【銃刀法違反】「ブラックニンジャソード」マニア向け刃物で書類送検=自衛官、法務省職員ら16人【神奈川】
マニア向け刃物で書類送検=自衛官、法務省職員ら16人−神奈川県警
「ブラックニンジャソード」と呼ばれるマニア向けの刃物を
所持していたとして、神奈川県警生活経済課などは9日までに、
陸上自衛隊の陸士長(26)や法務省更生施設職員(36)ら
県内に住む16人を銃刀法違反(所持)容疑で書類送検した。
今後さらに5人を同容疑で書類送検する方針。
21人はいずれもインターネットのオークションで購入し、
注文時に違法性の認識はなかったという。
※元記事:
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007080900640 時事通信 平成19年08月09日
∩
|∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,)∩ <
>>2 が!!
丿 ノ \________
〜 .つ
し~
彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| ガリ
||| ガリ
∩ .|||
|∧∧ ||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(TД)∩ < オレの
>>2 がぁぁぁぁぁああ!!!
丿 ノ \______________
〜 .つ
し~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:31:13 ID:jJa3+9HI0
俺持ってるぞ
黒田武士と銘打ってるのが謎だけど
4 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:33:04 ID:p0AzYGSJO
ブラックサンダーニンジャソード
なんて厨なネーミングセンス
どんなん?
ブラックデビルブラックブラックデビル現れた
ブラックデビルブラックブラックデビル変身だ
ブラックデビルブラックブラックデビル悪魔の子
単純所持でってのは厳しい
8 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:40:25 ID:CmPOLZP8O
職質受けた。鞄あさられた。ああいうときに入ってたらアウトなんだろうな
10 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:42:05 ID:sOAvNipM0
俺の股間にもあるぜ
11 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:42:40 ID:/hu1yFD40
いじめられっ子復讐殺人のアレか
13 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:43:57 ID:bfzENwjr0
サンダーデスキック
14 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:44:21 ID:zem9zBeo0
購入してもNGなん?
>>10 そのナイフが?
ま、それでもいいよ。
早くカバーを外して見せてくれ。
ブラックニンジャソードってジャンルなの?
商品名にしてはでまくる名前だな
17 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:45:22 ID:AL/OGnbW0
なんでキモヲタって「武器」が好きなの
18 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:46:15 ID:wgOTsOrE0
ユーが落としたのはァ、
このゴールデンニンジャソードですかぁァ?
それともシルバーニンジャソードですかァ?
はたまたブラックニンジャソードですかァ?
ブラックニンジャソードを落としました。ヤフオクで!
19 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:46:28 ID:ODv0Ts8TO
許可申請しても駄目なんかな?
20 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:46:33 ID:sMyOq8Az0
外人がすきそうだなw
22 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:47:42 ID:YtgDsOZq0
>陸上自衛隊の陸士長(26)や法務省更生施設職員(36)ら
>県内に住む16人を銃刀法違反(所持)容疑で書類送検した。
これも河童の川流れというのか?
23 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:48:02 ID:+RV0Mr3i0
>銃刀法違反
法律守らない公務員
ブラックニンジャソードくらいいいじゃないか!
25 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:49:15 ID:Sj7HJbmC0
俺も持っているぜ
ダンボール紙で作ったヤツだけどな。
27 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:51:19 ID:waygINN90
28 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:51:26 ID:xmzI8bZ7O
またBNSかよ
以前もあったよな
ウィキペディアから
>ブラックニンジャソード(Black ninja sword)とは忍刀を洋風に装飾した刀の一種である。
>本来は刀剣コレクター向けにアメリカで製造されたもので、日本では輸入されて専門店で
>販売されていた。現在は輸入禁止となっており、無許可で所持した場合は銃刀法違反にあたる。
>山形一家3人殺傷事件でも凶器として使用され、話題となった。
輸入は禁止だけど国内にあるものを申請して所持するのはセーフって
解釈でおk?
30 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:52:23 ID:kiN8lSdE0
ネットで違法モノ購入するとこれがあるから怖いんだよな
住所とか控えられてるわけだし
申請って
使用用途は何と書いて申請するんだろうかwwwww
32 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:53:15 ID:541mDN0XO
模造刀じゃなくて真剣なの?
藤岡弘くらいだぜ、真剣持ってカックイイのはw
33 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:53:36 ID:A0pOGBzY0
34 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:53:50 ID:7w+vHFSP0
なぜ男は刃物とか銃とかをコレクションしたがるのだ?
36 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:54:37 ID:iBQl6e4N0
また忍者のしわざか・・・・さすがニンジャ怖い
>>31 日本に住んでてそこには疑問もたないだろw
日本刀はどうするんだよ
>>34 おちんちんに自信が無いから剣や銃をシンボルとすることで自尊心を満たすのだ
39 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:56:27 ID:F1MC48DMO
>>29 古来の作りである日本刀剣ではないから審査通らないと思う
所持許可も出ない
41 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:58:17 ID:BVRn0vw9O
たまにこれで逮捕されてるの見るよな。
42 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:58:27 ID:ughsvey8O
あー、私持ってるわ、黒田武士。
違法認定受ける前に買った。
コレどう処分したらいいんだ?
43 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 16:58:52 ID:6zUkVBLb0
これは買う方には落ち度無いんじゃないか?
銃刀法が何センチ以上なんて知ってる一般人は少ないと思われ。
売られている事自体がおかしい=警察の怠慢じゃないのか?
>>34 人は臆病な生き物だが、獣の様な鋭い爪も牙も無い
だから武器を持ちたがる
男にそうした傾向が多いのは、戦うのは男の仕事だと遺伝子に刻まれているから
45 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:00:46 ID:bNiMKi+20
スターダストエクスプロージョン
レジェンドオブアルティメット
ブラックニンジャソード
エターナルフォースブリザード
†癒しの聖天使猫姫†
違和感ない。
46 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:01:08 ID:BVRn0vw9O
>>43 まぁ、警察はニッコリ笑ってツールナイフ持ってる奴を任意同行するわけだが
>>43 無知は罪です
法律をちゃんと勉強しましょうね
49 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:03:20 ID:0bMdVDlAO
単なる護身用とかコレクションでは所持がみとめられないのかな?
居合道とか競技としてでしか所持できないんじゃない?
50 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:03:28 ID:wuL5uZD8O
刃物じゃないが旦那が所持していて死後発見された拳銃を届け出たおばさんが書類送検されたな
52 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:04:54 ID:oSShC8iwO
サンダーデスキックに通ずるネーミングセンスだな
53 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:06:37 ID:oTdOXGoRO
>>50 あれは遺産として相続した事になり、拳銃の所有権が奥さんに移ったからな
54 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:07:09 ID:wgOTsOrE0
55 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:08:49 ID:CL2f6UyM0
Murasama Blade!
56 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:08:55 ID:TAfmSykw0
これ実際カッター以下の切れ味じゃなかったか?
なーなー、これ斬れんの?
58 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:10:50 ID:Xla07YtVO
>>52 ケンタッキーのおっさんパンチには敵うまいてw
地獄の忍者ソルジャー ?
60 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:12:12 ID:/3V/a8ft0
*おおっと*
61 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:12:15 ID:vZKReFY90
このニュース見て俺は忍者嫌いになった
だってあまりにも汚すぎるでしょう?
62 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:12:50 ID:0bMdVDlAO
もぅ刀の時代は終わったんだよ
それを男の遺伝子とかいってもねぇ
全米ライフル協会みたいな感じ
63 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:12:51 ID:7W5F0AD0O
検挙された人の叫び
そりゃナイっフよお…orz
64 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:13:53 ID:TFPr8xhpO
本物かえよ
居合用なら30万位で買えるぞ
65 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:13:56 ID:ClUjE+1L0
>>49 護身用なんて書いたら仮に由緒正しい日本刀だったとしても
絶対認められんわw。
今なら子鉄が500万で出てるぞ
67 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:15:45 ID:8sLJR6sM0
>>49 護身用じゃ絶対許可出ないw
基本的には「観賞用」でおk。
68 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:16:04 ID:V9gCQIsaO
怖ろしい!これは戦争のできる国への布石です!
地下足袋の足音が聞こえてきます!
70 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:17:35 ID:ughsvey8O
71 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:18:46 ID:boFqohMH0
きっと、総動員で調べたんだろう。
73 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:19:15 ID:HzvHUf/U0
昔の技術も凄かったけど、現在の精錬技術を織り込んだら
さらに凄いブレードが出来そうだと思った。
ナノテクノロジーで復活する刃とか...
またブラックニンジャソードの仕業か
なんのRPGの武器だ?
76 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:21:40 ID:541mDN0XO
>>70 サンキュ。
一応斬れるのか。
観賞用なら刃を潰したタイプじゃ駄目なの?
外国人土産とかでよく売ってるじゃん。
>>56 販売されてる状態の切れ味はどうでも良いんだよ。
素材的に刃を付けることが出来てしまうかどうかが問題。これはステンレスだから研げば
刃になるってことで、刃を付けられない模造刀ではなく「刀」になる。刃渡り15cm以上の
刀は所持自体が許可制なので無許可で持っていれば当然違法。
78 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:24:31 ID:Ddp7bQB80
ぶき?
*さわってしまった*
禁止w
狩猟用で問題なしだよ
というかイノシシの止め刺し位しか思いつかんけど
私は鞘がパイプになってて柄に付けると短めの槍風になるのを
許可得て持ってる
小動物を有害で取ったときはいい感じというくらい
まぁおっちゃんらは電気ショックで〆てくれというけどね
80 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:25:40 ID:boFqohMH0
81 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:26:13 ID:R9fPpnUP0
ブラックニンジャソードってしょうっちゅう話題になるよね
コレで3回目くらいじゃない?
そもそも忍は黒なんて着ない
>>78 ( ^ω^) |>ぶき?
*かんていできました!*
(#^ω^) |>ヌンチャク
84 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:30:59 ID:lG2jP2nHO
残業で遅くなって、深夜オフィス街(田舎なので人気なし)を歩いていると、かなりの確率で職質を受ける。
『警察だけど』と声かけられた時点で、はいはい、身分証明は免許と社員証と保険証あればいいですよね?どうそ゛。
〇〇ビルに入ってる××の社員で残業してました〜。今帰るところです〜。と、先制すると
あっそう大変だね、気を付けて帰ってね。ってすぐ放免される。荷物あさられたこと一度もない。
バックの中には護身やサバイバル用のアイテムが入っているので、あさられたらアウトかもしれないけど、
愛想ふりまいて対応すれば、平気なようだ。見た目が不審な人は持ち歩かない方が無難か。
86 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:32:11 ID:K97GT+n20
鍛えすぎて俺自身が全身凶器ですって場合はどうなるんだ
87 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:32:58 ID:Ddp7bQB80
どうしてもあくのサーベルをイメージしてしまう
>>76 おみやげ用の美術刀(模造刀)とか居合刀は亜鉛合金なので、鋳造した形からいくら研いでも
刃は付かないのでオケ。
ステンレスは鉄なので研ぐと刃になっちゃう。これは販売時点で刃がなく「刀の形をした
ステンレスの棒」であっても銃刀法で言う刀とみなされる。
89 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:35:02 ID:f+2i/gUN0
義手の代わりにブラックニンジャソードを装着した場合は違法ですかね?
90 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:36:42 ID:WDyRiDaH0
陸士長が所持するのはいいんじゃないの?
武士としてのたしなみだろ?
91 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:38:00 ID:TAfmSykw0
ところで鉈と「かっこいい鉈」の違いは?
92 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:38:42 ID:UlhNyHrTO
ってゆうかブラックニンジャソードって言いたいだけだろ
マビスレからきますた!\(^O^)/
95 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:42:11 ID:ughsvey8O
鉈として使うのもむりぽ。
せいぜいが枝打ちぐらいにしか・・・
それでもUSマチェットの方が万倍使い勝手がいいな。
使い道無いわ、コレ。
>>72 ノリ。
96 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:42:29 ID:boFqohMH0
たしか、でかいマグライトも正当な目的無しで所持すると違法なんだよね?
97 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:46:34 ID:q5bVuR4nO
Eブラックニンジャソード
Eぬののふく
Eかわのぼうし
Eかわのくつ
98 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:54:46 ID:o4RTWk5zO
*『わるいがこいつは買い取れねえな』
99 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:54:54 ID:iTD5VFV/O
ふくろのなかみ
みず
でかいまぐらいと
ちいさいまぐらいと
かわのてぶくろ
あーみーないふ
さいるいすぷれー
えまーじぇんしーしーと
おりたたみのこぎり
ぷらすどらいばー
…
101 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 17:58:33 ID:55OGmfVO0
ブラックニンジャソード?ああ、近所の駄菓子屋に売ってたよ
102 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:03:05 ID:eRyROKQBO
オークションで堂々と売ってりゃ違法と思わないだろ。
オクの責任はどうなんだよ?
('A`)パープルクノイチソードはありませんか。
ぶるぶると震える奴。
104 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:12:05 ID:4WCp4qfy0
ヤフオクで大量に飛び出しナイフ売ってるおっさんがいたけど、今もやってる?
銃刀法違反てのを理解してないみたいだったんだけど
またショーコスギか
106 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:18:22 ID:58a0HmnyO
>>103 くの一凌辱は好きですか?
僕はくの一凌辱が好きです。
107 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:22:31 ID:FjkrSG4C0
届け出たら合法デツカ?
108 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:24:02 ID:JlEBzkKu0
こいつらわかってねーな
ニンジャは裸が一番強えんだよ
109 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:25:23 ID:h1RQOqdM0
えっと・・・ ブラックニンジャソードってなに????
くびをはねられた!
111 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:30:48 ID:9N1reE4LO
防衛省が官給品として突撃刀や戦術刀を支給しないから・・・
112 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:31:34 ID:6vAfkTHG0
アメリカのナイフメーカーが作った忍者刀風ナイフって事か
まぁ日本刀と比べると単なるナイフなんだろうけどこの刃渡りで刃が付いてりゃアウトだわな
飛び出しナイフで取調べ受けてそれっきりだ、
罰金いくらかかるの?
114 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:36:03 ID:xZvyfgKAO
黒忍者剣!!!!
115 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:42:08 ID:boFqohMH0
116 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:43:05 ID:Wg7Ys2Fd0
むかしバイブでブラックインディアンって極太のがあったが
それとは当然違うわな・・・・
117 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:46:00 ID:FjkrSG4C0
ネットで販売したオークション会社の責任は無いのか?
やっぱバタフライナイフじゃないとな
119 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:47:33 ID:3Jz3xTok0
>>73 日経サイエンス2001年4月号を見ろ
失われたダマスカス鋼の製法再現を特集してる
120 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:47:44 ID:P01iBWQR0
俺も持ってるぜ
121 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:51:29 ID:/qRXyuOc0
俺の股間のブラックダイミョウソードでも逮捕されますか?
122 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:54:30 ID:xZvyfgKAO
123 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 18:55:05 ID:/O4ngzwB0
日本刀のかたちをした大型ナイフか。現代の材料工学を反映してたりすりゃ伝統的日本刀よか
武器としちゃ優秀かもしらん。つか、日本じゃ日本刀の作刀以外の刀剣作るのって禁止なんだよなたしか。
124 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:55:33 ID:6vAfkTHG0
昔はバタフライナイフなんて高校生が制服で買えたのになぁ・・・
125 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:57:33 ID:B8Das9dY0
神奈川県警か。ただの点数稼ぎな気がするw他にもっとやるべきことはないのかw
126 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 19:58:52 ID:x8/h3gMM0
ベルセルクのガッツの剣を売り出してくれないかな。
こっそり持ち歩くんだ♪
サムライブシドーブレードってのは無いんだろうか。
128 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 20:08:04 ID:/wiXpbC+O
たんとう−1
129 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 20:10:14 ID:mTFgM2OMO
俺、これ買ったら、先端がフードプロセッサーだった。
130 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 20:22:13 ID:U7SntTIE0
包丁だっていってもダメなのかな?
*おおっと*
>>1 > 21人はいずれもインターネットのオークションで購入し、
> 注文時に違法性の認識はなかったという。
そんなバカな
>>121 ( ) ジブンヲ
( )
| |
ヽ('A`)ノ トキハナツ!
||
ノω|
134 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 20:28:47 ID:6vAfkTHG0
135 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 20:31:09 ID:nN3QXAvI0
あほくさ
i::::::::::::::::::::::::::::: l:.:.:.l: . : . :l
|::::::::::::::::::::::::: |:.:.:.!. : . : |,ィ
!:::::::::::::::::::: l:.:.:.| . ://! " ゙ ==
i::::::::::::::::: ,,-''"゙゙゙゙゙"'' / l "
!::::::::::::: ,,,r'.. r''""ゞ、 ヾ
|:::::::::,,-''''"" ';:::ミ ;;;,, 〉 .:ミ "
i::::;:' .::ミ:::.. .::ミ " ターン
レ':. , '""''-,,_ てlフ=====i~i=ニニ0 '"
ミ::: ミ )ニー'"tュi三三iミ'"ゞ二≡≡ニニ二二() =ニ三ニ=−
ミ::: ''""ヽi i i j'_ノノーi・ ̄二,ミ ミ──’ ;゙゙
ミ:: 、 "'''"ミ ̄ヽ └─''"""'''''"
彡:. ヽ:. '"⌒ヽ::::ヽ \"'-,; . : ."''-,,_
ヘ:::.. ノ::.. .:::t-、_::ヽ \:."'-,, . : . :"''-
/i,,- t -<;;;;、;;;;、,,、,、;;、;;;i_ゝ::::ヽ \:.:.:"'-,,. : .
/ ゙''ー-゙ー':::::::::::::::::::::::::::::: ::::::ヽ \:.:.:"'-,,:
パスン
ウハぁww /; :・
('A`ll)∵・
>>121,133 ̄ノ( ヘヘ \
∧
/\|
_/\ |
/|_|\\ 丶 |
/ |_|_ \ \ /
/ \_ ヽ |
/_____ ∩丿
 ̄ |/(()||(()'\;∪ゞ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|;;” '- ”|||\\\ <・・・・・・
/\_/|/|δ彡[_||_\\\ \__________
ノ⌒ヽ ∠_____ ☆__----- ̄ ̄ ̄\
( ( Cノ ) /( | / ̄\_---- ̄ ̄ ̄
ゝ ノ___/ /| | / / \ \ /|
{ミ)|| \ \/ || / / \/ /
| |  ̄丶 ̄丶/ |/\ ̄\ |/ /
| | / | /\ \ | |
| | / / /| /\ \(彡ヾノ
● \/ /| | / |\ \ \
| / | |/| | ヽ \/
|/ | | | ヽ__--'
| | |
| | |
| | |
|;;;;;|;;;;;;;;;/
|;;;;;|;;;;;;;;;/
/;;;;/;;;;;;;;;;;;|
 ̄ ̄\___/
138 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:22:27 ID:ngKSxJMV0
また警察のお手軽な点数稼ぎの犠牲者が・・・
せいぜい没収程度にしとけばいいのに何故書類送検して前科者にする必然性があるのかね。
暴力団の拳銃は野放しにしておいて一般人相手に点数稼ぎw
139 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:32:14 ID:1kDJiOEv0
>>126 このスレを読むと、ステンはダメで、亜鉛製ならOKのようだ。
お好み焼きを焼いたり、色々と使い出がありそう。
用途は「鉄板焼き」
140 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:33:42 ID:+eejNRWE0
一向宗シリーズと題して刃を付けた農具を販売。
141 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:39:24 ID:vm7VilfW0
昔、ステンレス製の刀(西洋風の長剣)が普通に売ってた店とか
あったしね。
さすがに、やばいと思ったのか店側が自主的に販売中止したみたいだけど。
マニアも、自作すればバレナイのに馬鹿だな〜
適当な鉄板からグラインダーで削りだしで、鈍らだけど重さで叩き切るロングソードとか
造れるのにさ。
142 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:40:50 ID:a0fwLIyx0
さきにヤクザを取り締まれよ、あほ
143 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:50:09 ID:p8zmB3YX0
・他の奴のほうがもっと悪い
・ならば○○はどうなのだ
・じゃあ○○もダメってことだな!ヘッ!法律がおかしい!俺は悪くない!
145 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 21:54:16 ID:FjO/hE8jO
模造刀とか練習用居合刀とかはどうなん?
な なにをする きさまらー!!
147 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:14:08 ID:YqoeHhnQ0
148 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:22:29 ID:Mm2Tq5+k0
観賞用としてはモーニングスターとかフレイルとかの方が良いと思うがなぁ。
実用的というならブレードカシナートかな?
>>38 日本刀コレクターのスティーブン・セガールはペニスに自信が無いわけですね
俺は自分の身体を武器に鍛えてるよ
いまAC-8
151 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 22:44:33 ID:hXTNZIFkO
*だれにでも まちがいはありますよ*
>>73 日本刀って少し曲がっても自然に直るというから
すごい技術だよな
サガとドラクエしかわからないなぁ。
アイスソードのくだりは幼心に衝撃をうけた。
154 :
名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 09:40:07 ID:tceyGhWA0
[忍者とナイトの信頼度は違いすぎた]
やはり忍者よりナイトの方が頼りにされていたキングベヒーもスとの戦いで
おれは集合時間に遅れてしまったんだがちょうどわきはじめたみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれはジュノにいたので急いだところがアワレにも忍者がくずれそうになっているっぽいのがLS会話で叫んでいた
どうやら忍者がたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいるLSメンバーのために俺はとんずらを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!盾きた!」「メイン盾きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だった忍者はアワレにも盾の役目を果たせず死んでいた近くですばやくフラッシュを使い盾をした
忍者から裏テルで「勝ったと思うなよ・・・」ときたがLSメンバーがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったので戦士サポ忍の後ろに回り不意だまスフィストを打つと何回かしてたらキングベヒんもスは倒された
「ナイトのおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」と忍者を行き帰らせるのも忘れてメンバーがおれのまわりに集まってきた忘れられてる忍者がかわいそうだった
普通なら裏テルのことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったのでレイズを唱えてやったらそうとう自分の裏テルが恥ずかしかったのかHPに帰って行った
>>141 昔は、日本刀以外の形状ならステンレス製でどう見てもグレートソードですでも
「鉈」で税関通ったんだよな‥‥
ついでに、鉄板で自作って、別にコレクターがみんな据え物斬りやりたい訳じゃ
ないからw 汚い鉄板振り回すなら、切れなくても良くできた鋳造の亜鉛合金で
いいよ‥‥
銃刀法そのものは知らなくても、日本刀とか勝手に
所持できないのは誰でも知ってるし、
ある程度の長さの刃物はヤバいって思うだろ
故意がなかったとは言えない
157 :
名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 10:17:42 ID:Uo03PREO0
この刃物、4年くらい前に新宿にある武器屋で見た覚えがあるな。
そんなに切れ味のいいもんだったのか。
鎧とかがあって面白い店だったけど、もう潰れているかな。
158 :
名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 10:28:08 ID:p/rPTxRI0
刃物屋じゃなくて武器屋あるんかい。新宿どんだけファンタジーなんだよ。
159 :
名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:16:35 ID:O+pmvLAP0
書き込みを見ていて気がついた
日本の自衛官の士官が昔みたいに刀を下げていないのは日本の兵隊として
やっぱ格好がつかないこれからは士官は軍刀を帯刀するべきだと
160 :
名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 11:28:00 ID:mQcKV1Iu0
>>158 鎌倉の武器屋は有名だよね
あと、秋葉原にも武器屋あったはず・・・
ブラックニンジャソードスレは昔にも立ったな
2ちゃんねるスレ立て職人のうんちくってたいしたことないな。
>>149 俺は現物を見たことないから知らんが、無いかもしれんな。
おまいは見たことある?
薄汚れたヘンリーネック着たオヤジがメイス勧めてくる絵面が浮かんだ俺はD&D世代。
しかしなんぼ作刀が禁止されててもガッツのドラゴン殺しだったら何処からもお咎めなしなんじゃなかろうか、
などとふと思い至ったり。
165 :
名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 20:41:43 ID:BKNTl4DW0
元々に戻すと一年以上も経って今頃なんで逮捕されたの?
古い伝票なんか捨てるでしょ普通、
PCはしょうがないから履歴なら古いのは消えるのに
ヤバイものに合法と書いてあったから評価でもしたのかな?
166 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 16:40:16 ID:cP7Qvfkz0
リアル斬鉄剣は合法?
167 :
名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 21:57:33 ID:bdATq5TuO
拳銃は最後の武器だ
169 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:52:14 ID:fEpCb841O
ニンジャソードにまじってブラックローニンダブルブレードも押収されてたが、ダブルブレードも違法になったの?
刀狩りか。
171 :
名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:56:23 ID:fEpCb841O
あげ
>>165 昨年夏ごろ落札した御禁制品の件で数ヶ月前に初めて取調べを受けましたが何か。
膨大の紙の束や半日かかった取調べ見てたら、目星つけてから一年位たつのは
当たり前な気もする、その事件だけに専任できるほど警察官も多くないし。