【社会】 「ゲームセンターで遊ぶ金が欲しかった」 コンビニ強盗未遂で男子中学生を逮捕…北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
コンビニ強盗未遂で 中学生逮捕

夏休みに入ったばかりの男子中学生が、コンビニ強盗未遂で逮捕されました。

14歳の中学生は、「ゲームセンターで遊ぶ金が欲しかった」などと話しています。

逮捕されたのは札幌市北区に住む中学3年生の男子生徒です。

男子中学生は先月29日の午前3時前、札幌市北区のコンビニエンスストアで、
カウンターにいた男性店員に刃物を突きつけて「金を出せ」などと脅した強盗未遂の疑いが
持たれています。

男子中学生は、別の男性店員が駆けつけてきたため何も盗らずに逃げていました。

その後、店の防犯カメラの映像などから、警察が身元を割り出して調べたところ、
男子中学生は「ゲームセンターで遊ぶ金が欲しかった」などと話し、容疑を認めていると
いうことです。

2007年8月3日(金)19:00更新
HBC NEWSi
http://news.hbc.co.jp/08032000.html
2名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:19:14 ID:8nNAOZ180
これだからゆとりは・・・
3名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:19:17 ID:o/UIqfEl0
( ゚∀゚)o彡゚
4名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:20:41 ID:FKk/RUEK0
夏だ
5名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:20:46 ID:HzbZ8/Vv0
かつあげじゃなくて強盗か
今時の中学生はスッゲーな
取るのは母親の財布からだけにしておけよ!
6名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:22:06 ID:/335tU9jO
ゆとり世代の馬鹿さ加減は俺達が考えてる以上に深刻だな…。
7名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:23:18 ID:cXlj9mhO0
                     /.⌒ヽ
                    /    ..\
                  ../      ヽ. \
        / ̄ ̄\     (./       .ヽ. )
      /       \    /         l"  
      |::::::        | .ノ           l
     . |:::::::::::      |  |  ─    ─   .::|    俺のおなかにゴハンつめろお
       |::::::::::::::    | .| (●)  (●) .:::::|
     .  |::::::::::::::    }  |  (__人__)  ..:::::::|  
     .  ヽ::::::::::::::    }  ヽ.._ ` ⌒´     _,ノ
        ヽ::::::::::  ノ    |          \
        /:::::::::::: く     | |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴――――-┴┴――
8名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:23:40 ID:bjr/a3q10
北海道だったら自転車でツーリングでもすればいいのに。
オレが中学のとき北海道ツアーに憧れたぞ。
9名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:25:41 ID:7f+OKReXO
>>8

実際にやると疲れるし喉乾くからできないよ。
10名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:28:16 ID:ba61J3dp0
さて、この中学生は何のゲームにはまったのか
11名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:30:24 ID:SDqi1dDr0
パチンコをやりたくて犯罪する奴はもっと多いはず
12名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:31:19 ID:NyFVOhrt0
三国志大戦かな?
13名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:33:31 ID:vPhqlptY0
ガンダムの丸いのに入ってやるやつといい、
最近のゲーセンは金がかかりすぎる
昔の新宿モアみたいな所が今は少ないなあ
14名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:35:07 ID:/6mwwx57O
盗んでまでゲーセンで何に金使うんだよ
15名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:37:15 ID:VRX3Mjn60
たしかに最近のゲーセンは金がかかるね

金のないガキ相手にゲーム作ってないってことかね?
16名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:37:59 ID:TYi+AR6e0
パチンコと同等にゲームセンターも規制しろや!!
どっちも人間の屑だな
17名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:38:07 ID:EHhmlizMO
1000円程度の万引きで追いかけられて胸にナイフ刺して自殺した人がいるというのに
18名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:45:06 ID:5l7k5qaU0
10年20年経ってこういうゆとりが親になるのかと思うと本当に恐ろしい。
19名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:45:59 ID:WB4WuRde0
ゲーセンなんて不良の溜まり場だろ
20名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:49:24 ID:OaSDldO9O
「鑑別所で過ごした時間が惜しかった」
21名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:52:19 ID:RrAVV+6B0
QMAかな?
22名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:52:47 ID:g0oZbGR9O
処刑はいつ?見に行きたいんだけど
23名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:53:33 ID:7FpJ+Ogd0
なんか、そんなんだったら
ゲームセンターに立てこもるほうがいいんじゃない?
自殺するとか言って。
24名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 12:56:30 ID:WeAx9uypO
>>15
最近のゲーセンは確かに金がかかりすぎなゲームが多くなったよね。
金持ちに基準合わせてるんだろうなあ。最近あまりゲーセン行けなくなっちゃったよ。
25名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 13:00:45 ID:YYx75ZJ80
1ゲーム300円のカードゲーム。100円だけど5分ももたないゲーム。
チューニングカー1台作るのに1万近くかかるドライブゲーム。
雀荘より高い麻雀ゲーム。


正直PC一台組んでFPSやったほうが安つくくらい・・オワットル・・・。
26名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 13:01:17 ID:u5aFvEw6O
懲役93年!
27名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 13:03:20 ID:WB4WuRde0
スペースハリアーは200円だったが、専用筐体に乗れるし、簡単で最後まで行けるからお得だったな。2周目はなかったが
28名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 13:05:43 ID:5f446gqM0
この国はどうなってくんだ?
29名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 13:12:32 ID:BVVWNeBl0
ゲームセンターは射幸心を煽る音楽や光で、ボッタクリ
設定も変えられる パチンコと変わらない
30名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 13:13:24 ID:s9WgH3BC0
強盗か・・・家ではよくやっていたが外ではダメだよ。
昔はジュースのビンをお店に返却すると1本30円くらいになったのでよく探していた。
今ではホームレスの仕事になってしまたみたいだけどね。
31名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 13:16:03 ID:gKUWqwQX0
厨房で強盗とかどんだけー…
32名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 13:16:30 ID:jU+68Uxc0
黙って山羊とセクロスしてればいいのに。
33名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 13:28:46 ID:WeAx9uypO
>>25
凄くよく分かる。麻雀格闘倶楽部に一時はまってたけど、高かったし金スゴいつかわないとダメなシステムだし。
やらなくなったら、かなりお金が浮いたわ。高過ぎなゲーム料金も確かに問題ありだよね。
34名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 13:30:30 ID:HBPepUGP0

一方、同級生のA子は時給2万円のバイトに勤しむのであった・・
35名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 13:35:18 ID:avzyj0wh0
新琴似あたりか
36名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 13:37:28 ID:vX2J8LTp0
>>25
>チューニングカー1台作るのに1万近くかかるドライブゲーム。
なにこれ?もしかして自分の車のパーツを金で買うのか?
インターネットゲームでアイテム課金みたいな?
37名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 13:39:24 ID:aieE0sj40
>>9
うちの夫は中学生の時、友達数人と札幌の桑園から自転車で支笏湖まで行った。
行ったのはいいが、帰りはもう疲労困憊で半泣きだったらしい。
38名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 13:45:54 ID:jPcKP/dyO
>>36
プレイするごとにポイントが貯まり、そのポイントをカネに見立ててパーツを買う。
フルチューンにしないとタイムアタックも満足にできない。
39名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 13:47:22 ID:992LQl8P0
俺がガキの頃は1ゲーム50円で30分ぐらい遊べたなぁ
対戦台とかもなかったからひたすらCOMと戦うわけだけど
暇つぶしにはちょうど良かった

今はゲーセン行く人が少なくなったみたいだから
どうしても単価があがっちゃうんだろうねぇ
40名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 14:40:54 ID:ebd/cFcw0
将来性ないから死刑にしてもいいぞ
41名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 14:43:57 ID:qfjV5jqxO
札幌は景気いいはずなのに
42名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 14:48:15 ID:vX2J8LTp0
>>38
なんだそりゃ酷いもんだな
43名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 14:49:01 ID:rguK/xSM0
中学の時からこれかよwww
マジで将来まともな大人にならないだろ…
44名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 17:41:49 ID:3uyTWzl50
昔はニンジャ君を1コインで3時間粘れたのに
45名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 17:50:26 ID:geG7sUsgO
文章がおかしい ニュース貼るやつもガキかよ
46名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 17:51:24 ID:DR4OtKJS0
なんか貧しいな俺の故郷
47名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 18:04:01 ID:RpTzc4sw0
ヨーカドー跡にゲーセンできたせいかねぇ
48名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 18:14:58 ID:C8oWi8160
俺も狂ったようにゲーセン通いつめてた時期があったが、苦しい時は1クレで済ませてた
この100円玉が俺に与えてくれる最後の一秒一瞬まで全力でプレーする
必ずスキルアップに貢献させてみせる、俺はお前(100円玉)の存在を決して無駄にはしないぞ
と心に誓いながら必死に自転車をこいでたもんだ
49名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 18:29:05 ID:KHOJT3zr0
>>25
>>33
戦場の絆という10分足らずで500円という凶暴な価格のゲームもあるでよ。
しかもインカム第一位
50名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 18:37:06 ID:WGUlbc8fO
新聞配達とかで働けよ馬鹿が、金が欲しければ働け。
51名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 18:41:33 ID:cYFtoQelO
QMAはまってるけど100円が軽いからなー
52名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 18:46:00 ID:4gEBN1a80
電子ライターバラした部品に針金付けたやつでカチカチやってただでやる方法やればよかったのに
53名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 18:46:13 ID:jcb7DlBM0
ゲーセンで遊ぶようなゲームあるのか?
北海道で何が起こってるんだ?
54名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 18:47:59 ID:cmnvYdov0
個人的には、強盗してまで金をつぎ込みたいゲームが今のゲーセンにある事の方が衝撃。
アーケードゲームは既に死滅したと思っていたのに。
55名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:09:46 ID:SpWhfHgDO
スタホかな
56名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:15:33 ID:7iiHKdL30
さすがゆとりだなwww
ゆとり万歳wwww
57名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:20:41 ID:lTR1ShkfO
進学の芽が摘まれた…というよりハナから進学なんて選択肢に無い屑の仕業か
58名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:22:33 ID:5curhRx40
そんなにケツイがしたかったのか!
59名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:23:08 ID:QJ3hEJzA0
>>54
アフターバーナーだよ
60名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:24:15 ID:UUlGSPI7O
先輩から金せびられた、なんて言えるはずがない
61名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:28:28 ID:ZzguGoeHO
電子ライターでカチカチ懐かしすwww
子供の頃、店員に見られて出禁になったなあ
62名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:36:13 ID:Aw1ia1ro0
今のゲーセンって何が人気なんだろ?
俺が学生の頃良く行っていたゲーセンは
ほとんどがメダルゲームに変わってたけど。
63名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:47:21 ID:DwDThJIC0
>>62
一応事業自体は
プライズ
メダル
ビデオゲーム
プリクラ
カードゲームがほとんどってとこかな。

そう言われればどれが人気でどれが儲かるか気になってくるな。
カードゲームは回転率がよさそうだ。筐体も安そうだし。
しかしメインのお子様の稼働時間がネックかw
64名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 19:55:06 ID:G8NE7Zvc0
強盗するぐらい金が必要なゲームで、北海道なら三国志大戦2かな?

初回300円も掛かる金持ち推奨ゲーム。
北海道は先行ロケテやってたから、割とプレイ人口が多い。


65名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 21:07:45 ID:Z4lRo1MT0
>>63
確かにカードゲームは回転率はいいが筐体は安くはないぞ。
つかWCCFやガンダムの筐体見たことある?
66名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 21:21:30 ID:aieE0sj40
案外「ラブ&ベリー」だったりして
67名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 21:25:07 ID:/KBRdVz40
ブランド物のシャツを親にねだる→断られる→強盗!!

遊ぶ金が欲しかった→強盗!!
68名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 21:27:24 ID:tw/5SH0X0
何も盗ってないなら
犯罪じゃなくね?
ただのやんちゃだお(^ω^)
69名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 21:30:28 ID:Kd7vc++eO
駄菓子欲しさにカーチャンの財布から百円パクったのがバレて坊主にされたあげくファミコンを隠されたのはいい思い出
70名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 21:32:32 ID:fgNwuHbzO
MFC半荘なら二千円あればアタマガンガンするほ長時間ど遊べるぞ?
71名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 21:35:44 ID:scTPygkc0
どんだけムシクングすきなんだよ
72名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 21:37:36 ID:njVBEY6e0
親が警官だったら被害もないし反省してるからと釈放だな
73名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:50:28 ID:pjegaKLk0
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
74名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:51:05 ID:mtxCQe6g0
厨房がゲーセンで遊ぶ金ほしさに、コンビニ強盗する時代降臨!!
75名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 17:52:39 ID:0Y7t8z9l0
夏だなぁww
76名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 12:19:43 ID:cUMwelcb0
フォックスリバー刑務所で懲役20年だな。
77名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 14:23:34 ID:Na+CaSRd0
俺の地元は1プレイ30円www
78名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 15:05:16 ID:ePlwVXQWO
クンニリングス?俺好きだぜ
79名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 15:19:48 ID:Us2kdTS9O
>>73 気持ち悪い文章だな
>いきなりローソンに着いたら

ってなんか気持ち悪いよ
80名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 15:24:59 ID:xZmAsZwG0
>>73
これコピペなんだろうけどなんかおかしんだよ
俺の読解力のなさかw

横柄な客と店員の会話がどこかおかしい
>>いきなり窓あけやがって
これって客がやる行為だよね
でもどうみても店員がやってるんだよね
81名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 15:26:07 ID:pe5hhkLO0
>>8
冒険感覚で楽しいが・・・帰りがなw

北海道自転車一周は大学生じゃないとできんしw
82名無しさん@八周年
両親離婚、たむろ場所はコンビに前、ゲーセンの金欲しいのと
ムシャクシャしたから100円ショップで包丁買って犯行。。

詫びも寂びも無い犯罪大増殖中