愛の説教部屋203( ゚д゚)(恐ろしいキャンペーンのお知らせ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
43名無しさん@八周年
ばぐ太はソース元の個人名もスレタイに入れろよ。
特殊な人の特殊なコメント引用記事なんだから。

【マスコミ】 “朝日新聞社vs安倍首相” 週刊朝日の表紙に、「過激派の機関誌みたい」「ジャーナリズムの域踏み外してる」の声
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186389897/

ソースが「中宮崇」と「花田紀凱」

●中宮崇
ライター、サヨクウォッチャー・プロ2ちゃんねらー。
『別冊宝島』『諸君!』『正論』等で執筆中。

●花田紀凱
 株式会社文藝春秋発行の週刊誌『週刊文春』を、週刊誌売上トップへと育て上げ、名編集長として
その名が広く知られるようになる。なお、コラムニストの勝谷誠彦は文藝春秋時代の部下である。
しかし1995年、同社発行男性誌『マルコポーロ』2月号でホロコースト虚構説を特集。
その結果、ナチス戦争犯罪追求団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」(SWC)から
猛抗議を受け同誌は廃刊(マルコポーロ事件)、花田自身も編集長を解任となった。
この事件が日本の出版界に与えた衝撃は極めて大きいものであった。
 その後、数々の雑誌で編集長を務めるもあまり長続きせず、いずれも 休刊となっている。
花田自身が唯一活路を見いだせているのは「朝日新聞批判」のみとも言え、週刊文春時代と、
現在のWiLLにおいて特集を組むことが多いが、この二誌での花田の雑誌編集長生命は比較的長い。
 相次いで雑誌を休刊させている事を西原理恵子にネタにされたことなどから、
「雑誌クラッシャー」と呼ばれることもある。