【経済】路線価の「地域格差」拡大、三大都市圏で高い上昇率 大阪市で40・3%の上昇率を記録も31県では下落 [08/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
8名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:26:47 ID:gPQy76fu0
また小泉か
9名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:28:17 ID:V8/P2TQG0
差がつかない方がおかしい
10名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:33:12 ID:XrEoTCrN0
東京の高い土地一坪でうちの家と土地が買えるんだよね〜
11名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:36:20 ID:EBUo1sTb0
>>10
8200万の家と土地なん?
12名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:38:44 ID:c8eV5AiE0
固定資産税も上がるのか orz
13名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:43:52 ID:JOMCuoIq0
前のバブルのときは大阪で土地が上がるときは東京よりも急激でかつ、
崩壊も急激で闇の勢力のはびこり方も急激だったからなぁ
京都の崇仁地区の問題はどうなったのだろうか?大阪の飛島会は
潰れたけど京都とか大阪は市役所そのものが闇みたいなものだしなぁ
14名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:50:14 ID:0tG2m/9A0
名駅>>>>>>>梅田が確定しました、

150m以上超高層ビル群 
<名駅>
1、 MLS      247m
2、 JRCTオフィス棟245m
3、 JRCTホテル棟 226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<梅田>
1、 ハービス     190m
2、 新梅田阪急    187m
3、 シティタワー西梅田177m
4、 西梅田プロジェクト175m
5、 梅田スカイビル  172m
6、 茶屋町アプローズ 161m
7、 明治安田生命ビル 155m
15名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:54:10 ID:0tG2m/9A0
16名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:55:13 ID:7LAcVamu0
   ┌───────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<  平均年収1163万円(40.3歳)の職員の給与は
 ( ┤ |      | | | 愚民からの受信料からでとる。払えよ低所得のカスども。
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [NHK]  \
   |   \信\      |\\
   |     \料\    | (_)   国家公務員に29日、夏のボーナスが支給された。
   |       \払\  |        平均支給額は62万4800円
   |    /\\え\|      
   └──┘  └──┘       はぁ?62万?NHKの月収以下ですねwww

▽大衆携帯ドコモ お客様のお申し出がないと返金しない。ハァ?詐欺じゃねーの?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061205_00.html

▽NHK「仮設住宅でも受信料払え」
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_10/g2005102105.html

▽NHK:給与、平均年収1163万円−−総務省
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/tv/archive/news/2007/02/20070207ddf001010002000c.html
17名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 00:57:28 ID:xu6IARmN0
>>6
情報化と言っても、結局、人と会わないとダメだから。
人と会うとなると、企業等が集積化されてる東京とかに集まるのは必然。
仕方ないんだよね
18名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:19:53 ID:3ihFWGpbO
東急は部落開発がウマいね。騙すのもウマい。
19名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:25:28 ID:hkNJY/nF0
人口はますます都市部に集中することになっている。
20名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:30:18 ID:HRkrEABm0
為替も路線価も操作できるんだな。
21名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:35:02 ID:KsV4bfEV0
単なる増税ジャン よくよくだまされてるな
22名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:12:05 ID:LpPR3OOo0
三大都市は東京大阪名古屋と読売新聞が保障しました
福岡涙目
23名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:45:49 ID:iclQAEZR0
三大都市って何をもって三大都市なんだろうね?
東京・横浜・大阪かと思ってたが
24名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:48:08 ID:iclQAEZR0
あー、三大都市圏なら名古屋だな
25名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:54:04 ID:6vJgLaZ/0
>上昇率が20%を超えたのは、
>前年の東京、名古屋に、札幌、仙台、横浜、神戸、福岡などが加わって9都市になり

主要都市カバーしてるなら十分だろ。
全国県庁所在都市くまなく上昇しなきゃダメって言いたいのか>地域格差
狭い国土を47にも分けてるんだから47つ全部って無理。
26名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:58:33 ID:c5ygFfxC0
>>23
横浜はない
27名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 03:59:45 ID:M7OglJym0
>>23
横浜は、東京だ。
28名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:02:37 ID:5eH93nGI0
札幌の路線価格の上昇見越してみても、東京都下立川市の駅前より
「札幌大通り公園周辺・三越前」が安い件について
29名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:50:01 ID:yEPyDjNL0
査定の基準は路線価とちょっと違うけど、いずれ固定資産税も増税になるよ。
だから痴呆自治体のうち、値上がりしたところはウマーだ。
過疎地は人も住まなくなって、ますます格差が開くね。
30名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:58:10 ID:ccPdVpnV0
つまり政府が「景気回復して成長してますよ」って自らの政策の成果を
強調したところで地方は置いてきぼりってことが証明されましたってことだろ
31名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 04:59:54 ID:PGiaFoon0
地方版再生産業機構と地方REITが切り札なの?
32名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:05:59 ID:1XPo3iuk0
切り捨てられているはずの地方の方が、都市部より持ち家率も貯蓄率も
マイカー所持率も平均寿命も高い不思議。ねえ?ホントに地方って
切り捨てられてるの?

都市部から流される税金で、それなりの生活はできてるんじゃないの?
それとも地方の人間は、都市部と同じ所得で、都市部より安い物価で生活
できないと満足しないの?
33名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:10:13 ID:kxt/ZEaK0
彼らは甘やかされて当然と思ってるから
34名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 05:14:10 ID:PGiaFoon0
>>32
都市部より若年人口率が劣るからだろ
35名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 06:13:41 ID:UsB7X9O5O
札幌の街並みは広々としていて余裕がある感じがいいね。
福岡の場末な汚らしい感じも好きだけど。
36名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:26:49 ID:D2765Gtp0
>>32
自然から離れたら、早死する。
37名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 07:55:11 ID:VIxmVq/Z0
>>32
お前、平均県民所得だとか平均家計所得とか比べてみろよ。
格段の差があるぞ・・。
今、東京を始め都市部では人手不足でアルバイトが集まらなくなってるが、
田舎じゃアルバイト・パート先を探すのも苦労するんだよ。
38名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 13:14:25 ID:EBUo1sTb0
>>29
地価が下がっても、固定資産税は上がっていくと聞いたけど、どうなん?
39名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 14:54:16 ID:Dx3llaCq0
      年収   坪単価
東京   600万  100万〜
全国平均 440万  10万

40名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:12:04 ID:rmUT/Az90
都市の地価上昇は、地方の農家から大都市の地主やファンドへの所得移転に他ならない。
だから民主党が言う地方の農家への所得補償は理にかなっている。

都市の地価上昇は、政府・自民党が人口集中政策をとったために起こったもの。
政府・自民党の支持者が今や大都市の金持ちだというのもうなづける。
41名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 19:15:15 ID:AhTUIrBt0
これは地方に有利な格差だから、
別に良いじゃん。
42名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 21:28:28 ID:f2JTtnD+0
税金はイヤだ
ステータス(?)だけは上がってくれ
なんて虫のいいこと通用するかよ!
43名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 23:05:00 ID:esB2Hx0T0
土地の値段が上がったのは不動産ファンドのせいだ
バブルの時以上に経済実態を現していない

地価上昇→固定資産税増税→地方自治体の救済

だな
44名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 06:07:05 ID:tiSTQNs0O
人口が減少してる仙台がなぜ上がるのか
45名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 06:12:38 ID:Gt+MVhkn0
>>43
間違い

地価上昇→固定資産税増税→企業が地価が安い土地に脱出→地方自治体破綻

です
46名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 15:20:46 ID:2HRh1Y1v0
>>44
宮城県はどうか知らぬが、仙台市は減少してないだろ
47名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 16:07:21 ID:n1K9unJV0
45は馬鹿かw
それが地方九歳になってるだろうに
48名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 17:08:27 ID:UO1paK7x0
地価上昇→固定資産税増税→地方自治体の救済 →公務員ウマー
                  →個人や零細企業が貧窮→貧乏人はシネ
49名無しさん@八周年:2007/08/03(金) 19:40:47 ID:1ZzcRWxF0
>>48
>→個人や零細企業が貧窮→貧乏人はシネ

おいおい。
民間企業が死に絶えたら、それに寄生してる公務員も終わるんだよ。
零細企業が何百万社あると思ってるんだ?
50名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 07:43:42 ID:dxSWHCUCO
札幌人口190万人
仙台人口96万人
51名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 17:10:55 ID:6sxgppku0
つうか政府は地方を切り捨てて
将来大地震が予想されてる三地域に
人口や産業を集中させてどうするつもりなんだか・・・
普通はリスク分散させるもんだが・・・
有事の際の損失は掛かる行政コストより遥かにでかいと思うがな。
自殺行為じゃん・・・
52名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 17:13:47 ID:2GDJuRzn0
心配するな
来年は大幅減価だ
自殺者3万5千人台まで増加するわ
53名無しさん@八周年:2007/08/04(土) 17:49:02 ID:uPb236HF0
ちょっと前までタダ同然だった固定資産税が
そろそろ重荷になってきたのですよ
54ねらー ◆E9K2g4q.lc :2007/08/04(土) 19:07:23 ID:1eoVdK3c0
まあ、あれだな、貧農の息子・娘は
三大都市に出てくるなってこった。

田舎でおとなしくしてろ!
55名無しさん@八周年:2007/08/05(日) 07:57:52 ID:ZJzoaCd00
地価が上がってるのに全く信用創造機能が回復しねえな〜。
殆どが害資が買った土地だし、3大メガバンクなんか米の傀儡金融庁や湯田屋の株主に
土地担保制復活はまかりならんとキツイお達しが来てるんだろう。
構造改革で日本の国益やマクロ経済には好影響のない仕組みに変えられちゃってるな。
英国がサッチャー改革やった時に話題になったウィンブルドン現象と言う奴か?
英国はショバだけ提供して活躍して儲けるのはみんな害人と言う意味なんだが。

4月の資金供給量12%減、14カ月連続でマイナス
http://www.nikkei.co.jp/keiki/news/20070502d2c0200602.html
中小企業の開業率・廃業率
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h17/hakusho/html/17s11000.html
56名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 02:50:58 ID:1g1ROcSO0
>>50
>仙台人口96万人
合併で水増ししてもこの程度かよ。
57名無しさん@八周年
名古屋って何万人?そろそろ札幌に抜かれるんじゃない?