【政治】 「小沢さん、湾岸戦争当時からカレンダーが止まってるよう」 小池防衛相、テロ特措法反対の小沢氏を批判★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
695名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 23:17:52 ID:wLZ+OS6A0
止まってんのは牧山スレのネトウヨくん(笑)
696名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 23:26:37 ID:jVNK9gxz0
で、ネトウヨって?
697名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 23:37:22 ID:gPplv3QO0
中国の意思に反したら右翼
698名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 00:27:42 ID:jW85sU720
小池も小沢もよくやってるだろ。どっちがいいとかじゃなくて。

原爆投下の日に訪米する防衛大臣っていうのもパラダイムシフトを感じさせるし
アメリカのために給油したくない、っていう野党党首も安保是正の可能性を感じるし


こういうのはどっちがどうとか言う話じゃないだろ?
699名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 04:10:50 ID:zYd+z7Ym0
小沢一郎民主党代表の国際担当秘書として韓国女性が大活躍〜金淑賢(35)さん

 日本の参議院選挙で圧勝した民主党の小沢一郎代表の秘書を務める韓国女性が注目されている。
国際担当秘書の金淑賢(キム・スクヒョン)さんだ。金さんは2000年に当時自由党の党首だった
小沢代表の秘書に抜てきされ、以来7年間にわたり小沢代表を陰で支え続けてきた。
日本の政界では、自民党の議員が韓国人留学生をインターンとして起用するケースはあったが、
韓国人が正式に秘書として採用されたのは金さんが初めてだ。

 韓国外国語大学日本語科卒業後、大学院を修了し1998年に日本に留学した金さんは、今年
東京大学で博士号を受けた人材だ。東大で2年間の研修生活を経て再度修士課程に入学しており、
多忙な秘書生活を送りながら「韓中修好に関する研究」で博士号を取得した。

 小沢代表の事務所で勤務する金さんは、国際関係の専攻を生かすため、朝鮮半島を含む国際
情勢に関して補佐する業務を主に担当している。週に1回東アジア情勢を報告しており、中国、米国を
含む複数のプロジェクトを企画進行している。また小沢代表を訪ねてくる日本の政治家だけでなく、
海外の有力者らとの面談では通訳を担当し、選挙期間には他の日本人秘書らと同様に全国を
飛び回り選挙支援活動にも積極的に取り組んでいる。

 日本の政界に従事するという関係から、
駐日韓国大使館とも随時政局などについて情報交換         ←ここ注目
を行っており、アジア外交を重視する小沢代表の韓日関係に対する
認識にも大きな影響を与えているものと金さんは自負している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070809-00000045-yonh-kr


世界韓民族女性ネットワーク 日本代表  金淑賢(反日活動家 兼 小沢一郎民主党代表の秘書)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2007/08/09/0200000000AKR20070809140900073.HTML
補足:米国国内で「日本慰安婦 責任要求決議案通過キャンペーン」を行なっていた団体。

参考資料 間接侵略の手法
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub31.htm
700名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 04:12:48 ID:RYdddWIM0
小池のカレンダーはブッシュ政権の終わりとともに
朽ち果てるのだが
701名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 10:47:05 ID:eGA/+JC60
派遣を決めたことこそ湾岸戦争のトラウマで騒いだ結果では。
ドイツなどと較べてもかなりいい加減な議論だった。
あの段階での決定は、その後のアメリカの行動の慎重さを損ねたかもしれない。
結果を見れば、多少なりとも反省する方が当然。
こんな軽口を飛ばすようでは。
702名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 14:36:00 ID:Dsb5rmx/0
∩( ・ω・)∩
小池に外交は無理だったようですな
703名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 15:05:27 ID:BpwL2c0t0
小沢民主を支持する奴って何事においても自己解決を望まない奴でしょ。
まぁ、小沢が勝手をするだろうから、またその時にはそこまで付託してない
って言うんだろうけど小沢の売国図式から勉強しようや。
704名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 15:15:14 ID:/7Z8GN0q0
自民はいつからメンス党になっちまったんだ?っっっっW
705名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 15:17:42 ID:qDL3th0L0
アメリカで仕事見つけて帰ってこないのでは?
で、金づるの日本に出張でご帰還か。
706名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 15:24:11 ID:n7NT4RJQ0
さすが小池大臣。

ブサヨに人気があるなぁw
707名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 15:48:56 ID:ftzyYy8I0
>>701
トラウマの意味を調べようね
708名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 15:50:29 ID:elMPSacj0
いきなり対決姿勢か。
協調性ないのかぁ。
これから妥協してミンスに飲んでもらうように国会運営しないの?
709名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 16:13:20 ID:Szz6gaGV0
自民にしてみれば、「外交は政局にしない、テロ対策法案の延長に反対しない」
と出てこられる方が脅威なんだが。

なんだかクールビズ反対とか、郵政民営化凍結とか暴走しまくってるね
瀕死の自民を助けてどうすんだろ
710名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 17:52:43 ID:vdwULJaL0
鼻につく嫌なババアだ。
711名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:35:55 ID:Smk6z7ym0
ずっと前に終結宣言してなかったっけ?
一体いつまで下らない戦争してるんだよ。
712名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:38:55 ID:Wvixf6fT0
>>709 助かんないから
713名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:41:43 ID:g44lLG3Q0
そう、小沢の頭は90年代で止まってる。
こいつが政権とったらまたあの悪夢が始まる・・・。
そしてヒラリーが大統領になったら立派な・・
714名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:47:22 ID:tV4gUoEs0
毛じらみババア
もう、戻ってくるな
売国奴 
715名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 19:50:57 ID:YIpAnmUl0
小沢は管と鳩山と岡田と同じ党にいるから嫌い
716名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:14:59 ID:Smk6z7ym0
よくよく考えれば

テロ特措法に賛成か反対か?って
@9条無視の戦争参加は賛成か反対か?
Aアメリカ従属が賛成か反対か?
あまりに稚拙な意味合いになるな・・・こら論争にもならん
普通なら反対だな。
あと付け加えるとしたら
B海外の関係ない戦争に血税使いますか?
ってことにまで発展する罠があることに気づけよ。
717名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:20:31 ID:cynJQpHS0
止まっているのは小池オマエだよ
718名無しさん@八周年:2007/08/11(土) 20:53:47 ID:Smk6z7ym0
湾岸戦争時はアメリカのパワーが圧倒していたから
イラクのように軍を補助するだけでも有効なことは
あったかもしれない。しかし、新世紀にはいりアメリカは
勢力が如実に衰えている。
いまでは国際社会は多極化方向へと向かいアメリカだけで
世界を統べるなど毛頭できない。こんな時代に逆行したように
更なる対米従属策の一環を進めるなど愚策。
派兵するなら自国の意思で行うべきであり、撤退も自国の
利と謀りするものが普通だろう。自民はそこらへんがKYだな。
719名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 00:17:14 ID:hRmNeaOh0


           。   。.      ┌-─-─-─┐
          °  ° .∧_∧  ││ /  / │ 4月20日はサンゴ記念日!
            /⌒((-@∀@) .│⌒ヽ /  │
    .( ̄ ̄ ̄  /  ( つ つφ │朝 ) ──│
___)v     ヽ__ノノ ノ ノ   ├─-─-─-┘ 。
      \ .Y   /(_ノ、_ノ.-──┼-.、.._.       。
       V   ,.|  ヽ| \     ::::;;;,``;‐.、   。     y V
        \,.‐´ ~~~~ ~~~~ ゚∀゚ ;    :::;;;;;;;;,‐.、  ゜ 丶. / ̄
          /                    :::;;;;;;;;;;;;.\.γ  Y       ( ̄ ̄
 ( ̄ ̄ ̄,i´   ∵ |/ \/  ∴    ∵ ::::;;;;;;;;;;;;;.`:、/  ____)
_)    /       |\  .│            ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.::::::::::::  :::::::::  :: ::
::::::   ,i  .  ∴      ∴     ∵
720名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 01:46:11 ID:QZFqplXZ0
「核無力化でテロ国家指定解除」米、北へ1月に伝達
【ニューヨーク=白川義和】米国のジャック・プリチャード元朝鮮半島和平担当特使は9日、
ニューヨークで講演し、今年1月にベルリンで行われた米朝会談で、
米国が「核施設の無能力化を進めれば、日本人拉致問題の進展とは関係なく、
テロ支援国家指定を解除する」との立場を北朝鮮に伝えていたと明らかにした。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7000/news/20070811i101.htm

>日本人拉致問題の進展とは関係なく

北のテロはアメリカは放置してるよ。
721名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 08:40:58 ID:97T/GvblO
ブンブンブン♪小池が飛ぶ♪権力の方へ 小池が飛んでく♪ブンブンブン 小池が飛ぶ♪
722名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 09:49:00 ID:1Bk2vlxR0

近年、中東で発生している一連のゴタゴタの背景には、
「米オイルメジャーの非合理的な強欲」がある。
米オイルメジャーは、世界的な石油市場のコントロールを目論んでいる。

米国に対抗したOPEC発足で勝負があったかのように見えた石油市場も、
イスラエルなどを足場に米軍事力を宗派間対立の一方に投入し、
多数派を形成して、中東の石油市場を手中に収めようとした目論見で進行しているのだ。

「テロ」と言えば、これまでは国家転覆を狙ったそれであるが、
911は「米オイルメジャーは中東から手を引け」と言う宗派間対立のある
一派からのメッセージである。その証拠に911は、いずれも自爆を伴うそれだった。
つまりあれはテロではなく、宗派間対立戦争の戦場なのだ。

そこへテロ特措法なる愚作を延長し、血税を投入することは、
「米オイルメジャーの世界市場への強欲に加担する」ことを意味する。
つまり、米国は「テロ」と言うキーワードに本質を見失わせ、騙しているのだ。
アフガニスタンもイスラエルもイランやイラクも、とどのつまり
「米オイルメジャーの強欲」から考えを出発すれば、その本質が良く見える。

しかし、多くの国の政治家や、国民の間から「米オイルメジャー」を名指しした
批判が出ないのが不思議なくらいである。
また、延長して米政府の意向に沿っても、米政府自体が「非合理的な活動」であることを知っている。
そうしたことに加担してくれても、それを本心から「恩」に取ることはない。

決して、泥沼の宗派間対立戦争に加担してはならない。宗派間対立戦争の歴史は、
米国の歴史よりも長く深い。先祖代々闘ってきたことを、現在の代で決着をつけることはできないのだ。

それから考えれば、米オイルメジャーの厚顔無恥の強欲を止めさせるほうが
遥かに簡単であるはずだ。
723名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 09:56:27 ID:T3szyWoiO
【ファン】ayumi hamasaki part.48【限定】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1186704201/
724名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:20:39 ID:B6fLw+JE0
>>651
自分のケツの汚れはほっといてな〜おばんよ
くさくて、誰も寄り付かなくなるぞ!

725名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:21:14 ID:+pqz01vg0
日本が産油国なら協力してやっても良い。
726名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:50:45 ID:SHAYLVP70

真に戦うべき相手は、「米オイルメジャー」である。
コイツらのために、日本は多額の血税を投じるハメになっているのだ。
現時点で、米オイルメジャーの強欲を諦めさせ、
米政府にも「今後一切中東から手を引く」とした確約が取れれば、
ノーベル平和賞に値する功績だと思う。

全ては、米オイルメジャーの強欲が出発点だ。
中東の対立している宗派や、日本や撤退したフィリピンなど参加各国は
その強欲の実現に利用されているに過ぎない。
727名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:53:29 ID:CotH7xNx0
ノーベル平和賞ってそんなに価値あったっけ?
728名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 10:58:53 ID:0acQn2yDO
マダムスシが。
729名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:00:34 ID:pO4yrUqa0
下院の従軍慰安婦関連の可決、F-22は売らね、イージス艦の部品も売らなかった等々
だけども燃料補給はやれよ。
北の拉致は無視するけど俺たちの言う事は聞けよってのにそのまま同意していた自民党はもうイラネ。
730名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:01:50 ID:5cMdj50C0
コイケさんは、マダム蝶々が毛唐相手の売春婦であり、
最期はアメリカ男に捨てられ、悲観のあまり、
ハラキリして果てることを知ってるのだろうか?
自分自身を“マダム寿司”と笑いのネタにする防衛大臣…
日本人としてとても恥ずかしい。
731名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:03:10 ID:UTmwbacU0

MadamsushiはMitsubishiにそっくりでしょう?
732名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:03:32 ID:vGnxx9oe0

「テロは撲滅すべきだ!」とか、言っている皆さんは、
「イラク戦争賛成!」と言ったイラク戦争直前の70%の米国市民と本質的に変わりない。
あのとき、多くの日本国民は「おいおい、米国市民はどーかしちゃったんじゃないのか?」と思った。
全ては、オイルメジャーの強欲の下で、米政府が目論んだ罠にハマっているに過ぎない。
ただ、この罠には日本国としてもハマり、多額の血税を投入しているから大問題である。
単に、多数派を形成し多数派に漏れれば・・・とした展開でオイルメジャーの
強欲を具現化しようとしているのだ。
「911はテロだから、撲滅しなければならない」と考える人は、詐欺にも騙されやすいのでご注意!
733名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:18:13 ID:ENemTzor0
マダムすしの時計は狂っている。
734名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:24:17 ID:HP7TCCRBO
ラーメン大好き、小池さん
735名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:28:44 ID:yP28q3Hl0
小沢も小池もどっちもどっちだけど郵政民営化で日本の国富をユダヤハゲタカに
売り渡してこの国をボロボロにした小池はとりあえず死ねよ。。

>>726
もっと言えば石油から金融から食料からドル発行権まですべての権力を握ってる
ロックフェラー一族だよ。アメリカ国民はロックフェラーの為に税金払ってるみたい
なもんだぞ。。
736名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:30:23 ID:UTmwbacU0
>>735

愛読書は広瀬さんの赤い盾ですか?
737名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:30:32 ID:HZL6JAWl0
小池はジュゴンを殺しつづけながら、環境看板でさわいでたから信頼しない。
738名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:35:36 ID:LcVfZv230
師匠から変節よばわりされる前に
「カレンダーが止まってる」とは先制攻撃だな
739いじり万子:2007/08/12(日) 11:40:17 ID:B6iWvoB+0
ただの過激な右翼ババアなだけ。
740名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 11:47:35 ID:FXdkRuRT0
小沢が米大使に対等にものを言ったとか、
米の戦争に協力できないとか言ったのはすばらしいみたいな
小沢は死に体のブッシュをみかぎって次の米民主大統領のことを考えてる。
とかのマスゴミの小沢ヨイショを信じてるおバカさんているのね。

小沢はアフガン治安維持軍への自衛隊派遣は可能だといったんだよ。
ヒラリーもオバマもイラクからの撤退を主張しているけど、
アフガンへのさらなる派兵を主張しているよ。
NATOはこれ以上のアフガンへの関与に消極的なんだよ〜
アフガンも米の戦争になりつつあるね。
小沢によって、日本は泥沼のアフガンに引きづり込まれるね。
741名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:18:30 ID:RK0TjrudO
売るモノが多くて大変だね小池。不利益と交換に売り込むんだから自分の金じゃあないし痛くも無いだろう。 影の男に指図されて動いているのがバレバレだろ
742名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 12:19:30 ID:N+/42vjC0
マダムスシWWWWWWWWWWWWWWWWWW




743名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 14:07:37 ID:/hZUBt8R0
小池売国大臣は、沖縄を食い物にするのを辞めろ
744名無しさん@八周年
アメリカのライスも、小池と姉妹なんていわれて迷惑だったろう
多分今頃笑っているだろう