろ
政府系のぬるま湯という治療不能な癌をどうするかまで指摘しないのが民主党の限界
99☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2007/08/19(日) 18:15:52 ID:lI+M88mRO
>>53
(´・ω・`)y-~~ おいおい、甘利と長瀬は使えるだろよ。
甘利はTBS不祥事でも積極的にマスゴミ締め上げてたし、長瀬は死刑囚を8人も地獄に送ってる。前任のヘタレ松浦なんぞとはエラい違いだ☆
100名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:18:37 ID:LCbfkH550
石破、中谷、小坂、こいつら冷や飯のヒステリーだろ。
ありえんよw
101名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:21:15 ID:zjevLmJW0
長妻に声かけるのは面白いな。
民主党の出方を見る意味でも。

なんか、小沢が空気読めなくて断っちまいそうなのがなんとも…。
102名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:21:22 ID:NBhlsUdT0
こいつよくテレビに出るようになったなー
いくら稼いでるんだ?
103名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:22:10 ID:e2Zy87ps0


           ___
         | 安 |
         | 倍 |    チーン…
         | 晋 |
         | 三 |
      ,,,.   | 之 |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\

         ∬
        ∬ λ∬
         (;;;;;;;;)
        (;;;;;;;;;;;;;;;;)
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
104名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:22:21 ID:sSE8FVMPO
長妻の、まず年金の原簿とコンピューターに入力された記録とを全て照合しろ、なんて対策はどう考えても狂っているとしか思えんのだが
105名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:22:44 ID:f1U1ovzS0

>>51

憲法第68条を読み直しなさい。

106名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:22:57 ID:nT7i60OuO
宮崎さん、て自分が入閣したいのかな。それにしても安倍内閣に長妻さんが入閣、てオナニー丸出しだな。
107名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:24:06 ID:iuBtggMa0
>>104
「名前がない」狂った年金記録をじゃあどうやって処理するの?
108名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:25:33 ID:4yCyeGwW0
これ、ワイドショーの口封じだろw
109名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:25:53 ID:e9HyZXkDO
官房長官・麻生
外務大臣・西村慎吾
防衛大臣・石破
110名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:29:52 ID:E8xDqfX80
「町村・中川入閣候補」ってスレある?
111名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:31:18 ID:Btg42mBR0
ほんと日和見だなこいつは
112名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:32:16 ID:XBMLxXQS0
>>96
不覚にも和露田w
113名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:33:22 ID:VZMjy3d30
このあいだ宮崎哲弥にそっくりな子犬を見た

すげえ可愛かった
114名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:33:36 ID:H7vcoDqY0
アメリカなんかだと、対抗する政党の人を大臣につけたりしてなかったっけ?
115名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:33:50 ID:YJqAlrohO
石破は批判しなくなったから入閣だろ
116名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:34:04 ID:Wcshhj480
>>96
石破も終身名誉防衛大臣にして上げて下さい
117名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:35:36 ID:sSE8FVMPO
>>107
プログラムで曖昧検索して、絞れるところまで絞ってから、抜けたところだけ原簿と確認

名前の完全に抜けたデータについては、生年月日の他にプログラム上可能であれば、他の加入年金と年金納付期間の整合性等での確認もあるんじゃないの?

いずれにせよ、プログラムでかなりのところまで絞れる可能性は否定できないでしょ
118名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:35:43 ID:0h0bJA5V0
石破はマズイ
勝手に自分のオタ心赴くままに自衛隊を弄くるからな
119名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:36:48 ID:xtqJf9gl0
いまサザエさん見てて思ったけど、カツオを入閣させたら相当いい仕事するぜ。
とんでもねえ策士だよこのガキは。
120名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:37:30 ID:R05PBIlX0
公明枠、参院枠を本当シにカトしたら、安倍の気概を認めてやらんでもない。
121名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:37:58 ID:4SorX3620
宮崎なあー
こいつ人の話はさえぎるは大声を出すわ
司会でもないのに仕切るわで最低な人間やわwwww
122名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:38:03 ID:LU4fzaSE0
前原は好きだけど長妻は嫌いだオレ
123名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:38:08 ID:ZdA+GRrIO
>>113
いきなり噛みつかれたり。
124名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:38:22 ID:omDZZOSg0
>>104
自治労の連中に言わされているだけだろ。
 
長妻なんて、政策立案能力に乏しい民主党の議員連中の中で、
さらに輪を掛けて政策立案能力がゼロだということは、永田町や霞ヶ関では常識。
 
田原聡一郎すら見抜いた事が見抜けない宮崎は、ただのボンクラ。
125名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:40:14 ID:RtQ6/zA/0
長妻は官僚とは相当折り合いが悪くて
とてもリークなんて拾える奴じゃないんだけどね。
126名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:40:42 ID:Por4CIRw0
長妻が入閣すると思うのか?
っていうか宮崎氏ねよ、この自民の犬が。
127名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:41:37 ID:tmezAioX0
植草さんを財務大臣にしろ
そうすれば日本の経済は良くなる
128名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:41:40 ID:R05PBIlX0
やっぱり前原を防衛大臣か外務大臣に起用するべきかと。
思想的には安倍に近いのは明らかなんだからさ。
そうなれば、民主党側は相当右往左往すると思うんだよね。
129名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:42:16 ID:pXM/uNHL0
>>125
そのかわり労組となかよしだからなぁ
長妻が大臣になった省内はグダグダになるぞ
130名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:42:34 ID:0h0bJA5V0
>>128
んな事してもやっぱり下らない自滅で消えそうな感じがするなあ〜
131名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:43:09 ID:22zyfyXBO
長妻さんは市民オンブズマンが似合いそう
132名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:43:11 ID:ZdA+GRrIO
>>127
小泉が激怒するだろなw
133名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:43:13 ID:LU4fzaSE0
>>125
じゃー長妻に情報流してるのは誰なんだ?
134名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:43:37 ID:RtQ6/zA/0
>>129
労組にも嫌われてんだけどね。

だから、自民側も自爆テロとかわけわからん、えらい回り道な批判しかできなかったわけで。
135名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:43:47 ID:ijcVOegA0
これて普通に自民民主連立内閣だと思うんだが
136名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:45:25 ID:pXM/uNHL0
>>130
あれは自滅というより民主のお家騒動だよ
小沢の土地問題や角田の朝鮮総連問題などは民主もマスコミも
総スルー状態で必死にかばったけどなぜか永田事件のときだけは
あっさり前原グループを見捨てて逆に叩きまくったからねぇ
137名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:46:05 ID:RtQ6/zA/0
>>133
本人がサイトでも言ってるが
国会での予備的調査で判明したもの。

柳沢も判子押してる。リークでもなんでもない。
138名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:46:31 ID:henB4clv0
http://kodokunikki.dokuochara.com/colum/tv24.shtml
正論過ぎワロタwwwwwwwww
139名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:46:41 ID:ZdA+GRrIO
哲っちゃん。

コテッチャン。
140名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:46:53 ID:bZafNAcC0






偉くなったものだ
141名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:48:50 ID:zuu0wAGF0
長妻入閣の最低条件

@小選挙区で自民党が永久に対抗馬(公認・推薦候補)を擁立しない
A長妻推奨の年金関連法案は全て、自公は賛成する

この保障があったら、入閣あり。
142名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:50:50 ID:5oe6frCL0
宮崎なら野田の子供ポルノ規制法案に真っ向から異を唱えるんじゃないか?
143名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:50:52 ID:RtQ6/zA/0
大臣って器じゃねーと思うけどな。長妻は
144名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:51:41 ID:VIsRsFYt0
小泉を厚生労働大臣に再任

年金財源総てをサブプライムローンで苦しむアメリカ合衆国へ
無償供与する
145名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:53:11 ID:63Wk8zBh0
>>104 茂木とかいう自民議員に失笑されてたな。

長妻議員自体は良いと思うんだけど、厚労省大臣になってみれば良いよ。

  怒るだけじゃ勤まらないぜ?
146えっ:2007/08/19(日) 18:54:17 ID:+fxa2bgG0
総理大臣:犬作
総務大臣:坂口力(当選9、池田派)
法務大臣:浜四津敏子(参当選3、池田派)
外務大臣:遠藤乙彦(当選5、池田派)
財務大臣:神崎武法(当選8、池田派)
防衛大臣:赤松正雄(当選5、池田派)
文部科学大臣:池坊保子(当選4、池田派)
厚生労働大臣:福島豊(当選5、池田派)
農林水産大臣:大口善徳(当選4、池田派)
経済産業大臣:桝屋敬悟(当選5、池田派)
国土交通大臣:冬柴鉄三(当選7、池田派)
環境大臣:丸谷佳織(当選4、池田派)
内閣官房長官:高木陽介(当選4、池田派)
国家公安委員長:富田茂之(当選4、池田派)
経済財政担当大臣:上田勇(当選5、池田派)
金融担当大臣:井上義久(当選5、池田派)
行政改革担当大臣:太田昭宏(当選5、池田派)
少子化担当大臣:山本香苗(参当選2、池田派)

救国の究極改造内閣
147名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:55:12 ID:iuBtggMa0
>>117
照合条件をゆるくすればアホみたいな件数ヒットして
きつくしすぎれば本来もらえるはずなのにはじかれる人が出ますね

どうしましょう?w
148名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:55:19 ID:Por4CIRw0
>>141
いや入閣しないよ。
長妻は別に年金だけが問題だと思ってるわけじゃない。
政権交代しないと癒着を断ち切れないと主張してるんだから。
149名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:56:55 ID:FLuqV+uK0
まあ、落ち目の安倍内閣になんか入ってモナ。
150名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:02:50 ID:sQOeOz2WO
>>94
失敗しなきゃいいじゃん?
151名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:03:58 ID:WHT17GxE0
孔明さんの入閣がなければ支持率が10%ぐらい上がるかもね。
長妻さんの話はするだけしてもいいかもよ。
152名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:04:48 ID:ZHIR2tNi0
いまから言っておくが


絶対におまいらの思っているようにはならないぞw
153名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:05:54 ID:kbnpCZha0
>>96
読売巨人軍すきでしょ?
154名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:06:02 ID:f3arsiXv0
産経新聞って時々馬鹿だと思う。
なんでこんなやつに聞くんだろうって思う時がある。
もう、永遠に新聞はやめようかな。
どーせ、全部読めないしな。
155名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:08:28 ID:fv99Zqx60
長妻が受けるわけねーだろw
常識的に考えて。
156名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:08:51 ID:tmezAioX0
産経=統一教会だから
157名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:08:54 ID:sSE8FVMPO
>>147
それはやってみないと分からんでしょ

納付期間の整合性まで確認できれば、かなりのところまで弾くべきものは弾けるようなイメージを持つけどね

いずれにせよ、原簿との全突き合わせは、長妻も10年単位の月日が掛かるってみてるようだから、まずプログラムでの対応を来年初めまで試みてから長妻案を考えても遅くはないんでは?
158名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:09:35 ID:h+RWAlmv0
産経新聞は 散々 教育・学校・教員たたきをやってメシを食ってきたはず
なのに
今回の候補者名簿に 屋山氏以外は 文部科学大臣の欄が 空欄! とは
一体全体どういうことだ!!!

ふざけるな!!!

産経の解説委員が 候補者を挙げられない程度なら 
現状の教育現場批判の記事など書いて、 メシ食うな!!!

教育の現状は 腐敗・堕落しきっていて 正常化が必要だ! 
というのが 産経の「正論」じゃなかったのか!!!

そんかことだから 扶桑社の教科書も採択されないし、折角の
藤岡先生のような人材も活用できないんだよ!!! バカヤロー!!!


現状を曇りの無い目で本気で見ていないから 文部科学大臣候補を見つけられないんだよ!!!

反省せよ、産経・教育担当部!!!
159名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:09:40 ID:0wfFN+N10
安倍を変えないとどうしようもないんだけどねw
160名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:10:15 ID:IdR5bF5n0
宮崎って河童に似てない?
161名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:10:55 ID:nc96J8tg0
>入閣適齢者の在庫一掃内閣になるのも避けるべきだ。

森内閣の末期がこれだったなw
162名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:12:30 ID:RdqhTw3WO
産經の焦りはホント統一協会の焦り。
163名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:13:34 ID:6xhKEzvB0
さっきのNHKニュース、安倍支持率低下の原因から、
見事にシャホチョー問題が抜けていた。
なんだよあれ。
マスゴミ対策大臣に枡添でもいれてやれよw
164名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:13:50 ID:2UM0i7Ay0
<丶`∀´>拉致問題担当省には福島先生をおねがいするニダヨ
165名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:14:37 ID:fpCuHGsY0
宮崎って首がないな。
ピグモンみたい。
166名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:14:48 ID:h+RWAlmv0
産経新聞は 散々 教育・学校・教員たたきをやってメシを食ってきたはず
なのに
今回の候補者名簿に 屋山氏以外は 文部科学大臣の欄が 空欄! とは
一体全体どういうことだ!!!

ふざけるな!!!

産経の解説委員が 候補者を挙げられない程度なら 
現状の教育現場批判の記事など書いて、 メシ食うな!!!

教育の現状は 腐敗・堕落しきっていて 正常化が必要だ! 
というのが 産経の「正論」じゃなかったのか!!!

そんなことだから 扶桑社の教科書も採択も広がらないし、折角の
藤岡先生のような人材も活用できないんだよ!!! バカヤロー!!!


曇りの無い目で本気で 子どもを 親を 教育界の現状を
見ていないから 文部科学大臣候補を見つけられないんだよ!!!

反省せよ、産経・教育担当部!!!
167名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:14:49 ID:tLzE0fHB0
>>1
168名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:15:58 ID:ZdA+GRrIO
>>160
コウモリとか
169名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:16:18 ID:FE+S0clI0
あら探しが上手いのとそれを解消するのが上手いのとはまた違うだろう・・・
どうみたって民主党に政権担当能力はありません
連中のマニフェストって財源はどうするのか突っ込みにまともな返事返したことないよな
170名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:16:51 ID:f3arsiXv0
産経新聞と統一協会がなんで関係あるのかわからないんだが。
親切な人はおしえてくれ。
統一協会が愛国日本とは思えない。朝鮮人が教祖だろ?こいつら。
171名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:17:30 ID:Por4CIRw0
もう共産党でもいいから政権交代してくれ。
172名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:19:11 ID:iuBtggMa0
>>170
産経新聞は沖縄で米兵にレイプされた女性を
「夜中に出歩く女性にも問題がある」という新聞ですよw

どこが愛国ですか
173名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:21:49 ID:f3arsiXv0
>>172
普通の女性は夜中にであるかないよ。
だが米兵の犯罪である事は変わりない。
それくらい朝日新聞でも言うだろ、駄目だ、それじゃ。
174名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:22:34 ID:FLuqV+uK0
>>172
うわ、サイテーな新聞だなw
175名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:25:42 ID:dipYoFjC0
>>173
こういう白々しい手法を未だに平気で使うからネットウヨってバカだって言われるんだよな。
176名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:27:18 ID:7XYW52l10
夜中に出歩く女性にも問題はあるよ。
ワシが若い頃はそんなことはゆるされんかった。
177名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:28:31 ID:tmezAioX0
>>170
統一教会の上がCIAだから
産経がいつもアメリカよりなのも
CIA=勝共連合(統一教会の文鮮明設立)=忠米エセ保守=産経=統一教会
この辺全部繋がってる
さらにこの繋がりは自民清和会にも及ぶ
自民清和会議員の秘書=統一教会信者=CIA=親米売国エセ保守=清和会
178名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:30:12 ID:63Wk8zBh0
>>170 産経叩きたい人は勝共連合やら元々脆弱な保守陣営のねじれを突くんですよ。

    産経なんぞを叩かないといけないほど、
    ブサヨの情報独占が崩壊したともいえる訳です。
179名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:30:23 ID:iuBtggMa0
女性は夜勤しちゃいかんのか
夜中まで飲んじゃ行かんのか
小腹がすいたから夜、近所のコンビ二行ったらいかんのか

産経新聞の理想とする日本ってそういう国?
180名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:31:21 ID:ILHqpXwc0
もし、長妻なんかを入閣させるんなら斬新だと言えるけど、安倍に斬新は期待出来ない。
181名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:31:57 ID:R05PBIlX0
たしかに産経って統一と歩調がやたらと合うな。
ID論を肯定するような記事を書いたり、
同じ純潔主義教育マンセーだし。
182名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:32:00 ID:6aYpcXd4O
この手のネタって、やたら古い情報ばっかなんだよね(笑)

新しい情報、なんかないの?(笑)
183名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:32:23 ID:7XYW52l10
サヨも瀕死寸前というか、これまた元々脆弱なんだけどね。
えらい過大評価してるようだが。

そろそろ戦わないと。つまらなくても現実は現実
184名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:32:31 ID:FLuqV+uK0
まったく、珍米が愛国とか保守とか言うのは、へそで茶が沸くわw
185名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:32:37 ID:CyWLzdIE0
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。

自民党 19.0%(↑)   国民新党 0.0%(↓)
民主党 34.8%(↑)   新党日本 0.8%(↑)
公明党 3.6%(−)   無所属・その他 0.8%
共産党 2.2%(↓)   棄権する 0.8%
社民党 0.4%(↓)   まだきめていない 37.6%

【問2】あなたは、安倍内閣を支持しますか。

支持する 26.0%(↓)
支持しない 64.4%(↓)
(その他・わからない) 9.6%

【問3】安倍首相は8月15日の終戦の日に靖国神社への参拝を見送りました。あなたは、これを評価しますか。

YES 47.4%
NO 37.6%
(その他・わからない) 15.0%

【問5】小泉、安倍政権の改革路線によって、あなたの暮らしは良くなりましたか。

YES 7.8%
NO 76.4%
(その他・わからない) 15.8%
186名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:33:02 ID:f3arsiXv0
>>179
自分の身を自分で守れるならそれでもいいと思うよ。
だが、実際違うだろ。
もう少し注意深い人だったら米兵がうろつくようなところへは行かない。
187名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:33:14 ID:I5Egwq2G0
長妻は嫌いじゃないが所詮一発屋だろ
188名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:33:41 ID:tmezAioX0
【朝日】統一教会に2億9千万円賠償命令 献金巡る判決で最高額
http://www.asahi.com/national/update/1003/TKY200610030418.html
【読売】不安あおり献金、統一教会などに2億9千万円賠償命令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000413-yom-soci
【毎日】<統一教会訴訟>過去最高2億8900万円賠償命令 東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000101-mai-soci
【NHK】統一協会の献金勧誘は違法
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/03/k20061003000161.html
【日経】統一教会側に2億8900万円支払い命令・東京地裁
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061003AT1G0303C03102006.html
【時事】統一教会に2億8900万円賠償命令=「献金勧誘行為は違法」−東京地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000107-jij-soci



【産経】スルー(笑)
【世界日報】スルー(笑)
189名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:36:00 ID:FiP9ZT240
宮崎大ブレークだな。
血鳥とかマンコーとか
190名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:45:57 ID:r0+BzzH30
公明枠を参院に回せば、それですべて上手くいく。
創価なんか、選挙の時だけ使うだけの存在。
191名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:50:02 ID:qi2mAZuZ0
今現在の日本の政治そのものが重みが全くないしな。
内閣はその権化そのものだろ。国民をバカにしてるし。
自民党以外の党ならどこでも政権取れるだろな、今なら。
内閣改造の人選も茶番劇状態だしな。もう国民になに言っても
ソッポ向かれるだけ。安倍の坊ちゃんは退陣して仕切り直ししかないよ。
192名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:57:03 ID:Ujd8saaF0
長妻昭氏の入閣賛成。

そんな人事をやってこそ、国民の為に選んだ人事となるのではなかろうか。
193名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:57:44 ID:dipYoFjC0
>>192
入閣したらわざとどんどん問題を起こして民主と長妻にすべておっかぶせるだろうからなあ。

まともな知能があるなら普通は蹴るわな。
194名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:01:21 ID:w0wjeNrB0
宮崎哲弥ならキャベツ畑内閣になっちまうw
195名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:02:18 ID:d83NYA1XO
>>187
なに言ってんだ。
アイツ地道にやってきてんだぜ。
民主党のなかじゃ、かなりまっとう。
内閣に入れるものなら入ってもらいたいもんだ。
196名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:04:31 ID:OHKwlcl60
批判する能力は高いから、野党としては今回、実にいい働きをしたとは思うが
閣僚に求められるのは、また、全然ちがう能力だぞ。

っていうか、どういう指向の政治かなのかがいまいちわからない俺。
197名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:05:12 ID:Ujd8saaF0
>>193
長妻昭氏には厚生労働大臣を担ってもらい、社保庁をいくらでも調査させればおk

なお、どんどん問題を起こすといっても、この時期問題を起こせばマスコミの餌食になるので
そうそう、工作員をやる人はいないと思われる。
198名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:05:26 ID:sXSza/lt0
長妻が入閣するなら萌原も防衛大臣で入閣させないと
199名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:06:06 ID:dipYoFjC0
>>197
そうか?

村山内閣がいつの間にか社会党単独政権だったかのように言われている現状を見るに、
どう考えてもそうするだろ。
200名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:07:10 ID:1W0W3Gpu0
どうせまたダメな内閣に決まってる

だから 毒饅頭男 田原総一郎 を 官房長官 にでもしたらいい!w
201名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:10:26 ID:sXSza/lt0
>>200
いいねぇ岸井と屋山とみのも入閣させてほしいねwww
202名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:12:59 ID:uM73B9cH0
宮崎哲弥って身長160センチ股下60センチ(笑い)。みっともない姿をさらすな。
203名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:33:32 ID:CVI7IKyg0
本人は傲岸不遜を装ってるけど、案外コンプレックスの塊なのかもな。
204名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:37:16 ID:LU4fzaSE0
>>137
調査ってどんな調査?
情報持ってるヤツから聞いてるんじゃないの?
それともなんか紙にでも書いてあるの?
205名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:37:50 ID:EjSa0zij0
>>202
お前って頭悪いよな。政治は人気投票じゃねーんだよ。
ようは頭が重要なんだよ
206名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:46:42 ID:GgO+2VP80
>>196
長妻は批判されたら、大声だすことしかできないからな。
207名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:49:21 ID:MXD7myXn0
哲っちゃんって、物凄い勉強家で博識だとは思うけど、分析能力が特別あるわけじゃないんだから
「知識の紹介者」に徹した方がいいと思うんだけどねぇ。

最近自身で「語る」ウェートが大きくなってきてるような。止めときゃ良いのに。
208名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:56:16 ID:Por4CIRw0
>>203
コンプレックスの塊りなのは見え見えだろ。
本人もわかってたはずなのに
最近妙に調子に乗り出した。
少し人気が出て地位が安定してきたと思って
優越感の方向にバランスが傾いてしまっんだろうな。
209名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:58:28 ID:VzjpE6pu0

もう小沢副総理で良いよ。

民主も与党に入れば無責任な事言えないでしょ。
安部もそれくらいサプライズ人事しなよ。

後は公明と民主左派を外せば民主は瓦解するよ。
210名無しさん:2007/08/19(日) 20:58:31 ID:IOCw/j3bO
哲ちゃんは、ミニ竹中にしか見えない
211名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:59:07 ID:LAN50KUb0
批判するのは野党かコメンテーターで十分
閣僚に人気取りを要れる必要はない
212名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:59:42 ID:boI98z5h0
赤城元農水相の記者あしらいの巧さは官房長官こそふさわしいだろ。
213名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 21:01:13 ID:E6mlltxb0
エッタ部落民は入閣させないように。
214名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 21:01:23 ID:10cKTfDIO
哲ちゃんは稲垣吾郎似の池面
215名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 21:03:46 ID:+Ft1IRAJ0
>>200
オレも田原総一郎が官房長官でいいと思うよ。
あと、参詣新聞のポチ記者を3人くらい入閣させてもいいんじゃね?
症狂連合からも2人くらい入れたらバッチリ安倍色出せるだろうな。
216名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 21:17:19 ID:dxLrLSQS0
>>1
党・派閥・グループの違いで、空中分解おこしそうだな。
217名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 22:52:33 ID:avxQKZfI0
長妻が厚生大臣やったら、年金問題どんどん片付くぞ。何しろ資料出してこないらしいから。
218名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 22:56:12 ID:CPcUkstj0
テレビで与党マンセー報道のご褒美か?www
219名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 22:58:35 ID:KD3RxB9Z0
不人気な与党以外から出せたならサプライズなんだろうが、
安倍にそんな器量はないな。
220名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 22:59:29 ID:ZDhxR/og0
確かに長妻いれたら支持率10%は上がるでしょ。
安部にそれだけの器量はないと思うが。
221名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:04:09 ID:yQpVsdHQ0
現実問題、野党民主党の長妻が入閣するなんて論理矛盾も甚だしい。
宮崎の脳内妄想もここまできたか!
222名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:08:55 ID:N+wIhZwpO
宮崎のカツゼツが悪いのは頭が悪いせだったのか
223名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:09:38 ID:NE5lxOuO0
もう民主に政権渡したらどうだ
んで長妻あたりを要職に就ける

自民から質問主意書が連発されて爆笑モンの政権運営となることは確実。
いい加減民主幻想から覚めるためにこそ荒療治が必要だ。
224名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:18:58 ID:Por4CIRw0
>>221
長妻にオファー出して、断られたら
「年金問題を早期に解決する気がないのか」と責めるための布石と思われ。
225名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:20:32 ID:Tuvi92cj0
てっちゃん案もいいねー。
226名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:25:16 ID:BT8nJjUr0
宮崎も自民単独ヨイショじゃこの先ヤバイと思って
必死に軸足を移そうとしてるわけだな。もうイラネ
227名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:27:00 ID:sVCoeZOb0
宮崎は勝谷と違って見限りそうで見限らないよな
諮問委員採用狙いとか?
228名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:38:18 ID:6mIJuhYLO
弘兼憲史を入閣させたらどうなるのだろう。
判断力については、
弘兼≧『島耕作』
にならなければおかしいが、

机上で描かれた架空の世界が、
果たして実社会に通用するのか。

229名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:42:31 ID:Umxc3lAp0
>>210
哲ちゃんは竹中ほどアカデミックな業績を積み重ねてないよ。
好きだけどね、哲ちゃん。
この人は評論家が一番合ってる。
230名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:46:20 ID:kkwXaV4l0
総理をめざす男河村たかしを入閣させたらどうだお?
231名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:46:37 ID:44+50Y+e0
勝谷はただの馬鹿だからw
お友達の康夫ちゃんもあの有様だしw
自称ウヨに見えるが、実はサヨ。
政界再編を望んで民主を応援してるようだが、ガラガラポンにはならねーぞw

てっちゃんは最近ひよってる、つーかマスゴミに迎合してきてるね。
つまんねーコメンテータになったもんだw
232名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:47:52 ID:Umxc3lAp0
>>228
その論理だと鳥山明をいれたら、とてつもない戦闘力になるなw
233名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:48:09 ID:KD3RxB9Z0
安倍のばあい、どうせお友達内閣になるだろう
234名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:48:40 ID:ko1gXzG70
ついにこいつも決してありえない都合のいい妄想を言うようになったな
もうじじいになったんだからとっとと引退しろw
235名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:50:29 ID:gOEIetOp0
誰が入閣しても死に体の安倍ちゃんが首相じゃね。
アホアホマン似のおじさんの入閣は止めた方が良いな。
236名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:50:37 ID:sSUO/XUq0
>>233
お友達の何が悪いのかね?
派閥均衡の方がいいとでも?w
237名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:52:43 ID:1aNsJjWL0
言いたい事を言っているようで、そんなに敵も作らない
というのは評論家としては天賦の才。

田原総一郎のポジションを、より上手くやって見せる後継者になりそう。
238名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:54:31 ID:qw45BzlP0
成蹊大の同級生の民間人だけで内閣作っちゃえよ
239名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 00:03:03 ID:XnExN1S50
>>237
煽動家とか腰抜けみたいなもんか・・・
240名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 00:08:32 ID:sXwCzNuz0
自治労幹部が当選したから、長妻の役目は終わったんだよ。
241名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 00:12:34 ID:hHgNoNMmO
小池は留任させなかったらさせなかったで、総理総裁への道は残っている。
もちろん森元は猛反発するだろうがなw
242名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 00:26:07 ID:b4lMfIKq0
すっかりテレビ文化人が板についてきたようでw
243名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 00:57:31 ID:TA/YrJqS0
義家弘介文部科学大臣
244名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 01:10:46 ID:5Ku+doed0
長妻はねえだろwwww
245名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 01:13:52 ID:5Ku+doed0
>>238
民間人だけで大臣選べませんがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

君は脳に障害があるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

246名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 01:16:54 ID:JFmAzpu+0
大臣の半数は議員からな
247名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 01:24:44 ID:9wCgsvwW0
もう派閥総決算内閣でいいじゃん。
どんな内閣だろうと安倍政権は持たないから、今の内に不良在庫を整理しとけ。
248名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 01:27:34 ID:rkm/XTLr0
評論会のスネオがまたしょうもないこと言ってるな

スネオの語源=やたらビッグネームと知り合いであることを自慢するとこがスネオと瓜二つ
249名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 01:28:12 ID:wCiXsb7E0
石破は要らん。屁理屈だけは達者なオタは見苦しい。
250名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 01:31:42 ID:ZyL6GUi10
長妻とか終わってるwwwwwwwwwww

マスコミ面はいいけど、やってることは批判のみ
自分が主体にはなれないだろ、ああいうのはww
251名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 01:32:47 ID:f+Ncnze10
宮崎ってなにものだよ。
バラエティから政策論議しだして、政界入りかよ
なんか胡散臭さを感じる
252名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 01:35:05 ID:jBJl5gcc0
スレタイ見て哲っちゃん入閣かと思った
253名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 01:57:45 ID:xfn205p80
>>245
マジレス驚いたわw
254名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 03:25:54 ID:HpGgG7Pr0
盗撮アナウンサー(非逮捕)の匿名報道はけしからんと、
あちこちで実名を暴露し、
産経新聞にまで実名出して、匿名報道は「真昼の暗黒」だと批判し、
逮捕事実の有無は、著名人(パブリックフィギア)の実名報道上の制約にはならんと
週刊文春で断言しておきながら、
大批判を繰り広げてたレギュラー出演してる関西のローカル番組の
放送局が、それと同時期にアナウンサー3人による準強姦事件や悪質セクハラ、
更には社員の痴漢逮捕事実を隠蔽してたと発覚した時に、
一切、沈黙しとおして、「真昼の暗黒」の“共犯者”に転落した
「評論家」など名ばかりの、日本随一の卑怯者・宮崎哲弥。

自己の言動に責任を持てない人物に、
“言論人”を名乗る価値なし。
日本の政治を語る資格なし。
255名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 06:36:16 ID:YyJNcBgE0
>>254
勝谷と似たようなもんなんだね
256名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:30:32 ID:SyrE6mbo0
安倍にこんな度胸はない。

お友達内閣ー>友人内閣

せめて、この位しか変わらんよ。
257名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:37:28 ID:co8fkSaM0
【脱却しそうにない首相のイメージ】

            .._
            │ \
            │  <
       /⌒ヽ__//  <
       ( ◯ / /) ...|
       \ / ./○ I  I\    
        /  // │ │.\
        / .    /│  │ヽ X.__        ..../WWWvvvvvv---~~~ヽ
       / X..  ノ (___) ヽ<.   |      .../       __X.._ .|
       │ ..    I    I   .>  |     ./ ./~~)   (      .\|
┌──┐. │ .    ├── ┤ .    |   ..と~..../○/ /.  \
|.../~~.  \  X /~~~~~U ヽ ..   /    |  (__/ ..∠__.. ○ .)
..レ^       \___________ '______/     し___/  \___/ 
258名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 07:43:06 ID:TgUxsesE0
厚労・社保を桝添・長妻コンビにまかせろよ。
大口叩く奴には権限と責任を与えてやろうぜw
259名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:10:52 ID:kQoOz/mW0
でもあんな女の腐ったようなバカボン安倍が長妻を登用するなんてことあり得ないだろ
いまだにこんな妄言吐くなんて人を見抜く力ないなてっちゃんは
260名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:36:00 ID:Nna+df4c0
かつての宮沢のように首相経験者が閣内に入って補佐するのがいいと思う。
ここは村山富一の福総理だな、今でも人を轢くほど元気だし。
261名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:37:19 ID:iFu0oLdF0
>>260
>>今でも人を轢くほど元気だし。

元気なのはクルマですw
262名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 08:40:20 ID:+xRf4+M60
>>238
むしろ、アッキーのお友達だけで・・・
263名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 10:36:22 ID:A5qnpgjn0
ちょっと前のこと。自民党の中川昭一政調会長が「核をめぐる議論は必要だ」と発言したときの長妻議員の発言。

「非常に不謹慎。北朝鮮に核実験をさせた責任の一端が日本の国会にないとはいわない」

日本に責任があるそうです。
264名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:00:15 ID:eaoPP5/g0
安倍ちゃんは軽度の知恵遅れが入ってるだけなのでそんなにいじめないで下さい
差別よくない
265名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:27:36 ID:OnB7U19c0
というか次が本当のお友達内閣な気がする。
266名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:38:57 ID:LAnN692YO
>>263
こんな池沼を安倍が選ぶはずもないな
民主党の議員で声をかけるなら前原のような真面目な人物くらいだろう
267名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:39:43 ID:9jc8kXFa0
>>258
禿同
こいつらのお手並み絶対に拝見したい。
マスゾエはともかく、長妻に厚生大臣やらして40年に亘った社保庁をどう解決にもっていくか、これほどの適任者はいないな。
安倍氏!これだけは長妻を任命してください。
お願いします。
268名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:42:00 ID:LAnN692YO
選ばれたりしたら大臣の権限をフル活用して自治労に都合の良いことしかしないよ
長妻は小沢レベルのゴミ
269名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:42:42 ID:Psg+W3Eh0
長妻なんて入れたら「どこまで人材いないんだよ、m9(^Д^)プギャーーーッ」に決まってるじゃん
270名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:45:44 ID:fDJjkdSY0
普通に考えて野党の有力な若手を閣僚に指名したら「ルール違反の切り崩し策だ」って事で
相手にされないよ・・・。
当然指名された相手も苦笑するばかりで受けない。

なんでそんな世界的な常識も知らない子供ばかりなのか不思議。
自民党学生部って噂は本当なのかね?。

読売巨人軍と自民党を一緒にするのは所属組織を馬鹿にしてるのと変わらないし。
271名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:47:45 ID:LAnN692YO
ソースも読めないバカが一人で何言ってるんだろ
気持ち悪いほどバカだな
272名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:50:21 ID:fDJjkdSY0
>>266
まあ長妻はどうでもいいんだろうが安倍は軽く遺伝子的に異常だと思う。
近親婚を繰り返してきたりしたんじゃないだろうかと思うんだが。

って言うか普通に考えておまえよりも知能が低いだろ?安倍は。
正直どうなの?
おまえはあんなに知能が低いのか?
あんなクズに劣る能力しかないのか?

もしも安倍が自分よりもスペックが優れて見えるんだったらむしろ生きてるのは苦痛だと思うよ・・・。
気の毒だぜ。
273名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:50:38 ID:Psg+W3Eh0
宮崎もメディアによって論調変えすぎ
やっぱ信用できないな
国民はさっさと安倍辞めろってのが総意だよ、バカww
274名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 12:59:46 ID:LAnN692YO
>>272
近親相姦を繰り返してきたせいでキチガイばかりになってしまったのはお前ら朝鮮人だよ

東亜日報 2003/2/10(韓国人の)20歳の男性の45%対人関係障害の可能性
この数値は、米国やヨーロッパなど先進国の平均11〜18%に比べて、2.5〜4倍に達する。
研究チームによると、人格障害は自分の性格に問題があることに気づきにくく、
家庭や社会生活、対人関係に支障があり、周りの人々を苦しめるという特徴がある。
また、自分の問題を他人や社会のせいにし、極端な反応を示す。
そのため、各種の犯罪や社会的葛藤を引き起こす原因になりやすく、
早急に対策を立てなければならないが、社会的な認識程度が低く、適切な診断と治療が行われていない。
研究チームは、今回の調査で、12種類に分けて人格障害の有無を測定した結果、1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達した、と発表した。
(笑)

275名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:05:38 ID:ZQ/oWa+Q0
安倍に勇気はない
276名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:06:37 ID:YboWCunV0
カバさんやタケビーフの腰巾着のてつやよりかつや
277名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:07:47 ID:PV20nIHH0
選挙終わってから長妻の顔や年金そして社会保険庁の話題をほとんど見なくなったな
278名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:11:49 ID:MT2eSQa20
一度負のスパイラルに入れば抜け出す事は無理
どんな人事でも批判はされる

後は安倍が小泉のような国民に顔を向けるのか
森のように政党に顔を向けるのかの違いだけ
279名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:12:03 ID:16OThdFb0
長妻、あの年金に関する情報を、どこの誰から得たのか明らかにすべき。
280名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:14:33 ID:J54UDqKj0
>>279

たぶん、電車で痴漢しそうな香具師から情報得たんじゃないマロかww?
281名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:15:36 ID:VrxSvnqV0
>>57
以前務めていたときは、彼の持論と防衛庁改造の路線が一致していた
ので非常に上手く行った。
ただ彼は案外石頭な上に、時々現場に口出しして惑わせる癖があって
いま再登板していい結果が出るかといえば未知数。
まったくダメだとはいわないけれど。

当時よりもう少し強硬で大局的な視点寄りで行こう、というのが
小池氏投入の理由だな。
282名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:16:42 ID:RyIbx0e20
安倍と塩崎が「消えた年金問題」を社会保険庁から知らされたのは去年の年末
ソースは政府答弁(自白)

だけど長妻に追及されるまで5ヶ月間放置w
283名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:17:43 ID:LB79UjdI0
簡単に民間、民間って言うけど役所の業務内容を把握して主体的に役人をコントロール
出来る人材なんかいるのかな?
今までに民間から起用して、こんなにいい結果が出たという事例も聞かないし。
民間人を起用したって大臣のヒナダン写真が多少新鮮に見える程度の効果しかないだろう。
284名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:22:42 ID:J54UDqKj0
なにがお友達内閣脱却だよ
くだらねー主張をふっかけてんじゃねーよ

安倍内閣の延命なんか意味ねーっての。
人事変えても、もって今年いっぱい

入閣したって、汚名着せられて捨てられるのがオチ
なにやっても無駄無駄無駄無駄ーw
285名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:23:00 ID:Psg+W3Eh0
>>279
あの年金リークは民主だけじゃなくて自民しかも総理まで報告してたんだぞ
それを完全放置の安倍
それで選挙の道具にするなとか言い出すしw
286名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:24:18 ID:PWIGLBEi0
宮崎は自分はいかにも博学だぁ!と知ったかぶり、それに自分の言葉に酔っている感が見られる。
興奮し過ぎ、評論家もどきが似合では。
287名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:26:41 ID:fDJjkdSY0
>>274
覗いてみたらいきなり朝鮮人とか言い始めてるしww
反論のつもりなのかえらい長い文章を書き込んでるし。

なんだろうね?一体。
288名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:27:41 ID:qZeT4rPd0
政党政治もわからない宮崎もどうしようもなくバカだが、
このスレの住人の一部も本気で長妻を候補にするかしないか
考えてる。日本人なら憲法くらい通読しとけよ。
289名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:27:51 ID:HZadwGUw0



てっちゃんにならほれられてもいい



 
290名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:31:07 ID:C6JKLNxB0
産経はネトウヨの妄想並みの駄文を紙面に載せて平気でいられるのかね
東スポでもよう書かんぞこんなの
291名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:33:10 ID:RyIbx0e20
まあ厚生労働大臣が今回最大の「ババ」だから
族議員(元厚生大臣)を持ってくると「お前は在任中何をしてたんだ?」
といわれ、ド素人を持ってくると「なめた答弁してると国政調査権使うぞ、コラ」
と参院でしばかれる

マゾでなきゃ引き受けないから「長妻」なんてふざけた意見が出てくるw

292名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:33:57 ID:5wYvW4Zu0
おままごとネクスト内閣はどうするんだ?
293名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:34:17 ID:s4FNSDgW0
アメリカとかフランスでは、野党の人材を登用することがあるみたいだけど、
日本では難しいような...。

仮にオファーを出しても、長妻が受けないだろう。
長妻がやる気になっても小沢がストップかけそうだし。
294名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:34:46 ID:wqDJ6cFXO
>>285
いや、安倍のところには6月くらいまで社保庁からは問題はないとの報告だったみたいよ

文春の8月号にも記事があったし、サンプロで田原、岸井も言及していた
295名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:35:14 ID:Psg+W3Eh0
でも安倍ならやりかねんw
296名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:35:17 ID:J54UDqKj0
>>290

駄文の見本みたいな文章だよなw

いろんな主張をごちゃまぜにして何が言いたいのか
解からない上に、最後は自分ひとりで決めろっていう
曖昧な終わり方
毒にもクスリにもならん・・・
297名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:38:31 ID:LAnN692YO
最後に「日本が悪い」で〆る朝日よりはマトモだよ
298名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:40:20 ID:r8ifqmByO
>>294
田原は自民擁護はげしいから胡散臭い
岸井も同じ穴の狢
299名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:40:42 ID:FQmHk/WY0
中卒宮崎m9(^Д^)プギャー!
300名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:44:15 ID:LAnN692YO
田原なんかより長妻の方がはるかに胡散臭いだろ
菅グループなのも俺はキチガイだと言ってるようなもんだしな
301名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:44:52 ID:wqDJ6cFXO
>>298
なら、安倍にも早くから年金問題の資料が手に渡っていたって情報は何処から出てるんだよw
302名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:46:09 ID:peIWI4tkO
>>294
部下の管理も出来ないトップはいらない
虚偽報告したら降格処分なりするだろ、普通

自民は本当に死に体だな
官僚のマリオネット
たまに自民が抗うと、マスコミと族議員を使って印象操作
天下り規制なんて当初の案から骨抜きにされまくってんのに
国民は官僚が抵抗したって報道された!官僚潰しの一歩だ!って礼賛してるからな
救いようが無いよ
政財官の出来レースにいつまで騙されてりゃいいのかね?
303名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:46:58 ID:Tiy+7Rf10
子ねずみは商工族を農水大臣に、農林族を経産大臣にしたり、結構したたかだったな
304名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:47:09 ID:RyIbx0e20
>>301
どれに対するレスか知らないけど「政府答弁」
要するに安倍と塩崎本人が去年の年末には知ってました、と自白している
305名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:48:34 ID:p2vIggL60
江田の質問主意書だな
306名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:50:22 ID:Psg+W3Eh0
>>301
いつ把握した?!5000万件 厚生族議員 安倍総理と柳沢大臣のグダグダ答弁
http://www.youtube.com/watch?v=6OBkwIyAwbE
安倍総理「いつでしたかねー、それは、えー、今年に、昨年かえー今年に入ってからですね・・・」
「数字がいつ、どのような段階で、えー社会保険庁あるいは厚生労働省が把握したかということは、
わたくしは今、つまびらかには申し上げることはできませんが」
柳沢大臣「ですから、私どもとしては、あの、今の!5000万件の中に、この未統合の記録というものが、
そんなにたくさんあるということは、今の裁定手続きからいったらちょっとなかなか想定できなかった」

平沢勝栄(内閣府副大臣)
「(年金問題は)隠してたんじゃなくて、わかってたけど手を付けてこなかったんです」
http://www.youtube.com/watch?v=s5VHkg2aeG4
307名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:51:38 ID:SObrCmHZ0
夕刊フジかと思ったら、朝刊フジか
308名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:51:48 ID:fMdOx2Fh0
バイバイ!
さっさと政権交代しろ!!
309名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:54:14 ID:J54UDqKj0
先生方にれくちゃあーしるのもなんだけどさ・・・

こういう場合、現状内閣のどこに問題があって、それが
選挙にどう反映したか。それを払拭する為には、どうい
った趣向でどういった人選をするべきか、単純にそれ
だけ書けばいいんだよw


あとスパイシーの効いたギャグとか入れろ

>>289
アーッ


310名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:55:49 ID:qZeT4rPd0
>>293
大統領制と議員内閣制の違いだね。

仮に長妻がひじょうにまともな年金改革案を提議したとしても、
自民党厚生族が黙って賛成するわけがないわね。
民主党の手柄になっちゃうし。
311名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:56:04 ID:SObrCmHZ0
312名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:56:05 ID:ZQ/oWa+Q0
どうせつまらない内閣だろう。

でも世耕や一太のお子様内閣だけはゴメンだ。
313名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:56:33 ID:E8z3yJSH0
『戦後最年少総理が戦後サイテー総理に成り下がった日』より 上杉隆執筆

…冷静さを欠いた安倍首相には、自分を客観的に見据える余裕はない。なぜか。
その原因は井上首席秘書官にあった。
演説会場での応援が終わるたびに、井上は安倍首相にこう囁いていた。

「総理、すごい人手ですね。私はこんな群衆を見たことがありません。総理の人気は
本物ですよ」
「総理、この選挙戦が不調なのは総理のせいではありません。政権の足を引っ張る閣僚達が
悪いのです。あるいは候補者が悪いのです」

そのかいあってか、選挙終盤戦になると安倍首相は明らかに開き直る。
仮に負けても問題とはならないと、自ら仄めかしはじめた。
安倍政権は、万事このような調子で勘違いを繰り返していた・・・。

■この記事の裏づけ 記者会見にて安倍ちゃん

「私どもの主張する政策が支持されているという手応えを受け取りました」

選挙で惨敗しているのに支持されているというのはなぜ? という質問には。
「選挙演説での聴衆の反応からです」

選挙演説に集まっているのは、基本的に支持者では? という質問には
「……」
こんなのが総理だからな・・・orz。

街頭演説で聴衆の反応をみて、国民に支持されていると勘違いする馬鹿だからな。
聴衆のほとんどが、サクラ動員と層化のおばちゃんなのにw
自分の政策が支持されていることの根拠が、聴衆の反応とかほざいてたからな。
しかもそれは自民が用意したサクラw 無能にも程があるぞ。
314名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:56:37 ID:a6n+1AKA0
なにしたって今年中には解散総選挙

あがいてくれた方が民主党には有利
315名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:56:59 ID:RyIbx0e20
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b166385.htm?OpenDocument

>安倍内閣総理大臣及び塩崎内閣官房長官が未統合の記録の件を含め年金記録の問題
>について認識したのは、昨年の暮れから今年の初めである。

316名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:57:52 ID:vhVU5Mzd0
>>302
政 財 官 暴 
317名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:58:35 ID:IIhExibqO
そこで野●●子ですよ!
318名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 13:58:58 ID:wqDJ6cFXO
>>302
年金問題に詳しいジャーナリストの岩瀬さんがTBSラジオのアクセスって番組で民主党が政権取っても自民とたいして変わらないのではと話をしていたよ

選挙前の話だったが、選挙で民主の比例トップが自治労出身者になったのが分かって個人的には一層その感を強くした

自民がいいというつもりはないが、民主にも自民以上の期待はできない
319名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:03:24 ID:5Fpwm9B00
>>314
今年中に総選挙をやったら小沢がマジで倒れると思う。
それはそれで構わないけどね。
320名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:04:02 ID:pxUb3QVy0
ていうか、IZAて頭が悪いだろ。
乳即の連中が運営しているみたいだよ。
321名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:04:03 ID:Psg+W3Eh0
>>313
上杉隆って保守側の記者だよな?
身内までも見捨てられたか
322名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:05:49 ID:gDsHrm/i0
宮崎ってお花畑ユートピアみたいな事ばっかり言ってるから話にならん
社会に出て働いたことがないから世間知らずの典型。
323名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:05:58 ID:J4gXjDs80
>>318
と思うよ
国民は2大政党とか騙されてるんだよ
両方ともありえなくらい国民の方を向いていないどうしようもない政党なのにね
324名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:08:09 ID:glQmkCtZO
>>317
伏せ字にした方がわかり易いじゃねーかwww
325名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:08:16 ID:3L2iTfCl0
宮崎ってほんと出世したよなぁ
初めて朝生あたりで評論家の駆け出しみたいなときは
デブでベタベタした喋り方でただのキモヲタにしか見えんかったぞw
326名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:09:18 ID:Psg+W3Eh0
>>325
日和見主義者の方がテレビでは出世するんだよな
327名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:11:10 ID:uz0S5FlT0
>>325
あの頃はサヨっぽかったのに・・・
田原と同じだけどさ。
328名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:11:51 ID:LAnN692YO
>>314
解散は任期ギリギリだよ
野党がバカだからな
329名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:12:47 ID:k8rLPHTn0
スレタイの始めのほうだけしか読まなかったので、てっちゃんが入閣するのかとオモタ
330名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:15:32 ID:WZeIGIuG0
厚生大臣なんてこれから年金問題で大変なんだから
適当な奴にやらせておけばいい
それこそマスゾエとか長妻でもいいんじゃね?
331名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:15:56 ID:peIWI4tkO
>>318
民主に霞ヶ関のしがらみは無い
確かに労組が支持基盤にあるから自治労の影響もあるだろ
それは下っ端公務員に対する改革の足枷にはなるかもな
特に人件費削減なんかは猛反発をくらうだろ
霞ヶ関改革なら自民より民主の方が充分期待できる
332名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:16:46 ID:VsRXG/5k0
総理大臣:安倍
総務大臣:谷垣
法務大臣:丸山和也
外務大臣:加藤紘一
財務大臣:竹中(民間)
防衛大臣:佐藤正久
文部科学大臣:義家弘介
厚生労働大臣:川田龍平
農林水産大臣:森喜朗
経済産業大臣:麻生
国土交通大臣:冬柴鉄三
環境大臣:小池
内閣官房長官:山崎拓
国家公安委員長:後藤田正純
少子化担当大臣:橋下徹(民間)

このあたりが適任
333名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:17:09 ID:0ga6sXq30
きっこ死ね
334名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:19:13 ID:LAnN692YO
霞ヶ関を無視して初めて閣議決定したのが安倍
前原も霞ヶ関を壊すのが目標だと言ってたな
ノムヒョン小沢は日本をぶっ壊すことしか考えていない単なる池沼
335名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:20:11 ID:0hjl7Km2O
>>325
出世?
今でもキモヲタにしか見えないが。
つーか、まぁ、便利屋稼業が板についてきたって事だろ?
336名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:20:26 ID:pL+wP6KkO
加藤山拓古賀二階野中谷垣小沢岡田真紀子で日本最後の内閣よろ
337名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:21:28 ID:Re1gm3F1O
前原は防衛大臣で使わないの?
338名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:22:09 ID:pwMe4hT80
絶対安倍ちゃんならやってくれる。
空気読まずにとんでもない大臣を指名してる。
その後は、国会答弁gdgd、スキャンダル満載の環境下、どうしようもなくなって衆院解散に突入だ。
これぞ美しき自滅。
339名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:22:13 ID:3L2iTfCl0
>>335
今でもキモヲタに見えても出世じゃん
これだけテレビに出ているんだし
最近はCMにまで出ちゃって
340名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:23:18 ID:5Fpwm9B00
国家に一大事について、宮崎にコメント求めるなよ。
341名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:23:28 ID:Psg+W3Eh0
>>327
最初出てきたときは明らかに西部のまねしてたから保守だと思われてた
342名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:28:13 ID:J54UDqKj0
宮崎って親米ウヨだろ?
安倍と意見あいそう
343名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:29:35 ID:pwMe4hT80
>>334
次官会議を無視すればよいとかそういう問題ではない。
要は官僚を本来の公のために尽くす存在に変えなくてはいけない。
安倍ちゃんではその力量はどうもなさそう。
民主の前原さんや管さんも騒ぐけど、結局官僚の掌の上で泳がされそう。
小沢ならなんとかするのではっていうのが、今の期待なんじゃない。
344名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:29:37 ID:0hjl7Km2O
>>341
てか、こいつ、シチュエーションによって、左右の論調を使い分けてるだけだろ?
悪いけど、バカを引っ掛けて図に乗る慶応関係者に多いタイプだな。
小泉とかwwww
345名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:33:11 ID:pwMe4hT80
機転の効く官僚なら、民主党の主立った所にも「ご説明」に行って、
顔つないどこうと思うんじゃないかな。
安倍政権って忠誠を尽くす甲斐のないものになりつつある。(民心を失ってるし、政策も浅薄)
346名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:33:53 ID:Psg+W3Eh0
>>344
うん、だから日和見主義
347名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:37:00 ID:J54UDqKj0
しっかし、顔が内村に似てるよな。
九州ってああいう顔の人間多いの?
348名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:39:16 ID:BVDQlvm8O
キャベツ畑人形にも似てるよ
349名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:40:53 ID:RyIbx0e20
>>345
もうやってるw
今まで民主党に説明に来る官僚は課長クラスだったのが
参院選圧勝後は審議官クラスに格上げになったらしい

(れんほうの日記より)
350名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:41:47 ID:0hjl7Km2O

あれ?
日本の総理大臣って、
参院選以降、まだ決まってないんじゃなかったっけ?






…………と言ってみる。
まぁ、本音でもあるww
351名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 14:56:51 ID:eaoPP5/g0
> 総理大臣:安倍
> 法務大臣:丸山和也
> 財務大臣:竹中(民間)
> 文部科学大臣:義家弘介
> 国土交通大臣:冬柴鉄三
> 環境大臣:小池
> 少子化担当大臣:橋下徹(民間)

この辺は本当にそうなりそうで怖いw
352名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 16:25:08 ID:VTWeaYga0
>民主・長妻氏を登用


宮崎って本当に馬鹿だな。
353名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 16:28:45 ID:pT2j3R1F0
■2007/08/20 (月) アベシンゾーのテーマソング♪
「わがまま」「優柔不断」「その場しのぎ」という三種の神器で、わずか10ヶ月で自民党を崩壊させてくれた前代未聞の天才総理大臣、アベシンゾーのテーマソングができました♪

「僕ちゃんのテーマ」
http://www.youtube.com/watch?v=bG6HyUEz3FM
354名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 16:37:18 ID:U+RTK9Cv0
日本もとうとう組閣は首相のアートだから芸術だ首相はアートマンだといえば
なんでもすむ世の中になったんだな 世の中進んだな
355名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 16:41:27 ID:FSMA2dht0
国土交通相と海洋相が公明で決まりなのは何も言われないな


宮崎ですらw あー御用論客宮崎だからかww
356名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 16:41:40 ID:U0jFSrjQO
とりあえず創価を一掃しる。
357名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 16:43:07 ID:dnjskUBu0
日和見哲哉w
358名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 16:49:32 ID:lLi+851MO
長妻を閣僚にして国会質問、趣意書封じって手はあるな

だが就いた省庁は死ぬな
359名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 16:50:40 ID:1GEtuGiH0
武田記者ラブ!
360名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 16:51:26 ID:FSMA2dht0
>>358

ぜひ戦後極悪省の筆頭厚生省に
361名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 16:53:23 ID:6Fbsn+bx0
創価枠増やしたら面白いのにw
362名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 16:57:03 ID:FSMA2dht0
>>361
公明首相のが面白いだろう

社会党首相だってあったわけだし、何もおかしいことないだろう

363名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 18:14:56 ID:jmGMPiVk0
さすがマスコミの流れに乗るのがうまい宮崎さんですね。
非常に一般受けのよい人達を選んでますw
364名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 18:49:34 ID:Oh46rcDJ0
>>363
この前の選挙で思いっきりそういう結果になってるんだから、この状況で
一般受けしない奴選ぶアフォはおまえ以外いないだろwww
365名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:09:30 ID:nq8GtAaXO
森、古賀、青木、野田聖子、山東、冬柴、北側、田中真紀子、ゆかり、赤城…思い切り凄
いw人材を登用すればいい。生き腐れ地雷内閣。
366名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:14:48 ID:VBn/+kDJ0
元々昔から重みのない内閣だったよ。アメ公に守られて。
別に安倍さんで軽くなったわけじゃない。
安倍さんは歴代内閣でも真面目にやってるのに真面目にやるほどマスゴミは
叩くんだな。こんなに危ない時代に突入したのに足のひっぱりあい。
マスゴミは内閣を潰すことしか考えてない。
日本は滅びる。
367名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:43:10 ID:6Wv2C3Vn0
「おともだち」なのは、マスコミ連中だろ。
368名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:53:32 ID:wqDJ6cFXO
そうだな、安倍内閣をお子様内閣とか言ってるやつらこそがお子様
369名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:02:16 ID:EFt/GD1O0
>民主党の長妻昭衆院議員など、安倍政権に批判的な人たちを取り込む器の大きさも示してほしい。
>民主党の長妻昭衆院議員など、安倍政権に批判的な人たちを取り込む器の大きさも示してほしい。
>民主党の長妻昭衆院議員など、安倍政権に批判的な人たちを取り込む器の大きさも示してほしい。

宮崎って本物のバカだったんだ。
薄々気付いていたけど真性なんで改めて驚いた。
370名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:21:18 ID:K1HrX9R30
遊んでるだけじゃねーの。
371名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:30:03 ID:wqDJ6cFXO
宮崎のアホな言動を見ていると、宮崎は、ほんとに馬鹿か極めて政治的な人間のいずれかと分析していたが、最近、宮崎は馬鹿の上に政治的な人間であることが分かったよ
372名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:39:35 ID:PRKHLqKc0
この見解で、宮崎がありえない人事を求めていることから、
宮崎哲也は、本心では自民党政権崩壊を求めているのではないか、と思う。
373名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:51:28 ID:Sh/GQxgS0
年金資金の運用がどうあれ、年金掛け金の納付記録が正しければ年金は必ず貰える。
現に年金資金の株式運用では大底でPKOした分が莫大な利益を上げている。
しかし、社保庁職員が納付金を横領するため納付記録を消された「消えた年金」は、まず貰えない。
グリーンピア等の年金資金の運用失敗に目をむけさせ
自治労によろ意図的な年金システム破壊行為を隠蔽している
長妻を評価するとは宮崎もまだまだ。
374名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:57:22 ID:ndvrHbwy0
宮崎は村上ファンドと親友だったり
武部とマブダチだったりして、のちにこいつらが問題起こすと
口をつぐんでしまう とても良心的なヒョウロンカですwwwwwww
375名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:03:44 ID:ZObS0+pyO
宮崎って薄く広くいろんなこと知ってるだけの馬鹿

ひたすら金儲け
376名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:06:29 ID:Sh/GQxgS0
それに
だいたい、公的レジャー施設のグリーンピアなんぞは
経世会的土建社会主義の産物で
その経世会7奉行の生き残り全員がミンスにいることを
国民は知ってるのか?
377名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:18:57 ID:0hjl7Km2O
あれれ?
まだ、安倍が総理大臣やってんの?
誰が、安倍に総理大臣やってていいよって言ったわけ?
ねぇ。
車掌さんごっこじゃないんだからさ。
運転手はボクだ♪車掌さんはキミだ♪なんて、いつまでやってれば気が済むわけ?
ねぇ。
誰もまともに聞いちゃない事、いつまでやってれば気が済むわけ?
これ、税金の無駄だろ、はっきり言って。
誰か「家に帰ってから、王様ごっこでも車掌さんごっこでも好きなだけおやりなさい」と教えてやりなよ。
50過ぎのイカレタままごと坊やに付き合ってやれる程、国民は暇でも豊かでもないんだよってさぁ。
378名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:31:34 ID:ndvrHbwy0
>>376
そうなんだよね 田中派の横暴ぶりはひどかった
379名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 21:35:14 ID:+Vlfd2d90
>宮崎哲弥
文句言ってばかりじゃなくて、お前が入閣してやってみろやw
380名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:06:55 ID:8IAJzaER0
閣僚の1/3を公明党と民間出身者にすれば、きっと実行力のある内閣になるな
381名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:09:17 ID:se95mXXU0
長妻はありえないな。

潰されるのが目に見えている。

>>372
しょうがないだろ。自民が勝手に崩壊していってるんだから。
382名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:18:59 ID:Jx2Wy7Z/0

■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
383名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:20:32 ID:4LheKtJ90
>>353
腹かかえたw
384名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:26:24 ID:VTWeaYga0
>>382
【社保庁クーデター説を瞬殺する江田けんじ】
http://www.youtube.com/watch?v=gB4XPPs3VU8&NR=1

田原:じゃああれか、社保庁のクーデターに安倍政権はちょっと負けた?

江田:田原さんまあそういうことが仮にあったとしてもね、流れを
    見てみると1年前民主党が取り上げましたねこの問題を。
    それで社保庁も特別相談業務というのを始めて、しかも民主党
    の要求をこの問題を正式に調査を始めたのは去年ですよ。
    それで私は、じゃあ安倍総理はこの問題を5千万件の問題をいつ
    知ったのかと問いただすと、昨年の暮れだって言うわけですね。
    昨年の暮れのタイミングというのはまさに、民主党が要求した
    組織的な5千万件の調査の結果が出たときなんです。
    それで私はね、中にいた元人間として想像できるのは、事務方
    もねやっぱりこれは大変な問題だと認識したからこそ、総理大臣
    に官邸で上げたんですよ。やっぱり総理に上げるって言うことは、
    事前にいろんなリシャッフルされてスクリーニングされて本当に
    総理の耳に入れるべきやつを入れるんですね。
    そこでまず安倍さんにはリカバリーのチャンスがあったんだけど、
    そこはもうほとんど何の事の重大性の認識がなかった。
    もう一回チャンスがあったのは、それは2月ですよ。それで長妻
    昭さんが緊急事態宣言をして「総理、しっかりやりませんか?」
    と言ったときにどうお答えになったかというと、むしろあなたの方が
    国民に年金不安を煽ってるんだと。
    そこで分かりました調査しますと言えばやっぱりここまで行かなかった。

田原:やっぱりそれはね、厚生労働省が大丈夫です。と言ってたんだ。

江田:うん、それで、結局・・・

田原:まあいいや、わかった・・・
385名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:49:10 ID:CNnLITMV0
>>262
安倍嫁の通った料理学校とか短大時代の友達とか入閣なのか?
悪寒がしてきた・・・オレ寝るわ。。
386名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:50:04 ID:w+1y1hvc0
画像きめぇええええwwwwwww
387名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:51:45 ID:R2iF5O5f0
ファンタジー小説じゃねーんだからそんな人事ねーよ
388名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 23:53:44 ID:bw537W/g0
宮崎哲弥の顔大好き そそる
奥さんいると知って残念
389名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:11:52 ID:d6etT8Jt0
長妻ぐらいじゃ器の大きさは示せないだろ…

不破哲三を迎えよう。
390名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:41:59 ID:6r4l9OXfO
不破は「資本論」研究なんて浮世離れしたことばっかやってるからな

「資本論」を適当に切り上げて、近代経済学とか行政学とかを勉強していた方が共産党のためになったんじゃないの

マルクスならそうしていたと思うw
391名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:47:00 ID:kfhN4TvN0
以前,たかじんの委員会で西村慎吾が逮捕された時,西村さんは友人ですが
今すぐ議員を辞職するべきですと大声張ってた。他のコメンテーター少し引いてた。
西村と仲間意識があったから。後日復活して欲しいものと言うテーマの時,三宅が
西村さん復活して欲しいと言った。勝谷は同意してたけど宮崎はコメントなかった。
こいつの本性が見えたのでした。
392名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 06:54:24 ID:MO9Qxo6h0
文部大臣には 
私学団体や塾・予備校団体から献金を受け取っていない人物を!

私学は文部省の指導は無視するくせに 

★私学助成金は たんまり貰おうとしてる。

それと 中教審の座長の 私学団体の代表を交代させられる人物じゃなきゃ
「公立学校の再生」なんか 無理!

私学団体の代表は 公立が弱れば弱るほど 儲かる組織の代表なんだから
393名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 06:59:50 ID:MO9Qxo6h0
産経新聞は 散々 教育・学校・教員たたきをやってメシを食ってきたはず
なのに
今回の候補者名簿に 屋山氏以外は 文部科学大臣の欄が 空欄! とは
一体全体どういうことだ!!!

ふざけるな!!!

産経の解説委員が 候補者を挙げられない程度なら 
現状の教育現場批判の記事など書いて、 メシ食うな!!!

教育の現状は 腐敗・堕落しきっていて 正常化が必要だ! 
というのが 産経の「正論」じゃなかったのか!!!

そんなことだから 扶桑社の教科書も採択も広がらないし、折角の
藤岡先生のような人材も活用できないんだよ!!! バカヤロー!!!


曇りの無い目で本気で 子どもを 親を 教育界の現状を
見ていないから 文部科学大臣候補を見つけられないんだよ!!!

反省せよ、産経・教育担当部!!!
394名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 07:13:43 ID:E1JTGdRI0
平沼いわく少年官邸団w
395名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 07:15:42 ID:lQHCdU4s0
鴻池曰く「仲良し官邸団」
396名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 07:22:09 ID:s3lbuj/HO
俺なら国会議員は使わないね。
397名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:37:48 ID:mCt0Vb9p0
ゲルを登用という時点で、宮崎の安全保障の不勉強さが白日の下に晒されたわけだが。
398名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 09:53:23 ID:mCt0Vb9p0
ゲルの悪行(まとめ)

・方面隊廃止未遂
・基盤防衛力破壊未遂
・重戦力否定
・装輪への過剰なリソース投与
・特殊部隊マンセー
・MD予算別枠化失敗(防衛予算逼迫)
・C-X、P-X国産化中止未遂(P-8導入論)
・F-2生産中止

宮崎は石破の何を見込んでいるのかと小一時間問いつめたい。
単にお前のお友達なだけだろ。
399名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 10:56:20 ID:dR+3GgR50
>>376
時代は変わった

今じゃ自民が年金の土建運用を認めて、
民主が年金の運用を認めてない
400名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 11:51:45 ID:VqoRmBYv0
>>398
いいアメリカの犬じゃないのww
ますます日本がアメリカがいないとどうにもならない国にしてくれてありがとう石破&片山&小泉!!
401名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:06:04 ID:6r4l9OXfO
しかし、民主案は職員の諸経費を税金で公務員と同水準で保障するような罠があるからな

現行制度で但し年金財務の透明化、国会への報告、国会が承認し不必要、流用的な出費については国会でチェックする方が自然にみえるが、
そして納付率の低下等、年金財政が悪化する場合には職員経費等に関する支出は抑えてもらうようにする
402名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:13:05 ID:8FkD9xEd0
十勝管内=北海道11区=中川昭一先生の選挙区
証拠隠滅キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/44497.html
政治資金報告書 573件誤廃棄 道選管十勝支所(08/20 14:55)

 【帯広】道選管事務局十勝支所(帯広)は二十日、十勝管内の政治団体から二○○四年に
受理した政治資金収支報告書計五百七十三件を誤って廃棄したと発表した。

 同支所によると、廃棄されたのは十勝管内選出の国会議員や市長村議の政治団体から受理
した収支報告書。八月に情報開示請求を受け確認したところ、報告書がなくなっていることに気
付き、担当職員への調査で今年六月に焼却処分していたことが分かった。

 政治団体の収支報告書は政治資金規正法により、公開した日から三年間、保存することが義
務づけられている。しかし、担当職員五人は文書の整理をした際、保存期間が約四カ月残ってい
るのにもかかわらず、期間が過ぎていると勘違いして処分したという。道選管事務局によると、道
内では○二年にも、胆振支所で収支報告書の誤廃棄が判明している。同事務局は「今後、誤廃
棄がないよう徹底したい」としている。
403名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:19:23 ID:wJ9WLGh90
産経は似非国士の集まりだから、彼らの国の将来に関する議論などまったくナンセンス。
まー、産経出身の森がブツブツ言ってるが、やっぱり、産経の血なのかな。
まー、日本にとって不要な新聞だね。それに、フジテレビも無くていいよ。サザエさんを除けば。
404名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 12:31:51 ID:Ao5uAyrU0
長妻いれるのは責任を民主におしつけるという意味では
アリかもしれないな。自治労とのズブズブを国民に印象づけることもできるし。
405名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:10:21 ID:Zf3DeT8l0
さくらパパに愛人発覚、事実関係認める ってさ
406名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:37:14 ID:ypEQd9zF0
>>22は、もっと評価されてもいい。    南無妙法蓮華経…南無……
407名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:38:20 ID:vRl/wwq+0
宮崎が入閣すればいいじゃん
408名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 13:53:36 ID:HNWEG7/F0
「長妻を入閣させる」
村山を総理に担いだのと同じ発想。長妻潰し、民主党潰しがその真意。
409名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:04:31 ID:CJtEcOdpO
>>399ミンスは年金の流用は認めないって言ってるけど運用については何も言ってないよ、抜け道にする気まんまん
410名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 14:10:01 ID:qRjltlg90
厚生労働大臣には、政界のメデューサこと片山さつき先生を
社会保険庁長官には、ウナギ犬こと大村秀章先生を
それぞれ任命してください。
411名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 16:48:55 ID:lz8GuUT60
宮崎は、顔としゃべり方が安部と同じくらいウザい。
内容はまぁ、そこそことしても、画面に映えるキャラじゃない。
412名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:39:38 ID:MahII4hZ0
宮崎はお友達に向けてこの文章を書いていますw
413名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:41:54 ID:0HGO1xeM0
ムリだって。宮崎は嫌いじゃない。ますぞえも
でもねムリだって。絶対に巻かれる

宮崎に憎まれ役ができますか? 
414名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:58:26 ID:Vmhh4hg50
このカマ臭いオッサン、
やっぱ頭が変だとしか思えないw
415名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 20:58:54 ID:tIh/UQls0
外務大臣は石波がいいんじゃね?
親中という声もあるが、安倍首相に麻生幹事長なら問題ない
元々麻生とは親しい間柄だしな
416名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 21:01:54 ID:6F+vtVY+0
いやいや、連立組んでないのに無理だから
417名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 22:07:09 ID:DHqtAZow0
そだね。
他にもいくつか民主党に大臣ポストをくれてやらなきゃ無理だね。
418名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:45:06 ID:9QoDqK7o0
防衛大臣は石破がいいよ
小池ババアじゃダメだよ
419名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:49:15 ID:REI/nAWoO
俺も防衛大臣は石破がいい


小池の続投は勘弁してよ
420名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 16:56:33 ID:5WB+T/oW0
前原が大臣になると聞いて飛んできますた
421名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 17:08:30 ID:Skwf3Vn70
哲っちゃんは貴重なバランサーコメンテーターだから、テレビに残って欲しいものなんだが。
彼がテレビから消えると、安心して視聴できる報道番組が無くなってしまう。
422名無しさん@八周年:2007/08/22(水) 18:16:21 ID:/FKMYrdT0
>>376
大した問題じゃないと思う
経世会が酷いから飛び出して民主党にいるわけだから
今後の活躍に期待したいと思う
423名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 01:27:18 ID:wMO2Js3P0
>>421
( ゚д゚)
424名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 06:05:47 ID:jIQDzzjlO
民主の前川…前田…前橋…前なんとか
も入れてくれ
425名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 11:47:14 ID:DVMn9k6h0
総理大臣のポストを小沢に譲ってあげたら?
かつては村山さんにも譲ったし譲りなれてるでしょうが
自民党も主要閣僚ポスト5つくらいは残してもらえるだろうから安晋しな。
426名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:15:29 ID:Fx2NEOX/0
自民党の有力議員は安倍ちゃんのケータイ番号を着信拒否にしてるっていうじゃん
サプライズ人事とかじゃなくて党内じゃ大臣になってくれる人がいないんだよwww
427名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:17:39 ID:Si3E8x+W0
副総理は平沼。防衛大臣は西村。
二人とも無所属だから問題ないだろ。
428名無しさん@八周年:2007/08/23(木) 12:24:23 ID:7aI0D4Xn0
     ||
     ||
     ||
   ∧||∧
  ( 自>>1
   ∪民 ノ
   ∧∪∩
   (・∀・| | ヨイショ
    |安倍.|
  ⊂⊂____ノ
       彡

   ど う い う 事 態 に な っ て も、 私 は 辞 め な い >>1
        /         /.     │  . .ヽ          \
  ∧ ∧/          /.     │     ヽ .        ∧\∧
 ( 自 ヽ           /       │      ヽ         ( 自 ヽ
  ∪民 ノ           /. . . .  │       ヽ          ∪ 民 ノ
  ∧∪∩         /    .   │        ヽ         ∧∪∩
  (・∀・| |  ミ      /         │      .  ヽ   ウヒョー (・∀・| |
  | 安倍.|     ∧ /∧         │       ∧ヽ∧  彡.  | 安倍|
⊂⊂____ノ  ミ   ( 自 ヽ  . .     │       ( .自 .ヽ   ⊂⊂____ノ
            ∪民 ノ ミ.   ..∧..|∧  彡   ∪民 ノ
            ∧∪∩     ( . 自 .ヽ     ∧∪∩
         ウヒョー (・∀・| |      ∪民 ノ     (・∀・| | 彡
            | 安倍.| ミ    ∧∪∩      | 安倍.|
          ⊂⊂____ノ       (・∀・| | 彡 ⊂⊂____ノ
                        | 安倍|
                     ⊂⊂____ノ

429名無しさん@八周年
てっちゃんは日本に100万人いる頭良いチビの星。