【政治】 「新・郵政族のドン」片山氏落選で通信・放送業界に波紋…業界内には「民主党を頼ろう」という声も

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:40:37 ID:wb0UMg9e0
安倍さんは 内 閣 改 造 をするべし。

総務大臣 菅義偉(すがよしひで) これはこれでよいが、

郵政民営化担当 →誰かにやらせる
内閣府特命担当大臣 地方分権改革担当 →誰かにやらせる

◆再チャレンジ支援議員 連盟幹事長 →誰かにやらせる
◆対北朝鮮経済制裁シミュレーションチーム →誰かにやらせる
◆振り込め詐欺撲滅ワーキングチーム座長 →誰かにやらせる
◆マンション問題ワーキングチーム座長 →誰かにやらせる

その他 ◆社保庁の第3者 →誰かにやらせる


菅(すが)大臣には 通信・放送の改革に専念してもらう。

これが、日本がこの先生きのこるための最善の方法だと思う。
まずこれに尽きる。今回の選挙でよくわかったw
953名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:41:57 ID:EW6T+w6N0
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwww
954名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:43:39 ID:+eGK+Onp0
>>396
国営化したって1から100まで企業叩きや政府批判がなくなるわけじゃない。

それだと、政治家が殺人しても横領しても100%助かるという事になる。そんな訳ない。

それにすぽんさーは受信料出しているのは国民。
955名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:45:44 ID:s39/1o6h0
ざまあじゃん
NHKも民放も泥船に乗り換えて仲良く沈めばいい
956名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:50:06 ID:+eGK+Onp0
虎退治とか一生懸命煽っていたけどまさか落ちるとは思わなかったんだろうなあ。NHK。
957名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:51:27 ID:tXtbw2qN0
マスゴミが一端切れた与党とのぶっといコネを民主側で再構築したって間に合いやせんよ。
その間に末梢のコネがぶちぶちきられるわけだからいたちごっこになる。
958名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:53:00 ID:Tdc9GG/j0
>>956
煽っていたから落ちたんですよ
煽らなければ虎の勝ちだった
959名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:00:03 ID:+eGK+Onp0
>>958
完全にNHK馬鹿ですな。

スクランブル化って世界一平等な制度だと思うんだけどなあ。
見たい人は金を払えば見れる。見たくない人は見れない。
NHKはスクランブル化すると情報の格差が生まれるとか言っているけど
今だって、一応、全員受信料払っているのが前提なんだからスクランブル化しても同じ。

NHKの言い方だとスクランブル化すると金を払っていない人が見れなくなるから駄目。と
言っているような物でただで誰かに見せてなきゃこういう発言にはならない。
960名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:05:31 ID:AhADWqje0
>>959
スクランブル化したら
韓国・朝鮮の人が見られなくなるからだめ
誰も金を支払ってまでは見ないからだめ
見る人が減ったらNHKの収入が減って合理化を迫られるからだめ
961名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:11:04 ID:G0Jf1G+20
>>952
きのこ先生に頑張ってもらおうお( ^ω^)
962名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:11:59 ID:/sLsSOZu0
>>909
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009416620070220003.htm
○谷口(隆)委員 私は、業界にお任せをするといったようなことが望ましいとまた重ねて
申し上げたいと思いますが、ぜひその観点でこの問題に対応していただきたいというように思います。

 菅(すが)総務相が、あるある捏造を受けて放送法に捏造防止策を盛り込もうとした時、
必死でテレビ業界の立場に立って反対した先生。衆院の総務委員
【業界にお任せの立場】 公明党 谷口隆義(たにぐち たかよし)要チェックだ。
DONに比べたら木っ端?
963名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:17:16 ID:AhADWqje0
>>959
情報の格差なんて

お金が無ければ家賃払えないし住まいが無ければテレビは持てないし
電気料払えなければ電気止められて結局テレビは見れないし
貧しければ働きづめだし、ビデオも買えないし
結局テレビを見る時間すら与えられない。

NHKはBS以外は完全無料にして、公益性の高い放送は地上波で無料放送にして
ドラマとかはBSに集約して有料スクランブルにするのが一番平等だと思える。
964名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:28:47 ID:mz/nywOc0

















ゴミネットウヨどもくやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:31:02 ID:/zvYJdpH0
松岡は死ぬ、久間は辞める、片山は落ちる・・

まさか参議院の自民党内旧主流派を斬るために、
あえてヘッポコ閣僚ばっか揃えて
あえて庇護したのかね??

計算づくで今月まで動いてたんなら、安倍ちゃんスゲー策士ね
966名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:34:19 ID:rWrgHIL80
まあ、なんつうか片山が落選したのは不幸中の幸いだったなw
967名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:37:56 ID:rz7B9hyy0
携帯利用者から電波利用料を盗んで、地上デジタル導入費に充てようとした
民放・NHKの悪巧みは潰せそうだな。
968名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:38:30 ID:IFiiyiTb0
電波業界を大掃除してくれたら安倍の支持率上がる。
テレビの世論調査の支持率は下がるだろうがw
969名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:39:00 ID:+eGK+Onp0
>>965
まあ、松岡とかは同列にしたら可哀想だが、小泉も運が良くて、抵抗勢力が去っていったけど
その幸運が安倍にも出てきた感じがするね。でも、庇護していたのは天然。

970名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:41:03 ID:Wcma8RfOP
NHKのスクランブル化の話、誰かぶり返さないかなw
971名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:42:08 ID:rz7B9hyy0
これで広告代理店とTV局の役員と平連中、
あと富士フィルムとそこの広告制作担当者が大量自殺したら、
自浄作用と考えてやらんでもないが。
972名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:45:23 ID:MjFE0K5l0
丸川が内部情報暴露したらテロ朝も大ピンチだな。
973名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:48:13 ID:VBwvDLsMO
考えてみたら、片山ジジイは電波利権をマジで牛耳っていたんだな。
このことが白日のもとにさらけ出されたら、奴を刺す奴が現れるんじゃないだろうか。
974名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:54:31 ID:MjFE0K5l0
そういや、古舘は全国ネットで小沢の土地購入費追求を約束して直後の反故にしたんだっけ。
報ステ終了フラグ立ったな。
975名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:56:28 ID:Davt4f250
片山のバックに野中がいたんですよ。片山を使って、生き血を吸ってただけ。

電通の成田の飼い犬、田原が選挙終盤焦りまくってたじゃないか、
以降、ものすごい自民バッシング。自民逆バネを期待してたんですよ。

ところが、今回は自民支持者が動かず、投票率も上がらず、片山憤死。w
976名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:59:47 ID:KYs6ctgE0
>>975
>電通の成田の飼い犬

女優に汚物語喚かせるCM作ってる、下衆な企業なんぞに肩入れするからだな。
977名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:00:21 ID:BCzReJP80
>>919
マスコミに処分が無いのは報道の自由をまもるため
978名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:01:31 ID:dWJW75iJ0
自民党がわざと負けたのはこいつを落とすためだったのか。
979名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:03:12 ID:l2ZFSGiZ0
>>977
マスコミには報道の自由とともに公共の利益に資する義務がありますが。
980名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:07:36 ID:+eGK+Onp0
青木も何気に権力を失ったんだよな。
まあ、かと言って、へっぽこ議員だらけだと小沢に潰されるので有能な後釜を育てないと駄目だけどな。
981名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:10:30 ID:P8LAiTmA0
まあ、日本語が駄目な奴が何言っても、意味が通じないってことだ。
982名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:10:33 ID:rWrgHIL80
>>977
>マスコミに処分が無いのは報道の自由をまもるため

笑わすんじゃねぇよw
放送業界は政治的にガードされまくってるじゃねぇか。
堀江はそこを突付いて国策逮捕されただろ?まあ、堀江自身も胡散臭い奴であることは確かだが・・・
報道の自由って言うなら誰がやってもいいはずだぜ?なんで既存のTV局に拘るかな?
983名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:11:40 ID:NXdht4xJ0
蛆虫ってどんな人材を養成しようとするんだ。
984名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:13:22 ID:9wmRM/d9O
>>977
詐欺、ねつ造放送を流すのは、公共の福祉の
精神にも反しており、報道の自由とは言えない。
985名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:13:57 ID:YwAQXTCM0
しもぶくれが落ちて本当によかった・・・
986名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:15:02 ID:yy8W06vT0
全員死ねば良いじゃん。死んで惜しい奴なんて、一人もいないだろ。
2ちゃんふくめて
987名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:16:48 ID:anuZ4FT5O
選挙戦中「姫の虎退治〜」
選挙戦後「放送に理解のあるやつがいなくなった。どうしよう」


って、マスゴミはバカ?
988名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:18:22 ID:y+exCi5b0
電通、放送業界氏ぼう!よし。

こんな奴らに税金使うなよな。
989名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:19:30 ID:5pyVOZdM0
コイツだけは落ちてよかったと真剣に思える。
990名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:25:01 ID:iMk/4Exq0
よくわからないがNHKに逆風が吹いてるなら良い事だ。
991名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:26:52 ID:aH/lsjTG0
しみじみと片山の落選を味わっている。
静かによろこびがこみあげてくる。
992名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:29:52 ID:Gt9K1HTcO
はい 次
993名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:33:53 ID:WAo61hwcO
NHKで選挙の総括番組始まったぞ。
NHKが最期にどう抵抗を見せるか見物だ。
994名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:40:10 ID:QFV2NAqt0
まあ、この選挙を総括して一言で言うと「不信」だな。
過去の不信、現在の不信、将来への不信。
何が信用できないかっていうと、コイツラ結局自己中だろ?
ってことだ。
995名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:42:11 ID:J2Vts+500
>>「とても取り得ない」(橋本元一会長)

だな。
義務化なんてとんでもない。
押し売りなんて人間の屑がやる事だからね。
996名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:43:46 ID:+eGK+Onp0
TBSの捏造番組もムカつくが、国民から受信料を取って捏造番組を作るNHKは詐欺集団。
997名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:48:11 ID:7ELsifxf0
まだ頼ってなかったのか?
998名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:50:21 ID:HCCT8XcU0
安部さんの政策は放送業界からも嫌われていたのね。
999名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:56:15 ID:aH/lsjTG0
 片山さん、安らかにおねむりください。
1000名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:58:21 ID:dr6IkOKn0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。