【政治】 民主党が「年金流用禁止」法案 参院提出 民主、社民、国民新の野党3党で「郵政民営化凍結」法案も

このエントリーをはてなブックマークに追加
712名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:06:10 ID:KeSeCyjV0
もちろん、社会保険庁は、特殊法人化して終わりではいけない。さらにすすめていき、
社会保険庁→6分割特殊法人化→市場化テストで本格民営化 する必要がある。
これで、保険料の無駄遣いもなくなっていく。
さらに改革をすすめるべき。
自治労民主は、なんだかんだと文句をつけては、抵抗してこれをつぶしにかかるだろう。
713名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:10:52 ID:x1vO7qFI0
>>710
自分に(直接)関係ないことならどうでもいいなら、
拉致問題がどうの、なんて話は金輪際持ち出さないでね。

拉致された人なんて日本人の中でほんの一部、それこそ定額小為替で
不利益を被る人よりずっと少ないんだから。
714名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:13:34 ID:x1vO7qFI0
>>712
うんうん、本格的に民間企業になるなら、極力
年金支払いもしないで済ます方向で経営方針を立てなければいけないね。
715名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:48:42 ID:pyk5tcPJ0
民主党のこと「こいつらも米国の傀儡じゃ?」って疑ってたけど
ちょっと信じる気になってきた

郵政民営化凍結ガンガレ
まじでガンガレ
これ以上、年次改革要望書通りに進んだら本当に日本が潰れる。

知らない奴は「年次改革要望書」でぐぐれ。
関岡英之の本とか読め。
そして頼むから早く気付いてくれ。

今、日本の水面下で 本 当 に や ば い こ と が進行してる。
716名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:56:27 ID:8/SN20bh0
関岡英之の本はベストセラーだからみんな読んでいるでしょ。
はやく民営化しろよ。
717名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 02:31:58 ID:x1vO7qFI0
民営化して、手数料をどんどん値上げしましょう。

近い将来、夜間休日のATMによる現金引き出しも手数料をいただく方向で制度改正することも考えております。
718名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 04:04:34 ID:NPp7lFIX0
公務員の共済年金 税金から巨費投入

 公務員が加入する共済年金には、「追加費用」という名目で、年約2兆円もの税財源がつぎ込まれている。
このことが、年金の“官民格差”の大きな原因になっている。

 共済年金は、加入者である公務員本人と、使用者である国や地方自治体が保険料を半分ずつ負担している。
現在のような制度になったのは、国家公務員は1959年、地方公務員は62年から。
それ以前には、税を財源とする「恩給制度」で老後の所得保障を行っていた。

 共済年金制度への切り替えの際、それ以前の恩給時代に働いていた期間の分について、
何を財源に老後の年金を支払うかが問題になった。
結局、その分は「追加費用」として、税金でまかなうことになった。

 1年間当たりの金額は、
国家公務員共済(国共済)が5326億円、
地方公務員共済(地共済)が1兆4139億円(2002年度)にのぼり、
それぞれ国共済と地共済の収入総額の約4分の1を占めている。
合わせると、自営業者などが支払う国民年金保険料の年間収入総額とほとんど変わらない規模だ。

 全国民共通の基礎年金は財源の3分の1が国庫負担なので、会社員の年金もこの分については税が財源となっている。
だが、公務員には基礎年金の税負担分とは別に、追加費用も投入されているため、
受給者を支える現役世代の負担がさらに軽減されていることになる。

 共済年金には「職域相当部分」と呼ばれる上積み年金があり、
会社員の厚生年金に相当する部分のほかに月2万円程度を受け取れる。
719名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 04:08:58 ID:NPp7lFIX0
 また、何人の加入者で1人の受給者を支えているか(「年金扶養比率」という)を見ると、
厚生年金が3・17人で1人なのに対し、
国共済は1・81人、地共済は2・16人でそれぞれ1人を支えており、
共済年金のほうが厳しい状況にある。
それなのに厚生年金より恵まれた給付を維持でき、しかも地共済は保険料率が厚生年金より低いのは、追加費用があるからだ。

 追加費用の問題は、自民党の加藤紘一・元幹事長が昨年11月、衆院総務委員会で取り上げたことをきっかけに注目されている。
加藤氏が「不平等だ」とただしたのに対し、
地共済を所管する総務省は、恩給制度からの切り替えに伴う経過的な措置だとして理解を求め、
議論は平行線だった。

 公的年金の「一元化」をめぐる議論で、共済年金側が厚生年金との統合に消極姿勢を取り続けているのは、
職域相当部分などを守りたいという思惑があるためだ。
追加費用の制度は見直しが必要だ。
720名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 05:03:55 ID:Nnws0m5z0

907 :名無しさん@八周年:2007/07/21(土) 00:40:15 ID:bZqiU+kf0
小泉の言っていた痛みを伴う改革の成果がこれだよ



日本郵政株式会社
社外取締役 : 牛尾治朗(ウシオ電機会長)
社外取締役 : 奥谷禮子(ザ・アール社長、日本アムウェイ諮問委員)
社外取締役 : 奥田碩(トヨタ自動車会長)
社外取締役 : 西岡喬(三菱重工業会長)
社外取締役 : 丹羽宇一郎(伊藤忠会長)
721名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 05:11:23 ID:GPq+HsIt0
郵政民営化を争点に持ち出せば、また、自民党の圧勝を連想するだけだと思うが。

離島や僻地に、郵便屋さんが手紙を届けるCMやキャンペーン、アピールしても、効果なかったろ。
いい意味で、野党に育ってくれれば、誰も反対しないだろうけど。

結局、自治労の言いなりかよw
とガッカリするだけ。
722名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 05:54:09 ID:pYT0vaYU0
自治労が国民の年金で選挙運動してた件


私たちは、この参議院選挙を、組織の存亡をかけたたたかいと位置づけ、組織内協力候補である全国比例代表
「あいはらくみこ」、熊本選挙区「松野信夫」、衆議院補欠選挙第三区「後藤英友」の勝利にむけて、最大限
の力を振り絞り、たたかい抜くことを決意しようではありませんか。
 特に、「あいはらくみこ」の必勝にむけた取り組みは、極めて重要です。自治労に対する攻撃が、ますます
激しくなっている現状や比例選挙のボーダーラインが大幅にあがる見込みで、現状は極めて厳しいと言わざる
を得ません。
「あいはらくみこ」個人名の票は、自治労の団結の強さそのものを示す票数です。自治労の存在と社会的評価、
政治的影響力を高めるためにも、「あいはらくみこ」を高位で国会へ送ることが極めて重要です。
http://2ch.ru/t/src/1185808066667.jpg
723名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 06:04:24 ID:Nnws0m5z0

小泉首相の郵政民営化で「もうけるのはだれだ?」
―米経済紙ウォール・ストリート・ジャーナル八月二十六日付は、刺激的な見出しで、
一番もうけるのは米国債や株を発行する米政府や多国籍企業だとする記事を掲載
しています。

記事は郵政民営化に期待を寄せる米国の政府と資本の見方を示したもの。
それによると、米金融機関シティーグループは、郵政民営化で郵便貯金と簡易保険
が「民間の手に落ち」た場合、 「三兆ドル」の郵貯・簡保資金の大部分が従来とは
異なる市場に流れ込むと分析し、その行き先を試算しました。

米財務省証券(米国債)と欧州債券、日本と外国の株式が「大勝利」を収めるという
のが、その結論。 一方で、郵貯制度の恩恵に浴してきた日本の国債市場は「大敗北」
を喫するとしています。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-01/2005090102_03_0.html
724名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 06:21:31 ID:cE5Tit/20
>>694
つうか、独立行政法人をみろ。
身分保障は公務員のままで、人件費削減には何も役立っていない。
公務員という定義から外れたために、公務員の人件費にカウントされないようになっただけ。
ああいうのを改革だといわれてもピンと来ないね。
小泉信者は騙されて大喜びだったみたいだが。
725名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 06:29:42 ID:1XqRwJ4Z0
結局小泉劇場って何だったんだよ
726名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 08:49:48 ID:vBYJjCMj0
>>725
自民党を(密かに)ぶっ潰す!で今がまさに崩壊序曲。
727名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:32:53 ID:NIx3t/iSO
>>718
>>719
ほんとにこの畜生どもにはくたばってほしいな。
民放や一般メディアはこんな報道しないし…ほんとに死ねよマスゴミ。

>>725
茶番
728名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:29:01 ID:C+a7aF1f0
>>713
今までが安すぎただけでは?手数料10円っていつの時代やねん。
拉致はおかしいだろどう考えても。拉致は無いって言ってた連中も。

729名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:31:27 ID:C+a7aF1f0
>>724
先の選挙で改革第二弾の独法精査に待ったがかかったわけだが?
730名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:37:31 ID:ImaK8N3P0
この調子で小口預金者を切り取って大口向けのサービスを銀行と競ってくれた方が良いよ。
保険だって危険な職業の奴からは搾取して保険会社とサービスを競った方が良くなる。

口座作れば通帳やカード作ったりATM動かす電気代や管理費用がかかるのに運用益の出ない
貧乏人にも口座を平気で作る郵便局はおかしい。
もっと渋るべき。銀行も郵便局も貧乏人は相手にするな。口座持つ資格なんてないだろ。
731名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 13:15:50 ID:h5pFfSjp0
>>730
>口座作れば通帳やカード作ったりATM動かす電気代や管理費用がかかるのに運用益の出ない
>貧乏人にも口座を平気で作る郵便局はおかしい。
>もっと渋るべき。銀行も郵便局も貧乏人は相手にするな。口座持つ資格なんてないだろ。

まぁな。
それやっちゃえば、職員としては楽なんだろうけど、たとえばだ。
阪神大震災で、持ち家や、職場を失った人もいるだろ。
世の中には、個人の力じゃ、どーにもならないこともある。

昔は普通の人だったが、今は貧乏になった って人もいるわけ。
おまいさんだって、いつそうなるかわからんだろ。
1個ぐらい、庶民でも口座の持てる金融機関があってもいいだろ。

いつの時代、いつの世の中でも、金持ちは少数派だ。(だから金持ちと呼ばれるわけし)
民営化で困るのは、庶民だぞ。
732名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 13:45:30 ID:C+a7aF1f0
経団連安倍会社共産主義か、
税金小沢社会主義か、
外資小泉資本主義か。



>>730-731
民間で口座作れない人って???
まあなんつーか、日曜なのにお疲れ様です。
733名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 13:52:49 ID:C+a7aF1f0
まー郵便局は有った方がいいと思うよ。
赤字支店の再編・再配置はやるとして。

で郵便局の中の人達は慰安婦問題とかどう思ってんの?
734名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 14:08:37 ID:C+a7aF1f0
駅の数が役1万、
コンビニが役4万、
スーパーが12万。
郵便局が2万5000か。

駅に行く頻度と郵便局に行く頻度。
地方だとどんな感じかな?
735名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:24:49 ID:Y2ye8epI0
>>723
その説がホントだとして、だから何なの?

「ニュートラルな立場から見た投資先として日本国債が劣っているから、
 郵貯資金がより有利な投資先に向かう。
 結果として、日本が国債の引き受け先に困るようになる。」

これのどこに問題が?
むしろ、郵貯資金は無条件で日本国債を買い支える資金とすべき、
って妄念を持つ方がおかしい。

ときに、民営化反対派のお得意のアジ

「みんなの郵便貯金が外資に奪われるよ!奪われるよ!」

の根拠はこのストーリーなのか?
お笑いだな。
736名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 16:38:55 ID:MlUe6xIS0
年金の次は
雇用保険・国民健康保険だろう

ここも叩けば埃が出そうな気がする
737名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:00:42 ID:ouSX8zWSO
これこそ数の暴挙
738名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:26:49 ID:MZT5j709O
>>735
ミクロ視点だと当然のことだな。

だが、実体的に見ると、日本国債の引き受け手がいなくなると
国債利率の値上げなどされてくる。
後は御存知の通り。

依存体質自体問題なんだが、
ハードランディングすると、日本経済終わりかねん
739名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:28:00 ID:XTW6i4FA0
【小泉】ゆうちょ銀行 手数料を最大10倍に値上げ!!【改革】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186739638/
740名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:40:55 ID:8/SN20bh0
天下り先確保へ躍起 官僚すでに抵抗姿勢
・7日に明らかになった独立行政法人(独法)の整理合理化の基本方針では、101ある
 独法の半減も可能とされるほどの厳しい原則が示された。狙いは、徹底したスリム化に
 よる財政支出の抑制に加え、国家公務員の主要な天下り先である独法の数を絞り込む
 ことで、行政改革全体を加速させることにある。既得権益を奪われたくない「霞が関」の
 中央省庁の猛反発は必至で、12月下旬の整理合理化計画策定までには曲折も予想される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070808-00000909-san-pol

独立行政法人をなんとかしようとしているのに、民主党を勝たせて改革ストップをさけぶ国民。
741名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:45:53 ID:8/SN20bh0
政府保障で200兆円を超える金を集めているんだから民業圧迫でしょ。
そんなばかでかい銀行世界中さがしてもないよ。
こんな寡占企業があったら貿易外障壁で自由な投資をさまたげるから、アメリカが文句をいうのはあたりまえ。
日本が世界、アジアの金融中心地になるには鎖国していてはだめだ。
742名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:49:21 ID:xvO3ctRn0
>>741
世界一デカイ銀行か...
国債買うなんてことに使わずに
積極的に金を儲けることを考えて、国の借金を返すことに知恵を絞れば
今ごろ日本は無借金どころか、予算余りまくっていたんじゃないの?
743名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:52:17 ID:6EodFnAS0
「年金流用禁止」法案には賛成するけど、「郵政民営化凍結」法案はだめだろう。
ほんと民主は空気が読めないな。
744名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:55:10 ID:xvO3ctRn0
>>743
郵政民営化凍結法案は、たぶん自民党の郵政族を切り崩して民主党に取り込むのが狙いなのかな?
745名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 17:55:37 ID:8/SN20bh0
積極的に投資した銀行はバブルが崩壊したときどんどんつぶれましたけど。
746名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 18:13:14 ID:xvO3ctRn0
>>745
バブルの頃の投資は土地もっている企業に過剰投資したツケが回ってきただけ
もしも郵便銀行が資金量に物言わせて株式市場に自ら投資したら、簡単にコントロールできるんじゃないの?

747名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 18:32:09 ID:bveiSvZI0

逆行じゃないのこれ?
民主と自治労(社会保険庁)が繋がっていたのは今更だし
官公労や郵政族が巻き返し図ってるだけでしょ
今回の選挙は官僚主導のマスコミを用いた世論誘導型のスキャンダル選挙

騙された国民も悪いが、騙したマスコミは100倍罪がある
748名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 18:39:25 ID:tMOl+UWR0
郵政民主化法案は一応民意で承認されたようなモンだから凍結はマズイだろ
749名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 18:48:41 ID:IBnl+ihN0
純ちゃんは郵政民営化すれば便利になるとか言ってたが、先日手元に届いた
内容変更のお知らせという郵便によると、よくわからんけど「積立貯金が
10月で終わるから、ま、そゆことで」と、なんだか酷く不便になった気がする
訳だが……。

750名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 18:50:51 ID:xvO3ctRn0
>>749
便利になるわけないじゃん
また選挙の時の自民党の嘘に騙されたわけか?
751名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 19:37:20 ID:qdERKIPc0
>>733
どうでもいいと思ってるよ。
安部が政権をとってたって、グダグダなんだから。
752名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:04:31 ID:OWHracAu0
自治労廃止法案を出して下さい!!!
753名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:07:55 ID:lY9Vq3Ad0
ここで郵政出したら、選挙で負けるよ
754名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:17:11 ID:PMqOdp+v0
>>748
('A`)あれだ
最初に安いティッシュとかで釣って熱狂的な空気を作り上げて
最終的に馬鹿高い羽毛布団を買わせる詐欺手口

それを郵政民営化(羽毛布団)でやっただけだろwwあれ
小泉のかけた詐欺という魔法がもう解けて、現実の不利益へと
眼が向きだしてるぞwww
755名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:21:00 ID:wzs4ERFAO
小沢の秘書は反日的な朝鮮人
小沢は日本人じゃないの?
日本をダメにしたいのか?
756名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:23:57 ID:Nnws0m5z0

国際資本の民営化戦略

今後、社会的資本とも言うべき公共の財産が、民営化の名の下に切り売りされると、
ニュージーランドの郵便制度が外資に食い物にされたように郵貯、簡保共々、米国金
融資本にカモにされるだろう。
或いは英国のウインブルドン現象(勝ち残るのは外国資本(外国選手)ばかり)が、
日本で進行するだろう。
公的社会資本はむやみに市場原理に晒すべきものではない。
米国が何故郵便事業を政府の管理下に置いているか?を考えれば一目瞭然であろう。
安易な規制緩和政策は社会的基盤を破壊するだけである。
ttp://www1.bbs.livedoor.com/3009449/bbs_tree?base=141&range=20
757名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:31:38 ID:8/SN20bh0
ウィンブルドン現象かどうかはしらないが、ウィンブルドン現象が悪いというのは経済学にうといアホ。

http://d.hatena.ne.jp/bohemian_style/searchdiary?of=5&word=*%5B%B6%E2%CD%BB%5D

ロンドンは、ウィンブルドン現象と呼ばれて、地場の金融機関が根こそぎ外資に買収されたが、
未曾有の好況を続けている。ロンドンの低税率と整備された法制度、そしてフレキシブルな規制を好感して
ロンドン市場に資金が集まり、その資金によってロンドンの金融業に雇用が生まれ、企業がその資金を求めて
ロンドンに上場する。集まってきた金融機関が儲かれば税収入が増え、その収入増を減税に充てれば更に
金融機関も企業も集まってくる。この好循環が随分と長い間続いている。
758名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:37:37 ID:HiTWME9c0
>>753
国民感情は明らかに変化してる。
「改革」という言葉の虚無性にも気付き始めてる。
「改革」と連呼すればする程、国民、特に地方の求心力を無くしていくのに、
そのことが全く理解できていない政府を見てて笑えるよ。

759名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:38:20 ID:UtwqgQyL0
>>755
以前の首相も朝鮮2世だろう。
今の首相も統一教会ならハニートラップにかかっているかもね。
秘書が朝鮮ならまだましだよ。
親の遺産で食ってる日本人より(世襲議員も)サバイバルを
勝ち抜いてきた朝鮮人が勝つのは必然なんだよ。
日本人青年はもっとしっかりしなきゃな。
まず下らないテレビを見るのを止めて活字を読め。
それが無理ならラジオにしろ。
テレビこそ1億2千万総白痴化の先兵だからな。

760名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 20:39:57 ID:PMqOdp+v0
>>757
('A`)日本のモデルとなってるのは韓国だと思うがwww

韓国で起こってる現象は外資においしい所を抑えられた揚げ句に
内需が崩壊し、新興国の外需への依存度を高める事で
なんとかしのいでる状況www

海外こけたり為替の大きな変動でいっぱつアボーンwww
761名無しさん@八周年

民営化の末路

あらゆる銀行の民営化の結果、その大半が外国資本に買収され、国内の金融情勢が
悪化している経済活動に打撃を与えた。これに対しては、労働党政権が復活していらい、
国営銀行が創設され、国民から好評を得つつある。
民営化の失敗は航空部門でもあらわれ、ニュージーランド国内の路線は極めて不便に
なってしまった。教育分野の実質的な民営化のため、高所得者層地域とそうでない層
の地域には、大きな学校間格差が生まれた。その他、医療制度の規制緩和や税制改革
によって、全人口の15%程度の恵まれた高所得者層とそうでない多数の人々の間の
経済格差は大きく開いた。これらについては、現在の労働党政権が見直しを進め、新し
い福祉モデルを模索している。
ニュージーランドは政権交代による制度改革の振幅が大きいという傾向もみられるが、
福祉国家体制の破壊をめざす改革は結果的に成功しなかったことが明確に示されている。
ttp://www.rengo-soken.or.jp/dio/no179/khoukoku.htm