【中国】漫画「テニスの王子様」、中国でテレビドラマ化…女子中高生の間で人気が沸騰

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 日本の人気漫画「テニスの王子様」(集英社)が中国で「網球王子」の
タイトルでテレビドラマ化される。中国では04年12月に中国語版が出版
されたほか、06年7月から全国17局でテレビアニメの放映がスタート。
女子中高生の間で人気が沸騰している。ドラマは08年6月の放映予定で、
北京五輪に向けたスポーツ振興の一環となる。

 アニメ制作会社「日本アドシステムズ」が中国でのテレビドラマ化権を
取得し、上海文広新聞伝媒集団(SMG)などに制作を許可した。

 登場人物や舞台設定を中国向けに変え、中国で人気の男性オーディション
番組「加油、好男児!(頑張れ、イケメン)」で発掘されたスターの卵たちが
演じる。配役は今後、ネット投票も参考に決める。SMG影視劇センターの
蘇暁・副主任は「五輪に向け、全国民が期待する良い作品を作りたい」と
抱負を語った。

 中国では06年9月から、ゴールデンタイムに海外アニメの放映が禁止
された。「テニスの王子様」は数少ない海外アニメの代表格となっている。

ソース(毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070819k0000m030125000c.html?in=rssw
2名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 11:42:47 ID:wT+DDZ/20
ペニスの王子様禁止
3名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 11:42:47 ID:nBnh2ZmL0
ちゃんと許可取っているとは意外だ
4名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 11:44:03 ID:zXDCcLzm0
意外と日本より良いもの作るかも知れん。
5名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 11:44:21 ID:ylTeFNXHO
どうでもいいっす…
6名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 11:45:13 ID:598EW7cN0
中国だから指が6本も再現可能だな
7名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 11:45:15 ID:yjIc87m40
※著作権はありません
8名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 11:47:23 ID:rWtT9MqP0
中国でも腐女子がイケメンに騒ぐのか
9名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 11:48:23 ID:yjIc87m40
網球王子
これでテニスなのか想像力ありまくりだな
10名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 11:48:38 ID:GpV9EeUE0
何か珍しく中国頑張れって気分になった
色んな意味で
11名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 11:49:25 ID:ATIdS99/0
少林サッカーみたいの超期待
12名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 11:50:15 ID:4wP5vUz30
少林サッカーになるだろうな
13名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 11:50:38 ID:D7Z7rd++0
>11 原作に忠実ですね
14名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 11:50:51 ID:JikozQlO0
笑える漫画になってからはけっこう好きだったりする
とうぜん少林サッカーみたいのだよね
15名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 11:51:24 ID:JJp6uJRX0
男塾みたいなのが出来上がってきたらどうすんだよ
16名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 11:51:50 ID:f7+kTQrlO
オレのヒグマ落としをみてくれっ!
17名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 11:52:10 ID:pJIhK5NL0
>>8
支那産の毒白菜かwww
18〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/08/19(日) 11:52:43 ID:sw02fH+80
>>1
せっかくだからもれの調べた参考もこっちに張っておいてやる
[ニュース実況++]より
【超ウルトラグレートデリシャスなんとかかんとか!!】テニスの王子様が中国でテレビドラマ化
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1187490274/
・ω・`)〉つ[参考]…ググって出てきたテニスの王子様・・・
ttp://www.geocities.jp/weloveheavymetal/neta001.gif
ttp://images.amazon.com/images/P/B000EXDZ50.01._SCLZZZZZZZ_.jpg
ttp://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/text/_0/41.gif
 _, ._
;`・ω・`)〉つ[さらに参考]特定の海外でドラマ化された日本の大人気漫画
ttp://sapporo.cool.ne.jp/deathsonic/hokuto6.jpg ラオウ
http://sapporo.cool.ne.jp/deathsonic/hokuto8.jpg レイ
ttp://sapporo.cool.ne.jp/deathsonic/hokuto9.jpg ・・・。
19名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 11:53:31 ID:EWDicgEXO
原作が腐ってるので是非頑張って下ちい
20名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 11:54:11 ID:OVnbL8ZP0
腐ってる原作×腐ってる国=神ドラマ化ktkr!!!!!!!!
21名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 11:55:38 ID:VXQ46uJTO
スマッシュで時空を超えてビッグバンを起こし、彗星となって地球の恐竜を絶滅させたり、
スーパーサイヤ人化して空中で打ち合ったりするシーンが実写で見れるのか
22名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 11:56:39 ID:qq3Td6A+0
少林テニスwktk
23名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 11:58:33 ID:vsL7SUxC0
今のところ、美形少年に憧れてるだけなのか?
カップリングとか、やりだしたらおしまいだな
24名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 11:58:44 ID:gOCd9UJb0
「テニスの王子様」ファッションの監禁王子はどうなった?
25名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:08:02 ID:QkLWxp8N0
テニスの偽卵様w
26名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:09:02 ID:V7HVMdbX0
中国人は卓球でもやってなさい
27名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:11:55 ID:Yk603CJP0
ああ、これのアニメすげー人気だって言ってたなぁ
ってことはすでに原作の設定である程度の知名度と支持があるわけで
それを中国向けの舞台設定に変えたところで素直に受け入れられるかな
28名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:12:12 ID:qdjbafFo0
例のミュージカルはキモ過ぎて笑えるのでアリ
29名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:13:38 ID:CmhBm7uQO
一方で中国は模造をすすめていた。
30名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:15:41 ID:JOTqTP4D0
手塚ゾーンはじまったな
31名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:16:34 ID:1n0QUpW00
>網球
と表記されるとこれしか思い浮かばない件
http://www.karamatsu-train.co.jp/kaitakuroman/14274b.jpg
32名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:18:41 ID:JgTMqp+J0
【キムチ】キムチの世界化にコロンブスが貢献!?しかしキムチ誕生の裏側には豊臣秀吉がいたという事実は認めたくないかも[08/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187492694/
33名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:20:18 ID:igwGl12H0
もちろんアニメ化するのはミュージカルのほうだろ?
34名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:20:25 ID:36xh10YY0
毒野菜のジュースでマジで死ぬ
35名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:20:47 ID:7hzzqJOh0
真田;風林火陰山雷だっけw
馬鹿みたいw
36名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:23:17 ID:2AaHkE1/0
台湾で発行されたコミックなら読んだw
(日本のヤツに中国語のセリフね)
背景の擬音なんかはカタカナのままだったので・・・おそらくKの国だったら発禁wwww
37名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:24:02 ID:uy9VDKpl0
「廬山昇竜波」とか「スペシャル・ローリング・サンダー」とか
炸裂するんかいな?
38名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:25:17 ID:zdvUNg8vO
著作権料とかどうなってんの?
39名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:26:00 ID:74jv8Ofd0
どっかで
今の漫画には 努力 友情 勝利 のうち
努力を描いたらダメ、売れない、みたいの読んだな
テニスの王子様には天才的才能ばかりで努力は存在しない、とか、、、、
40名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:27:59 ID:Yk603CJP0
>>35
風林火陰山雷自体は実際にあるぞ。有名な風林火山は略されてるだけ
こんな技テニスに使うのはありえねーよという意味なら激しく同意
41名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:28:06 ID:V9afQdiu0
ぱくりモンじゃないのか
チュンらしくないな
42名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:32:09 ID:WzKBFRau0
監禁王子もドラマ化してくらさい
43名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:39:50 ID:ukyacD1p0
>>3
ハイハイ海賊版海賊版と思ったのは俺だけじゃないはずだ
>>40
それよく見るんだけど、ソースってあるか?
いくらぐぐってもテニスの王子様関連しかててこなくて本当かどうかわからんw
>>18
ラオウクソわろたwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:40:39 ID:NlbaK1Fx0
腐女子はじまったな
45名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:44:19 ID:A/+5ON8A0
ワシのドラマ化は百八式まであるぞ
46名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:45:06 ID:RMm0go+r0
私学?
あるんかい
47名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:47:04 ID:GpV9EeUE0
>>43
其疾如風、其徐如林、侵掠如火、不動如山、難知如陰、動如雷震、掠郷分衆、廓地分利、懸権而動
いくらでも検索hitするはず
48名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:49:54 ID:07i+iQKCO
>>43
風林火山でWIKI検索してみ
49名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:50:40 ID:9qBznDLzO
少林テニス
50名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 12:58:33 ID:pou592IY0
>>39
でも昔から主役ってあまり努力してないよな。
ベジータとか日向君の方が主人公を抜かそうと努力してる。
51名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 13:16:22 ID:EMb/DfdW0
ダンボール肉まんは108式まであるぞ!
52名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 13:18:44 ID:JuIbyLvg0
ミュージカルテニスの王子様はカラオケで下手でも歌えるウケ狙えるのでいいわw
53名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 13:24:18 ID:OT7M0wvz0
ラケットとボールはダンボールだな
54名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 13:33:00 ID:7pNpCGWY0
>>50
主人公が実は怪物でした、ってパターンは多いですよね
55名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 13:35:51 ID:sVvpfjjBO
> 登場人物や舞台設定を中国向けに変え

原作の一緒なのはタイトルだけなんだろうな。
56名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 13:38:28 ID:vjyV4Dt4O
またパクり
57名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 13:39:12 ID:a7d64KS10
ワイヤーアクションのテニスすげー見てぇ
58名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 13:40:17 ID:O8L7tBpgO
腐女子も輸出
59名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 13:45:16 ID:A6pr2ohaO
手塚ゾーンを実写でどう再現するのか乞うご期待!
60名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 13:49:12 ID:lJp8itABO
んで?ちゃんと日本からパクリましたって宣伝してるのか?
61名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 13:51:39 ID:mqT26oOI0
沸騰しちゃうよのAAがあると思ったんだが
62名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 14:03:36 ID:pJIhK5NL0
湯浅でーす
63名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 14:06:46 ID:9mry7nvZ0
>>18
> ttp://www.geocities.jp/weloveheavymetal/neta001.gif

この漫画を全編通して読んでみてぇwww
64名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 14:07:16 ID:t6wgXvWE0
結構合ってるかもしれんね
65名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 14:16:31 ID:icAOi2uJ0
ドラマ化は難しいだろう…と思ったが、某サッカー映画があったな。
あれぐらいで映像化するならみたい。
66名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 14:24:08 ID:xk/cWP5E0
香港の映像スタッフで作ればそれなりのものが出来そう
67名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 14:24:14 ID:B8Dzv/QD0

少林庭球
68名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 14:25:01 ID:9M8kppMCO
>>62
あれはヤバいな。涙流して笑った
69ダミアナ:2007/08/19(日) 14:55:11 ID:b6HYjI/m0
支那人も朝鮮人も まったく同じクオリティだね

日本人の方がずーっとましだね
70名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 15:08:04 ID:MdczzH+C0
ホットケーキかなんかがどうとかー ってのはこれと関係ないの?
71名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 15:28:34 ID:fCNMUPCu0
ペニスの王子様という作品と勘違いしているのでは?
72名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 15:39:08 ID:KDGSl/rb0
馬鹿だな中国
これは中国バレーボール界弱体化を狙った日帝の罠なのに
73名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 15:41:15 ID:MdJQd67r0
74名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 15:43:00 ID:iclemW/OO
これって、コートの中を恐竜が走り回ったり火山噴火したりするアニメだっけ?
75名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 15:44:15 ID:649r2Ucv0
アニメ途中まで観てたけど、あまりく下らなくて観るのをやめた
76名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 15:45:13 ID:X0+/QOyX0
くらえ
破岩弾ンン!!
77名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 15:50:20 ID:8J9aDYpeO
メリモとマラムはいつ出てきますか?
78名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 15:51:24 ID:4Pp6xo3VO
奴隷人生を考えさせるん♪
79名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 15:52:36 ID:Y35RFp1k0
あれは、テニス風のスポーツ競技であって、テニスではありません
80名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 15:55:35 ID:pJIhK5NL0
強さゆえのー 日々シーサー<●><●>
81名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 15:58:45 ID:MhU8aE6MO
庭球じゃないのんか?
82名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 15:59:20 ID:p6MWzdWG0

つうか普通に 「少林テニス」 でええやんw
83名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:02:53 ID:aMA2K/ekO
あのパクりでできてるマンガでしょ?
84名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:03:52 ID:pWpqsib20
>>82
おうっ
オレもその意見に賛成だ
85名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:04:50 ID:5g/oirPw0
指6本あった漫画か?
86名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:07:11 ID:eJJZjxkXO
乾汁→ただの中国産野菜使用の生ジュースに変更。
ただし、涙と鼻水を垂れ流して本気で助けを求めるシーンを追加。
87名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:08:09 ID:vqiMzTXDO
クソマンガ
88名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:08:53 ID:1pvs083/0
これドラマ化だってwwwwww
89名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:10:55 ID:RGn93Noz0
>>82
同意
90名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:12:29 ID:JHpk+31t0
どうやってドラマ化するんですかwwwwwwww
91名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:13:02 ID:GrVd8tG70

















俺のツイストーサブは108式ry
92名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:13:11 ID:2ant1y4i0
猫駆除だぜーつーぶーせー
93名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:19:42 ID:WPHKI/4T0
手ニス王子は中国製
94名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:20:05 ID:W2aZJTBL0
腐女子は国境を越える
95名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:22:15 ID:SKxu7TiB0
スーパーサイヤ人が出たときの衝撃は忘れられない
96名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:31:14 ID:6uHNsQRr0
しかし、必殺技を持ったキャラクターがいっぱい出てきて戦う話は
水滸伝やら西遊記やら中国が元祖だろ
日本の漫画は換骨奪胎
97名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:34:47 ID:mFyJH+lDO
少林テニス
98名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:35:22 ID:f7+kTQrlO
主人公はジェット・リー以外許さん
99名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:37:02 ID:rbvqrrRi0
ワイアーアクションあるのか?www
100名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:37:52 ID:w3QXxC2o0
ほい小僧
101名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:39:08 ID:mhl4tQ4Q0
鳩役の和田正人がウルルンに出てきたときに
中国のお茶の先生も生徒も「インターネットで見た」とか言って鳩を知ってたからな
102名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:39:09 ID:Nqv//dAjO
原作は奇面組の焼き直し
103名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:40:09 ID:yYLs/wdNO
中国の腐女子www


中国語で腐女子は何て言うのか?
104名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:43:23 ID:rjaALzxV0
ボールはCGだな。網球王子。
105名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:43:55 ID:r1zckJT10
手塚メテオを実写ではやく見たい
106名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 16:47:38 ID:/EfLjMPLO
部長が恐竜より強いあれか
107名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:07:06 ID:N2RFAhJO0
>>74
えーと、読んだこと無いのだが・・・

テニス漫画じゃないの?
108名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:12:26 ID:ej+qR/m10
テニス漫画ではなくテニヌ漫画
109名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:18:23 ID:UpTzpJ0/0
>>103
調べてみたが、そのまま日本語の腐女子を使ってる場合も多いみたいだ。

確かに腐女子は中国にもいっぱいいる。

腐女子

耽色腐女界
http://dmpp.b.lunqun.com/

を見ると、書き込みのランキングから、
超腐女 貴腐人 腐女子 耽美狼 同人女などのランクがつけてある。
110名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:18:37 ID:42Utqvr70
シナ人死ね
111名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:23:27 ID:wWvJdE1w0
うちの地元では未だにアニメ放送されていないいが、中国の方が先なのか
112名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:25:25 ID:UpTzpJ0/0
>>109
自己レス。
「耽美」(美にふける?)がボーイズラブ(BL)の中国での通称のようだ。
耽美漫画とかが出てくる。
113名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:27:03 ID:W6d2Zte7O
ゴールデンタイムに海外アニメ禁止wwwwww
テラ鎖国wwwwww
114名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:27:15 ID:RPDUtzUz0
少林サッカー超えるんじゃない。
なんせ映画ではボールが宇宙まで飛んでって隕石になって地球に帰って来て恐竜を絶滅させたから。
(※誇張なし・そのまま)
115〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/08/19(日) 17:29:51 ID:DamW26su0
むこうではGTHMのことを隠語で「同志」と呼ぶらしいんだが・・・
腑女子より,むしろそっちの需要が多いかもしれない
116名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:30:09 ID:NPE7kONZO
でも、ミュージカル版には流石に負けるだろw
117名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:32:37 ID:yBlgr9ND0
ケロロ軍曹は舞台が韓国になっていて、日本地図が韓国地図に書き換え。

中国は大丈夫?
118名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:35:58 ID:Sfs3HA/l0
これはテニスボールで恐竜を倒すアニメだっけ
119名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:38:57 ID:RPDUtzUz0
三国志とかの戦争物と混ぜられそうだな。
歴史上の英傑も軍隊もテニスボールでボコボコ。
120名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:39:03 ID:sBhWMAMJ0
制作するのってCCTVか?ホームページには無いみたいだが。
121名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:41:54 ID:vOvzf7Vv0
ギャグ漫画として読めばけっこう面白い。
最初はただのテニス版劣化スラムダンクと勘違いしてた。
122名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:52:05 ID:YgP8Y9VvO
これってやおい漫画だろ、抱き合ってキスしてる単行本を妹の部屋で見たことがあるぞ
123名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:54:06 ID:UpTzpJ0/0
>>117
このドラマを作るというSMGは中国のアニメを見ろとか、
この好男児(ハオナンアール)で選ばれた奴に言わせてたけど、
中国の腐女子からは偉く評判が悪かった。

もともとが海賊版から入って日本のをそのまま見てはまってる
女の子たちなんで、ストーリーを変えたり設定を勝手に
変えても酷評されるだけだと思われる。
124名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:54:40 ID:f/fPDz3m0
COOL!!COOL!!COOL!!
125名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:57:26 ID:RPDUtzUz0
>>122
そんなのあったっけ?
アンソロジーか同人誌じゃない?
801でも商業誌みたいなつくりの本がある。
126名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 17:58:47 ID:iHOS79y60
数少ない海外アニメも何も版権取らずにぱくったりするんだから自動的に海外アニメは少なくなるだろうよw
127名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:02:49 ID:ztzDAdet0
マーベラス\(^o^)/オワタ
128名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:48:16 ID:6Ri4kQYI0
このまま進むとテニスの試合で地球や人類が滅亡しそうな勢いになっとる。
129名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:54:49 ID:YKI6Atch0
イニDは上手く再現できてた
130名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:56:17 ID:lHIeWdo+O
>>124
HOTになっちまった!
131名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:56:23 ID:6Ri4kQYI0
>>35
異名が皇帝なんだよな。
マジに皇帝がいた中国ではどのように受け取られるんだろう。
132名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:57:36 ID:SSnIIWRJ0
色々とネタになるなw
133名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:59:09 ID:UBVVDylLO
>>122
なぜ妹の部屋にいたんだ?
134名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:07:22 ID:TEtp+f1b0
>>117
スレとはあんまり関係ないけど
以前バイト先で韓国の留学生?がエヴァを
あれは韓国が作ったんだ、韓国のアニメだって凄い見幕で怒鳴ってたよ。
あまりにも必死だったんで誰も突っ込まなかった・・・
135名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:10:37 ID:lhmN4kDt0
台湾じゃないのかよorz
136名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:10:47 ID:6Ri4kQYI0
>>134
ようつべにもそんなのがいたな。
何故そんなに必死なのか。
137名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:14:30 ID:Z1+2pmBR0
おいおいまた筆新みたいに著作権泥棒の二の舞かよ(YR
138名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:19:27 ID:o+Da5C3eO
>>136
自分の国に誇れる文化が無いからだろ
139名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:24:04 ID:c+y48yFiO
観るなや
140名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:25:54 ID:WhtsBX5H0
絶望と共に散る
141名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:33:09 ID:loMfFgp1O
2〜3年後に
女子大生のテニスブームがくる。
ラコステとかロシニョールとかが売れる!
142名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:35:11 ID:hvEHf9uG0
選手が観客席最上段に吹っ飛ばされても
40-0と冷静にジャッジする審判がCOOLすぎる
143名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:39:34 ID:OF1jf5Bx0
台湾なら高クォリティー期待できたのに、大陸じゃ駄目だ
144名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:41:47 ID:f/fPDz3m0
>>142
テニスで客席に吹っ飛ぶのが理解できない
145名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:43:09 ID:YA5HtHfQ0
雑技団に入れそうな身体能力の中学生の話だよな。
146名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:46:06 ID:CK0jUd1dO
>>142
そんな漫画だったっけか
147名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:49:14 ID:dQhGrz160
ここは百八式も知らないのがおるのか。
148名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:50:25 ID:4hf7Tr4G0
今年はまだ百八式波動球以上のギャグに出会えていない
149名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:51:07 ID:p05yPq9ZO
恐竜絶滅とか全裸でビルかけ登って7色球発射とか
ちゃんとアニメみたいに笑わせてくれよ

あとタンゴは絶対忘れるな
150名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:52:25 ID:Q83pg0nnO
実写だと地味〜になりそうなのが怖いな。
151名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:55:07 ID:k/kD1ES30
少林テニスか!
あっちは本場だからな
152名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 19:58:15 ID:6Ri4kQYI0
俳優はアクションスターとかじゃないと演じられない。
153名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:26:35 ID:Sdi2R6Qx0
日本人の作品をドラマ化するなよ


カス中国人ごときがwwwwwwwwww
154名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:30:56 ID:7cDjTreq0
ちょ、著作権は?
155名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:32:26 ID:6Ri4kQYI0
アニメ制作会社「日本アドシステムズ」が中国でのテレビドラマ化権を
取得し、上海文広新聞伝媒集団(SMG)などに制作を許可した。

だから問題ないんでない?
156名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:34:08 ID:xTrLc6Iz0
集英社「聞いてません」

とかだったら笑うんだが
157名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:44:07 ID:v1Mn01e2O
>>154
中国人「著作権?何それ、お(ry」
158名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:45:48 ID:7vyLzeB20
■パクリ大国日本 オリジナル度が高いといわれる漫画の世界でも、日本はパクリまくりwww

模写・盗用しない場合の井上雄彦の実力を示す絵: http://uploader.fc2.com/file/2372.jpg

井上雄彦「スラムダンク」にはNBA写真からの盗用多数 -- 疑惑
http://www.geocities.jp/slamdunk_trace
http://www.yuko2ch.net/inoue/gazou.htm
http://d.hatena.ne.jp/orangestar/20051030/1130635885

http://www.yuko2ch.net/inoue/
Q:写真からのトレースは法的にはどうなの?
A: ...  基本的には自分で撮った写真を用いれば問題はありません。
 しかし、他人の撮った写真であった場合、賠償金を支払ったケースが存在します

>写真家のための著作権Q&A
>ttp://www.jps.gr.jp/kenri/q&a.htm#q2
>
>>写真をそっくりそのまま書くことは複製になり
>無断でやれば著作権(第21条複製権)の侵害。
>また写真をもとにして絵を書き、
>二次的著作物として認められる場合も無断では著作権の侵害になる。(21条)

(Disney社、NBAなどが、いかに画像管理にうるさいかを少しでも知っていれば、「許可を取っていた?」という疑問は生まれません。
漫画評論家の竹熊氏もブログで、井上さんの使用が無許可であると断定しています。)

http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/post_94e4.html#comments
> 今回の「被害者」であるはずの井上氏の「スラムダンク」にも、マイケル・ジョーダンの試合写真などからの「盗用疑惑」が出てきているようです。

> 私は、具体的な事例をネット上で何点か見ましたが、それがトレースであったかはともかく、あきらかに何点かのカットは、特定の写真をもとに描かれたことに間違いないと思いました。

> 井上氏はそうした資料写真を、見事に表現として使いこなしている。 ですが、そのことと、今回の末次氏のケースの間に、本質的な行為の違いがあるとも思えないわけです。
要するに、どちらもトレースないしは模写を作画表現のベースにしているという意味では、同じです。
159名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:46:27 ID:wOY73FQl0
160名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:46:39 ID:+GNi7nQQ0
これってジャニーズ系頭腐ったオバカ漫画だろ?
161名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:47:00 ID:QRJtzVTc0
162名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:47:20 ID:m324gAun0
■パクリ大国日本

ゲンスブール夫妻
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/4493/gains.top.html

それをパクったYUKIの絵
http://www.musicnet.co.jp/moremore/200401201000.html
163名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:47:39 ID:HWhR0KLf0
■パクリ大国日本

aikoがフランス人作者のイラストを盗作

・検証画像
http://aigo.jp/gossip/?aiko%2F%C5%F0%BA%EE%B5%BF%CF%C7%CC%E4%C2%EA%2F%B2%E8%C1%FC

aiko/盗作疑惑問題
http://aigo.jp/gossip/?aiko#s8d0a7f1
164名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:47:39 ID:s+UkTdlT0
なんであんな爬虫類みたいな絵柄のキャラが受けるんだ?
165名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:48:03 ID:XT8DMDq/0
ドイツの「モノマネ賞」を、日本企業が受賞w

2004年にKAKUSE Co. Ltdが「盗作7選」に選ばれました。

Salad Spinner "Good Grips"
Original: OXO International, New York, USA
Plagiarism: KAKUSE Co. Ltd., Niigataken, Japan

http://www.plagiarius.com/e_awards_plag2004_2.html

Plagiarism=盗作、剽窃
166名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:48:42 ID:wOY73FQl0
167名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:49:08 ID:WS1I0AjvO
中共涙目www
168名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:49:10 ID:oWeIIAt50
>>166
これはひどい(笑)
169名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:50:33 ID:64ITGkuC0
加山雄三のブラックジャックを越えてください
170名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:51:15 ID:xiUGLiV80
どうせ主人公の名前は張で、部長が劉先輩になってんだろ。
171名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:52:55 ID:lLrexoWv0
腐女子って変態、世界中にいるんだよな
実は女にしか感染しない病気の一種なんじゃないだろうか
172名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:53:04 ID:L1FRxj3B0
ってか、テニプリって台湾で人気があるみたいで、普通にイケメンが揃い踏みのドラマだったかミュージカルかであったはず。
中国でも知られていただろうに、何故に今更?
173名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:53:14 ID:jbxIR7Yz0
正直、日本で作るより全然面白いものが出来そうなんだけどwwwww
174名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:53:27 ID:avKxND+B0
なんで朝鮮蛆虫沸いてるん?
175名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:53:54 ID:6Ri4kQYI0
>>171
男でもレズ萌えとかいるし同じじゃないか?
176名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:54:54 ID:z5HmuBm0O
網球ってダセーな
庭球のがよっぽどテニスぽい
177名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:58:08 ID:i1cXluZZ0
FREE TIBET..._〆(゚▽゚*)
178名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 20:58:57 ID:+5xvj518O
真田は孫子の子孫の孫何とかなんだろうな?
179佐賀人:2007/08/19(日) 21:01:02 ID:IyJil0LW0
チャンコロども、普段から 日本のことはクソミソに毒づいてい
るのに どういうこっちゃ …
180名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 21:01:39 ID:h5D8ohfT0
これでまた腐女子どもが中国に渡っていくのか
181名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 21:02:36 ID:disykjhYO
一年位前に数年振りにテニスの王子様読んだら、
テニスボールで人が数十メートル吹き飛んでたw
いつからテニスの王子様はギャグ漫画になったんだ?
182名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 21:05:01 ID:GsWo3AEi0
>>179
おまいらもチャーハンやラーメン食うだろ
そういうことだと思う
183名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 21:08:13 ID:+5xvj518O
>>182
ラーメンは立派な日本食
中国の並以上のレストランでは扱って無い
184名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 21:08:31 ID:43r/jHzAO
今は口から吐き出した空気の勢いでネット際のボールを押し戻したりしてるぜ
185名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 22:50:26 ID:DlDMfq/W0
腐女子に国境はないんだろうなぁ。
中国でも同人誌作るようになるんだろうか……。
あー、言論の自由がないから無理か。
186名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 22:52:32 ID:40hiB68s0
ねーこ駆除だぜー
187名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 22:53:33 ID:J8RKH1ZB0
そうかスポーツギャグのジャンルもワールドスタンダードになったんだな
188名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 22:55:26 ID:PabPZuQ70
>>185
あいつらはクオリティが低すぎて使えない
日本の同人コピるしか出来ないよ
189名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 22:56:51 ID:y56fi5Mn0
テニスの王子様か。

殺戮の限りをつくすドラゴンボールとかロリポルノ漫画のドラえもんとか
暴力的,反社会的作品が多い中,珍しく正統派のアニメだもんな。
190名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:17:16 ID:Nk7Ab9DC0
著作権払えよ
191名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 23:45:44 ID:LDasJdrE0
年収2000万家庭の子ばっかりのテニス部なんて・・・
192名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:00:15 ID:vl48Oo710
今週のやつ主人公が記憶喪失なってんだけどこれってこの漫画ってあってるよな?
193名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:03:59 ID:k2DoQFyH0
よく許可したな
194名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:04:14 ID:Zl5z9vLB0
腐は国境を越える
腐は地球を覆う
195名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:05:14 ID:xqIanobz0
輸出された漫画やアニメはけっこうあるけれども、また改変するのかな。
やっぱり主人公が日本人だと反感を買うとかで、
中国人ってことにしちゃったりとか色々しているのかなw
196名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:07:06 ID:xmmBy9B/O
>>192
それなんて韓流ドラマ?
197名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:08:45 ID:EqmZxjw4O
>>191
父親が無職の海外留学生ジャッカル桑原を忘れるな
198名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:27:12 ID:aUJx4rCeO
香港映画でワイヤーアクション満載で作るべきだろ
199名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:36:56 ID:GezOtnTV0
それ見たいな
200名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:43:40 ID:kwBLI4Me0
これはたしけGJだろ
中国の日本に対する悪感情を解決するのは漫画とかアニメが一番わかりやすいんじゃないの
201名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:48:56 ID:fVOv+mxa0
えぇ〜中国にも女子中高生がいるんですか?
なんかイヤだなw
202名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 09:51:47 ID:seO3tYKsO
テニミュ流したら死人が出るだろうなw
203名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 10:01:42 ID:KjR4FPvz0
許可とってるんだよね?
204名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 10:13:27 ID:rPbje/Vf0
【レス抽出】
対象スレ: 【中国】漫画「テニスの王子様」、中国でテレビドラマ化…女子中高生の間で人気が沸騰
キーワード: アストロ球団





抽出レス数:0
205名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 10:31:26 ID:4QTlWFGe0
>>92
×つーぶーせー
○通風性
206名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:27:28 ID:XhYDBWEN0
ペニスの王子様?
207名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:29:50 ID:VBn/+kDJ0
最初は面白かったけど・・・。飽きた。
主人公はチビのままだし。
それに現実には日本はテニス強くないんだよね。
サンプラスやアガシみたいなのは絶対出てこないよ。
208名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:30:31 ID:hUVnOdajO
中国で実写化するからには、これでもか!って程ワイヤーアクションバリバリでヨロ
209名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:32:11 ID:kT7CRX6EO
作者が中国人だからかな
210名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:32:33 ID:omy8wPSz0
211川崎:2007/08/20(月) 19:38:16 ID:+Gw0X+FyO
キャストをネット投票するってのは見習いたいなあ。

でもおまいら、邪魔すんなよ?
212名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:38:38 ID:AeLAu0gO0
やるなら日本でやってよ
大体テニミュレベルの美形揃えられんの?
顔濃すぎの俳優しか見たことないよ
海外でよく日本の漫画ドラマ化してるけど、オリジナルやったりキャラのイメージ壊しまくりじやん
213名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 19:39:57 ID:QBf+EhkW0
テニスの王子様ってめがねかけてるんか
214名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:40:42 ID:9g08Z/L+0
これでミュージカルよりレベル高かったらワロスwww
215名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:51:52 ID:0HhuumRS0
少林テニス
216名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:56:52 ID:5PLPpmas0
そういやネギまが(ry
217名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:57:43 ID:XGbhce7zO
>>212きめぇwwwwww
218名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 00:45:21 ID:z9uZf/+m0
>210
何でほとんど髪が横分けなんだよww
219名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:44:20 ID:V3iFaUEPO
ビジュアルがアレな時点で終わってる…
220名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 18:50:00 ID:yMzvIy05O
なんでキャストが不細工しかいないのだ?
中国たるんどる
221名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:10:17 ID:gyGokHIs0
テニミュレベルの美形ってwwww
ほとんどブサイク扱いだぞ

ニコニコテニミュ雑談549
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1187689926/
222名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:44:20 ID:V3iFaUEPO
日本人腐女子達には受け入れられんだろなあの中国人キャスト達は…
アレで少林テニスやったら笑える
223名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 19:47:12 ID:Fq6QuPDP0
原作に忠実かはともかく、少林テニス的な意味で期待大。
ワイヤーアクションとか派手にやってほしい。
224名無しさん@八周年
今週久々にWJ見てみたらまたエライ事になっとるな