【政治】国家公務員 超勤削減に向けて数値目標 人事院が各府省に設定促す
1 :
つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:
人事院は5日、国会対応などで国家公務員の超過勤務時間の増加傾向が続いているとして、
縮減目標の設定などで計画的に超過勤務を削減するよう各府省に求める方針を決めた。
週明けの給与勧告と併せて要請する。
人事院はこれまでも、職員の健康維持だけでなく、若年退職者の増加や公務員志望者の
減少を抑えるためにも超過勤務対策の必要性を訴えてきたが、見直しは進んでおらず、
数値目標設定で取り組みを促すことにした。
具体的には、各府省の繁忙度などに応じて超過勤務の縮減目標を設定するほか、上司が
部下の超過勤務時間を適切に管理する「事前登録制」を導入するなどして時短につながる
対策を求める。
サービス残業を根絶するため、政府に対して必要な予算の確保を要請。国会閉会中など
業務が繁忙でない時期に、1日の規定勤務時間を短くできる制度の検討も進める。
人事院によると、2005年度に超過勤務時間の上限の目安となる年360時間を超えた
国家公務員は全体の19.5%。特に中央省庁では42.3%の職員が360時間を
超えていた。
記事
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/20070806/20070806_001.shtml
2 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 06:25:44 ID:6Mz5egsu0
ボクが大きくなったら総理大臣か農林水産大臣になって、
おいしくて安全なペッパーランチをいっぱい食べたいな。
3 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 06:26:52 ID:O9WUK3ic0
給料分働いてからにしてください(><)
4 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 06:28:24 ID:WX24+62Q0
僕は、月80時間の残業をし、50時間の残業をカットされている普通のサラリーマンですが?
5 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 06:28:30 ID:KDXCYD3/0
国家公務員は、結構働いているぞ。
遊んでいるのは地方公務員。
社保庁職員の多くは地方公務員で自治労所属。
6 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 06:30:02 ID:3jYd+I6t0
中央官庁で超勤削減?人事院もつくづく無茶な要求出すもんだなwwwwwwwwwwwwww
7 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 06:33:33 ID:d5Sr0ezM0
残業しても役立たず
どこまで無能なんだ
8 :
ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/08/06(月) 06:36:03 ID:/0O/ts520
9 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 06:37:27 ID:6G1nH9bs0
また公務員からか
民間への指導を優先しろ
10 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 06:37:36 ID:9uJbwnj6O
人事院だけ暇なんだろ
まぁ、どこでもそうなんだろうけどさ、
忙しい人は本当に忙しいし、
無能で暇してる奴も居る。
事務方なんぞ1/3も居りゃ充分じゃねーか?
12 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 06:38:33 ID:wO4hVUW20
サビ残が増えるだけなのに
13 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 06:41:43 ID:WX24+62Q0
国家公務員業を民間に委託すれば、金も時間も半分で仕事を完了する。
それで、公務員を激減させれば税金が浮く。
でもこういう公務員の動きが民間に波及して、全体の改善につながって行くから、ただサビ残が増えたなんてのは無しでまじめに実現してもらいたい。
民間の経営者には「国もやっている」が一番効く。
15 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 06:43:34 ID:lVCSNGbY0
国家公務員二種と三種を大量解雇すりゃいいじゃん。
こいつらは、実質的に生活保護と同等のカスなんだから。
一種は増やせ。
国家公務員採用試験で特殊なケースを除いて文学部卒を取らないようにすれば、
少しはマシになるんじゃなかろか
WEはどうしたんだ?
18 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 06:47:00 ID:cvUqB58h0
もうすぐ民営になるから勘弁してちょ
ついでに給料も減らしてくれ。
20 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:04:05 ID:hMshjct40
これは、ただの組合対策。
国・地方ともに本省・本庁の忙しい部署では
定時退庁日を決めようとも、超過勤務縮減キャンペーンを始めようとも
勤務時間に何ら影響することはない。
だって、仕事が減るわけじゃないんだもの。
が、組合の強い出先機関なんかは、
1時間でも超過勤務が発生しようものなら、それこそ暴動が起きかねない。
組合の交渉時には、密室(出先の場所長室等)で地本の役員連れてきて吊し上げですよ。
下手すると恫喝口調で。
21 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:04:45 ID:r/LNqTSE0
公務員は普段の勤務さぼっていて何が超過勤務だ!
22 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:05:46 ID:iHMj9C2S0
まあ、次の衆議院選挙向けのパフォーマンスだってことだろ?
公務員は、身分をわきまえるべき。
現代の公務員は封建制がまだつづいているのか
24 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:08:24 ID:hMshjct40
数値目標=努力目標
達成できなくてもペナルティ無し
よって、実態は変わらない。
月に200時間残業しても、せいぜい40時間ぐらい残業代が出ていれば
かなりラッキーかもしれない。
残業減らせというより、終電なくなった後のタクシー帰りを
自腹制にすればいいと思うんだけどな。
タクシー券の方が税金の無駄だ。
25 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:09:04 ID:9uJbwnj6O
>>20 そういう交渉を全てネットで公開して透明度上げれば駆除できるのに
26 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:12:46 ID:tNeGTF/+0
仕事自体が無くなるわけじゃないからなあ。元から絶たないと。
例えばいじわるしてぎりぎりまで国会質問教えませんとかいう野党の馬鹿議員
を何とかした方が効率がいいんでないかい。
27 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:15:13 ID:hMshjct40
首都を移転でもして、役所の近所に住めるようにするか
役所で快適に眠れる空間があればいいのに。
午前3時まで残業したら、タクシーで高速使っても帰宅は4時頃。
それからシャワー浴びたり着替えたりで、5時就寝。
8時には起きてまた出勤なんてのが、ほぼ日常的に繰り返される。
国会議員の質が上がらないと、役人の負担は増すばかり。
28 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:18:51 ID:lJ4GCA2FO
同和利権を排除すればいいじゃん
29 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:22:14 ID:tNeGTF/+0
>27
今更新しい官舎なんか作ったら全力でマスコミ&国民から叩かれるよw
カプセルホテルみたいなのなら納得してもらえるかもしらんが。
3交代制で国会対策するのか?
31 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:27:33 ID:6G1nH9bs0
>>14 子育て支援系の優遇措置をみれば、とてもそんなの期待できないね
あんなもん波及するわけがない
人を増やしたほうがいいじゃないのか
33 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:44:06 ID:y6Qg8J4V0
この人事院の手法は漏れの地方でも採用しているが、
無理な目標数値を設定され、
目標数値を達成できなければ査定に響く…
よって職場内にも申告しない超過勤務の状況が蔓延、
病気になっても超過勤務実態がないから労災にはならず…
といった悪循環が生じていることを報告する
34 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:46:09 ID:lQi6eIs30
勤務医のサービス超勤問題もなんとかして下さい、お役所のみなさん。
35 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 07:48:56 ID:G5Yg8J+G0
月30時間かよ・・・
すくなっ!!!
民間のサービス残業を取り締まれ!
漏れIT業界から転職した税金泥棒なんだが
今の単純作業ばっかの仕事、システム設計してみたら半分の人員で3倍の仕事ができるって試算が出たw
システムっていってもEXCELとACCESSで費用はゼロだぞ
まず生産性を上げろと
37 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:00:33 ID:a95Rt4LuO
>>35 その時間はあくまで予算要求するための報告時間。
国が堂々とサビ残させる訳にはいかないからって理由で揉み消されてるんだよ。
未だにマスコミ信じてる人がいる事に驚きだよ。
38 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:05:22 ID:a95Rt4LuO
>>36 理系という事は、主な仕事は工事の設計書作成と監督業務だと思うが
どうシステム化するの?設計書についてはシステム化されてるが。
39 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:08:21 ID:MCEhB93tO
40 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:12:10 ID:cPXnKNvBO
うちの会社でも似たようなことやっている
実質設備も事務処理も持たない部門のお偉いさんが
提案>数値目標>何か新しいものを取り入れるわけでもなく、仕事量も減らさずひたすら勝手に決めた数値目標押し付けのパワーハラスメント
サービス残業だけが増えてお偉いさんは数値目標達成して自分の手柄として自慢
41 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:22:41 ID:l4mLJs2W0
でもキャリアは仕事が生き甲斐な奴が多そうだし
問題は国2じゃない?公務員で市役所職員みたいな生活を想像し定時よりちょっと遅めくらいかと思ってたら
深夜・徹夜・泊り込み
42 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:36:04 ID:lbewfng40
とりあえず公務員にWEを導入させろ。20年ぐらいたったら民間に
43 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:39:35 ID:Bz/f4MZh0
地方で余ってるB採用公務員をそっちへ回せは解決!!
44 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:55:15 ID:GzOc+NtE0
残業できるくらい余力が残るんだったら、その分通常時間に使えばいいんじゃね?
と思う俺底辺ブルーカラー。
45 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 09:18:22 ID:mt3e8Tta0
>>44 国会待機とか、あって夜から翌日の答弁書作ったりで動き出すからなかなか難しい。
46 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 09:35:13 ID:zmnaFej50
キャリア組が民間以上の過重労働をしているのなら、
何故率先して社保庁のグータラぶりを何とかしようと
しないのだ?
そのせいで公務員全体が白い目で見られるのに。
47 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 09:42:06 ID:cZMhQaN1O
>>41 せっかく今日は早く帰れると思って帰って早目に寝てたら、深夜1時に呼び出し
そういう日もありました
人員減らさずに給料減らせよ
49 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 09:57:49 ID:Mn1UOmYy0
■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。
田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。
>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。
>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。
>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
50 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 11:18:51 ID:8dcpbR6o0
51 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 11:55:06 ID:0SaxkX4y0
公務員はサボってばっかりでろくな結果残して来ないのがほとんどなんだし
時間ではなく成果ではかるようにしたらいいよ
社会保険庁の一件を見れば分かる通り
時間で区切ると国民生活が維持できないほどの惨状になるだけだ
52 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 11:55:30 ID:wBfyKMVe0
ニートどもうざっ
53 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 15:51:10 ID:11lRXuLo0
サービス残業が増えるだけ
54 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 15:53:58 ID:sA1eJVxl0
サービス残業で公務員叩くのは筋違いだろ、サービス残業は明らかに
違法なんだから文句あるなら事業主文句言え。それでもダメなら労働
基準監督署に申し立てろよ
公務員改革法案をしっかり作ってから処理して欲しいものだ。
削減とか口だけで言っても充てにならん。
人事院とかダメダメの巣窟じゃんw
57 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 17:29:19 ID:Pn14Gxzx0
残業しても腐れかよ
まったく公務員って
使えねーな
58 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 17:30:51 ID:zA9ZtXam0
日本を崩壊させる公務員。他人の金で飯を喰う!
公務員は日本に必要なし!
腐りきった奴らを駆除する必要がある!
59 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 17:32:32 ID:s6w7KwA7O
民間が腐ってるからって公務員に八つ当たりすんなや。
文句や嫉妬してる暇があったら労組に加入して労働条件上げる努力するなり、
サー残やら不当解雇やら民間の違法労働と闘うなり色々あんだろ。
最近の公務員叩きは見苦し過ぎる。
60 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 17:33:40 ID:YI0RlAaO0
民間では残業が多くて鬱になり自殺してうryやつが山ほどいるのに・・・
甲奴院の残業て・・・とっても楽なのんね。
もしかしておしゃべりタイムなのかな?
61 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 17:33:52 ID:02e0FmSP0
だから有り余ってるBを使えよ
63 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 18:23:42 ID:5et7UvuG0
中小企業診断士に各部署ごとに診断してもらって無駄を排したり適性賃金でも算出してもらったら?
今ある税金で、仕事を回して国の借金返していかなきゃ。
64 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 18:24:08 ID:8dcpbR6o0
65 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 19:07:10 ID:WNQNF+6K0
我が国の公務員は、清廉潔白・公徳心ある人物高潔なる人が採用されてきた・・・はずだったが、
今や「バレなければいい」程度の品性下劣な利己主義者集団に成り下がったようだ。
大阪市役所の事案にある通り、非常識な公務員厚遇策を自分達で勝手に決め、税金を私物化する
不祥事が幾つも発覚している。今回の件も大阪市役所の不祥事と根は一緒だ。
民間企業には、毎年々々会計士監査だ税務署の査察だ内部監査の立法化だと、二重三重の監査
を義務化させているのに、官公庁は会計検査院の数年に1回の検査程度だけである。
官公庁は数年に1回の第三者監査で構わないという発想は、その前提に、公務員は洗練潔白なる
人物であるというものがあったが、今や、その前提は完全に崩れている。むしろ官公労に巣食う
売国サヨクなどの「思想」により公徳心の破壊が進み、成果評定がある民間企業よりも堕落して
いる部分がある。現在の実情からは、官公庁にも欧米なみの内部統制・内部監査を実施する必要
がある。査察により不祥事の発生防止と摘発を進め、税金を無駄なく歳出して行政を適正に執行
してもらいたいものだ。
民間なら到底引き合わない高給を払うことになっても、能力や生産性に引き合わない給与レベル
であっても、公務員は、それが納税者に過大な税金負担を強いる行為だということに思いが至ら
ないのだ。心根が汚れた品性下劣かつ知的に堕落した種族が公務員という利己主義者集団なのだ。
サービス残業をちゃんと取り締まれ糞が
67 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 19:59:39 ID:zXZPuUDp0
サボってろくに仕事をしない公務員も少なくないのだから
成果主義をある程度公務員にも導入すべき
68 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:01:41 ID:YMhEPcc60
しっかり減らせよ!!
69 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:45:58 ID:yYoSxhaEO
超過勤務簿に付ける時間が減ってサービス残業が増えるだけ。
ニートや学生が考えてるほど甘くないんだよ。
70 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:49:01 ID:fxI+Ruuf0
中央省庁は部署によっては徹夜の連続だからな
71 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:49:55 ID:hjuffTMs0
>>59 同意
批判も行き過ぎると単なるやっかみにしか見えない
72 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:50:50 ID:irGuLGX00
>>4 厚生労働省は残業月100時間超え、午前3時退庁で残業代もロクに付かないからマシじゃないか
73 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:51:09 ID:yYoSxhaEO
すでに公務員にも、成果主義導入されてボーナスや昇給に反映されるようになってるよ。
ただし客観的とは言えない、基準だけどね。
74 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:51:29 ID:4EuFFM1T0
人事院、国家公務員の給与を6年ぶり引き上げ勧告へ
人事院は6日、2007年度の国家公務員一般職給与について、
2001年以来、6年ぶりに引き上げを勧告することを決めた。
初任給と10〜20歳代の給与の引き上げを求める。
人事院は今年5〜6月、従業員50人以上の民間の事業所約1万200か所の給与調査を実施し、
10〜20歳代の若年層で民間に比べ公務員の給与が低いことがわかった。
このため、国家公務員の初任給(大学卒行政職で20万2496円)を数千円、
10〜20歳代の月給を数百円〜数千円引き上げるように勧告する。
期末・勤勉手当(現在4・45か月)も0・05か月程度の引き上げを求める方針だ。
過去5年間は、人事院は給与引き下げか据え置きを勧告してきた。
給与を引き上げるには、人事院勧告を受けて、政府が給与関係閣僚会議と閣議で
人事院勧告の実施を決定した後、国会に一般職給与法改正案を提出する。ただ、
政府全体で歳出削減を進める中、人事院勧告が実施されるかどうかは流動的な情勢だ。
(2007年8月6日18時6分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070806i111.htm
75 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:51:55 ID:Klnl6KCH0
公務員のサビ残を今まで見過ごしてきてる現状がどうかしてる。
これだから民間の労働条件が悪くなる。
76 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:52:02 ID:tokRIes7O
事務次官を筆頭に、上から10人位クビにすれば少しはまともになると思う。
給料減っていいので人を増やしてください
78 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 21:00:21 ID:UuEuzbh10
公務員や教員の話題でいつも思うのだが、
他人の仕事を詳しく知りもしないであろう奴が
何で口性無く批判できるのだろうか?
羞恥心の欠落としか思えない・・・・・
今の自分の見えている範囲だけが真実でもあるまいに・・・
もういっそのこと、行政権も司法権も民間に売り払ってしまえばいい。
役所も裁判所も民間企業にしてしまう。
採算の取れないサービスは即刻中止。
馬車馬のように働く職員。
国民も所得に応じたサービスしか受けられない。
納税額に応じて各種の行政サービスプランを取り揃える。
億単位の納税者にはVIP待遇。ポイントも貯まる。
逆に無納税者には厳しいペナルティ。滞納3回で日本国籍剥奪。
行政に金を払わない人は非国民。
労働相談しても「はあ?残業代?俺らも貰ってねーよ、諦めろ」という。
市役所も裁判所も24時間営業、コンビニのように乱立。
窓口にはフリーター。電話しても対応するのは派遣社員。
ああ、美しい国日本。
80 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 21:57:33 ID:8dcpbR6o0
>>73 配分は言い訳程度の僅かなもんじゃね?
成果でボーナス倍半分なんて聞いたことないけど。
81 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 22:04:46 ID:TWNJwODS0
公務員でも忙しいところはメチャ忙しいらしい。
この前、裁判所職員の人から話を聞いたけど、毎日夜10時くらいまでは
当り前で仕事をしている。土曜も月2〜3回出ないと仕事が終らない。
と嘆いている。
でも、暇な処もあるみたい。
ようは、人員配置が上手くいってないだけなんだよね。
すでに役割終えた部署の人数がそのままだったりとか、
田舎の仕事が少ない自治体あるなら、その人を出向させて
別の自治体や役所に行かせるとかできれば良いだけらしい。
82 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 22:06:16 ID:qf8bvshP0
>>81 それは官民問わず一緒。
ぜひ民間企業にも超勤削減するように声を掛けて欲しい
83 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 22:14:29 ID:yrCOr5psO
民間が忙しくて公務員が暇なんじゃない。
官民問わず、今は両方とも忙しいんだよ。
昔は両方とも暇で余裕があった。
>>58 公務員いない国はソマリア、ヨーロッパの海のうえにある鉄の国
くらいしかないぞ。
警察、自衛隊、消防など我々を守ってくれてるのも公務員
公務員がいなきゃインフラも社会福祉もままならんのだよ
なんだかんだいって公務員はいる
ただ、体質は問題だが
>>84 体質は、あと数年で団塊が退職すれば、おおむね改善する。
そしたら、インフレ誘導して、給与あげて、現役世代で謳歌しようぜ。
86 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 22:18:39 ID:vhtOCEVw0
特殊法人もNHKも全部国家公務員化しろ。
給料もらいすぎなんだよ。
財源も全て一般財源化しろ。
87 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 22:25:02 ID:TWNJwODS0
ってゆうか、共産国家みたいにすべて国営企業にして全員公務員なら
いいんじゃないの。
全員で上手い汁すえるじゃん。
88 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 22:29:10 ID:AtuX0aiwO
89 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 22:30:30 ID:8dcpbR6o0
>>87 思想としては素晴らしいんだがな。
例えば、1時間でAさんはPCに2000文字打った。Bさんは少し怠けて500文字打った。
それでも共産主義は平等が基本だから、AとBの両方とも時給1000円。
A「頑張ったのに、Bと同じ待遇かよ。頑張っても給料変わらないなら働くのマンドクセ('A`)。」
…てな具合で、
>>88の言うように真面目に働きたくなくなる。
人間は人の上に立ちたがるから共産主義が肌に合わないだろうな。
91 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 22:54:26 ID:wcAfc6cWO
残念だが段階は引退しねえのもおるだろ超過勤務の職種に普通に人員増すればええだけのこったな
92 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 22:56:43 ID:99fpF+KO0
税金をバックバク喰いながら働いて、それでこの最近の体たらく。
公務員自体の制度をまともなものに完全に見直さないと、国の金を全部食い尽くして、国民の富も吸い尽くしていくぞ。
93 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 22:57:03 ID:B6COaClm0
税金これだけ集めておいて、どうして教育費やら人件費に
お金が足りないんだろう?
どこへ使われているんだろう・・
>>36 どこの担当か知らんが、やりゃあいいじゃん。
システム組むだけの余裕があるんだろ?
まあ組んだら次から次へとサービス仕事が降って沸いてくるだろうが。
団塊連中の自宅のパソのメンテなんてしょっちゅうやらされるようになるからw
95 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 23:02:24 ID:Klnl6KCH0
>>90 今の公務員が働かない理由がそれだろ?
どっかのスレで40代上司より50代部下のほうが給料高いって読んだぞ。
むしろ労働時間増やせや!
時間給換算で時給1000円以下になるまで働かせろ。
年収800万円の公務員なら年間200日=8000時間
1日40時間労働させろ。
無駄な仕事は確かにあるよ。
でもその無駄な仕事をやらないと
藻前らが選んだ政治家達が
いちゃもんつけてくるんだもん。
それを突っぱねて良いとなったら
それこそ議会制を否定しちゃうことになるし。
あと少なくとも国会対応については政治家が
ちょっと協力してくれる(ルールを守る)だけで
相当無駄な残業が減るよ。
ミンスはそれを守らないから霞から相手にされない。
98 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 23:18:38 ID:0SHj0P610
>>5 平成12年までは「地方事務官」とかいう都道府県知事指揮下の国家公務員、という変な立場だったが、
現在は名実ともに国家公務員ですが。
地方公務員の労組に加入してるのはその時代の名残に過ぎない。
99 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 23:20:23 ID:vFclT+lI0
国家は同情できる部分もある
やるなら出先機関を徹底的にな
それより公益法人と地方公務員を何とかしないとさ
公務員は管理職級になったら残業代でなくなるしな
基本給は上でも激務で土日返上する部署なんかは
部下のほうが当然多くもらえる。
101 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 23:26:37 ID:O8qF4Fc0O
警察庁のパンフみたら平均退庁時間23時以降が大半だった。
国家は結構忙しいよ。
102 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 23:28:45 ID:S21Kz1qF0
スレを読まずに一言
奴隷自慢乙
103 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 23:29:19 ID:tueeQ0GK0
つかこのスレ国家公務員の勤務時間の実態を
地方公務員のそれと勘違いしている香具師多すぎ
>>95 だねえ。係長とヒラなら確実に50台ヒラのほうが上。
課長とならどっこいどっこいだけど残業つくからやっぱりヒラのほうが有利
んで組合ってのはそういう50台ヒラで成り立ってる。
バイトしたことあるけど国家はマジやばいっていうか異常だった。
特に一種と一部の二種。3時とかざらで電車で帰れると喜んでた。
彼らを何が動かすのだろう?と思ってた。
こういうこと書くと「俺のが忙しい」って奴が出てくるけど東大レベル同士が
深夜まで細かいところを詰め合っているんだからやっぱり仕事量は別次元で異常。
上でも書いてる人いるが組織配置が変ってのには同意。一種の三人くらいが朝まで、
他は定時とか不均衡が凄かった。
106 :
名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 03:17:35 ID:6WJYdwW+0
仕事の量が減ってる訳ではないのに
人数減らしてる上に超勤も減らせって。。。
何考えてんだ??
実際には数字上の超勤が減るだけで実態は何にも変わらないだろうと予測。
107 :
名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 03:22:51 ID:JCqUSm580
>>36 1.そういう技術のある人間いない
2.予算がつかないから外注もできない
3.お前がやれ
別に民間でも内部の社員の力でIT化が進んだわけじゃないだろ
>>105 でも、やってることは国会の先生の資料作り、答弁の基礎資料あつめだったりする。
夜に残るのは、先生方の都合でギリギリまで方針がつかなかったりするから。
ばかじゃねえの。
109 :
名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 04:55:41 ID:GrcsfXH90
定員削減より行政公務員に任期制導入しないと、
増殖する悪性ガン細胞のような公務員に此の国食い潰されるよ。任期5年過ぎると
満期の日に警察官立ち会いのもとに役所から退去させて放り出すしかない。
110 :
名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 05:14:30 ID:UWHAxR7SO
馬鹿でトンチンカンな
国会議員と天下り団体を
半分に減らせば
仕事も大幅に減る!
利権の為の余分な法案作成と溜まりまくるザル法のメンテを
減らせよ!
111 :
名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 05:15:47 ID:6tMVZzN70
公務員ってさぁ、自分たちが楽できる制度は率先して導入するよなwww
もうなんだかね・・・。
あ、サービス残業がすばらしいとか言ってんじゃないんで念のため。
112 :
名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 05:17:56 ID:6tMVZzN70
>国家公務員は、結構働いているぞ。
あとこの手の発言もおかしいって気がつけよ
働くの当たり前ジャンw
113 :
名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 05:24:25 ID:FzPEOP47O
>>103 つか、勘違いしているのは痴呆行政。
自分達に都合がいい事は国家行政に右ならえ。
もし、国家公務員の削減と勤務時間の延長を決めても、痴呆はシランプリ。
114 :
名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 05:29:30 ID:uzHWSEtLO
実際激務なのは中央だけだろ
地方に散らばってる奴らはヌルヌルなんだが・・・・・・・
115 :
名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 05:31:17 ID:9z2RFhlN0
国家公務員は残業しまくりって書き込んでるバカが多いが
全体の2割だぞ。w
分かったな忙しいのは中央省庁勤務の半分の人間な。
一部の忙しい部署を取り上げて全体を語るバカ多すぎ。
圧倒的に暇な部署、忙しくてもムダな仕事を抱えてる部署の
ほうが多いの。
暇な部署の人数を減らして多忙な部署に人員を振り向けるとか
ほとんどやらないからな役所は。理由は役職ポストが減るからw
人事院はそういうの目をつぶってるくせに頭いかれてるとしか
思えないな。ww
116 :
名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 05:32:27 ID:sPgRyMyK0
>>105 また霞ヶ関バイト自慢のお前か。
霞ヶ関の一番忙しい部署で一番忙しい時期にバイトしただけだろ?
117 :
名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 05:35:09 ID:UmnY32de0
結局、責任者がマンパワーの割り振りの指示を出さないのよ
省庁だけじゃなくて劣等ミンジョク日本人全体の問題
118 :
名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 05:36:01 ID:9z2RFhlN0
人事院は無能か?
効率的な人事配置、部署編成、仕事の内容の見直しにまったく
触れずして超勤だのなんだの頭がいかれてるにもほどがある。
119 :
名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 05:39:03 ID:4UMdVS/l0
地方の馬鹿国家公務員は超過勤務手当をいまだ生活手当と称しカラ残業やり放題、そういうのを先に見抜けよ。間抜け国家公務員(w
120 :
名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 05:39:14 ID:x3EARvV20
公務員に公務員の仕事の効率化を指示なんてまるで
泥棒に泥棒を捕まえさせるようなことで、まるっきり無駄だろ。
外部の民間コンサルタントに成果報酬で役所の効率化の仕事させろよ。
市役所、少し前は田んぼの真ん中、アクセスは車か一時間二本のバス。
中央吹き抜けの全館冷房、窓口業務は遊んでるよ。
122 :
名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 05:55:00 ID:8RB7HCbsO
・・・超勤?
123 :
名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 07:10:32 ID:XqlnkWqYO
人員削減をさっさとしろよ
124 :
名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 07:22:36 ID:/TWxeATq0
公務員って社会に迷惑しかかけられないの?
>>1を全く読んではいないがまた公務員ふえるのか?
126 :
名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 07:46:16 ID:kuZR9KNu0
>>116 バイトが必要なところってのはそういう時期そういう部署だからな。
127 :
名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 09:34:14 ID:RHqe6Aw40
仕事の効率性を考えずに人員確保?
民主の国政調査権連発でさらに残業増えるだろうなw
129 :
名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 11:07:47 ID:kuZR9KNu0
> 人事院によると、2005年度に超過勤務時間の上限の目安となる年360時間を超えた
>国家公務員は全体の19.5%。特に中央省庁では42.3%の職員が360時間を
>超えていた。
”360時間を超えた”なんてあるから、そりゃ大変だ!と思ったら月じゃなくて年なのね。
30時間/月ってそんなに問題なのか?
130 :
名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 16:30:56 ID:qavwiGJf0
131 :
名無しさん@八周年:2007/08/07(火) 16:33:46 ID:80ayhmQA0
超勤削減よりサボリ削減のほうが先だと思うがな
>>129 「上限」って予算の上限なんだよ。カナシス
一応、月80時間だか100時間をオーバーするとまずいっていうことになっている。
もちろんそれも実際に支給された時間数でだから、100時間も支給されているやつは
少なくともその倍は仕事している。
133 :
名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 00:54:59 ID:QVphczvg0
>>132 ソースにないものをソースも持ってこずに妄想ですか?
134 :
名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:18:36 ID:v4NPECNB0
人員削減ね〜〜〜
でも、入国管理官や労働基準監督署なんて人不足だから、密入国や
サビ残摘発出来ないんだよね。
人員削減じゃなくて、人員の適正配置転換が必要なんじゃないの。
国家公務員に関しては人員は減ってるみたいだし。
135 :
名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 01:22:53 ID:dXsxJu/y0
仕事を減らさないと無理なんじゃないの?
また奴隷自慢か
137 :
名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 10:10:44 ID:k1IaQMp6O
138 :
名無しさん@八周年:2007/08/08(水) 15:34:15 ID:k1IaQMp6O
139 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 00:58:21 ID:twaZQgz70
140 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 02:03:45 ID:HZZvQhqo0
国会のアホ議員が、想定質問や回答を作らせずに自分で作ればすむじゃん
税金返せ
142 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 20:54:07 ID:9NFTnSC40
>特に中央省庁では42.3%の職員が360時間を超えていた。
こいつらの大半は年間1000時間とかそういうレベル。
超勤縮減が民間にも波及することを願う。
143 :
名無しさん@八周年:2007/08/09(木) 20:57:01 ID:qoTEF9oE0
印象操作うぜー
公務員の人数は外国とくらべりゃすくないからふやせばいい
人件費は半分にしろたかすぎる