【ロシア】「黒海艦隊のため、地中海に軍事拠点の構築が必要」…ロシア海軍総司令官
1 :
諸君、帰ってきたで?φ ★:
ロシア海軍のマソリン総司令官は3日、同国軍が地中海に常時、兵力を
配備すべきだとの考えを表明した。ロシアのインタファクス通信が報じた。
黒海艦隊にとって地中海は戦略的に重要な海域と強調した。
ウクライナの黒海沿岸セバストポリにあるロシ軍港を視察した際に
語った。北方艦隊、黒海艦隊の関与でロシア海軍は地中海でプレゼンス
を保持すべきだと述べた。東欧でミサイル防衛計画を進める米国をけん制
する狙いもあるとみられる。
地中海のどの港を想定にしているのかは不明。黒海からはトルコ・
ボスポラス海峡などを通じて地中海へ抜けることが出来る。
ソース(CNN)
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200708030024.html
2 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:23:23 ID:St+oiJe+0
プーチン自重しろ
>>1 栄光のバルチック艦隊って奴だな。
日露戦争で、日本海軍はバルチック艦隊に撃破されたんだよ。
4 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:25:11 ID:LnijGXoO0
4
6 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:26:30 ID:2kYlNlOe0
また西側に圧力か
7 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/04(土) 16:27:22 ID:ZooW+YWc0
8 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:28:58 ID:dZCM8D6B0
9 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:29:04 ID:VyDTEvqs0
>>3 お前そんなアホなこと言ってるとチョン認定されるぞ(^o^)ムチモハナハダシイ、、、
10 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:29:10 ID:/SUrsh6u0
地中海もきな臭くなってきたな
イタリヤも空母ガリバルディーを建造したばかりだし
あの狭い海で何をやらかすのやら
11 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:29:13 ID:2F9QDSJAO
トルコ海軍が怒りそう。
宿敵みたいなもんだし。
12 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:29:37 ID:V2A9gApq0
13 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:29:51 ID:uXH2ZiQn0
>>1 いつの時代の話だ?今は21世紀だよ?www
モンゴルの海軍の為に(ry
15 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:30:01 ID:HOK47VPR0
ロシアはそっちの方面に行ってくれ
相手にしたくない
16 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:31:25 ID:RVoJv5L40
17 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:31:41 ID:HIC9BEZ10
アフガニスタン海軍が黙ってないな
一方日本国は埼玉海軍を創設した
19 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:32:40 ID:dZCM8D6B0
なぜあるのか不思議なもの
ロシア文化省
モンゴル海軍
日本外務省
20 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:32:47 ID:GFClxXrf0
ロシアどんどんやれ
21 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:33:14 ID:DdYw85LC0
第三次世界大戦のはじまりはじまり
22 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:33:22 ID:2XSg5ztX0
聖地管理権を要求する!
23 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:33:57 ID:F6qZ+fIv0
T字戦法で返り討ちにしてくれるわ
24 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:34:18 ID:Y574e6zM0
つまりジブラルタル〜地中海〜スエズ運河・ボスポラス海峡の覇権を手中にしたいってこと?
それやろうとしてボコられた歴史を忘れたかロシアはwww
ボスフォラス海峡って、今軍艦通れるのか?
トルコが禁止してたような気がしたけど
あと、港貸してくれそうなとコってどこかな。旧ユーゴ諸国のどっかか
27 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:40:11 ID:VyDTEvqs0
ジブラルタルを押さえている英国の勝ち!
大陸国家は海に出ようとしても国民にシーマンシップがないからダメですよwww(^o^)ホッキョクカイデセキユホッテロバカ、、、
28 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:42:36 ID:99urTG560
「宇宙軍なんて聞いて笑わない奴はいねえ
俺だって陸を歩いた事の無い軍隊を見れば笑う」
どうせなら、中国と戦ってくれよー。
共倒れしてくれよー。
30 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:46:13 ID:278Q38rz0
近々裏塩艦隊も復活します。
日本がそれに対抗しようとするとマスコミと自称市民と民主党が反対します。
>>23 丁字だ。
31 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:48:52 ID:F1foOPljO
またトルコ軍部を刺激するようなことを
32 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:50:07 ID:GfYfs4x00
拠点作るって、他国の領土を奪うの? こわー。
33 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:52:25 ID:278Q38rz0
>>29 台湾上陸を想定した合同軍事演習を行うほど関係強化されてますが。何か?
これについて民主党と朝日はスルーですが。何か?
日豪安保協定には反対しますが。何か?
34 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 16:55:30 ID:2KYDdaK80
>>19 >モンゴル海軍
砂漠に空母・・・
だめ?(´・ω・`)ショボーン
35 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/04(土) 17:01:43 ID:ZooW+YWc0
>>34 少し前までモンゴル海軍は存在した。
残念なことに1997年に民営化されて消滅したけど。
37 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 17:09:16 ID:VyDTEvqs0
ボリビアにも海軍があるよ(^o^)
お仕事はチチカカ湖の警備だよ!
最近ロシア羽振りがいいな
天然資源の恩恵か
39 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 17:11:22 ID:Yg5NB9MJO
は〜りぼ〜て〜♪
は〜りぼ〜て〜♪
っと!!!
ちょ〜巨大なは〜りぼ〜てっとw
第三次!第三次!!
41 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/04(土) 17:15:58 ID:ZooW+YWc0
オーストリア海軍は歴史のある海軍だよ。
今はリストラして、だいぶこぢんまりとしちゃったけど
巡洋艦が日本にも来たことがあるんだぞ。
42 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 17:27:04 ID:ErzmxRh20
クリミア戦争の再来かな?
昔やって懲りただろうに。ロシア(イワン)民族の癌、軍隊という官僚組織が
又自己増殖を始めたか。そのうちに北方四島の安全確保のために「北海道に拠点が
必要」ぐらいは言い出しそうだナ。
43 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 17:29:52 ID:LitIO49T0
まぁアメリカも世界中に基地があるからいいんじゃね?
44 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 17:31:09 ID:+tdyG21S0
セバストポリに60cmの臼砲お見舞いすんぞ
45 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 17:31:14 ID:C/X1vkJn0
ロシアはトルコ抜きのビザンチン帝国でも再現するつもりなのか?
そしてエネルギー問題からそれにくっついていくしかないドイツ。
ヨーロッパがいきなりきなくさくなってきたなあ。
46 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 17:31:46 ID:rTBYB2NV0
むしろ
リビアあたりが港湾提供しそうだな
48 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 17:33:40 ID:ufUVOMGK0
ロシア海軍のマソリン総司令官
ロシア海軍のマリリン総司令官
ロシア海軍のマリソン総司令官
ロシア海軍のマソリソ総司令官
ロシア海軍のマリソリ総司令官
ロシア海軍のマンリン総司令官
ロシア海軍のマソソン総司令官
ロシア海軍のマリンン総司令官
ロシア海軍のマンンソ総司令官
49 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 17:35:40 ID:708nd0EOO
今の地位には不満なようです
50 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 17:36:27 ID:X7+05h8V0
露助が動き始めたね
51 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 17:38:31 ID:IyzNSvtt0
>>41 昔はアドリア海までハプスブルグ領地だったから
対峙したのはイタリア海軍
52 :
誇り高き乞食:2007/08/04(土) 17:40:59 ID:0xZOPswE0
53 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 17:41:04 ID:nN8Y6zWa0
ベトナムの軍港を返還してしまったのは痛手だな。
54 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 17:41:09 ID:yWbm8nPV0
アメリカばっか戦争やってずるいよ
今度イランとやるかも知れないし
って事でロシアも戦争やりたいんだよ
55 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 17:41:15 ID:B/X0RwlV0
>>19 バレー、オーケストラ、文学、映画、
ぱっと思いついただけでもロシア文化で
世界に誇れるもんはこんなけあるけど。
56 :
パパラス♂:2007/08/04(土) 17:45:32 ID:SxTDqvYM0
こーいう余計なものに予算を投入し続けて、また国家規模で破綻を起こせばいいヽ(´ー`)/
57 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 17:50:41 ID:B/X0RwlV0
新ユーゴが解体しなかったらモンテネグロに
基地設営できただろうけど
今ありえるとしたら格安で石油売ってやるかわりに
アルバニアに設営くらいかな。
もしくは電撃的に北キプロスを承認して、基地設営とか。
>>41 サウンドオブミュージックのトラップ大佐もオーストリア海軍大佐だったね。
59 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 18:05:12 ID:aqnFf2QT0
米海軍がボスポラス海峡に水上要塞を築いて、ロシア海軍の野望阻止
>59そしたら北方艦隊とカムチャッカ以下の太平洋艦隊が強化されるだけだ。
61 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 18:10:04 ID:9/UvMzl+0
62 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 18:13:45 ID:7IjloHex0
>>58 それそれ、第一大戦までは海があったんだろうけど、戦間期の墺海軍って
何やってたんだろうね。餓鬼のころからの疑問。
よしガレアスで突撃だ
64 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 18:15:39 ID:uEIHV4eu0
バルチックカレー久々に食いに行くかな。
65 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 18:18:55 ID:CEw5jAip0
>57
アルバニア国民の殆どが親米だからあり得んな
ブッシュ大統領は市民から握手を求められるほど人気者
66 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 18:19:05 ID:rlBpmHnw0
>>18 やっぱり、利根川から荒川への用水路に配備だよな!!
あそこ、何気に重要だから。
67 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 18:19:29 ID:XTYRO8pJ0
>>19 台湾地区しか支配していない中華民国政府にはモンゴルチベット担当省てのもあるよ。
ロスケは戦争強いのか?
>>59 そうしたらロシアがその要塞を乗っ取るんじゃないのか。
最初は単に突撃して撃退され、次は米艦隊を並行追撃して要塞に迫るも、
要塞が味方の艦隊ごとロシア艦を砲撃して撃退。
そこで米艦艇に偽装したロシア艦に、米兵の制服を着用したロシアの特殊戦闘部隊が乗り込み、
要塞内部にうまいこと侵入してこれを奪取、逃亡を図る米艦隊に要塞法の一撃を加える。
70 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 18:22:56 ID:REbHvmWx0
>>68 日本の馬鹿将軍率いる数万人の軍隊が無駄死にするぐらいには強いよ
>70
旅順のこと言ってると思うんだが、あれは万歳突撃するしかなかった。
むしろあの装備で要塞攻略しろと命じた大本営の過ち。
乃木の能力はあんま関係ないかと。名将ではないが。
>>57 北キプロスはトルコの保護下にある。ロシアは入れない。
74 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 18:36:56 ID:REbHvmWx0
>>72 あまり詳しくないんだけど乃木は馬鹿将軍じゃないの?
もっと早く203高(ry
トルコとロシアは伝統的に敵対しており、
トルコとロシアが提携するなら、ロシア海軍には黒海から出る必要がそもそもない。
カフカスに港を作れば十分だ。
むしろ寄港地としては、、正教つながりでギリシアの港か、
イスラムへの接近を匂わせてシリア・アルジェリア・モロッコあたりを
念頭に入れているのかもしれない。
冷戦期にはソ連も地中海に艦隊を分派してある程度のプレゼンスを維持していたね。
77 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 18:44:42 ID:uXH2ZiQn0
資源ナショナリズムって、おまえのものはおれのものっていうジャイアニズムみたいなものなのかね?
78 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 18:44:56 ID:cFIACXBA0
>>72 革命も起きたし第一次世界大戦の先駆けみたいな戦いだったな
第一次世界大戦が何年にも渡る塹壕戦になったことを考えると
あの装備でよく攻略できたというべきじゃないかな
>>65 別にあれは新米だからブッシュに握手殺到もとめたわけじゃないんじゃないの?
国民あげてねずみ講にひっかかるような馬鹿な国だし。
世界で一番の大国の国家元首きたからものめずらしさで来ただけでしょ。
ロシアが格安で石油卸して、目に見える利益提供したら
即効親露感情わくとおもうけど。
>>73 もちろん。
でもトルコはろくな経済支援してくれないし
ロシアが利益供与してくれるなら、そっちのがいいじゃん。
どうせトルコの傀儡国家がロシアの傀儡国家の
二つに一つなら、金のある方がいいだろうし。
ロシア入れば南キプロスも手が出せないし一石二鳥
80 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 18:55:42 ID:VTcnySc00
ロシアと中国とアメリカとイスラエルが戦争して自滅してくれれば
世界はカナーリきれいになると思う
ボスフォラスからダーダネルスまで
83 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/08/04(土) 18:58:29 ID:riGPWGpY0
∧∧
⊂(・∀・)つ-、<黒海艦隊は、
/// /_/:::::/ <昔から「浮かぶアイロン」と、
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 <呼ばれてるんだぜ。
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| <これ常識な。
/______/ | |
| |-----------| |
84 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 18:58:37 ID:dORdoEyk0
ゴグ、マゴグなのか。
85 :
駄目海軍:2007/08/04(土) 19:00:00 ID:JJ/Cz28o0
斯様に海軍は侵略目的にしか役に立たない。
86 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:00:53 ID:kNBkC7Re0
実際には、ボスポラス海峡の黒海側の入口にはトルコの軍事基地があるわけだが・・・
87 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:02:50 ID:A0A72Nl+0
>>72 日本に接近しつつあったバルチック艦隊と
港湾に隠れた旅順艦隊に日本艦隊が挟み撃ちに
される事態だけは避けたかったからな。>大本営
旅順艦隊撃破のための万歳突撃だもの。
多大な犠牲は初めから覚悟の上。
日本には包囲しての兵糧攻めなど選択肢になかった。
88 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/04(土) 19:05:26 ID:ZooW+YWc0
>>45 むしろロシア帝国こそビザンチン帝国の正当な後継者だろ。
つまりはブリタニアから千島列島まで、ロシアの歴史的な領土だって事だ。
>>79 ロシアは、北キプロスと同盟するなら、ギリシアと敵対することになる。
歴史的な繋がりも宗教上の提携も断ち切り、アトス山からもロシア人は全て引き払わねばなるまい。
そもそもキプロスは、南部ギリシア系住民がギリシアへの統合を求めたために、
北部トルコ系住民が蜂起し、トルコが支援・占領し現在の形になったのだ。
ロシアは北キプロスとは提携は出来まい。
90 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:07:03 ID:M+EwyZ230
92 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:12:22 ID:X7+05h8V0
>>68 露助は強いよ
歴史的に見ても戦争ばかりやってきている
資源が豊富にある、兵力もある、宇宙航空技術もある、
アメと対等にらみ合ってきたノウハウと力もある
93 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:13:55 ID:tS2rWGwaO
イスラエル空軍の重要度が増しちゃうな
アイタタタ
95 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:21:07 ID:B6+/8r9zO
ボリビア海軍は実弾節約のために、「パン・パン」と銃声を真似ながら訓練に励む。
実話。
96 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:21:14 ID:B/X0RwlV0
>>89 ギリシアなんておもっきりアメリカ、ドイツ製兵器で編成してるのに
トルコ以上にロシアと軍事的に協力するはずないじゃん。
仮にトルコと戦争になってもアメリカはともかくEUは支援してくれるし
わざわざNATOやEUの協力捨てるような事するわけがない。
かといってトルコも地理的にロシアと手を結ぶなんて自殺行為はするはずないし。
ま、一番現実的なのは昔から兵器提供して、
軍事顧問置いたりしてた北アフリカだけど
それじゃおもしろくないんで
アルバニアかキプロスにおいて、NATOの横っ面ひっぱたいて欲しい。
アルバニアは今なら昔みたいに鎖国してるわけじゃないから
十分可能だろうし、キプロスなら世界中が驚いておもしろくなる。
97 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/08/04(土) 19:24:38 ID:ZooW+YWc0
てか、まともな海軍だったら、地中海に拠点なんて置く必要ないじゃん。
98 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:24:41 ID:M+EwyZ230
99 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:28:18 ID:UrpRTvds0
>>96 ギリシアは、政府はイギリス・アメリカと提携するが、
住民にはロシア贔屓が多い。
第二次世界大戦後も、ギリシアでは共産党系の「レジスタンス」が
武装蜂起し、危うく勝利するところであった。
ギリシアは冷戦下で重要な場所であったがために、
アメリカが軍事・経済力を駆使して西側陣営に加入させた。
しかし、住民には反米を語る者が多い。
その点で、ギリシアはパキスタンと似ている。
100 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:31:14 ID:1smn5hW10
欧州のきな臭くなってきたねー
最近、英国と露西亜はバチバチやってるし
フランスは地中海同盟のような物作ろうとしたり
一体どうなるんだろう。
101 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:33:08 ID:dORdoEyk0
タルシシュってどこなんだろう。
102 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:47:30 ID:xaoMd93Y0
>>92 ただ極東を攻略するには、いかんせん遠すぎ。兵員輸送だけでも
かなりかかる。前線が伸びるから、そこが不利だな。核さえなければ、今の自衛隊でも
北方領土と樺太攻略は行けそうだけどね。
103 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:49:14 ID:B/X0RwlV0
>>99 そんなわざわざ囲まなくてもレジスタンスが武装蜂起したのも知ってるって。
で、ギリシアがロシアと組む事がありえなると思ってるの?
住民が多少反米でもまともな思考能力あったら
ロシアと軍事同盟なんて結ぼうと思うはずないだろ。
そんな事したらトルコは大喜びだろけどな。
104 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:50:08 ID:+XqUIutEO
はやく戦争になぁ〜れ
106 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:52:55 ID:wB69qqsm0
トルコの海峡を抜けられない限り、黒海艦隊の存在は意味がない。あの海峡は普段でさえ
渋滞してるのに。
107 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:55:48 ID:WRwz68HZ0
>>ボリビア海軍は実弾節約のために、「パン・パン」と銃声を真似ながら訓練に励む。
自衛隊も富士で同じ事やってるって
108 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:56:04 ID:wB69qqsm0
>>96 アルバニアは今や、欧州最大の親米国家。ブッシュが訪問して国民をあげて歓迎を
受けたし、アメリカの頼みでウイグル人の亡命を認めて中国から非難されたりとね。だから
アルバニアにロシア軍を駐留させることはまずない。それにもうアメリカ軍がアルバニアを使ってるん
だからなおさら。
ロシア、トルコ征服に意欲。と見ていいですね?
110 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:00:10 ID:wB69qqsm0
>>98 あそこはたしかシリアがギリシャにも使用を認めてるところでないか?しかし、
イスラエルとトルコの攻撃圏内に基地を置く利点があるのか?いざボスポラスを封鎖されたら
本国との連絡はあっという間に途絶えるmのに。
112 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:01:25 ID:RVCYKTFy0
しかし、今の日本の体制じゃぁ、第二日露戦争には勝てないよぉ。
113 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:08:52 ID:eUxyN0ay0
シリア駐留はありえないな。
今のアメリカには単独でシリア侵攻をする余力は無いけれども。
ロシアがシリアに支援するとなれば、
シリアの仇敵イスラエルとロシアの仇敵トルコが黙っていない。
アメリカ、イスラエル、トルコ軍の連合による侵攻を誘発するよう危険は犯さないだろう。
114 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:12:40 ID:3FJTiD1YO
日本はトンキン湾租借はしないの?
115 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:13:35 ID:B/X0RwlV0
>>98 シリアか〜。
まぁ妥当な線といったとこだけど
やっぱロシアがヨーロッパを勢力圏に入れるのは不可能なのか。
セルビアに大セルビア主義でもう一度頑張ってもらうしかないな。
ロシアには頑張って可能な限りヨーロッパできな臭くしてもらいたいね。
CFE条約も破棄したし、楽しくなってきたw
北極海の件といい、ちょっと景気がよくなったら調子に乗りすぎ
117 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:20:21 ID:wB69qqsm0
>>113 しかも、トルコとイスラエルのルートど真ん中だから両国とも黙ってないだろう。イスラエルがアメリカを動かして
トルコに軍事援助を与えるか、東欧へ米軍の基地を作らせてけん制するだろうよ。
>>115 セルビアはもうボロボロだから無理です。しかも西側に経済援助のカネを握られてるから
なおさら西側へは逆らえない。バルト海のほうもNATOが加盟国拡大でサンクトペテルブルクの近くにまで
進出しちゃってるから出てくるのは難しいぞ。
118 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:20:38 ID:3FJTiD1YO
そういやそろそろまた旅順とか必要ではないですかね
ロシア様
119 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:23:41 ID:G3bACP0H0
今のうちに日本と中国でこっそり国境を拡大して行ったらばれなさそうだな!
120 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:26:28 ID:2+9cxt3D0
121 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:27:54 ID:JYWYOiyW0
なあに、ルーデルが何とかしてくれるさ
122 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:30:20 ID:5ckcX2Hq0
戦争始まって中国もロシアもアメもEUも共倒れしてくれないものか。
123 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:30:28 ID:uEIHV4eu0
そういえば、ウラル山脈から東って人口700万人ぐらいしかいなかったような。
ロシアはヨーロッパに神経尖らす前に、中国のシベリア進出に気を配ったほうがいいような。
124 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:31:33 ID:8Ezh5pewO
>>115 第二のチトーが現れない限りいまのセルビアをまとめるのは無理
125 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:34:33 ID:wB69qqsm0
>>123 だから中国へのロシア製の兵器売却でも、性能を大幅に落としたり中古品を「最新兵器」として
売ってるみたい。中国が欧州から武器買いたいというのもそれが理由。
126 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:34:52 ID:RVCYKTFy0
あれだな、ロシア人って楽しそうだな。
日本も資源に溢れた国だったら今頃・・・。
127 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:36:15 ID:UrpRTvds0
シリアは無理筋のような気がする。
艦船を入港させたら、即紛争に直面するような場所では母港には向かない。
アルジェリア・モロッコの方をお勧めしたい。
>>103 住民はロシアに好感情がある。可能性はないわけではない。
イスタンブール奪還はロシアの悲願
129 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:41:34 ID:B/X0RwlV0
>>117 セルビアがボロボロなのは分かってるけど、
この前の選挙で勝った親西欧派は民族主義政党でもあるし、
頑張って復活してもらって、また暴れて欲しいんだけどね〜。
今じゃコソボ問題でも屈辱的に我慢させられまくってるし。
セルビアと匹敵するくらい問題児だったクロアチアも
さすがに大人しくなってしまったし
ギリシアも今突如トルコと小競り合いレベルでもする雰囲気ないし、
欧州の火薬庫の異名を誇ったバルカン半島は何処に行ってしまったんだ・・・
130 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:41:36 ID:wB69qqsm0
>>127 イスラエルがレバノン国内でヒズボラを放置してるのに不満で再び衝突可能性が高い。
今度はシリアもヘタすると巻き込まれるからドサクサでそこの軍港も攻撃されるかもな。
>アルジェリア・モロッコの方をお勧めしたい。
アルジェリアはフランスや国内のイスラム原理主義を刺激することを考えたら難しいだろう?
モロッコは国交はないけど実は、イスラエルとかなり仲良しの国。ジブララルタルあたりにいたら
イギリスもスペインも黙ってないだろうよ。
131 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:42:18 ID:CeqDkl0i0
>>48 みんな同じに見えた俺は脳が活性化してない
132 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:44:08 ID:tFyQA0Dm0
>>72 旅順を早く落としてロ助旅順艦隊撃滅しないとバルチック艦隊と
旅順艦隊が合流してしまって帝国海軍に勝ち目が無くなる。
帝国海軍の露助分断各個撃破の正否に戦いの帰趨は掛ってた。
134 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:48:21 ID:wB69qqsm0
>>129 現実のセルビア軍見てみろよ。モテネグロと今後、資産分割でさらに分割されるだろうし、NATO
の空爆でかなりボコボコにやられてる。しかも、兵器が老朽化は深刻。いかに民族主義者が出てきても軍備が
周辺国よりも劣化した現状では隣国のボスニア軍(米軍の支援で米兵器で固める)にさえ勝てるかも怪しい。
>セルビアと匹敵するくらい問題児だったクロアチアも
>さすがに大人しくなってしまったし
経済発展やEUやNATO加盟となると、そういう民族主義者が逆に邪魔になってるから
だよ。隣国のスロベニアは優等生になってしまってる。
>ギリシアも今突如トルコと小競り合いレベルでもする雰囲気ないし、
アメリカがけん制しまくってるからな。喧嘩したら双方どうなるか分かってるんだろうな?
と
135 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:51:01 ID:8oUUA6nL0
ロシア海軍歴史上一度も役に立ったこと無いのに。
なんで海軍もつかなあ?
136 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:53:14 ID:a4e8E6+80
ロシア海軍のマリリン・マンソン総司令官に見えた
137 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:55:32 ID:B/X0RwlV0
地政学上、ロシアは大陸国だよなぁ
海はあるんだけど港が凍るせいか海軍が有効活用できてないっぽい
未だにそうなのか、或いは今のロシアは海洋国へと転進しつつあるのか、どちらなんだろ
139 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:57:29 ID:aSwidOlA0
アメからの支援物資輸送とか>第二次大戦中
イランに核保有させてロシアは中東で勝利を収めるだろう
イスラエルはレバノンで米はイラクで敗北した
141 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:59:41 ID:0dyr+vdK0
バルチック艦隊
甲板に砲弾、弾薬を並べていた
沈むや沈むな
142 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 20:59:47 ID:aSwidOlA0
>>140 イスラエルのイラン空爆は必ず起こるはず。
成功するかどうかしらんけど。
143 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 21:00:11 ID:wB69qqsm0
>>138 海軍に予算を出そうとしたら、陸軍や空軍、ミサイル部隊が邪魔するらしいぞ。
自分たちの予算は煽りを食うと。ソ連がなかなか海洋進出しなかったのは内部の縄張り争いで
予算がもらえず海軍が常に弱かったからだ。もらえたころにはペレストロイカで崩壊なんて
ことになった
144 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 21:00:29 ID:cap29odFO
中華とロシアはマジで滅びるべき
145 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 21:00:44 ID:RY2JrFJE0
147 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 21:02:12 ID:wB69qqsm0
>>142 起こすとすれば、イラクの原発攻撃みたいに稼動前だろうな。そろそろ行動起こさないと
稼動してしまうだろうけど。あと成功するにはトルコの協力は絶対必要
湾岸諸国もエネルギー政策でロシア側につこうとしている
149 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 21:09:24 ID:eUxyN0ay0
>>135 水上艦隊で勝つのは無理ってことで、
ドイツを真似て潜水艦隊で固めたソ連海軍は賢明だった。
冷戦末期はソ連の電子技術全般の遅れで、
技術差がモロに出る潜水艦は逆に役立たずになっちゃったけど。
150 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 21:14:43 ID:fYwj6Phk0
>>127 ロシアに好感情がある国なんてあったのか・・・
151 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 21:15:02 ID:aSwidOlA0
しかしバルチック艦隊の威圧感てすごかったんだろうな>バルト海
対抗できたのは英海軍ぐらいではなかったのかな。
152 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 21:16:35 ID:liw9teF/0
何やってんすかプーチン
153 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 21:19:56 ID:wB69qqsm0
>>150 宗教的な近接感から来るそうな。でもそういうのは例外でほかでは嫌われまくりですよ。
東欧ではロシアの評判なんて最悪だしな。ロシア語理解できるくせに話したら嫌な顔して知らないフリ
をする。逆に英語やドイツ語で話したらたどたどしくても喜んで答えてくれるよ。
154 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 21:36:42 ID:fYwj6Phk0
>>153 あぁ、正教繋がりか
グルジアみたいに正教でも(グルジア正教だから少し独特だけど)ロシアと接しちゃうと
友好ではなくなってたんだろうなw
155 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 21:42:39 ID:wB69qqsm0
>>154 今でも正教の本山は、イスタンブールにいるコンスタンティノープル総主教と見られてる。
東ローマ滅亡後、ロシア正教がギリシャ正教を引き継いだなんてロシア言ってたけど欧州では
田舎ものが何を言うと長年権威を認められてない。最近のローマ法皇の葬式でさえ参加したコンスタンティノープル総主教
のほうをバチカンは上位に置いてたくらいだから。
156 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 21:49:01 ID:aSwidOlA0
正教関係でロシアと仲がいいのはセルビアぐらいじゃないの?
周辺は軒並みだめみたいだけど、中央アジア、中国なんかは除いて。
157 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 21:51:33 ID:wB69qqsm0
>>156 正教でも、基本的に頂点に戴いてるのはイスタンブールの主教。ロシア正教の権威を
認めるほどほかの国の正教会は仲がいいわけではない。基本的に欧州では田舎もの扱いされるのが
ロシア。
158 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 21:55:21 ID:aSwidOlA0
>>157 セルビア正教会とロシア正教会の関係は形式上は同等?
159 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 21:58:12 ID:Yg5NB9MJO
そもそもロシアは欧州とは見なされていないんでないかい
欧州は東欧西欧南欧北欧で
ロシアはアジアとトルコを足した辺境の野蛮な熊
160 :
憂国者:2007/08/04(土) 22:07:03 ID:J/zm0S9q0
>>37>>ボリビアにも海軍があるよ(^o^)
お仕事はチチカカ湖の警備だよ!
昔ボリヴィアは太平洋に面した領土を持っていたが、20世紀の初めごろだったか、
「太平洋戦争」ってのがあって、チリに負けて太平洋岸の領土を奪われ
ボリヴィアは内陸国家になった。
ボリヴィア海軍はその頃の名残。
しかし、
チチカカ湖のなにを守ってるんだろうね?
161 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 22:21:57 ID:wB69qqsm0
>>158 同等なんでない?ロシア正教会がセルビア正教会に介入できるような権限はないし
そんな権威もない。
>>160 チリから太平洋側を奪回するために持ってるんだよ。あのモラレスもそれについて
選挙の時に何かしら公約してるくらいだから余程ボリビアの悲願みたいだぞ。
>>160 「むーかしー たいりくはー ひとつだったー チチカカ湖の謎♪」
163 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 22:52:57 ID:oFSVE09O0
>>150 ベラルーシなんか代表
ウクライナもツンデレ
ロシアともっとも友好的な国はベラルーシ。ベラルーシ人には母国語を話す人より、ロシア語を話す人のほうが圧倒的に多い。
ベラルーシ正教も事実上、ロシア正教に吸収されてるしね。
あのウクライナでさえ国民の半数はロシアとの統合を望んでるっていうし。
166 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 23:09:28 ID:Lz0kBGwd0
トルコってF-16の増強型配備してたよな?
167 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 23:10:32 ID:6PpfYk9HO
明らかにロシアはジャパンマネーに期待をしとるな平和条約も締結しとらん日本との間に艦隊が無えのが証拠だろ
168 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 23:10:58 ID:oFSVE09O0
169 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 23:11:58 ID:1alcd8Ip0
日本との間に艦隊がないのは、北方領土をどう処理しようが武力紛争になるわけねえからじゃないの
170 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 23:13:34 ID:Dmyz3KKk0
>>169 原潜で十分だからな。
いざとなればその姿を日本に見せるだけで怖じ気づくから…
こないだ ナチスドイツでセバストポリを攻めたが
艦艇の他にも トーチカとか高射砲とか野砲とかが びっしりだったよ
今でも ちゃんと稼働してれば 凄い規模の基地なんだろうな
172 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 23:38:55 ID:wB69qqsm0
>>163 それはロシア系の多い東ウクライナ。西ウクライナは欧州との関係強い、元ポーランド領ということも
あって反ロ。
>>165 あそこの独裁者のルカチェンコが猛反対してるのよ統合に。したら自分が用済みと「消されて」
しまうのでw
>>166 下手な欧州よりも今やあの辺ではトルコは軍事大国。イスラエルが軍事支援してることもあるけど、品質的にも欧州の
軍隊よりも上になってるかと
ボスポラス海峡埋め立てで涙目
174 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 23:42:51 ID:g0XH/Gcq0
>>167 対日オンリーの艦隊ではもちろん無いが、
ウラジオストクを中心に結構な艦隊を保有してるよ。
175 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 23:44:53 ID:KBe9roH1O
マリリン総司令官に見えた
176 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 23:47:23 ID:/WiPy733O
>>167 ウラジオストクって地名を知らねぇの?
極東制覇!みたいな意味だったはずだけど‥‥
177 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 23:50:37 ID:u999V2R60
>>55 ワルシャワ条約機構の会議で、ハンガリー代表が「海軍省を創りたい」と申し出た。
ソ連代表が「海の無い国が、海軍省を創ってどうするんだ?。」と尋ねると、
ハンガリー代表は不思議そうな表情で尋ねた。「じゃあ、何でソ連には、文化省があるんですか?。」
…というアネクドートに由来している発言だろう。
178 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 23:55:52 ID:u999V2R60
>>176 別に19世紀につけられた名称だから現代情勢には関係ないけどね。
179 :
名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 23:59:25 ID:wB69qqsm0
>>177 ロシアの文化は西欧から輸入物。それが帝政時代でストップしたままのね
それ以降は「収容所群島」なんて文化作品があるくらい
180 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 00:00:46 ID:OO3DJLoi0
(・3・)エェー でもバルチック海運指数は強くないと困るYO!
すげーな、感慨深いというか変な感じだが、歴史好きとして
今まで教科書の中だけだったロシアの南下政策をリアルタイムで感じられるなんて
>>10 今年はガリバルディ生誕200年だからだね。
183 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 00:03:56 ID:aCOwGR4J0
>>178 ウラジオストクには太平洋艦隊の総司令部があるし、
名前とは無関係に現在でも軍事的に重要な拠点ではあるけどね。
最近は原油価格の上昇などで持ち直し始めてるようだし
大物の悪役は必要だよな。
中国じゃだめだ。やっぱロシアだよ。
185 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 00:05:06 ID:nLt29QFM0
ロシアってまだこんなことやって喜んでるのか。
みなでよってたかって潰さないとあとあと面倒なことになる
186 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 00:05:16 ID:bpSdcsVy0
>>179 バレーとかも西欧で流行しなくなった後に力を入れ始めたのが、たまたま残ったんだよなあ。
187 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 00:05:28 ID:hV7Pe/6j0
>>183 その増えた予算を陸軍が独占してしまうのがロシアのクリオリティ
188 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 00:07:28 ID:hV7Pe/6j0
>>186 古典文化が残ってるだけだよ。オーストリアが宮殿やオーケストラが観光資源で
ハプスブルク家の「遺産」で食ってるのと似てる
189 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 00:08:46 ID:zZ0W8xmp0
ロシアが本気出したら中国がどうのこうのどころじゃないな
こりゃ、2015年あたりに核ミサイルの発射ボタンくらい
押しそうな勢いだな
191 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 00:11:55 ID:aCOwGR4J0
>>187 まぁ確かに…
北洋艦隊を除いた海軍部隊は全て小艦隊に格下げされ、
陸軍の軍管区と共に地域コマンドを形成するようになるようだからなぁ…
192 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 00:14:41 ID:bpSdcsVy0
193 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 00:17:43 ID:TQkC9Eft0
>>37 ふと・・・思ったのだが・・・
いまどきは水軍って言い方しないのかなぁ・・・
194 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 00:20:07 ID:bpSdcsVy0
>>193 navyを海軍と訳す日本語が異常なんだよ。
思うに、ロシアってクリミア戦争以来、まるっきり変わってなんだな
196 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 00:22:29 ID:Y2HZzMO70
ロシアじっとしておれ、
197 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 00:24:57 ID:Vn35G9BiO
経済が回復したら、これですか。
198 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 00:25:20 ID:cE7ety/m0
インリン様におながい汁!
199 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 00:27:40 ID:C+DypED4O
第二次冷戦が軽やかに勃発
200 :
♪:2007/08/05(日) 00:27:40 ID:EUgiB01R0
ポチョムキンのスレになってゐるかと思へば,さうでもないな.
>>191 元々ロシアが外洋に出る必要がないし。
沿海艦隊として、地上基地の支援受けられる場所に
展開できればいいだけなので。
アメリカみたいな大艦隊は必要ないからね。
海外領土もってるわけでもないし。
202 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 02:18:06 ID:VD3fZiiG0
来年の今頃、プー珍が皇帝に成ってる鴨。
203 :
政治結社東洋青年同盟:2007/08/05(日) 02:31:51 ID:Na3QUO2kO
日ソ中立不可侵条約を一方的に破棄し、日本に侵攻したソ連の暴挙
また、シベリア抑留や、民間人大虐殺を謝罪しないばかりか
領土問題を先延ばしにするロシア政府を、我々日本人は断じて許してはいけないのであります。
スイス海軍最強説
206 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 12:18:16 ID:5X8bNfd00
再度、ヨーロッパ侵略の足がかりですか?
もうバルト3国はロシア寄りじゃ無いし、そんな配備したら即、戦争?
ベトナムやキューバにソ連軍が出張していたのと代わらんさ
根拠地になる港はリビアやシリアかな
209 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 23:21:00 ID:bMy+h57c0
とりあえず、クヅネツォフの後継空母を作れ。
210 :
名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 23:23:38 ID:3uwM+yeS0
もう一度WW1するんスか?w
戦略ってw
212 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 05:04:45 ID:sDGl3g7i0
>>209 モントルー条約回避のためにわざわざ「航空重巡洋艦」って艦種作ったからなぁ
213 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 05:08:02 ID:hejtxI68O
一体何が始まるんです?
214 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 05:26:28 ID:6ldKYGnTO
>>160 警備してるんじゃなくて
いつか海岸に面した国土を取り返した時の為に
海軍部隊を整備、訓練してる状況
215 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 12:38:55 ID:LFJF23Wj0
ボスポラス海峡を埋め立ててしまえば黒海艦隊は地中海に出れないぞ。
216 :
名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 16:05:15 ID:TWNJwODS0
>>212 日本も昔、航空戦艦なんて中途半端な物改造して作ったよね。
217 :
名無しさん@八周年:
今更黒海艦隊てw
出口塞がれとるがな。