【終戦記念日】 東国原知事、靖国神社参拝…石原都知事は8年連続の参拝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★石原都知事が靖国参拝

・東京都の石原慎太郎知事は15日午後、東京・九段北の靖国神社を参拝した。
 石原知事が終戦記念日に参拝するのは8年連続。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070815-00000052-jij-pol

・15日の終戦記念日、東国原宮崎県知事が靖国神社を参拝。
 閉門直前の駆け込み参拝となった。
 ※ソースはNNN。

※関連スレ
・【調査】 全国の「知事」の支持率、トップは東国原氏…石原知事は24位
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184825341/
2名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:21:11 ID:j+Yzvf5d0
暖房がこのスレに設置されました。

 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∫ ∫  ∫ ∫ ∫ ∫  ∫ ∫
∫ ∫  ∫  ∫ ∫  ∫ ∫  モアモアー
3名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:21:17 ID:raR38NUC0
おお、東GJ
4名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:21:36 ID:dJkU73+70
zuza-
5名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:22:57 ID:3EA1pdHi0
靖国に参拝することを支持する奴が多いけどなんで。
そりゃ、他の国にとやかく言われる必要はないけどさ
6名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:22:58 ID:Bd0BK3JvO
まさか東が散髪するとは思わなかったな
7名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:23:00 ID:ROBDVz6V0
靖国神社を参拝しない議員・知事は売国奴
8名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:23:03 ID:wpjYrSlZ0
東はなんで東京にいるんだ?
テレビの仕事のついでに靖国に寄ったのか?
9名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:23:13 ID:yOVmxkSP0
東国原知事GJ!!今までバカにしててスンマセン。
10名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:24:27 ID:z5F6/pi70
パフォーマンス乙
11名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:24:34 ID:sJHDVgyt0
都知事に「公人ですか?私人ですか?」って聞いて、
馬鹿なこと聞くな!って一喝されるバカな記者を見たかったなあ
12ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/08/15(水) 23:24:56 ID:0HRBObgy0
護国神社でも参拝してろハゲ!!
13尾崎 ◆COTamVwEls :2007/08/15(水) 23:25:02 ID:qW53B5Vv0
川条しかが
今年参拝したか教えて欲しい
14名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:25:05 ID:XpyTe4lC0
(#@∀@) 東め!俺の顔に泥を塗りやがって!!!
15名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:25:12 ID:Zek6TcbC0
へぇ、そういうことに賛否抜きで関心ない人かと思ってた。
16名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:25:32 ID:raR38NUC0
>>5
特亜やサヨクが騒げば騒ぐほど意地になってるとこは確かにあるな。

でも戦没者に手を合わせにいくのは日本人として当然のこと
17名無し募集中。。。:2007/08/15(水) 23:25:43 ID:aVm7rqtP0

「右翼団体の目的」=日本人をイメージダウンさせ、愛国心を失わせること
http://makizushi77.hp.infoseek.co.jp/gaisenuyo.jpg

街宣右翼の正体
http://www.geocities.jp/uyoku33/
18名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:25:50 ID:uxzXSdO00
へぇ?東は意外だな。
19名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:26:12 ID:/nahqAI00


安倍はエンコー東以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:26:53 ID:QAXRmmPp0
東の言動から、何か感じるものがあったのだが、いま理由が分かった。

東、ありがとう。うちのじじいも喜んでいるぜ。
21名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:27:09 ID:SqECzwgG0
コイツはだめだと思っていたが

やるじゃないか〜
22名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:27:29 ID:brp45Rcx0
どうも、マスコミや中国の思い通りにはいかない模様。

中国も日本には勝てないと思ってるだろう。
23名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:27:40 ID:1g+hReyMO
東も空気読んでるのに安倍ときたら…。
正直、安倍は誰から支持を得たいのか、ちっとも分からない
24名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:27:48 ID:xv/pHFFt0
25名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:28:44 ID:3WttvnJw0
マス塵の東に対する態度が明日から豹変するなw
26名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:28:46 ID:yOVmxkSP0
>>23
中韓さまだろ。
27ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/08/15(水) 23:28:56 ID:0HRBObgy0
もう安陪は靖国神社に住み着くしか支持率回復の手段は残されてないな。
289 ◆V//9///kDw :2007/08/15(水) 23:28:58 ID:xW1pV+Ue0
東はいわゆる追軍売春婦の件でも高い見識を示しているよね
29名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:29:01 ID:SJpZUGWo0
東国原は宮崎の護国神社にも行けよ
30名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:29:08 ID:WtzQwR6mO
罪人って今までは行っていたのか?
31名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:29:13 ID:AQgG/UYO0
参拝ではなく
売名&冷やかし
です。
32名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:29:36 ID:TYP0Nom00
話題つくりそのまんま
33名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:29:38 ID:sv580rpi0
東は以前も外国人記者会見でキッチリ説明してたからな。マスコミは報道しなかったがw
34名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:29:49 ID:thiHzfHR0
東見直したぜ
35名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:30:07 ID:P6xXafBA0
参拝したから支持するってのも微妙だなw

ただ、今の靖国問題ってのは、思想の問題ではなくて、
圧力に屈するかどうかって問題になってきているから、
参拝している人が頼もしく見えてしまうのは仕方ないな、とも思える
36名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:30:11 ID:/nahqAI00
>>28
一応進学校卒らしいから。安倍より頭がいいのは確実ですね。
37名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:30:21 ID:U+EQZrqj0
駆け込みとはいえ東GJだぜ
38名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:30:28 ID:0/TpGVtU0
相変わらずクズ全開だな
本当はどうでもいいんだろがハゲ
39名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:30:31 ID:HA9h2pIxO
よくやったハゲ

>>10
どこに向かってパフォーマンスするかも重要
サヨク相手より何倍もマシ
40名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:30:33 ID:tin3cn7G0
東の昔のHPを見たら日本を「皇国」とか書いてて引いた記憶があるが。。
41名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:31:01 ID:raR38NUC0
でも東はその辺の政治家よりかはずっとマトモだと思う
42名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:31:14 ID:SJpZUGWo0
>>32
話題作りなら、逆に参拝せず靖国参拝批判してるだろ
そっちの方がマスゴミも味方に付くしw
43名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:31:15 ID:fFgD5a6J0
やるじゃんか東。
発言もバランス取れてるし、勉強した成果が出てるね。
44名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:32:02 ID:c7JZpRHi0
今日じゃないが、うちの子も参拝させたのに
安部ちゃんナンデ?行けよーボケ
非国民めっ
45宮崎県民:2007/08/15(水) 23:33:02 ID:ZPeOZ/+10
淫行知事としか思ってなかったが靖国参拝とはアッパレだ。
GJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJ!!!!
46名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:33:18 ID:brp45Rcx0
>>25
同感。
東これからキツイかも。
47名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:33:21 ID:KWGzB5KY0
東も半年で飽きられて支持率激減すると思ったが意外と持ってるな
48名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:33:37 ID:VE04vMZk0
東が参拝してるのに閣僚は高市だけかよ。
49名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:34:07 ID:P6xXafBA0
>>42
パフォーマンスとしては高いと思うよ
靖国問題に関しては、中韓との関係を抜きにすれば、
参拝した方が良いのではないかという人の方が多い
知事レベルに関していえば、批判なんて大してないから行った方が得

加えて、これでどこにも迎合しない芯の通った知事が演出でき、
こうやってやや右傾(≒真ん中)化した、昨今のネット世論にもアピールできる
50名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:34:56 ID:LB3ovcFo0
>>28
そうそう
慰安婦問題でもいいこと言ってたよな。
あれのソースどっかないかな
51名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:35:38 ID:raR38NUC0
こいつが中道って感じだな。
52名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:35:46 ID:enaotO2S0
東国原知事って思ってたよりずっとしっかりしてるね。
英霊も喜んでいると思う。
53名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:36:34 ID:i74VU6Va0
今の日本があるのは過去に戦死したご先祖様のおかげ。参拝は義務ですらある。
54名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:37:04 ID:/P4Kd82p0
閉門直前の駆け込み参拝かよ!
55名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:37:14 ID:VUY6Gpj80
でも東は宮崎に韓国人観光客を呼びましょうキャンペーンやってるけどねw

まぁそういうのに媚びないで自説を貫くのは賞賛に値するwww

法則打消しにもなるしwww
56名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:37:19 ID:ZLue/ZQBO
朝鮮マンセーしてただけに意外だね。やるな禿
57名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:37:20 ID:jnzPZvxQ0
知事の場合は何も終戦記念日に靖国まで行かなくても
各県の護国神社に行けばいいと思うんだけど。
58名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:37:50 ID:6WB0v3iv0
宮崎在住の私は小学生の頃
社会の時間に森村誠一の「悪魔の飽食」を真剣解説するなど
凄い電波教育を受けてたんだが、そんな教師達は宮崎にはもういないんだろうか
いたとしたら今回のこの行動、何か異論を唱える人も居そうだな
59名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:37:54 ID:hU+jSKIF0
>>11
慎太郎は以前、その質問に「公人も私人もない。私的な動機で、公人として参拝するんだ。
君らには分からんだろうね。」て言ってたよ。上手いこと言うなぁ
60名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:37:57 ID:SJpZUGWo0
明日か明後日の宮日新聞が楽しみだ
おそらく、コラムで東国原を攻撃するだろうな
61名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:38:12 ID:bfmjaY1n0
東は見た目あれだけどしかし、日本国の神々と英霊を味方につけたな。
62名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:38:17 ID:fr+8V+jz0
やべっ東贔屓になりそw
63名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:38:32 ID:TBq8EjB90

どうでもいいようなやつらがw
64名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:38:39 ID:35UKjivj0
東は講談社などの左翼の敵だから、
こういう流れもあるんでない。
65名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:38:44 ID:pXHDY8xb0
宮崎は神の国じゃなかったかな?何だっけ?
66名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:38:59 ID:xv/pHFFt0
>>57
知事として行ってるんじゃなく個人として叔父が祭られてるから参拝している
67名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:39:00 ID:zyKRBGTi0
東は空気嫁すぎ・・・

実は凄い人なんじゃなかろうか?
68名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:39:27 ID:FU/KzUsu0

当 た り 前 の こ と を や っ た だ け だ 。

ただし、公費なら微妙。
69名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:39:37 ID:A3Roijf70
特攻機の多数発進した宮崎だもんなー
参拝して欲しいなとは思っていたけどまさか?
うそだろ?
70名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:39:38 ID:i74VU6Va0
「慰安婦問題は強制連行の有無ではなく人権犯罪ということの本質が重要なのだ」と仰る北海道新聞に電話してみました
http://25oclock.blog.shinobi.jp/Entry/172/
71OH!まさかの人:2007/08/15(水) 23:39:56 ID:CKAyrpwE0
東さん、大したもんですね。
例え、パーフォーマンスであったとしても、靖国参拝を実行することは、
度胸と勇気と見識が必要ですから。
あんたは大した人物だ。完全に見直しました。
宮崎県知事にはもったいない。国政にでて、大きな存在を目指してはどうですか。
たしかに、東さんは、慰安婦についても、靖国についても、きっぱりと見識を
述べていましたね。
今の時勢に、あなたの見識は、珠玉そのもの、日本の宝です。
精進を期待します。
                              拝
72名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:39:56 ID:TBq8EjB90

誰も批判してくれないところが哀れやなあw
73名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:40:23 ID:bfmjaY1n0
>>55
いやいや。日本に観光にきて
「あれ、日本て意外といい国」
となる朝鮮人だっているだろうよ。

それにしても、今週月曜のNHK番組でみた韓国の港町はド汚かった・・・。
つるべに白濁したどぶろく(まっこりだっけ?)飲ませてるし。
74名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:40:34 ID:PZst8WY+0
これで東は今まで以上にマスゴミから叩かれるなw
75名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:40:38 ID:UubBdHMf0
そのまんまは1ヶ月のうち何日ぐらい宮崎にいるの?
3日?4日?
76名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:40:46 ID:5wzKngow0
お前ら、性犯罪者に参拝されて、喜ぶのかよ
77名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:40:55 ID:EGHPQ5af0
東子配る、お前が分からんわ。
確かに以前、慰安婦問題でいいこといった。
だが、韓国人客目当てに韓国へ行き、、、。
で、靖国参拝か
以前から参拝してたのか?
78名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:40:55 ID:0N9ujLjk0
宮崎県て韓国人来日観光キャンペーン張ってたと思うが
知事からして外貨稼ぐ気ないんかねぇ
79名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:41:15 ID:raR38NUC0
>>58
俺も宮崎出身だが、日教組教育ではなかったぞ。
君が代とかしっかり歌わんかったら怒られてたし。
体育館の檀上に上がる時は必ず国旗・校旗に一礼。
80名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:41:21 ID:0CmXl/SF0
韓国に観光客誘致にいって、靖国は参拝か
うまいなwww
81名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:41:22 ID:WRBdqqey0
>>55
バランス感覚が取れているってことじゃ?
どっちにこびるでもなく、八方美人にならなければいいが
82名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:41:28 ID:uxzXSdO00
>>55
本人も直接韓国行って宮崎のアピールしてるしね。
頭がいいんだろうな。
マスゴミがどう豹変するかが楽しみだよw
83名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:41:58 ID:hU+jSKIF0
他スレからの転載
「究極の謎に挑戦、靖国に英霊はいるのか」 霊能者が靖国神社を霊視する
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~astra/kiroku/back_namber/ya11.html
本も出てるみたい
84名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:42:07 ID:ujgcXChQ0
東はパフォーマンスしかできない
だけど効果は高い
85名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:42:12 ID:xg7A7aiu0
>>80
禿同w 
86名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:42:15 ID:wpjYrSlZ0
芸人だけあって、空気読むのはうまいな。
慰安婦問題にも反論していたし、なかなか骨がある奴だ。
87名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:42:15 ID:20ZE6/FG0

         i  ,┤         |  /            i |  // ̄,,,,,,,,, /
         | /,...|         | /              // // ,,-、 `/
 ・   死    | i 个i          '               i i_   i─ii/ . ・   安
 ・        | | .i | iii;;;;,,,,      i i ,;-──,,,,,;;;;;;;''''''''iii┬─'''''__. `i  |─/ . ・   
 ・   に    .| | | | iii;;;;;;;;;;`─-;;,,,, |i |,,|,,,,,,;;;;'''´--''''''''''i ̄ .|  ̄ ̄  .|  i /   ・   倍
 ・        | | .i ヽ, |   ̄●/''|´` ''|'''''i ●    ノ  |    lllll|  /    ・   
 ・   お    | .i .| |´i i_____/ i   .|  `--──'''',,;;   |    lllll|   i     ・   
 ・        |  | | |  i,,,,    /   | i___,,,;;;;,,,,,,,,_   |     ノ  |     ・   晋
     っ   .|_ i .i i     ,,,,,,./    |          ,--─i'''''i ̄::::i  |   .  ・    
         |  .| L| .,,,;;;;;'''''  i     `---------─''''   .|  |:::::  | |   .  ・   三
    た    |ノ i i       |  ,,;;''' |'''          ,,,; i  i   " |     .・   
         |   `、ヽ.     i   ,=-''' --;;,,,      iii'''  |  |   <
         >   `i\    `''''´ ,,,,,,,,,,,,,,,,, `i    ii'''   \\_,,,;;|         め
         |  , '  |    ;;ii'''' _,,,,,,,,,,''''iiiiii |          \_二|
        ノ /    i   iii|  |i   _) iiii;;    |i      |     i
 ___ イ /     |   ,,ii,,   ̄ ̄    iii     |i      i::     ヽ.,
 | ::::|  ::| i       .i   ii  ,,;iiiiiiiiii;;;,,,  .ii    .|i      |::     ../ ヽ.
88名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:42:25 ID:yOVmxkSP0
>>77
訪韓直後に台風が宮崎に直撃してたねw
89名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:42:39 ID:SJpZUGWo0
>>79
もしかして、漏れと同じ大○小?
90名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:42:48 ID:RNy9aJ8RO
神話の国、宮崎。
91名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:42:57 ID:4YqSYJVjO
ところで石原って
9年前は大作に参拝?
92名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:43:09 ID:HJIwX+h80
安部ってまだ総理やってるの?
93名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:43:18 ID:xv/pHFFt0
>>77
毎年参拝していると>>24の動画で語っている
94名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:43:32 ID:TBq8EjB90
>>79

それカルト教育じゃねえかw
95名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:44:31 ID:2y3m2g8+0
9年前は靖国神社に興味なかったのか
96名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:44:58 ID:qD98vOTD0
あとで色々叩かれそうだな。
97名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:45:03 ID:6WB0v3iv0
>>79
そういう学校もあったのか、ウラヤマシス

韓国観光キャンペーンもやってるけど、台湾にもアピールしてたような・・・
そのうち中国にもキャンペーンしにいくのかなぁ
98名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:45:20 ID:sNwmaz1A0
俺は評価するよ
99名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:45:28 ID:GVh+HQqA0
>>14
パフォーマンスと叩けばいいじゃん。
問題は空気を読むことであそこまで成り上がった芸人がやったってことだなw
100名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:45:29 ID:L3kIhx7i0
いやこれは八方美人だとおもう。
韓国いってたじゃん、宮崎?に飛行機増便してくださいって。
こういう問題は韓国のおばちゃんらも敏感だろ
かといって、ネット右翼が宮崎にきてくれるわけでもないし。
あーあやっちゃったな。それに宮崎にブームでいくような人たちは
靖国なんてどうでもいいよ
まあ石原や小泉は参拝いかないと格好つかないけどな
101名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:45:39 ID:raR38NUC0
>>89
いや、違うよ。○宮小じゃないよ。○淀小でもないよ。
市内だけどね。
102名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:46:48 ID:FA9RE4Jo0
取り合えず
高市・東国原>>>>>>>>>>>>安倍
ってのはわかった
103名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:47:46 ID:9+qB94rU0


    まさに男の中の男! 漢だ!



104名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:48:03 ID:cOeLtAwO0
これで、東の知事再選、確実となったな。卑怯な手っ使いやがつて---。
105名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:49:14 ID:jnzPZvxQ0
>>66
なるほど。

ただ一般論としては全国の知事には護国神社を大切してもらいたいですな。

ちなみに宮崎は日教組の組織率が低く、解同や在日もうるさくなく、
政治思想的にはけっこうまともな土地柄。土地の新聞とミズポはダミだけど。
106名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:49:14 ID:r9pICze00
>>79
じゃあ東○宮小か?
俺のところもそうだった
107名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:49:20 ID:T6QTsPzl0
>>76
ニートのお前よりは立派なことは確かだ。
108名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:50:11 ID:hPGDB7vNO
安倍はいつ辞めるの?
109名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:50:23 ID:CWxhLT1d0
根性なしの阿部はちんぽを切るべき。
110名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:53:35 ID:raR38NUC0
>>106
違うけど、めっちゃ近いwwww


>>105
在日はうるさくないが、同和は結構うるさいと思う。
高校の時は同和教育はかなりきちんとやってたし。
俺は特に政治に興味無い時から、ミズポは嫌いだったw
中山成彬頑張れー
111名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:54:13 ID:/P4Kd82p0
師匠のたけしもよく参拝してたらしいからな
112名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:54:18 ID:Nmtp5vcO0
東はしっかりポイントかせいでるな。
113名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:54:37 ID:2aJ2O8jO0
一応評価したい

ただ、これが初めて・・なんてこたぁないでしょうね
114名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:54:44 ID:01z5TzQz0
2ch的には

東、高市>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>安倍、他閣僚
115名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:54:53 ID:XpiYXHe10
男芸者が褒められとる
116名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:55:02 ID:m2aiGELz0
やると思ってたぜ これまで参拝なんかしてないくせに

これで2期知事やって国政ってパターンが見え見えだな
117名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:55:12 ID:hX3HzM5l0
東GJ
みんなで宮崎に行こう
政治家としての能力はこの際どうでもいい。

おれハンドボール部だったから東は好きだ
118名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:55:20 ID:SJpZUGWo0
東国原知事、全国で好感度大幅うp
119名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:56:00 ID:iGuMqg1m0
俺、東になら童貞奪われてもいい
120名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:56:07 ID:QAXRmmPp0
>>113
初めてだったら何か問題なのか? 初めてでも充分立派じゃねーか。過去の参拝は知らん
が、知事になってからは確実に初めてだろうし。
121名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:56:11 ID:TBq8EjB90

参拝して人気出るなら自民党が衰退するかよw
122名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:56:15 ID:8NQNiPJo0
東GJ
こいつが知事になってから宮崎の名産がいろいろメジャーになったな
経済効果ははかりしれん
123名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:56:20 ID:SDq2KpuO0
空気読めるヤツと読めないヤツがいるんだな。
124名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:56:29 ID:RLbgPJ/q0
知事レベルでは普通の行為だな
125名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:56:55 ID:H0lRqfzy0
安倍に東の半分でも空気が読めればなw
126名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:57:02 ID:xGibavMZ0
まぁ、しないヘタレの安倍壺に比べりゃはるかに漢だわな
127名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:57:42 ID:s1VtD2mI0
安部は完全に板ばさみ状態だなwww
128名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:58:02 ID:iGuMqg1m0
勝谷さん行ったのかな?
129名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:58:15 ID:Cz+uXoxK0
東は今まで行ってたのか?
いってないで今年だけいったとなると唯の売名だな。
130名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:58:24 ID:qO3YliLE0
というか、「そのまんま東」の頃に靖国に一度でも行ったことあるのかよ?w
131名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:58:27 ID:+D+9HcGW0
参拝しただけで 即マンセーなんですね...w
ちょっとオツム弱過ぎでしょー 
132名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:58:51 ID:GUyO5kT60
>>113
映像で毎年いってるって言ってたぞ。もちろん>>120が正しいが。
133名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:58:58 ID:/Feuoec80
>>121
最低限のことだと思うんだがナ、日本人として。
最近国民ってのが何のことか、よくわからんくなったけど
134名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:59:07 ID:uhjNmKiU0
>>107

暴行罪と傷害容疑で前科二犯の東国原よりは、前科無しのニートのがマシ。

講談社に侵入して編集社員をイスで血だらけになって倒れるまでブン殴るなんて
こいつは普通じゃないよ。
こんな奴が知事なんて、どこか世の中狂ってる。
135名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:59:31 ID:raR38NUC0
>>131
いやいや、東は他にも結構よくやってるよ。
韓国との直行便作るのはいただけないがな。
136名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 23:59:34 ID:c0tFsSou0
東国原は護国神社でいいのでは
137名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:00:12 ID:XntVBwiH0
>>120
自分で考えて結論出せば?
ガキみたいなこと聞くなよ、見苦しいw
138名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:00:28 ID:LNPRmEcE0
売名でもいいだろ、別に
今の立場で、敢えて行くってとこを評価すべきと思うよ
139名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:00:29 ID:BzTzSpP90
ばるちゃん、芸能人時代にはそんなこと一度もしてないだろうに
140名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:00:42 ID:BenlXzlP0
石原はリハビリ。
141名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:01:23 ID:3YG+EaG20
>>133

だからさ、お前のその考えはかつての社会党支持者くらいマイナーということだな。
靖国カルト信者と創価カルト信者と社会党支持者はよく似ている。
142名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:01:37 ID:XYXuN9BK0
>>137は日本語が読めない馬鹿
143名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:02:16 ID:aYL0nU1l0
靖国神社に行けないなら、千鳥ヶ淵戦没者墓苑に行けばいいのにな
俺はどっちも行ったけど、千鳥ヶ淵のほうはものすごい閑散としてた
おかげでゆっくり静かにお参りできたけど
144名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:02:19 ID:Bx19s/iGO
>>137
わざわざそんな事書き込むなよ
ガキじゃないんだから
145名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:02:23 ID:xsfl06G80
平日ぷらぷら靖国いっているニートは、平日は働いて休日売国活動する
左翼よりよっぽどたちが悪い。
146名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:02:49 ID:LiRQWsiPO
福島みずほも前科ありますけど党首とかなれちゃってますよね
147名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:02:53 ID:HpVGuHDu0
おいらも行ってきた。
みんなも明日にでも参拝するといいよ。
148名無しさん:2007/08/16(木) 00:03:18 ID:40cTTvuW0
安倍はへタレすぎる
149名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:03:20 ID:5IBrGO6P0
鉄橋破壊しようとした野中広務よりはるかにマシ
150名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:03:21 ID:LAangvhbO
俺、マンモス西になら童貞奪われてもいい。
151名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:03:35 ID:Iz63wX920
空気読めるとか好感度うpとかとは違う様な・・・2ちゃんに染まり過ぎだってw
世論的には賛否拮抗してるし何よりメディアの対応ががらりと変わりかねない
そういうリスクがあって現閣僚たちが躊躇したのに参拝したのは評価してるけどな
152名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:03:53 ID:LNPRmEcE0
>韓国との直行便作るのはいただけないがな

吹いたw

まじで?何なんだこいつは
153名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:04:02 ID:sDl8ozRZO
当然、東は知事になって生まれて初めて参拝したんだよな。


誰が圧かけたんだろう。
馬鹿みたい。
154NHKは皆様の受信料で反日媚中国を推進します!:2007/08/16(木) 00:04:28 ID:KcIjBfUR0
お前らNHKの「憲法9条」討論番組みたか?
中核やらカクマルのプロ市民が招待されていて醜かったぞ。
右は漫画家や経済人呼ぶだけなのに、反日勢力にはプロ市民や売国奴弁護士でがっちり固めるとは
さすがに反日媚び中のNHKらしかったぜ。

最後の極めつけは、中国人に締めくくりのお言葉を頂戴し満足して放送終了のNHK醜すぎ。

さすがにNHKは幹部がほとんど社民党支持者だけあるな。
155名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:05:05 ID:MkKG8/5O0
>>141
靖国をカルトだなんて決めつけるのも2chくらいでしか通用しない
マイナーだし、それこそカルト的だけどな。
156名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:05:14 ID:g1pd6SMp0
ほう、東国原も参拝か。
157名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:05:22 ID:ToH+Ygte0
年寄りのいる家庭はみんな終戦記念日は神妙な感じなの?
158名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:05:35 ID:W/ud2TPO0
東はメリハリがあるんだよなあ。
観光客誘致に為にしっかり韓国ヨイショもしてるし、
戦争の犠牲者にも今回しっかり参拝している。
なかなか良い感覚の持ち主なのかな?と思った。
159名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:05:51 ID:H3G9rkQr0
俺は一回も靖国神社に行った事がないし
これからも行かないと思う

だって戦死した親族がいないから
160名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:06:32 ID:aNMFmHth0
この前の朝鮮売春婦の件の発言と同じでこれも報道しないんだろうな、マスゴミはw
ハゲで視聴率稼いでいるから今のところケチもつけられないしww
161名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:07:09 ID:3YG+EaG20
>>155
カルトだろ?何人参拝してんだよw
しかも成立は明治の役人が作ったもので教義はでたらめというかない上に
変なのが寄り集まってくるからなw
162名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:07:41 ID:nhXBfJWa0
これがホントの神(髪)だのみ。
163名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:07:47 ID:CoppVLiv0
>>152
今度は台湾にも同じことしたらしいし、反日とかそういうのには
興味無いんじゃない?バランスが良いといえば良い。
でもチョンを呼ぶと治安やらが急激に悪化しそうだから、
そこんとこ考えてほしいね。

チョンの犯罪率のデータなんか添えて抗議してみる。
164名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:08:20 ID:ny62vubf0
東国原宮崎県知事の靖国参拝は、選挙以前からの言動より意外ではない。
東国原氏は、バランスの取れた考えを持っている人だと思う。
165名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:08:27 ID:aUf8xDd70
コメディアンが靖国参拝したら何か記事になるのか?
166名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:09:14 ID:fB2nwa660
大村益次郎の子孫の野田聖子は参拝したの?
167名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:09:30 ID:KVGPG5bq0
クソサヨの防衛ライン

どうせ今年からだろ!(←毎年来てます)
↓後退
芸人時代にきたのかよ!←いまココ
↓さらに後退
社会人時代に来たのかよ!
↓さらに後退
学生時代に来たのかよ!
↓さらに後退
子供時代に来たのかよ!
↓さらに後退
生まれたときに来たのかよ!
↓さらに後退
生まれる前に来たのかよ!
168名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:10:12 ID:LNPRmEcE0
>>163
ホントは何も分かってないだけだったりして
そう取られかねないぞ

実際はどうなのか知らんが
169名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:10:39 ID:YNuqg8M60
>>154
俺は最初の授業のシーンででいかにも「9条廃止=徴兵制実施」という
印象操作やろうとしてるのみて消した
結局いつも通りの番組だったんだなw
170名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:11:28 ID:lgouCL/L0
>>141 お前中卒だろ
171名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:11:38 ID:xkEjFnmb0
公人だからこそ参拝する責務が生じるのだよ。
172名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:12:27 ID:xsfl06G80
で、宮崎の護国神社にいったの?
173名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:12:28 ID:rKpZUm4p0
東こえーよ。 コイツ何毛にトップ見てる。 
174名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:13:03 ID:7U5Nzguz0
東国原GJ
175名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:13:27 ID:ApoQ8lJsO
東国原・・・(ノД`)・・感動するぞ・・

嫌いだったけど好きになった
176海底ロンメル:2007/08/16(木) 00:13:44 ID:Uj0ecUSP0
これではっきりした。
東国原氏は国政に野心がある。

たぶん、首相の座を狙ってる。
177名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:13:50 ID:MkKG8/5O0
>>161
カルトか正統かって、単純に数で決まるの? んなアホなw
明治の役人云々とか、はっきり言って神社ができたプロセスは
今現在はたいした問題じゃない。
あそこで死んだ後で会おう、と言った人間が多くいることのほうが
重要だ。

明治以降作られたから問題だというなら、じゃあ天皇制も
奥の院でひっそりとひと目を忍びながらの営みに変えねば、
偽者ってことになるがな。
178名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:13:58 ID:zNhLbzlt0
>>161
イスラム教もキリスト教も仏教も、全部、ぜーーーんぶ 
ある意味
出鱈目ですなwww
179名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:14:19 ID:1fTuBWDP0
ビートたけしもTVタックルの発言聞いてる限りじゃ
靖国参拝には肯定的。
180名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:14:47 ID:OaqgXadCO
>>161
共産主義って楽しいですか?
181名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:15:01 ID:JfAr9nu80
宮崎といえば平和台公園の八紘一宇と神武天皇像だな
182名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:15:14 ID:KVGPG5bq0
クソサヨの防衛ライン その2

どうせ今年からだろ!(←毎年来てます)
↓後退
宮崎の護国神社行ったのかよ!←いまココ
183名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:15:31 ID:Sm7raqD80
9年前はなにしてたんだ、石原
184名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:16:24 ID:jTeXpFwg0
>>76
売春宿の経営者も祀られてるし、お似合いかと。
185名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:16:36 ID:pMD3fXZh0
>>183
一般人として参拝してました。
186名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:16:42 ID:Y+zM+W+b0
>>172
昨日は隣の神宮会館で何かイベントがあったらしく、駐車場がえらい混んでたよ
宮崎の護国神社に知事が行くなら、別の日にした方がベター
187ビックル一気飲まれφ ★:2007/08/16(木) 00:16:50 ID:???0
>>1

宮崎・東国原県知事が靖国参拝<8/15 23:42>

 宮崎・東国原県知事が15日夜、東京・千代田区の靖国神社に参拝に訪れた。
 東国原知事は、靖国神社が閉まる15日午後7時前に突然、靖国神社を訪れ、参拝を行った。
国会議員らが使う出入り口は使わず、一般客に交じって拝殿に向かい、参拝を済ませた。

 東国原知事は15日午後から夏休みを取っており、雑誌の対談などを行うため上京したという。


http://www.news24.jp/kakudai/pictures/070815080.jpg
http://www.ntv.co.jp/news/asx/070815080_300k.asx
188名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:16:58 ID:J/VJbWYP0
>>183
国会議員辞めて私人で作家やってた
189名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:17:53 ID:mlvMOnzcO
靖国神社がカルト?なら、護国神社や、ウチの近くの神社。果てには、日本全国の神社はカルトになるわな。
190名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:18:03 ID:cTRoQu080
靖国神社をカルト宗教とか言ってる奴の精神構造がカルト。
191名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:18:24 ID:nhXBfJWa0
靖国で参拝しても神(髪)は無い。
192名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:18:47 ID:eRQBfkB20
公人ですか?、私人ですか?

→芸人です。
193名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:19:04 ID:BenlXzlP0
東国原のはファッションだろう。

東條キチガイお嬢様が85000票しか取れなくて
いんちき博士中松と同じくらいだったので
小泉演出が超マイナー対策だったってこと。

これからどんどん減るよ。
野村ガーデン靖国の森なんてね。
そのマンションの地下にでも入れよ、靖国神社。
屋上のエアコン蒸発器の脇でも可。

194名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:19:07 ID:3YG+EaG20
>>177
とんでもないな。宗教は成立のプロセスが重要というかそこからすべて始まる。
役人が作ったからダメとは言わないが極めてカルト的な事実であることは否定できない。

>>180
共産主義と靖国カルトの成立は同時期だな。
実は内容もよく似ている。「崇高なる国家のために血を流したるもの」というモチーフだな。
共産主義も靖国もカルトと言って間違いないと思うよ。
195名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:19:16 ID:dLZKHIf90
>>192
ワロタ
196名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:19:25 ID:xsfl06G80
大体なんできょうなの?人は一杯いるし右翼はうるさいし
マスコミがうざいしでぜんぜん落ち着いて参拝できないよ。
今日参拝する政治家なんて、世間からはパフォーマンスにしか見えないっての。
197名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:20:15 ID:pm0uiWC90
知事は、台湾、韓国と観光誘致に行かれたんだけど報道されるのは韓国ばかりだね。
198名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:20:23 ID:lgouCL/L0
水道橋で街宣右翼が騒いでたが、言ってることは正しかった。
199名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:20:23 ID:l806nweQO
好感度が高い東が、
あえて今の靖国に参拝したのには驚きだな。
支持率とか気にしてないんだろな。
「東国原」ってのは、鹿児島からの人間だろうから、
知覧のある県の人間として参拝した事は、
意義のある行為だな。
現状の靖国でなく、単に「靖国神社」に参拝しただけだろうな。

あえて腫れ物を普通に触り、見つめただけだろ。
A級戦犯合祀問題関係なく、
参拝しただけだろうな。

人気取りだけなら、参拝しないだろうな。
200名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:20:35 ID:g1pd6SMp0
日本そのものがカルト。
201名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:20:49 ID:Z2AiJD/90
>>58
何歳だ?
俺が中学の時は全校生徒で近くの畑で行われた空挺部隊の降下訓練を見に行ったぞ。
あいにく強風で降下訓練は中止になったが、守備と攻撃に分かれて機関銃とか撃ちまくっていた
のは覚えてるな。

202名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:21:11 ID:zNhLbzlt0
>>191,192 
ゴルァ! 

まぁ、>>196 だな パフォだよね
203名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:21:13 ID:MkKG8/5O0
>>190
排除の論理で共鳴しているというか。ある種の近親憎悪だろうね、
すぐカルト呼ばわりクンというのは。
204名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:21:26 ID:KVGPG5bq0
クソサヨの防衛ライン その3

どうせ今年からだろ!(←毎年来てます)
↓後退
どうせファッションだろ!←いまココ
205名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:22:29 ID:uBrIasaq0

俺は今日(いや昨日か)靖國参拝してきたぞー
地方在住で行けない人はしょうがないな
206名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:22:55 ID:cBKFTVxmO
>>158
なにしろ宮崎のトップセールスマンですから
いつも売名行為を考えています
207名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:23:00 ID:OaqgXadCO
>>194
なんだ、ただの馬鹿か。
208名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:23:31 ID:CoppVLiv0
>>201
新田原基地?

宮崎は自衛隊ショーがあるよな。
俺の高校山の上にあるから、飛行機ショーが見れた。かなりカッコ良かった。
209名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:23:49 ID:5KBzW/UT0
>>159
戊辰戦争以降、誰も居ないのか?
なんとう一族だ!在日?
210名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:23:57 ID:l806nweQO
>>194
カルト宗教の影響力で成り立っている、
公明党の方が末恐ろしいんだが。
211名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:24:03 ID:3YG+EaG20

別にカルトと言ってけなしてるわけでもなんでもない。
靖国カルトは客観的に見てカルトだからカルトと呼んでるだけで
ありがたいと思う人間は自由にありがたがる権利がある。
212名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:24:08 ID:pMD3fXZh0
>>194
>役人が作ったからダメとは言わないが極めてカルト的な事実であることは否定できない。

そもそも鎮魂のための国家施設であって、敗戦で宗教施設にさせられたんだよ。
政治的に宗教法人化させられたのに、あとからカルト宗教だなんて言うのは間違い。

もともとの鎮魂の施設に戻してやればいいだけ。
213名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:25:01 ID:KVGPG5bq0
クソサヨの防衛ライン その4

どうせ今年からだろ!(←毎年来てます)
↓後退
この日に行くなんてどうせパフォ←(知事になる前から出来るだけこの日に来てます)
↓後退
????????
214名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:25:24 ID:9VIfRU+J0
ほほう
やるねえ東
マスコミのアホな攻勢に負けるなよ
215名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:26:41 ID:CoppVLiv0
>>211
「カルト」言ったら悪口だろ。一般的には。
216名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:26:58 ID:p4W6IUZwO
皆さん、神道を理解した上で発言して下さい。
217名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:27:06 ID:mlvMOnzcO
>>211主観的の間違いだろ。
218名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:27:13 ID:YnGGMWvQ0
小泉さんは参拝したのかなー?
219名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:28:21 ID:ToH+Ygte0
みんなで一斉に参拝する光景は異様
220名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:28:30 ID:3YG+EaG20
>>212
それはまともな意見ですね。
大日本帝国は潰れたので日本国による新たな国家施設を作らないと
正当性がないですね。実際5年もすれば新しい国家施設ができるでしょう。
靖国はもういらないわけです。
221名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:29:06 ID:qLlz16cQ0
>>218
今年はばかばかしいから行かないんだって。
222名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:29:32 ID:HBoeD/CK0
>>210
ごめんね、親父がその道30年のガチ創禍でごめんね(´・ω・`)
ごめんね、兄貴が創価大(なぜ一発変換できるんだ?w)卒のガチ創禍でごめんね(´・ω・`)
223名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:29:38 ID:t0nyNDEF0
近くの宮崎神宮だけでなく、高千穂も行けよ。
224名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:30:10 ID:PW0W3r9i0
毎年来てるとは意外だな。
知事になってからは余計な騒ぎになるかな来なくなりそうなもんだが、
ちゃんとしてるな。
225名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:30:52 ID:KVGPG5bq0
>>220
つ郵便局

226名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:30:55 ID:MkKG8/5O0
>>194
宗教とは違うけど、天皇制だって近代化をすすめるのに伊藤博文らが
かなり新しく行った。今の天皇が「象徴」になったのだって、憲法を
つくったアメリカなどの手によるもの。じゃあ、それらは全部
ニセモノか?

人々が認可してるんだよ。天皇制も、靖国も。
宗教なんて、最初は異端と叩かれる。今は、叩いてるほうが異端だけどな。
227名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:31:08 ID:lgouCL/L0
しかしサヨってうぜーなー、日本から出て行けばいいのに。
228名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:31:37 ID:4pIA2fvK0
石原は私的参拝なのか公的参拝なのかハッキリして欲しいですね。
いつも,ごまかしてる悪いやつ。
229名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:33:24 ID:P8esrvRM0
東、昇殿参拝したんじゃなくて、単に拝殿に賽銭投げただけかよ。
ちゃんと5時前に来て、昇殿参拝くらいしろや。
230国粋主義者:2007/08/16(木) 00:33:39 ID:8zwdtiZT0
宮崎県は特攻隊の生き残りとかの生っ粋の右翼が多いから、
今回の東国原知事の参拝に対しては批判が出てくるだろうな。

みんな優しいから生暖かく見守るとは思うがね。
231名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:33:40 ID:p1UsQVSn0
東国原はほんとパフォーマンス上手いよな
232名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:33:41 ID:KVGPG5bq0
反論できないからクソサヨは涙目で逃げましたwwwwwwwww
233名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:33:51 ID:rKpZUm4p0
東が秀吉に見えてきたよ、低姿勢とハゲネズミ! 怖い!
234名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:33:53 ID:YTrt72km0
あずまGJ!
235名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:34:05 ID:l806nweQO
>>220
そこに私はいません。
眠ってなんていません。
私は、靖国に戦友と眠っています。
236名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:34:36 ID:lgouCL/L0
>>228 はぁ? もし公的だったら何だっつーの?
237名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:34:54 ID:z0jwA9Om0
東がなんで突然参拝するんだ???
パフォーマンスかよorz
238名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:35:22 ID:VZ1ZqgYw0
>>67
凄いっていうか、近年稀に見るマトモな左派なんだよね。
保守=マトモ、革新=キチガイ ってわけじゃないんだが、
今時の左翼はキチガイしかいないからマトモな左派である東は凄い新鮮なんだと思う。
239名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:35:30 ID:xgeOyMkB0
値観の多様化が善とされる現代日本においては、
靖国をカルトと見なす人がいても不思議ではない。
俺自身は靖国もお参りするし、氏神様も先祖のお墓もお参りするけど、
また違った環境で育ったら、別の価値観を持ったかもしれない。
欧米では価値観の多様化には、歴史的な長い醸成期間があるから、
国の代表が戦没者慰霊の施設にお参りしても、自然に出来るんだろうけど、
現代の日本の様々な価値観はすべて与えられたものだから、
上手く処理できずに妙な騒ぎになるんじゃないかね。
240名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:35:56 ID:6VOBmV2G0
>220
なんで「元に戻す」っていう>>212の話を、新しく作ると変換してるんだ?
頭大丈夫か?
241名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:36:02 ID:/CkmE91l0
           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃       君が代は
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш        千代に八千代に
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧         さざれ石の
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃     巌となりて
  |_|_|_D(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜      苔の生すまで
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
242名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:36:08 ID:CUmgtI/U0
>>237
パフォーマンスしない東なんて東じゃない
243名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:36:20 ID:KVGPG5bq0
>>237
突然だったのはマスコミにとってね。
244名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:36:25 ID:3YG+EaG20
>>226
あんたが言ってることは何一つ間違ってないね。

でもね、歴史が短いということはそれだけ脆いってことですよ。
すぐに変化しうる、ということですね。靖国なら歴史150年で、
できておよそ100年後で実質的な影響力を失い、もうじき新たな
国家による慰霊施設ができてゼロに近い存在になるでしょう。

天皇制も明治に新たに作ったばかりの脆いものだったから
敗戦後、人間宣言したり象徴になったりとブラブラしてるわけです。
もし、天皇がローマ教皇のようにずっと京都にいて形式的にでも
世俗的な権力に組み込まれなかったら「昔のまま」の存在でいられたでしょう。
245名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:36:33 ID:YjWMqzls0
オリンピック前には攻めてほしかったけどな 安部・・・

来年はどうなるのか 開催中に参拝して欲しいものだなぁw
246名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:36:48 ID:p6HfgvR+0
石原の参拝映像見たいんだが
247名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:37:33 ID:xsfl06G80
8/15に靖国いっただけでGJだの評価するだのお前ら頭軽すぎ。
じゃあ古賀にも同じ事いってやれよw
248名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:37:44 ID:HpVGuHDu0
>>228
あなたは、公的に参拝したの?それとも私的に参拝したの?
どっちですか?
249名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:37:52 ID:MBL6ZALO0
別に 行きたけりゃ行けばいいし 行きたくなければ行かなくていい
そんな 今の世の中が いいんじゃねぇの

いちいち それを話題にしている日本人は 平和ボケじゃねぇの
250名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:38:09 ID:pMD3fXZh0
>>220
それも含めて靖国の国有化なんだよ。
戦前回帰が国有化じゃないよ。

前にあった計画では、あまりに伝統色を消し去っていたので、神社側も反発したくらい。

伝統を守りながら、戦前回帰でない、陛下も慰霊できる施設もまた、靖国であればいい。
251名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:39:08 ID:g1LQRvHN0
鵜℃神宮が鎮座まします、宮崎県。
252名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:39:41 ID:6VOBmV2G0
>>244
>もうじき新たな国家による慰霊施設ができてゼロに近い存在になるでしょう。

お前の説だと、その新たな慰霊施設は究極的に脆そうだけどいいのか?www
253名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:40:10 ID:mlvMOnzcO
なんで>>244みたいなクソサヨって、希望的観測や、ありもしなかった仮定を持ち出してホルホル出来るの〜?
254名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:40:18 ID:p6HfgvR+0
靖国参拝者数激減しとるがな
日本オワタ
255名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:41:00 ID:3YG+EaG20
>>240

大日本帝国が潰れたのに靖国だけ残そうとするから問題になるわけですね。
何で靖国が残ったかというと米国が残したからですね。
何で米国が残したかと言うと日本を管理するため(具体的には共産党政権を作らないため)ですね。
日の丸・君が代・天皇も同じ理屈で残りましたね。
しかし冷戦も終わってこんな必要はなくなったわけですね。

そこでこの矛盾を解消するために5年もすれば日本国による慰霊施設ができる流れですね。
もちろん戦犯抜きで大日本帝国賛美などもしない。
ここに天皇はもちろん米中の首脳もいっしょに「祈り」に来る。首相も国会議員も何も
後ろめたい気持ちなしで参拝する。靖国に用はなくなります。
256名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:41:05 ID:7jMwV6nb0
石原都知事は8年連続で靖国参拝
 東京都の石原慎太郎知事も、文京区で行なわれた東京都主催の戦没者追悼式に出席した後、午後0時半ごろに、靖国神社を参拝しました。
石原都知事が8月15日に参拝するのは、知事就任翌年の2000年以降、8年連続となります。

 石原知事は、およそ20分の参拝の後、報道陣の問いかけには応じませんでしたが、詰め掛けた参拝者には歩み寄って歓声に応えていました。(15日14:23)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3634296.html
257名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:41:09 ID:LuDYv1q20
これからメディアのそのまんまバッシングがはじまりますw
どうぞおたのしみに〜。
258名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:41:32 ID:pMD3fXZh0
>>228
石原は「私的公的」参拝というサヨクの工作に乗らないだけで、
すべて東京都知事としての参拝を明言してるはず。
259名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:42:47 ID:lAZzu25l0
良い事なんだが大丈夫か?叩き潰しが始まるような気が・・・。
260名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:42:52 ID:o2qUfS570
>>254
なんだ減ったのか。
まあ昭和天ちゃんが参拝したがらなかった理由を示す
史料も何点か出たしなぁ。
261名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:42:58 ID:MkKG8/5O0
>>244
だからね、人々が「認可する」ことのほうを見てほしいの。
人々が「認可する」ということは、古代の自然法ならびに、
公の定理、定義、常識、そうなるわけだ。
それは役所の人間が云々という理屈なんてすっ飛ばすよ。

あと、先の論理でいくなら「慰霊施設」のほうがもっと
おかしいだろ。カルトというか、宗教でさえない無機質な
ところで、先に生きた人の弔いなんかする意味が見つからん。
262国粋主義者:2007/08/16(木) 00:43:26 ID:8zwdtiZT0
>>254
御心に添ってA級戦犯を削除しないと誰も参拝に行かなくなる。
263名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:43:27 ID:e+I8ip/l0
>>1
264名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:44:19 ID:3YG+EaG20
>>250

大日本帝国の伝統なんて守ったらいかんですね。
だからまっさらな国家による慰霊施設が必要なわけです。
これは中国のみならずアメリカの注文でもあります。
大日本帝国的な価値観を残すのは無理ですよ。
それを放棄することが日本国が戦後国際社会に認められる条件だったからね。
265名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:44:55 ID:l0WvVh3k0
とにかく左翼の人は靖国神社を政治問題にするのをやめてくれ
国の命令で死んだ人を追悼する施設なんだから公人が参拝するのは慣習から考えて当然
ダム工事で死んだ作業員の慰霊碑をそのダム工事を誘致した村の長が参拝するのと同じ
政治じゃなくて儀礼や習慣の問題であって政争の具にすべきではない
266名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:45:03 ID:UY3j/N1p0
まあ、でも国際社会では「軍国カルトの宗教施設」というのが一般的な認識なんだよな〜
海外で仕事したこともないネトウヨは知らないだろうけど。
267名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:46:28 ID:LuDYv1q20
>>244
>新たな国家による慰霊施設

千鳥が淵の戦没者霊園じゃダメですか?
268名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:46:34 ID:3YG+EaG20
>>261

客観的にみて、靖国は創価学会よりも「認められてない」と思いますよ。
だからカルトなわけです。何を比べてるのかと言うと組織とか影響力ですね。
今現在、靖国と創価のどちらが影響力をもってるかと言えば間違いなく創価でしょう。
269名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:46:57 ID:4pIA2fvK0
>>236 >>248 >>258
公的参拝は日帝時代の復活を意味するわけで絶対にダメでしょうが。
私的参拝であっても公人である以上は,境内にあがったりモーニング姿で参拝
すると白い目で見られかねないぞ。
背広でポケットから賽銭箱に小銭を入れる程度なら許されるがな。
270名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:47:39 ID:l806nweQO
>>264
てんのうも、ひつようないんですか?
271名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:47:58 ID:6yA6Hg3Z0
空気嫁
無条件でマンセーできなくなるだろ!!!1!1


byマスコミ

272名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:48:15 ID:G0Kc+pKj0
>>266
外国の侵略から国を守るための神社なのに
外国の評判を気にするなんてバカか?

お前ってもしかして池沼?
273名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:49:29 ID:pMD3fXZh0
>>269
>公的参拝は日帝時代の復活を意味するわけで絶対にダメでしょうが。

すっごい妄想だ。
274名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:50:15 ID:4pIA2fvK0
靖国参拝に行くのはいいけど,無名の軍人の墓を参るだけにして,A級戦犯の
墓参りだけは避けておけば,公人である石原も許されるのだがな。
275名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:50:27 ID:N8GEoMcK0
>>269
最高裁で結論出てますよ。
276名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:50:32 ID:o2qUfS570
>外国の侵略から国を守るための神社

60年程前に国家を挙げて必死で拝んだのに、
まったくご利益なくて残念だったなw
277名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:50:37 ID:3YG+EaG20
>>267
細かいことは技術的な問題ですが、基本的には「大日本帝国の影響が少ないもの」が
条件になるでしょう。一番はっきりするのは靖国を作ったときと同じように今の政治家と
役人で新しいのを作ることでしょうね。靖国といっしょでベースなる宗教なんてないですよ。
適当に「平和と命の尊重」とか言っておけばいいわけですね。

>>270
基本的に大日本帝国の天皇と今の天皇は全く別ものになってるでしょう。
278名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:51:12 ID:xPqlBPulO
八紘一宇
279名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:52:23 ID:l806nweQO
>>268
国政に影響力があったら、
逆にヤバいだろ?

別に靖国は、政治的に影響力が無くても
今後、残さなければならない遺産だ。

カルト宗教の創価が怖いよ。
280名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:52:29 ID:dEWS11Me0
靖国を国にあわせるのではなく国を靖国に合わせればすむ話、ゴタゴタ言ってくれば内政干渉だしそんなDQNに遠慮する時代はもう終わった、戦後60年たった訳だしね。
281名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:52:48 ID:UXKHLgA+0
これ普通じゃね
記事にして気になるのはそのテのアホくらいだろ
282名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:53:02 ID:1CRyQcpk0
>>268
ID:3YG+EaG20

お前すげー馬鹿wwww
他人に平気で迷惑かける創価と靖国を比較すんなw

影響力???
迷惑かけるのも影響力かwwwwww

283名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:53:06 ID:oWbEfHBE0
毎日靖国参拝しているのなら、終戦記念日に参拝しても
誰にも文句は言われない。
特別の日だけ参拝するから面倒な事になるんだよ。
284:2007/08/16(木) 00:53:21 ID:7dAOctMz0
w
285名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:53:39 ID:4pIA2fvK0
>>273
靖国参拝は,
従軍慰安婦,在日朝鮮人を強制連行,南京大虐殺など,韓国や中国の国際社へ
影響を与えかねないでしょ。
在日を無理やり連れてきたことにしろ何にしろ,まだまだ日本は許されたわけではないはず。
286名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:53:54 ID:N8GEoMcK0
>>265
儀礼や習慣というより、宗教の問題だよ。

他人の宗教行動にむやみやたらと口を出すべきではないってのは
歴史が証明しているのに、日本人ってのはこの点無頓着だよな。

もしこれが、クリスチャンである閣僚による教会へのミサなら
問題にする事自体が問題となっているだろうな。
教会へのミサも靖国参拝も宗教行為という点では法の下に平等なのに。
287名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:54:16 ID:sgkOTmEDO
チンココキバルGJ!
288名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:54:25 ID:cPkIjDN30
>>255
おい
名前をちゃんと書けよ麻生太郎w
289名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:54:38 ID:6VOBmV2G0
>>255,264
>それを放棄することが日本国が戦後国際社会に認められる条件だったからね。

はて?
それにしちゃ各国要人が参拝してるようだが?

っつーかお前がなぜか望んでやまない慰霊施設は千鳥ヶ淵でいいじゃねえか。
290名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:55:15 ID:mlvMOnzcO
>>277慰霊って行為自体が宗教的概念なんだが?何のための施設なん?戦争記念館?既にあちらこちらにあるぞ。
291名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:55:35 ID:Teczw/CRO
海パンに競泳用の帽子で参拝すればまた趣も変わるのに
292名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:56:11 ID:1wmYeQlM0
東、やるなあw
上手いよ。
実にいい知事だろ、宮崎にとって。
293名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:56:46 ID:ZCj6uMom0
>>285
釣り針が太すぎると
逆に食いつかないぞ
294名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:57:11 ID:4pIA2fvK0
分祀のことが言われてるが,要は靖国にあるA級戦犯の墓参りだけ避ければいいと思うんだが。。。
295名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:57:21 ID:6VOBmV2G0
>>277
>基本的に大日本帝国の天皇と今の天皇は全く別ものになってるでしょう。

根拠は?
296名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:58:18 ID:N8GEoMcK0
国立追悼施設を作ったところで靖国神社は残るし、
そこに対して参拝する行為を止めることは出来ません。

やるとすれば、法律で政治家の宗教行為自体を禁止するぐらいしかない。
しかし、葬式も宗教行為に入るので、宗教行為の禁止自体現実的でない。
靖国神社への参拝のみを禁止することは、法の下の平等に反するので無理。
靖国神社解体も難しいだろう。特定の宗教団体を政治的意図により解散させる事など
まず無理。
あとは憲法改正するぐらいしかないが、これもまあ無理だわな。

結論
諦めろ
297国粋主義者:2007/08/16(木) 00:58:43 ID:8zwdtiZT0
祭事を司る事が出来なく形式的な行事しか出来ない靖国は、
神社と言う形式をを一旦解体して宮内庁の直属とすべし。

その後、神社にするかどうかは現天皇陛下の判断に委ねようではないかね。
298名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:59:04 ID:KlIVggQv0


    男の中の男  



299名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 00:59:37 ID:MkKG8/5O0
>>268
だから、その論理で言うなら、イスラムやキリスト教に比べたら
日本にある宗教なんてほとんどインチキじゃん。
「数や組織、影響」で言うなら。

俺が言った認可っつーのは…。靖国には魂を荒ぶるためとかいろいろあるけど、
そういう教義をみんなが「認可」していたわけでもないだろう。

あそこには雨に打たれながら学徒出陣とか、人々の記憶と共にあるんだよ。
それは「数や組織、影響」じゃない。手触りとか皮膚感とか、それに近いものだ。
故人の持ち物は、単なるモノではない。それを省いて単なる物質に過ぎないというのは無意味なんだよ。

そういう「質」の価値を、多くの人間が共有してるという意味だ。
だからこそ、大事にしなきゃいけない。
300名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:00:21 ID:3YG+EaG20
>>279

だから「いい・悪い」の話じゃないわけですね。
カルトというのはそれだけ基本的な宗教的ベースがないという意味ですね。
「残さなければならない」というのは無理な話ですね。
冷戦時代だったからこそこそと大日本帝国擁護しても米国は目をつぶってきましたが
もう米国もこれを許しませんからね。背景には冷戦が終わったことの他に中国の
影響力が米国にとっても増したことがありますね。「大日本帝国的な価値を残したい!」と
いう甘えは許されなくなってきました。

>>289

天皇が参拝できない、首相の参拝が政治問題化するという現状が問題でしょう。
米中をはじめとする国際社会に抵抗がない範囲なら新慰霊施設は全く新しいものでなくても
いいでしょうね。
301名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:00:49 ID:l806nweQO
いまどき、大日本帝国って発想はないだろ?
普通に靖国に奉られた先祖にお参りしただけだろ。
302名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:02:10 ID:LuDYv1q20
>>277
>適当に「平和と命の尊重」とか言っておけばいいわけですね。

こんなもの拝めってのかw
あほか!
303名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:02:49 ID:5BMyU7AI0


正直、本来なら日本人として当然で当たり前の
靖国神社参拝を騒がせようとマスゴミが煽っている時点で、異常だよ‥

A級だろうと結果として国を背負って死んでいった先祖様に対して失礼だよ。

外交問題に発展というが、マスコミが騒げば騒ぐだけ、
日本の国益を害そうとしているとしか思えないし。

逆に、首相が参拝して、日本のマスコミは当然だと言うかのように受け止め、
淡々と行事だけ伝え、中国、韓国が何か言ってきたら、
逆にバッシングするくらいの態度をとれば、
外交問題にも、ならなかっただろうし、
今からでも、答え決まっていると言わんばかりの態度を取れば、この問題はさすがに消えると思うのに

もとはと言えば、朝日新聞の
報道ステーションのコメンテーターの加藤千洋が起こした問題だというのに、
何の処分も下されず、いまだ、
ぬけぬけとテレビの前で偉そうな事言っていられること事態、
日本が異常だって言う証だけどな。

李登輝さんの時もそうだが、
マスコミの真の狙いが見え見えすぎて‥


304名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:02:53 ID:2ySEnJsK0
東、靖国に行ったんだ?(゚Д゚)

さすが日本の左翼マスコミだぜ・・・
普段、東につきまとってるクセに
このニュースはテレビで流しゃあしねーw
305名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:02:57 ID:8hE/G8hY0
石原とそのまんまか。タイプは違うがポピュリズムに敏感な二人だからな。
行くのは当然か。
306名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:02:58 ID:N8GEoMcK0
>>299
そんなものは関係ない。
日本国内では宗教団体は法の下に平等。
オウムのように不法行為を犯した宗教団体は別だがな。

>>300
そもそも、天皇が参拝できないという理由云々で、
宗教団体を勝手にいじること自体許されないと思うが?
それこそ政教分離の原則上問題だろ。

宗教団体は政治と分離してないといけないんだから。
307288:2007/08/16(木) 01:02:59 ID:cPkIjDN30
すまん
麻生は>>ID:pMD3fXZh0だった
麻生じゃないなら創価信者か?w
そんなに靖国から鳥居を取りたいか?www
308名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:02:59 ID:RrBocxOw0
そもそも多神教は宗教ではない。
309名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:03:27 ID:ha2jSIqeO
>>300
まあ、靖国はなくならんね。潜在的な影響力はすごいと思う。
あなたは在日朝鮮人だから理解できんのだろうけど。
310名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:04:08 ID:a+sSkr2f0
そもそも何が問題なのかがさっぱりだ?
チョンやシナーの思考回路がよく分からん
311名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:05:48 ID:mlvMOnzcO
>>307あるいは、中核派か、共産党員じゃない?
312名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:06:12 ID:2ySEnJsK0
>>303
>マスコミの真の狙いが見え見えすぎて‥

まあ、朝日はモロに
「オレらのイデオロギーで大衆を操ってやる」
というのが完全に目的だからな・・・

椿事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6
の時から、結局、何も変わっちゃいない
313名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:06:42 ID:3YG+EaG20
>>290
大日本的な価値観に基づいた靖国を放棄して日本国的な価値観に基づいた
やり方で新たな慰霊施設を作るということですね。
それなら天皇どころか米中首脳も参拝できるわけですね。
靖国も宗教性は最初からいい加減ですからね。新施設もここは適当でいいでしょう。

>>295
どう考えても別物でしょうがw
人間宣言、国民主権から象徴天皇なんて大日本帝国の天皇とは全く別ものですよ。

>>299
客観的には、現在靖国的価値を共有してる日本人は創価学会的価値を共有してる
日本人より少ないでしょう、という話です。

>302
アホらしいのは当然でしょう。所詮「無宗教」なわけですから。
でも靖国はこの「アホらしい無宗教施設」の典型ですよ。
明治新国家にどうしても必要になって急いでこしらえたものですね。
314名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:07:20 ID:8wE6lg5v0
しかし安倍には幻滅したな!
骨抜きだよ!
315名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:07:38 ID:pMD3fXZh0
>>285
そういう風に問題にしたいだけでしょ?

A級戦犯が、戦後、外務大臣になって日本の国連復帰をはたしたんだ。
彼は国連で受け入れられ演説までしてしてる。

朝日新聞が中曽根時代にネガティブ・キャンペーンをして、中国がそれに乗っかるまでは。
316名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:08:02 ID:l806nweQO
>>277
先日の参院選での創価学会員の応援。

あの光景は、室町時代のように宗教団体が
政治力を持ちたがっているように見えたが…。
317名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:08:37 ID:cBKFTVxmO
>>298
中に入るくらいだから普通の男より小さいということ?
318名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:09:19 ID:N8GEoMcK0
>>313
だから、靖国は放棄できない。
国が靖国神社を政治的意図で解散させる事は出来ないし、
分祀させることも出来ない。

そして、靖国神社がそこにある限り、
そこに政治家が参拝に行くのは自由だし、
それを止める事はまず無理。

新施設を作ったところで、時の総理大臣が靖国神社に行くといえば
結局意味がないでしょ?
319名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:09:27 ID:RrBocxOw0
>>313
あなたは日本人を知らなすぎる。
320名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:10:22 ID:QohSki/EO
安倍「暑いし外出たくないよ!靖国なんか行ってられるか!面倒臭い!」
321名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:10:36 ID:2ySEnJsK0
>>310
>そもそも何が問題なのかがさっぱりだ?

「A級戦犯を拝んでるからダメだ」とか言ってるけど、
ホンネはそんなのどうでもいいんだよ。

靖国神社というのは、天皇と並んで日本の「国粋」の象徴なんだよ。
だからこそ、それにイチャモンをつけることは、
日本という国そのものに唾をはきかけることになる。
それがしたいワケ。

だからこそ、靖国参拝反対している人は大抵
天皇制も廃止したがってる。
322名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:10:51 ID:MkKG8/5O0
>>306
宗教が政治と分離してなきゃならんとかいうのは、タテマエであって
ほとんど意味はない。アメリカだって聖書に手をおいて宣誓するし、
イスラムにおいてはいわずもがな。
天皇の即位式や崩御されたとき、政治がまるで関係しないで済むと思う?

宗教が、政治に介入しすぎて社会をひどくさせねばいいだけだよ。
現実には。
323名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:11:02 ID:s6Cr2MkN0
石原義純にファンなんているの?
324名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:11:36 ID:aPJ5j771O
俺の中で東国原の時代が終わった…

裁判沙汰を避けようとせんボケナス共の考えが未だに理解できん

こいつらがこんな事するから、いつまでたっても「票取りの為の参拝」に対する裁判で貴重な税金が使われてるんだ

宮崎はいつからそんな裁判やってられるほど暇になったの?
325名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:12:04 ID:QwTrTgZKO

安倍はへたれというより人種的には真の売国奴
326名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:12:17 ID:6VOBmV2G0
>>313
>人間宣言、国民主権から象徴天皇なんて大日本帝国の天皇とは全く別ものですよ。

ああやっぱりそうか。
んじゃ国旗と同じように靖国も>>212みたいに再定義すりゃ、何の問題もないな。
327名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:12:37 ID:3YG+EaG20
>>318
それはその通りですね。
でも新施設ができたらほぼ確実に大勢は靖国から新施設の流れになると思いますよ。
やっぱり大日本帝国的価値を擁護する勢力は少数派ですよ。
55年体制下で言えば、社会党はもちろんのこと、他の野党、自民党の経世会・宏池会までは
「新国家施設派=戦後日本派」でしょう。
328名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:12:40 ID:mlvMOnzcO
>>313は?戦没者慰霊のどこが大日本帝国的なんだよ。なら、この時期の神社参拝や、肉親が戦没者の墓参りは全部廃止しろってか?アホか。結局靖国だけが気に入らないだけだろーが。
329名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:12:43 ID:N8GEoMcK0
>>322
聖書を読む行為と、特定の宗教団体に対して圧力を加える行為は別物だが。
俺が問題にしてるのは、靖国神社に対して国が何らかの圧力をかけるというケース。

「お前のところは政治的にあっちゃまずいから解散しろ」なんて事になったら
大問題ですがな。
330名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:14:02 ID:rHd7Q/6B0
「知事、公人ですか?私人ですか?」
「芸能人です」
331名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:14:45 ID:ecQchcFh0
現在靖国的価値、創価学会的価値、大日本帝国的価値
阿呆か ロムって損した 
332名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:14:51 ID:3YG+EaG20
>>326
再定義が可能なら問題ないでしょう。
が、現実にはその流れになってないし、靖国を再定義するのは相当むずかしいでしょう。
しかも戦前的価値の擁護を比較的大目に見ていたアメリカがそうでなくなってますからね。
333名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:15:46 ID:+ps2mXYZ0
ボボンハウス誕生祭です

【速報】 韓国、バーボンハウスのページに飛ばされ、2chが降伏したと勘違い
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187191797/
334名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:15:51 ID:RrBocxOw0
靖国を宗教法人でなくしてしまえば政教分離問題は解決するのかな?
335名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:16:11 ID:6VOBmV2G0
>>327
>でも新施設ができたらほぼ確実に大勢は靖国から新施設の流れになると思いますよ。

だからお前は千鳥ヶ淵を知らんのかと小一時間(ry
336名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:16:29 ID:Bll6KwBK0
マスコミをあれだけ利用しつつ、
マスコミを敵に回す覚悟もあるってことか。
実は相当器のデカイ奴かも?

337名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:16:33 ID:Zh0KEmgI0
>>55
ウォン高が続く内は金落としてもらおうってところかな。
338名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:16:36 ID:2ySEnJsK0
>>332
大切なことは、
戦時中に、前線で死んでいった兵士達の心の拠り所だったということなんだよね。

そんなものを、今の人間が「再定義」とか、できるわけはない。
339名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:17:16 ID:Y35EnhLV0
>>1
東GJ!

それに引きかえ安倍ときたら・・・orz
340名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:18:10 ID:N8GEoMcK0
>>334
それですら大問題になりそうだが。
一旦宗教法人でなくしてしまえば、そりゃかなり自由に出来るがな、
その宗教法人でなくすという行為自体が難しい。

国のものにしてしまえば、時の権力者によって象徴にも出来るわけだし、
靖国神社を快く思っていない人間も反対するのでは?
341名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:18:18 ID:mlvMOnzcO
つか、靖国の存在が大日本帝国的だから廃止なら、大日本帝国時代の建造物は全て大日本帝国的だから、半島にあるやつ含め全部取り壊さないといかんなwww
342名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:18:19 ID:6VOBmV2G0
>>332
>しかも戦前的価値の擁護を比較的大目に見ていたアメリカがそうでなくなってますからね。

具体的に頼む。
なんか靖国にそういう圧力かけてきたっけ?
343名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:18:19 ID:3YG+EaG20
>>338

それは宗教的には重要な問題でもはっきり言えば政治的にはどうでもいい問題ですね。
そこは無理にでも切り離されますよ。そもそも靖国が極めて宗教性が薄く政治性の高い
施設だったわけで。
344名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:19:52 ID:OeDZBjLy0
なんつーか、政治家としての能力は充分にあるな。
バランス感覚がいいし頭もよい。
将来は自民党から国政に立候補とみた。
345名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:20:01 ID:bI2qJx6l0
>>303
お前頭悪いなー、ネットウヨじゃねえの?w
この糞暑い中、靖国なんかに行くのは
戦争ボケのジジイかネットウヨぐらいでしょ?
346名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:20:26 ID:RrBocxOw0
>>340
政治的にではなく法的に宗教団体から社団法人への変更は不可能ですか?
347名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:20:59 ID:2ySEnJsK0
>>343
>政治的にはどうでもいい問題ですね。

国民の心情をないがしろにするということは、
「政治的にはどうでもいい問題」ではない。

それは言ってみれば、全ての国に必ずある「シンボル」に
ウンコをするようなモンなんだよ。
「国の誇り」「国の心」というようなモノに。
それは、政治的にはどうでもいい問題ではない。
348名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:21:07 ID:bLi0hjOH0
お参り行ったこと自体は評価するが、個人的には、
お盆には魂も実家に帰るという思想が一般的な日本で、
無縁仏しか残っていないと考えられるこの日にお参りするのは
どうかと思うんだが。
349名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:21:28 ID:mlvMOnzcO
>>343なら、半島にある旧挑戦総督府(現ソウル大だっけ?)も政治色バリバリだから、取り壊さないとな。
350名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:22:23 ID:CrFL09sW0
東GJ見直したぞ。
元テレ朝の丸山は行ったの?選挙のときは行くって言ってた記憶があるが。
351名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:22:36 ID:gsIS5Ba40
東国原、やる事やったんだからそろそろ宮崎に帰った方が良いんじゃないのか。
いや、県庁の実務に支障は無いだろうけど…
352名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:23:03 ID:6VOBmV2G0
>>348
盂蘭盆会は仏教の話だから。
353名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:23:52 ID:l806nweQO
>>327
それはあり得ないね。
形式だけの慰霊施設は、単なる施設なだけ。
誤魔化しの施設だよ。

「靖国で会おう」と戦地へ行き、
靖国で生きている魂を無理に起こして
海外の思惑の施設に眠らされた日にゃあ、
何のために戦地へ行ったか報われない。
354名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:25:00 ID:2ySEnJsK0
>>353
そう。

靖国にイチャモンをつける方々の真の理由とは、
「日本の聖域」を冒してやりたい、ということに尽きるんだよね・・・
355名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:26:24 ID:3YG+EaG20
>>342
慰安婦非難決議は表層的な話は別にしても、小泉に対してアメリカから
「靖国行って中国との関係がまずくなるのは困る」などと圧力をかけてくるわけです。
もちろん冷戦が終わったことが原因ですが、自民党政権でも経世会・宏池会が
力を持っていたときには戦前主義者に力がなかったから問題にならかったということもありますね。

>>347
「国民」と言っても同じ話ですね。政治家の数といっしょで、「新施設支持」の「国民」が
多数派だと思いますね。

>>353
そこは事実の判断の違いだからどうしようもないですね。
ただ政治的には重視されにくい話題ではあると思いますね。
356名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:26:44 ID:EXv9l9L/0
なんだかんだ言って、結局靖国を政治問題に戻した安部はバカだと
しか言いようがない。
普通にシレッと参拝してりゃ問題ないものを、もう二度と参拝できなく
なったよ。
こういう機転の利かなさというか、対応能力のなさが支持率低下の
根本にあるということを本人も気づいてないらしい。
357名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:28:02 ID:2ySEnJsK0
>>355
>「新施設支持」の「国民」が多数派だと思いますね。

キミの「願望」なんかどうでもいいよw
358名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:29:05 ID:m4Pw04w+0
なんにしろ、他人の魂の問題に土足で踏み込む連中は許さんよ。
下らん中傷する連中は後で後悔することになろう。
359名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:29:29 ID:sUAPZHf0O
>>349
もうないよ
360名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:30:29 ID:Oe1cJG/w0
分祀なんて言ってるやつは大バカ。
靖国で会おう、九段で待ってると言って死んでいった人達、
それを聞いた遺族、
魂はあそこにあるんだよ。永遠に。

それを外側だけ移したところで、
誰も参拝しない施設に税金投入して無駄使いに終わるだけだよ。

分祀して問題ないとか言ってるやつ。
お前の墓を暴いて勝手にどこかのトイレの脇にも埋めてやるわ。
361名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:32:23 ID:RrBocxOw0
いっそのこと公共事業の一環として各地方に一個づつ宗教施設を作ってやればいい。

靖国は靖国だ。
362名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:33:15 ID:0pLx8kMe0
あのね、創価学会の党が、与党なんだよ
宗教は深い話なんだから、うわべでは議論は無理だよ
なんで靖国とか騒ぐの?
韓国人もいっぱい死んだんだよ

日本人は、まずは、反省し土下座してください

363名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:33:29 ID:A8MglxJ30
>>94
おまいの脳みそは共産主義かなんかで充満してるのか?
364名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:33:29 ID:A8MglxJ30
>>94
おまいの脳みそは共産主義かなんかで充満してるのか?
365名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:33:44 ID:Y+zM+W+b0
>>361

つ【護国神社】
366名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:34:12 ID:tcJJiVyEO
東、この前
宮崎〜ソウル便運航させるために韓国に媚売ってたじゃん
批判大丈夫なの?
367名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:34:31 ID:2ySEnJsK0
>>360
>魂はあそこにあるんだよ。永遠に。
そうだね。

何かとヒトラーに比較される自民党政権だがw
どうせドイツと比較するなら、
ゲルマン人の戦士の魂が憩う天上の国「ヴァルハラ」を例に出してほしい。
日本人の兵士にとって、靖国とはまさに「ヴァルハラ」だったんだよ。
ドイツ人はそれを神話にしたけれど、日本人はそれに形を与えた・・・

それ故に、それを汚すことは、
日本を侮辱したい人間にとっては、たまらない魅力になるだろうね。
368名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:35:41 ID:ny62vubf0
靖国神社参拝を外交問題にしたのは、朝日新聞。
その記事を書いたのは、テレビ朝日報道ステーションでコメンテーターをやっている
加藤千洋である。

何のことは無い神社に参拝するということを、外交問題にまで発展させた朝日新聞
こそが責められるべき。
369名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:35:48 ID:RrBocxOw0
>>365
いやそういう意味じゃないんだよ。
370名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:36:00 ID:3YG+EaG20
>>357
まあ、願望ではないね。それだけの国民の合意にもとづいた正当性があるなら
そもそも問題にする必要さえない。
371名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:36:02 ID:g1pd6SMp0
>>362
誰に土下座するの?
お前は何人?
372名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:36:56 ID:6VOBmV2G0
>>362
騒いでるのは一部の阿呆だけだから心配するな。

あと創価学会のトップは朝鮮人なんだからもっと誇りに思えよw
373名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:37:44 ID:l806nweQO
靖国参拝を外交問題に結び付けようとする
マスゴミは、靖国に取材しに来るなよ。
静かにさせてやれよ。
軍人は日本のために戦い、靖国で眠ることを誇りとしていた。

現に今のアメリカも、国を守るためにイラクで戦っている。

今のイラクを見て、無駄なことを…と思っても
彼らは、祖国のために戦い、亡くなっている。

それに敬意を表し参拝することが悪い事なのか?
374名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:38:23 ID:Y35EnhLV0
>>362
日本語3点

もういっぺん祖国に帰って出直して来い

いや、もう二度と来るな
375名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:38:25 ID:lvbLqvjJ0
376名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:38:31 ID:3YG+EaG20

まあ、靖国で言えばね、「宗教施設を政治問題にするな」というのはわかりますよ。
歴史的に言えば、「ナチスよりは古いがキリスト教よりははるかに新しい。共産主義と
同じくらいの古さ」というのが靖国なわけでやっぱり「宗教」と逃げるのは無理で、
完全な政治問題でしょう。
377名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:38:34 ID:2ySEnJsK0
>>370
「国民の合意にもとづいた正当性があるならとっくに」 で済むなら
今頃、日本という国には何の政治的な問題もないさw

荒らすことは、ほんの少数のメーワクな奴がいればこと足りるものなんだよ。
きれいなもの、崇高のものは、
保つことが難しいのであって、汚すことはカンタン。
378名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:41:36 ID:2ySEnJsK0
>>376
>「ナチスよりは古いがキリスト教よりははるかに新しい。共産主義と
>同じくらいの古さ」というのが靖国なわけで

「靖国」というのは「制度」じゃない。
それに、問題になってるのは「古さ」なんかではない。

それを心の支えにして、「死んだら自分の魂が靖国に行く」と
信じていた人達が何万人もいた、ということなんだよ。
古い新しいはまったく関係がない。
379名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:42:01 ID:3YG+EaG20
>>377

残念ながら客観的にみれば「荒らし」に近いのは靖国派の方でしょうなあ。
動機が大日本帝国擁護でカルティックだしねえ。
380名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:42:08 ID:6VOBmV2G0
>>376
歴史の長さと政治問題とがどう結びつくのか詳しく
381名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:44:11 ID:RrBocxOw0
日本人は神道を外国人に説明してこなかった。

最近やっと始めたんだ。
もうちょっとかかる。
382名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:44:27 ID:2ySEnJsK0
>>379
>動機が大日本帝国擁護

ちがう。

「死んだら自分の魂が靖国に行く」と信じて死んでいった兵士達の
祈りと願いが問題なの。

大日本帝国ではなくて、かれらの、悲壮な願いが大事なものなの。
383名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:48:55 ID:Oe1cJG/w0
あの戦争で日本を守るために精一杯戦った人達は
みんな神様になってるんですよ。
それが、国のために命を捧げてくれた人達に
国民が用意したはなむけ。

実際神様のような心を持った人達が大勢いた。

日本という国では万物神様になる、なれる国になんですよ。
こういうことは外国の人には分からんだろうね。
384名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:49:07 ID:MkKG8/5O0
>>376
だから、時間とか組織だの「物理的なモノサシ」で測ったって意味ないんだよ。
創価は一部の人だけで盛り上がってるけど、靖国は誰でも兵隊に行かせられた
という意味で一般的な国民とのつながりがあるし、その家族ともつながった。

「戦争」という国家行事を通して、死んだ個と国家と宗教を結びつけるその
機能を果たしてきた。それが靖国。そういう役割を靖国は自認してきて、
多くの人はそれを不自然に思わなかった。それが全てだし、ならばいいという
話。カルトだ何のという人は、その枠からはみ出てるのは自分なのだから、
自分で解決するしかない。
385名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:49:10 ID:n05Duv1C0
>>382
それは最もな意見だし誰も文句が付けられないのだが、旧A級戦犯はスルーですか?
386名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:49:17 ID:3YG+EaG20
>>378
そんなこと言っても「総統のために」と死んだドイツ兵をいつまでもナチスの
慰霊施設に入れて置けないでしょう。これはせいぜい「国や家族のために」くらいまで
修正して新たな慰霊をするのが正道でしょう。

>>380
まあ、「古い方が政治性より宗教性が高い」くらいの話ですね。
死んだ人間をナチス的に祭るのはキリスト教的に祭るより政治性が高いでしょ?

>>382
靖国っていうのは大日本帝国が主催していたものですよ。
>大日本帝国ではなくて、かれらの、悲壮な願いが大事なものなの
というなら新慰霊施設に異論はないはずですよ。
大日本帝国的な価値で慰霊しようと思うなら革命くらい起こさないと無理でしょうね。
387名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:51:17 ID:7wwIpcLY0
負けた制度を擁護してる奴なんていえねぇよw
死んだ人に安らかに眠れと拝むだけの話だ。
平将門の首塚に拝みに行く奴のなかに、
もう一度乱を起こしてくれなんて思っている奴はいないのと同じことだw

それと、靖国は明治天皇が思し召しなされて建設され、その名前も付けられた
極めて由緒正しき神社。歴史の長さじゃなく、その経緯正当性が重要なんだよ。
388名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:52:09 ID:j/ZqOs1a0
東は以前から参拝していたのかな
389名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:52:29 ID:2ySEnJsK0
>>385
>旧A級戦犯はスルーですか?

たとえばね?
キミの先祖代々の墓の中に、いけ好かない親族も入ってるとしようか?

だからといって、ソイツの骨を分けない限り、
絶対墓に入らんぞとか、絶対拝まんぞとかは言わないだろ?

キミは別に、そのいけ好かないやつを拝んでるワケじゃない。
「その他の」大切な人達を拝んでるわけだ。
390名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:52:46 ID:RtxRUXmT0
東は 慰安婦問題にたいしても 結構まともなこといってたよな
mp3もどっかあがってたはず
391名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:53:00 ID:E8c5N1kY0
これで東は朝日と毎日に叩かれる
392名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:53:07 ID:AeuIYJmuO
>>61
靖国は神社本庁未加盟なので
厳格な意味での神社ではありません
393名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:53:41 ID:Oe1cJG/w0
>>386
お前はほんとにアホやな。

だからお前んちの墓を
勝手に蓋あけて、お前の骨だけ取り出して
東京駅のトイレの中に 分祀してやるよ。
それで問題ないよな?


394名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:53:50 ID:Y35EnhLV0
>>383
だな。

ましてや三国人どもに分るはずが無い
395名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:54:00 ID:pMD3fXZh0
>>386
だからA級戦犯なんて、戦後、外務大臣とか法務大臣とかやってるじゃん。
国連に日本代表で出たりもしてるじゃん。

何、適当にナチス扱いしてんだよ。
396名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:55:11 ID:l806nweQO
天皇は戦後、「象徴」になった。
靖国も戦没者の「象徴」でいいじゃないか。
397名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:55:19 ID:n/JL6VBV0
東にはかなり優秀なブレーンがついているな。
当選してすぐ対立候補だった人物を副知事に
招聘しようとしたり,コケコッコの問題が突発
したときのマスコミ対応など,なかなかのもんだわ。
中央のマスコミを出汁にして,地元マスコミを適当に
刺激しているし。
県民の支持も意識して行動している。
今回の参拝もそうとう深いところまで練ったものじゃ
ないかな。
398名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:55:20 ID:2ySEnJsK0
>>386
>靖国っていうのは大日本帝国が主催していたものですよ。

「心を拝む」「霊を拝む」 っていう概念、
キミにはわからんようだな。

もしくは、わかってるけど無視したいかw

日本人はね?
死んだ人の願いや祈りの対象を、
あとから生きてる人間が根掘り葉掘りいじくったりしないんだよ。
キミにはわからんかもしれないが。
399名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:55:51 ID:RrBocxOw0
>>394
2分くらいは説明してやろうよ。
400名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:56:41 ID:AeuIYJmuO
>>393
仏教と神道がごっちゃまぜですよ
401名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:57:00 ID:gsIS5Ba40
民主主義国なんだから、行きたい人は行けば良いし、行きたくない人は行かなくて良いんじゃね?

日本の場合、殆ど問答無用で親の墓にぶち込まれる現状があるんで、そこは問題だと思うんだけど。

でも、行きたい人に行っちゃいけないってやるのは、そうした枝葉の部分とは関係ないレベルで良くない。
402名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:58:05 ID:RrBocxOw0
靖国は決して誰々は来るなとは言いません。
403名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:58:11 ID:pMD3fXZh0
>>386
>靖国っていうのは大日本帝国が主催していたものですよ。

だから大切にしないと。
まさか、数年間の戦争に負けただけで、日本を近代独立国家にした
大日本帝国まで否定しないよなw
404名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:58:12 ID:6VOBmV2G0
>>386
>死んだ人間をナチス的に祭るのはキリスト教的に祭るより政治性が高いでしょ?

おいおい全然説明になってねえぞ。

大体亡くなった人間を神として祀る事自体、菅原道真やら徳川家康やらはもとより、
それこそ歴史資料がある時代以前からある話だ。
それら全て出来た当時は歴史がなかったが、時を経て歴史となったんだろうが。

大体キリスト教と比べる理由自体これっぽっちもないな。
405名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:58:29 ID:gXCLh0PB0
>>55
ソレはソレ
コレはコレ
だなw
406名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:59:37 ID:rksDI0i/O
我が國の戦没者を参る事をよその国やアカにガタガタ言われる筋合いねーんだよ。日本國にいたくねーなら支那に行け
407名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:59:43 ID:l806nweQO
>>389
ちみ、「勝てば官軍」って言葉を知ってるかい?


戦争ってのは、どちらも加害者、被害者なんだよ。
408名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 01:59:46 ID:UgAH756A0
新そのまんま日記!
靖国 (2001年08月16日 16時14分34秒)
ttp://www.zunou.jp/higashi/diary.php?num=114&year=2001&month=08
409名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:00:32 ID:6VOBmV2G0
っつーかナチス的に祭るってなんだwww
410389:2007/08/16(木) 02:01:07 ID:2ySEnJsK0
>>407
アンカーミスだよね?w
411名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:02:00 ID:ny62vubf0
靖国関係のスレを見てると、いまだに靖国神社に遺骨が祀られているような
勘違いをしている奴がいるのは何でだ?
412名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:02:45 ID:RrBocxOw0
>>411
日本人の説明不足。
413名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:02:53 ID:3YG+EaG20
>>393>>398

その言い分はわかるけどね。
軍人を祭った慰霊施設があって、その軍が戦争で負けて国家が消滅したら
本当はゼロなんだな。そこがわかってないところが実に甘い。
もちろん遺族が個々に慰霊するのは別の話ですよ。
「大日本帝国はなくなってない。日本国と大日本帝国は同じものだ」というなら
敗戦の事実とその後の日本国の現実を無視してますね。

>>395
元ナチ党員も公職にはついたよ。

>>403
いくら会社を成長させたとしても一度破産したらそれはゼロ扱いが当然ですよ。
実際そういう原理で戦後の日本は動いてきたわけですね。
安倍が首相になって「大日本帝国を完全に否定していいのか」と言ってるわけですけど
やっぱり上手く行きませんね。当然でしょう。大日本帝国の否定からスタートした国家だからね
今の日本国は。

>>404
つまり靖国では時を経るのは無理ってことですよ。
これは予想ですけどね。実際設立時からは恐ろしく先細ってるわけです。

414名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:03:34 ID:Quds8ths0
>>403
どうでもいいが「数年前」の一言が君の教養レベルを伝えているようで気に入らない
415名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:03:46 ID:l806nweQO
>>410
ごめん。
416名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:04:13 ID:dO+Epebi0
売名行為にしか見えないw
公人になる前は参拝していたのか?
マスコミ各社もいちいち報道しなければ公人の参拝者は減ると思うよw
417名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:05:11 ID:6VOBmV2G0
>>414
>つまり靖国では時を経るのは無理ってことですよ。
>これは予想ですけどね。

要はこれまでお前が垂れ流してきた駄文が、全てただの妄想だっつー事だな。
うん、それなら納得する。

418名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:05:56 ID:LuDYv1q20
>>416
>売名行為

もう芸人→殴りこみ→芸人→変態→大学→知事ってみんなしってるだろ
なにを売名するんだ?

それとも買春のタイプミスか?
419名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:06:16 ID:RrBocxOw0
>>413
あなたの読んだ教科書は間違ってるんじゃないかな?
420名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:07:21 ID:Oe1cJG/w0
骨を祀ってるなんて思ってないぜ。
トイレに埋めてやるって言ってるのは、
そのくらい失礼なことをやろうとしてるってことを
このバカに分けらすために言ってんだ。

遺族の思い、戦没者の思い勝手に移せないんだよ。

421名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:07:22 ID:pMD3fXZh0
>>414
字も読めない奴に言われてもな。
422名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:07:34 ID:2ySEnJsK0
>>413
>その言い分はわかるけどね。
わかってないw

>軍人を祭った慰霊施設があって、その軍が戦争で負けて国家が消滅したら
>本当はゼロなんだな。
そこが、キミが「人間の魂」というものの認識ができてないと言う理由。
負けた国にも誇りというものがあって、
負けた国の慰霊の社(「施設」ではない)を、勝った奴等が冒涜したとすれば、
それはさらなる陵辱行為にすぎないんだよ。
ゼロではなくて、存在するものを汚したにすぎない。

>日本国と大日本帝国は
>敗戦の事実とその後の日本国の現実を

日本国も大日本帝国も、軍部もクソも関係ないの。
大切なのは、死んでいった人達の「願い」なんだよ。

そのことがわからない君は、あまりに枯れているね。
423名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:07:49 ID:qP3pMalC0
>>360
死んだら父さん母さん、妻や子が居る故郷に帰りたいに決まってるだろ。
それが本心。
424名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:08:50 ID:wb7lyu3S0

踏み絵になってんな。
425名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:08:51 ID:4HliVYc30
なんで宮崎の護国神社にいかんの?

また公費で東京旅行ですかwww
426名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:09:50 ID:Oe1cJG/w0
だからもう413の家族のお墓をみんなでどこかに勝手に移そうじゃないかw
実際にそこまでやられてみないと
こいつにはわからんだろう。
427名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:10:17 ID:dO+Epebi0
>>418
公人になる前は参拝してたの?この知事は?
428名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:10:20 ID:FdkkokPv0
そもそも西洋文化が組み込まれた時点で、もうある意味踊らされている訳ですよ。
429名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:11:02 ID:RrBocxOw0
>>428
ハイブリッドでえーやんけ。
430名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:11:24 ID:3YG+EaG20
>>417
これに関しては予想に過ぎないわけだが、実際靖国は先細ってるでしょう?
例えばキリスト教やイスラム教は当該国家が戦争で負けたくらいじゃ先細らないわけです。
イラクがアメリカに負けたらイスラム教徒がいなくなりましたか?
政治的存在のフセインは死んでも宗教は残るわけですね。
大日本帝国が戦争にまけて靖国の影響力は半減ではすまないでしょ?
宗教というより政治的な施設ということですね。

>>422
大体、死んだ人間がみんなその「願い」があったわけじゃないでしょ。
つまりこういうことですよ。靖国は宗教というより政治施設なわけですね。
だから「みんなそう願った」なんて勝手なことが言える。
政治的な施設なんだから政治的に代わりの施設が作られて当然ですね。
「すべて剣をとるものは剣にて滅ぶ」
靖国は政治的に成立して政治的に終焉するでしょう。
431名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:11:33 ID:ZS77BSe70
>>426
お墓っておまえwww
432名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:11:39 ID:qP3pMalC0
>>427
どこ見てんだよ。
>>408 のリンク先に書いてあるだろ。
433名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:11:53 ID:DTDavuoI0
>>427
知事になる前に参拝に行ってないと何か問題でもあるの?
434名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:12:06 ID:RIHJfLrt0
>>372

>あと創価学会のトップは朝鮮人なんだからもっと誇りに思えよw


朝鮮人と結びつけないように、揚げ足を取られます。

桓武天皇の生母は百済の武寧王の子孫です。
宮内庁HP「天皇陛下のお誕生日に際しての記者会見の内容」
http://www.kunaicho.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken-h13.html

435名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:12:38 ID:Quds8ths0
>>421
!?
ゴメン…
436名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:13:01 ID:6VOBmV2G0
>>428
∩( ´Α`)< 先生、日本は昔から各国(古くはアジア、その後は西洋)の良いとこ取りをしてきた国です
437名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:13:08 ID:LuDYv1q20
>>427
芸人時代に北野さんと行ったらしいっすよ?
438名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:13:27 ID:FdkkokPv0
つまりそこから考えないと、
靖国の意義も浮かび上がってこないのでは?

真に日本的なものと、ファシズム的なものが二重になっているんですよ。
439名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:14:11 ID:2BbLaMpc0
韓国に媚を売り
靖国に媚を売り
創価に媚を売る
440名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:14:12 ID:2ySEnJsK0
>>430
>大体、死んだ人間がみんなその「願い」があったわけじゃないでしょ
君にそれがわかるのかい?w
前線で戦った名もない兵士達の願いは、
「死んだ時は魂を靖国に」ということだった、とは
今生きている、当時の兵士だったオジイチャン達がみんな言ってることだけどね。

>靖国は宗教というより政治施設なわけですね。
もう、決め付けだねw

ちがう。 「施設」じゃないんだよ。
キミは本当に、人の「魂」というものがわかってない。
もしくは断じてわかりたくないのかもしれないw
441名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:14:25 ID:EXv9l9L/0
>>425
天皇列席の式典(国事)に全国の知事が参列するのは当たり前だろ。
武道館に来るなら目の前の靖国に参拝しない理由はない。
442名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:14:58 ID:qNiPbrZAO
洗脳って怖いな…

捕虜になった軍人さんも洗脳されたそうだし。
洗脳教育は未だに続いているし。
443名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:14:57 ID:AeuIYJmuO
>>436
それで日本古来の民間信仰が
勝手に国家神道に改編されたわけですが
444名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:15:01 ID:Quds8ths0
>>425
夏休みって書いてあったから私費じゃないのかな。
公費参拝だったら裁判かてないんじゃまいかと思う
445名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:15:13 ID:UgAH756A0
>>427

2002年8月
ttp://www.zunou.jp/higashi/diary.php?num=369&year=2002&month=08
15日(木)午後、毎年恒例、靖国神社の参拝に濱ちゃんと行く。
毎年いらっしゃる特攻隊の軍服を着たおじいちゃんが今年はいらっしゃらなかった。もしかして・・・・・・・
446名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:15:30 ID:dO+Epebi0
>>433
問題はない。
参拝していないのなら、知事になってから参拝する理由を知りたい。
447名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:16:16 ID:Oe1cJG/w0
だから例え、別に施設を作ったところで
誰も参拝なんかにいかないよ。

みんな今までと同じよーに靖国に参拝するよ。

お馬鹿さんがどうのこうの言ったところで
誰かに左右できるもんではないの。

そんな無駄なことに血税を投入することは許さんぜ。
448名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:16:17 ID:RrBocxOw0
>>443
柔軟でいいじゃないか。
449名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:16:17 ID:qP3pMalC0
リンク先も読まない横着者が多そうなんで。

新そのまんま日記!
http://www.zunou.jp/higashi/diary.php?num=114&year=2001&month=08

靖国 (2001年08月16日 16時14分34秒)
15日、法学のレポートを書くつもりが、何故か、靖国神社参拝。  
凄い人出。 後で、ニュースで知ったのだが、この日一日で13万
人の参拝者がいたらしい。・・・・僕の母の父と長兄はそれぞれ、
マニラとレイテで戦死している。
450名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:16:29 ID:3YG+EaG20

カメラがあるところにはどこにでも行くんだよ、東はw
451名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:16:37 ID:6rE5zkBjO
東園馬々よくやった
452名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:17:32 ID:DTDavuoI0
>>446
知事になって県を代表する身となって、平和を祈念しに行くのが売名なの?

公職についてないときに慰霊祭とかに行ってなくて
公職に就いて行くのが「売名」っていうなら
今後公人になる人は全国すべての慰霊祭に出席しなければ公職についてはいけないの?
453名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:17:53 ID:pMD3fXZh0
>>443
そもそも国家神道まで否定するのは行き過ぎなんだよ。
454名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:17:58 ID:5apfK4950
巣鴨プリズン跡地も参拝すればいい
「永遠の平和を願って」という記念碑をさ
455名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:18:18 ID:FdkkokPv0
要するに諸外国にとって、
靖国は「パンドラの箱」であって、または「玉手箱」であるかも知れません…

神聖な物を見ると言う事はそう言う不条理等も含みますからね。
456名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:18:29 ID:PMJbIKRW0
マスコミの叩きが原因で
私的参拝もできずに立ち往生する安倍氏を
フォローするように次々に終戦記念日に合わせた参拝を
する議員たちか。さすが自民派の議員だな。
457名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:19:46 ID:qP3pMalC0
>>446
>>452
お前も、お前も、>>499読めよ。
2001年に行ってるだろ。
458名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:19:52 ID:2ySEnJsK0
>>455
「他人のお墓をどうこう言う権利はない」
という概念は
どの国の人間にもわかると思うけどね・・・
459名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:20:22 ID:Q/c+UoH40
>>425

8月15日に役所が仕事してるの?

親戚が戦死して合祀されてるから参拝したんだよ・・
460名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:20:24 ID:6VOBmV2G0
>>443
それを日本が良いとこ取りをしてきたって事と、直接的に結びつけるのは違和感を感じるんだぜ?
461名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:20:47 ID:FdkkokPv0
男性シンボルが祀ってある神社を不謹慎だと言う感じに近いかもしれません。
462名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:20:55 ID:DTDavuoI0
>>457
原則論の話してんだけど?
463名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:21:05 ID:pMD3fXZh0
安倍さんも堂々と行けばよかったのに。

政局では判断ミスばっかり。
464名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:21:08 ID:RrBocxOw0
>>458
> 「他人のお墓をどうこう言う権利はない」
>という概念は
>どの国の人間にもわかると思うけどね・・・

いやその考えは甘いと思うよ。
465名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:21:54 ID:04Gu5S2Y0 BE:332360429-2BP(3080)
憲法改正すればすむ話
466名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:22:06 ID:LuDYv1q20
>>454
千鳥が淵の戦没者慰霊苑の献花は俺が行ったときたった7本。
東京都慰霊堂にいたっては線香2本だけ。

そんなもんです。
467名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:22:07 ID:2ySEnJsK0
>>464
そういう、内容のないことを書いてどうなる?w
468名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:23:10 ID:qNiPbrZAO
否定派はリンク先読む前に反射で否定するからな。
ミンスやアサピーと同じ病気。ブーメラン症候群ってやつだ。
469名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:23:13 ID:dO+Epebi0
>>452
靖国参拝はするしないは自由だと思うよ。問題はないと思う。
毎年靖国報道をする必要もないとも思っている。
だが宮崎県知事として参拝した理由を知りたいだけだ。
470名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:23:25 ID:RrBocxOw0
>>467
相手の事も少しは考えてやれってこと。
471名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:23:51 ID:pQfREzzA0
そのまんま東仕事分かってんなw
472名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:25:09 ID:NlVvwWiu0
>>470
参拝は控えろって受け取っていいのか?
473名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:25:27 ID:2ySEnJsK0
>>469
>宮崎県知事として参拝した理由を知りたいだけだ。

そんなもん、東に訊けよw

ただ、自分に非常に注目度があって影響力があることを自覚している彼が、
あえてそういう行動によってメッセージを送ったということは考えられるね。

テレビは殆ど報道しなかったけどw
474名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:25:35 ID:6SqpjRqa0
>>466
いつ行ったんだ?
475名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:25:41 ID:qP3pMalC0
>>462
指名相手間違えたよ。
悪かったね。
476名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:25:51 ID:RrBocxOw0
>>472
全くその必要はない。
477名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:25:58 ID:LGKG/zAW0
李登輝は?
478名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:25:58 ID:DTDavuoI0
>>469
ん?
宮崎県からもいくらでも戦死者を出していて、その戦没者を供養しているところに行って慰霊と
平和を祈念する以外に何か「売名」に繋がるものがあると思って「売名」と言ってるんでしょう?

その売名となる理由についてもっと詳しく説明してくれないかな?
479名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:28:04 ID:2ySEnJsK0
>>477
李登輝の参拝も、テレビでは殆ど報道しないに等しかったよねw
480名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:28:19 ID:AeuIYJmuO
>>478
靖国は供養する所じゃないぞ
481名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:29:05 ID:2BbLaMpc0
>>443
残念ながら神道は宗教的位置づけではなかった

天皇も含めて日本は仏教を信仰していたんだよ。
482名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:29:12 ID:LuDYv1q20
>>474
14の日に。
483名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:29:49 ID:fEj2Y01L0
あえて注目される立場で参拝した東国原知事
 
よくやってくれました。
484名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:30:10 ID:+30yeU1N0
しかし東さんは、某国や反日団体から支援されていた浅野史郎さんを
師匠としてますからねえ

485名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:31:06 ID:DTDavuoI0
>>480
公職者が慰霊・供養に行く原則論で語っているんだから
「靖国神社のみのこと」ではございませんよ
486名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:32:26 ID:AeuIYJmuO
>>481
それじゃ神仏分離令なんてわざわざ出さないだろ

だいたい神官の長である天皇家が仏教を信仰してたら大問題になるだろ
487名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:32:48 ID:qdTgNayY0
何かあったんだろうね…
488名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:32:55 ID:XmF8NG6O0
>>468
と、頭の悪い典型的2ch脳が申しております。
489名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:33:42 ID:2ySEnJsK0
>>483
>あえて注目される立場で参拝した東国原知事

彼の狙いは、結局そこにあったと思うんだけど、
日頃、東のバカみたいなことは報道するテレビが
こんな重大なことはシカトするのが、ミエミエすぎて笑ってしまってさww
490名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:33:56 ID:4HliVYc30
>>441
お前のおかげで初めて知ったが信じられねえな
たかだか戦没者追悼式のために全国の都道府県知事、議長、
経済団体・労働団体・報道機関の代表者全部集めんのかよ

これで何を財政再建するんだか
東京の政府は完全に狂ってる
491名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:35:05 ID:AeuIYJmuO
>>485
靖国神社は英霊を顕彰する場であって慰霊する場ではない。
慰霊する気持ちでいく奴は靖国神社の性格を理解してない
492名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:35:21 ID:ny62vubf0
参拝はするもしないも自由。だからイイ。
参拝したことをさも悪いことをしたかのように報ずるマスコミはおかしい。
参拝が強制されたら異常。
493名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:35:37 ID:pMD3fXZh0
>>486
>だいたい神官の長である天皇家が仏教を信仰してたら大問題になるだろ

まあ、驚いた。
ここまで書くのは。
やっぱ日本人じゃないんだろうなあ。
義務教育レベルだもんな。
494名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:36:08 ID:Xg/jKEUX0
神社にお参りするぐらいでマスゴミだの市民団体だのがギャーギャー騒ぐのなんて日本ぐらいだろうな
495名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:36:55 ID:DTDavuoI0
>>491
そうですか。それは意見が異なりますね。
496名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:38:40 ID:Oe1cJG/w0
>>494
マスゴミも市民団体の人達も
日本人じゃない人達だから。
497名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:39:08 ID:+NFXYi+I0
いい加減に人気取りのために英霊を政治利用すんのやめろ
498名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:39:19 ID:RrBocxOw0
>>491
>慰霊する気持ちでいく奴は靖国神社の性格を理解してない

慰霊する気持ちで行っても別にいいんじゃないか?
靖国はそんな固い事は言わない。
499名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:39:23 ID:4HliVYc30
>>494
慰安婦狩りの売春ブローカーや朝鮮人がご神体として祭られてるのに
文句を言うなというほうが異常だろwwwwwwwwwww
500名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:39:40 ID:JZFyUw1KO
東は中道だろ
朝鮮売春婦も強制なかったって言ってるし
501名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:40:25 ID:J+TKMPtq0
でも、東は外人記者クラブでも、外人のカマかけたような質問に、
毅然とまともなこと言っていたからな。
「戦勝国からの視点と敗戦国から視点は異なる云々」と。

右とかではなく、
朝日や古館のような思考回路じゃないことは確か。
502名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:40:59 ID:J1K284jy0
神と仏は表裏一体
503名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:41:26 ID:+NFXYi+I0
首相や政治家が参拝しただけで喜ぶバカって一体なんなの?
天皇が参拝しなきゃ意味無いじゃん
504名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:42:36 ID:dO+Epebi0
>>478
靖国をマスコミが問題として報道(宣伝)するからですよ。それ以外に何がある?
505名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:43:49 ID:nhXBfJWa0
東国原もメッキが剥(禿)げてきたね。
506名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:43:57 ID:AeuIYJmuO
>>503
正論


だから、さっさと神社本庁は靖国を加盟させるべき
507名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:44:07 ID:RrBocxOw0
マスコミが靖国を報道しなくなったらそれはそれで寂しいぞ。
508名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:44:21 ID:Oe1cJG/w0
なんとかしてマスゴミに天誅を与える
良い方法はないもんかな?
やつらをこのままにしておいたら、日本は増々悪くなる。
ーーてか全ての元凶がマスゴミ。
反日勢力に支配されたマスゴミ。
509名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:46:17 ID:ZRcoMZci0
マスゴミマスゴミ連呼はいい加減やめようや
510名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:47:30 ID:Oe1cJG/w0
じゃあ、なんと呼べばいい?
ウンコ?
511名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:47:42 ID:AeuIYJmuO
>>508
保守系市民団体『日本を考えるマスコミ関係者の会』とかつくれば
保守の側から圧力をかけられるんじゃない
512名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:48:25 ID:pfK3Cfc4O
とらあえず禿GJ
513名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:48:43 ID:RrBocxOw0
マスコミはマスとコミに別けて争わせればいいんだよ。
514名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:49:08 ID:DTDavuoI0
>>504


知事の行動の結果をその「マスコミ」とやらが見解を出すというのが理由ならば
あなたの「知事の参拝理由が知りたい」は最初から答えが出ていてかつ
事実はどうでもいいんじゃないんですか?

くだらない邪推はともかく、私は公人になる前に慰霊等に参加する是非があるのかと
あなたに問うているのですが、如何?
515名無しさん@七周年:2007/08/16(木) 02:49:08 ID:Lq5ovDjT0
東国原が政治的な思惑なく参拝するのはいいいが、なんか下心がありそうでいやだな。
マンゴーなんか買わないからな!
516名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:49:46 ID:umFYuWszO
昨日、県庁に行ったら東京に出張中と職員が言ってたが、それって公費で?と宮日とかが突っ込むんだろうな。
517名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:50:44 ID:X04mW3d40 BE:357077344-2BP(201)
「ウチの爺さんが奉られてるんですよ」でいいんじゃねえの?
518名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:51:51 ID:T39YqRGI0
ぢどりパワーがなせる技なのか・・
519名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:51:51 ID:Oe1cJG/w0
>>511
もっと速効性があって、
壊滅できるようなのはないかな?
520名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:52:27 ID:AeuIYJmuO
しかし、東もこれから大変だな

リベラル気取り文化人からは叩かれ
実家には靖国神社とはまったく関係ない宗教団体の勧誘が来る
521名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:53:08 ID:8wNTIqDU0
知事が参拝するのも問題なのか?
522名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:53:35 ID:dxDgpqwh0
東、観光客誘致で韓国に行き大々的に報道されていたが、
ほとんどその足で台湾に行って、やはり観光客誘致の活動をしていた。
ただしこちらはマスコミはあまり報じず、結果的にフジのプレミアAの
独占取材になっていた。
この差はなんだろうね?

個人的には靖国神社は皇国史観の既得権益保持に躍起で醜いので嫌いだが、
東は言動にブレがなくて、なかなかよくやっていると思う。
頑張れ。
523名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:55:16 ID:hgpdbHjH0
>>東国原宮崎県知事が靖国神社を参拝。
そのまんま東って、前からそういう「公」を重視する奴だったのか?
524名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:55:23 ID:xyErI+kJ0
神道とは仏教伝来以前から日本に根付いてる宗教である。
そして特色として功罪とわず歴史的人物などを神として奉るケースも少なくない。
平将門であったり菅原道真であったり東郷平八郎であったり。
靖国神社自体は大日本帝国期に出来た神社ではあるが、神道自体は古来から
連綿と受け継がれてきた宗教である。
そして宗教であると同時に文化である。
その文化を敗戦時に戦勝国に禁じられたり、自国民によって放棄するならまだしも
戦後60年以上経った今、外圧によってやめます、やめません、そんな軽い問題では
ないだろう?
古来からの文化に対して侵略が行われ、それを神道とはどういうものなのか根気強く
説明もせずに、言われるがまま廃止しろだと?
とんだヘタレ野郎がいたもんだな。
そんな奴はイラクに行って「負けたんだからイスラムは捨てるべきだ」と言って来い。
525名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:55:51 ID:AeuIYJmuO
>>519
つ【テロ】
(副作用として朝鮮人認定されまつが)
526名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:56:27 ID:sDDJx6aF0
戦犯で特別高等警察クビになったじぃちゃんが嘆いてたよ。
皆さん若いのに靖国参拝当然って本当に思っているの?
527名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:56:52 ID:NlVvwWiu0
伊藤博文を殺したテロリストを英雄視してるからなぁ
528名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 02:59:37 ID:JKJ4ttgSO
タレントだった頃より
よほどテレビに映ってる>東
凄い宣伝効果だ。

神奈川県も知事をこなせる芸能人いないかな〜。
529名無しさん@七周年:2007/08/16(木) 02:59:52 ID:Lq5ovDjT0
>>526
一部を見て全てを否定するのはどこかの国と同じ。
じいちゃんの意見は聞いて、自分で判断しよう。
530名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:00:22 ID:RsAUOfZL0
韓国に行ったときは叩きまくったくせに
現金だなおまいらw
531名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:00:32 ID:AeuIYJmuO
>>524
今の神道はキリスト教に対抗する為に政府につくられた
新神道

日本古来の神道のある一派は新興宗教扱いされてる
532:2007/08/16(木) 03:02:27 ID:Pz0fxpyz0
そうだね、古代神や万物全ての神が宿るとされる自然信仰の神道と、
天皇を中心とする国家神道とがあるよね。戦後GHQにより禁止されてのは
国家神道なんだよね。この神道廃止令がマスコミの靖国反対の根源なんだよな。

当たり前にことを海外を気にせず実行する国なんて、簡単なんだけどな!
まずは、個人の覚醒から。
533名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:03:34 ID:bHyvpXse0

日本男児の見本
534名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:04:07 ID:7sJy88wu0
民主党の議員できた人いる?
マスコミも叩かないのかな?
535名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:04:44 ID:n/JL6VBV0
>>526
おいチョン,おまいさんの爺さんは今幾つだよ。(w
戦犯って,A,B,Cのどれよ。
536名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:08:13 ID:rB5JY0OeO
戦前は靖国に戦闘機並べたりしてたから、そう言うの覚えてる人は、軍国主義のイメージが抜けなくて嫌かもね。
537名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:08:24 ID:fEj2Y01L0
5分22秒付近 
東知事神発言at 外国人記者会見

ttp://202.90.10.24/janeye/edit/kihsakaiken/070314_fccj_higashi_pc/02/070314_fccj_higashiok02.html
538名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:08:29 ID:NZq2V9dH0
>>526
じぃちゃん生きてて良かったネ
539名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:11:06 ID:rcGmYsxl0
石原閣下の参拝は風格有ったねー
540名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:20:00 ID:oNmQ1z0Z0
>>360
>分祀なんて言ってるやつは大バカ。
>靖国で会おう、九段で待ってると言って死んでいった人達、

現在分祀について議論されているのは、A級戦犯の分祀であって、
とりあえず彼らは靖国で会おう、とか靖国に祭られることになるとは
思っていなかったと思うが。
541名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:21:57 ID:fEj2Y01L0
参拝したのは現職閣僚では高市早苗女史のみ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070815-00000144-jij-pol
542名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:26:33 ID:KuA6cdi70
う〜ん、
「親戚が戦争でなくなってますから参拝しに来ました」

なんというか至極まっとうな動機だから
特に評価が上がったり叩かれたりする理由は無いね、これ。


543名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:29:14 ID:ngn/dAQl0
単なる保守寄せパフォ

自身で尊敬してる人間は小泉といってたし
模倣に過ぎない
544名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:30:15 ID:wY+4LxJz0
東国原なんて絶対信じないぞ。
小泉も安倍も最初から信用できないと思っていた。
こいつも同じ臭いがする。
政策や個々の言動うんぬんより
全体からかもし出される胡散臭さが警告を発する。
545名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:31:43 ID:iluSdBUa0
>>544
誰、信用してんの?
小沢一郎?
546名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:32:26 ID:oNmQ1z0Z0
戦死した親戚を参拝したということならマスゴミが攻撃する理由がなくなるねw
もちろん本心はそれだけではないし、戦死したすべての英霊にも祈っただろうな。

あと東は知事として、つまり県民の代表として護国神社にも参拝しる。
547名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:34:31 ID:MY7xSe0i0
参拝したからあーだこーだ、参拝しなかったからあーだこーだ、いい加減にしろよ糞メディア。
548チェイス:2007/08/16(木) 03:35:13 ID:+Kr3VMMO0
韓国からの直行便だけじゃなく台湾からの直行便も誘致しようとしているからバランス感覚があると思う。
シーガイア辺りで日本人、韓国人、台湾人の3者を交えて互いの歴史認識について討論会をやったら盛り上がるんじゃないか?宮崎にも、遊就館みたいな施設を作ったらいい。君子が遊ぶところに必ず士が就くんだろ?荀子から引用して遊就館と名付けたそうじゃないか。
とにかく、靖国神社参拝は素直に評価できるよ。
東国原知事、ありがとう。
549名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:36:39 ID:9NkRemYX0
ほんと馬鹿だなあ東ってw

イキがっちゃってサルがよ
550名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:38:00 ID:+KfNEluR0
知事が一年で何回靖国に行ってるのかしらないけどさ
せめて一年で一日くらい戦没者に手をあわせる日があってもいいんじゃないか?
551名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:39:09 ID:dO+Epebi0
ぶっちゃけ、宮崎の宣伝のために靖国参拝しましたって
あっさり言いそうで怖いw
552名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:40:01 ID:fOZ+F2Sb0
東国原ふざけんな
裏切り者
非国民
ユダヤの犬


他に何て書けば糞左翼プロ市民団体の皆様は満足しますか?w
553名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:43:13 ID:zeZkbhYS0
>>551
地元志向の政治家と言う意味では、最高だと思うが

どこかの新潟とかじゃ親父の七光りで生き長らえてるのに
地震などの災害でも知らん振りして、ほんと口汚いだけの
自称名政治家な悪口オバサンがいるけどな
地元のイメージ悪くなるわ、何の宣伝にもならないわ
産業が活性化するでもなく、名物の御殿は早々にうっぱらうわ

そんなのに比べたら、少なくとも宮崎県の富や知名度を上げてるわけで
宮崎県民の選択は間違ってなかったと思うが
554名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:44:00 ID:2W93Mye00
スレ違いどころか板違いだけど、裏社会系の人に真っ当な左派がいたりするのは何でだろう?
555名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:47:22 ID:EZf6ptVu0
選挙の時にブサヨ人脈がバックにいたって聞いてたから意外だわ
556名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 03:59:54 ID:rHcyotl90
最近、石原地味だな
557名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 04:10:21 ID:ZLqT8HSsO
おまいら東ばっかり叩くけど石原だって心の中で
分祀してるとか言ってるしよく分かんねーじゃねーか
558名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 04:15:25 ID:fOZ+F2Sb0
>>555
これからマスゴミの東国原叩きが盛んになりそうw
テロ朝なんて今まですげー持ち上げてたから
しばらくの間「東国原知事靖国参拝問題」とか言って煽り続けるだろう

でバカ市庁舎が東国原辞めろとか言い出すwww
559名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 04:18:59 ID:Hf5radxA0
参拝を批判する奴は自分が宗教弾圧をしていることに気づけ。
他人の信教の自由を奪うなど、支那人と同類と知れ。
560名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 04:21:09 ID:wY+4LxJz0
東国原をうまく利用するには常に見張っていることだ。
こういう性格の奴は権力の頂点に立ったとたんに暴走する。
常識をわきまえた上級者(県民でもマスコミでもいい)にコントロールされている限り
限定的にではあるが持っている能力を発揮することも可能だ。
561名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 04:24:38 ID:OFKfEj8k0
>>560.
彼はそういうタイプだよね
562名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 04:30:26 ID:gtvf9VUWO
昨日は日本人一憶二千万人が靖国神社に集結して頭を下げなければならぬ日なのだ。
更に皇居の前で各国民が一憶二千万本の日章旗をはためかせなければならない。
これが当然の事。それ以外の現象は本来有ってはならないのだ。
563名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 04:35:52 ID:L5afz1cx0
時々でいいから三ヶ根山のことも思い出してやってください
564名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 04:37:38 ID:8bxNcG0l0
別に英夫が参拝する必要がないんじゃねえか
565名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 04:39:04 ID:tkE5jlrX0
見直した
566名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 04:39:41 ID:Uhh/AXEcO
東、おばちゃん人気も低くないと思うが、
これでヒステリー起こすババァも出るんじゃないか?
567名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 04:40:48 ID:VIezO7BO0
こいつは意外にも巧みに右派と左派双方の支持層を取り込んでるな
568名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 04:50:29 ID:jaxtSdk4O
英夫やるな。

だからテレビ宮崎の放送事故がw
569名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 04:51:14 ID:M/TnXlrw0
東国原さんは知事になる前は靖国に毎年参拝してたのかね?
それで評価が変わるんだけど
570名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 04:57:56 ID:oNmQ1z0Z0
別に公人になってから意識を改めて参拝するようになったんでもいいやん。
そうやって県民の期待に応えるわけだからさ。

東は以前にもこの日に参拝していたらしいけど。
571名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:07:19 ID:VIezO7BO0
>>569
小泉は首相になる前は参拝したことなかったようだからな
572名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:16:17 ID:y1WxBrG/0
靖国マンセー厨はキモイな
どんな教育受けてきたのか親の顔が見てみたい
573名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:21:27 ID:0xnZbjf+O
>572 その前にお前の親の顔を見てみたいわ
574名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:21:40 ID:C6GJjr980
>>569
首相や知事になったら参拝するって態度でも別にいいと思うぞ
たぶん公的な立場にいる人が参拝するってのが、戦争で亡くなった人にとっては重要なことだろうし
小泉とか東とかそんな奴に参拝してもらわんでもいいけど、日本国総理大臣や宮崎県知事に参拝してもらったって
思うと、昔の人は特にそういう秩序みたいなのを重視してたから嬉しいんじゃないかなあ
そうだとすれば、責任ある立場にある人こそ参拝すべきとも言える

本当は天皇陛下が行ければ一番いいんだけど

もっとも、国民が一人一人の思いで参拝するのも十分意味はあると思うけどね
575名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:25:53 ID:1wZlXRs+O
似非ウヨク(従米ポチウヨ)の石原がパフォーマンスで参拝するのはわかるが、
東国原はいったい・・・なんなんだ?宮崎地鶏のPRとか
576名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:27:36 ID:2aiMELzi0
 明日、朝9時40分〜50分、TBS「はなまるマーケット」に県庁から生出演、その後、神宮会館で、戦没者を追悼し平和を祈念する日の集いに参加。
 その後、上京する。靖国神社にはいつ参拝に行けるだろう?

http://www.zunou.jp/higashi/diary2.cgi
577名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:29:11 ID:d4CWHcZe0
マスゴミのファビョりっぷりがウケルwww
578名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:30:57 ID:FdkkokPv0
じゃあ、ちょんと押してあげたのは無罪ねw
579名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:32:20 ID:ngMYcBcF0
わざわざ靖国まで来なくても地元の護国神社でいいだろw
580名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:33:14 ID:nd+nF2P60
>>562
おまえ煽ってんのか?w 怒りに燃える日本の民衆が皇居と自民党本部
を襲撃する日の間違いじゃねーのか?w
581名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:34:53 ID:eDQoEPHyO
創価に靖国、カルト信者ばっか
582名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:41:53 ID:JkDm3XMq0
創価学会員と共産主義者、在日、
アンチ靖国で強烈な人々。
583名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:42:09 ID:2aiMELzi0
>>569
http://www.zunou.jp/higashi/diary.php?num=114&year=2001&month=08
僕の母の父と長兄はそれぞれ、マニラとレイテで戦死している。
 僕にそっくりだという母方の祖父に一度でも会いたかったが、誠に残念である。 
 外は非常に蒸し暑い。 1945年の8月15日も蒸し暑かったらしい。 
 長い長い行列で、中々前に進まない。 丁度、正午、内門辺りで黙祷。
 一度も会ったことのない祖父と叔父の英霊に「黙祷!」
 丁度そこにテレビカメラがあって、「やばい、映ってしまったらどうしよう」なんて思ったけど
立ち止まり、目を閉じた。 気になったので、ちょっと薄目を開けると、
何と目の前にカメラのレンズがあった。「や! やべぇ〜」。「映っちゃったかな?」と
584名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:43:57 ID://RH3rF/O
宮崎は高千穂なんかかあるから尊皇意識が高い。
東が行くのも納得できる。
585名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:44:51 ID:4yAlfidV0
石原、東国原GJ!
安部はそのまんま東の足の爪のカスでも煎じて飲めや!
586名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:45:52 ID:JkDm3XMq0
>>583
(2001年08月16日 16時14分34秒)

ウケルwww
「ど、どうせ今年からだろ?」
と何の根拠もなしに妄想するアンチ、哀れwww
587名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:46:06 ID:y9ChSqeu0
神州九州
588名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:46:24 ID:d8uo2hYU0
>>575
最近、朝日などの左翼マスコミがもてはやしてるので、自分のイメージが
中道であることをアピールすれば幅広い安定した支持が得られるので
589名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:46:36 ID:dlhsOTii0
>>584
日本の国ができたとこって印象が強いだろうから
県民意識を考えるといかんわけにも遺憾のだろうね
590名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:48:22 ID:0PFW4iDB0
さすがネット世論に敏感な知事、よくわかっていらっしゃる。
堂々と参拝した小泉前首相は選挙じゃ負けなし、常に高支持率をキープ。
一方参拝したのかすら公言したがらないあの人は・・・・。

ネット世論を見誤ることがなければ、これからも末永く知事をやっていけると思う。
591名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:57:36 ID:RnwAC0L50
高市早苗さんも行ったんだ、GJ!
592名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:01:26 ID:GyvLkDzyO
おみゃーらどうしてそんなに参拝して欲しいんだね?
俺は自分じゃ参拝するけど、総理に参拝して欲しいとは思わんな。
593名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:02:52 ID:d4CWHcZe0
参拝派・・・大衆人気、時の運を手にする
へたれ派・・・人気暴落、何をやっても凶とでる

すごいよ英霊すごすぎるw
594名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:05:13 ID:OCcfBQll0
でも東って韓国の観光客をもっと沢山取り入れようとするそっちの
動きも活発だぜ。
595名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:06:25 ID:Cb9Qi0Gt0
安倍ちゃん、麻生タソと高市&東知事の4人でこの国を動かしてくれないかなぁ。
そうなればオレたち2ちゃんねらー全員は命懸けで応援するのに。
596名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:08:17 ID:c1hzm6eD0
1年に一度も行かない奴がGJだの評価してるのを見てると吐き気がする
597名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:08:22 ID:5XSM3Xgc0
英霊と聞くとどうしても「覚悟のススメ」を連想してしまうからいかん
598名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:09:33 ID:0PFW4iDB0
>>595
安倍が入ってるってだけで無理だなwww
他の三人なら何とかなるかもしれんが。

つうか、前首相を4人目に加えればいいじゃないか。
599名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:12:15 ID:77/01OMb0
そのまんま東は初めてのおつかいならぬ初めての靖国 
ネトウヨ大絶賛
600名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:13:13 ID:FVhrsFOb0
東国原のあのやり方マジで卑怯だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
601名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:13:40 ID:DK1KJ8H10
パフォーマンスにつしても、ここまでやる男はすごい
それに比べて・・・あのヘタレ男は・・・・
602名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:13:47 ID:ruSfqavS0
>>閉門直前の駆け込み参拝

603名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:14:12 ID:6kMn9n7P0
内閣の体たらくったらないよ。
麻生も含めてな。

特に安倍は卑怯。けっきょく逃げやがった。
604名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:14:17 ID:0F73sHKCO
東国原知事毎年参拝してたんだね。
605名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:14:43 ID:1ATGC/I0O
東国原って未成年者買春したよね?
そんな人が知事やってていいの?
606名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:15:26 ID:SAaPXqWF0
反日反靖国の毎日放送 三沢肇がおこなった 雪印乳業食中毒バッシング報道 

大阪 東淀川の雪印乳業の怪しい関係者の証言

バックイライトで、うしろむき 音声変えのインタビュー

反日反靖国の毎日放送のコンプラインナスは

大阪市が1000億出してる USJのスタジオを使っているので

反日反靖国の毎日放送は 大阪市の批判が出来ないのだ !!

不動産業の反日反靖国の毎日放送に コンプラインナスはあるの?

反日反靖国の毎日放送  ちちんぷいぷい 極道キャスター 角純一と大阪、守口警察の戦いはつずいてる?




607名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:15:35 ID:7g7tnqB20
GJとかいってる奴らは行ったのか?w
608名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:15:45 ID:Cb9Qi0Gt0
>>604
日本人の鑑だよな。
こういう熱いひとこそこの国に必要なんだ。
オレたちねらーでずっと応援し続けようぜ。
609名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:17:07 ID:d8uo2hYU0
まぁでも一般人が靖国いかないだろ。知事や大臣や首相という立場で行くという
ことに意味があるんだから。友達で終戦記念日は毎年靖国行ってますなんて人は
一人もいないしいたら気持ち悪い
610名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:18:07 ID:d4CWHcZe0
さてさて、マスゴミの手のひら返しはあるのかな?www
611名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:19:03 ID:M6J+WuxCO
>>605
結果が良ければ政治家がロリ好きでもOK
612名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:20:09 ID:KMUiEcQUO
>>608
歴史を知らない右翼だから参拝するんだろうね。
俺は鷹派だが靖国は認めない。
アジアの平和を考えろ
613名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:20:18 ID:l60v/VlgO
サヨク涙目wwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwww
614名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:20:42 ID:RnwAC0L50
>>607
行った
615名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:22:38 ID:5a1cA3XR0
西国原知事は、今回は見送ったらしい。
616名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:23:31 ID:c1hzm6eD0
>>614
混んでたけど第一鳥居から拝殿までたどり着くのに何分くらいかかった?
617名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:25:18 ID:jD2AKRWPO
>>609
句読点の使い方をもう少し勉強しましょう
618名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:25:21 ID:RnwAC0L50
>>616
朝の10頃だったので、つっかえたりはしなかった。
拝殿で前の2人ほど待ったぐらい
619名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:25:54 ID:uL5J/q2d0
東国原、東京にいる時はどこで寝泊まりしているんだろう?
元嫁と子どもの家ってことはないか
620名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:26:08 ID:MK42uMQf0
参拝に行かない奴をニュースにしろ
621名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:27:06 ID:oNmQ1z0Z0
>>612
タカ派の意味分かってる?
そういうのはタカ派とはいわない。
歴史を知っているからこそ参拝する。
特亜とマスゴミの宣伝する歴史に騙されている人が靖国を非難する。
622名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:27:35 ID:c1hzm6eD0
>>618
暑いなかご苦労さんでした
623名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:27:41 ID:s0OV5pp70
>>595
ねらーを味方に付けても頼りにならないって何度言ったら(ry
624名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:28:07 ID:5wywtEAQO
こいつが参拝してくれると世論も参拝おkになりそう。GJ
625名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:29:07 ID:uL5J/q2d0
>>620
確かに
本来なら参拝に行かない非国民を
晒すべきだね。
626名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:29:44 ID:L93dwQYy0
反日的な韓国人が来ないように
靖国参拝したのなら結構GJかもしれない
627名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:30:03 ID:1ATGC/I0O
>>604
毎年参拝してたって、どこに書いてあんだよ。
暑さで見えないものが見えるのか?
628名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:31:36 ID:g+oHoGY60
東は空気読めてるな。どうしちゃったんだ?
629名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:37:18 ID:U8Gc6zq+0
そのあと、吉原の観音様をご参拝?
630名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:40:36 ID:uKwAzpSo0
【朝鮮日報】『ニダー板』が韓国ネチズンのサイバーテロの標的になったのは、2chを代表する嫌韓板だから [08/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187191926/

【慰安婦問題】 オーストラリア議員「慰安婦決議案、九月の豪州議会に発議」★2[08/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187188895/

【台米】ボルトン前米国国連大使「潘事務総長は中国側に立っている」「台湾と米国は国交回復すべき」[08/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187182667/

親韓派在韓日本人を「反韓極右」として吊るし上げ追い出した韓国メディア、更に日本まで追ってきて叩く
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187183418/
631名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:41:40 ID:grbxnQle0
そもそもニュースになるような事なんだろうか…「神社に参拝に行った」これだけで。
632名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:41:55 ID:b6JHGnfX0
安倍はこれで一気に見放されたんだろうな・・・。
633名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:42:25 ID:ItsPjdQX0
行くか行かないかで在日産業に首根っこつかまれてるかどうかわかるな
634名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:42:57 ID:DK1KJ8H10
>>605
外国に行って、トラップにひっかかるよりはマシ
635名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:43:31 ID:692JT7lw0
>>627
東国原は案外前から参拝してるみたいだな

http://www.zunou.jp/higashi/diary.php?num=114&year=2001&month=08
636名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:43:36 ID:ntggh+aY0
東は自民党総裁になる気だなw
637名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:43:48 ID:RnwAC0L50
>>622
どもw
今度は秋に行くわ
638名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:43:52 ID:KZggt3Xr0

東の選挙パフォーマンスには呆れた。コイツはこういうことだけはしない、


筋を通した政治家だと思ったのに残念。秘書の言う通りに動いてるだけの頭の悪い、ハゲか。
639名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:45:36 ID:FdkkokPv0
>>638

別にハゲてなけりゃロリが許されるわけでもないでしょうw
640名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:46:06 ID:grbxnQle0
鳥居をくぐれるだけで価値はあるけどな。
641名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:48:39 ID:shYxVSNY0
もうそろそろ靖国に行った、行かないことを評価基準にして
この人は素晴らしい、とか、この人はロクでもない、
というようなことを言うのは止めたら、と思う。
そういう誘導をするマスゴミも悪いんだが。
政治家の評価はどういう政策を打ち出し実現するかで評価すべき。
642名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:48:44 ID:af3s2aJzO
>>640
誰でも出来るわ。そんぐらい
643名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:48:54 ID:oNmQ1z0Z0
東だったら総理大臣になっても普通に8/15に参拝してそうだなw
644名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:52:44 ID:LzikDbDI0
>>604
師匠があの北野武なんだぜ?
俺らが想像するよりしっかり考えてるし、押さえるところはキッチリ押さえてるよ。
645名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:54:20 ID:NJCHIBNO0
>>641
ここで参拝を叩いてるのも、
2チョンねらーばかりだしなw
646名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:54:21 ID:+5mNk8cE0
東国原行ったのか。意外だな。
つかこれ日テレでしかやってない?
めざにゅ〜ではやってなかったんだが。
647名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:54:37 ID:l0WvVh3k0
>>642
できねー奴らがいるんだよ、与党にさw
648名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:55:19 ID:AfouIUyk0
エセ右翼代表石原w
649名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:55:25 ID:XYXuN9BK0
>>5
ご先祖様を大切にしない奴に、世間の人を大切にできる
わけがないでしょ。根っこがしっかりしていて初めて
まつりごとができるものなんよ。
基本的なことがわからないとダメ。
外国人は、そりゃ邪魔しようと色々言ってくるけどね。

日本の政治家名乗ってその実野党にも与党にも
朝鮮人がたくさん潜り込んでること
忘れちゃだめ。
650名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:57:00 ID:b6wKK72DO
お、東なかなかやるじゃん
651名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:58:24 ID:DQz4tAGw0
>>625
ついに地方住民は非国民にされる時代が来たのか・・・
652名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 06:59:44 ID:b07x3ji0O
たった8年
653名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:00:42 ID:xQUZcGSS0
>>651
護国神社に行けばいいじゃん
654名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:00:52 ID:akOhHRUr0
a
655名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:03:17 ID:sqg9ylcM0
>>5
お前は自分の爺さんの墓参りに行こうとしたら「行くな」って関係ない人に言われて納得できるのか?
参拝を支持してるんじゃなくて当然のこととして「行ってもいいだろ」って言ってるだけだろ
656名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:04:17 ID:p77VCekx0
将来、国会議員になるつもり満々だなw
657名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:04:24 ID:veRGz4sC0
石原慎太郎『日本よ』

「歴史に関する、ことのメリハリ」

 八月が過ぎて靖国問題は旬が過ぎ沈静したかに見えるが、 
靖国が国際問題として蒸し返されるようになった切っ掛けの 
A級戦犯の合祀(ごうし)に関して、率直にいって私には納得しかねる点がある。 
というより私はA級戦犯の合祀には異議がある。
658名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:06:01 ID:Vm+pPNTMO
靖国は都会のものって感じで
地方の人は地元の護国神社に奉られてること多いよね。
まあ東さんはGJだけど。
659名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:06:25 ID:veRGz4sC0
 私は毎年何度か靖国に参拝しているがその度、 
念頭から私なりに何人か、のあの戦争の明らかな責任者を外して合掌している。 
それはそうだろう、 
靖国が日本の興亡のために身を挺して努め戦って亡くなった功ある犠牲者を祭り鎮魂するための場であるなら、 
彼等を無下に死に追いやった科を受けるべき人間が鎮魂の対象とされるのは面妖な話である。 
死者の丁寧な鎮魂を民族の美風とするにしても、 
罪を問われるべき者たちの鎮魂は家族たちの仕事であって公に行われるべきものでありはしまい。
660名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:08:00 ID:6SqpjRqa0
>>653
地方の護国神社は荒れ放題らしいなぁ。
護国神社は普通の神社と違って氏子がいないから、遺族頼み。
だけど、戦死者から遠い遺族は、護国神社なんて興味も関心もない。
661名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:10:03 ID:grbxnQle0
鎮魂のために祈るのに、A級戦犯が合祀されてるから云々なんてどうでも良い事だわな。
662名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:11:49 ID:M19333gn0
自分九州出身で地元に防空壕がいくつもあり
その中で亡くなった方もいる為、地元の人は
お盆、終戦記念日には必ずお参りする習慣がある

不遇の時代に生まれ亡くなった方々、日本の為に
戦ってくれた方々に哀悼の心を表す行為がなぜ疑問視されるのかが
理解できない。戦争で日本が何をした、アメリカが、中国がとか
うんぬんではなく、ただ命を落とした先人を供養したいだけ

戦争責任や外交より先にやるべき事がある、宮崎も戦没者が
多いからハゲが参拝した事には評価できる。
訪日招致はまた別の問題であって、参拝と混同すべきものじゃない
それに関しては石原と同じ
663名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:12:52 ID:FAC5knBr0
>>1
だから行こうが行くまいが話題にするな。
664名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:14:30 ID:oc0gCyJBO
層化の犬原が参拝してるとき、横から「イーシハラ!」ってコールしてるやつがいたな
いまだに熱狂的ファンがいることに驚いた
665名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:15:15 ID:eR3FQ2Yu0
東国原知事駆け込み参拝…「靖国」閉門1分前到着
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070816-OHT1T00104.htm
関係者によると、知事は今回、休暇を利用して上京。タレント時代は時間があれば参拝していたといい、
この日、宮崎神宮を参拝した際には「号泣していた」という。自身のブログ(8月14日付)
でも「靖国神社にはいつ参拝に行けるだろう?」と記していた。今後も参拝を続ける方針だという。
666名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:17:25 ID:FdkkokPv0
触れても良い変わりに保証しないとあれほどw

触れると、全部のある方向性に向かう力のプロパガンダが明晰化された上で、
ある重要な要点を棚上げした逆ギレするしかなくなりますよw
667名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:18:06 ID:ZB+BIApO0
昨年はというと

★【小泉総理】「どうにかして靖国を問題として取り上げようとする勢力がありますからね」
★【NHKアンケート】小泉首相の靖国神社参拝  ★賛成、63% 
★【日刊スポーツ】小泉首相が8月15日に靖国神社を参拝しましたが、支持しますか?★支持する…67・8%
★【読売新聞世論調査】小泉首相の靖国神社参拝に対して中国、韓国の抗議は納得できますか?★納得できない…56.5%
★【共同通信社全国緊急電話世論調査】 小泉首相の靖国参拝 ★「参拝してよかった」 51・5% 
★【8月15日】過去最高だった昨年を5万人以上うわまわる25万8000人が靖国神社参拝
★【日本経済】日経平均反発、3か月ぶり高値の1万6105円98銭
★【中国】中国の日本大使館へのデモは30人で、抗議文を読み上げた後すぐに解散
★【台湾】小泉首相の靖国神社参拝は戦没者の慰霊であり問題ない
★【日経BP】「8・15参拝」の敢行は、小泉首相にとって政治的には大勝利に終わった
★【日経BP】日本人には「魂になったらみんな同じ」「死者に鞭打つことはしない」という心情があった
★【静岡新聞】日本には昔から悪いクセがある。 国内問題を外に持ち出し、特定の国と組んで自国を非難することだ。
★【松陰神社参拝】小泉首相「神道形式で参拝しましたが憲法違反ですか?どうしてマスコミは憲法違反って言わないんですか」
★【ワシントン・ポスト】多くの日本の指導者が謝罪を繰り返している、何度謝れというのか、謝罪とは一度きりであるべきだ
★【仏ルモンド】小泉首相の靖国神社参拝は軍国主義とは無関係、中国、韓国の圧力に屈しない外交姿勢の表れである
★【政治】退陣まであと一ヶ月 小泉内閣支持率は?★小泉政権支持率(2006年8月 TBS)…54.7%
668名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:20:58 ID:ACFkmieL0
>>1
本当に参拝行ったん?マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
669名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:21:57 ID:hgh/R2VHO
>>8-9
タレント時代から、毎年参拝していたらしいよ。
670名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:22:35 ID:95SHhA7g0
靖国に一度も参拝した事の無い自分は非国民ですか?
671名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:24:35 ID:95SHhA7g0
元旦に一度も国旗掲揚してない自分は非国民ですか?
672名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:32:16 ID:Zw4OKXltO
>>648
石原は愛国左翼だからな
673名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:36:28 ID:7btXou3K0
>>673
エ?この爺さん愛国者なのか?
天皇否定論者なのは確かだけどな…
674名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:46:06 ID:A8kDcMDH0
東国原の身内で誰か戦死したのがイルのか
然も鳴けりゃパフォーマンスだ。
675名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 07:47:36 ID:/TsY6CWzO
東GJ!
自分の信念を持ち、日本人の誇りを持ち、自分の故郷を大事にしている。ちょい右よりだが、中立的な立場での考え方。 なかなかの侍じゃねぇか。
パーフォマンスなのかは分からんけど、頭はきれそうだね。 今後の展開が楽しみだ。
676ゲラルド:2007/08/16(木) 07:51:45 ID:ye0mLR7L0
>>672
おおむね同意だな。ウヨ、サヨは表裏一対だからな。
それよりもだな。国家元首を天皇陛下にしろ(ry
677名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 08:08:40 ID:vnnciWPmO
>>668 おまいは2ちゃんの総力を結集できるほど影響力かあるんだそりゃすげーなー (棒読み)
678名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 08:12:25 ID:Mk/rtAtBO
東国原知事の発言

私は韓国の中の慰安婦が実際存在したかどうかというのは歴史認識としては、歴史確証は非常に難しいものがあると思います。
これは、戦争はいつでもそうなんですけど勝った側と負けた側の議論が違ってくる。それは仕様がないことだと思いますね。
それが客観的にあった場合、ない場合という事は両面から検証されなければいけないと思います。
ただ、日本側の議論としては、あそこの時には韓国は日本に併合されていた。
これは、どういう理由でどういう経緯で併合されていたかどうかは別にしてあそこはあの当時日本国であった。
日本国の中の娼妓といいますかね。こういう言葉は良くないんでしょうかね。女性の方が性を仕事とされる。ということは一つのルールであった。
たとえば赤線というのがございました。一つのルールであった枠内だということを日本側は恐らくそう解釈してるんだと思うんです。それが正当なルールであった。
もっと言うと、その頃にその女性の方は日給にして500円か600円。
その当時兵隊さんが3円とか5円の時代だったと思うんですけど、そのときに数百円という高いお金を貰っていた、という事もあって、商売としては非常になり手が多かった。
679名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 08:15:04 ID:Mk/rtAtBO
…というような事を日本国側からの解釈でやっていると思うんですよね。

私の立場としては、韓国側は
「韓国併合は、併合からもう日本は侵略戦争であった」
という主張されています。
この侵略戦争であるというのとそうではなかった、非侵略戦争・・・
これは歴史認証が必要だと考えてます。
この歴史認証が、まずなされることが前提としてないとこの議論は発展しないと思います。
つまり、正しい歴史認証が前提となりうる上の議論だと考えております。

で私は、日本側の議論を正とするあれば、それが正義だとするのであれば、
例えばですよ、私はあれは正しかったのではないかと、もしその歴史認識が違うと、
日本軍に娼婦として行ったんだと、娼婦として無理やり連行されたんだ
というような歴史認識が事実があればこれは糾弾されるべき問題だと考えています。

きっちりとした答えになってないと思いますけれど
歴史認識あるいは実証が検分されない限りこのようにはコメントは難しいという立場です。
以上です。

【外国人記者に対する東国原知事のコメント】
680名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 08:15:06 ID:SGkJLSHaO
>>677あたくしも朝からこっぱずかしいレスを読んで目が覚めた。多分ユトリちゃんだよ。
681名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 08:15:44 ID:XzQkS7Sk0
>>674
http://www.zunou.jp/higashi/diary.php?num=114&year=2001&month=08

しかし身内に戦死者がいなければ参拝はパフォーマンスと思う脳みその中身は
どーなんだと・・・・・
682名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 08:18:29 ID:4FmzeSu3O
東、見直した
683名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 08:18:46 ID:95SHhA7g0
政治家になるとパフォーマンスで参拝行くよね。
684名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 08:24:36 ID:E4/9Zfoa0
宮崎地禿GJ!
685名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 08:25:59 ID:k6MAsQq8O
サヨ、サヨナラwwwwwwww
686名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 08:28:43 ID:DnWIn5hD0
靖国参拝を政治家や国家間の主義主張宣伝の場に利用するなよ。
いいかげんマスコミもスルーしろといいたい。
687名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 08:28:56 ID:LzXpkw4f0
2007/08/14 14:25 KST
日本の土肥隆一議員ら、過去史に対する謝罪文発表

【ソウル14日聯合】朝鮮半島の和解と平和を願う「2007釜山−板門店−平壌(PPP)
十字架大行進」に参加するため訪韓している、日韓キリスト教議員連盟代表の土肥隆一・
衆議院議員ら日本のキリスト教関係者が14日、韓日の過去史に対する謝罪文を発表した。

 土肥議員らは謝罪文を通じ、「日本人は天皇を現人神とする偶像崇拝の罪を犯し、韓国人にも
偶像崇拝を強要しただけでなく、植民地や占領地に神社や神宮を立て参拝を強要した。
過去を振り返り、われわれ日本人が犯した罪を主の名の下に告白し、謝罪する」と述べた。

 続けて、「1938年に日本の教会代表者が警察とともに北朝鮮・平壌の教会を訪れ神社参拝を
強要し、堤岩里教会では放火し住民を殺す行為まで行った。日本が国としてアジア諸国を侵略し
住民らに苦痛を与えた際、海外の占領地では国家政策に追従する伝道活動を行い、国内では
必勝祈願会を開き、戦闘機を購入するための献納・献金を主導した」と告白した。その上で、
十字架大行進に参加した日本人代表団は、日本の犯した罪が日本人の罪であることを認め、韓国人と
韓国の教会に伏して謝罪すると述べた。韓国の植民地解放62周年を迎え、未来志向的な韓日関係を
築くため、日本政府が悔い改め、謝罪する必要があると強調している。 

 これに対し、韓日キリスト教議員連盟の代表を務める金泳鎮(キム・ヨンジン)元農林部長官らは、
「許しは被害者が加害者に与えられる最高の贈り物。祖先が受けた苦痛の記憶を忘れてはならないが、
われわれがキリストの十字架精神をみせるとき、韓国と日本は本当に近い国になれるだろう」と述べた。

聯合ニュース
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2007/08/14/0400000000AJP20070814001600882.HTML
688名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 08:30:16 ID:c7Fyao5J0
>石原
昭和一桁、あの年代の年寄りは
妙に意固地で愛国で固まってる朝鮮人並みの脳の持ち主が多い。
689名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 08:32:27 ID:6jPzENrH0
>>672-673
石原は「中国は格差で滅ぶ」と発言してるから愛国左翼という部類になるのかもな。
売国左翼は格差社会に異議を唱えるくせに、なぜか世界で一番格差が激しい中国をやたら持ち上げて脅威論を唱えたがる。
690名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 08:38:51 ID:VOn/9NVR0
つか当人にとって思うところはあれど特別な事ではない行為に対して
マスゴミがいちいち持ち上げすぎだ。東も石原も自分の気持ちのままに動いている、それだけなのにな。
何も戦争を賛美したり、特アやアメに敵意を持っているわけでもないのに
軍国主義だ反省していない、だのと騒がれる始末。哀れすぎやしないかね。
マスゴミは基地外だよ、いや気違いだ
691名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 08:41:31 ID:MpBGFOK6O
もう、いい加減、責任を曖昧にする終戦記念日というのは止めようではないか!!敗戦が真実だろが!!
現為政者も元為政者も、もちろん国民も、大東亜戦争の意味をしっかりと考えて、誰にどのような責任があったのか検証すべきだ。
そうすることによって、初めて、本当の外交がスタートできるのだと思う。
692名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 08:45:36 ID:95SHhA7g0
毎年玉音放送でも流しとけよ。
693名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 08:48:43 ID:rsSHPwrG0
この時期恒例のスレだな
俺は毎年何故に靖国はなんやらかんやら言われるのに
護国神社は何も言われないのか不思議なんだ
どっちも戦没者を祀っているんだがなぁー
694名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 08:51:56 ID:2R8lJWiJ0

このクソ暑い中、何十社もの記者連中は朝から夕方までずっと靖国を張っていたの?
誰が来るかって。
そんなにヒマだったら本殿で手を合わせてこい。
遊就館で特攻隊員の遺書でも読んでこい。
いかにおまらえのやってることがバカ丸出しか、よーく自覚できるぞ。
695名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 08:59:42 ID:J4liX2/j0
俺は東が保守主義的な奴だと知ってたから知事に
なってもまったく抵抗は感じなかった
696名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 09:02:57 ID:zeZkbhYS0
>>694
自覚できないからバカなのであって・・・
人の悪口を書き、人のプライバシーを暴き
事件が起こると嬉々として群がる人種だぞ?
一般人の感覚じゃないから、言うだけ無駄じゃね
放置するのも納得いかないから、そういう時は
電凸で普段マスゴミがやってる「公開晒し」というのが
どれだけ醜いかを教えてあげると少しはマシになるかもな
697名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 09:27:52 ID:dcJJ1tBrO
身内の利権まみれの石原が愛国とは片腹いたいわ
698名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 09:28:01 ID:RF/jydZmO
>>36
市内じゃ国立の次に頭が良い高校
699名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 09:31:35 ID:kelgEwz00
そのまんま東はえらいじゃんか。
靖国に参拝したら売国カスゴミに何を言われるか分かったもんじゃないってのに、
堂々と参拝して。

その調子で県政の方もズバズバ溜まった膿を出し切ってくれ。
700名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 09:34:52 ID:0xnZbjf+O
東GJ!
701名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 09:36:45 ID:6K7iitij0
石原はそうかも支持しているんだろう。何だ。この日和見じじい。
702名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 09:38:25 ID:4lsNg1mU0
東は小泉のやり方を踏襲してると思うんだけどどうだろう。
703名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 09:43:48 ID:DA8LZ1qE0
>>702

単に年寄り連中の票集めのためのパフォーマンスだろ?
元嫁だってそんな感じで手に入れたみたいだし。
人気のためにはなんでもやるっていう芸能人の
サガに従ってるだけだろ?
704名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 09:44:02 ID:8hE/G8hY0
>>701
霊友会入ってるっててきいてたけど。草加にもひよってたの?

>>702
マイウェイを行くフリをしてポピュリズムを気にしてるという点ではyes。
705名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 09:51:38 ID:4lsNg1mU0
>>699
地方の首長が参拝したところで外交カードにできないんだから
マスゴミも一々追わないだろう。
706名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 09:56:58 ID:y7TSpvlo0
従軍慰安婦の見解
靖国参拝
韓国人観光客誘致

おまえらより余程バランス感覚あるなw
707名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 10:01:32 ID:YIURl0qPO
だって高千穂の県だもの。
何の違和感もない。
もっとも靖国神社も良いが、地元の護国神社にも行くべきだよ。

石原の場合は、都知事が都内の神社に行くのに問題はない。
首相とは立場が違って色々あるわけだ。
708名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 10:06:13 ID:kelgEwz00
>>705
シンタローにゃ、しつこく付きまとっているじゃん。
日本の中央と片隅とでは、国際的な注目度が違うのかも知れんが。
709名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 10:09:49 ID:bENItsIwO
普段、浅野史郎を師と仰いで筑紫哲也と仲良くしていても靖国参拝ひとつでチャラか
710名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 10:11:11 ID:IYXEu8n8O
>>706バランス感覚ねぇ
711名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 10:11:40 ID:eowmf1MI0
ヒガコクバル

イメージと違うな
712名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 10:26:36 ID:BM6lE/vG0
たけし軍団てテレビ映るためなら
なんでもするイメージがある
これもその延長線だろ
713名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 11:06:44 ID:5fZZdr9C0
最近は小学生も2ちゃんやるのか・・・
714名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 11:25:45 ID:zDFqSiP20
東は知事就任後、外国人マスコミの前で慰安婦はただの売春婦だ!とかやった勇者w
その後、マスゴミから干されるかなー?と思ったら大丈夫だった。
今回も大丈夫だろうw
715名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 11:33:10 ID:bENItsIwO
このバカ神社の閉門間際に文字通り駆け込んで行ったようだな
石原事務所にTシャツ短パンで顔を出した時といい見え透いたパフォーマンスばかり

走って参拝なんて気持ちのかけらも無いだろ
これなら筑紫や浅野が納得するわ
716名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 11:36:42 ID:hxqebJ5U0
zxcvb
717名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 11:42:40 ID:V2IqtLd00
この圧力のある中で、屈せず参拝する人は偉いよ。頼もしいよ。

ただ、東国原の場合、宮崎は韓国からの観光客が多いから、
収益に影響しなければいいけど。
頑張れ宮崎。
718名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 11:49:34 ID:rr2F+Xu3O
宮崎県は神々の国だから県民は違和感も無いし、むしろ観光PRにもなる。
719名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 11:55:50 ID:lZ7McwAR0
なんかほめてるやついるけど
東は地元の陸自の地味な記念式典には出てこないでTVの出演を優先するようなやつ
台風や水害の時には県民は陸自の世話になんのに
台風で道路が寸断されている中をシャベル一本もって危険な中行軍し救助してくれるのは、
えびのや熊本の陸自。

海上自衛隊が参加した大掛かりな防災訓練には出てたけどTVが来てたからか?
東は果たして現役自衛官や旧日本軍の亡くなられた方に対し尊敬や感謝の念があるのか疑問
720名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 12:00:10 ID:uKV/JUCV0
>>1
それマジで行ったん?ソースあんならすぐ出せ

マジなら在日総力を上げて潰すが
721名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 12:00:36 ID:d8GheV9rO
自衛官 乙
722名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 12:01:21 ID:sdpS5yWv0
>>720
氏ねよ(´,_ゝ`)
723名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 12:07:50 ID:kt0w/H0r0
難しいことはよく分からんが別に誰がいったっていーじゃん
そこに自分にとって大切な人が眠っていると思うならいくのは悪くないと思うけどな
マスコミや諸外国が非難すればするほどそう思う
つか、そういった人の感情を否定するほうがなんだかなぁって感じだ
724名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 12:15:14 ID:yqH+VEyRO
>>720
お前何者だよw
725名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 12:18:44 ID:KYoPEPZv0

 ;⌒ヾ)   _______┌────┐          ,, ⌒ヽ、.   \   |   /
.━━━━| 九段坂上┝|:::○ ○ ●:::|     ,, ⌒ヽ、(::::::::::::   ヽ    \   /
 ヾ⌒::;::/:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└────┘  (::::::::::::   ヽ:::::::::::::::   ───  ○  ───
 :::ヾ :v ::.ヾ ;:ヾ)              (::::::::::::::::::::::  ) :::::::::::  )   /  \
  vヾヾ:ヾ ;ヾ:"/::.)            (::::::::::::::::::::::::::  ヽ⌒      /  │  \
 ::ヾ_:⌒ v ::: ) ツクツクホーシ      (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   )  ,, ⌒ヽ、 (⌒ 、 (:::::::
 ヾ ;ヾヾ ;:ヾ)    ツクツクホーシ…   (::::::::::: 暑  中  お  見  舞  い   ヽ:::::::::::(::::
 ::ヾ_:⌒ v ::: )
 ヾ ;ヾヾ ;:ヾ) ミーンミンミン…            申  し  上  げ  ま  す
 ヾ ;ヾ:"/::.)
 ::ヾ ;ヾ.:ヾ)
 ⌒ v ::: )
 ヾ:"/:::)                   ______ ゴトゴト…
  ;ヾ:ヾ)               __/______|\     / ヽ,
 ::::|  今年モ            \  |l⌒⌒⌒l⌒⌒⌒'l|\ ̄'''-_ / A /ヽ,
 ::::|   アサピーガ来タゾ…         \||謝罪汁|反省汁||::::::\ _-/ 級/憲/    キタ━━(゚Д゚)━━ !!!!
 ::::| ∧_∧                 || ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄||:::::::::||. / 戦/法/
 : ⊂( ;´∀`)          フゥフゥ   || ミ ∧_∧ "   ||:::::::::||/ 飯/違/         ∧ ∧∧ ∧
 ::::| \  ⊂)           ハァハァ…|| (@∀@-)ヽ. ||\::::||ヽ_/飯/       (゚Д゚≡゚Д゚) ''
 ::::|  ( (  |                 ─O──O─-,,,《)   || ゴロゴロ…         ノつ つ
 ::::|  し(_)  __--: ̄ ̄ ̄ ̄::: :::::: :::::: :::::: :::::: ::::: :::::: ::--_       〜/ ノ,
 ::::|__--- ̄ ̄::::::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::::: :::: ̄---_ (( ι'  つ
726名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 12:21:19 ID:LYEUhmhW0
>>702
小泉は自民党ぶっ壊したけど、
東はどっちかっていうと保守・穏健派に見える気がする。
727名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 12:24:37 ID:u8YTfUna0
禿げは宮崎の保守層にも気配りできる子
728名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 12:27:48 ID:DuN+NSIz0
そのまんま参拝しただけだろ
729名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 12:30:32 ID:poL59iXQ0
>>725
来るのがおせーよw
おかげでみんなやる気が出なくて参拝者が大幅に減ってしまったジャマイカ!
730名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 12:49:41 ID:bENItsIwO
>>719
ハゲの思考回路は近所でテレビ中継があれば映りに集まるDQNと同じ
遠慮もクソもなく「イエーイ!」「ピースピース!」とかやるようなもん
731名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 12:55:03 ID:qn4zrhXc0
>>723
お前たんに怒る人間の感情否定してるだけじゃん。やってること同じ。なんだかなぁ。
732名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 12:57:53 ID:57JMassa0
8年間叩かれつづけながらも平然と参拝しつづける石原の打たれ強さに脱帽
733名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 13:18:09 ID:0rs8WaA40
石原のあとがまは東で決定
734名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 13:26:04 ID:E8CWl+ur0
>>732
いまはマスコミも叩かないし、中国の要人も会いたがるようになってるw

735名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 13:54:42 ID:d9m7kdAW0
>>110
同和教育やった?
俺ずっと宮崎だったが、同和とか真剣にやらされた記憶がない。
県外に出て、朝鮮も同和もそんなにいないからかと思ったけど違うのか?

壇上に上がるときの国旗・校旗へ一礼は当たり前だった。
理由もなくそんなもんだと思ってた。
736名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 14:05:47 ID:GMEiY70i0
敗戦記念日は封印すべきだ、戦争はまだ継続中だから。

敵側に寝返った連中=平和主義者だろう、
まだ平和になっていないのに敵側の都合がいいように平和を叫ぶ。
737名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 14:10:54 ID:d9m7kdAW0
明日、朝9時40分〜50分、TBS「はなまるマーケット」に県庁から生出演、
その後、神宮会館で、戦没者を追悼し平和を祈念する日の集いに参加。
その後、上京する。靖国神社にはいつ参拝に行けるだろう?
ttp://www.zunou.jp/higashi/diary2.cgi


神宮会館であったイベントってこれか。
にしても上京当日に靖国に行ったんじゃ閉門ギリギリでも仕方ないかな。
738名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 14:11:28 ID:1wSFkcZe0
まあ今年はウヨサヨ脂肪ということで
739名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 16:34:20 ID:8hE/G8hY0
>>733
それ冗談に聞こえんから怖いなあ。康夫も狙ってそうだし。
740名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 17:34:46 ID:seGpixJO0
>>735
学校ではそれほど五月蝿くないね
あいつの母校は進学校で、そんなくだらんことより勉強しろ!な校風

ただねぇ・・・
地元(都城)の公務員にはかなり食い込んでるっぽいよ
ハローワークがわざわざ講習と称して同和教育やりやがった
氏ね
741名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 17:41:52 ID:Nvyh/GOq0
そろそろTBSと朝日が東つぶしにのりだすぞ
東気をつけろ東
742名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 17:43:08 ID:aITORURH0
>>735
俺も宮崎だが、同和とか在日とかそんな記憶ないな
小学、中学、高校とそんな教育された覚えなし

2chに入り浸りするようになり、在日、同和、創価とか知るようになったw
子供を教育するなら是非宮崎へw
743名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 17:47:07 ID:jUOCSXni0
>>742が住んでいるところに地区がないだけ。それだけです。
宮崎に同和教育がまったく無いというわけではないので。
744名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 18:02:55 ID:A2EV13up0
別に 行きたけりゃ行けばいいし 行きたくなければ行かなくていい
745名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 18:14:08 ID:wYZVmj+t0
こいつ毎年参拝してねえだろ
746名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 18:25:28 ID:f4x2F4/EO
さっき、帝国ホテルの前ジョギングしてたぞ
747名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 18:34:57 ID:0h46O+b30
別に東の肩を持つ気などないが、彼の過去の参拝行動パターンを知ってて書いてるのが
どのくらいいるのかと・・・・
748名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 18:44:49 ID:d9m7kdAW0
>>743
どの辺に多いのか知りたい>同和

俺は親の転勤で県南→宮崎市と移っているが、そういう教育はほぼなかった
祖父母が都城にいるが、彼らは戦争の記憶からかチョソ大嫌いだった程度。
2chで朝鮮とか知ってそんな祖父母に恵まれてよかったと思う。

どうでもいいけど、いまいち東の母校を進学校と発言するのに納得できないw
県レベルだとそうかもしれんが、全国レベルで進学校だとほぼ無いに等しいからな…
やたら勉強させるのは納得だが(7時半登校とかまじありえなかった)
749名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 18:50:11 ID:5ux9M6KA0
マスコミの奴らさ…
参拝した政治家に「何で」「公人か、私人か」って聞くじゃん
まあそれはいいとして

古館や加藤や筑紫や田丸や杉尾に
「何であなたは参拝しないんですか?」って聞く奴はいないのかね?
絶対コメントは取るべきだろ
750名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 20:44:36 ID:A2EV13up0
靖国参拝者数激減しとるがな
751名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 20:52:07 ID:lmf1ER560
講談社野間佐和子が東をフライデーロックオンしますた
752名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 20:57:34 ID:8hE/G8hY0
>>741
でもTBSのサンジャポは東べったりなんだよなあ。気持ち悪いぐらいに。
753名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 21:03:15 ID:d9m7kdAW0
関連スレ
【宮崎】「ほぼ毎年15日の前後に参拝。尊い犠牲の上に今の繁栄が成り立っている」 私人として慰霊 靖国参拝で東国原知事
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187260239/
754名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 23:09:46 ID:8hE/G8hY0
>>751
でも、最初から女癖悪いってわかった上での当選だから、なんかでても結局笑いの
ネタにされておしまいかと。

まあ、山拓級のすごいのがでたら話は別だけど。
755名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 08:02:27 ID:Xo+C00a8O
>>580
朝鮮人だけでやれ。
756名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 08:12:15 ID:XR7Glt8n0
2ちゃんねらーが当選時に東国原を叩きまくったから
サヨクが東国原を仲間だと勘違いしたんだろうなwwwww
757名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 08:17:39 ID:khChhEV80
東ってむかしここヘンで中韓のパネラーに
「中韓は日本に謝れ謝れって言ってるけどいったいいつまで謝ったら満足するの?」って逆に聞き返してたな。
758名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 09:44:10 ID:6eqJmjSeO
毎年参拝に行っている鈴木宗男の事も忘れないでやって下さい。閣僚が9人も参拝した森内閣の事も忘れないでやって下さい。
759名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 09:59:38 ID:RvARP+k80
小泉や石原にちょっと批判を言うと左翼扱いする物凄く頭の悪いネットウヨが2ちゃんの主力だからなー。
東もうかわれんわ。
760名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 12:25:00 ID:Q9sJfIad0
>>757
俺はこれ覚えてたから当選した時東国原を叩かなかったぜ
擁護もしなかったけどwww
761名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 12:30:12 ID:Xa9c46rT0
>>759
ネットウヨなんて存在しない妄想を信じてる時点で駄目だな。
762名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 12:32:58 ID:d7DgTDOb0

これだから奥さんは戻ってこない。
これはまじ
どんどんとおのくぜ
763名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 12:34:45 ID:VH8CQ6hZO
>>756
浅野史郎の弟子だと自称してマラソン大会に二人で参加するくらい仲良しだが
764名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 12:38:49 ID:Kjo+mrRT0








ところで、この淫行ハゲ、去年も靖国神社に参拝したわけ?  




今年が初めての靖国参拝だったら、もろパフォーマンスだね!wwwwww







765名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 12:59:19 ID:l95PlE5J0
東国原はチョン臭い
朝鮮マンセーしてる奴が靖国参拝は朝鮮人の戦死者に対して参拝
766名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 13:08:36 ID:wHJTeblX0
安倍は韓流奥さんに「いかないでぇーー」と言われたんだろ。
767名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 13:10:28 ID:wHJTeblX0
>>764
パフォーマンスとしても、実際に参拝した東知事>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>参拝しない安倍ちゃん
768名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 14:13:44 ID:aI1JpAaZ0
>>605
客としてヘルス行って、店が付けた嬢が未成年者だった、そんだけ。
おまえ、風俗嬢の実年齢言い当てる自信あるか?

夏川純の年齢サバ読みには誰も気づかなかっただろ。
769名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 14:42:14 ID:VH8CQ6hZO
>>768
妻子がある身で6度も不倫発覚報道されてもう二度といたしませんと
土下座して半年もしないうちに未成年風俗の常連だとばれたんだろ

ただそれだけなんてレベルじゃねーぞ!
ばれなきゃ何をやってもいいというメンタリチーの持ち主で
欲望に正直で懲りないってことだろうが

まったくお前みたいなやつがいるから性犯罪が絶えないんだよ
770名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 15:12:45 ID:vW+/yMTRO
石原ってニワカじゃん。八年くらいで靖国を語るなよ
771名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 15:18:30 ID:A4v8TDfI0
東国原知事に敬意!!!
772名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 15:19:50 ID:p6nGWNcD0
護国神社と靖国神社が、いっしょくたになってる人が多いな。
護国神社は、出自も祀られている神々も色々だ。
城の中にある神社では、旧藩の城主や、戦争と関係ない人が祀られてるから、
明治以後の戦争でなくられた人に手を合わせるなら、靖国のがベター。
773名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 15:21:09 ID:65pBMcS00
>>351
知事の仕事って、中央省庁への陳情があるから
結構な頻度で東京にいかなきゃいけないんだよね・・・
774名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 17:25:25 ID:aI1JpAaZ0
>>769
なんでそんなに必死なん?
お前みたいな風俗で抜くカネもない奴の方が性犯罪に走りやすいと思われ。
775名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 17:31:26 ID:Z1EfUA2M0

靖国反対してる奴なんて、日本人の極一部だからなあ
国旗国歌反対ほどの少なさではないが、かなり少数
776名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 17:34:45 ID:Z1EfUA2M0
>>765
朝鮮人の割には、慰安婦は捏造とか正論言えるなんてすごいね。
東最高
777名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 17:35:49 ID:sqjT2TnhO
つうか一般市民の時は参拝しないだろぉ。地位を得たら参拝てよーなんか疑問わくんだよな
778名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 17:46:45 ID:Z1EfUA2M0
>>777
そうか?
歴史に詳しかったりする人は夏に行くけどな
特に東京者で
779名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 18:02:21 ID:/s60eZUC0
>>777
地位を得たら責任も重くなる。
ニートはやらなくてもいいが、総理や知事がやるべき事ってあるだろ。
むしろ、地位を得てから急にやりだすのを責めるほうがおかしい。
780名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 19:13:34 ID:4Lhxcgmp0
左翼の阿部にも少し見習ってほしいとこだ
781名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 20:05:57 ID:VH8CQ6hZO
>>774
どあほう

不倫常習未成年風俗の常連で傷害他の前科?犯
犯罪者を擁護するお前の方が異常
782名無しさん@八周年
>>777
俺は、初詣はフツーに靖国行ってる。
ここ近年凄い混むようになった。

>>781
>前科?犯

あはは、ソース無いのに叩いてるのバレバレ。
せめて犯罪歴くらいちゃんと正確に書けよ。