1 :
sek ◆inter/GWwg @sek漬けφ ★:2007/08/12(日) 03:04:12 ID:???0 BE:22745298-2BP(1111)
琵琶湖で固有種のホンモロコの卵が大量に干からびている実態が、
県水産試験場が行った調査でわかった。
人為的な水位操作による水位の低下が原因とみられ、
同試験場では「ホンモロコの初期段階での減少を減らすため、
産卵期だけでも水位を維持する必要がある」と指摘している。
調査は平成18年4〜7月に、湖北町と西浅井町の湖岸2カ所で週1回の割合で実施、
ホンモロコの産卵状況を調べた。その結果、湖北町では確認できた卵の28.1%、
西浅井町では41%が水につからず干からびたことが分かった。
産経新聞 08/12
http://www.sankei.co.jp/chiho/shiga/070812/shg070812002.htm
2 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:04:50 ID:qZMIIrVw0
2007/08/12 03:04:13 【滋賀】琵琶湖“ホンモロコ”の卵約4割が死滅
2007/08/12 03:00:15 【滋賀】怪談 お菊の皿6枚公開
2007/08/12 02:52:49 【滋賀】ビワツボカムリ生きていた?
2007/08/12 02:48:51 【滋賀】伊吹山山頂付近でシモツケソウ見ごろ
2007/08/12 02:45:54 【滋賀】1万円と通帳入り封筒ひったくり、男が逃走
ホモと聞いてry
そもそもホンモロコてなによ
5 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:04:59 ID:IH6MJLEZ0
6 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:06:38 ID:vxvX9/S30
でっていうwwwww
でっていうwwwwでっていうwwwでっていうwwwwwwwwwでっていうwwwwwwwwでっていうwwwwwwwでっていうwwww
琵琶湖産・本モロコの佃煮は100gいくらかなー
8 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 03:09:21 ID:orDyo6jm0
まあどうせ数年後に絶滅したら
全てバスのせいにでもするんだろうな
11 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 02:55:13 ID:dLFkOtdn0
***本家ヨハネスブルグ − 特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’')***
<本家> <民国>
・カールトンセンター = 通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 = 難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク = 天王寺周辺
・ヒルブロウ = OBP〜上町台地
(ポンテ・シティ = 世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル = 心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ = USJ
・サントン地区 = 北摂地域
・ローズバンク地区 = 西宮周辺
・アレクサンドラ = 尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア = 神戸
・ソウェト = 西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線
(ムババネ/スワジランド = 高槻・茨木)
(マセル/レソト = 京都)
(ハボローネ/ボツワナ = 奈良)
(マプート/モザンビーク = 和歌山)
(トランスバール地方 = 播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 = 滋賀)
12 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 07:32:04 ID:21xtcYpeO
ホンモロコの減少にバスは関係なかったわけだ でもこんなのみても2ちゃんねらーはもりあがらんだろな
13 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 07:33:20 ID:Mq5s92nl0
ハッテン場の取締りが原因
14 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 07:33:57 ID:RjWSuWV40
バスよりもブルーギルのほうがよっぽどウザい
15 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 07:48:22 ID:ab2dHeQvO
まずはホンモロコとかいうものがなんなのかを説明してもらわないと何とも言えん。
16 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 07:58:26 ID:JRjkygduO
>15
自分で調べろ。
「雑魚」とか地方によっては「ハエ」とか「ハヤ」とか言われてる魚の一つ、
オイカワ、ウグイ、モロコなどの小魚の総称だけど、どれも似たようなモン。
19 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 12:38:11 ID:mjQnetU3O
本モロコの佃煮は100g、だいたい千円ぐらいかな。
その気になれば少し田を掘ったような池で繁殖や養殖は割りと簡単だけど、採算が合いにくいのが難w
20 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 12:43:30 ID:ov8q7Fmd0
昔は安かった。
京都では川魚屋さんで素焼きにしたのやら、佃煮にしたのを
普通に買って帰って食べたもんです。高級食材でもなんでも
ない、ただの日常食でした。
それがいまではすっかり偉ならはって・・・・
21 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 12:43:51 ID:a2oHmvQ6O
22 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 12:46:29 ID:BeuQ1+x2O
なんかキッコロとかピカチュウみたいなのを想像した
23 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 12:47:32 ID:oByE5F5X0
死滅って言われるとほとんど全滅かという印象を受けるが
…なんだ、たったの4割か
24 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 12:48:46 ID:jvacus9H0
ホンモロコも知らないってゆとりかよwwwwwwwwww
引きこもってないで外出ろ外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 12:49:25 ID:bNUrHYt90
>日本産コイ科魚類の中で最も美味。
そんな主観的な事を書いていいんですかね
ホモゴゴロ
に見えた
27 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 12:55:04 ID:A5ZjkILRO
28 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 12:56:25 ID:KYq1jgVO0
所詮バスの餌
29 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 12:56:31 ID:6L3kiTL20
>>5 なんというナイスなヒップ
この張り具合、小股の切れ上がり具合から見て十代後半か?
30 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 13:11:16 ID:XX7KwX+40
ホンモロコ
琵琶湖固有種で、日本のコイ科の魚としては最も美味とさる。
漁獲量が減った現在では高級食材となっておる。
タモロコで代用される事が有るが、味は数段落ちる。
普段は琵琶湖の沖合いを遊泳しているが、産卵期のみ大挙して接岸し産卵する。
産卵時は産卵に夢中で、脅かしてもすぐに戻ってくるため、
水底に網を構えホンモロコが集まってきたら網を上げる、という“アホ待ち”と呼ばれる漁法もある。
>ホンモロコの激減は外来魚ではなく水位調整が原因ではないか?
水位調整が琵琶湖の生物の生態に影響を及ぼす事は前々から言われている。
が、ホンモロコの激減が言われるようになったのは、外来魚が蔓延した後であり、
人為的な水位調整はその遥か以前から行われているので、因果関係は不明。
31 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 13:17:22 ID:ERQtgvU4O
なんかいいニュースなんもないのね…
ホンモロコが減ったら、何が問題なの?