【政治】お粗末危機管理、大臣と次官が携帯電話で重要案件やりとり【防衛省】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:05:38 ID:RydfuABE0
いつまでたっても、F22は売ってもらえないだろうな。

防衛大臣が次官に緊急連絡する手段が、携帯電話 (プ
寝てたら気づかない携帯電話 (ププ

自衛隊って、上から下までだめだな。こりゃ。
軍事組織だという認識がまったく無い。

強力な武器を見せびらかすだけの、チンピラ
953名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:06:03 ID:DF4sIaRB0
こないだ参議院議員になったヒゲの大佐が防衛大臣になったら
シビリアンコントロールになるのならないの?
954名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:06:12 ID:DL3i8UHm0
>>947
人事は十分機密事項だと思うよ。
955名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:06:20 ID:Th1YCsur0
>>944
イラクのフセインやPLOのアラファトがいた名門だな
956名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:06:24 ID:FdHJp8os0
股開いて学長にでも頼んだんだろwwフフフ
957名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:07:01 ID:MOM67cX90
いのししを防衛大臣にしろよ
958名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:09:15 ID:FD0jwWJ10
アメリカに立つ前の挨拶の立ち話で
小池「人事をやりますから」
安倍「ああはい」

って会話を
「安倍さんも承知している」
って言い張る小池

こんな風に一国の総理に騙まし討ちをする人間は
国防のTOPに ふさわしくない 。
959名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:10:23 ID:B/X3BjeK0
でも仲が悪かった久間でも辞めさせられなかったんだよな、この次官
960名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:10:27 ID:Th1YCsur0
>>953
防衛庁長官だった中谷元は自衛隊出身だった。

但し、佐藤はイラクでシビリアンコントロール逸脱した行動を起こすつもりだった
と言ってたから、適格者じゃない。
961名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:14:52 ID:nXRztX8FO
むしろ0時過ぎに電話があるってことは
緊急案件の可能性がより高いんだから寝てようが何してようが出なきゃならないと思うが
962名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:17:05 ID:MOM67cX90
>>961
話の内容がわかっているからでないんでしょうが
963名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:18:53 ID:inXEK8MOO
24 の大統領や側近は、普通に携帯電話でやりとりしてる。
964名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:21:51 ID:P2Y4UsQpO
PCより情報を抜かれる可能性が低いんじゃね?

965名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:22:34 ID:aecQ4yveO
>>704
オマエモナー
966ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/08/18(土) 14:25:02 ID:p1tDpYww0
>>958
そんなの普通だよ
権限委譲してるんだから。

たとえば都道府県知事の承認が必要な書類はいっぱいあけど、都道府県知事が直に承認してるわけではない。
権限を委譲された役人がやってる。
967名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:26:04 ID:FYiO3fv00
このままじゃ日本は放って置いても自力で滅びるよ。
安倍成蹊はアカンわ。
968名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:26:07 ID:Lo83Gmv/O
ま、おまえら夏に涌いてる奴らに教えてやるけど安倍ちゃんの爺さん、岸信介は商工次官の時、上司の大物民間大臣、小林一三を小馬鹿にして、根回しと居留守で大臣から叩きだした最強の官僚。安倍は小池ババアを同じ目で見てる(笑
969名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:26:13 ID:ogguqelQO
>>961
緊急だろうが何だろうが、寝てたんだからしょうがねえよ

これは、家の電話なら家族が気づいたかも知れないのに、ってことなのか?
970名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:29:18 ID:zBveXzcP0
核兵器関係の機密情報じゃなくて
「アンタ辞めろ」ってだけなんだから
携帯だろうが何だろうが問題ないよ。
出なかった事が少し問題になるくらいだ。
971名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:31:44 ID:Lo83Gmv/O
ま、夜中に電話するとか、沖縄サヨの言う事を聞く事とか、いかにも寿司マンコのヒステリーは真紀子臭い(笑 外堀を埋めて完璧に辞めさせないと
972名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:33:51 ID:BN8t8Ze20
要するに

  ただの嫌がらせ電話だったんだろ? 小池www
973名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:34:12 ID:MOM67cX90
マダム回転寿司ってのはまずかったなw
ずっとついて回るぞ。
974ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/08/18(土) 14:34:52 ID:p1tDpYww0
別に連絡しなくてもいいんだけどね
975名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:35:23 ID:gUOGCTtl0
一般回線に載せるとしても、通信路の暗号化とかしてないの?
976名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:36:34 ID:MOM67cX90
どれだけ暗号化しても声がでかいですから
977ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/08/18(土) 14:37:15 ID:S7OQ72X20
法で定められた権限のほうが優先する。
法より「慣例上の手続き」を優先するほうがおかしい。
それじゃ中国と変わらん。
よって小池大臣が正しい。

>>975防衛機密じゃない。
978(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/08/18(土) 14:37:35 ID:ojZEtOCv0

      ∧_∧___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (・∀・ ) / | < 小池大臣の方針に不満だったなら、
    ⊂ へ  ∩./ .|  | 守屋は辞職して、いち国民の立場で、
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/   | 防衛大臣の方針を批判すべきだったんだ。
    ̄ (_)|| ̄ ̄   \____________

979名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:37:37 ID:xEHIwx4j0

守屋は、「朝掛けなおした」と言ってるんだから盗聴云々の話は論外。

語るに落ちたなW

掛けなおせるんなら電話が掛かってきた時ちゃんと出るべき。


悪いのは守屋。
980名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:38:05 ID:3jZQ4d8Y0
傲慢で自己中、エエカッコしい
第2の真紀子になりうる資質あるわ、マダム鮨w
981名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:38:38 ID:yHUv0ASl0
日本の軍国化も低レベルだね。

こりゃ、相当惨い情報管理だわ。 ノー天気だね。
982名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:39:04 ID:PEN1pAaA0
おまいら10chみれ!

民主党員が墓穴掘りまくっとるぞ!!
983名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:39:42 ID:ya6x7US10
じっさい、彼らの間で携帯以外の連絡手段ってあるのだろうか・・・
無線とか?
984名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:39:54 ID:m4poRK93O
>>968
東條首相の意を受けて脅しに来た四方東京憲兵隊長を
「黙れ!この兵隊風情が!!!」
と一喝したのも岸くん。
985名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:40:27 ID:t/lJfLbo0
考えても見ろよ。
自衛隊員が大臣の命令に従わないなんて・・・。


戦争前の陸軍や海軍と同じじゃまいか。

986名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:41:23 ID:gUOGCTtl0
>>985
事務次官は自衛隊員じゃない。
987名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:41:30 ID:Lo83Gmv/O
977よ、それじゃ塩ハゲと、その大親友安倍ちゃんとは中国並みか
988名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:41:54 ID:BN8t8Ze20
夜中にあんな派手な年増ババァから着信あったら怖くね?


989名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:42:08 ID:2dI5OMRU0
>>982
ザ・ぼんちが漫才やっとるわ
990名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:42:40 ID:ogguqelQO
991名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:43:58 ID:nwg6fYTj0
24のジャック・バウアーだって携帯で通信しとる
992名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:44:14 ID:gHPx7nIYO
これだからヒステリックな女は
993名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:44:25 ID:BN8t8Ze20
緊急用回線なら出るけど

個人の携帯に夜中にババァじゃ 俺でも怖くて出ないぜ
994名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:45:04 ID:CJ3JFGxj0
何れにしても、小池さんが国務大臣として不適格なのはよ〜くわかりました。
995名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:46:10 ID:Us3+OA9g0
ぼんぼんあべちゃんが気分でおばちゃんを大臣なんかにするから・・・・
996名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:46:41 ID:LL/ZqdHsO
>>986
法律上は自衛隊員
997名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:47:13 ID:xEHIwx4j0
>>993

守屋は、「朝掛けなおした」と言ってる。

つまり、出れないわけじゃなかったということ。



ダメじゃんW
998名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:48:06 ID:SW9KH3E10
事務次官クラスや閣僚ってのは、個人の携帯でやり取りしてるのか?
一般企業は会社から貸与されたの使ってるだろ。
999名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:48:46 ID:CWVgGpf50
「とにかく携帯に出なかったのは、よくない」論者は、昼間でも夜中でも携帯に出られる態勢を
作っておけ論、と同じ。事務次官クラスの役人にそんなことやらせたら、かえって非効率。
ただでさえ睡眠時間が短いんだから、睡眠時間中は熟睡してもらった方が、国のためでもある。
1000名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:49:19 ID:91doLnTB0
普通の電話回線のほうが盗聴し易いのですが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。