【建設】 地上59階、高さ300m・・近鉄、日本一の超高層ビルを建設へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
899名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:43:58 ID:xyno30RW0
いや、そんな大きな箱を作るのは勝手だが
経営破たんするの目に見えてるじゃん。
900名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:45:23 ID:feKshmC40
サンシャイン60が、60階で240m。
1階あたり平均4m。これ普通。

それが、59階なのに300mって凄くね?
もしかして最上階の天井高が60mぐらいあるの?
901名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:45:47 ID:3frSMWML0
>>894
鷲峰山(じゅぶせん)あたりから見えるはずです。理論上。
902名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:50:34 ID:dhwwka8T0
>>901
いまググッて見てるところです。
勉強になりますた。サンクス。
903名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:50:36 ID:KQ1ycAs40
大阪ではじめての高層ビルでいきなり300メートルというのは凄いな
よほどコンプレックスあったのかなw
904名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:50:40 ID:hrIL4QjT0
>>899
近鉄は700億で建て替え
阪急は600億で建て替え
三越は500億で出店
高島屋340億で改装
大丸は200億で増床
阪神は検討中
905名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:51:43 ID:nh78+jrL0
東京土人だか、味噌土人だか知らんが
妬みレスがすごいねw
906名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:52:00 ID:mV0ytJcq0
阪国一の超高層ビル(w)
907名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:52:02 ID:n3vZsRgZ0
>>871
70年代の超高層ブーム(高さ日本一が更新された)がほぼ西新宿で集中していた時に
突然池袋に日本一のサンシャイン60建ったようなもんだろな
908名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:53:02 ID:DAirfyY20
ビルが緑化されてのが独創的で面白いと思った。
展望台に木が生えてるし。
途中で空中庭園みたいのもあるし。
909名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:53:57 ID:3frSMWML0
>>902
おっとしかし、私も調べたのですが見えないというほうが有力なようです。
うちのカシミールは古いやつだったからなあ。。

まあいずれにせよ大阪からは無理。
910名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:55:55 ID:2yCoTKg40
つーか、スレタイに【大阪】いれろやカス。嫌がらせばっかりする関東人死ね
911名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 01:57:54 ID:+1luSg4NO
バッファローズに使って欲しかったな
912名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:00:13 ID:+EC4Jew+0
おれ愛知でも東京でもないけど大阪人ってこんなことではしゃぐの?
913名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:01:25 ID:2yCoTKg40
>>912
まずはどこなのか言ってごらん。恥ずかしい地域なの?
914名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:02:36 ID:+EC4Jew+0
質問に質問で返すハンコク人w
915名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:05:09 ID:2yCoTKg40
あららw
まあ。田舎者には関係ない話題だから、他スレ行った方がいいかもねw
916名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:06:46 ID:t0YsHDwi0
これ耐震性能低そうだなぁ。
箱型組あわせたデザインになってるけど、これって地震のとき継ぎ目にダメージくるよ。

ランドマークタワーなんかは強固で均等な4本柱の構造としていたり、制振用の巨大振り子入れたりしてるのに、これには無さそうだ。

ブルジュドバイとコンセプトが似ているようだが、まさか受注は三星とか現代とかじゃないだろうな・・・
917名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:08:06 ID:+EC4Jew+0
>>915
いちいちくだらん質問してくるのが民国流儀なにか?
こんなくだらん話題で盛り上がってる民国人が不思議なだけだよw
918名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:09:08 ID:2yCoTKg40
>>917
興味あったからスレ覗いたくせに何いってんのコイツwww
919名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:10:10 ID:+EC4Jew+0
構想として300mって全然凄くないでしょうが・・・。

しょぼい話題ばっかりしてるなよ・・・。
920名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:11:47 ID:2yCoTKg40
>>919
お前の住む田舎には構想すらないわけだがwww
921名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:13:25 ID:qXcKngvj0
地上590階、全長3000Mのビルとか無理なの?
922名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:17:15 ID:hrIL4QjT0
日本一だから日本では一番すごいんじゃないだろうか
923名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:18:01 ID:mfP9/JZa0
>>858
改修したり、新館ができたり、いろいろ変化してきてはいるが
旧館の基本部分は開業時のままだから
約70年経ってるよ
924名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:18:49 ID:+bX3o747O
こんなの建てる金あるならバファローズ売るなよ
925名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:19:35 ID:w7D3r7uB0
天王寺と言われないとピンとこねえ
926名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:19:35 ID:2yCoTKg40
>>921
無理だろ。昔TVでやってたが、液状化現象になって、自重で地盤に沈んでいくらしい。
空想科学なんとかって本にあったけど、ウルトラマンなんかも実在するとあの体型では無理らしい。
自重を支える為に下半身デブになって、デブデブになるらしい。
面積あたりの耐えられる重さってものがあるんじゃないかな。たぶん。
927名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:20:38 ID:wkdskuUj0
ついに横浜ランドマークタワーを抜くのか。
928名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:21:15 ID:1IPbB5Wk0
たかが高層ビルでなんでそんなに騒ぐの?
ビルが高ければいいのか?(w
神奈川県民悔しいだろうとか言ってる大阪人のほうが気持悪い・・・
いまだに箱物に執着があるって凄いキモイ。
929名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:22:23 ID:2yCoTKg40
特に執着なんてないだろう。おーすごいね。ぐらいのもんだ。やたらと妄想して叩いてる方がキモイよ。
930名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:25:14 ID:kHysRU9d0
>>1
なんかランドマークタワーより高いようには見えないデザインだな…
931名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:25:36 ID:zmeI03Yo0
地下都市を造れよ
原子力発電所とか工場とか軍隊とか農場とか農場とか地下空間の擬似的な空とか
全てのライフラインを入れて、始めからここを月面都市というつもりで造るんだよ
そうすることで外界と遮断しても何不自由なく生活できる、第二の地球としての地下都市が出来上がる
ここは核シェルターも兼ねているから、俺のように優秀な日本人だけを住まわせる
万が一日本が核攻撃されて滅びる事態になったら、ここが日本再出発の起点になる
地上1000Mのビルなんかとっとと建てちまえ、ケチなこと言わないで50兆円かけて4000Mのバベルの塔を建てちまえ
932名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:25:50 ID:3frSMWML0
>>926
でかい建物は、ふつう地下の岩盤にまで届く基礎がつくってあるから
液状化とは無縁(液状化して建物はそのままだけど土地が沈降することはある)
933名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:26:24 ID:RVXoSS4u0
結構すぐ行ける所だけどあんな所に300mのビル建ったら凄い威容感があるわ

めちゃくちゃ目立つからな300mなんて
あそこにそんなもんができたら豪いインパクトあるもんになるぞ
934名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:27:37 ID:1IPbB5Wk0
>>929

そう?大阪凄いだろう!みたいな書込みが異様に多い気がするんだが・・・
なんか、そんなに嬉しいのかなと思って。
大阪の人って高層ビルの高さに執着してない?何年か前もどっちが高いかとか
もめてたような。
935名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:30:04 ID:3frSMWML0
>>931
あと200年ほど待てばOK。2199年くらいね。
936名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:30:34 ID:hrIL4QjT0
>>934
釣りと妬みが錯綜してるから伸びてるんだよ!
937名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:34:18 ID:1IPbB5Wk0
今時、高層ビルごときで妬みなんかないっしょ(w
発展途上国じゃないんだから。
そんなこといったらマレーシアかどっかなんて日本より高層ビル
高いのいっぱいあるじゃん。
938名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:34:27 ID:MKv3iKwOO
おいおい天王寺にそんなデカいもん作ってどーすんだよ。
ルシアスもアポロもテナントはガラガラじゃねーか。
ゴーストタウン化したフェスティバルゲートも近いし。
近所のホームレス収容用ならわかるが。
939名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:35:12 ID:2yCoTKg40
>>934
このビルひとつですごいだろう。とは思わないだろ。

しかし関空滑走路やシャープの一兆円液晶工場とか、色々あわせるとすごいと思うな。
大阪が伸びそうな予感に溢れてるからさ。
東京より地価上昇率が高いのって大阪ぐらいだよ。ちょっとすごいと思わない?
940名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:35:14 ID:lSUIEHZM0
飛田新地にもそろそろ新しい建物ができていいと思う。
941名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:36:48 ID:Km1zyLtB0
これの関係で球団売り飛ばしたんか。
942名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:37:59 ID:dFiIQIut0
高い塔は常に落雷の標的
943名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:38:46 ID:wkdskuUj0
日本で始めて300mを超えるんだから凄いとだし、
喜んでいいと思うけど。大阪のランドマークになるだろうね。
944名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:38:47 ID:MKv3iKwOO
無理に阪急に対抗しなくていいのに…。
945名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:40:59 ID:cM94fH+gO
>>937
発展途上民国
946名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:41:05 ID:Qw5xvCRK0
阿倍野の再開発はもう20年以上前からさんざん叫ばれてるが、寂れる一方な気がする・・・
このビルに期待したい所だろうけど、このビルだけが賑わって後は死亡って感じになるのが
関の山な予感がするなぁ。
947名無しさん@八周年:2007/08/10(金) 02:41:25 ID:oMOZpSxi0
>>934
このスレの最初を見ろ。その手合いが出てくる前に大阪の悪口が書き込まれ始めてるぞ。
948名無しさん@八周年
先進国中でもどこよりも人間が住める平野の面積狭いんだから超高層建てまくってほしい。
建てた後に採算があわんでも俺達は困らんし。
皆、超高層で暮らして農地を増やそうぜ!