2 :
名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 23:11:46 ID:GTlL5gN80
3 :
名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 23:11:45 ID:5ybkqCTS0 BE:509824894-DIA(240500)
>>1は、どういうエッチが好きなのかな? 俺はね、男の子が感じてるところを
見てイクのが好きなんだ。だから、
>>1に俺のオチンチンを指でシュッシュッされてみたい。
>>1は、オチンチンを触るのが好きかな。感じるかな。気持ちいいよ。
握った手を上下に動かすんだ。シュッシュッてね。亀さんの頭が見え隠れするように、速く動かすんだ。
分かる?……。やってみないと分からない。じゃあ、やらせてあげるよ。
1回いくだけじゃ、満足できなければ、2回でも、3回でも、
>>1がしあわせって
感じるまで、やらせてあげる。だって、エッチな男の子、大好きだから……。
>>1は、フェラは好きかな。もし、好きならやらせてあげようかな。舌で包み込むように、
ニコニコしながら、ペロペロして! そうされると、俺はすごくしあわせ。
アナルに入れるときはどんなのがいいかな。できれば、生がいいな。ダメなら、ちゃんとつけるよ。
ゆっくり、ゆっくり、入れるんだ。
>>1のおつゆは、いっぱい出る? おつゆが
いっぱいだと、気持ちいいんだ。ゆっくり、ゆっくり、入れると、じゃわーと、感じるよ。
>>1が、あ〜ん、って声を上げるんだ。いいよね。あの声。男の子の感じる声って、最高!
大好きな彼氏とこんなふうにしてみたい。
>>1、俺の彼氏になって!
きっと、しあわせにしてあげる。エッチフレンドでもいいよ。メル友でも我慢する。
なんでもいいから、
>>1とおつきあいした〜い。ひとりエッチを助けてくれるだけでも満足します。
変態ではありません。自分の素直な気持ちです。
>>1もエッチ、俺もエッチ、同じだよ。
エッチに正直な男の子が大好きです。プロポーズのお返事待ってます。
4 :
名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 23:11:48 ID:JjCbR9Gh0
合法的大規模放火
2
6 :
名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 23:11:56 ID:2zumozC20
なつかしの2げっと
↓くまぇりが
8 :
名無し募集中。。。:2007/08/16(木) 23:12:41 ID:dgcGuGXf0
>1の写真が山全体が燃えているようでおもしろい
10 :
│ ↑ :2007/08/16(木) 23:13:00 ID:G3KKk5YU0
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
また京都か
なんか昔、山火事になったことなかったか?
13 :
名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 23:14:18 ID:eI30iyPb0
義経が景清を待ってる場所だな
14 :
名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 23:14:39 ID:voqCfxOT0
15 :
名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 23:15:06 ID:eYNgTULBO
京都四条河原町はマタの緩い学生がいっぱいで大好きだわ
中だしサイコー!
17 :
名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 23:16:12 ID:lKHW87BXO
行ってきた
といっても嵐山の渡月橋に灯籠流し見に行った際に遠くに見えただけだが
人大杉で蒸し暑すぎ
にも関わらずちびっ子連れてくる親大杉
( ´D`)ノ<うちの大学は法の字の真正面ですたが
19 :
名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 23:17:03 ID:5f3CczUV0
ほのぼのしていいよね。
こういう行事はいつまでも続いて欲しいと心底思ふ。
20 :
名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 23:18:00 ID:SD+YmD2+0
21 :
名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 23:18:22 ID:+jQN9KQu0
22 :
名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 23:20:01 ID:SdD1qF0c0
無意味にCO2の排出をして地球温暖化に拍車をかけていますね。
と、人を怒らせる方法で学んだことを使ってみる。
23 :
名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 23:20:07 ID:0Gioemaq0
テレビでボーっと見たがなんか感動した。若い人らでがんばる船形とか、火のつけ方の違う鳥居形とか・・・
いいなぁ京都。でも京都って住むとこじゃないよな
>>1 ネオナチはすでに京都に多数集結してたよ。
支部が地図に卍マークで示されていて、ためしにそのウチのいくつか回ってみてきたが
どこもスキンヘッドのネオナチで溢れてた。
建物に入ってみたらドラッグもやってるようで、
部屋中変な香りと煙で溢れてて全員で壁に向かってなにかブツブツ唱えてた。
聞いても何を話してるのかよくわからなかったんで多分ドイツ語なんだろうな。
熊本や宮城の地図にも多数拠点があったから、かなり広範囲で活動してるみたいだぞ。
なんか各地域で荘厳な党集会開いてるらしいし。
京都では山に火を放つテロ行為にまで及んでる。
25 :
名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 23:21:33 ID:CM0VLqh70
こんなのどうでもいい。
一文字で「責任」とかそういうのにしろ。
26 :
名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 23:23:17 ID:2zumozC20
27 :
名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 23:23:19 ID:vbrdbg7eO
幽玄かな
去年と同じ10万人か
多いな
責 任
1文字 2文字
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚ Д゚) …!?
30 :
名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 23:27:31 ID:eu3gsgw70
今日のNHKスペシャル
五山の送り火
「『妙法』の二文字を山に点して受け継いでゆく。
送り火は、このチクビ、この地区の人々の誇りなんです。」
>>24のコピペがスルーされてるのが微笑ましい
さすが皆目が肥えてるな
32 :
名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 23:28:01 ID:kda/Rpqy0
この暑い中、押しくらまんじゅうとはお目出度いこった。
あちー
蒸し暑いのガマンしてまで近くで見るこたあないな
遠くで、でもクッキリ見えるようなビルの屋上ビアガーデンかなにかで、
ゆったりとビールを呑みつつ、のんびり見るのが正しい
>>7 そりゃダイモンジじゃなくてモンダイジやがな。
35 :
名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 23:34:18 ID:9Fz1w1EI0
NHKで見たけどコップで水飲んでたおばちゃんが無理に一気飲みして豪快にこぼしてたのにワロタ
はんにゃーはーらーみたー
ぎゃーてーぎゃーてー
>>35 そうそう。飲めないのに無理して飲み干すためにこぼしていた
39 :
名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 23:51:48 ID:1oEtbEy00
また狂都・死賀か
40 :
名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 23:57:38 ID:vntd8nSk0
>>40 それ過去の吉田寮生がやって警察沙汰になったらしい。
42 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 00:02:36 ID:a2QRGFhMO
43 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 00:04:42 ID:U0yp79Rx0
44 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 00:05:53 ID:7lwZyHQO0
これ見たことあるけど、本当にくだらんよ。
一回見ればそれでじゅうぶん。
45 :
1000レスを目指す男:2007/08/17(金) 00:06:12 ID:nqGRvdPm0
山ごと燃やせば、もっときれいだよね
46 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 00:07:46 ID:SiBuIhiI0
エアギターやってる奴か
47 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 00:07:50 ID:pZ2zpBBI0
長ったらしい名前だな
むかし、京大生が懐中電灯で違う季節にやったりとかしたな
49 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 00:14:14 ID:1UIwmBFn0
大と妙と法だけ見て今帰ってきた。
やっぱ実物は綺麗だったな〜
見に行った人、お疲れ様。
暑過ぎて、帰宅したら出かける気力なかった…。
早く涼しくならないかな。
52 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 00:32:08 ID:zMIVyV0O0
やっぱり大文字焼きは風情があるね!
「大文字焼き」と書かれると違和感を感じるのは京都人故かな
54 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 00:51:22 ID:AEl1OzsL0
松ヶ崎で大文字と妙と船形を見たが、実物はやはり美しかった。
55 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 00:53:20 ID:EyiQ+w6+0
>>1 写真が小さすぎてわかりにくいけど、この絵画みたいな写真は何なんだ・・・
本当にこんな感じに見えるの?
56 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 00:54:58 ID:3e8IcYzV0
λチームは今年も敗退か
57 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 00:58:56 ID:Ngpf2y6DO
犬文字焼きなら笑えるのに
京都は関西の誇りやで
学生時代の十数年前に京都の某病院に入院してて病院から見たなぁ。
テレビのニュースで見てた時は、たいしたことねぇーって思ってたけど、
実物見たら風情があってよかった。やっぱ京都って凄いと思たよ。
その病院から鳥居以外は全部見えたんだ。そんないい場所で再び見ら
れる機会はないだろうな。
体弱くて唯一ラッキーだったと思える出来事でした。
60 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 01:05:39 ID:AEl1OzsL0
テレビで見たよー。こういう行事がある方が
ご先祖様の霊の存在をより強く感じられていいねえ
62 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 01:17:19 ID:X/ix/wKH0
大
左大
妙
法
鳥居
船形
・・・6つないか・・・?
63 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 01:19:13 ID:Hldr+Dwk0
夏休みも終わりが近づ来た、祇園祭で始まり大文字で夏も一区切り。
寂しさを紛らす地蔵盆もこの後あります。
生徒学生時代はえらい昔だ。
ベンジャミン・オグリビー 1987〜 1988年近鉄バファローズ
65 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 01:22:31 ID:zanHlB2Y0
昨日は奈良の大文字送り火、今日は京都五山送り火の鳥居形を堪能してきた。
どっちも初めてだったが盆休みの良い締めくくりになった。これで夏が終わって行くと思うと切なくもある。
今日は時間の都合で嵐山から広沢池まで行きはタクシー、
帰りは歩きだったが方向オンチなもんで初めて通る夜道を地図と方位磁石片手に無事帰れるかドキドキだった。
結局最終電車で大阪に帰宅。疲れた!明日から仕事だぜ〜。
67 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 01:32:27 ID:yfVcdW0O0
68 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 01:33:26 ID:0ePIwoTV0
orz
とか
やる夫の送り火をみてみたい
69 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 01:35:36 ID:zanHlB2Y0
送り火を映しこんだ水を飲んだら無病息災とかそういう謂れがあるんだっけ?
70 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 01:55:54 ID:tqCE30lj0
71 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 01:57:05 ID:sjlXo8+T0
京都南部生まれ育ちだったけど
NHK見て京都は俺の故郷じゃないなって思った
72 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 02:18:33 ID:zanHlB2Y0
>>70 一気に飲み干さなきゃならんてことかな?それでおばちゃんは頑張ったと。
俺は広沢池を飲み干せば無病息災だったのか。惜しいことをした。
つか、NHKの中継って全国放送だったのか。
ローカルだとばかり思ってた。。。
74 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 03:06:37 ID:zanHlB2Y0
>>73 大阪は放送してたみたい。録画すりゃよかった・・・
75 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 03:08:25 ID:6Z1f2jzl0
gsd
誰か大文字焼きの右側で
便
という字を焼くつわものはいないか?
77 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 03:12:56 ID:zanHlB2Y0
左大文字は明治に一本線を付け加えて「天」になったことがあるらしい。
78 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 03:14:01 ID:6Z1f2jzl0
京都以外に住んでる人も見てほしいね
「自分が関わっている祭りじゃないのでどーでもいいや」と思っていたけど
年取ってから、「ああ。今年もあの季節なんだ」と思得るようになりました
79 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 03:14:31 ID:kKIl3AEZ0
昔は「竿に鈴」「蛇」「い」なんてのもあったらしい。
「竿に鈴」なんか大正時代までは燃やしてたらしいが
今となってはどこでやってたかすら不明なんだとさ。
81 :
◆C.Hou68... :2007/08/17(金) 03:14:49 ID:05FodbU80
金鳥の夏、日本の夏。
あのCM今年は見てないな
ひとつの祭りとしては良いんだけど
坊主が何か宗教的な事話し出すと「うぜえ」って思ってテレビ切っちまってしまった
>>79 > 昔は「竿に鈴」「蛇」「い」なんてのもあったらしい。
> 「竿に鈴」なんか大正時代までは燃やしてたらしいが
> 今となってはどこでやってたかすら不明なんだとさ。
京都大事典に載ってるね。
西山などでも送り火を燃やしてたらしいです。
84 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 03:24:57 ID:veKazU+m0
>>79 「蛇」とか「い」とか、どんな意味があるのだろう。
「竿に鈴」って、絵文字で?
85 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 03:32:00 ID:PPKH4uwCO
竿に鈴は鯉釣りじゃね?w
86 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 03:32:05 ID:Xmw+6uR+0
テレビで見たけど結構短時間で燃え尽きるもんなのね。
ところで「大」ってどんな意味が込められてるの?
妙法や船は解説してたし、鳥居もなんとなく意味はわかるけど。
88 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 04:08:07 ID:aqtwyPsc0
>>86 諸説あって不明。
思うんだが、昔の時代に多くの火を扱うのはかなり危険な行為だったと思う
(延焼によって大火を引き起こす可能性がある)。
そういう危険性からきた技術的な理由のような気がする。
ちなみに送り火の伝統自体は、仏教が一般にも流布した室町期かららしい。
89 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 04:26:25 ID:RFiNsexP0
ワシ京都人やけど正直どうでもええわ
暑いさかいにイライラするでほんまに
家で冷房ガンガンやがな
90 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:38:46 ID:c5xs8/eR0
>>パク お前京都に行ったことないな、田舎からようこそ。
91 :
名無しさん@八周年 :2007/08/17(金) 06:41:12 ID:5UoqSAb90
京都は秋だな
92 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:45:13 ID:rA8YbBnlO
西大路通りの中央分離帯に立つドキュンども邪魔
93 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:47:20 ID:Bgs1JLWg0
京都の奴に、どこに行けばよく見えるのか、と聞いても、
どこでもええよ、みたいないい加減な返事しかかえってこないんでむかつく。
京都なんて歴史の遺物でしか食っていけないのにな。
94 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 06:57:15 ID:j+iwE+bO0
>>89 大阪弁?でそう言われてもw
どうでもええわ
95 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:00:56 ID:T8q2Y1VK0
NHKの中継がゆく年くる年みたいで面白かった
すげえ大晦日気分だったよ
96 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:03:16 ID:Bgs1JLWg0
一度は実際に見てみたいと思っていたが、あまりにあっけなく燃え尽きるんで、
わざわざあれだけのために東京から出かけてゆくには金も時間ももったいない。
NHKで見てて1時間もしないうちに燃え尽きたのには驚いた。
3時間ぐらい燃えてるものかと思っていた。
97 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:04:47 ID:3xrIgqiHP
黒崎めぐみしか印象に残らなかった といってみる
98 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:10:16 ID:wMpvgc/YO
五山の送り火の日、
新幹線京都駅の駅ナカのレストランや弁当屋の多くが
九時で閉まったのには驚いた
こんな日ぐらい十時過ぎまで開けとけよかなり人通りあったぞ
>>98 元々あそこは9時閉店多いが、
良心的な店は送り火を美しく見せるために電気を消す。
そのために店を早く閉めるのだ。
京都タワーですら消灯する。
しかし、そんな努力・協力空しく、
高層建築の許可乱発のせいで風情もへったくれもない現状。
自分のところさえ見えれば良いという新築マンションの多いこと……('A`)
100 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:39:16 ID:cYwDS4/70
どうせだし東京でも六本木ヒルズの上で大文字の送り火とか
東京ミッドタウンとあわせて「妙法」の文字を火で作り出すってのはどうだ。
101 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:43:17 ID:cQjfBGn30
もう今日び風情なんかいらんでしょ。馬鹿馬鹿しい。
102 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:47:20 ID:ul1OslY2O
103 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:47:32 ID:vTRmEJfLO
山火事か
104 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:50:21 ID:3xrIgqiHP
神戸には市章と錨形のマークの照明が山肌にあるんだっけ?
105 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:52:29 ID:3gQxKQ4vO
>>102 これから規制強化されるよ。
パチンコ屋の派手なのもダメになる
106 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 07:54:37 ID:R0fuDBOs0
不祥事で店が潰れる前迄は「大文字焼き」って京都の名物お菓子だったよねえ。
上岡龍太郎が、大文字の送り火っていうとものすごい勢いで怒ってた。
大文字の送り火なんてありません。
五山の送り火と言うんですって。
だから五山の送り火=上岡龍太郎のイメージ。
108 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 09:35:13 ID:9nuI31pg0
京都人に向かって「送り火」の事を「大文字焼き」なんて言ったら、「それ、どんなおまん(お饅頭)どすか?」って軽蔑した目で言われるぞ。
109 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 09:42:40 ID:7o8eIK600
巨大な投光器を用意します。
次に大文字さんの季節を待ちます。
大文字さんがはじまったら、投光器を使って一点を照らします。
犬文字焼きのできあがり、照らす場所によっては太文字も可能
>>40 阪神ファンってなんでこういうクズが多いんだろうね
111 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 11:13:50 ID:mckM8g8G0
>>96 今年は、天気も良かったし、長い時間燃えていたほうだと思う。
雨上がりだったりすると、あまり燃えずにさっさと消えてしまう。
112 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 11:20:22 ID:4IcLGlOX0
114 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 11:21:31 ID:mckM8g8G0
>>98 送り火が見えるレストランは、値段ぼったくりで予約客のみになります。
貧乏人どもは、糞暑い地べたで場所取りしながら、殺伐と見物してなさいってこった。
115 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 11:21:54 ID:jcE/wBay0
単なる山火事
おじーさーん!山が、山が燃えてるわ!
117 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 11:52:57 ID:zMIVyV0O0
今年は無理だったけど、来年こそは大文字焼き見に行きたいな♪
118 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 11:54:43 ID:cYwDS4/70
>>108 送る前にちゃんと迎え火があるからな
いわれてあたりまえ
これって要するに陰陽道的な行事なんでそ?
結界張ってウンヌンするとかいう
120 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 12:18:01 ID:N2pQwrt60
冬大文字はもうやらないの?
121 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 15:45:39 ID:LKMHWurl0
>>108 今どき「どす」なんていう京都人、舞妓さんとかを除けば絶滅してるだろ・・・
122 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 15:53:45 ID:P9Ps4xQV0
123 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 15:57:04 ID:emzxPFVHO
タイトル【大】てw
他にこのジャンルのニュースがあんのかよw
124 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 16:03:31 ID:HDpuaZOo0
嫌煙がご立腹ですwww
125 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 16:03:46 ID:XPS3MTdRO
自宅が大文字の近くなんで、今朝登って燃え殻拾ってきた。
無病息災のオマジナイで拾う人は多い。
>>117 京都で「大文字焼き」とか言うとバアさんに怒られるよ。
どら焼きやあらしまへんえ!とか。
数年前に見に行った。
終わった後飲み屋で「送り火見に来たんですよ〜」といったら、
大将に「アレは見るものじゃなくてみんなで山に入って焼くものだ」と鼻で笑われた。
げんなりした。
127 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 17:28:20 ID:t51ij3iZ0
京都の人は、他所の人の言うことには何にでも難癖付けるから。
128 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 17:40:22 ID:pZ2zpBBI0
昔は、大文字送り火以外に、大文字焼とも言ってたんだろ。
江戸中期までには、十山に及ぶ送り火が定着しており、これを江戸時代には「大文字焼」と
称していた。
現在は「大文字焼」とはいわず、「五山の送り火」というが、「五山」に限定されるように
なったのは戦後である。戦時中には一時送り火は中絶していたが、明治維新直後にも
約十年間、「迷信」として中止させられていた歴史もある。
129 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 17:45:22 ID:e7EMcLmC0
昨日のNHKの特集見ました。感動しました。若い人が一途に頑張って
伝統をまもってるんですね。一家で守っている家族の方も多いんですね。
久しぶりに感動しました。
NHK受信料ですか。払ってませんけど。
130 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 21:31:01 ID:zanHlB2Y0
インパクトが強かったのか山が燃えてる夢までみたぜ。
さすがに3時過ぎまで起きてたら盆あけの仕事はキツイ
131 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 22:05:20 ID:lwvqlhMY0
銀閣寺の裏山が大文字山なんだけれど、
大文字山に登ると、京都市内が一望です。
五山送り火の数日前から護摩木を持って登山する人が大勢います(個人で持って上がれる)。
山はそれほど高くは無いが、斜面は急傾斜(一部階段あり)で結構な運動量。
当日は、消防や警察のヘリが、大文字山の中腹に何度も接近し、
ヘリの乗務員の顔がはっきりとわかる距離まで接近し、ヘリから手を振ってくれます。
132 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 22:21:00 ID:ED2VTerO0
昨日渡月橋から大文字見たよ
その後鳥居もみた
子供のころは、家から美しく燃える「大」の字をみて
「あ〜、そろそろ宿題せなあかんのやな・・・」って
いつも鬱になってた。
結局31日までほっといて、鬱どころじゃなくなるのだが。
134 :
名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 23:19:51 ID:YZAlKbdW0
地蔵盆あたりから本気ださんと間に合わんで〜
135 :
名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 01:58:45 ID:k4rv5o1g0
NHKスペシャルの録画を見てナミダ出た。
ところでちょっと質問なんだけど、
送り火の日は京都タワーには登れないの?
136 :
名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 02:00:33 ID:EnR1jM/U0
マジレスすると五山の送り火とは
天皇の位があと一歩で手に入る寸前に
絶世の美少年世阿弥に毒殺された足利義満の怨霊を鎮魂する祭りですよ
137 :
名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 02:06:09 ID:5zTT+lwnO
今から京都チャンネルで拝見
【大】
このスレタイに突っ込んだ人、2人しかいなかったけど、
ほんとに大文字山みたいで良い感じです。
京都人より。
京都人。大文字山にちなんで名前をつけられた。
子供の頃は複雑だったけど、大人になって東京に出てきてからは
名前の理由を出身地に絡めて語ると感心されるので、まあいいかw と。
140 :
名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 06:00:03 ID:tYj8zVUh0
141 :
名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 06:29:57 ID:CRrpxAzr0
妙子さん乙
142 :
名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 07:05:35 ID:0VZlQoPLP
西堀アナのB地区発言
143 :
名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 07:46:16 ID:EnHAT4WR0
これを見る場所って、特定の広場か何かあるの?
平安神宮から見る人いる?
144 :
名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 08:20:19 ID:XflDF2IR0
>>143 一番いい場所は
京都御所の清涼殿から如意ケ岳を見る
絶対無理だけど
だいたいは鴨川ではないほうの加茂川から
見る人が多い
145 :
名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 08:35:30 ID:ZSkbe8MO0
>>93 ほんとどこでもいいんだって、京都は盆地でそこを囲むように5箇所でやってるから
家からちょっと出た開けた場所(交差点とか)から、どれかが見えると思う。
うちの近くは大文字の大が斜めにちょっと見えるぐらいだけど、近所の人がでてきて見てるよ。
146 :
名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 08:37:44 ID:EAsNcH7d0
他所から見に来るなら、暑い街に出なくても京都駅ビルから見えますよ
147 :
名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 08:38:54 ID:ZjG2t7Go0
北九州のは「小文字山」がある。
148 :
名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 08:45:02 ID:Py3sDjjK0
仏教なのに鳥居なのは神仏混交だからかな。
妙法の点火合図をライトでやってるのは面白いな。
電波時計でも松明でもなく。
大風が吹いたら声の合図は聞こえなさそうだが。
比叡山は肩身が狭い日なんだろうか。などと思った。
149 :
名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 08:48:03 ID:DtdzAOL1O
もう消えてるんですよね?明日京都行くんです
150 :
名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 09:01:58 ID:ffBNavDRO
山村ナントカの推理小説で、大文字を全て見渡せる場所が京都に1か所…なんて書いてあったけどさ、答が『京都タワー』なんだよ。本当?
ブライトンの屋上も全部見えるらしいね
152 :
名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 10:40:54 ID:l6oss0no0
ギコネコを追加するサービスが有ってもよさそうなのに
大層な演出に見えてただのベル告知
154 :
名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 10:43:25 ID:Zgv1EhlMO
奈良の大文字焼きは、話題にならんね
これが来ると夏も終わりだなぁ・・・
後4ヶ月で来年ですよwww
>>140 怒られるだけマシなんじゃねーの。
東京でいえば荒川と江戸川を間違える程度のレベルだし。
157 :
名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 11:06:54 ID:PLALwesj0
京都人って本当に平安時代から代々住んでるのかねえ?
そのへんの飲み屋とかが1000年も続いてるとは思えないんだが
もう面倒くさいから電飾にすればいーじゃん。
毎年スイッチ押すだけ。
>>157 生粋の京都人なんて本当にほんの一握り。
みんなのイメージする風情のある京言葉を話していたのは
京都市でも中京区などの中心部、それもせいぜいおばあちゃんくらいまでで、
今の人がしゃべってる言葉なんてただの汚い関西弁だよ。
島田紳助
こうだくみ
木村祐一
いまいくよくるよ
現実はこんなもんだよ。
みんな京都を美化しすぎ。
160 :
名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 12:29:16 ID:Qe+EE2ee0
>>159 京都を美化しているのは京都に住んでいる人だけかもな・・・
161 :
名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 13:39:18 ID:JfR6PyQT0
>>160 代々、洛中に住んでるけど、美しいとかは思わないな。
観光都市としても商業都市としても中途半端な街並み。
学園都市であり、巨大同和地区もあるから雑多。
でもあまり景観保護なんていわれると不便だし。
観光地も多くは観光地のパロディみたいなものだと思ってる。
162 :
名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 15:52:57 ID:jfsGOkUr0
163 :
名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 20:19:07 ID:IWjr4KL10
私も生まれは京都なんだが、NHKのテレビ見て、
五山は特に宗派が一緒な訳じゃないとか、
山ごとに点火のやり方が違うとか初めて知った。
というか、同じ日に送り火をやるんだから、
五山関係者が集まって技術交流会とか開いて、
能率のいい火の付け方とか研究したらいいのに、と思った。
164 :
名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 20:56:55 ID:M4UVZoGD0
松尾大社の松尾祭を撮影に行ったときに境内で神輿を待つ間に隣で地元の老夫婦が話し出したんだが
凄く自然な嫌味のない京都の言葉で思わず聞き入ってしまったなぁ。
「どす」とか独特の言いまわしをしてるのにまったくそれすら意識しないと気付かないような自然に流れていく感じで。
大阪人の俺にはそれがちゃんとした京都弁なのかどうかも分からないが
TVとかで聞く無理矢理な感じの京都弁と違い本当に生活に根付いている言葉にちょっと感動した。
京都の風俗産業は他府県からの出稼ぎが多い
これ豆知識な
生粋の京都人は風俗産業なんてやらんのだなorz
166 :
名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 01:01:32 ID:IFzstnWm0
>>163 NHKみてない&送り火詳しくないけど
その五山それぞれの火の付け方とか自体が伝統で、守っていかなきゃならないものという判断なんじゃね?
167 :
名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 01:21:33 ID:AJ7T38skO
大文字かぁ〜。
大学生の頃の甘酸っぱい思い出が懐かしい。
今日BSでやってた、キャンディーズのミキちゃん似のあの子はどうしてるかなぁ?
168 :
名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 10:28:34 ID:9vK7XEhb0
古くからの伝統はこれからも守って生きたいな。
観光で見に行く奴って自宅ではお盆やってないのか?
170 :
名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 11:38:19 ID:IFzstnWm0
地元の行事にも飽きてきたとか、デートがてらとか、全国的に有名だし1度は見てみたいとかいろいろあるんでね?
そういえば今住んでるところは引越してきて年が浅いからどんなお盆の行事をやってるかもしらないな・・・。
よく考えて見たら引越し前もお盆て田舎に帰ってお墓参りすることくらいしか思いうかばない。
地蔵盆があったけどあれはお盆の後だったような気がするし。
171 :
名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:41:43 ID:33tt8OOz0
∧__∧
( ・ω・) きれいどすなぁ 大文字焼き
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
172 :
名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:43:59 ID:9QpWFJ6u0
俺が「大」の近くでロウソクを使って「小」の文字を作ってたんだけど見えた?
173 :
名無しさん@八周年:2007/08/19(日) 18:44:39 ID:xVSVjxRsO
送り火、か・・・
175 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:04:10 ID:2xrJ8cwn0
「五山送り火」でNHKの中継のエンディングで使われた音楽知っている人いる?
>>171 「大文字焼き」じゃなくて「五山の送り火」だってww
177 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 20:18:02 ID:GBSw54kIO
>>172 一般人は山に入れないよ。
眺めるだけ。
NHKの放送の最後の夜風云々の台詞良かったね。
179 :
名無しさん@八周年:2007/08/20(月) 22:39:26 ID:A+D7y1OG0
大文字焼き - 京都市東山如意ケ嶽の大の形を表す送り火。京都五山の送り火の1つ。
180 :
名無しさん@八周年:2007/08/21(火) 01:15:27 ID:aI69mnhM0
学生時代に、サークルで集まって見たのが懐かしいなあ。
181 :
名無しさん@八周年:
実物はテレビで見るより何倍もきれい。