【社会】「原告はドジョウと川」ドジョウの生育環境保護のため東京都を相手に工事中止を求める訴訟を起こす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
原告はドジョウと川 河川工事の中止求める

東京都東久留米市を流れる落合川の埋め立て工事によって、絶滅が危ぶまれている
ホトケドジョウの生育環境が破壊されるなどとして、周辺住民4人が10日、
ホトケドジョウと落合川も原告に加え、都を相手に工事の差し止めを求める訴訟を東京地裁に起こした。

原告側代理人によると、自然物が原告の「自然の権利訴訟」は鹿児島県・奄美大島の
アマミノクロウサギなど約20件があるが、
河川が原告になるケースは初めてとみられる。同種訴訟で請求が認められたケースはこれまでないという。

ホトケドジョウは体長4−6センチで、環境省のレッドリストで
「絶滅危惧2B類(近い将来における絶滅の危険が高い種)」に指定されている。

訴状によると、都は昨年7月、治水対策として、蛇行している落合川を直線にし、
蛇行部約300メートルを埋め立てる工事を開始。すでに直線化工事は終了している。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007081001000766.html
2名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:41:07 ID:7dit0Rez0
2
3名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:41:08 ID:PTsN6Oxa0
とりあえず2
4名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:41:09 ID:eXaIgpTk0
東京都に同情するぜ
5名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:41:48 ID:WTKIOWrh0
ド〜〜〜ジョ↓
6名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:41:53 ID:iROtmiDd0
↓ルーが一言
7名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:42:40 ID:BC+rOzP10
どうじょ
8名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:42:47 ID:wJpCZ+YO0
千と千尋の見すぎ。
9名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:44:33 ID:Qq7XsRUN0
東京なのか久留米なのかハッキリさせてほしい
10名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:44:59 ID:4gfnNxwx0
原告になれるってことは、被告にもなれるよな
都はドジョウと川に対して、債務不存在確認を提訴すれば、被告自らが出廷するか抗弁書を提出しない限り都の勝訴になるんじゃね?
11名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:45:07 ID:zQozvzLR0
44どじょう
12名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:46:44 ID:Qq7XsRUN0
>>10
そしたら川の水にドジョウ入れて持ってくるんじゃまいか
13名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:47:30 ID:1Zqb6Py80
ウチから近いところなんだが、結構綺麗な川だぜ。
でも原告ドジョウって(笑
14名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:48:12 ID:OstExXym0
またこの手の無意味な訴訟かw
15名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:48:28 ID:lly2+CeD0
深川のどじょう
16名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:48:31 ID:qVqjdsDFO
言いたいことはわかるが気狂いました?
17名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:49:06 ID:miisKJxp0
どじょうといえば、どんぐりだろ。
18名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:49:12 ID:5v3AVb1h0
バカかねーの?
せいぜい「平成狸合戦ちんぽこ」みたいな手法でしか自然保護を訴えることは無理だろう
19名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:49:51 ID:ChlK8IqA0
平成狸合戦ぽんぽこ思い出した
20名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:50:20 ID:bxFPYiIX0
まあ面白そうだしやってみたら

どんな判例が出るか楽しみw
21名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:50:26 ID:XGBVW6BPO
どじょうに人権は無い
22名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:50:37 ID:u9yFNMZD0
また頭狂か
23名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:50:39 ID:WTKIOWrh0
魚の住まない中国のような川がお望みか
24名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:52:18 ID:BfR8QrwPO
やす〜き〜♪
25名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:53:57 ID:XE4CX8Rm0
蚊がアースとフマキラーを生存権の侵害で提訴

26名無しさん@七周年:2007/08/11(土) 11:55:42 ID:6KgqDcvn0
関係ない話で恐縮なんだけどさ東久留米市の消防署は東京消防庁所属の組織じゃないんだよな
どうしてかな?
27名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:57:41 ID:oXHj0dPs0
どじょう
どうじょうするなら金くれ
28名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 11:59:18 ID:NB8IvZ9T0
また日本中から集まってきた周辺の住民か
29名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:00:19 ID:RzY/kMqA0
どじょうを原告にして、裁判官の同情を買おうという作戦だな。
どうじょご自由に。
30名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:01:31 ID:dO57/aGe0
ちなみにメダカもレッド指定
31名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:01:42 ID:0HTINmsq0
逆だけど大昔にフランスで農作物に被害を与えるとかで
ナメクジか何かが裁判にかけられた事なかったっけ。
弁護士も付けられたけど裁判に欠席したから負けちゃったそうな。
32名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:01:46 ID:nS9mwcmA0
おはようパーソナリティー
33名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:03:42 ID:77FZAUlS0
現国は苦手だった
34名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:05:39 ID:yk2HD9EyO
>>32
それは道上。

つか確か人間以外の原告は訴訟自体が無効だったよな、まぁ訴訟起こした気持ちはわかるけど。
35名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:07:20 ID:1N6A7/whO
ドジョウと土壌
36名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:07:25 ID:m0Vr4BwBO
これはドウジョウできない。
ドウジョ好きにやってくださいという感じ。
37名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:08:16 ID:KQQSsI+B0
チョンが原告の裁判だってあるんだからドジョウが裁判起こしてもいいじゃねーか
38名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:11:26 ID:PAqXMzXE0
ドジョウがでてきてコンニチハ
39名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:11:43 ID:jumZdOC50
無生物および、人間以外の動物は原告として取り上げません。

以上。

法律の大鉄則も理解できていないような市民団体の頭の悪さ
には辟易。高尾の圏央道も同じ事。
40名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:11:59 ID:Kis6bOQrO
>>37
ドジョウさんに失礼だぞ
謝れ!!
41名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:13:07 ID:Qq7XsRUN0
まあ、最初に動物裁判やった奴は評価できるけど、二匹目のドジョウはいただけないね
42名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:14:26 ID:wOu5U6pD0
ホトケドジョウなんてほっとけよ
43名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:15:24 ID:+ghAwCnDO

川さんのことも、少しは触れてあげて下さい…
44名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:18:04 ID:Qq7XsRUN0
>>43
人間の身勝手な思惑に利用されて川いそうだな
45名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:24:03 ID:YEK44XxE0
ドジョウをを原告にする人たちは、都に陳情したのかな?
陳情したがはねつけられたというのならわかるが、いきなり訴訟というのはいかがなものか。
そのあたりのことがもう少し明確にならないと第三者は立場を決めかねるのじゃああるまいか?
46名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:27:11 ID:lRPxHTs70
俺も生き物好きで早急な開発には反対なんだが、こういうJanJanなんかが異様に力入れてるのは引くわ。
反対派はもろに革新系だし。
47名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:31:10 ID:BG5actyQ0
ドジョウが原告?
あまりふざけない方が良いんじゃないの?
48名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:36:56 ID:R5f2J4is0
当事者能力が認められず訴え却下、訴訟費用は原告らの負担だろ。
まあこういう訴訟は結果が見えていても世間にアピールするのが目的だしな。
49名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 12:41:06 ID:yXTskXVZO
原告になれなかったフナとザリガニはドジョウと絶交しますた。
50名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 13:17:16 ID:DvVhNoCH0
どじょうするなら金をくれ!
51名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 13:33:10 ID:dyEf+IKH0
ドジョウの♀は多数の♂と乱交するのが通常です
ホトケドジョウは一夫一婦を厳格に守るとされています
そこで「仏」という神々しい名前を頂いたわけです

しかし最近の研究によると
たまには不倫をするようです
52名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 13:41:41 ID:pUu91+np0
宍戸錠が東京都に訴訟を起こしたって本当ですか?
53カニ:2007/08/11(土) 13:43:52 ID:K8yxN5Wt0
 \ ̄\                 / ̄/
/l  \  \             /  / lヽ 
| ヽ  ヽ   |             |   /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ   ●      ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /  <おらも原告に入れてくれぇ!
     \  \/       \  /
      /\|          |/\
    //\|          |/\\ 
    //\|          |/\\
    /   /\_____/\   \
54名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 13:45:22 ID:LKx2xLRKO
またぁ〜っドジョウ談を
55名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 14:36:19 ID:pYKJJOVG0
ドジョウすくうなら金をくれ!
56名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 15:49:25 ID:e93VOMa50
こういう馬鹿なことを嬉々としてやるから左翼はダメなんだ。
57名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 16:28:02 ID:lipMTmg60
どじょうをくうから金をくれ
58名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 16:54:14 ID:6slspIef0
イギリスかフランスで、豚が被告として
法廷に出た裁判もあったな。

59名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:18:50 ID:+fs8CJLB0
どじょうをすくえ!

http://www.hpmix.com/home/ekokids/AI17.htm

おいちゃんは昔のログインのネタだとばかり思っていましたよ
60名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:41:21 ID:UIkI7VlH0
>>1
この手の発想は純粋にキモイ。
ふつーに戦え、ふつーに。
61名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 02:26:54 ID:AY+dO4a60
普通にやったら2ちゃんにスレ立たないだろ
62名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 15:32:55 ID:Wyjz8xZi0
>>45
何度も話し合いしたけど決裂したらしいよ
63名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 15:42:30 ID:Wyjz8xZi0
ていうか、行政側が全然聞く耳持たなかったらしい
64名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:32:26 ID:F+NnfwVh0
ドジョウと治水工事どっちが大事だと思ってんだよ
65名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 16:36:12 ID:kcPmgaKbO
>>63

ドジョウや川を原告にする電波なら聞く耳持たなくて正解 
公務員の労働時間は税金だ!
こんな馬鹿に付き合わなくてよかった
66名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:14:43 ID:uiczPibN0
動物が原告であることを、馬鹿にするのはおかしい

意思能力を持つ人間でなければ、原告になれないわけじゃない
会社組織も原告になれるわけだし

どじょうとか川に原告適格を認めるか認めないかは、立法政策にすぎない
67名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:18:38 ID:kcPmgaKbO
どう見ても電波です
本当にありがとうございました
68名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 17:20:37 ID:ImAXoxax0
森田健作が「タニシちゃん」なんて歌を歌っていたのを、
何故か思い出してしまったぞ。
69名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 18:42:28 ID:mZ9pS6N60
ドジョウ救い
70名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:01:24 ID:SbQaB0Q60
治水工事の差し止め求めるんだったら、
代替案提示してください。
71名無しさん@八周年:2007/08/14(火) 19:10:28 ID:stRu1+Xv0
またデンジャラスマッドプロシミンシティ頭狂かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@八周年
気持ちは分からなくも無いが、こりゃダメだろ。
工事は認めるが、ビオトープの整備を求める等、別のやり方もあるだろうに。
動物を原告に持ってくるだなんて、電波運動として見られるのがオチ。
第一工事中止が原因で水害起こったってお前等責任取らないだろ?
それともドジョウに責任取れってか?

ホントに水害を防ぎつつ、生態系を保護したいのなら、川から数十mから数kmの土地を
収用してし河川敷にしてその外に堤防でも作るのが一番だろうけどね。そんな事できるか?