【社会】酒気帯び運転で懲戒免職の弘前市職員の処分、停職6カ月に軽減 復職認める方針…青森

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★酒気帯び運転:懲戒免職の弘前市職員の処分、停職に軽減

 青森県人事委員会(佐々木忠一委員長)は9日、酒気帯び運転で05年5月に懲戒免職と
された同県弘前市の男性職員(当時38歳)の処分を6日付で停職6カ月に軽減したと発表
した。「同時期に酒気帯び運転した地元消防事務組合職員の停職6カ月に比べて重過ぎる」
と判断した。市は来週中にも復職を認める方針だが、相馬しょう一市長は「今後も処分基準を
見直す考えはない」としている。

 同県人事委などによると、職員は05年4月10日夜に自宅で飲酒し、約1時間後、弘前市内
であった検問で、呼気1リットル当たり0.25ミリグラムのアルコールが検出された。市は03年
5月に導入した「飲酒・酒気帯び運転は原則懲戒免職」との内部規定に基づき懲戒免職としたが、
この職員が県人事委に不服を申し立てていた。

 市民団体「弘前市民オンブズパーソン」の高松利昌事務局長は「市民感情としてかなり違和感
がある。市民の利益に沿う判断なのか疑問だ」と話している。

※相馬しょう一市長の「しょう」は金へんに昌

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070810k0000m040079000c.html

《関連スレ》
【教育】一晩2回、飲酒運転の教諭「懲戒免職」から「停職6ヶ月」+3年分給与GETで復職
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186502635/
2名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:22:37 ID:ktihKvoM0
2なら懲戒免職
3名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:22:44 ID:A1ih3MuI0

( ´_ゝ`)フーン
4名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:24:19 ID:7vFkDQ07O
消防職員の処分が軽すぎるんだろ
アホか
5名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:24:29 ID:vhptIggF0
いいじゃねぇか交通放棄なんて
6名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:24:43 ID:JU2gMpDL0
地元消防事務組合職員の停職6カ月

が軽すぎただけだろw
7名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:25:07 ID:TieCUUl0O
>>7なら再犯やらかす。
8名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:26:36 ID:RmD9tJnw0
批判要望はこちらにどうぞ!


弘前市役所/ご意見・お問い合わせ
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/iken/index.html
9名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:27:33 ID:JNdvNa3M0

青森に地方交付税を出すな
10名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:28:37 ID:c/ujeeOA0
一般市民→ 棄却
公務員 → 復職おk^^
11名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:34:45 ID:oAu5By6U0
賃金100%カット*6カ月で。
12名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:58:12 ID:GEEfNjlB0
この職員はコネ採用なんですか?
それとも非常に強力なバックを持つ組織に属する、所謂ひとつのうわなにをするや
13名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:08:03 ID:HUEC18AdO
これは…
14名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:13:57 ID:j9p3mw990
死刑でおk
15名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:15:09 ID:arQbwm8N0
飲酒運転特区



16名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:17:14 ID:jyd08dZ3O
弘前はふるさと納税なしね
17名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:23:03 ID:cW7O6FnK0
公務員はいいな。
何打かんだいって、復職してるのが多いじゃないか。
カッコだけなんだよな。

おこるぞ、ごら。ああああああああああああああああ
18名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:25:35 ID:qoMpkPy7O
偏見だと言われてもかまわない、俺は公務員がきらいだ!
19名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:26:14 ID:SB5LGj4o0
>相馬しょう一市長は「今後も処分基準を 見直す考えはない」としている。
って事は これから市職員は酒気帯び運転なら解雇はされない訳だ 
飲んで運転OKってことですな
20名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:27:40 ID:sDnacaZG0
こういう「県職員」とか「教諭」とかって何故か名前公表しないし処分も軽いよね。
青森県って飲酒運転に甘いよね。いまだに酒での失敗には寛大だよね。
脳みその中身が昭和初期なのね。
土淵川にダイブして信者えばいいのに。
21名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:29:28 ID:r24h3qvf0
次の市長選では、飲酒運転に対する対応が、焦点になるでしょう。
22名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:31:05 ID:RjKvbnTB0
【教育】一晩2回、飲酒運転の教諭「懲戒免職」から「停職6ヶ月」+3年分給与GETで復職
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186502635/

この判例のせいか
23名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:31:39 ID:UMI4BnpI0
>>19
基準は見直さないって事だから、懲戒免職は変えないって事だとは思うけど、
実際には適用せずに軽減しちゃう事例作り出して居るんじゃ、
意味無いよなぁ。
なんのための厳罰化なのやら。
24名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:33:29 ID:CVEM+eNH0
25名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:35:03 ID:ufOH0ln50
■自衛隊員や法務省職員が禁止刃物所持容疑で16人書類送検・・・神奈川県警生活経済課
http://www.asahi.com/national/update/0809/TKY200708090348.html
26名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:37:32 ID:tx6uqe0+0
弘前なんて、しょせんはド田舎。
アル中だらけで、飲酒運転率が8割ぐらいだろ。
民度が途上国なみ。

こんな町には住みたくないな。
27名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:39:51 ID:KXJNWmRO0
公務員天国
28名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:42:22 ID:njhT3TVM0
一時期強烈なバッシングを受けたから批判をかわすため厳罰化したが、
ほとぼりが冷めてきたので緩和しようとする意図がミエミエ。
29名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:44:47 ID:RjKvbnTB0
>>27
民間企業で飲酒運転で懲戒免職なんてトラック運転手とか以外では聞いたこと無いけど

交通安全週間の1週間の取り締まりだけで全国で4千人くらい検挙されてるけどそんな大量の懲戒免職者が出てるのか?
30名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:01:34 ID:E7SfMsZO0
飲酒擁護のクソ市長と下僕公務員は死ね。
31名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:10:02 ID:jyd08dZ3O
またBか
32名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:25:30 ID:agJWUAsV0
俺も弘前市民だけど、飲酒運転に限らず
弘前のドライバーは本当にマナーが悪い。
>>26の言うとおり、民度が低いんだと思う。
33名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:27:25 ID:yl9rXZqE0
まぁ医者の診断書ありゃ何してもいい国だしな
34名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:57:44 ID:tbjhLbSb0
弘前市の恥だな!
35名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 23:58:45 ID:QiCYY1G00
0.25って酒気帯びじゃなく、酒酔い運転じゃん
こいつ懲戒免職でいいよ、何処の夕張市?
36名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:00:55 ID:KbevOGvY0
不服を申し立てるとかわけわからん
頭おかしいっていうか、狂ってるよな
37名無しさん@七周年:2007/08/10(金) 00:49:53 ID:6aA87Ks30
どこまで甘いのだ貴様らの生き方は。
反吐が出るぜー。恥を知れよ恥をー
38名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:51:45 ID:xhiOBGly0
福岡市みたいに
人を殺さないと飲酒運転程度では
失職しないらしいな。

働く場が無くて税収もないのに搾取しまくる公務員。

青森って人口少なそうだから
飲酒運転の車で轢かれる人なんていないのかな?
39名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 00:51:53 ID:TPyB7B570
さらに、その言い分が通っちゃうんだから気違いざただな

噂の現場で取り上げてくれんかな
40名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:26:31 ID:BCv7FN7a0
理性的な対応だね。裁判になったら勝てないもの。
処分が社会状勢で変るのは法治国家としておかしい。
41名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:43:40 ID:eSOgwjaC0
最近出た最高裁の判例を踏襲し始めたか
今後、公務員は飲酒運転しても懲戒処分は最長停職6ヶ月で済むようになる
42名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:44:44 ID:oCPGuX740
こんなことやってるから公務員叩きが減らないしバカにされるのに
43名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 05:25:06 ID:mH3EJQr6O
きちがい水
44名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:18:26 ID:tJ3Jb4gi0

懲戒免職にするのが当たり前


本当はそれでも甘い、逮捕してほしい
45名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 08:34:20 ID:mnycu0Hh0
地元消防事務組合職員の処分を見直して懲戒免職でいいんじゃね?
これなら同じで文句ないだろw
46名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 09:09:49 ID:VWzPSMNe0
市長の判断が正しい
労組が判断するな死ね労組
47名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:48:41 ID:tJ3Jb4gi0

市長の判断が正しい。


これで何の罪もない若者が殺されたら、歩いてるだけで酔ったバカの車に殺されたら、


ひき殺し返さないと気が済まないわ。死んで詫びろや。


現法、7年前後の判決出てるけど、それこそ「死刑」にしてくれないと、一生恨むよ。

死んでも一生恨むから。


親子殺されて、無期懲役を批判してる坊ちゃんがいるけど、こんなバカ運転に殺されて7年や懲戒免職の処分の方が、よっぽど理不尽だっての。
48名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:54:08 ID:IOVa82H60
甘すぎ
49名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:10:36 ID:1Tiw8Wmr0
弘前の公務員は飲酒運転でつかまると半年間お休みもらえてパチンコでもして
好きに遊んでいなさいって事でいいんですか?
50名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 12:13:30 ID:n72g0b/TO
この国は公務員に甘いですねえ。
さすが美しい国
51名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 07:46:34 ID:ePgj5wuR0
>>38
失職≠免職

失職:欠格条項該当により自動的に職を失うこと。
    (刑事裁判で禁錮以上の刑が確定した場合など)

懲戒免職:懲罰としてその職を失わせること。退職金なし。
    (法令違反、職務上義務違反、非行のあった場合)
諭旨免職:退職勧奨して自主退職させること。退職金は減額。
    (停職では不足であるが懲戒免職には至らない場合)
分限免職:効率性のために職を失わせること。退職金あり。
    (傷病、失踪、適格性欠如等による公務遂行不能の場合)
52名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:10:33 ID:GU5taQkn0
相変わらず公務員に大甘だなー。
53名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:15:05 ID:C8odkW/WO
相変わらず免許持ってねえ連中が騒いでるな
54名無しさん@八周年
>市民感情としてかなり違和感 がある。

弘前の市民感情は、国民感情とかなり差があるんだな。