【長野】県内唯一「全校登山」…大町高校、北ア山頂へ60年 [07/07/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
大町高校(大町市)は26日までの3日間、北アルプスへ「全校登山」をした。

県内で同校だけが行っているといい、今年で60周年。
「生徒が故郷の山に関心がなさすぎる」と始まり、
卒業生や教員らが「困苦、欠乏に耐えて克己心を養ってほしい」と支えてきた。
荒天で過去2年は中止が続き、3年ぶりとなった山行に、全生徒の9割に当たる440人が卒業生らと挑んだ。

燕岳や唐松岳などを目指す全7コースの中から希望の山岳を生徒が選択。
1−3年が一緒に登山隊を組み、卒業生らの指導で登る。
県山岳総合センター(大町市)よると、全校生徒で行う学校登山は「全国でも大町高だけではないか」という。

第1回は、前身の大町南高が発足した1948年。大町高100周年記念誌によると、
山小屋の布団や枕の荷上げも兼ね、標高別の水温測定など観測調査活動もしたという。

第4回の51年は2年生の男子生徒が谷に落ちて死亡する事故が起きた。
全校登山の安全性に議論が集まる中、生徒からは学校の名誉回復や「経済的に登山ができる」などの
理由で継続を求める声が上がり、当時の校長の「全校登山をやめたら、大町南高の生命がなくなる」との
考えもあり、翌年以降も続いた。事故を機に、山岳部OBらが登山隊に加わり、生徒の安全を確保する体制も築かれてきた。

第1回で「風速50メートルの突風とひょうに打たれた」との記録がある白馬岳コースには
今年、男子生徒45人と卒業生3人、教員4人が参加
。25日の白馬大雪渓の登坂中に雨が降り出し、26日は白馬岳山頂付近で、
第1回の時のように強い横風とほおをさす様な雨に遭った。

「卒業した後なら良かったと思うのかも」「もう二度と来たくない」と話す生徒もいる中、
1年生の倉科雄太君(15)は前を歩く伊藤大介君(15)と励まし合いながら登坂。
「入学する前から二人で大町高の全校登山にあこがれていた。仲間と支え合うことができた」と晴れやかな表情を見せた。
白馬岳山頂では、強風に声を消されそうになりながらも、全員で校歌を合唱した。

http://www8.shinmai.co.jp/yama/2007/07/27_005621.html
http://www8.shinmai.co.jp/yama/images/07072702.jpg
2名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:41:09 ID:zAWLddQ20
自然を愛するなら、山に登らないのが一番なんだけどね。
登山する人間がいるから山は荒れる。
3名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:41:32 ID:1trseD6r0
松本深志の二の舞にならんようにね
4名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:41:53 ID:vJ1a2jQT0
これは強制だろうな・・・雰囲気的にも。
5名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:43:19 ID:THiJyZMB0
後の海猿たちである
6名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:45:17 ID:GmTNXh//0
7名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:45:57 ID:exB2fxvx0
第4回って、随分昔の話引きずるな
8名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:47:53 ID:ShafLXcK0
これから人生という名の険しい山を登って行くんだ
いい予行練習じゃねーか
9名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:51:56 ID:5nRnDKJK0
>>3
あれは10人くらい亡くなったんだっけ?
10名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:53:44 ID:4xkmJAQG0
時代が変わってんだぞ。何考えてんだ?
生徒が死んだら数億円の慰謝料請求してくるDQN親が出てくるだろ?
11名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:56:33 ID:Kruk/wWC0
乙葉も登ったのか?
12名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:59:26 ID:+fq95ac40
特ア山頂へ60年
13名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:00:14 ID:VQ3prNR90
すごいね。なんか感動した。
14名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:11:34 ID:w5/gDx+q0
そうずら
15名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:16:16 ID:drpUey5T0
中二の時に、西駒へ登山させられたな。
行きに、7時間くらいかかったのが、
帰りはロープウェイで、10分くらいで下山。
何か複雑な気持ちになったな。
16名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:15:21 ID:e9D2cOeY0
進学校らしいが乙葉の出身校なんだな
17名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:15:44 ID:o9l685nh0
>>3
その時の体育の先生が引責辞任した後に開いた幼稚園に通ってたよ

>>16
今は過疎化でどんどんボーダーが下がって普通の中堅校になった。
18名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 05:21:14 ID:3OXley1KO
17歳で旅立ったとして、帰ってくるときは77歳か…
19名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 05:50:32 ID:fj6s3DaP0
>>2
ん〜、山登りはマナーを知っていれば山を荒らさないのだが、
マナーさえも守れないDQNが増加しすぎて、山が荒れるのだの。

まぁ、DQNの巣窟の一つがボーイスカウトとか言うから性質が悪いわけだがな・・。
20名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 06:15:01 ID:X5rsSY1a0

山登りなんて ひとによっては

拷問になるわけだが
21名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 06:16:29 ID:xm93VxRa0
聖職の碑
22名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 06:21:05 ID:oXJszF6h0
次は冬季K2無酸素な
23名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 07:28:53 ID:6UKrcggE0
学校の登山いい加減ヤメレ
頂上占領するし、登山道でも大迷惑じゃんw
24名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 07:45:13 ID:jMnAKaIM0
学校で登山しなかったら山なんて行く機会が一生なかったな。
しかし北アルプスってすごい。
25名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 07:46:51 ID:6odCtmrJ0
1パーティ10人くらいに分けてくれれば別にいいよ。
26名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 07:47:26 ID:VehcQ6ZLO
これって乙葉の学校?
27名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 07:51:16 ID:D9DAq1eG0
>>19
そのDQNの中心が団塊登山者。ルールは無視、ゴミは捨ててく、
救助ヘリをタクシー代わりと・・・・・数えきれない。
28名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 07:52:19 ID:HX3PqZRE0
これ、生徒で誰かが心臓発作などで死ぬまで続けられるよ。
誰か死ぬと以後中止になる。
良くある話。
俺の行ってた中学は全校マラソンが無くなった。
29名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 07:54:47 ID:XRoDWSMC0
こういう筋の通った高校は好きだな。

最近の学校教育は軟弱すぎる。
30名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:01:19 ID:G4sxxgV4O
スレタイが全裸登山に見えた。
31名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:20:01 ID:n7EvlgtX0
ソープランドがなくて表向きは健全な県ということになっているが、
そのおかげで裏風俗しかなくてエイズの罹患率が恐ろしく高い県ですね。
32名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:37:32 ID:5Pfluzwr0
尾瀬の燧ヶ岳でも相当つらかったな…
女子は大抵尾瀬沼周回コースを選ぶんだけど、
なぜか山を選んでしまった…
33名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:51:36 ID:ZmKfEEiW0
なぜ登山するのですか

そこに山があるからだ(ウソ)
そこにまだ誰も登ったことのない山があるからだ(正解)
34名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:08:53 ID:lZQShqDbO
周りの助けを借りつつ困難を乗り越える良い体験したな
社会に出たら助けなんてないからな
苦しそうな顔したら蹴落とされるのみ
35名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 13:50:56 ID:t17O4QBX0
>>3
松本深志のって何?大館鳳鳴のなら知ってるが。
36名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 13:56:46 ID:J5fDyBdF0
>>35
「松本深志 落雷」で検索すれば分かるよ。
37名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:04:24 ID:1omn3oJE0
>>11
登ったらしいよ。長野の高校だと修学旅行の替わりに集団登山をやる。
3835:2007/07/31(火) 17:15:10 ID:t17O4QBX0
>>36
どうもありがとう。ググってみます。
39名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:54:44 ID:YXr+oZ1B0
>>37
>>1

県内で同校だけが行っているといい、今年で60周年。
県内で同校だけが行っているといい、今年で60周年。
県内で同校だけが行っているといい、今年で60周年。
県内で同校だけが行っているといい、今年で60周年。
県内で同校だけが行っているといい、今年で60周年。
40名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:00:03 ID:8HqIb4dN0
長野県内の中学なら3年の時登るだろ。(3学年だけ)
わざわざ、高校になって登る必要はない。それも全校生徒で。
41名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:27:32 ID:X5rsSY1a0
こんなことで個性的な学校とは とほほ
生徒がかわいそう
42名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:52:25 ID:yaTBn5ny0
箱根の山は天下の険
43名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:14:22 ID:Odfs/6Ty0
>>28
1 ぐらい読もうよ…
44名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:16:54 ID:dhlySz1I0
>>1
地方格差はウソ。
登山は金持ちのスポーツ。
特に長野県はやり放題
45名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:21:59 ID:BmHosRgo0
俺 大町高校出身 修学旅行がないんだ  俺は修学旅行の方が良かった。
46名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:22:29 ID:ShdckaTu0
a
47名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:24:58 ID:6dzTu6W7O
マラソン大会とか、いやがらせだろwww
48名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:25:18 ID:nyzpVZA50
聖職の碑だっけか、映画を連想するな
49名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:27:07 ID:TFBgEA360
燕岳は学校登山多いな
ちなみに関西では中1の林間学校で女人禁制で有名な大峰山
に登らされ、絶壁から吊るされる
5049:2007/07/31(火) 22:29:38 ID:TFBgEA360
あ、オンナはお隣の稲村ヶ岳だが。
標高1700メートルちょいだから3時間ほどで登れるので
燕岳や白馬よりは楽だな
51名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:35:24 ID:VNil/XeCO
>全生徒の9割に当たる440人が卒業生らと挑んだ。

残りの1割がお前らみたいな大人になるわけだなwwww










あっ俺もか
52名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:51:59 ID:UgbwEl1K0
北大 歩く会
53名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:01:25 ID:S0vIGNEzO
俺も登ったよ
54名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:02:54 ID:imZ8dKkc0
東京の某学校もやってるがな
55名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:07:09 ID:JS+EGsGNO
強歩大会、まだやってるのかな。懐かしい…
当時はものすごく嫌だったけど、今となっては貴重な体験。
56名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:36:04 ID:Jm8Kpl9Z0
アッー!
57名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:09:22 ID:k2XkIYQCO
>>37
自分は長野出身だが、修学旅行潰してやるもんなんだね
俺は登山はやったが修学旅行もちゃんとあったし。

単純に乙葉の学校が特殊なのか……?
58名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 06:44:46 ID:F7Y+IPbL0
そう
ここは
特殊学校です
59名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 06:52:39 ID:wuix0WnqO
俺、隣の県の高校出だけど
全校登山で白馬行ったわ
60名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:03:05 ID:Q6x2DtxVO
修学旅行とは別だろw
南信だが木曽駒に1泊2日行ったぞ
帰りの下り坂は足が笑って辛かったが
頂上から見下ろす景色は絶品だった
61名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:07:51 ID:veHOeftH0
>40
2年のときだったよ
62名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 07:08:52 ID:Zr8PfT45O
集団登山迷惑なんですが
63名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 14:22:21 ID:laxHni0m0
山は単独行か少人数で登ってはじめてわかる。
団体さまで山に登っても、山が傷つくだけ。
足元の花も、鳥の音も、野生動物にも気づかない。

わいわいがやがやの軍隊式登山。
そのくらい簡単に気づけよ。
山を好きなものなら。

64名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 21:36:24 ID:F7Y+IPbL0
大町高校に直接言ってください
おねがいします
65名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 21:42:24 ID:N91H/G2WO
京都の市立中学だけど、愛宕山に登ったよ。(・∀・)ノ
66名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 21:44:10 ID:GIOgdsz20
正直、すげぇな。。
67名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 21:51:56 ID:1DnUGdf10
乙葉は蝶だったかな
笑っていいともで話してた
68名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 21:54:33 ID:c9cRe9jY0
天保山は大変だったよ。
69名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 21:55:00 ID:1DnUGdf10
70名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 21:57:44 ID:If7efxSrO
長野県民で集団登山の経験者だが、確かにあれでは登山の楽しみはわからないだろうな。学校側の自己満足だし、ほぼ強制だからな。
71名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:07:23 ID:NT8yMn8B0


    山 登 り 、 


              自力で、頂に立った奴が知る、


                                 雲の上の世界。



72名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:08:15 ID:+BxayqtlO
大雪渓はすごかった
山頂の空気は薄かったよ
73名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:10:01 ID:hOVuOz3o0
>>61
だよね
74名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:13:56 ID:rK4pqi0iO
小5の美ヶ原登山は、雨天の為に歩く事なくバス旅行になってしまい、
中1の燕登山は、ねんざしてたから参加出来ず。
登山してたら、多少は根性も増強されたのかな。

ていうか深志高校の登山事故って今日だったんだね。
山の雷は怖い。
75名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 22:18:12 ID:rNXPViRXO
>>45
俺深志出身だけど、修学旅行なかった
その代わりになるような、泊まりがけでどこかに行くってのも無かった
いいじゃない、登山
76名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 01:59:44 ID:uGCEcMTb0
雷に撃たれたのって、松本深志だっけ?
77名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:04:33 ID:8mRYOJfI0
>大町南高の生命がなくなる
もはや自己目的化しているな。
良くも悪くも文化とはこうやって作られていくのか。
78名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 02:11:50 ID:hkMUDpY8O
>74
お前と小中学校一緒な気がする
79名無しさん@八周年
なんとか止めさせる方法はないものか
ああ