【調査】 「苦情言わない」 日本人、ダントツで1位…ヨーロッパ中のホテルが選んだ「マナーのよい旅行者」★7
★欧州での旅行者マナー、日本人が1位
・夏休み真っ只中。この夏は250万人以上が海外旅行に出かけると推定されています。
そんな中、海外で私たち日本人のマナーがどのように評価されているか気になりますが、
ある調査結果が発表されました。
日本人観光客も多く訪れるヨーロッパ。ヨーロッパ中の1万5000のホテルが選んだ
ベストツーリストは「日本人」。2位の「アメリカ」、3位の「スイス」を大きく引き離しています。
「ドイツ、フランスなど、中央ヨーロッパのホテル業者に尋ねたのですが、これらの地域では
日本人旅行者が最も多いわけではないので、結果を見て驚きましたよ」(調査をした旅行
会社のマーケット調査担当)
日本人は、旅先での好感度が高く、「マナーを心得た最もていねいな旅行者だ」「ホテルの
部屋をきれいに使う」「騒がしくなく、とても静かに行動する」などいくつもの点で良い印象を
持たれています。
そして、ヨーロッパのホテルが最も日本人を評価したこと、それは「ホテルに苦情を
言わない」という点です。
「私共のホテルでも日本人のお客様からの苦情は少ないです。日本人はとても歓迎すべき
お客様で、振る舞いも大変素晴らしいですね」(ウェスティン・グランド・ベルリン バンゲルト
支配人)
「苦情」ではなく「要望」としてお願いする丁寧な振る舞いが評価されているようです。
ちなみに2位の「アメリカ人」は、「一番たくさんお金を使う」「チップの額が多い」という点で
評価されています。
最下位は実は「フランス人」。フランス人は「旅先の国の言葉を話そうとしない」「地元の
料理を試そうとしない」という点で好かれる要素が少ないようです。
http://www.mbs.jp/news/jnn_3628266.shtml ※動画:
http://www.mbs.jp/news/jnn_asx/news3628266_12.asx ※前:
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186570094/
2 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:03:42 ID:TZl8NVbn0
2
3 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:03:52 ID:JF8Ff9Di0
牛涙目w
× 言わない
○ 言えない
ただへたれなだけです
5 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:05:34 ID:JTv/GOWP0
え、なんでこのスレこんなに続いてんの
7 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:07:17 ID:K/N0hvmK0
これまだやってんのか
8 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:07:20 ID:r/45SWMkO
9 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:09:13 ID:k1IRKuAd0
苦情を言うと、たいがい隣の国の人と間違われるよ。ホントに。
10 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:10:12 ID:A3wrfYAx0
苦情は言わないかもしれない。
ただ限度を超えると、それ以降そこは利用候補から外される。
11 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:11:00 ID:Mi8aAcWs0
13 :
計算ババア:2007/08/11(土) 12:13:06 ID:RTq+Nmwf0
発作的に苦情いうようになったら韓国人と同じになるからやめておけ。
慎ましやかに要望にしておけ
14 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:13:29 ID:5eIBA9Jz0
「NO」と言えない日本人
フランス人のケチっぷりはものすごいぞ
16 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:13:56 ID:8KHQKrgy0
つか(都合の)良い客だな。これは
18 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:15:28 ID:eZuilxwC0
修学旅行のとき
風呂場が二階建ての良く分からん構造で
天井からゴミ降ってくること教師に文句言ったら
それくらいどうでもいいだろでした
19 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:16:03 ID:HX/8aditO
同じアジア人には入場お断りの民族すらいるのに
20 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:16:42 ID:oBIseTBf0
日本人は英語喋れないから、文句言えないだけだろw
中国人は田舎根性で中国語で文句を言うんだろうけど
21 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:16:53 ID:93CoZyr1O
22 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:17:38 ID:bQmnt5Zb0
日本でも声を荒げて苦情を言ってるような人はいるけど
そういう"自称・日本人"はヨーロッパ旅行とか行かないからね
確かに外国に修学旅行行ったいつもはうるさい俺たちも、
ホテルではちゃんと大人しくしてたな
いやまあ、文化の違いなんだろうけど、日本人は苦情を言わずに黙って利用しなくなる
だけのような・・・
26 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:18:57 ID:Mi8aAcWs0
>>20 旅先で怒鳴るのもナァ・・・人としてどうよ
27 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:20:21 ID:OJ3+pztLO
やっぱり苦情じゃなくて要望だな。自分に照らし合わせても。
そのときの対応・態度によっちゃ次から静かに利用しないと・・。
要望が通る通らないとかじゃなくて、あくまでも話を聞いてくれるかどうかが
重要。
29 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:21:54 ID:bQmnt5Zb0
30 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:22:15 ID:JBrsCgZF0
乙ばたね氏ぐ
31 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:22:22 ID:Mi8aAcWs0
>>25 正にオージーだな。
今頃、日本人戻って来てキャンペーンを展開してる。
誰が、行くかボゲ
32 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:22:38 ID:yl1wQyNI0
シャワーのお湯が出なかったとする
ホテルのフロントに
「出るようにして」と依頼する。
「何で出ないんだ」と非難する。
こういう態度の差でしょうね。
日本人以外は大概後者のふるまいをする。
ホテル側に至らないところがあったとしても
そこで癇癪おこして自分の旅にケチつけるより
アクシデントをスマートに解決する方が
気分的にはいいでしょう?
33 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:23:06 ID:QBtNAY3M0
つまりジャップはゴネないからいいカモって事か。
34 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:24:43 ID:2qgwfQnJ0
たまたま
>>12氏とIDがかぶっただけで自演扱いかよ
まあ夏だけに2ちゃん初心者ばっかなんだろうが恥ずかしいな
半年と言わず、終生LOMってろ
36 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:27:16 ID:ypd7WhvX0
37 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:27:44 ID:bQmnt5Zb0
38 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:28:27 ID:laoxjwkb0
39 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:28:28 ID:2qgwfQnJ0
>>35 今頃は、散々な書かれ方をしてるだろうが
自分を貶めてまでもスレの活性化がしたいのか?
40 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:29:01 ID:BJMd/KEcO
一切おまえらに関係ないわけだが
41 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:29:28 ID:9Tt6JL4i0
43 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:30:34 ID:2qgwfQnJ0
44 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:32:14 ID:IPKdSKJL0
>>1 のリンク先は404だった。実はガセじゃね?
>>36-39 >>41 これをヨーロッパのホテルの人に見て貰いたいね
無抵抗の相手をよってたかって嬲る連中が好感度ナンバー1とか何の冗談ですかとw
単に外国語音痴で文句を言いたくても言えないだけだろ。
47 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:33:57 ID:2qgwfQnJ0
>>45 釣られてくれたお客さんに、なんてことをw
48 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:33:58 ID:bRJKWmMKO
国際線乗って思った
韓国人とアメリカ人はスゴい座席周りを散らかす。
食べかすから何から何まで足元に散らかす。
びっくりした
■日本がRealトランスフォーマー開発中!!Youtubeで300万ヒット達成!
Views: 3,282,610
Comments: 1587
Favorited: 9477 times
http://www.youtube.com/watch?v=STQ3nhXuuEM g8sammit 08-11 11:59
過去のコメント見たけど、やっぱりと言うか ............... 全然関係のない韓国人が " かんしゃく " 起こして文句言っている。
[ akimskp5 ] (1年前) :『those fuckin? japs arn't smart... koreans are smartest in asia!!!!!~ 』 ⇒
「 それらのfuckin japsは、スマートでありません...koreansは、asiaで最もスマートです!!!!!~ 」
50 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:36:18 ID:j9mDMufw0
トラブル、トラベル、これは近い言葉だからな。
日本人はトラブルも旅行の一環だという
心のひろさがあるんだよ。
51 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:36:57 ID:Q5ucKCFI0
>>48 それは国籍による違いではなく
育ちの問題だと思いますよ
ちなみに共産中国人はまったく別です
彼らはテーブルやその下を破壊的に散らかすことが日常です
52 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:37:24 ID:Mi8aAcWs0
53 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:39:23 ID:1/f4q9gL0
マナーの良い×
都合の良い○
54 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:39:37 ID:dgjg3DA80
日本人は小心者って事じゃないの?
全く嬉しくねーよ
55 :
名無し募集中。。。:2007/08/11(土) 12:40:34 ID:xgmCye0cO
2ちゃん見てると日本人がマナーがいいとも思えんけど・・
まあ表に出さない分恥を知ってるのかヘタレかその両方か
56 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:41:02 ID:2qgwfQnJ0
>>54 コンビニや電車で座り込みたいってこと?
苦情言わない日本人の体質が車内レイプがあっても助けない日本人につながってるわけです。
58 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:45:35 ID:Mi8aAcWs0
>>55 ここはトイレの便所だぜ?
遠慮するな、書きたい事を書け。
国内でも外国人に文句が言えないのに国外で言うはずはないな。
60 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:46:28 ID:2qgwfQnJ0
>>57 まぁ、それもそうなんだが
虐めや痴漢と同じく、被害者が「助けて!」って言わないとなぁ・・・
迷惑な「プレイ」かも知れんしw
61 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:46:59 ID:S/gZpcjh0
まぁ海外まで行って
キムチ要求する人種じゃないしな
64 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:49:58 ID:9R5xkts4O
苦情を言って安くまけさせて次回も安く利用するフランス人
苦情を言って改善を求め次回利用時に期待する英国人
苦情を言ってやはり母国の秩序は偉大だなと満足し何度も利用するドイツ人
苦情を言っても苦情自体が見当外れでも利用し続ける米国人
苦情を言わずに不満が有れば二度訪れない日本人
苦情を言って料金を無料にさせ今後も安く利用出来るように確約させるが二度訪れない中国人
> フランス人は「旅先の国の言葉を話そうとしない」
> 「地元の料理を試そうとしない」という点で好かれる要素が少ないようです。
フランスってヨーロッパで言う朝鮮人なの?
66 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:51:09 ID:zTziL/KeO
中古外車を売ってる会社にいるんだけど、日本人はスゲー故障にうるさい。
外車なんだから日本車より壊れるっての。
トランスミッションとかエアコンとか壊れたらすぐ返品だ!とか言い出す。
外人の客は「修理代かかるけど自分で選んだ車だから直すのは当たり前だ」という感じ。
67 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:51:45 ID:F8dklE1EO
苦情言わないのはマナーがいいんじゃなくて、
ホテルにとって都合がいいだけだよ。
68 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:52:26 ID:ouAFxl6oO
フランス人とイギリス人の酷さは神だからなwwww いやただたんにマナーがなってない半島人と違ってひたすら保守的で絶対他国のものに手を出さないんだよね
69 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:53:09 ID:7S5x0Vh30
20年前の日本人も変わったな。民度が良くなったのかな。
農協御一行様は、世界を恐怖のどん底に叩き落としたもんだ。
71 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:54:06 ID:W0ROvQY3O
どこぞの旅行者は
なぜキムチが置いてないんだ!
とホテルに苦情言ってたとか
やはり国民性って奴かねw
72 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:54:15 ID:mIWOLSbB0
苦情を言わなくとも不満ならば二度と行かないよね
そこのホテルの欠点を知人に教える
それが口コミで知れ渡る
そのホテルに日本人は行かなくなる
73 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:55:26 ID:OJ3+pztLO
74 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:58:08 ID:Mi8aAcWs0
>>69 農協御一行様はそんなに酷かったの?
世界中で、失笑されたって聞いたけど。
>>65 いわゆる中華思想であるというのはたまに聞くな
さすがに民度は本家よりいいだろうけど
>>69 農協の旅行だってそんなにマナー悪くなかったぞ。
ようは普通の人ですら海外旅行に行ける時代になったということを認
めたくない、留学経験者が農民を冷やかしていただけ。
77 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 13:00:49 ID:1d+xzeT/0
文句言わないよ、ケンカなるのやだし言葉もよーワカンネーしな
ただ二度ととまらんから。
78 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 13:03:02 ID:9R5xkts4O
まぁ旅の恥はかきすてって感じだね
農協様御一行
生涯で一度きりの海外旅行だし
苦情は言わないけど
団体だから美術館やら博物館でも騒がしい
それでもいまのDQN落書き集団よりはマシでない
79 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 13:06:12 ID:Cs++UkU50
>シャワーのお湯が出なかったとする
>ホテルのフロントに
>「出るようにして」と依頼する。
>「何で出ないんだ」と非難する。
いや、もっと下手に
「出ないんですが」と報告する
のが精一杯だよ。
マナーがいい、とは 文句を言わない、ということで、
なめられたものだな。
もっと文句を言うことにしよう。
80 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 13:06:27 ID:7S5x0Vh30
>>76 まあ、マナーてか生活習慣そのまま引き摺って、5☆ホテルで半裸って感じかな。
その誰でも逝ける時代の2世、3世が旅行客時代だから、普通になったんだろう。
中国旅行者が今は叩かれているが、世代が変われば、少しは変わるだろうよw
>>78 だからスノッブの留学経験組が農民をからかってただけ。
実際はたいして酷くない。
82 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 13:11:30 ID:AkUothqI0
日本人の平均所得が高すぎて、現地の地理・習慣・言語への予備知識ゼロで
旅行するアホが多いからだな。
陸続きで似通った言語・風習を持つ欧州人同士なら、忌憚無く要望を出せるだろうけど
日本人は「これがこっちの習慣かも???言葉も通じないし、我慢しよう...」
って、せっかくの旅行先でも縮こまってるだけなのと違うか?^^;
シナチョンと比較されるから余計行儀よく見えるんじゃね?
84 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 13:23:13 ID:7+4/o4uhO
初めて一人でロスに行った時、
お土産で持っていった漫画10冊が入った紙袋を航空会社に預けたら
底が破れてて持運びできなくなったんよ。
で航空会社に身振り手振りで状況を説明したら
なんか個室に案内されて相手はかなり焦ってるんだ。
保障がどうとかなんかてんやわんやになってきたので
「いや、代わりになるなんか簡単な袋が欲しいんですが売ってるところを教えてもらえませんか?」
というのをなんとか伝えたら
(;゚Д゚)て顔が
(・∀・)て顔になって
頑丈で軽い袋をタダでくれた。
「え?無料?ありがとう!」
と言ったら驚かれた。
こうして楽しい海外旅行がスタートしたのであった。
前の人が使ったタオルと金髪付きシーツが残っていたり、バスタブの栓がなかったり、
ガラスのテーブルが突然割れたり、ブレーカーが落ちてお前のせいだろうと言われたり、
24時間単位のネット利用料を1日に2回請求されたり、という程度はよくあることなのでは
(全部実体験。国外のホテルに泊まったのはこれまで10回強、うちヨーロッパ8回)。
87 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 13:42:08 ID:7+4/o4uhO
88 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 13:58:36 ID:9vNHrr310
Could you 〜が言えないとダメでしょ
マックで May I have 〜を言ったら黒人の兄ちゃん笑ってた
89 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 14:08:23 ID:2qgwfQnJ0
>>88 そんなの、日本とイギリスでしか聞いたことないぞw
>Could you 〜
90 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 14:20:04 ID:RcMQqi+b0
>>89 同意
マックでMay I は大げさ
まあ英語の話はそのへんにして
>>35 >>半年と言わず、終生LOMってろ
のLって何よ。どこかの都市コードか何か?
91 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 14:28:42 ID:HlhDZuel0
ばんえい十勝1R
◎ 10番 レッドパワー
○ 4番 アリエルレディ
▲ 3番 オクテンリュウ
△ 9番 スピードタッチ
10から流しと、ボックス。そして押さえの押さえに枠で7-8。
10番は前走も狙ったんだけど、横の馬の転倒でレースにならなかった。今一度。
4番は軽いほうが断然いい。3番はもう少し障害かかってくれれば突き抜けると思うが、あてにならん。
9番はあまり評価できないレースだと思う。
押さえの押さえに7枠は障害いい馬と末あるける馬が両方はいったので。
92 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 14:34:35 ID:HCjM6WsMO
>>82 それって道徳的に正しいと思うんだが?
自分の国の事情を知らない異民族に文句言われて、いい気分になる奴はいないだろ。
93 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 14:39:28 ID:iuWzQx7l0
だって苦情言いたくても
英語喋れないんだもん!!!!!!!!!!!!!!!
94 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 14:43:20 ID:i7HTtk2k0
アイムザパニーズと言いながら苦情を言う奴は日本人では無い、と
95 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 14:43:21 ID:2qgwfQnJ0
そろそろチョンとチャンコロは国を滅ぼして皆殺しにするべきだと痛感した。
で、ソースを見るとそんなことは言っていないかよ。
98 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 15:13:47 ID:3nMQWGQv0
日本人が苦情言わないのは
英語喋れないからだろw
チョンってザジズゼゾが発音できないんだっけ?
ペなんかも「だんじぇん、セコム」なんて言ってるしw
100 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 15:30:50 ID:Mi8aAcWs0
>>99 あれで、セコム解約した。
ドロボーは韓国人・中国人だっちゅうの。
空気読めてんのか?あの糞会社。
101 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 15:42:15 ID:2qgwfQnJ0
102 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 15:52:09 ID:3gmf47w50
・マナーを心得た最もていねいな旅行者だ
・ホテルの部屋をきれいに使う
・騒がしくなく、とても静かに行動する
・ホテルに苦情を言わない
すべて大阪人には当てはまらない件
103 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 15:55:58 ID:GuxKSC4t0
日本人は不快でも苦情はその場で言わないが2度とそこには行かなくなる
104 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 16:05:28 ID:r0hALVF20
日本人は旅先の不便も土地の文化として思い出変換できるからかね
105 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 16:12:34 ID:yHPQppMN0
>>98 大阪のおばちゃんが大阪弁で文句を言いまくっていた場面に遭遇したことはある。
大阪のおばちゃんに言い寄られて、外国人が脅えていた。
106 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 16:16:22 ID:JqTYaiXmO
>>99 昔は15円55銭て言わせて人化かヒトモドキかを判別していたらしい
>>98 ワシントン大統領の幼少時のエピソードみたいに、ホテルマンが斧か何か持ってたんだろ
109 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 16:41:10 ID:fMyb/6E1O
ぺ『ポグハ、ハンヂカム』
110 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 16:44:30 ID:tBorG1KY0
苦情は直接言わない→英語すら話せないので言えない→その代わりネットでネチネチ言う
111 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 16:51:27 ID:qZ1VEsss0
英語がしゃべれないから苦情を言わないんだったら要望はどうやってしてるんだろ?
112 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 16:52:36 ID:xLcv8yTf0
113 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 16:52:54 ID:M+xNgOSjO
>>110 あたり。
大多数の日本人がそれ。
職場で意見せず陰で愚痴とかも同じ。
114 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 16:54:56 ID:qZ1VEsss0
ここで日本人の悪口を言ってる人たちも英語しゃべれないんだろうなw
115 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 16:58:03 ID:DU4sDv+20
>>69 20年前?
馬鹿か!
40年前の間違いだろ!
116 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 16:59:03 ID:2qgwfQnJ0
117 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:01:07 ID:vsAgsbsp0
>>45 一生LOMってろ。
ROMってろじゃなく、LOMってろよ。お前w
日本だろうが、海外だろうが、とにかく僕はホテルの人と関わるのがいや。
だから日本だと観光でもビジネスホテルに泊まるし、アメリカではレンタカー
借りてモーテルに泊まる。自由なのが一番だよ。
119 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:05:01 ID:GAAhtUxuO
料理を試さないのはもったいない!
旅の醍醐味なのに
ただ日本人だからという理由で川魚を生で出すのはやめてくれ
魚料理に慣れてないならやらなくていいよ
120 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:07:33 ID:Ul+E4BD10
>>12 12時12分12秒に、見事な自演レスを書き込む
>>4の才能は異常。
121 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:20:02 ID:vsAgsbsp0
ID:UyANr6t60には、新たな伝説の片鱗を感じるなぁ…
それはそうと、俺の昔勤めてた会社の社長は、
海外旅行が趣味だったが傍若無人だったぞ。
ホテルのバーにデジカメ置き忘れて、バーが閉店
してるのに、取りに行かせろと喚いたり、
日本の息子に電話して、デジカメ買って送ってくれとか
意味不明(現地で買えよと息子は怒ってた)と喚いたり、
我侭の権化だったが…
122 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:24:58 ID:3nMQWGQv0
>>101 あいつらは母国語が世界共通だと信じてる。
123 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:28:08 ID:9R5xkts4O
さて、ここで唐突にクイズです
西コリアとは今は何処のことを指しているのでしょう
ちなみに以前は東京でしたが今は違います
答えはwebで
124 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:29:08 ID:C2UAMaaD0
自分の知ってる日常と違ってもこんなもんなのかなぁって
許容範囲というか納得できる範囲が広いだけなんだろうな。
ただ 明らかにおかしいと思ったら絶対に引かないってとこまで
行ってないだけだと思う。
まぁ そんな状況になってれば二度と行かないだけなのかもしれんが。
苦情も言わずに黙って誰もいなくなる日本の怖さを少しは知った方がいい。
125 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:30:25 ID:aum+MSD10
>>110 だからこそ連中には恐いんだよ。
ホテル側が粗相をしてもにっこり笑ってて、許してもらえたなんて思ってると
突然日本人観光客の客足がぱったり途絶えちゃうんだよ。
これやられる側としたらおっかないよ。
しかも日本人の求めるサービスレベルって世界的にも高いから、欧米人が
日本人の評価を参考にするので「あそこは日本人が寄り付かないらしい」と
いう噂が広まっただけで白人客まで来なくなる。
126 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:37:11 ID:2qgwfQnJ0
>>121 基地外同族害社の社長なんてそんなもんでしょ
128 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:38:10 ID:rkdtZHQN0
>>125 マルタ島の観光ビジネスなんてまさにそう。
旅行会社が猛プッシュしてた時期があったが、あまりにもサービスが酷くて最近は
旅行パッケージが殆どなくなった。
マルタ4星ホテルはイタリアの2星程度とガイドブックにも書いてあるのは受けた。
俺が泊まったホテルも4星だったが、フロントの対応、郵便ポストでも置いておいたほうが
いいぜ。金を払ってサンキューと言ったのは俺の方で向こうは仏頂面で無言。
信じられないよ。
129 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:42:52 ID:vsAgsbsp0
>>127 まあね。俺がいる間に、後から入った奴8人辞めたし…。
>>128 なんかの本で読んだが、ギリシャとかってストで遺跡観光で入場できなかったりとか
ホントに頻繁にあんの? 何か、客が文句言っても職員「しらー」っとしてると聞いたがw
130 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:44:33 ID:HFkNmr7N0
「去勢されてる」の間違いじゃないか?w
まぁ、日本人ほど商売人や為政者にとって都合のいい人種も居ない
という点については同意だw
131 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:46:08 ID:+bmTjek20
苦情を言わない、文句があっても怒るのでは無くお願いしてくる。
働いてる方からすれば、こんなに有難い客はいない。
132 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:47:38 ID:wCXWXMWd0
なぁに、旅先だけの問題じゃない、国内でだってそうだ。
役人がどれだけ金を浪費しようと「苦情言わない」。
自分らの気に食わない政治をしようとすると、すぐ暴れ
だすフランス人ほど政治家にとって嫌な人種は居ないだろ。
日本人相手なら、海外でなら暴動モノの政治をすることができる。
133 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:49:04 ID:uSugGWReO
アングロサクソンはバックパッカー宿にも苦情をいうから困る。お湯がでない?我慢しる
134 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/11(土) 17:49:27 ID:PnzFahTV0
まぁDQNは怒鳴られたら反発したくなるもんな。
DQNを上手に利用するには優しくソフトな物腰が
いい。qqqqqqqqqq
135 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/11(土) 17:50:40 ID:PnzFahTV0
>>132 日本は法治国家だからな。
ちゃんと選挙で結果が出る。qqqqqq
136 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:54:27 ID:ZbxUYrPlO
奴隷だもの
137 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:54:28 ID:L/PjdJ9l0
海外で、日本人相手だととたんにサービスが悪くなる理由がなんとなく
わかった気がする。
要するに、舐められてんだな。
別に怒鳴りつけなくても他の方法で鬱憤晴らせるからな
139 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/11(土) 17:56:06 ID:PnzFahTV0
>>137 お前だけだろ。qqqqqqqq
日本人って判ると皆優しくしてくれるぞ。
あの反日の中国でさえ。qqqq
140 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:57:19 ID:Isd+FI8jO
逆にインドとか東南アジアみたいな「日本より遅れている国」に対しては、「だから、途上国はダメなんだよ」「2万も払ったんだからやらせて当然だろ」
とか言って顰蹙買ってそうだが
142 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:58:52 ID:2qgwfQnJ0
143 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:59:21 ID:fjx3FiOA0
マナーを守ることで韓国人の右に出るものはいないわ!
チャンとチョンは県外か。ま、途上国は対象に入ってねぇのかな。
145 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 18:01:47 ID:747rNx0x0
海外旅行できる人はマナーを弁えた立派な日本人だ
花火見物に来る馬鹿はゴミを捲き散らかす中国人のような日本人だ
146 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 18:04:23 ID:x0Avo6K80
>>107 日本で生まれた連中は言えるんじゃないかな?
それより、女なら泣き声のほうが特徴があると思う。
さすがに「哀号」と泣くわけじゃないが、表現に困る独特の泣き声だ。
147 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 18:20:04 ID:zMaIoZRm0
>>125 なにこのドリーマーw
口うるさい白人客には条件のいい部屋を、文句の言えない日本人にはひどい部屋をあてがうんだよ
148 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 18:21:28 ID:2qgwfQnJ0
149 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 18:22:02 ID:63q/hTghO
オランダでオランダ人ガイドが
「君たちがオランダ人とベルギー人の見分けがつかないように、中国人も日本人も見分けつかないけど、じっくり見たら違いはあるよ。
日本人は、カメラと猫背とマナーがいいこと、韓国人と中国人は撮影禁止の場所で撮影したり、うるさいとかね」
って話してますた
台灣に住んでいたときに、普通に振舞っているのに「日本人は礼儀正しい」と驚かれた。
多分、日本人のよさってそこにあるんだろうな。
でも、電車で騒いだり、地べたにすわったり、行列に並ばなかったりするやつが増えてきたから
日本もそのうちマナーが悪い国になっちゃうのかな?
151 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 18:27:54 ID:K8yxN5Wt0
<丶`∀´> <ウリは日本人ですニダが、また泊まりにきてあげますニダ
|‐∠‐‖ <オコトワリシマース
<丶`A´> <なじぇニダか?
|‐∠‐‖ <ジャップなら苦情をイイマセーン、コリアは臭いデース
<丶`A´> <・・・・
<丶`A´> <ファッビョーン チョパーリよ、謝罪と賠償を求めるニダ?
(・A・) <なんでだよ?
152 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 18:30:51 ID:equgFqey0
敗戦国教育のせいで奴隷根性がしみついてるだけじゃないか。
ぼられてる日本人は多そうだ
154 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 18:41:29 ID:x0Avo6K80
>>153 革製品なんかだと
「同じ商品でも、革の良し悪しがわからない日本向けはダブ革ばっかりだった」
と、どっかのHPで見た事がありまつ
>>150 地べたに座るのは、もともと韓国の文化。
ジベタリアンも韓流だ。
だってチョンが2chに退去して押し寄せてるんだもん。
韓国の国家政策だよすでに
158 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:45:11 ID:2qgwfQnJ0
159 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:56:25 ID:kBkxMpnJ0
160 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/11(土) 20:04:52 ID:PnzFahTV0
日本人、外人関係なく質の悪いホテルはボルよ。
気が弱そうだなと判断すると徹底的にな。で文句
言われるとニタニタしながらちゃんとした部屋や食事を出す。qqq
まぁそんなホテルはつぶれるけどな。qqq
161 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:38:00 ID:x0Avo6K80
>>160 娘は寝たのか?照れ屋のツンデレ子煩悩コテハン
164 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:54:55 ID:DqXVPNLd0
チャーチルの「対日世界大戦回顧録」から
日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。
笑みを浮かべて要求 を呑んでくれる。
しかし、これでは困る。反論する相手をねじ伏せてこそ
政治家としての点数があがるのに、それができない。
それでもう一度無理難題を 要求すると、またこれも呑んでくれる。
すると議会は、いままで以上の要求を しろという。
無理を承知で要求してみると、今度は笑みを浮かべていた日本人が
まったく 別人の顔になって、「これほどこちらが譲歩しているのに、
そんなことをいうとは、あなたは話のわからない人だ。
ここに至っては、刺し違えるしかない」と言って突っかかってくる。
英国はその後マレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズと
レパルスを日本軍に撃沈され、シンガポールを失った。
日本にこれほどの力があったなら、もっと早く発言して欲しかった。
日本人は外交を知らない。
165 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:42:30 ID:JsAyW6aB0
チャーチルってノーベル賞作家だろ。
二次大戦時の日本側のカウンターパートって誰よ?
そりゃまぁ欧米に対する劣等感があるからだろうな。
167 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:53:42 ID:1b/Dl1/i0
>>164 日本の任侠文化なんてものが世界には全く通じないっていうことの証左だな。
168 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 08:43:02 ID:4vjfh2n30
>>154 買い付けるのは一般の素人じゃなくて、買い付けのプロだろ。
そういう詐欺に遭うのは日本だけじゃないぜ。
169 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 08:56:43 ID:86VwJR900
> 最下位は実は「フランス人」。フランス人は「旅先の国の言葉を話そうとしない」「地元の
> 料理を試そうとしない」という点で好かれる要素が少ないようです。
フランス人を大阪人にしても違和感が無い
170 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 08:59:28 ID:f7/jGiBdO
大阪は日本のフランス…
しらんかったなあヽ(´ー`)ノ
171 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/12(日) 09:05:27 ID:EpCzQGSr0
>>169 大阪人は食に対して貪欲だろ。qqqq
現地の食べ物を興味津々で食べる。qqq
172 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 09:07:09 ID:0SmFmAaOO
苦情を言わないってより言えない。ノミの心臓日本人。
173 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 09:08:52 ID:gg8j3uiCO
>>162 あっちが消えれば良い。
スレタイからわざわざ『日本人が1位』を消す例の記者さんですからw
ばぐ太かわいいよばく太
174 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/12(日) 09:09:43 ID:EpCzQGSr0
175 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 09:14:32 ID:0SmFmAaOO
>>174 解ってないのはチミだよ。
大半の日本人は国内では態度デカイが、海外に行くと行儀善くなりすぎだろ。びびって何も言えない人大杉。
176 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 09:21:01 ID:ZLbpsICD0
>>165 チャーチルなんてラテン語の成績最悪で、校長に言い訳として
「机よなどと呼びかける事など私はしない」と暴言吐いた馬鹿だし
池田大作にご褒美としてノーベル平和賞あげたような物だよ
チャーチルのノーベル文学賞受賞は
177 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/12(日) 09:23:54 ID:EpCzQGSr0
>>175 普通の社会人は礼節を知っているので
やたらめったら横柄な態度は取りません。
君の周りにはどうやらDQNしかいないようだ。qqq
178 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 09:25:28 ID:86VwJR900
>>171 > 現地の食べ物を興味津々で食べる。qqq
そして必ず文句を言う。
179 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 09:26:55 ID:z71PxSrXO
一流ホテルでは
アジア人の中でも日本人と韓国・中国人の区別が混同せずに
ちゃんとついているということですね。
韓国のおばちゃんのクレーマーぶりはものすごいから。
180 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/12(日) 09:28:16 ID:EpCzQGSr0
>>178 マジレスすると大阪人とかの括りよりも
人それぞれだろ。何言ってんの?頭大丈夫?qqqq
181 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 09:30:16 ID:4vjfh2n30
>>179 正直ホテルの従業員も人間だからな。
客の態度で、何処の国の奴らは気にくわねーとか言ってんだろうな。
182 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 09:38:07 ID:vZ1KDC2w0
先週、バリ島行ってきて出会った欧米旅行者の人たちや現地の人に
「ジャパニーズ?、コリアン?」と聞かれて「ジャパニーズだ」と
答えたらそのあと、ものすごい勢いで韓国人や中国人の悪口を言いまくってたw。
183 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 09:38:28 ID:lY8jByi30
外国では恐いから言わないって感じ
国内だと五月蝿い客多いのはみんな知ってる事実w
184 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 09:41:06 ID:+/8MNLlo0
韓国人の上流階級は、体格が立派で姿勢がよいし語学も出来るから
日本人より大切にされていたよ。
大部分の韓国人は嫌がられているんだけどさ。
こういうこと書くと馬鹿がファビョルだろうけど、日本人全部が韓国人より上なんて嘘
185 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 09:42:35 ID:wczL5WfDO
自分の国じゃないとこで苦情か、、、
しないなー 郷に入ればかな
186 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/12(日) 09:45:04 ID:EpCzQGSr0
>>185 苦情というより、タオルが無かったらタオルが無いと
普通に言うだろ。水が出ないから水を出してください
って言うだろ。そこで出来ませんって言われたらちゃんと
した部屋に代えるか部屋代を安くしろとか交渉する。
怒鳴る必要は無い。qqq
187 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 09:46:19 ID:TGwN0U570
>「ホテルの部屋をきれいに使う」
ウチの母ったらホテルの洗面所の鏡が汚れてるからって磨いてたよ( ´_ゝ`)ゞ
188 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 09:50:33 ID:lY8jByi30
外国人だと恐いから言えない、言わないってのも情けないけど
日本国内だと些細な事でも文句言うのに
189 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 09:54:16 ID:4vjfh2n30
日本国内でのは、苦情じゃなくて因縁。
苦情の電話で電話代も払えとか。
190 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/12(日) 09:57:13 ID:EpCzQGSr0
191 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:01:20 ID:VEmqOTD00
何もかも自分達に都合が良い状態じゃないと満足できないもんな中韓はw
192 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:01:48 ID:4vjfh2n30
193 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:03:24 ID:jRlx1tNS0
一応、欧米でも日本人は「ヒト」認定ってのが凄い。
他のエイジアンは全て「ヒトモドキ=gook」なのに。
194 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:07:33 ID:RK0TjrudO
この評価された文句も言わない思考しない国民性を小泉に利用されて、アメリカの美味しい国に現在進行形で改革(植民地化)されています。
195 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:10:22 ID:Bcm7B36r0
>>184 上流階級? 成金趣味ばっかしじゃねーの?
この評価って 日本人旅行者の平均が高いみたいな感じだから
素直に嬉しいな。こんな評価が有ると旅行しやすいし。
2位のアメリカ・・・金有るんだね。
ポストやトイレに金が置いてあったり ビルから金撒くなんて日常茶飯事なんだろうな・・・
198 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:14:59 ID:lY8jByi30
>>190 日本で接客業系を経験してみろよ
客であっても、よく外出する人は「そこまで言わなくても〜」みたいなの見るだろ
>>1 マジかよヨーロッパ。ヤクザのチョンがネコかぶってるだけだろ?
200 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:22:28 ID:4vjfh2n30
>>196 聞いてどうするw
ま、100%こっちが悪いのは普通苦情とは思わない。のしが違ってたりとか。
ディスプレイに蹴躓いたとか、「ラルフローレンの毛のベストを女子高生の娘が真夏に汗だくで一ヶ月洗わずにいたら変色した」とか、
客にも非がありそうなものは、客もがむしゃらに怒る。威圧しようとするんだな。
201 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:30:31 ID:pl7TqokkO
苦情言わないんじゃなくて、英語で言えないだけなんだろ。
オレなんてパリのホテルで、ズボンプレッサー壊れてるとかLANがつながらないとか小一時間、文句言ってたが。
ホテルはサービスが仕事なんだから、客の要望に応えるのは当たり前。
202 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:39:12 ID:4vjfh2n30
>>201 それだ!
そのことを伝えるのに、なんで小一時間も掛けるのか?ってところがミソだろうな。
これとこれとこれが使えないと伝えるのに、言葉が通じるなら数分で終わることだろ。
なんで小一時間?
>>200 家電売り場で、見本用に出しておいたカキ氷器に
自分の指を突っ込んで、そのままハンドル回して怪我をした馬鹿餓鬼がいたが
親が猛烈に怒って苦情に来た
204 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:56:25 ID:4vjfh2n30
>>203 そりゃまた・・・どうやって対処したの?
205 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:57:38 ID:lY8jByi30
国内の観光地でイライラしてる馬鹿とかはよくいるだろ
外国行くと大人しいけどw
206 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:01:42 ID:WvOg96wW0
またジャパンでぃすか
海外で日本人同士でレストランはいると、決まって最悪のテーブルにご案内
される。添乗員の経験があるので、それなりに知ってるから、
俺が文句言って席変えてもらおうとすると、決まって同行者たちが
そんなことくらいで目くじら立てたら食事がまずくなると言う。
で、厨房に近くて騒々しいようなとこで食って、チップはずんで帰るんだよ。
208 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:14:21 ID:1e00iHusO
>>202 201じゃないけど、フランスにある程度慣れた人ならぐだぐだ言いたく
なるんじゃないかな?
何かあってもいつまでも謝らず延々と言い訳続けるような人間がいる国だから。
「何でこんな事になってるんだ!」「いや、だからこれはそうでこうで、だから
私は・・・」みたいな感じ。
ドイツとかはもうちょっとまとも。
無料開放したテーマパークに客が殺到して大混乱になったあげく、
怒った客が従業員に食って掛かるわ、器物を破壊しまくるわで暴動にまで発展した事があったよ。とある国の話
210 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/12(日) 11:16:57 ID:EpCzQGSr0
>>200 そんなの世界レベルで言えば普通だろ。
世界はDQNがデフォなんだぞ?qqqqq
211 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:23:28 ID:4vjfh2n30
>>210 ん?
俺は海外でまで因縁をつける日本人がいないということ言ってるのだよ。
>>201のような事例が日本であったら苦情のレベルでもなく、すぐに解決する。
それでもまだごねるようならそれは恐喝目的。
212 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/12(日) 11:24:24 ID:EpCzQGSr0
>>211 海外で因縁つけないって・・そりゃ当たり前だからな人間として。qqqq
>>207 オレは、一人でレストランに入るとごく普通の席に案内されることが多い。
服装・行儀はごく普通に、浮かないように気をつける。
ところが、日本人の知人と数人で行くと、なぜだか変なテーブルに
坐らされることもあるな。思うに、日本人のグループで食事をすると日本語で
会話をする、それが現地のヨーロッパ語を話す人たちには「ちょっと」と
思われることもあるのかもしれない。(東京の雰囲気のいいレストランに
韓国人・中国人のグループが入ってきて大きな声で会話すると想定せよ。)
あとは、日本人は比較的カジュアルな服装で食事するという理由もあるのかも。
214 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/12(日) 11:26:01 ID:EpCzQGSr0
>>211 お前が見てるDQNが海外で何も言わなくなる人物と
同一人物ならそうだろうな。qqqq
215 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:27:30 ID:4vjfh2n30
>>212 日本では因縁つける奴いるだろ。
言っておくが、苦情を言わない日本人立派じゃんと思ってる派なわけよ、俺は。
だが、あほな日本人は少なからずいる。
それを無視してどうするw
216 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/12(日) 11:29:55 ID:EpCzQGSr0
>>215 そりゃどこでもいるだろDQNは。
DQNがどんだけ少ないかの調査だろ、これ。qqqq
217 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:33:48 ID:4vjfh2n30
>>216 お前頭おかしいんだなw
俺がこの調査のどこを批判したんだ?
「苦情言わないじゃなくて言えないだろ?日本では苦情言いたい放題だろ」っつう奴らが多いので
日本で言う奴らはもともと苦情じゃなくて因縁のつもりだって言ってるわけだがw
218 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/12(日) 11:34:52 ID:EpCzQGSr0
219 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:36:02 ID:lY8jByi30
南米院は外の世界をあまり知らないんだろうなw
220 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:36:39 ID:4vjfh2n30
221 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/12(日) 11:36:45 ID:EpCzQGSr0
>>220 うそうそ。ごめんね。君の過去レスみたら
まともな事いってるよ。ごめんごめん。qqq
223 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:37:38 ID:YOwPhzyR0
日本人の人情優しさと言う長所
そして利用されまくりんぐの付け込まれりんぐの短所
224 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/12(日) 11:38:31 ID:EpCzQGSr0
>>223 お前、日本人の腹黒さを散々味わってきただろうに
何言ってんの?qqqqq
225 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:40:41 ID:lY8jByi30
やっぱり病人かよw
226 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/12(日) 11:41:30 ID:EpCzQGSr0
227 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:43:20 ID:YOwPhzyR0
何このコテ三国人?(´・ω・`)
>>227 うん?お前ら日本人は最近、強かになってきただろ?qqqq
ちょっとー。死に掛けの魚演じてるんだから
それに群がる魚の如くついばんで下さいよ〜。qqqq
そんなに慌てるとキーボード壊れますよ?
/⌒丶 /⌒\
/´ ヽ /、 ヽ
| / | / / | ハァハァ
. | .|_lヽlヽ, | ,/ . |
| | ´Д`ヽ/ ノ ,| ま、まだですか?qqqq
. | | | 丿
ノヽ` ノヽ ` /
/ ,/ソ \ /
( ,/ `´ |
\ イ ´ |
\ ヽ \ 八 ノ
ヽ ` ー ´人` /
\ / ´,、ヽノ
ノ⌒ / |
/ ノ_
| ノ ヽ 丿 \
/⌒l |. / \
/ l,丿 , っ . \
| / ´ /⌒`l \
丿 / , ./ ヽ ヽ |
/ |, | / )\ ヽ
ヽ ノ ヽ__,/ . ( _\_ |
(_)__)|___,/ (__)_)_)ヽ、__/
232 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:04:23 ID:0EpvgT+FO
しかし、いい傾向だ。
(⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / \ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
234 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:11:04 ID:4vjfh2n30
(⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ ) ウワァァン!
/ / / \ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ(`Д´)ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ ( (へ )
⊂- ┘( ) └--┘ ( ) >
UUUU UUUU
>>234 ヒント:中の人が交代しましたqqqqq
237 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:22:47 ID:0EpvgT+FO
>>236 しかし、郷に入ればってのを知らない奴らってなんだろ?
238 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:25:33 ID:0EpvgT+FO
後、日本人が褒められてるのに普通に喜べないやつとか、わざわざ旅先で必要以上に文句言うやつとか。
何事も自然体が一番だよね♪(#⌒〇⌒#)キャハ
240 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:47:10 ID:XqbblU7L0
南米院の構ってチャンぶりと光速リロードは
なんだか憎めないなwww
だけど屁のAAだけはヤメレww
>>240 これからは高速の貴公子と呼んでくれ。qqq
あと秋水はニュー速+の王子と呼んでくれ。qqq
∧_∧
( )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
| ( * 〜〜スーッ〜3
/ / ∧ \
/ / / \ \
/ / ( ̄) | |\ ( ̄)
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
242 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:54:23 ID:XqbblU7L0
243 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 14:44:46 ID:2D9aQVDp0
日本人は「内弁慶・外地蔵」これにつきる‥
244 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/12(日) 15:03:17 ID:EpCzQGSr0
>>243 違うな。内DQN外富裕層。
お前らが国内で見てるのは海外旅行なんか
出来ないDQN層。海外で見かけるのは
富上品な裕層。まれに品の無い成金。わかりる?qqqqqqq
245 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 15:16:11 ID:DKQS20aFO
う そ つ け
246 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 15:35:00 ID:XB26cs270
w恋かませw恋かませw疲れ果てたフリをしろ!
日本人会と繋げるアホ国際人仲介人にはカルトで恩返ししちゃれ!
日本に戻ってきて書類審査ってネタは散々すぎてワロタw
これが私の実態。
90年代のアホ共で日本人が住むところなんてないよ。
いったら終わりとは言わないが文化的に団塊Jr以下の暮らし。
日本のメディアの影響もないとこでチョー目立つ。オワター^^
日本人はちょっとの事だったら我慢するからな。
最近の餓鬼は除外されるが。
ワーストはたしか支那畜だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 15:41:43 ID:LlW2Qw8q0
苦情言わないで屁をこく南米淫
アゴそらすハウトゥ世代は死んでクダサイ
250 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 15:59:57 ID:0EpvgT+FO
>>247 最近は苦情と文句を履き違えてる奴らが多いのがやだねー
251 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:08:25 ID:4vjfh2n30
252 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:14:02 ID:FZ14zYMQO
苦情が言いたくても英語がおぼつかないだけだろ
ホテルのミスで部屋が足りなくなり、
どれかの国の客に悪い部屋へ移ってもらうとしたら
ホテル側は迷わず日本人客を選ぶってことだろ
254 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:47:12 ID:atlO7TPG0
255 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:48:23 ID:DvTHyIve0
苦情言わないからマナーが良いっておかしいだろww
インスブルックの今月泊まったホテルのレストラン。
8時半ごろアラカルトというと、なぜか1階の誰もいない
バーカウンターのある席に通された。
うちだけで、食事していた。
2階は、予約客でいっぱい。
あれって、人種差別?
257 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/12(日) 16:49:53 ID:EpCzQGSr0
盆休みでノンビリ2chしてるオマイ等が羨ましい…低労働者階級の俺は休み無し…連休が欲っすぃぃ〜〜〜
259 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:29:42 ID:h36zXRaP0
グロリアに間違えられた人マダー
+ +
∧_∧ ∩+
(0゚・∀・)彡 ワクワク
(0゚∪ ⊂彡 + テカテカ
と__)__) +
260 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:43:50 ID:6Lw+Mitu0
> 「苦情」ではなく「要望」としてお願いする丁寧な振る舞いが評価されているようです。
何故この文が目に入らない人間が多いのか?
261 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:44:39 ID:BDQIBanF0
韓国人の血が、どんどん入ってくるから危険だ
日本人
これは素直に喜んでもいいんじゃないか
別に卑屈になるこたあない
263 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 23:18:52 ID:8u2+YhhpO
>>170 え〜今まで知らんかったんか?
新世界にエッフェル塔たっとるがな〜
264 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 23:37:26 ID:8u2+YhhpO
>>263 それ通天閣やないかw
まぁしかし通天閣もエッフェル塔をモデルにされたらしいからなぁ
以外と日本のフランス=大阪は間違ってへんのかもな
265 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 23:40:27 ID:8u2+YhhpO
>>264 通天閣はエッフェル塔モデルやったんかい
しかしせっかく元がええのに日立カラーテレビって書くんがやっぱ大阪人やなw
やっぱ似てへんでw
わてらあんなにツンとお高く止まってませんやん
大阪は大阪、フランスみたい言われても嬉しないですわ
266 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 23:44:18 ID:8u2+YhhpO
>>265 おっ、ええ事ゆうな〜
せやな〜大阪は大阪や
飯も美味いし人もええし大阪が一番やね
日本人はヨーロッパの売春婦の間でも高い評価を得ているという
1)金払いがいい
2)変態プレイを比較的好まない
そしてもっとも大きな理由は
3)早い、従って回転率がよい
・・・だそうだ・・・
268 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 06:51:56 ID:iVraGydA0
「謙遜」なんてないよ、外国には‥、
確かに苦情は言わないな
文句があったらもういかなくなるだけだから
ある意味怖いだろうに
270 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 06:57:51 ID:y/V8XkLI0
旅行行っとんのは へタレな金持ちだけやて
271 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 06:58:09 ID:GRiVoFT60
苦情を言わない理由は単に語学力がないからだと思います。
272 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 07:04:38 ID:f3pSTJpyO
273 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 07:04:41 ID:RtCMf8DvO
一方、韓国人は
外国のレストランで韓国人お断わりの貼り紙がされるほど
嫌われていた
274 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 07:12:27 ID:mSwexil00
>ヨーロッパのホテルが最も日本人を評価したこと、
>それは「ホテルに苦情を言わない」という点です。
これが書かれている元記事なり、調査結果がどこにあるのか教えてください。
まさかMBS&JNN(TBS系列)の捏造ニュースじゃないですよね?
275 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 07:16:01 ID:6qP9DVyq0
農協の悪評変わったのかな
たぶん日本のホテルで調査しても同じ結果でしょうな
277 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 07:43:35 ID:vmlmqHaj0
朝鮮人が日本人を騙るケースを考慮する必要がある。
278 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 07:45:18 ID:gUiRfftU0
フロントには何も言えず、部屋で仲間内で愚痴ってるだけの日本人が多いから
日本人名で予約入れると悪い部屋当てられやすくなるんだよ。
279 :
計算ババア:2007/08/13(月) 07:52:40 ID:NBBK7fxk0
隣の国の人って、4人部屋のときとかにトイレが空いてないと、
部屋の隅とかにウンコしてたりするんだよ。
いい奴は、ウンコを新聞紙に包んでたりするんだけどね。
匂いがもれないように備え付けの冷蔵庫に入れてチェックアウトするやつらもいるんだけど…
それだけはやめて欲しい。まあ後の客は知らぬが仏なんだろうけど…
280 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 08:01:11 ID:eka5G+m40
言うべきことですら言えない。そんな人が多いのもまた事実。
自分のヘタレっぷりに失禁しそうになることも多々あるからな。
親父どもがうるせーイメージあるから意外だわ
282 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:30:30 ID:ou4qQMzNO
283 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:40:56 ID:gnGKro0o0
世界の中で、日本を悪く言うのは中国人と韓国人だけって、
どっかのおっさんが言ってた。
もういいかげんこのすれたてんなよ
うぜえええええええええ
われわれにほんじんさいこーってか?うっぜえええええええええええええええ
はずかしいです
285 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:46:41 ID:FBnaftFL0
>>275 今の農協(農家)にそんなツアーやる金はない。
つかツアーやらんでも海外行ける奴は行く。
286 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:50:38 ID:rxR8OBjTO
日本のおっさんたちは、添乗員には無理難題をふっかけるが、日本語の通じない外人にはだんまり。話し掛けられたら脱兎のごとく逃げ出すよ。
おばはんは笑って誤魔化すか、添乗員呼び付けるが。
日本の男性は総じておとなしい。
287 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:53:16 ID:jDbP2HdV0
>1
>「苦情」ではなく「要望」としてお願いする丁寧な振る舞いが評価されているようです。
スレタイが釣りだろ。「苦情言わない」ってのは違うだろ。
288 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:54:13 ID:FjWUvSS70
>>279 >いい奴は、ウンコを新聞紙に包んでたりするんだけどね。
アイスコーヒー吹いたwwwwwwwww
289 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:54:44 ID:XZgxroA90
戦時中、朝鮮人の日本兵が犯罪行為をするので、
日本軍全体のイメージが著しく低下した事実がある。
290 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 10:55:13 ID:jOhPvILfO
291 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:00:48 ID:myMToOha0
ホテルの従業員も、文句言ってくるのは中韓ってわかってんじゃね?
292 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:01:07 ID:UUN4OQ9L0
>>265 居間の通天閣はエッフェル塔とはあんまり関係ないとおもふ
ちなみに、作った建築家は東京タワーと同じ人ね
294 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:05:29 ID:UUN4OQ9L0
みんな言ってるけど、日本人は文句を言わない代わりに
二度と行かなくなると言うのは正しいと思う
それだけに怖いと、海外のサービス業従事者は知るべきだね
チャーチルだっけ?日本人はどんな難題押しつけても
黙ってそれを飲む代わりに、ある日突然切れるって言ってたの
泣き寝入りは日本の文化
296 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:07:27 ID:D/+xykzI0
チョソm9(^Д^)プギャー
297 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:07:50 ID:sqOmxV+C0
中高大と英語教育受けてなんでしゃべれないのかね?
日本も先進国の一角を占めるんだから、せめて日常会話くらいの
英会話くらい出来んのか。情けない。
陰で言ってるだけじゃね?
299 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:10:49 ID:Z5qQ7+U7O
>>269 >文句があったらもういかなくなるだけだから
ある意味怖いだろうに
いや、外人の場合もいかなくなるだろ
文句を言うだけ言って今後行かなくなる
日本人の場合は
文句を一切言わず今後行かなくなる
300 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:11:41 ID:M5W9i0hG0
日本人は部屋の変更を決して言わないというのは常識らしい。
ツアーでなく普通に宿泊して、眺めが悪かったり、日当たりが悪かったり
換気が悪いと感じたら、臆せず部屋替えの要求をしてみよう。
同じ料金でがらっと立派な部屋に案内してもらえる。それが現実だ。
サイレントジャパニーズは「いい鴨」扱いだからな。
301 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:13:07 ID:9yCzaLaF0
二度と行かなくなるって、ツアーで泊まるパリやロンドンのホテルに
次も泊まるってありえねーよ
大多数はツアーで行って、どこに泊まるかはお仕着せなんだからさ
次はローマとかに行くがな
日本人を邪険に扱って潰れたホテルの話なんか聞いたことないべ
昔のなんかの番組のコーナーで、コワモテの料理人がお宅訪問して奥様に料理を教えるというのがあって、日本人奥様には怒鳴るし口うるさいんだが、白人奥様には全く物言わないのを見て、 ('A`)・・・だったよ。
>>1こういうニュースを誇るのはいいけど、みっともない内弁慶にならないように、オマエらもホント気をつけろよ
303 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:15:29 ID:Rsq/5lFW0
>>300 ダブルの部屋予約してたら
何故かシングルの部屋割り当てられたので
文句言ったらスイートになった事がある
何度も利用して受付の人と顔馴染みなのもあるけど
304 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:16:48 ID:8MsAj1x80
>>297 その程度の疑問,少し考えればわかるでしょ.
305 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:18:02 ID:KMv2Zu8F0
海外旅行なんかする人は一定以上の階層の人だから、マナーとかはそこそこいいんだろうな
うちは国内で温泉旅館やっているけれど、底辺層の客しか来なくて
すぐに従業員呼びつけて罵声を浴びせたりするような連中ばっかりだ
>>297 実際に話せてない奴が多数を占めてるんだから、教育のほうに問題があるんだろ
まあ、話すほうはともかく、聞くほうはとにかく量を聞かないと慣れないから
学校教育で会話が出来るようになる、ってのは無理がある。読み書きに
特化してもいいと思うけどね
307 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:19:37 ID:SP2N2GhN0
>>300 俺も引っ込み思案な方だが、ミュンヘンのホテルで繁華街側の部屋を案内されたときは
うるさくて眠れなかったので変えてもらったお
308 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:24:12 ID:8MsAj1x80
無能なままとしくって金だけひんだくっていった団塊のジジババには,交渉は無理な相談だろうね.
まぁ,国内と同じようにわめき散らすという,精神異常者扱いで得をするというケースもあるけど,
国内はもともとそういうのしか居ないし.
海外で,借りてきた猫のように外人に対しては目もあわせないジジババだが,
その分,ツアー内で,若い客をいじめる方向に突っ走るそうな.
うちの女房が旅行ヲタで,一人で行くだけでなく,安全でない場所はツアーで行くのだけど,
もう,ツアーのジジババは本当にひどいらしい.
要は,ジジババがこられない,海外個人旅行が一番安泰ということだね.
309 :
Emilio Torres ◆dERs8EH.gk :2007/08/13(月) 11:28:33 ID:2eNPJBfnO
じゃあ俺がその日本人像をぶっ壊してくるよ
いちゃもんつける
大声で日本語を話す
公共の場で喫煙
310 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:30:03 ID:AiPc7sMa0
>>297 お前は英語ぐらいしか能がなさそうだな。
中身ないやつは英語しゃべれても無駄。
312 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:31:37 ID:FClrUJU90
欧米人には日中韓台の区別ついてないだろ
313 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:35:59 ID:/0gQgFMq0
しかしジャップは腐ったものや木の根っこを食っているんだよな〜。
信じられないほど野蛮な民族だと思う。
314 :
欧州在住:2007/08/13(月) 11:37:35 ID:pxeVK+hN0
韓国人旅行者もマナーが良い方だと認識されているがね。
日本と兄弟関係にある国だけあって、旅行者の立ち振る舞いも似ている。
俺の住んでる地域では、大人しいのが日本人、礼儀正しいのが韓国人、という印象。
315 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:39:29 ID:2vPdcGOG0
>>314 あ、貴方は韓国のメディア自身が韓国旅行者のマナーの無さを嘆いてる事も知らず・・・・・(唖然)
316 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:41:10 ID:+Lz40Z9w0
>>314 なんか、パリには韓国人出入り禁止の店がいっぱいあるそうだが。
317 :
欧州在住:2007/08/13(月) 11:41:43 ID:pxeVK+hN0
メディアが自虐的なとこも似てるってことだろう。
日韓ともに謙虚な国柄だからね。
318 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:42:02 ID:e4ZgRRiw0
>>305 どの世界にもマナーの悪いやつはいるよ
確かに金持ちのほうがマナーはいいのかもしれないけど
金持ちの子供は甘やかされてに育てられたりしてるからわがままだったりする
319 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:43:12 ID:OotS7T37O
バイク屋のおやじもロシア人や中国人がバイクを買っていくが、
購入後に苦情文句が言ってくるといって文句たれてた。日本人は
そんなことしないのにねぇとロシア人中国人を批判していた。
その時は俺は違うだろ思った。金を払ったのだから不満があれば
苦情を言うのが当たり前でロシア中国人が正しいのであって
黙って我慢する日本人の方が異常。非人間的。
ただ日本では文句を言えばうるせぇ黙れといって一喝される。昔なら
日本刀で斬られたからそういう民族性になったのかもしれんが。
血が上りやすいうんだろうね。理性や判断力が著しく劣るというか
世界最低なんじゃないか日本人て。米国に戦争ふかっけたのも異常な
ことだし発作的にかっとなったらやっちまう国民性が苦情をいうのを
躊躇う要因な気がする。
321 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:43:33 ID:1JayPlHd0
323 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:44:30 ID:2vPdcGOG0
欧州在住は韓国や「外国の」メディアが伝える韓国人海外旅行者のニュースも知らない
324 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:44:59 ID:45Cw9Ps/0
へえーーーー♪ 意外や意外 このスレ伸びている 意外だった♪
確かに自分の意見を 人前で 人中で 言えない性質は 改善の必要ありだ。
325 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:45:41 ID:D/+xykzI0
このスレもコリアンお断りだお
326 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:46:38 ID:0jEEncHG0
>313
牛乳腐らしたりあまつさえそれに蛆虫たからせて
食ったりとかあるやんけ。
ハトを頭から味噌つけて食ってる品。
こう反応してほしかった?
327 :
欧州在住:2007/08/13(月) 11:47:40 ID:pxeVK+hN0
>>316 それはデマ。見たこと無い。アジア人見ると「アンニョン」って話しかける店主もいる。
>>319 ウェルカムではないかもしれんが、嫌われてもいないだろう。日本人との差は金払いの差くらい。
まぁ、2chでの情報収集も結構だが、実際に欧州に来てみることをお勧めする。
百聞は一けんにしかずって言うしね。じゃ。
328 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:48:00 ID:Vg+u50XRO
>>320を日本刀でぶった切りたくなりましたが、刀が可哀想なのでやめておきます。
329 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:55:24 ID:Bcx8wLDV0
>>314 韓国人は気が小さいよね。
だから仲間でつるんで小さくなってる。明らかにびびってる。
海外で見掛ける韓国人はそんな感じ。
330 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:56:20 ID:2vPdcGOG0
2chではなく一般メディアのソースなんだが欧州在住は、、、、、、
331 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 11:58:53 ID:AB52EeWF0
あ
>>317 食事中にキムチを持ち込んだり、観光地の文化を楽しまず
自国文化を持ち込むので韓国旅行者は謙虚とはみなされないらしい。
「郷に入っては郷に従え」が出来ないのが韓国旅行者。
ちなみに徹底リサーチにより郷に従う韓国企業に比べ
日本企業は今ひとつ事前リサーチが不足で郷に従っていないと聞く。
日韓共に万能ではないようだ。
334 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:05:30 ID:18gp0e+Z0
>>329 朝鮮人は気が小さいわけじゃないよ.かといって大きいわけでもない.
彼らはオプションが少ないんだよ.
何かいやなことがありました.どうしますか?で,連中のオプションは,
・ボコる
・泣き寝入りする
なの.
お互いに適切な状態になるとか,Win-Winになるとかそういうのがない.
まぁこれは,日本人の団塊も似たようなもんだけどね.
日本人でもダメな奴は,こういうとき,舞い上がってしまって間を取るのが
下手になる奴が多い.
相手を無意味に信用するとか,
逆に相手をまったく信用せずに自分だけ得しようとするとかね.
335 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:09:59 ID:YVlD/YULO
既出だろうが、
言わない ではなく
言えない だけ
336 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:12:43 ID:jDbP2HdV0
韓国人の選ぶ世界の人種階級表 !!!! | ニュース・経済
No.2887321 投稿者: ramaba 作成日: 2007-08-12 17:33:20 閲覧数:2043 推薦ポイント:8 / 1
優良人種
1.アングロサクリン ( イギリス,スウェーデン,ノルウェー.ドイツ等 )
2.ラテン ( イタリア,スペイン,フランス,ポルトガル等 )
3.スラブ ( ロシア,ルーマニア,ウクライナ等 )
中間人種
4.ユダヤ人 ( イスラエル )
5.モンゴル里の中 ( 韓国, モンゴル, 中国等 )
6.アラブ人 ( イラン, イラク, クエイトドング )
劣等人種
7.東南アジア,マレ異系 ( 日本, タイ, ベトナム, フィリピン等 )
8.黒人 ( アフリカ大部分国家 )
ramaba 08-12 17:36
付け加えようとすると 1?3は支配人種, 4?6は中間人種, 7?8は劣等人種 !!!!!
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&page=3&nid=3115028
338 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:13:28 ID:2vPdcGOG0
恐そうな外人相手には我慢するって話なら同意だけど
339 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:17:32 ID:0jEEncHG0
>337
こらまた素晴らしく奴隷根性に満ち溢れたランキングやね。
日本人と大阪人を分けたら、大阪人の苦情率は上位に来ると思うんだが。
341 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:29:31 ID:Rsq/5lFW0
342 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:30:23 ID:YVlD/YULO
343 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:32:01 ID:45Cw9Ps/0
※ AAは、別のスレ から、借りて来ました。
帰省中のみなさま、Uターン準備中の人 お疲れさまです。
⊂⊃ ./~~\ ./~~~\ ⊂⊃
【帰省中】 / \/ .\
(;:⌒ ヾ:; / .傘傘傘 傘傘傘 \
(⌒;,ノ;:
:'(' ;:ゾ';:' lヽ⌒ヽフ ∧ ∧
〈::::〉 .___ ( ・ω・) (´・ω・`)
l:::l_\_ll_|l0l|ー‐'l |.:l:.l.:.l.:.l::| |.:l:.l.:.l.:.l::|
(三三|二二|__| |.:l:.l.:.l.:.l::| |.:l:.l.:.l.:.l::|
________くlooロ◎‐゙◎‐oo ̄◎ ̄◎ ̄ ̄◎ ̄◎______
'''""""'''""""'''""""'''""""'''""""'''""''""'''""'''""""'''""""'''
※ これから、帰省Uターンを予定されている人も、お疲れさまです。
▲この夏は、海の事故 交通事故が 多いようです。
全ての計画は 無理のないように♪
楽しい夏休み 楽しいお盆が 悲しみに包まれたら大変です。
交通事故 海の事故に 気を付けてください☆♪
☆だから 安全だけは ナマケないでください☆♪
--------------------------------------------------
344 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:36:48 ID:jDbP2HdV0
>>342 なにか? じゃねーよ文盲。
>「苦情」ではなく「要望」としてお願いする丁寧な振る舞いが評価されているようです。
苦情はちゃんと伝えてるんだよ丁寧に。
日本語しっかり勉強せいよ。
345 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:39:18 ID:Rsq/5lFW0
>>344 もう一度・・・ゆーーっくり読んでみた方がよろしいかと
人様に「文盲」なんて言ったのが恥ずかしくなりますよ
346 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:39:55 ID:DVpJR+oF0
最下位フランス人て、うなづける。
確かにフランス人て最低だもんね。特に30代以上はメチャ。
マナーは最低だし、どこに行っても人を見下す態度取る。
特にアメリカ人に対して見下した態度取るケースが多いって聞いた(まあ当然かも知れないけど)。
日本好きは結構いるらしいけどね。
フランス人が最下位の理由が意外だった。
うちの職場に来たフランス人は日本のもの色々食べたり試したがった。
イギリス人の方がむしろ食べ物とか保守的だったけどな。
ドイツ人の客は日本語片言練習して来てた。
漢字に興味津々で、日本来る前に寄った中国で印鑑作ったよって見せてくれた人も。
348 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:43:09 ID:45Cw9Ps/0
▲やはり 暑い時期は注意☆
【社会】エスカレータに足の指挟まれ、切断される…神奈川・川崎市
8月12日・・きのう の事故
1 :ククリφ ★:2007/08/13(月) 11:41:59
12日午後10時ごろ、川崎市川崎区のJR川崎駅東西自由通路の東側上り
エスカレーターで、乗っていた川崎市中原区の会社員の女性(27)の足が
エスカレーターに挟まれました。
▲この事故で女性は左足の親指の一部が▲切断されるけがをしました。
調べによりますと、事故のあったエスカレーターは側面に縦12センチ、
横7.5センチの範囲で穴が開いていて、1階から2階に着く際に
収納するエスカレーターに女性の左足の親指が挟まれたということです。
このエスカレーターを管理する川崎市は「現在、事実関係を調査中なので、
原因が分かり次第、改めてコメントする」としています。(13日09:38)
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3632562.html ------------------------------------------------------------
▲事故は いつ起こるか解らない。 気をつけたいです。
349 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:47:26 ID:jDbP2HdV0
>>345 ん? おまえ誰よ? ID:YVlD/YULOの同胞か?
350 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:49:55 ID:Rsq/5lFW0
>>349 これは失礼
外人さんに無理言っちゃいましたねw
351 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:52:16 ID:zj5zQY7b0
へたれな日本人がなめられてるだけだろ。
糞JAPなんて、なにされてもヘラヘラ笑ってる馬鹿集団だぜw
って思われてるだけ。
353 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:54:57 ID:fffz7Uul0
354 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:56:01 ID:eWYJWD8a0
>へたれな日本人がなめられてるだけだろ。
>糞JAPなんて、なにされてもヘラヘラ笑ってる馬鹿集団だぜw
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
355 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 12:57:59 ID:CIQOtA0V0
よくこんな記事でホルホルしてられるな
356 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 13:00:04 ID:YVlD/YULO
>>344 さてはキミ、ヨーロッパ行ったことないのだね?
よろしい。低脳庶民に分かりやすく行ってあげよう。
評価されてるのではなくナメられてりだけなのだよ。
正当な理由による苦情すら言えない。
気が小さいのだか遠慮なのだか知らぬが。
変てこな部屋でも文句言わない日本人。
欧州ホテルには有り難い存在なのだよ
アメリカはまたちょっと別だけど面倒だから割愛します。
日本人が『要望』として恐る恐るホテル側に言うこと
=他の外国人激怒ものですから
357 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 13:03:55 ID:mvgId4x3O
>356
シャワーが水しか出なかったり
シーツが明らかに取り替えられていなかったりとかな。
358 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 13:06:39 ID:06CLkm9w0
最下位は実は「フランス人」。フランス人は「旅先の国の言葉を話そうとしない」「地元の 料理を試そうとしない」という点で好かれる要素が少ないようです。
中国人と韓国人と同じだ
359 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 13:11:30 ID:4+tJnHsx0
単に言葉の問題だなw
ツアコンにはガンガン文句言ってる罠w
360 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 13:13:05 ID:YVlD/YULO
>>357 そう。
欧州ホテルでは珍しいことではない。
格式=便利さ ではなく 歴史 だったりする。
部屋そのものが屋根裏みたいなともあるしね。
何度かカウンターでドンドンやったことがある俺は、不都合なJapなんだろうな
361 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 13:23:57 ID:mH2MEHDeO
>>356 悪い言葉を選べばいくらでも日本人を悪く言えるだろ
別に文句を言わない=怖くて言えない訳じゃないだろ
でも日本人は自虐的な民族だよな
362 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 13:26:44 ID:jDbP2HdV0
>>356 だから>1のどこを読んだら「ナメられてるだけ」になるんだ?
ホテル側から「マナー最高」の評価を得るのがいけない事か?
じゃあ「旅先の国の言葉を話そうとしない」「地元の料理を試そうとしない」ならナメられないのか?
おまえのショボイ体験と>1の調査結果を一緒にするな。
というか、苦情言うってことはこれからも利用するってことで。
苦情言わない日本人は利用しなくなるだけ。候補はまだまだあるんだし。
364 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 13:29:59 ID:SP2N2GhN0
>>360 ダブリンのホテルでシャワーでなかったときは
フロントに丁重に文句言ったけどね
異国に来てわざわざ「余計な」波風立てないようにするのはいかにも日本人らしくていい
なんでも激しく抗議すればいいと思ってるお前が問題だわ(笑)
カウンターでドンドンやったり、大声で怒鳴りちらすのが、カッコイイとでも思ってるのかねえ
気の小さい奴ほど、よく吠えるんだよなあ
周囲の人間にとっては、目障りで不愉快だし
366 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 13:39:54 ID:YVlD/YULO
>>364 いや、まぁそうだがな
ドンドンやった時は頼んでもいないルームサービス料や、ワケのわからん料金が加算されてた時。
二度ほどあったな。
シャワーが出ないくらいではドンドンやらないわな
367 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 13:41:17 ID:/sO17jId0
これって言葉が通じないから諦めてるからじゃないのか
368 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 13:45:49 ID:gxIMNXIa0
メキシコで相当ぼられそうになったな
タコス一個15ドルとか
一緒にいたのがみんな日本人だけど1人日系のアメリカ人がいたおかげで助かった
そいつは見た目でよく吹っかけられるらしいぞ
369 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 13:49:50 ID:m3oR5wLB0
日本人のツアー客が観光から戻ってくるとお湯が出ないの
大勢が一度にシャワーや風呂を使っているからお湯が薄まって冷たいんだろうと
思って夜中になっても暖かくならない。
明日の出発が早いから寝てしまう。
実は日本人が外から戻ってくる頃、ボイラーのスイッチを切っているわけ。
フロントに言ったら営業時間外だからなと逆ギレ。
日本人のツアー客が多いホテルに個人手配で連泊してわかったカラクリですた。
370 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 13:49:59 ID:2vPdcGOG0
外国行って馬鹿やるちニュースになりかねないから外国では静かに、国内では言いたい放題やりたい放題でw
371 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 13:51:00 ID:Rsq/5lFW0
ヨーロッパのホテルが「最も」日本人を評価した事が
1、「ホテルに苦情を言わない」
2、「私共のホテルでも日本人のお客様からの苦情は少ないです。
日本人はとても歓迎すべき お客様で、振る舞いも大変素晴らしいですね」
の2点だけってわからない人が多いですね
俺、海外行ったことないし、これからも行かないから関係無し。
373 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 14:38:45 ID:45Cw9Ps/0
※他のスレより AAを借りました〜〜〜♪
271 :魅せられた名無しさん:2007/08/12(日) 02:08:22
(・)(・)
/ \
/ ヽ
∧∧∧∧∧∧∧
( ^^ )
∧∧∧∧∧∧∧
| |
ヽ /
\___./
┃ ┃ .
━┛ ┗━
☆☆☆ 暑いですぞ! みなの衆。 交通事故 水の事故 戸締り確認
無茶な行動はしない! 考えない!!☆
体に気をつけないと、食べちゃうぞおおお〜〜〜 〜〜〜☆!です♪
374 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 14:51:10 ID:FBnaftFL0
375 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 14:52:43 ID:/0gQgFMq0
ジャップは口臭が臭すぎる
納豆みたいに腐ったものや
木の根っこを食べているから臭いのだろう
377 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:00:51 ID:s9GVvwdw0
サッカーでも、フェアプレー賞を貰ってるうちは強国たり得ない。
根底に侮蔑の念がある。
378 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:04:33 ID:Rsq/5lFW0
日本 「すまん。トイレ逝ってくる」
米露韓中北「いってらー」
中国 「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に
入っても怒らない」
韓国 「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国 「よせ、それはもうおれがやってみた」
米露韓中北 「一体どうすれば…(途方にくれる)」
中・韓 「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、
逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露 「ふーむ…」
米国 「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、
日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」
中国「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国「生ゴミ餃子も怒った」
米国「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」
ロシア「あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」
米韓中北 「あ!」
381 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:06:10 ID:n9j+b+fr0
382 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:06:34 ID:30jvYV950
低学歴DQN犯罪者予備軍が自分のことだと勘違いしそうだな
まぁただ行儀がいいと映るのは確かだろな。
実際ツアー客はそうだろうし。
ただ欧州のホテルで常連になると扱いは格段にいい。
要望としての軽い苦情すら言わない客はナメられるのは万国共通。
384 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:10:34 ID:N1jkBpEjO
ジャップは海外で偽物買い過ぎ
おかげで日本人=物の価値がわからない阿呆
と思われてて偽物を押し売りしてきやがる
同じ日本人として迷惑
385 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:20:13 ID:FBnaftFL0
>>378 他の国の情報も読み取れないようでは社会にでても役に立たないぞw
386 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:27:06 ID:Rsq/5lFW0
>>385 日本人の評価を言ってるのに他の国の情報・・・?
余計な事に頭つっこんで結局役に立たない社会人ですか?
387 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:33:17 ID:FBnaftFL0
>>386 ああ、使えないタイプだね君はw
日本の評価を上げてるのは他国のマイナス評価だとわからんとは。
例えば2位のアメリカ、、「クレーム・不平が多い」1位、「騒々しい」2位
24位 イギリス人 「行儀が悪い」1位、「部屋を汚す」1位、「騒々しい」3位
評価とは相対的な物なんだよ。比較対象があって初めてランキングできる。
まあ、マジレスしてもむだだろうけど。君のようなタイプは初めに結論ありきだもんな。
つまり、日本人はへたれ(であるべき)という結論だろ?
388 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:34:19 ID:9OhxwA3vO
在日死ねよ
389 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:34:27 ID:gxIMNXIa0
あえて言おう、へタレの何が悪いんだ
390 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:35:12 ID:02/9uoidO
マナーがいいと評価されたのは、日本人としてやっぱり嬉しい。
でも、「一番に評価されたのはホテルに苦情を言わない」には、いささか複雑だな。
欧州のホテルなら、苦情や質問その他、何か話すなら英語を基本に、時には仏語、独語、イタリー語、スペイン語、ポルトガル語、ポーランド語なんかも場所によっては必要。まっ、英語だけでもほぼ通用するけどね。
添乗員任せのツアーの中高年ばかりで「サンキュー」「メルシー」だけしか話せないなら、評価はより高くなるかも。添乗員なんかはよっぽどのことがないと、苦情なんて言わないからね。
391 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:38:50 ID:6XQtHMM40
世界のカモ
392 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:40:32 ID:Rsq/5lFW0
>>387 いや、もう言った先から実践して頂けるとは・・・
ずれた話されても、困りますw
393 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:42:34 ID:3jlB2YfCO
外車を売る店で仕事してるが、車のクレームは日本人のほうが酷い。
「新車なのに何故壊れる!」
「エンジン止まるなんて殺す気か!」
「不良品だ!返品だ!」
「格下の車を代車で乗らせる気か!」
外資企業がお得意にいるのでアメリカ人、イギリス人、ベルギー人、インド人の客がいるがあいつらは冷静なもんだ。
「いつ直る?費用は?」ぐらいしか言わないな。
説明すると「わかった」といってタクシーで帰る。
394 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:44:05 ID:FBnaftFL0
>>392 いいからわけわからん負け惜しみは。
脳内で遊んでなよ。
395 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:45:00 ID:VyhQ+zW80
苦情を言わないお客が良いお客とは言えない。
もちろんクレーマーは論外だけど。
396 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:49:18 ID:M8QriYRo0
>>393 日本人はよく切れるよな。
ちょっとしたことで切れる人が多すぎ。
エコバックの騒動とか典型。
397 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:49:30 ID:eWYJWD8a0
半島の人に何と言われようが、
私は日本人でよかった。
神様、ありがとう。
398 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:51:05 ID:5iCXjRwm0
本音ならジャパンプレミアム(日本人は同じ料金で格上の部屋に泊まれる)をつけるべきだな。
ま、本音ならだけど。
399 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:51:27 ID:Rsq/5lFW0
>>394 下らない理屈こねる前に
過去レス読んで話の流れ掴んでからレスしなよw
400 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:52:25 ID:EIGXkmkj0
マナーが悪い中国人 ってランクを発表してほしいもんだ。
401 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:53:24 ID:FBnaftFL0
>>399 いいからいいからw
俺は何スレにも書き込んで、お前みたいな「苦情言えないだけだろ」てのにうんざりしてんだ。
消えろ。
シナか朝鮮が最下位だと思ったんだが…
403 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 15:54:32 ID:LZzpWE6T0
>>393 割とポピュラーな独製国民車を買って、下り坂で右折待ちしてて直進車の
切れ目で曲がろうと動き出したとたんに、エンストしたことが何度かある。
本当に死ぬかと思うよ。信号待ちで気付かないうちにエンストして周りに
迷惑かけたりも..
アクセルセンサーがミスって、コンピューターがエンジン止めたようだと
言ってたけど、センサーを交換したら再発しなくなったけど、最初はログ
に残ってないと言い張ってた。
ハンドリングとブレーキは素晴らしいものがあるけど、低品質・高価格な
のにクレームは受けたくないというのはどうなんだろうね。
404 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 16:00:47 ID:3xwdnhL/0
赤信号、みんなで渡れば怖くない。
これが日本人。
一人のときはとってもいい子だよw
405 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 16:07:17 ID:Rsq/5lFW0
>>401 うんざりしてんのにわざわざずれた理屈で横槍入れてくるとはw
その労力を就職活動に使ったらどうだ?
406 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 16:08:01 ID:360wyHy50
上でシャワーが出なかったとか、屋根裏とか言ってる奴いるけど、
それは日本人が、ではなくそいつがなめられてるだけだな。
407 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 16:08:22 ID:02/9uoidO
デーブ・スペクターが日本語を話す程度に、日本人旅行者全員が英語を話せるようになれば、この評価はまたかなり違ったものになるだろうな。
408 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 16:10:26 ID:3jlB2YfCO
>>396 全くだ。海外でおとなしいていうのは単なるツンデレ?
>>403 ウチもその車扱ってるハズw
でもなんで死ぬと思うの?暴走するわけじゃなく止まっただけでしょ?
クレームがどうのというより単なる故障でしょ?
しかもその低品質な車を選んだのはアナタ自身でしょうがw
409 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 16:11:07 ID:FBnaftFL0
>>393 壊れないで当たり前の日本車のイメージを持ってる日本人と、
壊れて当たり前の外車のイメージを持ってる国々の人たちとの違いかも。
よく、日本車に乗り始めて、自動車って壊れない物なんだとカルチャーショックを受けたなんて外国人の話を目にする。
それぞれの定義って
苦情:怒鳴ったり、相手を侮辱したり、嫌味をいったりする。
要望:淡々と改善点を要求する。
でいいのか??
411 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 16:17:53 ID:3jlB2YfCO
>>409 なるほどそうか。
商売柄、日本車・外車に限らず壊れるとこをよく見てるから違和感ないけど、普通に乗ってれば壊れないものだと思うかもね。
日本車も以外と止まるんよ。確率は外車の十分の一以下だけど。
412 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 16:21:24 ID:Ua2qJ5sG0
英語が話せないので、苦情が言えません。
英語が話せないので、苦情が言えません。
英語が話せないので、苦情が言えません。
英語が話せないので、苦情が言えません。
英語が話せないので、苦情が言えません。
英語が話せないので、苦情が言えません。
英語が話せないので、苦情が言えません。
英語が話せないので、苦情が言えません。
413 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 16:23:22 ID:MbsC6sgQ0
苦情というか、問題があれば言ったほうが、ホテルのためでは?
>「苦情」ではなく「要望」としてお願いする丁寧な振る舞いが評価さ
>れているようです。
これあれだ、中学校か高校の英語で習う「〜していただけませんか」の
構文だろ?Would you please〜とかCould you please〜とかの?
丁寧で上品な印象を与えるんだろ。
アメリカで、中国人のウェイトレスに
What do you want?と聞かれた時はびっくりしたよ。
416 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 16:37:02 ID:FBnaftFL0
>>410 たぶん苦情のそれに、対価、代償を要求してくるんだろうね。
俺はデパートの苦情係やってたが、苦情が入ってもきちんと対応すれば
こちらのミスでも大抵笑顔で終わる。
困るのは初めから因縁つけようとするタイプ。
これは大声を出したり誠意を見せろとか、電話代や交通費出せとか、すぐに返品、代金返せなど、
苦情内容から離れて「要求」がメインになる。
まあ、日本人にも色々いると言うことです。
417 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 16:40:28 ID:LZzpWE6T0
>>408 死ぬかと思うのは、対向車線をまたぐ状況でエンストするからです。
そのまま側面衝突くらっても、フォールトがログに残ってなきゃ無謀
運転で片付けられたかも..
納車半月後から始まって、半年後に部品交換で解消するまで4〜5回エン
ストしたので故障というより初期不良かな。その間にブレーキランプスィ
ッチリコールがあってリレー追加。ゲタ車に向かないため1年と少々で手
放しました。
カモ伝説
419 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 16:49:51 ID:3jlB2YfCO
>>417 でも4〜5回エンストあっても結果的に死ななかったでしょ?
考えすぎなんだよw
外車は日本車より壊れる。この常識を学ぶのに随分時間がかかったね。
ちなみにリコールなんて日本車でも沢山あるからね。
420 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 16:55:53 ID:fmPuBZWN0
26位 中国人 「部屋を汚す」2位、「行儀が悪い」3位、「物静かで慎ましい」2位。
チップは少なめ、ローカルフードへの興味も低い
ワロタwwww
421 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 17:00:47 ID:tH5aIs2oO
メクソハナクソはやめれ
422 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 17:05:25 ID:YVlD/YULO
まぁあれだ…
欧州のホテルってのは、どっかしら不調があると思って間違いない。
ただ上司と出張同行して、上司の部屋が屋根裏だっと時は焦った。
俺より全然多く海外出張してた上司は「こんなことは初めてだ!」とカンカン。
俺が部屋変わって一件落着。
窓を開けると傾斜屋根とパリの街並み。
狭い部屋だったが、俺はイタく気に入った。
こちらが何でも楽しむ気で行けば、少々のことは気にならない。
シャワーやドアノブの問題なんかは内線で済む。
ただただ、金の問題だけは気をつけるべし。
英国の超一流ホテルでヤられたからな。
一般ツアーではあまりないかも知れないが、個人の場合は料金明細よく見るべし。
セコいと思われようと構わないから
リゾート地以外ではあんまり観光客面しない方がいいぞ。
タクシーは隙あらばすぐぼったくろうとするからな。
>>412 >最下位は実は「フランス人」。フランス人は「旅先の国の言葉を話そうとしない」
425 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 17:57:13 ID:d8XxeLvT0
427 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 18:40:06 ID:/0gQgFMq0
ジャップは毎日腐肉を食っているから息が臭いんだよ
428 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 18:43:05 ID:qlD9k17F0
誤 「苦情言わない」日本人
正 「苦情言えない」日本人
>>419 すごいね。そのままの言葉で客に言ってみたらw
>>428 >「苦情」ではなく「要望」としてお願いする丁寧な振る舞いが評価されているようです。
別にそこまで自分を卑下することは無い。
431 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 19:45:10 ID:3jlB2YfCO
>>429 外人の客には言えるよ。というより言わなくても理解してる。
日本人には無理w
フランスって、ヨーロッパの中国って感じ?
433 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 19:59:06 ID:R2BPEigd0
今日の朝、中欧から帰ってきた日本国籍の俺が来ましたよ。
日本人がおとなしいのは、単に英語ができんから。
掃除のおばちゃんよりも下手くそで、バカにされまくっている。
しかし「苦情」より「おねがい」という態度は、好かれるポイントとして正しいと思うね。
階級社会の欧米では、苦情のほうが当たり前。でもホテルのフロントだって人間なんだよな。
434 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 20:02:38 ID:Bo0kXIimO
@不満を言えない
A滅多に来ないからデフォだと思ったか、気付かなかった
B言葉の壁
C楽しい旅行が不愉快になるから言わない
D別にホテルが目当てじゃないから、気にしないか、次は使わない
上記、大抵の日本人が当てはまると思う。
でも、口に出さない上客ほど扱いが難しいんだ。
文句も言わず二度と来ないw
マナーが良いとか、備品を盗まない(ヒトとして当然だと思うが)とかもNO1の理由に上がってるのに、苦情を言わないってトコだけに噛みついてる自虐的な奴等って何なの?
436 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 21:59:14 ID:BBgTU8KC0
性質の悪いやつってあんまりヨーロッパには行かない気がするんだが
437 :
名無しさん@八周年:2007/08/13(月) 22:04:44 ID:2vPdcGOG0
2chのマナーは悪いけどw
>>435 >そして、ヨーロッパのホテルが最も日本人を評価したこと、それは
>「ホテルに苦情を 言わない」という点です。
>>435 NOといえない日本人 ってタイトルをすり込まれて
洗脳されてるバカ
普段人から誉めらるコトが無いからといって、スグ何か裏が無いかと疑ってかかってしまうのは止めた方が良いよ
苦情は言わないけど、ネットや雑誌で情報交換して
悪いホテルやレストランからはすぐに客足を途絶えさせるからな、日本人は。
一時の感情に流されずに、本当に有効な手立てを考えるっていうのは
日本人の美徳だと思うから、
今回の評価は喜んで良いと思うぞ。
442 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 09:36:32 ID:ZyMOl/N70
>>438 「最も」というだけで他にも良いところがたくさんあるし、悪いところは見つからない。
十分です。
443 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:59:44 ID:XAEJxsz10
自分をよく見せようとする癖があるんだろう
ささえなことでクレームだすのは心に余裕がないと思われるのであえて我慢するだろう
触らぬ神に祟りなし、というようになるべく我慢して争いを避ける逃げの民族である
444 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:07:57 ID:f6qguEJo0
苦情を言わないというより言えないだけなんじゃないだろうかw
国内ではやたら大声で威張り散らしてる客を見かけるけどなぁ
国内だと奥さんに苦情を言わせようとしているチキン親父を良く見掛ける。
「さっさと言って来い!」とか奥さんには異常に強気。
446 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:14:20 ID:jbCe1X5Q0
誰かがホテルやレストランで酷い扱いを受けたという体験談をしても
そりゃーお前がチョン顔だからだろ、とかマナーが悪かったんでないの、とか
かえって非難を受けるからな
日本人を馬鹿にしたりレイプの噂が絶えないホテルが、潰れた話しを聞いたことないな
447 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:18:15 ID:fBoPoRAvO
でかい口たたけないだけだろ
日本でも悪い奴は悪いよ
448 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:27:30 ID:AI56u8mqO
単に語学に弱いけじゃね
449 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:34:05 ID:lJ+P9CvIO
苦情を言わないけど二度と来ません
450 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:38:48 ID:BccXcXaL0
問題あった時、まず「すみません」から始まるからな日本人は
「すみません、○○が●●なんですが△△してもらえないでしょうか?」みたいな。
文句じゃなくてお願いの形で入るってのは凄くわかる。
451 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:41:02 ID:S/oUm2OL0
サイレントクレーマー
店には、一切の苦情を言わず、自分の周りに対して、
こんなヒドイ目にあったとボロクソに言う人たち。
452 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:43:13 ID:HGY6/xtS0
苦情言わないんじゃなくて、
その場で苦情言うだけの語彙がないんじゃね?
そりゃ文句言わないおとなしい客なら「歓迎すべきお客様」だわな。
くみしやすしと思われてるだけ。
現地語が話せなくても抗議はできるでしょ
飛行機の欠航に抗議して空港に集団座り込みをしたどこかの国の人みたいにさ
日本人=英語が話せない=抗議できないってのは短絡的すぎ
455 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:27:08 ID:ImxJHTAhO
「郷に入りては郷に従え」って言葉もあるしね
ガイシュツだろうけど
456 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:36:27 ID:+HU9BX0eO
良いサービス、満足なホテルなら、チップと折り鶴を置き、
不満ならば、チップだけ置いてきたらどうだろう?
457 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:36:34 ID:WodEl0QwO
世界一マナーがいいと言うことは世界一大人しいと言うことだな。つまり世界一アホな民族と言うことだ。
悪いことじゃないのに
459 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:38:29 ID:30QkjvHz0
>457
国に帰りなさい^^
世界一大人しいから、あつかましい帰化生物に国を乗っ取られちゃうんだよ。
こんなニュース喜んでる場合かよ。
461 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:27:21 ID:iqmdnZ6EO
日本人はホテルの施設(バーとかレストラン)で金を使わず、
地元のスーパーとかで酒を買って持ち込むから
あまりありがたがられない、という話を聞いた。
たしかに、ホテルの施設で高い金を払うより、
スーパーとかで買って持ち込む方が、賢い旅行者っぽいイメージがあるかも
462 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:41:56 ID:UENeNXTa0
ヨーロッパだけじゃなく、他のトコや国内でもこういうアンケートとったら
どうなるだろう。
463 :
名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 20:06:07 ID:e3wR28TT0
マナーの悪い旅行者、アジア人での最下位はどの国だったのか気になるところだ…
465 :
85:2007/08/15(水) 01:30:34 ID:dlqCGIcB0
>>393 日本で日本語が通じるからでは?
>>422 シングルで予約したのなら、ダブルやツインの部屋に泊まる主人一家の
従者のための部屋にされたのでは。
>>86-87 チェックイン時に日本のパスポートをちゃんと見せた。
アムステルダムやパリで、たまたま韓国語を話す若い人がそれぞれ3〜4割
占めている電車に乗ったことがある(たぶん飛行機の関係で、集団で乗ってくる)が、
幸か不幸か、韓国語で話しかけられたことはない。
466 :
名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:35:03 ID:ISc/QhL20
>>465 ガイジンに説明してるんだからガイジンも言葉通じてるだろ.
467 :
名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:45:03 ID:723xwQqMO
苦情言わないじゃなくて、言えないの間違いだよな。
468 :
名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:47:52 ID:n/xJ7NiO0
もっともマナーの悪い旅行者は絶対に中国人。
469 :
名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:48:51 ID:8lo4Zhl60
そりゃあ文句をいわないお客様が神様だ。すべてのお客が神様だとおもったら大間違いだ。
やはり謙虚じゃなきゃだめかー
謙虚な日本人あこがれちゃうなー
471 :
名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:53:33 ID:/r69kGTk0
シャチョーサーンシャチョーサーンコレカッテイーキナーヨ!
472 :
名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:54:37 ID:uhWp8IeWO
日本の観光ホテルで働いてた時
霧がでて景色が見えない!!
雨でずぶ濡れだ!!
とかの苦情が日本人からたくさんあったけど?
473 :
名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 08:55:40 ID:SOcSZUWS0
苦情は言わないけど客足の引きは早い
474 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/08/15(水) 08:59:59 ID:lY1ECplx0
>>472 事前に天気情報与えて無いのか?
景色とかを売りにしたホテルなんだろ?qqq
475 :
名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 09:18:09 ID:ISc/QhL20
>>472 それ苦情じゃないから。
ただの文句だから。
一緒に「そうですね、残念ですね」って同調すればよろし。
476 :
名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 09:20:42 ID:UwR//P7+0
>>1ダントツ・・・か。
漏れはワインで寝ゲロしちまったよ。ベットと床に嘔吐物撒き散らしちまった。
おまいらゴメン。
477 :
名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 09:34:40 ID:v3tPR1Rz0
トラブルがあった場合、
その場で文句を言うとか騒ぎ立てるのは、日本人としての振る舞いではない。
冷静に状況を伝え改善をお願いする、というスタンスこそ日本人だ。
479 :
名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 11:41:46 ID:0MEVseyG0
日本人はいいカモだからな
480 :
名無しさん@八周年:2007/08/15(水) 14:05:22 ID:P7682Hxc0
1.不満を持つ顧客のうち苦情を言うのは 4 %に過ぎない。
後の 96 %は、ただ怒って二度と来ないだけである。(サイレントクレーマー)
2.苦情が1件あれば同様の不満を持っている人は平均 26 人いる。
そのうちの 6 人は非常に深刻な問題も抱えている。
3.苦情を言った人のうち 56 〜 70 %の人は苦情が解決された場合
その企業と再び取り引きしたいと考える。
その比率は、解決が迅速に行われた場合、 96 %迄ジャンプする・
4.不満がある人は、それを平均 9 〜 10 人に話す。
13%の人は 20 人以上に話している。
5.苦情が解決された顧客は、そのことを 5 〜 6 人の人に話す。
ばぐしね