【長崎】仮想現実で軍艦島体感 産学連携グループが開発へ
1 :
窓際店長見習φ ★:2007/08/05(日) 20:00:42 ID:???0 BE:9754188-PLT(15556)
端島(通称・軍艦島)へ誰もが自由に上陸できる−こんな夢を実現しようと、県内の産学
連携グループが軍艦島をバーチャルリアリティー(仮想現実)化する事業に取り組んで
いる。特殊なスクリーンとゴーグルを用いて、立体映像の世界で軍艦島上陸を体験できる。
島での暮らしぶりなど昭和時代の生活風景も盛り込む予定で、時間と空間を超越した
体験が話題を集めそうだ。二〇〇九年度の実用化が目標。
県内の旧産炭地域の新たな産業おこしにつなげようと、特定非営利活動法人(NPO法人)
「県科学・産業技術推進機構」(NPOサンスイ機構)や扇精光(長崎市)、大型立体映像
技術のベンチャー企業などのグループが、四月から開発に着手。NPO法人「軍艦島を
世界遺産にする会」理事で建築家の中村享一さん(56)が、開発事業の総括担当を務めて
いる。
中村さんらによると、「軍艦島実測調査資料集」(東京電機大出版局発行)の二次元情報
を電子データ化し、航空写真など実際の地図情報と融合。軍艦島の外観、島内の主要な
建築物などをコンピューターグラフィックス(CG)で再現し、「仮想現実の島を歩き回ると
周囲の風景も動く」効果が生まれるという。
観客は大型スクリーンに映し出される映像を、特殊ゴーグルを装着して視聴する。まずは
飛行機で軍艦島に上陸。建物の中には、家具や人などが配置され、炭鉱でにぎわい、多く
の島民が生活していた当時の島にいる雰囲気が味わえる。
今月中に長崎市出島町にしゅん工予定の新事業創出支援施設「ながさき出島インキュ
ベーター(D−FLAG)」で、本格的にソフトを開発。並行してスクリーンの開発に乗り出す。
スクリーンは移設可能で、首都圏で移動ミュージアムを開催する計画。中村さんは「三次
元のアーカイブ(記録保管所)として、軍艦島を残す。世界遺産の登録を後押ししたい」と
話している。
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20070805/01.shtml 世界遺産登録を後押ししようと、仮想現実で再現する端島(通称・軍艦島)=2004年11月22日、長崎市
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20070805/01.jpg
3 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:01:31 ID:alHUxLTa0
グーグルアースでいいじゃん
4 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:06:23 ID:ym3yM/Uq0
端島はウリの領土ニダ!
5 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:07:04 ID:483u0wla0
世界遺産なんて、もういっぱいあるから軍艦島なんていらないお
6 :
ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2007/08/05(日) 20:10:30 ID:ziJ/VqX20
軍艦島には人類の危機に備えて最強の宇宙戦艦が隠されているらしいが?
7 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:10:57 ID:hGlkgFoh0
現場開放した方が安い・早い・楽しい
8 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:12:07 ID:9Co5IUig0
アルカトラズみたいだな
9 :
無職:2007/08/05(日) 20:18:38 ID:p8yozwBM0
暇なのか?
10 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:40:50 ID:POhPekkv0
セカンドライフからみなのか?電通必死だな。
11 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 20:44:21 ID:VU3iBMxS0
そろそろ小学校が崩落すると思うが
で、これをやって何がしたいんだろう
これ見て20世紀少年のバーチャルアトラクションを思い出した
14 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 21:01:30 ID:mBQz594q0
深く潜れ
これ何てFPS?
高層ボットン便所も再現するんだろうか。