【いきもの】カタクチイワシ、天敵と同居 大水槽に3万匹が仲間入り 毎日少しずつ減る かごしま水族館(画像あり)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
鹿児島市のかごしま水族館で、ジンベエザメやマグロなどが泳ぐ大水槽に、3万匹のカタクチイワシが
仲間入りした。素早い動きで客の目を楽しませている。

カツオの一本釣り用のエサにも使われる小さな魚。同居しているカツオやエイなど約30種の千匹も
「ほとんどが天敵」という。

その天敵たちにはアジやサバの切り身などがエサとして与えられているが、カタクチイワシも毎日少し
ずつ減っている。いずれ食べ尽くされる運命で、それまでの期間限定の展示という。

ソース
asahi.com  http://www.asahi.com/life/update/0811/SEB200708110026.html

【画像】エイの上のさざ波のように見えるのがカタクチイワシ
http://www.asahi.com/life/update/0811/images/SEB200708110028.jpg
 
前スレ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186961563/
2名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:52:11 ID:jtWN8tx/0
1
3名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:52:19 ID:y3h6Bajo0
4名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:53:10 ID:9pDEY1rV0
  ↓アメリカ様  原爆落としてやったから戦争が終結したんだろうがw
   ∧_∧     従軍慰安婦とかレイプだろwwwさっさと中韓に謝れよ!w
  ( ´∀`)     拉致問題?お前たちだけで何とかしろよwwwww
  (   /,⌒l     これからも無料ガソリンスタンドよろしくなw
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←バカウヨwwwww
5名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:53:41 ID:aBMuE5OH0
…狼と羊を同じ柵に入れて展示したら非難轟々だろうに
6名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:54:12 ID:KVx8rC4E0
カタクチイワシの幽霊だらけになるんだろうなw
7名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:55:38 ID:dfiidgd50
なにこのニュースw
8名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:55:41 ID:guMP1Nx8O
餌やる手間が省けるんだな
9名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:55:44 ID:MXqrP1yd0
何か切ないな
10名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:55:57 ID:h739m3Vp0
これ、見てる人はどう思うんだろ?
前に中国でトラだったかライオンだったかの群れの中に牛を放りだして、食われるのを残酷
だって言われていたのだが。
11名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:56:14 ID:TcUcY9J/0
なんで★2までいってんだよw
12名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:57:10 ID:CcXXIOiXO
僕も毎日煮干しを食べて、カタクチイワシを少しずつ減らしております
13名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:57:21 ID:pEpFx13d0
>>1
おめえは何がしたいんだ?
14名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:57:24 ID:nQmR9SgWO
興奮する! 濡れちゃう><
15名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:57:31 ID:Z/z5dHXG0
愛誤の抗議行動まだかよ
16名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:58:03 ID:F9jEkdYk0
カタクチイワシってジャコ天の原料だっけか
17名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:58:09 ID:/+efSFBz0
釣った魚に餌やるなよ
18名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:58:54 ID:f9AoBpohO
残酷極まりない
俺に食わせろ
19名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:59:29 ID:kVOrvN9WO
これは酷いんじゃないかな
20名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:59:49 ID:0qHrzO560
ひでーw
21名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:00:00 ID:CcXXIOiXO
メザシもおいしいよね
22名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:00:16 ID:2TAKoOuv0
天敵もビビっているのだろう
23名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:00:26 ID:cqicoDnx0
アンチョビにしちゃえよ
24名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:00:37 ID:M8cmIJMDO
期間限定……
。・゜・(ノД`)・゜・。
25名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:00:45 ID:qDNzRbg10
2まで続いていたとはwww
26名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:00:52 ID:1w1HbehG0
どっち踏んでも爆弾w
27名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:01:29 ID:NQ/tNuAe0
群泳させる為にやってるんだよな
自然界より天敵密度が高くて悲惨だがw
28名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:01:44 ID:fbyw6CQx0
人間のゴミビンゴ(1列揃えばアウト)

@│A│B
─┼─┼─
C│D│E
─┼─┼─
F│G│H

@ 無職 A 童貞 B 引きこもり 
C キモ顔 D 肥満 E 毎日オナニー
F 低学歴 G 25歳以上で独身 H 貯金100万未満

29名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:02:14 ID:0eoGqzVD0
動物愛護団体の出番ですよ
まさか愛護の対象は哺乳類鳥類だけなのか
30名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:02:21 ID:bfCfMkKkO
中国のライオン見習って生きたイワシを餌に鮫を釣るイベントにすればいい
31名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:03:11 ID:uKHElua30
このブログ2ch批判しています。
http://yaplog.jp/gani/
32名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:03:59 ID:+dfpe9xl0
俺達ってみんな期間限定だよな
33名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:04:04 ID:1w1HbehG0
食えない水族館より、食える水産物展がいいw
34名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:04:32 ID:bxzzfm5IO
イワシの展示と同時にエサになるとは…なかなかじゃないですか
35名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:04:39 ID:fdcpJp9n0
ひで〜〜
36名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:04:40 ID:s8dWAfEoO
何この食物連鎖ショー。ナンセンスだねぇ
37名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:04:52 ID:/KFALP2z0
カタクチイワシカワイソス(´;ω;`)
38名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:05:00 ID:2TAKoOuv0
>>32が、また一つ大人になってしまいました。
39名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:05:04 ID:oeQM7k1QO
せっかく面白い試みなんだから、期間展示にするなよ。
減ったら減っただけ追加すりゃ良い。
40名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:05:23 ID:/3Vxc4ox0
従業員の酒の肴になっています。
41名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:05:49 ID:Ao849CXj0
アンチョビーてどうやって食うんだ?
42名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:06:00 ID:qL0dmH1i0
↓スイミー禁止↓
43名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:06:32 ID:PaimSHJ30
カタクチイワシ = ベルセルクの「鷹の団」in 蝕
44名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:07:03 ID:Psv9KUdd0
>>40
それは黙っておいてやろう。

みんな口が堅いからな。
45名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:07:38 ID:aYzLZ5hV0
>>28
ぱっと見で童貞とかあるから揃うわけねーと思ったら
右と下で余裕の2列ゲットです
46名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:08:39 ID:+MEanAw4O
貴重なあんちょびが
47名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:09:01 ID:qDNzRbg10
>>33
でも水族館にも巨大イケスみたいなコーナーあるぞ。
48名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:09:08 ID:ivcdlsafO
これは中国のトラ動物園と一緒で動物愛護団体からクレームきますよー!!!!
49名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:09:23 ID:1w1HbehG0
これが深海鮫だったら直良かったのに…
50名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:10:38 ID:dfiidgd50
>>45
下が揃う人は結構多そう
51名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:10:41 ID:I4CXhF9H0
海の生き物に触ってみようコーナーの生き物たちもなかなかの回転率でしてね
52名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:11:18 ID:YTwLGYPOO
盆ぉ〜ん in the USA
53名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:12:20 ID:1CBzUS0i0
オーダー繰り返します
最後の数匹になったら「救助」して今度は人道措置newsになる、
で宜しかったでしょうか?
54名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:12:25 ID:dfiidgd50
>>51
子供動物園の「ふれあいコーナー」のヒヨコは、結構な数、子供に握りつぶされて死んでいるらしいよ。
55名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:12:45 ID:/3Vxc4ox0
>>44
誰が美味い酒をつげと
56名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:12:50 ID:0bxOeo+n0
カタクチイ鷲
57名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:13:09 ID:NSw32PqQ0
大きくなると外洋へ放たれ、体格の小さい物と入れ替えられるジンベエザメも
その後自然界に適応できるのかね。同じ水族館だけど。
そのための生贄なのかな。このカタクチイワシたちも。

悠々と大海へ ジンベエザメのユウユウ放流/笠沙沖 (08/01 14:31)
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=5826
 ↑
ジンベエザメ、世代交代 かごしま水族館 (07/22 07:29)
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=5644
 ↑
ユウユウが輪くぐり?!/かごしま水族館
海へ帰る特訓中 輸送容器に移る抵抗感減らす (07/06 07:09)
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=5365
58名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:14:27 ID:wiQweg5l0
ダッチワイフにみえた
59名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:14:55 ID:T2kFGHi50
俺の小魚ちゃんもティッシュの中で少しずつ><
60名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:15:47 ID:WIWUcThY0
ところで俺のメガロドンを見てくれ、こいつをどう思う?
61名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:15:55 ID:WxSETc+70
>>28
6つも当てはまるのに1列も並ばない俺は勝ち組?
62名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:16:11 ID:4muCVb1K0
酷いな。
63名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:16:29 ID:6o+qoXQu0
フィリピンの動物園で、ヘビのケージにヒヨコが数匹入れられてるのを
思い出した。
ちなみにそこのヒヨコはヘビを踏みまくっていた。
64名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:17:15 ID:wS0gH8RI0
>>10
日本も中国と同レベルってこと

命を軽く扱うの止めろ
65名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:18:00 ID:gRDlxJdM0
>>61
負け組の中での勝ち組
66名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:19:26 ID:FyD5cM2F0
>>60
小さいメガロドンだな、まだ子供か?
67名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:21:06 ID:xXLQ4jV20
>>61

負け組にすらなれない最悪のゴミ
68名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:21:36 ID:jbDqKrna0
ダルフィンがそんなに珍しい?
69名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:21:45 ID:OoOxKNBwO
愛護だとかそこまでは言わねえけどこれは非常識
70名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:22:35 ID:QEnR6FEQ0
減るのか
71名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:23:01 ID:MMwPAocj0
夏なのに涼しくなる話題だな
72名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:24:11 ID:g3Y3X6A70
生餌か
73名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:25:46 ID:6rpPLuDM0
これがおkって思える感性が理解できない。

自然状態ならいくらか生き残って次の世代をって可能性も無くはないけど、
ここにあるのはただ少しずつ食われていって全滅するだけの未来だろ。
こんな絶望見たくない。
74名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:26:01 ID:PDDb6oOR0
シナチクと同じレベルだな
75名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:26:09 ID:HFMEcEVw0
ペットコーナーのバイトしてた時、小赤の水槽から2〜3匹掬ってブラックバスの水槽に入れてたよ。
76名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:26:12 ID:tH2NGG2L0
これが問題無いのなら、生きた動物を放して猛獣達に食べさせる所を見せるショーでも、全然問題が無いだろ??
問題が有るのなら、これも問題だろ。
77名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:26:54 ID:qC89aE7N0
動物だと残酷で、魚だとOKなの?
中国の動物園でライオンと牛?で大ひんしゅくだったよね。
78名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:27:44 ID:GpNJP0Jh0
>>28
今の時代Gはきついな。
35歳にしてくれないか?
79名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:28:14 ID:2wZO+mFj0
ライオンなんかに生きた羊と同居させるなんてのはビジュアル的にグロ度が高いけど
こういう「素早く丸呑み」系はビジュアル的に全然グロくないからね。
80名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:28:31 ID:MH7fCTn5O
生き餌か新鮮な餌かの違いだろ

これがダメっていうなら
そもそも自然の生き物を人工的に育てることが(ry
81名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:28:47 ID:92DrUeHa0
>>71
映画ジョーズの音楽が流れていそうだな。
82名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:28:56 ID:DzG5feKy0
以下スイミー禁止
83名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:29:39 ID:d9whAMM/0
展示物というよりは生餌ってことだなwwww
84名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:29:46 ID:6rpPLuDM0
なんなのこれ。
将来には絶望しか待ってませんよってメッセージ?
ほんとにもう鬱だからやめてくれ。
イワシより俺がかわいそうだからやめろ。
むしろ俺も殺せ。
85名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:29:47 ID:gnNped8T0
>>28
8列できたよー \(^o^)/
86名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:29:58 ID:HFMEcEVw0
魚が小魚を食うのって観てると面白いよ。
リアル野生の王国。
87名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:30:18 ID:0V75oYU00
>>いずれ食べ尽くされる運命で、それまでの期間限定の展示という。
カタワチイワシさぁん・・・
88名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:31:09 ID:XStGoK7Z0
大きな魚は新鮮なえさにありつけるし、捕食シーンも見れるしいいじゃん。

イワシは涙目だろうけど。
89名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:33:22 ID:92DrUeHa0
まあ熱帯魚でもアロワナとかガーとかピラニアって
生きエサだけどね。
あと、グッピーも自分の子供食いまくるし。
90名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:34:06 ID:QmPrONdv0
>天敵たちにはアジやサバの切り身などがエサとして与えられているが

鰯に同情する奴は鯵や鯖にも同情してやれよ
91名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:34:53 ID:qDNzRbg10
しかしどこのスレも中国がー中国がーって何か新しいガイドラインなのかこれは?
92名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:36:12 ID:9xwsL6XU0
>>61
どんなパターン?
釣りとオモタけど 6つ●あって揃わないパターンなんてあるの?
あったら解らなかった●一個の俺の方が下だわ・・・
93名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:36:54 ID:r8nJPIP90
何という自然の摂理・・・

そして俺の童貞も期間限定
94名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:37:21 ID:kG+525hA0
>>61
よう、童貞、キモ顔、毎日自慰、25歳以上独身+α
95名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:37:37 ID:cLSixYEe0
>>78
うるせーw
96名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:37:39 ID:jEnJoxGi0
>>28
2-5-8 4-5-6 7-8-9
よっしゃあ!トリプルビンゴ!
97名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:37:41 ID:WY/Th9if0
>>92斜め1列が空き
98名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:37:46 ID:seuDv0Zd0
>>28
真ん中縦でビンゴ!
2,5,6,8,9に該当っす
99名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:37:50 ID:6rpPLuDM0
自然なら、自然状態ならいいんだよ!
人間介在するな糞が。
水族館も動物園も鬱病誘発施設だろ。
ふざけんな
100名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:38:03 ID:kG+525hA0
>>92
単純に斜めだろう
101名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:39:00 ID:nRHV43q40
>>25
25歳以上未婚はDQNフィルターだろ
むしろ、若くして結婚してる奴らが問題
離婚率とかどうなってるんだろ?

そういう俺はビンゴなしの4つ該当・・・
102名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:39:24 ID:XHcuCUGi0
>>89
ピラニアは、スーパーで買ってきた見切り品の刺身とか切り落としとかだったなあ。

間違えてイカ刺し入れたら、見向きもされずに腐っちゃったけどw
103名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:41:02 ID:QBOOdHoYO
まぁ、稀に生き残る個体がいるだろう
104名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:42:46 ID:9xwsL6XU0
>>97,100
thx 全然解らなかったぁ。
105名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:42:47 ID:/3Vxc4ox0
活魚専門店
106名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:44:39 ID:WIWUcThY0
アロワナとか飼ってると分かるが、稀に逃げるのが滅茶苦茶上手いエサ金魚が居る
107名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:44:51 ID:dxmJ8WmP0
これは捕食シーンを見せるのが目的じゃない。
長時間見ていても捕食される所を見られるかは微妙。
何故なら、きちんと他にエサを与えられているから。
本当の目的は、イワシみたいな食卓にあがる魚でも群泳するのは、とてもきれいでしょ・・って
見せるのがのが目的。
群れで泳がせる為には敵も入れておく必要がある。
それに、大小の魚を混在させて展示している水族館なんて山ほどある。
行く行くは全滅するなんて、他の魚でも同様。
中国の牛と同じに語れるものではない。
108名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:45:04 ID:Sa+0I7dO0
今日も日本兵まで話がふくらむかな?
109名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:46:13 ID:Qzqyo9490
酒池肉林の実現というわけですな!?
110名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:47:21 ID:QEnR6FEQ0
ピラニアの餌付けショーなんて、一瞬でなにがなんだかわかんないんだぜ。
111名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:47:59 ID:6rpPLuDM0
萩原朔太郎の蛸の話まで思い出してきた。
もうだめだ頭が破裂しそうだ
残りの眠剤全部飲んですっきり寝て明日にはこのスレがあったことすら忘れなくては
112名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:48:22 ID:117TNFxu0
なるほど生き餌も一緒に展示してしまおうってことか。
113名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:50:55 ID:x/JZ6UJm0
一匹だけ黒いヤツがいてそいつが目の役割をするんだよね
114名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:51:06 ID:i90MFc1R0
よっしゃ、オナニーを週6回までにすれば、ダメじゃなくなるんだな。
がんばるお。
115名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:52:26 ID:0/D7nBxa0
カタクチイワシが哀れだ(;´Д`)
116名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:52:44 ID:tUQ1LADH0
・・・・






え、「仲間」入り?
117名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:52:49 ID:6VPbjdBk0
水槽の中に完璧な食物連鎖を作れたら面白いよな。
118名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:53:09 ID:/aQSzTDMO
>>113
それなんてスイミー?
119名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:54:02 ID:Sw7nqSOn0
天敵と狭い折に閉じ込められて、全滅するのを待つだけの運命なのか。

…お前らみたいだな。
120名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:54:26 ID:kVOrvN9WO
>>107
納得しそうになったけど、やっぱり問題あるんじゃないかな?
普通動物園とか水族館って中で捕食しない事を前提にして同じ檻とか水槽にいれるべきだと思うよ。
少なくとも、食べられて減っていくから“期間限定の出し物”ですって言っちゃマズいでしょ。
121名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:55:17 ID:WIWUcThY0
>>117
俺一応、それを目標に頑張ってるんだが
生態系の底辺になるはずのミナミヌマエビが爆繁→水質悪化で全滅

と言うサイクルになっちゃうんだなコレが
122名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:56:34 ID:uW/QWgzHO
なんかおもろいな。
しかし、魚類だとトーン低いんだな。しかも鰯だしな。
123名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:58:05 ID:v5vc8PVy0
イワシが値下がりしたからか
124名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:58:54 ID:IHIN0gaCO
ぼくが目になろう!!
125名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 21:59:14 ID:0YUL3nAI0
このニュースのどこが悲しいのかわからん。
むしろ、「魚なんて嫌い!」「海には刺身が泳いでいる」
とか思ってるクソガキに良く見せるべきだ。
シンプルにそのまま一瞬を生きるカタクチイワシを眺めているうちに
なんて自分は贅肉の付いた腐った心根なんだろう、いっそオレもカタクチイワシのように
泳ぐ事、逃げること、喰う事、隠れる事、喰われる事一瞬一瞬に燃えていたいと思うようになるだろう。



ゆとり世代は想像力の欠如激しいから、ならんか。
126名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:00:00 ID:unY4xaQY0
さかなへんに弱いと書いて『鰯(イワシ)』。
127名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:00:15 ID:pfLVlAvl0
焼肉定食って奴だな
128名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:00:31 ID:Sw7nqSOn0
>>124
いくら地グロでも低学歴には無理だよ。
129名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:00:44 ID:WIWUcThY0
>>120
>普通動物園とか水族館って中で捕食しない事を前提にして同じ檻とか水槽にいれるべきだと思うよ。

例えばカメムシ系水生昆虫とかカマキリとか生餌しか捕食しない生き物や、
蛇みたいに死肉を与えるのに手間がかかる動物はどうするの?
トカゲの展示なんかだとケージ内にコオロギが入れられてる事が普通にあるけど、
それにクレームをつけた人が居る訳?
130名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:00:54 ID:X9r7irYK0
中国のあれはどうかと思うが捕食シーンを見せるのはいいことだな
131名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:01:38 ID:Rmw4dOO4O
普段平気で食べてるくせに、ちょっぴりせつないような気がした蒸し暑い夏の夜。
132名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:01:39 ID:tUQ1LADH0
>>121
水質悪化なら水替えしろよとw
モス繁殖→ミナミ繁殖→スネール乱入&水温上昇で全滅した俺のエビ水槽…
133名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:01:44 ID:Yhprrr+UO
牧場に牧草が生えてるようなもんだろ。
134名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:03:21 ID:+peqMQCK0
あれ、これ秋田の水族館でも似たようなことになってたんじゃないっけ。

食べられていなくなりました、っての。
135最強(`・ω・´)はるかたん ◆Ryoko..1qI :2007/08/14(火) 22:03:25 ID:uKSumtW7O
いおワールド(笑)
136名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:03:28 ID:bcO+D8u0O
期間限定で寿司屋を併設すると
完璧な食物連鎖を学習出来るね
137名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:03:31 ID:HoqQqnikO
前、こーゆう展示方法してる水族館員のインタビュー見たけど
一見食われる様にも見えますが、別にエサを与えてるから鰯は無事です
…みたいな事言ってたぞ

でもやっぱり結局は…ウソツキ(´・ω・)
138名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:05:20 ID:pfLVlAvl0
そういえば、葛西臨海水族館で大水槽に水面から小松菜が差し入れられて
魚たちが小松菜に群がっていたのを見たことがあるのだが、あれは一体
なんだったんだろうか…
139名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:05:28 ID:v3zz9b7H0
逆にカタクチイワシがジンベイザメやマグロを追いかけまわして
ジンベイザメやマグロのほうが弱ってきてるニュースでも流れれば面白いんだけどな
140名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:05:55 ID:T9ogsxAx0
最後の一匹はきっと超進化で逆に捕食側へ
141名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:06:07 ID:kVOrvN9WO
>>129
生き餌と食べる方を同時に“展示”しつつ同じ水槽あるいは檻に入れてるって事?
そんな事あたり前にやってるところあるんだ。知らんかった。
142名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:06:20 ID:Sw7nqSOn0
鰯は別腹かと。
143名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:06:45 ID:9N+pzZJs0
>>64
おい、この馬鹿スルーなのかよ。w
144名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:07:36 ID:ui1XvRBh0
カタクチイワシは俺の大好物
145名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:07:39 ID:Sw7nqSOn0
>>136
その寿司を食った奴が分解者のお世話にならないと
完全な食物連鎖は実現できないんじゃ…。

殺るの?
殺っちゃうの?
146名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:08:30 ID:Sw7nqSOn0
>>143
それ、スルー力検査です。
スルーできない空気の読めない奴は、社会でカタクチイワシになる運命です。
147名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:08:31 ID:YHlME8ECO
せつない(T_T)
148名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:08:33 ID:X9r7irYK0
>>138
べつに不思議なことでもないかと
植物食の魚は案外多いし釣り餌で果物や穀物は結構普通
小さなメジナとかだったのかな
149名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:08:55 ID:WIWUcThY0
>>141
この水族館に限らず大水槽では食物連鎖は少なからずあるはずだべ?
メジロザメとか大水槽に入れてて、周囲の魚を全く食わないと思うのかね?
150名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:09:36 ID:BysKfz4D0
巨大な水槽の前で魚を眺めながら寿司を食べたいなあ
151名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:09:44 ID:KckXydcA0
>いずれ食べ尽くされる運命で、それまでの期間限定の展示という。

なんだかなー
152名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:10:05 ID:9N+pzZJs0
>>136
ファミリー牧場系は実現してるじゃねぇか。
羊に戯れたあとに、ジンギスカンを食らうと。
153名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:10:20 ID:TiIJvML80
いい年した男(26歳)が一人で水族館に行くのって変ですか?
水族館に行きたいけど彼女がいないので困ってます
154名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:11:03 ID:Sw7nqSOn0
ゆとり教育って罪深いよな。

死という現実を徹底的に排除した結果、
異常に忌避するようになる馬鹿と、
異常に固執する馬鹿を生み出してしまった。
155名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:12:05 ID:Sw7nqSOn0
>>153
彼女作ればいいじゃん。
女だって出会いの機会を求めているから、
お前に魅力さえあれば興味なくても結構乗ってくるよ。
156名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:12:14 ID:Huv84HTn0
まあ、水族館は博物館の一種であって夢を与える遊園地じゃないからな。
良い展示内容だと思うよ。

変な団体の圧力に負けないよう願うよ。
157名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:12:27 ID:BQRSt4zN0
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   近いうちに
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ カタクチイワシは
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_  滅亡する!!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
158名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:12:38 ID:9N+pzZJs0
>>154
だな。このスレみててきもいわ。
くれよんしんちゃんでちょっと死の描写があっただけで騒ぐのと一緒だな。

それとも変な宗教の家の子が多いのかな?
159名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:12:40 ID:T9ogsxAx0
>>153
葛西臨海水族館に成人男性3人で行った事あるから大丈夫だ
何がどう大丈夫かは君次第だ
160名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:12:49 ID:X8AOmxd1O
大洗水族館の中の直営寿司屋ってまだあるのかな?
161名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:13:50 ID:WIWUcThY0
>>159
東京ディズニーランドで成人男性4人でソフトクリーム食った俺の勝ちだな
162名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:13:51 ID:FA0t2IM+0
自然の摂理をそのまま再現なのは分かってるが
凄まじい内容の展示だな・・・ orz
163名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:14:24 ID:kVOrvN9WO
>>149

だべwwwwwww



んな事知らねえよ。
ただ、普通は展示してる生き物が中で食ったり食われたりしないように考えてるもんだろ。
他の生き物食べるのが当たり前だから、多少は仕方ないだろうけど、“食べられる事を意図”してそんな事やるのはマズいだろって言ったの。

まして“期間限定の出し物です”なんて宣伝するのは間違ってる。って
164名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:14:24 ID:XttH5bwm0
そういやペットショップとかで熱帯魚とかある店に、
ちいちゃい金魚ばかりが泳いでる水槽みたいなのがあって、
「生餌用クズ金魚」ってあってちょっともの悲しかった。
165名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:14:46 ID:Sw7nqSOn0
>>161
君を越える勇者はそうはおるまい。
166名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:14:55 ID:T9ogsxAx0
>>161
まさに試合に負けて勝負に勝った気分だ
167名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:14:59 ID:TiIJvML80
>>155
超奥手な正確なので彼女なんて作れるわけがありません
168名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:15:20 ID:dxmJ8WmP0
池の鯉なんか小さい鯉を食べちゃったりするんだよ。
グッピーだって、片っ端から子どもを食べちゃう。
少しずつ減るのがせつないって、それじゃ日本海庄屋の水槽なんて地獄じゃねーか。
イワシが群れてるのって、凄く綺麗、でもたまに本当に食べられてしまう。
それでいーんだよ。動物園も水族館も存在自体がエゴなんだから。
あんまり奇麗事ばかり言うな。
169名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:15:35 ID:UdHX5siP0
期間限定ワロスw
行動展示よりリアリティあってよいな。
170名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:16:14 ID:krspDkG8O
>>153
問題ない
俺は行く
171名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:16:27 ID:Sw7nqSOn0
>>162
人間だって凄まじいことをしてるよ。
偶然日本が平和で、偶然君が日本で生まれただけで。
目を背けてるだけなのさ。
どうせ直視したって何もできないんだから、それも一つの正解だよ。
172名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:16:33 ID:lhhE3lgZ0
>>164
クズって断定されてもなぁ・・・へこむだろ。
173名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:16:39 ID:kVOrvN9WO
>>168
だね。エゴだね。
もう寝るわ
174名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:16:57 ID:uSX9my/u0
水族館なんて一人で行くもの
175名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:16:58 ID:rg4F8R7K0
い、い、いわしのじ、じ、じ、じんけんをままままもれええーー!w
176名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:17:06 ID:9N+pzZJs0
捕食行動も見れてお子様には良い勉強になるとおもうがねぇ。

>>163
その「普通は」っての理由にならんよ。具体的に書きな。
それと食べられる事を意図すると何がマズイの?それもかいちゃいねぇ。

おめーの文書には論理の欠片もねぇ。
177名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:17:21 ID:6VPbjdBk0
>>167
うちの彼女引き取ってくれよ。
もう本気でウゼー。
178名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:17:22 ID:Sw7nqSOn0
>>167
実はさ、俺もそう思ってたんだよ。
でもそう思ってる男は多いよ。
その結果、みんな足踏みばっかりしているわけ。
開き直ってぶつかってみれば、意外に変わるものさ。
179名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:17:30 ID:+peqMQCK0
>>150
今はないけど、葛西臨海水族園のレストランのメニューにマグロ丼あった。
マグロ回遊させてるの見た後マグロ丼を食べる。

クレームきたんだろうかね。
180名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:19:24 ID:kVOrvN9WO
181名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:19:41 ID:XttH5bwm0
>>179
そんなこといったら、伊豆いのしし村なんかどうすりゃいいのよ。
広告のキャッチが
「かわいいいのしし、見たり食べたり」だぞw
182名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:19:51 ID:qC89aE7N0
水槽内にも格差社会。さしずめカタクチイワシは派遣ネカフェ難民。
183名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:19:59 ID:lhhE3lgZ0
>>179
水槽に「イワシ \80/g」「トロ 時価」など明記していなかったんだろう
184名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:21:29 ID:9N+pzZJs0
いやはやしかし・、さすが徒競走で手を取り合ってゴールする時代の子らだなぁ・・・。
そりゃ大人になっていきなり現実に放り投げられりゃヘタれてニートも増えるわな。w

>>179
マザー牧場の立場は。w
185名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:22:03 ID:Sw7nqSOn0
>>182
ネカフェ難民って、水槽の中に喩えるなら、プランクトンでしょ。
カタクチイワシの餌。
186名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:22:07 ID:2mnxXAixO
鹿児島には特攻の知覧基地があったな
可哀想に
187名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:22:10 ID:v3zz9b7H0
>>175
人ではないから
魚権だな
188名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:23:08 ID:3GIxAetFO
カタクチイワシ、負けずにふえろ
189名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:23:22 ID:APGwQtRiO
釣り師でありアクアリストでもある俺としては、
あのカタクチイワシを海から水槽まで運べて飼えてるってことに驚く。
190名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:23:55 ID:v1kp1FFc0
可哀想なんて書いてる人もいるけど

俺は いい展示だと思うな
191名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:24:09 ID:6VPbjdBk0
ひよこをカワイイいと思う気持ちと、「ひよ子」を美味しいと思う気持ちの葛藤だな。
192名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:24:27 ID:nxypAwcK0
これは生き残って欲しいね
後のガチムチイワシである
193名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:25:11 ID:uSX9my/u0
>>189
カタクチイワシだったかは忘れたけど
イワシの類を水族館に生きたまま運ぶ流れを昔テレビで見たが
大掛かりな水槽つきの車でもって大層苦労をして運んでた
194名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:25:32 ID:RoK/6fuf0
以前どこぞの水族館で『ウニに触れる事ができるように』と展示して
おいたウニを食っちゃったバカがいたけど・・・
195名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:25:56 ID:2BXyJUdr0
ごまかし水族館
196名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:26:13 ID:Sw7nqSOn0
>>194
可哀そウニ。
197名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:27:22 ID:2mnxXAixO
>>190
子供はもうオネンねの時間よ
198名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:27:40 ID:m0DPLUAv0
子赤漬ってやつだな。
アクアではよくみる光景
199名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:27:43 ID:XttH5bwm0
でも居酒屋の生簀もなんだかなぁって感じだな。
入るときに泳いでいた魚がおあいその時にいなかったり。
そういや焼き鳥屋で店先に生きた鶏を
生簀状態で展示していたら苦情殺到したそうだw
200名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:27:49 ID:DVKnN1bf0
>>111
大丈夫かな?
ウツによく効く薬がいまはあるみたいよ

それはそうと俺は今日もたくさんの動植物食ったわ
お金を払って別の人に殺してもらったのを食ってるんだけど
同じこと

この水族館なかなかすばらしいな
これこそ教育だろ

この世は競争も格差もある食うか食われるか
食うやつがいれば食われるやつも当然いるわけよ

いわゆる勝ち組負け組み

おれは負け組みだが毎日楽しく生きている
なぜかはこの水槽もいとつのヒントだな
201名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:28:02 ID:r0szZo8t0
エラに突撃して大型の魚を窒息死させる技を覚えたら覚えたで、
購入価格の問題で人間に殺されるんだもん救いがねーなぁ。
202名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:28:35 ID:+peqMQCK0
>>181
「見たり食べたり」ってキャッチは凄いなw

でも牧場系って皆そうか。
小岩井でも羊見た後にジンギスカン食べたしな。
203名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:28:36 ID:X9r7irYK0
>>189
そう?群れの状態にもよるけど結構持つじゃん
生き餌用に1日くらいは普通に生きてるよ
鰹の船なんかも餌用に船の生簀に何日も入れて漁場まで運ぶし
コツは丸い容器を使うこと角ばった容器だとすぐ死ぬ
日数かかるときは海の生簀で何日か置いてから移すことと聞いたことがある
204名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:29:20 ID:dxmJ8WmP0
>181

「ぼく魚。昨日は海、今日はかまぼこ。」みたいだな。
205名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:29:34 ID:Sw7nqSOn0
>>200
「不安」ってのは将来の心配から生まれるからね。
君のような馬鹿は、目先のことだけを考えて、
今を楽しく生きていってほしいと思う。
それも一つの人生哲学として「アリ」だと思うんだ。
206名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:30:40 ID:jbDqKrna0
アンチョビーか。
ピザがうまかった思い出あり。
207名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:31:22 ID:TiIJvML80
だめもとで友達の女を誘ってみるか
たぶん拒否られるだ労けど
208名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:32:09 ID:tCcBssaNO
期間限定ワロチ
209名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:33:38 ID:Sw7nqSOn0
>>207
気負わないでいいから、二人きりになれるチャンスを作って、試してごらんよ。

ああ、そうだ。
男は、第三者に聞かれるような場所でわざわざ言って
保険をかけようとする傾向があるけど、それはNGだから。
二人きりの時にぶつかってごらん。
210名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:33:46 ID:WIWUcThY0
ワニの場合はメスが交尾の意思を示しつつ恐る恐るオスに近付いてくる訳ではあるが
基本的にはそう言った一部の例外を除いて、異性を誘うのは男の役割なんだぜ?
211名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:36:17 ID:Sw7nqSOn0
>>210
フェロモンを出して雄を誘うのはメスの方の役割かと。
そういう、自然界を人間の比喩・モデルとして都合よく使おうとする
低学歴特有の試みは改めた方がいいよ。
コオイムシの例を引くまでもなく、自然界の多様さに振り回されるだけだから。
212名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:38:22 ID:eZUyVknm0
>>1
地方格差はウソ
213名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:39:06 ID:xTaYFIMJ0
214名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:40:04 ID:AVejBdC90
おいおいおい
猛獣の中に鶏放す中国の動物園叩いておいて
これはないだろう
215名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:40:05 ID:WIWUcThY0
うむ、その自然界の多様性の一端を教えるための教育施設の一つが水族館、
カタクチイワシが群れで天敵に対抗しようとする姿も、多様性の一環だわなぁ
216名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:40:29 ID:KckXydcA0
>>154
オイオイだったら中国の残虐動物園はどうするつもりだ?
2ちゃんだけで偉くなったような勘違いお子チャマよw
217名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:40:53 ID:b5J8VBXI0
全俺が泣いた。映画化決定!
「出口のない海」 
218名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:42:12 ID:qhxNeP8H0
東京デズニーランドと葛西臨海公園に男4人で行ったのは良い思ひで。
小さな世界最高!!

だから頑張れ>>207


イワシ可哀想ってレスしてるヤツ見ると
ポールのミラクル大作戦を思い出す。
ポールは野菜すら食えなくなってたけど、おまいらはそこまで逝ってんのかと。

寝る。
219名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:43:18 ID:u/0K1GGC0
仲間入りって
単なる餌じゃねーか
220名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:43:31 ID:1Zjwl1WY0
鰯が食べられるところを展示してるのか
さすがに客が引くだろそれ
221名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:43:57 ID:RNwjTPY+0
東京ムツゴロウ王国なんて乗馬体験の後馬肉食ってたぞ
222名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:52:15 ID:APGwQtRiO
>>203
鰹船の生け簀のことなんか知ってるよ。
そのあとの網で掬ったり、輸送したり、飼育したりするほうの話なんだよ。
223名無しさん:2007/08/14(火) 22:52:48 ID:gygYihE40
餌を定期的に与えられている大型魚は、あんまり真剣に追いかけて
捕食しないらしいよ。エネルギーを使わなくても、餌にありつけるから
だって。

マイナーな話だと、おたる水族館でイトウ数匹とエゾトミヨ十数匹が
同居していたけれど、数ヶ月トミヨは1匹も減少していないらしい
224名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:53:53 ID:Zl+tuLGu0
で、最後に生き残った一匹は手首に入れ墨されて関東豪学連に送り込まれるんだよな
225名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 22:57:25 ID:9agbyRXN0
レオ・レオニが泣くぞ
226名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:00:18 ID:p/05TOJSO
>>223
でもトミヨって年魚じゃなかったっけ?
227名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:03:28 ID:X9r7irYK0
>>222
飼育っていってもこれは別に餌を与えたりするわけではないだろうし
網ですくうくらいならそんなに弱らないぞ
釣り餌用に生簀に入れて売ってる店とかもあるし
水槽での飼育は狭い上に角ばった容器で難しいかもしれないけど

まあ三万匹は大変かもしれんが
228名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:04:03 ID:6Unr7E4r0
水槽の中は天敵じゃなくても弱肉強食なんだけどな
腹へってたら同種でも食いつかれるし
エサに慣れてるからがっついて襲わないだけ
他の水槽にもエサ用に小魚入ってるのもあるし。
客は気にしないだろ
229名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:08:33 ID:VfiGk30C0
>>224
それなんて途中でキャラ設定変わりまくるバトル漫画?
230名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:09:09 ID:MaoPXoBx0
ヒント 『仲間入り』 
      ↑このへん
231名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:12:42 ID:B/+ozMbq0
「シダのいわし角煮」の出番だな!
http://www.rakuten.co.jp/shida/423686/423714/
232名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:17:54 ID:fB/bTe5v0
ぬ、ぬ、濡れ煎餅を・・・・・。
233名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 23:22:16 ID:0lct7Qty0
マグロとかカツオを来園者に食わせれば
食物連鎖ってことで変な団体からもクレームは来まい
234名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 00:03:14 ID:CacKNoPL0
葛西臨海水族園は確か併設の区営レストランで魚を出していたような。
235名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 06:14:53 ID:b8hBWBwe0
これ、そんなに珍しいか?
新江ノ島水族館では確か大水槽に8000匹のマイワシ入れてたけど
あれだって間違いなく食われてるだろうに。
イワシじゃなくたって小型のアジやイサキ、タカベとか大型の
肉食魚がいれば全部食われる可能性がある。
こんなの気にしてたら魚種混合の大水槽展示なんて無理。
236名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 06:18:03 ID:ICinxy8XO
めざましキター

……既に二万匹
。・゜・(ノД`)・゜・。
237名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 06:20:07 ID:lCQlxBLa0
バカかこいつらw中国人があんだけ叩かれたのに
238名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 06:21:22 ID:Y5pNJRn20
>>236
昨日行った時は1万5千匹ってアナウンスがあったが
239名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 06:22:39 ID:lKXwChswO
( ;∀;)イイハナシダナー
240名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 06:25:28 ID:WhQf/a8J0
最後の一匹ってどんな強運の持ち主なんだろう・・

241名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 06:26:07 ID:PYoEVDyi0
まぁ宮城や沖縄の水族館でも同じ事やってるけどね。
242名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 06:31:48 ID:Ve8o/Mp8O
魚類はよくて、哺乳類はたたかれるんだ。あれ?捕鯨たたかれると?あれ?
243名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 06:35:08 ID:p6s+QzxM0
朝から笑ったww
244名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 06:38:02 ID:0rf0LQEm0
>>242
どうした? 脳がスポンジになってきた?
245名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 06:38:19 ID:OAq/dl37O
動物園でも同じことしろよ。シカとトラの同居とか
246名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 06:39:04 ID:CuyX4BXeO
>>235
イサキ…イサキは食われたの?
247名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 06:42:21 ID:aTXvz+X+0
俺は、中国の動物園も擁護してた。
当然、この水族館も擁護。
248名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 06:46:50 ID:rR31nzoP0
人間は、自分に近い動物じゃないほど、
ぞんざいに扱えるもんだ。

例えばこの時期、その辺にセミの死骸が転がっててもなんとも思わないが、
ネコの死骸が転がってたら「おぇ・・・」と思うだろ?

それと同じだ。
249名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 06:51:50 ID:aTXvz+X+0
>>240
お前だって、これの万倍以上の生存競争を勝ち抜いて、
この世界に誕生したんだぞ。
250名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 06:56:56 ID:QbqsogcJ0
>>245
普通にやってほしい
鹿なんか増えすぎて困ってるんだからいいんじゃないか
でも生け捕りが難しいか
251名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 07:01:58 ID:/dg/vAGO0
天王寺動物園の爬虫類館は生きた金魚をエサでやってるよ。
こうやってエサを捕まえるんだって分かって興味深かった。

残酷だという人は家にいるゴキブリとかも殺さないのかな?
252名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 07:15:27 ID:UTeCZaUj0
目になったら最後まで生き残れるのかな?スイミー
253名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 07:17:08 ID:MIxmYrDB0
>>248
夏場の小動物の死骸は悪臭がひどいからな
254名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 07:23:38 ID:1VbqDQtBO
スイミーさんを呼べばいいじゃない
255名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 07:27:10 ID:rwjzA2aTO
>>245
どこかは忘れたけど、ライオンとシマウマを一緒にしてる動物園あるよ。前新聞に載ってた。
256名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 07:32:21 ID:CLu2ss3NO
今流行りの行動展示って奴だろ。非難されるものじゃないよ。
それよりも>>1のアカエイがカワユスww
257名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 07:36:58 ID:fkwGdMwuO
ワロスwワロスww
朝から新鮮な笑いをありがとうwww


つか、自然の生態系にわりと近い状態を見ることが出来て良いんじゃね?

綺麗事ばかり抜かすヤツは、牛も魚も喰わんヤツだろうし。
258名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 07:37:19 ID:2phYWdik0
俺がこの中に入れられたイワシなら最後の一匹にはなりたくないな・・・
259名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 07:37:54 ID:DYgHu3ZS0
ごまかし水族館  に見えた
260名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 07:40:39 ID:aQvWjSqz0
おちおちつりもできんな、残酷だともんくいわれそうw
261名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 07:43:27 ID:sTRdKaM4O
>>254

仲間達を率いて逃げ続けるスイミー

でも逃げ場もねえw
終わりもねえw

泣けるw
262名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 07:49:54 ID:CLu2ss3NO
>>117
いいねえ。この水槽には、海の食物連鎖の頂点であるシャチを投入してほしい。
シャチが見られる水族館て少ないんだよー。
263名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 07:56:47 ID:oudwxYS2O
生き餌なら別にいい
食べられて減るので期間限定ですってのはおかしい
264名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 07:58:16 ID:DJbOLkEE0
サビキで釣って天婦羅にしたい
265名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:04:51 ID:mAp8/iJmO
フェアじゃない
266名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:07:38 ID:DJbOLkEE0
>>262
これ以上シャチを不幸にしたらいかん
267名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:09:53 ID:zOZVmbjkO
>>266
そんなシャチに幸あれ
268名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:10:49 ID:MtT/MEWY0
なんでおまえらこんなにイワシに感情移入してんのwww
269名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:13:17 ID:xrptNjMi0
はかないな
270名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:13:52 ID:KdbAzcDj0
たかが魚だよw
271名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:14:46 ID:STxY6ztu0
減るころにはまた生まれるバランスを設計してほしい そのほうが世話する手間もいらなくなるし
272名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:20:30 ID:udi9NK9g0
最後の一匹が最強の鰯
273名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:22:13 ID:PYoEVDyi0
上階で活魚・イケス釣りレストランを作ってほしい。
274名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:22:28 ID:uF5xqZVoO
品性下劣な日本人
275名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:25:42 ID:cjt3nCt+O
朝日が書くと、
今の極東アジアを風刺しているみたいだな…

特亜という天敵から逃げようと藻掻く日本
徐々に侵食され滅びる運命なのかも
276名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:25:48 ID:b6aFRIYnO
単なる生き餌じゃん
277名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:29:46 ID:KdbAzcDj0
何でみんなイワシ視点?
サメ視点の奴はいないのか
278名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:32:45 ID:UeKg+ThM0
イワシが3万匹とはすごいだろうなあ。
279名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:37:26 ID:2x/OjSuj0
魚類って表情が無いからなぁ。
猫が恐怖に怯えた顔して逃げ回ってる姿は見たくないが。
魚って、身体半分食われても同じ顔してるし。
280名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:39:15 ID:oR7P8l79O
毎日少しずつ減っている




0o。(^o^)y-゜゜
281名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:40:41 ID:MDQxQYuM0

同居と言わずに素直に生き餌と言え
282名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:42:34 ID:e//GuE570
これは面白い。俺も見に行きたいなあ。
283名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:46:35 ID:EWpY8HPoO
>>279
「鳥の血に悲しめど、魚の血に悲しまず。
声ある者は幸いかな」
284名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:52:08 ID:vhPIdXzkO
>>255
天王寺動物園か?
でも、あれは一緒にいるように見える展示だったはず。
285名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:55:12 ID:9tpzyI0D0
ワロタwww
こういう弱い魚って水槽に一番最初に入れなきゃいけないんだろ?
286名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:58:08 ID:uMfcnb6R0
>>249
俺の場合は勝ち抜いたと言うより
やる気もないのに必死な仲間たちの前進に押されて進んで行っちゃって
最後の最後で
Q:急に
R:卵子が
K:きたので
って感じっぽいんだが。
287名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:58:42 ID:NKQKnPq80
普通に餌を投入しただけ。酷くも何ともない。
288名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 09:00:24 ID:a+eokxec0
子供の頃、ネオンテトラ満載の水槽に
たった一匹、レッドなんとかという魚をいれたら
ネオンがいなくなった。。
289名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 09:03:42 ID:2GX6a1X10
>>1
エサにカタクチイワシとは贅沢な!!
俺らに喰わせろ!!
290名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 09:05:12 ID:F0dMl+wX0
>>286 。・゚・(ノД`)・゚・。
 _____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
291名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 09:15:02 ID:8J/TR9/EO
ペンギンとかの給餌はよろこんで見るくせになんでこれがダメなのかさっぱりわからん。
海の中でも死んでプカプカ浮いてる魚を食ってると思ってるのか?
人間が給餌してる餌はあらかじめ人間が殺してるってことも忘れてんのか?
292名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 09:27:02 ID:zgXdDeX3O
毎日少しずつ減るwwwwww
293名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 09:31:57 ID:rZb5P/7vO
そして誰もいなくなった
294名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 11:52:58 ID:U+vt+9Ys0
こう考えるんだ

ライオンの檻で兎を一緒に飼育している と・・・・・・
295名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 12:21:33 ID:64dbUp9w0
この話しに異議を唱えるやつってどんなやつだ?

と昨日釣ったシコを20匹ほど刺身で食った漏れがきましたよ。
296名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 12:27:41 ID:CBraoISh0
殺戮ショー
297名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 12:28:25 ID:UMuUuYvE0
これは面白いなw
298名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 12:31:31 ID:4DI94G8P0
中国の動物園の時は無茶苦茶叩かれてたのに
299名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 12:35:37 ID:QbqsogcJ0
>>295
いいな
俺はトウゴロウイワシだけだった
ちょっと持ち帰るのに時間かかったんで食えたもんじゃねえ

プチしまあじが一匹混ざったけど
300名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 12:36:07 ID:VNnWTUlkO
ウチの肉食熱帯魚水槽と同じだw
301名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 12:38:24 ID:PYoEVDyi0
船出してもアジとサバしか釣れん。イワシ釣ってみたい。
302名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 12:39:12 ID:7riKIJKw0
グリーンピィスは何やってるんだ!?
動物虐待じゃないか、これは!
303名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 12:40:04 ID:8fjnDY040
海とつながった生簀持ってる料理屋じゃ、毎年勝手に入ってくるらしい
夜になるとばちゃばちゃ音が聞こえて、翌日数が減ってるとか

生簀のマグロその他よ、おまいら何を食ってるんだw
304名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 12:40:57 ID:iIC34mZM0
>>10
やってることは似たようなもんだなw
305名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 12:44:12 ID:Yw415A9l0
つうかまず、単純に3万匹のイワシの群れというものを見てみたいわ
306名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 14:52:43 ID:adNAbIre0
イワシ、カワイソス
307名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 15:04:34 ID:lq3y5IwgO
>>10哺乳類が食われるのは可哀相だが、魚や虫は可愛くないのでどうでもいい。
308名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 15:17:41 ID:QbqsogcJ0
哺乳類でもぜんぜんかまわん
ニホンザルとかでもいい
309名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 16:06:19 ID:8Z5B3MlC0
http://bbs001.garon.jp/test/read.php/nuko/1159711796/l50
イワシで気になっていたら・・
310名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 16:06:58 ID:cC381QQv0
なにこの日本の縮図
311名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 16:07:18 ID:0qr6iVbw0
アンチョビパスタが食いてえ
312名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 16:17:30 ID://aYQ/7r0
くわして
かるしうむとりたい
おいしそう
313名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 19:03:17 ID:a2tez/og0
もしやサビキングスレの住人さんでわ?
314313:2007/08/15(水) 19:07:35 ID:a2tez/og0
312は>299宛です。連書きすまそ。
315299:2007/08/15(水) 20:21:48 ID:QbqsogcJ0
>>314
あたり
サビキスレ住人ならカタクチイワシに反応するよな
しかし藤五郎マズー(゚д゚)
316313:2007/08/16(木) 00:30:19 ID:MRhcomaw0
>299
確かにトウゴロウはマズ‐だな。
まいわし、ウルメ、シコはうまいのに。
関西ではみな混在でかかったけど関東の波止では釣ったことないなぁ。
317名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 04:06:09 ID:3dJqkVRZO
どのくらい減ったかな
318名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 04:09:09 ID:OrWlXVOr0
一見残酷だけど海の生態系を観察できてエサやりも合理化できる
上手い手法だな感動した
319名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 04:16:06 ID:l9fdk9/j0
地震きた
320名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:01:42 ID:XrP1ixGc0
減った分だけ繁殖して増える
ってのは無理なんだろうなあ
321名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:05:37 ID:2VVVf9m80
アンチョビャァー!
322名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:17:44 ID:Tx/4zuvw0
毎日少しずつ足せばいいじゃん
323名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:19:25 ID:wY+4LxJz0
減るよ・・・
324名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:19:50 ID:rGm7mszg0
>>322
少しずつ購入すると輸送コストがかかるし、単価も高いので無理なんだって。
325名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:34:39 ID:dlhsOTii0
今や高級魚なのに
動物虐待なんてwww
326名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:40:34 ID:HH4JYEah0
生き物に高級も低級もあるか!             あるか
327名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 05:48:20 ID:4lPQAN0Y0
 シナと同じレヴェルw
328名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 12:51:08 ID:iltrl6jU0
>>325
それはマイワシ
329名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 17:51:37 ID:mS/i677q0
派遣社員みたいなもんか
330名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 17:55:10 ID:zknJa0Mq0
よし、シャチも同居させろ
331名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 18:00:39 ID:bVMry+Yh0
>>254
ここでトリビア
日本の教科書ではスイミー=黒、仲間=赤だが
原作の絵本ではスイミー=赤、仲間=黒
332名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 20:37:01 ID:CjnPCe340
>いずれ食べ尽くされる運命
運命を作るなよ
ヒドスw
333名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 21:20:09 ID:5nLFUD/w0
クジラや入鹿が増えすぎたんだな。
334名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 21:50:20 ID:lGWESaeYO
ひでえwww
335名無しさん@八周年:2007/08/16(木) 22:01:32 ID:IOc6xu3G0
カタクチイワシがいっぱい打ち上げられてるのに
全然ヒットしないのでイワシの大きいのを持ち帰って
刺身やスパゲッティにして食ったら磯の香りがして美味かった

ああいうときコチやスズキなんかは必ずしも食いにくるわけではないのか
336名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 11:11:00 ID:XY44BgtW0
>>331普通に知ってるよ
337名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 20:44:49 ID:UGuvZINU0
そうなのか。やっぱり普通人の集団に赤が一人混ざると誤った方向に大きな力を発揮する恐れがあるから
338名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 20:55:33 ID:cW2ss3tw0
食い尽くされるのか・・・・・
繁殖の可能性がないのは悲しすぎるな・・・・・・
339名無しさん@八周年:2007/08/17(金) 23:41:25 ID:w1Xghq7V0
また貴重な煮干の原料が。
340名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 12:05:05 ID:OpEB9OOq0
信じようと、信じまいと―
大豆の芽にはかなり強い毒が含まれている。
そのため、それを赤子の頃から主食としている明治神宮のネズミどもは常に酩酊している。
いちど、研究者が明治神宮のネズミを大豆以外の食品で飼育したことがあった。
するとあののんびりしたネズミどもは野生のヤマネコ上に実に白昼堂々大胆不敵でアグレッシブな動物に成長し、軽快なフットワークと電光のような動きで飼育係を翻弄したという。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/

341名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 12:55:25 ID:yLTdO86c0
絶望しか無い。
342名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 13:35:39 ID:By3YLLg30
チョンと女を一緒の空間に存在させてる感じだな

って、いまの社会じゃないか
343名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 13:43:46 ID:vfhFO7yNO
ゴマメの材料だな
344名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 13:51:39 ID:MOM67cX90
3枚にして良く洗って塩水につけて酢でしめて味噌つけてくうとうめぇ
345名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 13:54:01 ID:eYKDxhTs0
ヤリマンの中に池面童貞を放り込むようなもんか
346名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 13:55:32 ID:EHFZ8wx70
しかし、よく生きた鰯を3万匹も運んでこれたなw
347名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 13:57:12 ID:BMqzFC6j0
朝鮮人だけでなく中国人の血がかなり日本にも浸透してるんだな
生き物を食わせるとは
348名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:06:43 ID:2yFzq35f0
>>28
一番左、下、左上から斜め下と3つできた。
349名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:16:01 ID:UF7Uk6xD0
>>125
>泳ぐ事、逃げること、喰う事、隠れる事、喰われる事

すべて本能。たいして意味なし
350名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:18:26 ID:bOD3uPLU0
ひどいことするね
351名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:22:20 ID:NmvmypTYO
>毎日少しずつ減る



(´・ω・`)
352名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:25:01 ID:MOM67cX90
夜勤の連中が七輪持ち込むようになった

(´・ω・`)
353名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:25:21 ID:xCnQagel0
>>28
毎日オナニーって変なことなのか?
25歳。
354名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 14:35:49 ID:J7uMTpGXO
在日の中に女性を放り込むようなものか。恐いお
355名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 15:31:10 ID:2yFzq35f0
>353
はめる女がいないってことだろ?
356名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 15:33:56 ID:LLWgLlJX0
サファリパークだったら
残酷だと言われるのに・・・
357名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 15:43:23 ID:EGkAn26l0
夏のボーナス支給か
358名無しさん@八周年:2007/08/18(土) 16:33:04 ID:6X3uH5960
>>356
寿司屋でマグロの解体ショーはやってるけど、ジンギスカン鍋屋で羊の解体ショーやったら顰蹙かうだろし。
359名無しさん@八周年
ステーキ屋で牛の解体ショーやったら、関係者は精神病院送りだろうな

焼肉屋で犬の解(ry