【米国】「ナチスのような全体主義体制の国の大会を支持することは間違い」米下院議員、北京五輪ボイコット案を議会に提出★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
523名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 11:08:47 ID:yHITLCk80
ナチスって社会労働党って言うんだっけ、
524名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 11:09:54 ID:MujJENfN0
>>522
それどこの世界陸上?
525名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 11:09:57 ID:6yaA6AsI0
またアメリカの内政干渉か
いい加減にしろ
526名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 11:14:19 ID:eGnkHf4L0
ここでマイク☆ホングダですよw
527名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 11:14:36 ID:4LkFhL/30
アメリカがボイコットするなら
俺もボイコットするよbyイギリス
528名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 11:18:01 ID:m5mIYzLlO
>>523
国民社会主義ドイツ労働者党
529名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 11:18:48 ID:y8zsLxIA0

オレは中国オリンピックには出場しないことに決めた。
どんなに説得されようとも意思は曲げないぞ。
530名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 11:21:04 ID:a0W/9VlnO
東トルキスタンとチベットと内蒙古の不法占領を止めたら参加
531名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 11:21:12 ID:VPbwwTHm0
実は中国はアメリカボイコット→日本・イギリスボイコットで
金メダルラッシュを狙ってるんだお。
532名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 11:22:14 ID:JDm1J/VA0
皆恐れをなして逃げる気アルな。
メダル独占!中華人民共和国最強!!
533名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 11:26:15 ID:YgBWoKf2O
>>531
なんか納得できる
534名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 11:26:42 ID:PgvRqxu+0
まあ無理だろうけど、開会式テレビ中継中に会場から大暴動勃発って流れを期待してるんだけどな。
535名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 11:31:22 ID:rF7b0MfK0
いいんだけど、アメリカも人権侵害では負けてないだろ。
536名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 11:31:30 ID:NBj7Le960
しかし、自国民を戦車で轢き殺した場所でよく開会式が出来るな
537名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 12:23:26 ID:rLyfI+ql0
しかし、マジで、「北京開催」は、怪しくなった。
今までは、世界のメディアは「表面的な中国」しか知らなかった。
勿論、日本も「表面的な中国」しか知らなかった。

しかし、「北京開催」で、世界のメディアが中国に向いた。まだまだ「知らない中国」
の部分を世界のメディアは探ると思う。すると、どう考えても、
「北京開催」は、無理の様な気がする。

▲すると、それはそれで、不安材料も出て来る。 2009年の大統領選挙。
 ヒラリーも優勢。仮に初の女性大統領になればね→ >>516 の様に、
 日本の外交、国政も、身動きが取れなくなる。▲勿論、防衛力も凄く低下をする
 予想もされる。

▲それで気になるのが、2000年、米国で話題になった「タイムトラベラー」の
 予言記事が気になる。 北京開催の中止 / 米国初の女性大統領 / 日本での
 大きな地震(※最近、余りにも大きめの地震が多い事も、関連を考えてしまう)

それらを経て、中国の不穏な動きを予言していた。
 来年から順次、予言が当たって行くとすれば、→★日本の戦いは《 時間との勝負 》
になる。いかに早く国内治安の構築、国内テロを想定した行動、国内景気の回復、
 防衛問題、・・国政を混乱さす官僚などは切って、政治がスパスパと行える環境を
 作っておく事が大変重要になる。

▲タイムトラベラーの予言・遊び ----遊びと言えども、北京開催・中止になれば、
 中国の動きに注意!をするのは当然と思う。 ※言葉だけの「平和」は、
 日本国民を守る上において、それは許されない。 真剣に予測が必要かも
 知れないぞ。
538名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 12:47:26 ID:R1ZfS8yp0
ぶっちゃけ国の体制がどうとか、主義主張が自分たちと違うからとかどうでも良くって
さまざまなレベルが低いからそこでやるのは間違いな
539名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 13:05:27 ID:W2avOwGR0
バッカーです ◆KeuXjwWDdE の仕業か
540名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 13:43:18 ID:uQGAkl1e0
中国が、依然として国民の自由を大きく制限していることは問題だが、
民主主義国が、平気で他国にドカドカと爆弾を落としているというのは、これはこれで実に不思議だ。
541名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 13:48:45 ID:3mS8hEILO
>>540
民主主義≠平和主義
542名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 13:52:40 ID:6vCgeiVo0
ボイコットすると選手がかわいそうなんだけど、
まぁなんかもうオリンピックは国威発揚と政治の道具になっちゃってるから
こういう政治絡みの決断も仕方ないのかなぁ

まあナチスはダメで中国はいいっていう理由はないしなぁ
仕方ないかなあ

しかし政治問題以前に中国の審判ヤバイし、中国でスポーツやっても本当に意味なさそう
543名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 14:02:24 ID:DrbbJE2+0
ナチスには人を引きつける美しさというか、機能美があったけど、、
中共には全くそれがないよなww。
544名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 14:03:49 ID:RTHQzYus0
それ以前にあんなところでオリンピックやったら
選手が病気になって可哀相だからヤメロ。
545名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 14:05:02 ID:pjyxBaZJO
独裁国家は今も一杯あるが、ナチスほど整然
と統制した国いまないんじゃね?北朝鮮は
ガタガタだし
546名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 14:05:11 ID:Ap8V16N6O
むしろ、今のIOCには相応しい開催国だと思うけどな。
547名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 14:08:28 ID:Gh45kclk0
米下院って過激だなw






もっとやれw
548名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 14:09:03 ID:PgvRqxu+0
ボイコットは口だけだろうな。


で父ブッシュが中国に乗り込んだ時から、キッシンジャーはすでにスワイヤと地盤固めをしております。
香港上海銀行もスワイヤですが、すでにブッシュ家とタッグを組んでいたわけです。

元々、今の米中マネーゲームのシンジケートと言うのは父ブッシュと叔父ブッシュ(プレスコット)そして弟ブッシュ(ジェブ)が下地を作っていったわけで米中商工会を作り、米中友好協会を強化したのはブッシュ一族。

なもんで、米中間がギクシャクしようとも決定的な事はなにも起こらないわけです。

中国の資源開発というのはブッシュ一族の利権でありまして、ブッシュ家自体がチャイナロビーという存在でもあったりします。

ttp://ameblo.jp/disclo/entry-10042259068.html
549名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 14:14:54 ID:1I6tp0Kk0
>「ナチスのような全体主義体制の国の大会を支持することは間違い」
 米下院議員、北京五輪ボイコット案を議会に提出

全面的に賛成だ
ぜひ、日本の首相になってくれ!
550名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 14:16:53 ID:F8hc2yV+0
米下院はヒマで内政干渉大好きなバカの集まりですな。
慰安婦問題の時に明らかになった後だから無意味な決議案など興味ない。
551名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 15:01:29 ID:c4PANox+0
まぁ、主義や体制はともかく、北京五輪は中止してほしいですな。日本代表いきて帰れるかわからんぞ。
552名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 17:58:35 ID:ZWaHY26P0
>>1

ナチスに謝れ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

こんな野蛮な、文明の片鱗もない土人と一緒にするな。
553名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 18:14:11 ID:4oufU+iQO
すぐに北京で頑張るとかいう選手は何考えてるんだろう。
554名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 18:14:39 ID:zOgnMTjR0

自分国の貧困対策もしろって、貴族制の国じゃ有るまいしな
国防予算の1/3を貧困対策にあてたら解決する。国防予算は50兆円超えている

664 名無しさん@6周年 New! 2006/08/11(金) 19:18:57 ID:ApTYJhWP0
世界一豊かな(はずの)アメリカはこんな国です。↓

▽3100万人の国民が飢えている。
▽4500万人が医療保険に入っていない(国民健康保険制度がない)
▽国民の8人に1人が貧困レベル以下(2人家族で年収140万円以下)の暮らし振り。
▽貧困児童数は先進国でもっとも多い1300万人。
▽乳児死亡数は1日あたり77人。
▽国内に350万人のホームレスがいる(そのうち50万人が退役軍人)。
▽国内には約2億3000万丁の銃がある。
▽銃によって死ぬ子どもは1日平均13人。
▽選挙では不正が横行(黒人投票者を露骨に排除など)。
▽大学に行けなかった者は一生のあいだ時給5ドル(あるいはそれ以下)の仕事にしか就けない。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4875252307/ref=sr_11_1/503-0687016-2159947?ie=UTF8
555名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 18:23:12 ID:kF+NULtPO
また米下院か
シーファーともどもデムパ発してる所では
日米同盟の早期破棄を
556名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 18:28:23 ID:Qd84/RQ+0
アメリカが人の事を言えるんかい。
557名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 18:28:34 ID:ATDsr9Pa0
普通に選手村のメシを食っただけで、ドーピング検査に引っかかったりするんだろ?
ワクワクしてくるぜ。
558名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 18:29:29 ID:4cKF9wU30
>>516
スローター(Slaughter)教授って・・・

【slaughter】
[名][U]
1 食肉解体処理.
2 残酷な殺人, 虐殺, 大量殺戮(さつりく), 大虐殺.
3 [U][C]((略式))壊滅, 完敗.

[新グローバル英和辞典より]


559名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 18:31:36 ID:ECXMmKDC0
だな。選手と、取材陣と応援団の安全のためにも、ボイコットすべきだ。
560名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 18:36:28 ID:ufLSfLym0
>>554
米国で二人家族で年収140万なら貧困とは言えんぞ。十分喰っていけるぞ。
561名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 18:54:57 ID:Kp1LcN2U0
米はいいなあ日本の国会もこういう活動してほしい
562名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 19:02:00 ID:IWQ2qfQa0
どの程度の事態でEU、アメリカらへんが不参加(一部競技、全競技)になるのか教えてくれよ

運営方法がマズそう、とかそんなレベルじゃ不参加決めたりしないかな?

563名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 22:29:00 ID:UVKdCCdCO
>>9
それは
間違いなくハニートラップの被害者です
本当にありがとうございました
564名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 22:33:06 ID:Zb3dOZwW0
米奇儿・轟多は反対するんだろ。
565名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 22:40:01 ID:vTirfLpv0
シナ抜きでモスクワ五輪をやり直そう!
566名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 22:42:40 ID:GQlDQ02q0
>>558
元F1ドライバーのマンセルMansellってのも気になる姓だよなw
567名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 22:47:14 ID:DlIKFViNO
フーリガン化すれば1発アウトでしょう。
568名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 23:05:04 ID:yZ8mO/Uc0
原爆容認のアメが言うな
569名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 23:07:06 ID:3lp+5gWJ0
みんな北京五輪に不参加
570名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 23:36:09 ID:yHITLCk80
>>528
ありがとう、でも色んな主義を作ってくれますね、ドイツ。
共産主義の元も確かドイツ原産だったじゃなかったけ。
571名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 23:39:36 ID:/wMBTwSJ0
>570
マルクスがドイツ人だったって事か?
572名無しさん@八周年

マルクス フォルクス サンクス
  
みんなドイツだ