【調査】 芸能ニュースに飽き飽き? 米国民の87%が「過剰」…民間調査機関ピュー・リサーチ・センター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うし☆すたφ ★
★芸能ニュースに飽き飽き?=9割が「過剰」−米調査

 【シリコンバレー5日時事】米国の民間調査機関ピュー・リサーチ・センターが
5日までに発表した世論調査によると、米国民の87%が
「芸能人のスキャンダルに関するニュースが過剰だ」と感じていることが分かった。

 「適度」との回答は8%で、「過少」と答えた比率は2%に過ぎなかった。
また、過剰と回答した人に責任の所在を質問したところ、54%が報道機関と回答し、
醜聞を知りたがるテレビ視聴者や新聞読者に責任があるとの比率(32%)を上回った。
12%は双方に責任があると答えた。

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007080600034

▽関連リンク
・Pew Research Center http://pewresearch.org/
●Public Blames Media for Too Much Celebrity Coverage
http://pewresearch.org/pubs/557/public-blames-media-for-too-much-celebrity-coverage
2名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:37:42 ID:eH1l26JE0
 ttp://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102c10.html
 25歳から49歳の未婚者で
 親から経済的援助を受けている女性の割合は40%となっており、
 さらに親に身の回りの世話をしてもらっている女性は73%にのぼっている。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ttp://freespeech.tripod.co.jp/publicity/p163.txt
 米ミシガン大学が日米欧7カ国の男女に1日の時間の使い方を尋ね、
 集計結果を12日発表した。
 際立ったのは、日本女性のテレビを見る時間の長さ。
 週23時間半で、他国女性の約2倍。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 レジャーにあてる時間の長さでも、日本女性はほかの6国を寄せ付けなかった。

 ttp://www.excite.co.jp/News/society/20040723062307/Kyodo_20040723a
 450010s20040723062314. html
 自殺者数が2003年、3万4427人  
 主な理由は病苦、経済的な問題など
 男女別では男性が2万4963人で72・5%を占めた。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      ヽ( ゚∀゚)ノ
         (  へ)  女のエゴイズムに食いつぶされる国
3名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:37:45 ID:t7SL7trQ0
うん
4名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:38:33 ID:rUs9RMG80 BE:1663786679-2BP(910)
うしもたまに変わったスレたてるんだNe
5名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:39:53 ID:U7LjiAjAO
ようつべも結構悪い件
6名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:42:10 ID:d861I463O
ハリウッド俳優のスキャンダルとか大々的に報道しているのを見ると
日本とあまり変わらないな
7名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:42:52 ID:grdfvE+e0
米国内で何報道しようがどーでもイイが
なんで日本でパリス・ヒルトンがなんたらかんたら延々と流すんだろ?
8名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:47:23 ID:Xt8zuui7O
>>6
あっちのパパラッチは最早異常だもんな
精神に疾患でもあるんじゃないかっつーくらい最低な輩
9名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:48:24 ID:vwk/rAIN0
TBSはオウムの件でワイドショーは絶対やらないとか言ってたのに
今その反動が来てるのか、ワイドショーどころか、隠しマイクとか暴走が止まらないのな。
10名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:48:32 ID:ARv7vbyQ0
>>7
ネットなどを通じてビデオスターとして大人気だから。
視聴率に繋がらなければ、報道されないはずだ。
11名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:49:18 ID:qYF/erw80
日本の民放各局がワイドショーでいっせいに
芸能ネタやってるのも外国からみるとヘン。
民度が高い韓国では考えられない。
12名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:50:50 ID:BwIyYlBPO
日本の芸能プロダクシォンがタレントを過剰に保護して、マスゴミに情報提供しないから、
どーでも良いヒルトンのこととかさも重大ニュースかのように流してしまう。
ゲー脳レポーターなんて業種は消え行く運命。
13名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:52:21 ID:lqma5+iX0
芸能ニュースってもともと興味無い。
飲み屋言って芸能ネタ出してくるのは
DQNかバブル世代だけ。みっともない。
14名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:54:13 ID:QyWBppNK0
芸能ニュースというのは
隠さなければならない政治家のスキャンダルを放送させないために作られる。
15名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:54:25 ID:N5zXdwCa0
芸も能もない奴のニュースはなんて言うんだ?
16名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:55:36 ID:qfQwcoWf0
みのうぜえ
17名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:56:07 ID:1tlcyrve0
>>15
ニートニュース
18芸能ニュースは厭きません   :2007/08/06(月) 08:57:56 ID:DwzM7qiB0
19名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 09:48:30 ID:L9xi0Nn40
日本の芸能ニュース並み政界ニュースにも辟易してる
20名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 10:15:38 ID:1P73I+wp0
殺人とかしょうも無い政治ショーばっかりの日本よりマシ
21名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 10:23:56 ID:EybGg8Hk0
明るい話題と暗い話題、半々にやれ!
殺人事件、いじめ他、暗い話ばっかりで嫌になる。

そのかわりワイドショーはいらないからね。
22名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 10:52:17 ID:V21+kxgl0
ワイドショーやニュース番組で新聞切り抜き記事をボードに貼ってあーだこーだ言ってるヤツあるだろ。
あれこそバカの極みだな。
23名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 10:54:15 ID:HzjyNaja0
朝青龍で毎日大騒ぎ
うめずかずおで毎日大騒ぎ
24名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 10:54:49 ID:4wqTusbj0
日本も同じ。が、女は芸能ニュースをまだ欲しがっているんだな。
25名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 10:54:56 ID:eOdQ7egM0
芸能人が結婚した離婚した今日の衣装はどうだこうだ
26名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 10:55:22 ID:4Ip8OK/R0
>>24
ブログランキングの上位は芸能関係が占めてるし。
27名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 11:31:30 ID:PReeE9gi0
芸能ニュースもいらんけど、ニュースの時間に
食べ物とか詰め放題とかもどーよ?!と思う。
アナウンサーが高遠もぐ子みたいに画面でモグモグしてるの
見てらんない。
28名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 11:33:20 ID:qYy/gDNS0
日本は対米重視から、親EUへとシフトすべき。
29名無しさん@八周年
>>26え?それって参考になるのか?芸能ニュース好きの。
ただの有名人のブログ→素人ブログよりははるかに注目集めやすいだけじゃないのか?

素人ブログのほうが、なんだかんだと有名になった人より注目があるほうが変だと思うが。