【海外/調査】悪い上司ほど出世する

このエントリーをはてなブックマークに追加
315名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 23:50:28 ID:6K8s4Wg00
良心は出世の妨げ
316名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 23:56:03 ID:JStdlQTg0
経団連は1割の正規雇用(正社員)と9割の派遣労働者(奴隷)という
奴隷社会の実現をマジで推進してる
さらにサービス残業の合法化あらゆる分野における派遣業の規制緩和
低賃金労働者を大量確保するため移民の受け入れまでやろうとしてる
これが実現したらこの国はまさに地上の地獄になるだろう
317名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 23:59:21 ID:J5zxKDuX0
この手の悪辣な人たちが善意のある人たちによって
消去されればいいのにね
318名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:04:40 ID:pnaE5cK40
中古乗りの低所得DQNは規制外だが
5年もすればかなり減るはず。

5年以上車買い替えない貧乏人って何なの?
てゆうか5年落ち以上の元高級車買うDQNって恥ずかしくないの?
安くても新車買えば良いのに。
319名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:13:12 ID:Tg4BAw5QO
一回失敗するとアウトだからな
原因や問題点を説明しようとしても
「言い訳するな!」で終わりだから
結局何にも改善されないし
後、不正や長期的にみて大損害出す方法でも
一時的に成功した人間を異常に持ち上げる
当然、事なかれ主義者と短絡的な人間しかいなくなる
320名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 00:45:03 ID:jBBouu0a0
>>7
こんな無責任なこと書いてるから
ブログが炎上して
閉鎖に追い込まれたんだよね
321名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:10:08 ID:nAIDLUgD0
出世させる上司の上司がさらに極悪だからな。
322名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:18:52 ID:UQbOqsQS0
>豪ボンド大学の研究チームが行った調査では、悪い上司ほど出世し、責任を取らされる
>ことも少ないと考えている人が多いことが分かった。

と考えている人が多い、ってだけだろ?それを断定的に言う時点で無理があると思うが
323名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:18:54 ID:9K51Y9wG0
官僚、公務員
事務次官などは、最悪のゴミ
324名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:29:10 ID:IPMF28xqO
悪いってより非情な上司ほど出世はしてるな

過程より結果を出した人間優先
情には流されず他人には厳しく自分にはそれ以上に厳しい


ウチの歴代最年少役員は俺の元上司だけど

嫌いってより息苦しい上司だけど
真似は出来ないし有る意味尊敬しているな・・・
325名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 01:48:04 ID:8FNtwgwN0
まあニートは正義。おまいらは正義の味方ってこった。
326名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:30:09 ID:yS+0Nfx30
味方の足をひっぱって出した成果は成果じゃないよ。
「過程が大事」ってのは長期的に安定した成長につながるかという意味。
327名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:32:04 ID:xvn/+Q7T0
悪い上司ほど排泄するに見えた
俺はもう駄目かもしれん・・・もう寝る
328名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:32:06 ID:5XZWmzPJ0
基本的に行動力と本質を掴む能力は反比例すると思う
出世するのはもちろん行動力がある奴
329名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:19:58 ID:ZQLCTa900
現実だな。
許せんが
成果は折れの物、責任は部下の物
年金運用で失敗しても、トップはけして責任を取らないのな
説明は2転3転4転5転・・・∞
愚民どもがろじかるにぶんせきするまでもなく何も考えてねーダロ
そんなに自信あるのなら
集会で壇上から降りて体育館の真ん中に降りてくれば?
牛耳る程度の奴らの攻撃など一蹴できるはずだ

330名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:34:57 ID:8i4kg7Pt0
一説であって定説ではないのだが、

1 むかしむかし、ネアンデルタールという心優しき人類がいました。
2 彼らは現在に生きる人類とは別の種族です。
3 現代に生きる人類は、ホモサピエンスといいます。
4 ネアンたちは競い合い争い勝つ本能を持たず、互いをいたわり合う種族でした。
5 一方、ホモたちは奪い、殺し、強者に従い弱者をいたぶる本能がありました。

6 今、ネアンデルタールは殺され、奪われ、絶滅し、残忍なホモサピエンスが地球を支配しています。

なぜ?
331名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:37:29 ID:aVx/RWPR0
2007.08.02.放送
side:A
【金融】金融、半島にわたる!
【主張】SM道具を売る危険性!
【社会】肥満児童の差別をやめろ!
【漫画】楳図かずお先生の家問題!

http://www.moteradi.com/
「ネットでSM道具を売るから監禁犯罪が発生するんです」
332名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 08:43:42 ID:eH1l26JE0
人材の昇進の判断での誤りは、毎年を見ると、小さいかもしれない。
しかし、何年も小さな誤りが続くのであるから、最後に全く経営者と
して相応しくない人物が、トップになることもある。若いときは、
きっと優秀だったのだろうなと、外から見ている人達が納得するため
に努力を要するような人材である。
江戸の末期、アメリカから帰って、老中に召し出された勝海舟が、
「何か、変わったことがあるだろう。」と言われ、「少し眼に付きま
したのは、亜米利加では、政府でも民間でも、およそ人の上に立つも
のは、みなその地位相応に怜悧で御座います。この点ばかりは、全く
我が国と反対のように思います。」という話があるが、現在の日本に
おいても、江戸時代と同様のことが起きているのである。
333名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 09:00:03 ID:4HSqRZL50
>>7
でも社長の行為は違法行為に当たりますが・・・
334名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 09:07:43 ID:uIf6eqLvO
エネルギー吸収型
335名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 10:51:30 ID:3MRYVU5t0
上司は仕事ができることが一番。
性格がどうのって、何か仲良しクラブと勘違いしていないか。
336名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 12:15:27 ID:vcdrSabU0
>>27

なける。まじで泣ける。。。いい話だな。
337名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 15:21:15 ID:FMv+Au8v0
>>335
次世代を育てられない時点で、上司としては失格。
それにこのスレで叩かれているのは、部下の仕事を
さも自分の手柄のように持っていく軍艦鳥みたいな奴だから。
仕事が出来るんじゃなくて、他人を蹴落とす
能力だけが突出している人。
こんな上司の下では、周りのモチベーション下がるぜ。
338名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 15:41:12 ID:ldpbdtvr0
>>312
君主論はちょっと違うだろう・・・
339名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 15:44:29 ID:r/rmdvEH0
上司 :分からないことがあったら、遠慮なく聞きなさい。
俺 :これなんですか?
上司 :そんなことも知らんのか。
340名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 15:54:15 ID:DCAvXpt10
>>337
居るね。
しっかりとレポートに纏めて、提出したら名前だけ変えた上司が居る。
部下の名前を完全に消して、さも私が考えましたってのは本当に存在する。
そういう奴は自分が利用できない人間と分かると、たとえ有能だろうが排除に動く。

で、俺が考えた案はどうなりましたか?って聞くと、数週間後にそいつの案として採用されたことが
俺には2度あって、2回目は詰め寄ったし役員にも報告したら、一気に嫌がらせが始まったぞ。
人間のクズだと思った。まあ、会社を辞めざるを得なかったけど、後悔してはいない。
341名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 16:08:48 ID:C8jRRN2K0
>>340
自分より有能な人間をマネジメントできない人間はよくいる

仕事の質が違うのにね。有能な人間をコントロールして自分ももう一つ上に行けばいいだけの話
その上司、自分は普段仕事していない、という意識があるんじゃない?
342名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 16:40:04 ID:FMv+Au8v0
>君主論
これか。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E4%B8%BB%E8%AB%96

まぁ上から視線で仰々しい事を書いた当人は、
ろくな功績を挙げられなかったようだけど。

>マキャヴェッリ自身は政治家・軍人として失敗だらけで
>何一つ実績を残せなかったことを挙げ、
>「挫折した理想主義者の自己韜晦を文中から
>読みとれないようではダメだ」と述べている。

ここの記述でちょっと吹いた。奥谷が唱えてる、自己責任論みたいなもんか。
343名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 16:44:26 ID:zSibehKw0
>>222
          . ./ ̄ ̄\..
. . . . . . . . . . . . . ./. . . ._ノ. . ..\..
. . . . . . . . . . . . . .|. . . . ..(..●)(●)..
. . . . . . . . . . . . . .|. . . . . . (__人__). . . .
. . . . . . . . . . . . . . |. . . . . . ..`..⌒´ノ. . . . ..最後に何か質問はありますか..
. . . . . . . . . . . . . . ..|. . . . . . . . . . ..}..
. . . . . . . . . . . . . . ..ヽ. . . . . . . . . .}..
. . . . . . . . . . . . . . . .ヽ、.,__..__ノ..
. . . . _,..、..-―..''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i..、..
. . ../;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_. .l|||||゙!:゙、-、_..
. .丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙''..゙||i..l\>::::゙'ー、..
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\. ||||i|::::ヽ::::::|:::!..
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|..
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::..

. . . . . . . .____..
. . . . . ./. . . . . . ..\..
. . . ./. . ..─. . . . ─\. . . . . . . .
. ./. . . . (●). .(●). .\. . . .
. .|. . . . . . ..(__人__). . . . ..|. . . . . .
. .\. . . . . . `..⌒´. . . ./. . . . . . . . 一部上場とありますが全部上場するのはいつですか?..
,,.....イ.ヽヽ、___..ーーノ゙-、.
:. . . .|. . ';. .\_____..ノ.|..ヽ. .i..
. . . . |. . ..\/゙(__)\,|. . i. .|..
. . . . >. . . .ヽ. ハ. . |. . ..||..
344名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 16:44:28 ID:YuIwu86k0
>>39は文字通りお勤めしたことのないニート
345名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 16:48:08 ID:mYQBucUM0
どんな商売でも悪くなきゃのし上がれないぜ
346名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 16:51:59 ID:zSibehKw0
>>345
こないだロ○○ンの常務から、
「○○クン、君はクリーン過ぎるんだよ。悪いことせずに儲かるなんてのは幻想だよ。」
と言われたのだが、どうもなあ。。
347名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 16:53:41 ID:aHqWftwM0
>>346
ローソン?
348名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 16:58:15 ID:wue4Reb50

A級戦犯で死刑になるはずだったが、うまいこと罪に問われなかった奴の孫が
総理大臣して参院選惨敗の責任も取らずにノウノウと総理続けてるのを見ると、
あながちこの調査も間違っていないと思うな。
349名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 16:58:52 ID:boYC99yzO
大人の世界ではな、正しい事に価値はないんだよ。
350名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 17:04:20 ID:MLOqkJXe0
小学生の時と同じだよ。威張ってる香具師が一番出世する。

● 
漏れ「○○がわかりません」
上司「何故、○○のことを、前もって私に聞かないんだ!(怒」


上司「○○って何だ?そのことについて、お前から聞いてないぞ」
漏れ「(おめぇから)質問されてませんけど?」
上司「何で、○○のことを前もって、俺に話さないんだ!(怒」

こんな香具師多いよ。
潜在的に、自分の気づいてない。
351名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 17:10:29 ID:ldpbdtvr0
>>342

マキャベリにしても、それと比較されることもある韓非子にしても政治家としては失敗でしたね
352名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 17:12:11 ID:MLOqkJXe0
ケインズも古典経済学を覆す程の経済学者として大成功収めたが、株の投機は失敗ばかりだったw
353名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 17:12:49 ID:/kd/9Ti9O
>>346
ロビンソン?
354名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 18:21:42 ID:FMv+Au8v0
自分としては、君主論より帝王学の方がしっくり来るけどね。

帝王学
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%9D%E7%8E%8B%E5%AD%A6

今の政治家や経営者はこちらよりも、君主論の方がお好みのようだけど。

昔聞きかじった話だけど、ヨーロッパの裕福層は
死後、自分達は天国に行く事が出来ない事を自覚しているとか。
カトリックかプロテスタント、どちらかの教義が影響しているんだろうけど
富や権力を手にした人間は、それだけで他者を搾取している
事になるから、キリスト教における天国には行けない。
ま、産業革命時企業にやりたい放題やらせてみたら
国が傾いた経験があるから、自覚できるのかもしれんけど。

日本の裕福層は、そんな自覚もないからなぁ…。
違法脱法何でもござれ、政府が見て見ぬ振りしてるんだから
正にやりたい放題の無法地帯。企業の数だけ、プチ北朝鮮がある。
上の連中がこの程度なら、そりゃあくどい方が出世できる罠。
355名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:19:40 ID:h2pljBxc0
ほぼ同じ仕事を定時で終わらせて帰る人とサビ残やって帰る人とがいて、
違法行為のサビ残やる人が評価される日本の風潮はいつ変わるんだろう?

会社の仕事2週間ぐらい止まるだろうけど退職しようかな。
弁護士に聞いたら2週間前に通知書だせば自由に辞められるって言ってたし。
356名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:21:47 ID:pnaE5cK40
>>324
>>他人には厳しく自分にはそれ以上に厳しい

これが出来れば少々厳しい上役でも我慢できる。
自分にとことん甘いバカ上司が一番
部下に嫌われる。
357名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:23:50 ID:Q1A2rAfVO
ばかじゃん
こんな部下がいたら仕事にならんわ
358名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:24:38 ID:pnaE5cK40
>>355
つホワイトカラーエクゼンションorz

近いうちに知らない間に成立するよwww

>>こんな上司だからこんな部下なんだよ
359名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:26:23 ID:lXSC8q+b0
要領のいい奴が出世する。
360名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:28:28 ID:prYNG1480
なにをいまさらとしか感想が浮かばない
361名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:31:25 ID:ox1Hb/OqO
>>1
当たり過ぎw
362名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:39:45 ID:eSidkI16O
底辺は天国へ行く事を夢想するが、しかし天国はそれほど良いところではないらしい
363名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 20:47:11 ID:h2pljBxc0
>>358
WE導入しても「よく分からないけど会社のために遅くまで頑張ってる」無能な連中が
評価される風潮は変わらないと思うよ。

自民と経団連の言いなりになって残業代が支払われなくなるだけかと。
364名無しさん@八周年
>>363
だからそういうこと