【参院選】民主党・比例トップ当選の相原氏(元自治労局次長)「(テレビの)年金問題は自治労の責任?」との質問に頷く★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★

TV:年金問題は自治労の責任か?
相原氏:あんと頷く。
    あの当時、労働組合が職場の改善要求を出して何が悪い、と。
    50分やって10分休む。45分して15分休む。その基準値より上回るものを取ったとしても
    じゃー、休んでみんな寝てたわけじゃありませんから。

ソース:関西MBSの報道より相原氏の発言部分だけ抜粋
http://jp.youtube.com/watch?v=wuvf957Qjfs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm725917

トップ当選のソース
http://headlines.yahoo.co.jp/specialfeature/sangiin2007/list/50/
候補者情報:相原久美子
http://headlines.yahoo.co.jp/specialfeature/sangiin2007/list/50/11.html

参考:ニコニコの自治労関連の動画一覧 http://www.nicovideo.jp/search/%E8%87%AA%E6%B2%BB%E5%8A%B4

依頼あり
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185654741/152

関連スレ
【参院選】「与党は自治労バッシングを行ったが(民主比例1位)相原の当選がそれを跳ね返す力になる」自治労本部岡部委員長
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185792689/

前スレ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185783918/
2名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:08:16 ID:3LqoMaHq0
ワロスw

って笑えるか!!!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
3名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:09:27 ID:iK1+n6a60
責任 責任 責任
マスコミの責任
4名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:09:51 ID:i32NTQ790
こんなのが6年も議員やれるんだから、社保庁解体はもはや不可能になったな。
5名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:10:17 ID:Cqeza2K+0
(-@∀@) <参院選の勢いで安倍退陣に追い込むまでこの件はスルーし続けます!!
6名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:10:23 ID:b4Xg6Y560
民主の支持母体なのに、年金問題が解決するわけないじゃん。
自民と経団連みたいなもんだろ

でもまぁ国民は今回、「責任は糞官僚ではなく自民にある」という判断を下したわけだから
民主頑張ってくれ。
7名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:10:46 ID:SmLxUwnC0
民主党組織
http://www.dpj.or.jp/governance/gov/index.html

【代表】    小沢一郎  ← 自民党竹下派(経世会)出身 竹下派七奉行 自民党元幹事長
【最高顧問】  羽田孜   ← 自民党竹下派(経世会)出身 竹下派七奉行
【最高顧問】  渡部恒三  ← 自民党竹下派(経世会)出身 竹下派七奉行
【副代表】   岡田克也  ← 自民党竹下派(経世会)出身
【副代表】   北澤俊美  ← 自民党竹下派(経世会)出身
【幹事長】   鳩山由紀夫 ← 自民党竹下派(経世会)出身
【財務委員長】 山岡賢次  ← 自民党竹下派(経世会)出身
【元代表代行】 藤井裕久  ← 自民党竹下派(経世会)出身
【元副代表】  石井一   ← 自民党竹下派(経世会)出身
【常任幹事(九州)】  西岡武夫  ← 自民党元総務会長
【代表代行】  菅直人   ← 社民連出身
【副代表】   赤松広隆  ← 社会党出身 社会党元書記長
【副代表】   円より子  ← フェミナチ
【参院議員会長】輿石東   ← 社会党出身 日教組出身
【総務委員長】 大畠章宏  ← 社会党出身 
【選対委員長】 鉢呂吉雄  ← 社会党出身
【広報委員長】 千葉景子  ← 社会党出身
【元副代表】  横路孝弘  ← 社会党出身
【常任幹事(南関東)】 広中和歌子 ← 公明党出身

竹下派七奉行
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%B8%8B%E6%B4%BE%E4%B8%83%E5%A5%89%E8%A1%8C

石原慎太郎東京都知事・記者会見 2004年7月16日

 私は今の民主党ってのを眺めてみれば、私が最も唾棄した、田中角栄の金権主義の
後裔ばかりじゃないか。小沢一郎なんか一番上手いことやった連中だよ、あんなの。
藤井だってそこにいたんじゃないの。党首になった岡田君だって経世会じゃねぇか。
不思議なもんだね。片っ方じゃ、社会党の横路君なんかもいる。
8名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:10:55 ID:9dBC5IMJ0
>>4
一人だけじゃあ力が弱い
衆院で自民が圧倒的なうちに解体してくれれば・・・・・
9名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:10:59 ID:4mnV0nOg0
10名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:11:27 ID:iK1+n6a60
衆議院 だったらと 思うと・・・・。恐ろしい
11名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:12:10 ID:hAQ2YKbL0
>>1
      2 0 0 7
 何 で も 反 対 祭 り

  次国会より開催予定!
    ご期待ください!
 
12名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:12:35 ID:zZNa6hcN0
相原って書かなくても
民主党って書けば相原が受かることを知らない阿呆がいます
ご注意ください。

比例代表を知らない上に
得票率58%の現状で組織票の影響力があるとか思い込んでいるバカがいます
13名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:12:56 ID:Cqeza2K+0
>>10
(-毎∀毎) <今後も馬鹿を煽りまくって衆院解散に持ち込ませるのでご安心下さい。
14名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:12:58 ID:+9C+bgDi0
自民  大企業・公務員 管理職
民主  大企業社員 一般公務員

キミらの会社でも分かるとおり、普通の社員と管理職は、利害はほとんど一致してるわけだ

さあどうする??ww

  
15名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:13:05 ID:4KES4Lya0
こいつは札幌市役所の非常勤の国民年金課職員だった。
自治労バックに当選して、これかい。

だいたい、今回の民主比例は、ろくでもないのが揃っている。
ほとんどが労組御用達、果ては衆院選でNTT労組を違法に動員して
同一選挙区で5年間立候補禁止となった今野東(仙台の香具師な)まで
何食わぬ顔で当選。
 ミンスを選んだ国民は、この政党の本質を分かっているとは到底思えない。公明社民共産は論外だが、今回は自民を懲らしめるため、
ミンスに票が流れた感じがする。
16名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:13:19 ID:YY3BPabR0
前スレ ID:zZNa6hcN0 は恥ずかしがらずにちゃんと真相を釈明してね。
17名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:13:45 ID:6p83Vx3l0
・党員資格に国籍事項なし
・在日外国人への無年金受給を主張
・在日外国人への地方参政権付与を主張
・悪名高い人権擁護法案に賛成
・パチンコ5号機への強制移行に反対
・朝鮮総連からの不正献金(角田参院副議長など)
・ネクスト防衛庁副長官に帰化人の白眞勲を指名
・ネクスト環境副大臣に反日活動家の岡崎トミ子を指名
・参院選候補に民団幹部の金政玉を擁立
・民団・朝鮮総連ともに民主党を全面支持


朝鮮に優しい民主党に投票した皆さん乙
18名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:14:13 ID:iK1+n6a60
公明党は自民党の延命装置
19名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:14:31 ID:Ie4HXJxm0
>自治労の責任か?

コンピューター処理を行い始めれば当然その分の人員はカット。となれば当然雇用確保のために自治労が動く。
人員確保のためにデータ管理作業が怠慢化したのは結果論だが、その被害は大きく責任逃れはできないと考える。
20名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:15:19 ID:zidqw3gl0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185783918/996

じゃあお前だけ休憩の無いタコ部屋みたいな職場で一生データ入力してろやカス
21名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:15:28 ID:3/mHMeDz0
此所はニコ厨率高いな
流石運営の犬記者達
22名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:16:08 ID:FwOkVHzg0
また自民工作員が湧いてるのかよ

チーム施工・業務連絡用スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1183349508
23名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:16:12 ID:5yNKOYch0
自治労は民主党に見捨てられるな。民主党の政権獲りは本気みたいだから。
自民党と一緒だ。
自民党にとって最大の利権はゼネコンや特定郵便局ではない。医師連でもない。
最大の利権は“政権”なんだよ。
これを逃がすと予算に対して1円の影響力も行使できないからな。
民主党も政権をとるためだったら自治労なんか小さい存在だ。
24名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:16:31 ID:zZNa6hcN0
>>16
↑こいつが比例代表も知らないバカです。
得票率58%でもまだ組織票が効いたとかほざきましたよねぇ
どこの文系だ?お兄さんに正直に話してみ?おもいっくそ笑ってやるから。あと、精神病院紹介してあげる。
>>21
志村ーようつべあるよようつべ!
25名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:16:54 ID:OfbaOLxe0
ジジババはテロリストを応援してるって言う事だな。
26名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:17:07 ID:vmKmkM1r0
で? 民主党の自治労12人衆は全員当選したの?
公務員万歳!!社保庁万歳!!年金無罪!!になったわけ?

この状況で自治労候補12人もズラッと並べてみせる民主党の神経もスゴイが、
年金批判しながら、全く批判&報道しないマスゴミもスゴイw
国民に対する背任もいいとこだろ。

民主党もマスゴミも、年金のことなんかどーでもいいと考えてる証拠だろ。

久間の原爆発言だって、

  社会主義の核は防衛の核♪
  中国の核は綺麗な核♪

なんてトンデモサヨクな奴らが、自分らのこと棚に上げて袋叩きだし。

柳沢の産む機械だって、直後の向井代理母=産む機械そのものやっちゃった問題では、、
誰一人批判する奴はいなかった。

全く主張が一貫してない。 矛盾だらけのダブスタ野郎もいいとこ。

つまり、右よりの安倍を潰せりゃなんでもOK!ってことだろ。
イデオロギーマンセー選挙だったってこと。

日本の特権階級は、言うまでもなく公務員とマスゴミだ。
お仲間と言って過言でない。
まさしく中国や北朝鮮みたいなファシスト大好きサヨク仲間そのものだからな。

まあマスゴミに踊らされて、社保庁の主犯に1票入れた国民が一番アホなんだけどねw
主犯の自治労は笑いが止まらないだろうよwww
これで年金無罪は確定した。
27名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:17:37 ID:7SKgSNsB0
民主党はなにやらせてもダメだなw
28名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:17:46 ID:+9C+bgDi0
>>12
得票率58%の現状だからこそ組織票の影響力があるのでは?
1位 2位 はもろ組織票

公務員 NTT  マンセーヽ(´ー`)ノ
29名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:17:58 ID:9Pb6dl9z0
>>22
民主党工作員乙
30名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:18:02 ID:U3/1J3B40
お化けのQちゃんを廃刊に追い込んだ
表現の自由を侵害する電波な連中
      ↓
http://www.asahi-net.or.jp/~wz9k-ybn/ganbare.html
31名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:18:07 ID:6p83Vx3l0

■2007夏選挙前

民主党↓    
   , - ,----、   国民の皆様、今こそ政権交代して、自民党政治を
  (U<    >  終わらせねばいけません。天下り役人の腐敗構造、
  | |∨T∨   財政破綻、政治のカネ問題、地方格差と収入格差、
  (__フ_フ   これらの原因は長年に渡る自民党の政治、すなわち
           経世会の政治にあります。
           新しい時代を築きましょう。民主党に投票お願いします!


■2007夏民主選挙勝利後

民主党↓  ほんと国民はバカだなあ〜♪経世会といえば小沢と鳩山だろうがw
  ∧_,,∧  自民党を追い出されて苦労の連続だったけど、遂に帰ってきたぜ。
 < `∀´>  さあ、ネオ経世会が、中国様と一緒に日本の小銭を食い尽くすぞ〜♪
 (   /,⌒l              あ、真紀子と自治労も忘れるなよw
 | /`(_フ∧_0.    
 (__フ(´Д`; )⊃⌒⊃  < 言われてみればそうだが、つい・・・
32名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:18:23 ID:oDWgtkjN0
【年金】ウリ達は年金を「払いたくても払えなかった」ので、年金寄越すニダ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1184725175/

"在日外国人らも救済" 民主党年金案 part2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125735234/
33名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:18:27 ID:YY3BPabR0
>>12
相原の得票率は比例で 11% なんだが、おまえ本気で民主全体の得票数と勘違いしてたみたいだな。
全スレ >>46 の 「こいつ (相原) の得票率」 を 「民主全体の得票率」 と読んじゃったのかー。

なんか今更必至に言い訳みたいなスレしてるし。

どうすればいいんだろう?
34名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:18:31 ID:Ie4HXJxm0
>>20

それは意見としてはあまりにも稚拙である。
規範となるべき法の基準で労働条件を変化させることができないわけがない。
わがままいうなら自分で事業やれ。
35名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:18:35 ID:6JDUE4cL0
さあ、始まったざますよwww
36名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:18:53 ID:zZNa6hcN0
>>28
エェー(・3・)
「得票率下がったら創価とかの 組織票が幅を利かせる」って言ってたじゃないですかー

1位2位は”民主党”って書いた奴の賜物ですよー
37名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:19:05 ID:YvFbPyqM0
民主に投票したやつって何を期待して投票したんだろ?
本当に馬鹿ばっかw
38名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:19:10 ID:VcGHH4bA0
これで社保庁責任論は吹っ飛んだなw
国民の審判は下った!
39名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:19:18 ID:mYx9Whae0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは年金不信で民主党を応援したと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか自治労がトップ当選していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    黒川紀章とかさくらパパだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
40名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:20:29 ID:TRFZxNQN0
>>1
これ選挙前には流さないように約束させたって?
国民騙す気満々だなw

騙されたヽ(`Д´)ノウワァン ってやつは俺の胸で泣いていいぞw
41名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:20:45 ID:Ie4HXJxm0
事務処理内容が低レベルであったことは否めない事実。ゆるさねーよw
42名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:21:26 ID:hr2WOcd8O
前回の反省を踏まえ半年間も自民党のネガキャンを流し続けたマスゴミ。
43名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:22:01 ID:tbeouRD80
なんでブサヨだまされるん?
44名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:22:15 ID:VGXgmIAA0
>>12
比例序列に組織票は効いてるだろ。
政党名票1883万に対して個人名票442万だぞ。
その個人名票一位が50万票。自治労票が100万票だから自分とこだけでも半分取ればOK
45名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:22:28 ID:G7KcCTcgO
年金問題は自治労の責任だろ!
46名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:22:30 ID:zZNa6hcN0
>>33
>相原の得票率は比例で 11% なんだが
お前本気で民主党と書かれた票が相原に行かないと思ってるのか
お目出度いにもほどがあるな。
おまえ、比例ってわかってる?wすげー恥かいてるぞ

こいつ。言い訳と勝手に”認定”してるけどうざいよ。
http://www.koshokai.or.jp/
これでも見て落ち着けよ。
47名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:22:34 ID:zidqw3gl0
>>34
愛国ウヨなら「死ぬ気」で無休で正確にデータ入力できるんだろ? お前がやれ。
48名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:22:54 ID:+9C+bgDi0
>>36
比例で「民主党」って書いたら、民主党内部での主導権争いでの組織票が幅を利かせてくるんですよ・・ってオレがこんなこと書いていいのか?www
投票率が下がればさらに幅を利かせてくる

結果、民主党は公務員、NTT、には逆らえませんわ・・(  特に公務員・・ なんだあの票差は・・(><)  )  

これが結果だから、しょーがねえよ
49名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:23:06 ID:RpW239jc0
0.1ミリ単位の精査をするライン工ですら2時間に10分だというのに・・・・
格差を感じる! なんつって
50名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:23:22 ID:D+13mOxf0
衆愚政治ワロス
51名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:24:03 ID:tbeouRD80

だまされたバカは年金10倍払えよ!
52名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:24:12 ID:e/XjrEnn0
休んで寝てたわけじゃないw
なんだこのズレた感覚は。
「休んで、なおかつ本来の仕事してなかった」ことが問題なんだろ。

馬鹿じゃねぇのか?
53名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:24:15 ID:HbJmx9MM0
           
                   
 民主 選挙に勝って 不良年金問題安倍政権に NO!を言った
      のに、なんでまた悩まなくてはいけないんだ?
        
誰に文句を言えばいいのだ?
            
54名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:24:25 ID:34pJjeeH0
>>46
おい、自治労くん。サービス残業慣れていないのだから、過労死しちゃうぞw
55名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:24:38 ID:MekhzleM0
まあ、自民が勝っても自治労どうこうできたとは思えないけどな。
民主勝ちすぎ。
56名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:24:42 ID:SKlF/2UQ0
(1)年金基礎部分への消費税全額投入で6.3兆円
(2)子ども手当創設で4.8兆円
(3)公立高校無償化などで0.3兆円
(4)農家の戸別所得補償で1兆円
(5)高速道路の無料化で1.5兆円
(6)最低賃金引き上げのための中小企業対策等で1.4兆円

    : /        ヽ´\:
  :/´   ノー―´ ̄|    \:         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ 
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::|  こ・・これって・・・・
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|  財源どうなってるの・・・?
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::| 
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i  テレビで聞かれたら・・・
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  なんて答えればいいの?
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ 
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_ なんか言ってよ・・・鳩山くん・・・
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::::
    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
   /:::::| \__,/    /:::::::::::::::::
57名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:24:59 ID:zZNa6hcN0
>>44
んー言い方が悪かったかなスマソ。
組織票の影響力はゼロじゃないッすよ
ただ、得票率から見て、明らかに国民の民主党支持が当選に寄与していると。
それを真っ向から否定して、100%組織票のみと断言したのが>>33の患者さん。

>>48
なるほど把握した
58名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:25:17 ID:CXWTrsaR0
相原氏:あんと頷く。
    あの当時、労働組合が職場の改善要求を出して何が悪い、と。
    50分やって10分休む。45分して15分休む。その基準値より上回るものを取ったとしても
    じゃー、休んでみんな寝てたわけじゃありませんから。






もう役人なんていらないなw

プログラマ2,3人で役人100人ぐらいの仕事するだろwwwwwwwww
59名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:25:38 ID:KfBATxno0
このスレで共産党と共産党候補に投票した漏れだけが正解
60名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:25:40 ID:+9C+bgDi0
>>55
小泉があきらめてたくらいだからなぁ・・  公務員強すぎ・・ もう公務員改革は無理だよ
61名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:25:49 ID:Cqeza2K+0
>>37
ある例(情けない事に、うちの父なんだが ('A`) )を挙げると、
『自民が勝ちすぎてるからお灸を据える』程度の感覚ですわ。
候補者の経歴も党の政策も調べもせん。こっちが色々プリントアウトしても読みもせん。
『負けたら政界引退する』って小沢の発言を真に受けてミンスの中身も見ないで判官びいき ('A`)
62名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:26:42 ID:8T8Z9NHuO
>>47
民間なら納期に間に合いそうにない時は極力休憩・休日返上で
仕事をするもんなんじゃないか?
日本人はだけどな。
63名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:27:17 ID:e/XjrEnn0
>>61
お灸を据えられるのは最終的には国民だよって言ってやれ。
64名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:27:17 ID:68eCwS1c0
相原の当選でみそぎは済んだから、これから年金問題はウヤムヤにされるんだろうな。
65名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:27:18 ID:PbHn8huV0
特定アジアFLASH総合サイト
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/
66名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:27:45 ID:VcGHH4bA0
公務員潰しに走る与党を、必死で妨害する民主と言う構図か。

メディアも優勢のときとは違って、国民を愚民呼ばわりはして無いしw
有権者が賢くなってよかったね。
67名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:28:09 ID:u5DaU5Ee0
選挙中は2chも民主マンセーばっかりだったなー。

もうだめぽ。
68名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:29:33 ID:9Pb6dl9z0
>>61
前も小沢似たようなこと新進党時代に言ったけど辞めなかったよなw
今回の選挙でも言った後に負けたら引退するんですか
ってしつこく聞かれたから言ったみたいに必死に弁解してたし
69名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:29:34 ID:zidqw3gl0
>>62
民間は利益追求するからな。
労働者に無理させて辞められるなり会社つぶすなり、勝手にすればいいだろ。
70名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:30:33 ID:3LqoMaHq0
>>67
それはいつもの事だ。
71名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:30:48 ID:+9C+bgDi0
民主が大勝ち かつ 自治労出身が比例でおちる
または
民主が社民や共産と共闘しないと無理な状態が公務員として一番いやな状態なんだけど・・

これで、公務員は安泰だな
72名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:32:14 ID:tb19Hy1a0
NHKの選挙番組に自治労ネタFAXしたヤツいませんか?
73名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:32:58 ID:VGXgmIAA0
>>57 ついでに>>33
了解。
逆に当の自治労が比例1位自治労=国民自治労支持と受け取ってるぞwww

1位になった50万票の大半はどう見ても組織票。
下のほうの個人名票は特に組織票。
当選した20人中11人が自民で落選した武見氏の18万6千以下で当選してる。
まぁ、政党名票が多かっただけのことだけど。変な感じ。

ちなみに、組合員数はこれくらい↓
自治労 101万人
UIゼンゼン 95万人 
自動車総連 72万人
日教組 30万人
情報労連  23万
電力総連 26万人
基幹労連 25万人
74名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:34:36 ID:+9C+bgDi0
>>73
こうしてみるとNTTはよくがんばったなあ!! 偉いぞ!!  エヘン
75名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:35:29 ID:e/XjrEnn0
しかし「無党派」ってのに限って
ころっと目先のあめ玉に騙されるんだな。

つくづく思う。
無党派なんて聞こえの良いものではない。
実はただの情報弱者だ。
76名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:35:54 ID:6iMv+09mO
社保庁が民営化して倒産したら自民党支持者は拍手喝采するわけ
ですな。
77名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:36:06 ID:V8M9a2T30
まあ民間だと業績がわるかったりさぼってるのを旨く管理できなかった
管理職の無能が責められるから、自民党が負けるのは当然だけど
自治労がこうも出てくると釈然としないな
78名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:36:16 ID:+STSBCc40
 
民主党大躍進で今日も酒がうまい!!!wwwwwwwwwww
いやーバカウヨの泣きっ面って本当に良いもんですねーwwwwwwwwwww
 
79名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:37:04 ID:VGXgmIAA0
>>74
情報労連はNTTだけじゃないぞ。KDDI労組も入ってる。
80名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:37:50 ID:Cqeza2K+0
>>76
私は赤字垂れ流しねずみ講モドキの国民年金なんぞ無くなった方が良いと思ってますが、何か?
81名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:37:53 ID:+9C+bgDi0
とまあ >>78みたいな単純なやつがたくさんいるかぎり公務員天国は続くわけですわww
どうせ比例でも「民主」としか書いてないだろうしww


82名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:37:56 ID:34pJjeeH0
>>78
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、   先生助けて!自治労工作員が残業(一時間)
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  のし過ぎで息をしてないの!この子ったら、
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   あれほど一日5千キータッチ以上するなと
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ  言ったのに!
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
83名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:39:10 ID:HbJmx9MM0


>>69
公務員の労働組合活動、選挙活動は違法行為だ。
なんで、逮捕勾留されないんだ。
             
 
84名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:39:24 ID:cJRuaeea0
安倍のせいだっていったじゃん!
85名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:40:08 ID:0n6z+sUS0
>>78
選挙権も無い在日は黙ってろw
86名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:40:29 ID:DiW8KjIU0
>>1
まあ、自治労とかどうかは別にいいとして、とりあえず帳簿にちょんぼがあって、それをずっと放置してきた社会保険庁全体が悪いわけ。
普通の企業なら、こんな会社は倒産だ。組合とかそんなんじゃなくて
社会保険庁、自治労ともに自爆したわけだろ。そんな中で、労働組合の
意見なんかどうでもいいだろ。社会保険庁を解体し、良心的な未払い
年金受け取り者に対し、全額支払するのが最も理にかなっている。

財務省に吸収するだ?そういうことっすから、事件が闇に葬られるん
だよ。どうせ公的資金で当てようとするって事だろ。
消えた年金で苦しんでいる人もいるだろうが、消えた年金はどこへ
行ったのかくらいはっきりさせてもらわんとな。そのときの会計が
分かりませんとか抜かしたら、ほんと社会保険庁と自治労に爆撃して
いいと思う。
87名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:41:24 ID:frmErNUh0
(1)年金基礎部分への消費税全額投入で6.3兆円
(2)子ども手当創設で4.8兆円
(3)公立高校無償化などで0.3兆円
(4)農家の戸別所得補償で1兆円
(5)高速道路の無料化で1.5兆円
(6)最低賃金引き上げのための中小企業対策等で1.4兆円

    : /        ヽ´\:
  :/´   ノー―´ ̄|    \:         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ 
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::|  こ・・これって・・・・
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|  財源どうなってるの・・・?
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::| 
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i  テレビで聞かれたら・・・
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  なんて答えればいいの?
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ 
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_ なんか言ってよ・・・鳩山くん・・・
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::::
    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
   /:::::| \__,/    /:::::::::::::::::
88名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:42:39 ID:3LqoMaHq0
>>75
無党派層も色々あるからな。
ワイドショーやゴシップ誌で政治を知ったような気持ちになってるの、政治に興味が無いの、
政治をショーと勘違いしてるの、政党不信のと・・・。
89名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:42:59 ID:6iMv+09mO
2ちゃんで得た情報を鵜呑みにするのも情報弱者だろ。
グリーンピアにせよ今回の偽装改革で作る天下りポストにせよ、
作るのは厚生労働省の高級官僚と自民党。
それを指摘されても見えない聞こえないなんてバカじゃあるまいか
民主党に投票した奴らは自民党に投票した奴らほどは馬鹿じゃないよ
厚生労働省の官僚代表が勝つよりは自治労代表が勝つ方がマシ。
90名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:43:27 ID:nDa/eHN/0
選挙後とはいえ放送したのは関西だけかw
91名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:43:37 ID:+vk5aJGl0
>>87
無駄を綺麗にするとなんとかなるって、
自治労を比例トップ当選させた民主党が言ってた(笑
92名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:43:42 ID:+9C+bgDi0
>>79
あはは KDDIなんかいてもいなくてもいっしょですわ  政治は数が力だよーん
93名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:43:49 ID:YaemqgTq0
>>12
> 相原って書かなくても
> 民主党って書けば相原が受かることを知らない阿呆がいます
> ご注意ください。
> 比例代表を知らない上に
> 得票率58%の現状で組織票の影響力があるとか思い込んでいるバカがいます

ふーん。
組織票だけで自民比例区2位になった山田としおっているんだけど。
うちの県じゃあ相原久美子に名前で入れた票が2975票あったけどね〜。
94名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:45:39 ID:zZNa6hcN0
>>93
それは>>57で解決済
9592:2007/07/30(月) 20:45:44 ID:+9C+bgDi0
すまん  この発言は撤回 ちょっとヤバスww

ごめんなさい
96名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:45:46 ID:6iMv+09mO
>>86
で、厚生労働省キャリアの渡り鳥は容認するんですね。
そうかそうか
97名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:46:30 ID:34pJjeeH0
>>89
 自治労民主党は、役人の天下り先が無くなってもいいわけね?
共謀罪のときみたく、自民党が「天下り法案は民主党案のままでいいよ」
と言われても、自治労民主党は発狂するなよ。

   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、   先生助けて!自治労工作員が残業(一時間)
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  のし過ぎで息をしてないの!この子ったら、
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   あれほど一日5千キータッチ以上するなと
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ  言ったのに!
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
98名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:46:49 ID:YaemqgTq0
【参院選】民主党・比例トップ当選の相原氏(元自治労局次長)「(テレビの)年金問題は自治労の責任?」との質問に頷く★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185793609/

    : /        ヽ´\:
  :/´   ノー―´ ̄|    \:         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ 
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::|  こ・・これって・・・・
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|  どうなってるの・・・?
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::| 
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i  テレビで公務員改革で財源確保
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  する気あるのって聞かれたら・・・
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ  なんて答えればいいの?
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_ なんか言ってよ・・・鳩山くん・・・
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::::
    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
   /:::::| \__,/    /::::::::::::::::
99名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:46:58 ID:zidqw3gl0
>>83
層化解体してから言え
100名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:47:11 ID:HbJmx9MM0
           
UIゼンゼン 95万人 
         
これは、なんの略だ〜?
        
101名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:47:13 ID:RQuMZsUT0
年金問題が争点だから民主党に入れたのに。
騙されたと知ってすっごく頭にきた。
もう民主に入れない。バカ民主、氏ね。
102名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:48:16 ID:QKOKujWS0
歳入庁統合で社会保険庁職員も税務職俸給が適用
年収150万アップを狙う民主党。
103名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:48:51 ID:YaemqgTq0
>>101
> 年金問題が争点だから民主党に入れたのに。
> 騙されたと知ってすっごく頭にきた。
> もう民主に入れない。バカ民主、氏ね。

これに関しては騙されたヤツが悪いと思うけどね。
主にこれから年金を貰うのに民主に入れて自民にお灸をすえたつもりになっている団塊がヤバスw
104名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:49:01 ID:+9C+bgDi0
>年金問題が争点だから民主党に入れたのに。

この時点でただのバカだろww
105名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:49:08 ID:wnmF9BdE0
次から次へと小出しに明るみになる年金の不手際、
わざととしか思えない対応の不誠実さ、
元自治労のトップ当選。

これでもかって感じだが、
与党憎けりゃ釈迦まで憎いって感じかね。
106名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:49:17 ID:q+XbbUJ40
>>101
どう見ても馬鹿はお前です
本当にありがとうございました
107名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:49:28 ID:V25buP+10
今年から始まった公務員中途採用も
これで終了だろうな
足りない労働力はパートタイムで補完
108名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:49:48 ID:tbeouRD80
日本ではよくあること
109名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:50:24 ID:nsRt046h0

>>61

残念だけど、積極的に投票に行く世代の人達のほとんどは
こんな感覚なんだよね。(君のおとーさんだけじゃない)
特に主婦層はマニフェストなんて手に取りもしないけど
TVはよく見るから簡単に情報操作されやすい。


ただ、さすがに民主党の支持母体の真相と共に
民主が実権を握ると「日本は乗っ取られる(韓国・北朝鮮・中国に)」
事を教えてあげると顔色は変わっていた。
。。。やはり、地道にこういう、新聞・TVでは伝えない事を若者が
周りに周知していくべき。生粋の日本人なら、そうやすやすと国を
渡すわけにはいかないという気持ちをおこしてくれると信じてる。

  
110名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:50:52 ID:YaemqgTq0
>>101-106

>>101にちょっと同情w
111名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:51:13 ID:+9C+bgDi0
>>107
いや それはあると思うよ 自治労との利害が一致するから
公務員が増えるほど、自治労の懐が暖かくなる

112名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:51:38 ID:VGXgmIAA0
>>100
ぐぐれよw
全国繊維化学食品流通サービス一般労働組合同盟
民主比例10位の支持母体
113名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:51:53 ID:RpW239jc0
選挙中うざい位スレ立ててた丑がいなくなったけど
選挙と関係あるの? それとも粛清された?
114名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:52:06 ID:hXrFY1700

     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   民主党はワシが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
115名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:52:49 ID:YAlMycSD0
>>109
>民主党の支持母体の真相

真相も何も、投票者の半分強、2000万以上の国民が支持母体
というのは、紛れもない現実だ

いいかわるいかはともかく
116名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:53:02 ID:NJEp7oU30
あまり書かれていないけど民主党が年金問題に固執した本当の理由は
憲法問題に触れたくなかったから。
憲法改正問題が争点になったら民主党分裂は避けられないからね。
117名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:53:21 ID:A53V80T7O
>>101

お前みたいな奴がいるから日本がいっこうによくならないんだよ。
118名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:53:29 ID:dMgCtjjTO
名無しさん@八周年 2007/07/30(月) 20:17:07 ID:vmKmkM1r0
で? 民主党の自治労12人衆は全員当選したの?
公務員万歳!!社保庁万歳!!年金無罪!!になったわけ?

この状況で自治労候補12人もズラッと並べてみせる民主党の神経もスゴイが、
年金批判しながら、全く批判&報道しないマスゴミもスゴイw
国民に対する背任もいいとこだろ。

民主党もマスゴミも、年金のことなんかどーでもいいと考えてる証拠だろ。

久間の原爆発言だって、

  社会主義の核は防衛の核♪
  中国の核は綺麗な核♪

なんてトンデモサヨクな奴らが、自分らのこと棚に上げて袋叩きだし。

柳沢の産む機械だって、直後の向井代理母=産む機械そのものやっちゃった問題では、、
誰一人批判する奴はいなかった。

全く主張が一貫してない。 矛盾だらけのダブスタ野郎もいいとこ。

つまり、右よりの安倍を潰せりゃなんでもOK!ってことだろ。
イデオロギーマンセー選挙だったってこと。

日本の特権階級は、言うまでもなく公務員とマスゴミだ。
お仲間と言って過言でない。
まさしく中国や北朝鮮みたいなファシスト大好きサヨク仲間そのものだからな。

まあマスゴミに踊らされて、社保庁の主犯に1票入れた国民が一番アホなんだけどねw
主犯の自治労は笑いが止まらないだろうよwww
これで年金無罪は確定した。
119名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:53:34 ID:YaemqgTq0
>>111
> >>107
> いや それはあると思うよ 自治労との利害が一致するから
> 公務員が増えるほど、自治労の懐が暖かくなる

競争率300倍だったっけ?
ほとんどフリーターやニートの入る余地がないでしょうな。
多分、企業人で300倍を乗り越えてくる優秀な人材が自治労の言いなりになるかな?
真っ先にカルチャーショックを受けるだろうけど。
120名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:53:43 ID:jyuPFqme0
民主党の政策10本柱 

3. 政治・行政の改革を徹底する。
天下りは、あっせんを全面的に禁止し、官製談合・税金のムダづかいを根絶します。
独立行政法人、特殊法人への天下りを規制する制度を新たに創ります。
http://www.dpj.or.jp/special/10shin/index.html#03

自治労幹部の政治家への天下りはし放題
121名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:53:44 ID:7SKgSNsB0
>>101
争点と本音は違いますからw
122名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:54:22 ID:8ho0vhXh0
年金問題で自民党をお灸をすえるつもりで民主党に投票したら、年金をぶっ壊した
張本人である自治労がトップ当選してしまったと。 ( ´,_ゝ`)プッ

安倍総理は、ヘドロがいっぱいに詰まったバケツを抱えてドブから上がってきただけだからな。
それをマスコミが、ここぞとばかりに叩いた。まるで安倍が年金を潰したかのように。

マスコミ「安倍がヘドロ臭いぞ!!!有権者の皆さん、あいつが悪臭の元です!」

問題は「ヘドロを溜めたのは誰か?」とい事のはずだが、マスコミは華麗にスルー。
123名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:55:18 ID:+9C+bgDi0
>>116
そうなんだよねww  これはマジでヤバイ問題 労組同士でも揉めてるしwwww

旧民社系は変えろ  旧社会系は変えるな
124112:2007/07/30(月) 20:55:52 ID:VGXgmIAA0
>>100
ついでに言うと岡田元代表のイオングループもここっすよ
125名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:56:04 ID:wQpzllcN0
あれ?民主に入れると年金払わなくても貰えると聞いて入れたんだけど・・・
126名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:56:11 ID:7X0SyHUA0
さすがにこれは選挙前に公表すべきだっただろ
相手が選挙前には放送しないでといっていても
この発言は余りにも酷い。

国民を騙しているようなものだろ
127名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:56:59 ID:YaemqgTq0
>>101
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは年金問題が争点だから民主党にいれたのに
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか諸悪の根源の自治労がトップ当選していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
128名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:57:48 ID:4rYcM9jhO
公務員の勝利だな。
129名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:58:06 ID:6iMv+09mO
>>97
いいじゃん。
俺民主党シンパじゃなくて二大政党制で小さな政府を目指す人。
遺族会も原爆も在日も自治労も労組も国の足を引っ張るからな
本当に支えるべき人以外は切り捨てなきゃ駄目だろ
独立行政法人がなくなって民間委託すれば一件辺り何億の赤字がなくなる。
医療とかは特にな。

働かないくせに高給取りの看誤死と事務員氏ねばいいのに
130名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:59:17 ID:+9C+bgDi0
>>119
いや優秀かどうかは関係ない  
頭数が増えれば、それだけ票田が増えて、力が強くなるし
それだけ組合費徴収で、資金も増える

組合費だけでなく別に、政治活動費として半強制的に寄付もさせて
それで、さらに民主の中で力が強くなる

そのお金は元をただせば、全部税金なんだけどねwww
131名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:59:26 ID:8/qbnj7WP
民主党支持層は俺の敵
132名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:00:29 ID:EC+Hur8f0
zZNa6hcN0とYY3BPabR0の戦いから目が離せない
133名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:00:31 ID:1B5EpBn80
夕方の地元テレビのニュースで有権者の声として
二十代くらいの女性に聞いたら
「自民がチョーシ乗ってるから民主に勝たせてあげたかった〜」って答えてた
所詮、こんなもんだよ
134名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:00:38 ID:EyTHYhzL0
自民入れても騙され、民主入れてもやっぱり騙され、
庶民も大変だなw
135名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:00:41 ID:N/Uof/ij0
こんな遅出しジャンケン、完全に国民を騙したってことじゃねーかよ。
136名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:01:30 ID:YaemqgTq0
>>123

> そうなんだよねww  これはマジでヤバイ問題 労組同士でも揉めてるしwwww
> 旧民社系は変えろ  旧社会系は変えるな

どっちにしても次の衆院選では焦点にならざる得ない問題だよな?
さて、民主党の分裂劇を楽しもう。
137名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:02:07 ID:+9C+bgDi0
>>126

なぜ放送しないのか???

情報労連 なめんなよ!!www   
http://www.joho.or.jp/link.html


でも公務員には完璧に負けたんだよなあ・・
やつら強すぎ orz
138自治労を参院に送り込んだ愚民たち:2007/07/30(月) 21:02:09 ID:9xiTV35L0
             /∵∴∵∴\
             /∵∴∵∴∵∴\
            /∵∴∴,(・)(・)∴|
            |∵∵/   ○ \|
            |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!あんたら怒って
    ――――――\|   \_/ /  \_____
               \____/
  ――――――  ,-―─<\__/> 、      ( ´,_ゝ`) プッ、愚民は何を考えているのやら
            / ,ゝ─、(\/λ )
  ―――――― √7  /_ ,<\ノ   -----=====----        ∧_∧ 
           (_,ソ   ノ ,、-‐''''~^`⌒''ー―‐i―,--==--っ       ( ミンス愚民
  ――――――     _ノ/    _,、-‐''ー--‐‐'‐‐--、,-----=====----^ζ`,,、/
             . </ノ`、ー='/-----=====---------   ∵   ∴; , '~
    ―――――――  ̄´/  /    _         _  ∴ :' ''
                /  /-----=/ / | ̄| 「」「」 \ヽ/ヽ
                  / ノ      / /  \.\   ; /  /
    -----=====------!./     //   .\\  ヽ/ヽヽ/ヽ  
         ,=;゚,、   / / -----==//==----  \`ー、 /  /   「」「」/>
     ⊂^~⊂ )ボシュッ        ー'         ー" ヽ/ \\   ノノ
      / (  <   | !,                           ヽノ
     (_(_ノ   ー゙   


139名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:03:31 ID:cXCnP1lD0
>>101
バカだなー、新聞に比例名簿書いてあるんだから、
それ見りゃスグ分るじゃねーかよ(w
140名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:03:39 ID:YaemqgTq0
>>130

> いや優秀かどうかは関係ない
> 頭数が増えれば、それだけ票田が増えて、力が強くなるし
> それだけ組合費徴収で、資金も増える
> 組合費だけでなく別に、政治活動費として半強制的に寄付もさせて
> それで、さらに民主の中で力が強くなる
> そのお金は元をただせば、全部税金なんだけどねwww

うちの県で相原久美子に2975票入れたヤツがいるが、公務員の数はそんな数じゃない。
なんだかんだとコアな人間しか自治労に入れないんだよ。
入ったばかりの社会を知っている人間じゃあ覿面だと思うけどね。
141名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:03:48 ID:jyuPFqme0
総連新潟県本部銃撃、ハナ信用組合新潟支店爆弾脅迫事件−日本各界の怒りの声

 反共和国報道が意図的にあおられる中で起きた許しがたいテロ行為だ。
一昨年前には自治労がバッシングされ、朝鮮総連中央本部に強制捜査があった。
そして広島県教組や朝鮮総連への銃弾である。自分の意に反する勢力を
ひとつひとつ黙らせようという以外の何物でもない。
極端な見方をすれば、最悪の場合、朝鮮学校まで標的にされるのでは、
と憂慮している。それを防ぐためには朝鮮学校の警備対策について、
朝鮮総連だけでなくわれわれ日本人も力を合わせて対策を立てるべきだ。
朝鮮学校自警団のようなものを創設し、事件防止に全力を尽くしたい。
(森本栄、自治労岡山県本部執行委員長)

国交樹立が平和の道

とんでもないけしからん事件だ。このような暴力は誰も賛成しない。
朝鮮との関係を正常化しないと、東アジア、日本の平和はありえない。(占部弘、自治労山口県本部)
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j05/0305j0811-00001.htm
142名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:05:23 ID:968haher0
ってか一般市民って「自治労」って言葉知らないんじゃね?wwwwwww
143名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:05:22 ID:v7A6qkzD0
http://naviblo.navvita.jp/gambafreaks.php?itemid=9131
部落解放同盟中央本部が参議院比例代表で推薦している候補は、

民主党が相原久美子(自治労組織内候補)、
石井一(元兵庫県選挙区選出衆議院議員)、
神本美恵子(日教組組織内候補・現職)、
今野東(元衆議院議員)、
金政玉(障害者団体代表)、
藤谷光信の6人、そして

公明党の草川昭三(現職)の7人です。
また、各都道府県連が中央本部の承認を受け選挙区候補で推薦しているのは、いずれも

民主党の梅村聡(大阪)、大河原雅子(東京)、松井孝治(京都)、
辻泰弘(兵庫)、武内則男(高知)などです。 
部落解放同盟は推薦候補の選定基準について、「部落解放・人権施策確立に向けた部落解放同盟の活動と連帯し、積極的に国政活動を行う候補者を推薦する」としています。
144名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:06:18 ID:+9C+bgDi0
>>140
そりゃ票田としては全員は無理でしょ・・  
でもお金(組合費+政党寄付金)はほぼ全員からwww これがデカイw
これを拒否するのは勇気がいるからなぁ
145名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:06:48 ID:pZhKUcl+0
あとは警察がどれくらい公職選挙法について取締りを徹底するかだな
この一週間で見えてくるだろう
民主党は違反が特技だならな
146名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:07:20 ID:YsGAoJZm0
今回の参院選で掲げた民主の政策は全くひどいものだ。
小沢一郎が地方に出向いて、
農家の生産高と市場価格に差が生じた場合、
差額を政府が補てんすると言っていた。
いい加減にしろよ。日本は社会主義や共産主義の国家じゃないんだから。

それに農家は今大変疲弊している。
2、30年前からの政府主導のパイロット事業や、
最近では1億円農家の謳い文句に踊らされた結果破綻しまくりだ。
農地法を改正して農地の集約化を図らないと益々破綻する。
147名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:07:38 ID:wQpzllcN0
                                      ._)    ま
    (_                                  _)    た
 駄 (_             ,.-'"二フ                ._)  こ 騙
 目 (_. ______         / //´                 _)  い さ
 な .(___ヽ、__`ヽ.      | | /              ,.-‐-、 _)  つ れ
 愚 (_ `\ ヽ、!    ____,/ / !_     ,.-─-、     /    ,!. _)  達 て
 民 (_   `ヽ ヽ、'' ´   i。i./ `ヽ、. /    i ',__,,,,.....i i    | _).  ! ! る
 ど (_    ,`>!。/   `´       i    /、_,!::::::::::::'-'、___,.ノ、 ._)    よ
 も (_   /     i   ヽ  、   ヽ、__,./   ;::::i::::;:::;:  :;::::::ヽ.)
. ね (_   ,'   / _ !,ハ ハ,.ニ!、 iヽ!   !,.イ::::/:::::レ::ハ:!、!__,.ハ::ル:::::',^Y^Y^Y^
 ! (_   i  .i. ,!-!、::V::´ト ! }ハ !、  レ::::::レ:'r‐'i´ レ',!'-'、。o:::::::::ヽ ×
Y^Y^Y.× イ i ハi ト_!::::::::::::'ー'゙  Vi   ハ::o。!'⌒     " ハ::::ハ::::,.-'、 ×
         レヘ 7,,       ""i | i  ゜i:::::7"  i' ̄`i  /:::!::::::::/ @i
        ×  !人   -‐ '    人/ ハ イ:::人   ヽ ノ  !::::ハ::::/  /、
     ま  ./ .ヘ`ヽ、_____,,.. //トー-'、! V::ハ::>ー-r‐='T´V,.イ  ー、/`ヽ
 ノ7 | .さ  .レ´ i ヽ、 /i///_」::::::/:::ヽ. !  ` ,.く,.〈〉、_,.イ ヽ、___ノ、/ノ
  7 |ヽに    .! .!/ヘ,.-'─、、;;;;____:::::::ヽ. |.  r〈 !     ヽ、___二ン
  、+-'-     / /7:Y/ ,   l |:oo::::::`ヽ::i |  7ヽイ__,.'-っ、  〈 ,,..
  7 自     .//::::i:〈iゝi、_!__r//:::::::::::::::::ン ノ 〈  ̄    ノ 、 `ヽ ゛
  'ー-〜   /::::::::/:::::Y:::::::::ゝ'─r--‐-i´イ   `ー7''" ̄´   ヽ
148名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:08:00 ID:hIjNSs260
民主ってブーメラン政党のイメージが強いから、
自治労関係で、大きな問題とか出てこないかな。
149名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:08:19 ID:ojwrcxOY0
>>136
今回、年金問題にすり替えが上手くいったので
次回もすり替えると思うよ?

150名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:08:33 ID:YY3BPabR0
>>46
「相原」 の個人の得票数が 50 万票だろ? 2 位に 10 万票差じゃ大半は組織票。
で、民主ともなれば上位何人かは確実なわけだから、浮動票がどう動こうが相原の
当確に変わりないというのが、そもそもの話だったのだが。

これを 「民主得票の大半が組織票」 と勘違いして妄想全開煽り始めたのはおまえ。
その件は恥ずかしさのあまりスルー決め込んだみたいだが。

>> 100% 組織票のみと断言した
はい、また捏造。自分の都合が悪くなったからって勝手に話作るなよ。
151名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:08:54 ID:9a1MTZ6JO
>1 の意味が解らないのだが?
年金は社保庁(もとい行政)の腐敗で参院選には関係ないだろ
自民だろうが民主だろうが公務員の利権崩しは簡単にはいかない
やると言ってできない自民か
天下りから手つけると言うだけはいっている民主
暴露されたあとではどっちもかわらんよ
152名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:09:31 ID:N/Uof/ij0
>>142
どうだろうねー? あんまりニュースで言わなかったから知らない人は知らないだろうなー。
マスコミはちゃんとこういうことを報道しないとバランスが取れてない。
153名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:10:43 ID:6iMv+09mO
>>134
逆に言えば一度や二度の選挙で結果が出ると思うのが短絡的

たゆまぬ努力で投票し続けるしかない
少なくとも厚労省キャリア代表が落ちたのはいいことさ。
例え自治労のコッパが代議士になろうと義家がなろうと。
『厚労省キャリアが代議士になれない』
というのが共産党や社民党が埋没したように当然の事となったあとで
自治労も潰せばいいこと
物事には順序があるからね。

ここで自治労叩きをしてる奴らはひょっとしたら厚労省キャリアかも
しれません。
154名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:11:27 ID:ONVEtXBO0
年金いりません宣誓書 誓約書にサインしたんだ要求するなよ 
130兆円はアメリカ国債に化けましたからもうありませんよ
民主党支持者様 
155名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:11:48 ID:VLZ3NbT40
>>101
いいお客さんだったね
君の投票でクソヤロウ共が6年間ウハウハ
6年後までがんばって生きてね
156名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:12:41 ID:EY2GVtNl0
>>151
成立した法案とその後の動き
民主の法案見て言ってるのか。
157自治労を参院に送り込んだ愚民たち:2007/07/30(月) 21:12:49 ID:9xiTV35L0
             /∵∴∵∴\
             /∵∴∵∴∵∴\
            /∵∴∴,(・)(・)∴|
            |∵∵/   ○ \|
            |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!おめーらも怒ってたんじゃね〜の?!
    ――――――\|   \_/ /  \_____
               \____/
  ――――――  ,-―─<\__/> 、      ( ´,_ゝ`) プッ、愚民は何を考えているのやら
            / ,ゝ─、(\/λ )
  ―――――― √7  /_ ,<\ノ   -----=====----        ∧_∧ 
           (_,ソ   ノ ,、-‐''''~^`⌒''ー―‐i―,--==--っ       ( ミンス愚民
  ――――――     _ノ/    _,、-‐''ー--‐‐'‐‐--、,-----=====----^ζ`,,、/
             . </ノ`、ー='/-----=====---------   ∵   ∴; , '~
    ―――――――  ̄´/  /    _         _  ∴ :' ''
                /  /-----=/ / | ̄| 「」「」 \ヽ/ヽ
                  / ノ      / /  \.\   ; /  /
    -----=====------!./     //   .\\  ヽ/ヽヽ/ヽ  
         ,=;゚,、   / / -----==//==----  \`ー、 /  /   「」「」/>
     ⊂^~⊂ )ボシュッ        ー'         ー" ヽ/ \\   ノノ
      / (  <   | !,                           ヽノ
     (_(_ノ   ー
158名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:13:01 ID:VGXgmIAA0
>>143
部落解放同盟が相原久美子を推薦してたとは・・・
嘘かと思ったけどマヂなんだな。。。日本オワタ
http://www.bll.gr.jp/news2007/news20070716.html
159名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:13:19 ID:+9C+bgDi0
公務員はすげえよ  選挙前の絶妙な情報リークで自民の改革を完璧に止めて、選挙では比例で圧倒的な力を見せつけ完全に民主をロボットにした
これで、自民も、もう公務員改革はできない 民主も公務員には逆らえない

さすがとしか言いようが無い・・
160名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:13:27 ID:2H5HH6870
国民は自治労を支持しました
年金問題は政府与党の責任です
社会保険庁は悪くありません
国民は社会保険庁解体を望んでいません
社会保険庁職員は引き続きサボっても良いと国民が承認してくれました
ありがとう、低脳ども
161名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:14:35 ID:ojwrcxOY0
自治労、日教組、解同は確か憲法9条改正に反対してたよなw
162名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:14:54 ID:6iMv+09mO
マスコミについては
民主党の自治労も報道しなかったけど自民党の厚生労働省も
キャンペーン張らなかったから五分五分やろ
163名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:16:02 ID:H4Pj4oMa0
今回、リアルポルナレフが多そう。
164名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:16:45 ID:fZHfE8B60
議員の半分がニート出身でも
大して変わらないクオリティなんだろうな。
165名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:16:58 ID:68eCwS1c0
これは騙される方がマヌケだ。
166名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:17:27 ID:gKB8Dalf0



年金問題に怒り狂って、年金問題の元凶ともいえる自治労の親玉に投票する馬鹿有権者www
マスゴミの偏向報道にコロッと騙されました。
この愚鈍さはもはや救いがたい。
日本終了〜〜〜〜!!!www



167名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:17:33 ID:GL+yxOwDO
いや、実際みんなはもうちょっとわかってるかと思ってた…

民主党って言ってるだけで、実際は民主党には入れないかと。

見事にメディアに躍らされてやんのw
168名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:18:16 ID:TRFZxNQN0
国民は年金いりませんと宣言したわけだ
おかしーなーw
169名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:18:17 ID:nXZEb1Yq0
>>162
五分五分じゃないでしょ
170名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:18:19 ID:zw5hXkcQ0
>>167
ほんとにな。。。
171名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:18:56 ID:TfZeaJdH0
>>167
そうだよねー
172名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:19:00 ID:SVgTyV4b0
今回はメディアの勝利だな
完全に国民は情報に流された
完全に年金責任は自民党だけに押し付けられた
173名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:19:17 ID:QCPE/xEl0
またマスコミの負けwww
174名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:19:22 ID:dJY7PJ/d0
なんか、凄いものがUPされていたwww
自治労が組合員にあいはらへの投票を薦めているw

872 : 山伏(東京都):2007/07/30(月) 19:56:40 ID:2kKFlovy0
ttp://www.uploda.org/uporg932430.jpg
こんなものがHDDにあったんだが本物だったのか?
175名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:19:43 ID:RudGsgZO0
年金を自由に使ってきた自治労(=民主党)が温存され、年金問題は永遠に闇に葬られてしまった。

在日に支配された大マスコミの偏向報道によって、有権者がまんまと洗脳されてしまったのだ。

国民は政策を検討する機会を奪われてしまったのだ!!

民主党の躍進によって、日本のインターネットにおける発言・表現の自由も、終止符が打たれることになる。

戦後補償の名の下に、日本人はあたかも特亜の奴隷のごとく、未来永劫貢ぎ続けなければならなくなる。

日本の技術も文化も領土も資源も、すべて奪われる。たとえミサイルが撃たれたとしても、何もできない。

地獄への扉を開いてしまった日本の有権者は、あまりに愚かだ。

民度の低い日本の愚民共に、民主主義制度はあまりに荷が重すぎて、使いこなせなかったのだ。

今からでも遅くはない。健全で強固な国家にするためにも、独裁制、身分制度を復活させるべきだ。
176名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:19:45 ID:UiJDRkWl0
この筋書きを書いた奴は天才だなヲイ
自治労とNTTは年金問題で自分たちに矛先が向かないように監視できるし
そもそも当選させる為に組織を挙げて民主に投票せざる得ない訳だ
しかも自民党議員がこれらの議員の出身を批判すれば国民は馬鹿だ!と言うのと同義でとてもできない
マスコミははなグルだから問題視しない

・・・TBSでずいぶん前から年金問題を突付きまくってた(それ自体は良い事)のはその為の伏線だとすると
総掛かりで遠大な罠に思惑どうりに嵌ったのかもしれない

177名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:20:50 ID:1IG2Wbyp0
どうすんだよ、こんな糞を当選させやがって。
ミンスに票入れた馬鹿ども、とっとと顔洗ってこい。
178名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:21:03 ID:jyuPFqme0
週刊『前進』(2305号2面1)(2007/07/30 )

“社保庁解体・職員解雇”許せるか 
 胸はって怒りをぶつけよう
 闘えば必ず展望は開かれる
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no07/f2305sm.htm#a2_1
179名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:21:39 ID:jEUFvgfH0
>>1
ぽこたん久しぶりに見た
180愚民が@自治労支持:2007/07/30(月) 21:22:04 ID:9xiTV35L0
             /∵∴∵∴\
             /∵∴∵∴∵∴\
            /∵∴∴,(・)(・)∴|
            |∵∵/   ○ \|
            |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!おまいら怒ってたんじゃね〜の?!
    ――――――\|   \_/ /  \_____
               \____/
  ――――――  ,-―─<\__/> 、      ( ´,_ゝ`) プッ、愚民は何を考えているのやら
            / ,ゝ─、(\/λ )
  ―――――― √7  /_ ,<\ノ   -----=====----        ∧_∧ 
           (_,ソ   ノ ,、-‐''''~^`⌒''ー―‐i―,--==--っ       ( ミンス愚民
  ――――――     _ノ/    _,、-‐''ー--‐‐'‐‐--、,-----=====----^ζ`,,、/
             . </ノ`、ー='/-----=====---------   ∵   ∴; , '~
    ―――――――  ̄´/  /    _         _  ∴ :' ''
                /  /-----=/ / | ̄| 「」「」 \ヽ/ヽ
                  / ノ      / /  \.\   ; /  /
    -----=====------!./     //   .\\  ヽ/ヽヽ/ヽ  
         ,=;゚,、   / / -----==//==----  \`ー、 /  /   「」「」/>
     ⊂^~⊂ )ボシュッ        ー'         ー" ヽ/ \\   ノノ
      / (  <   | !,                           ヽノ
     (_(_ノ   ー

181名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:22:46 ID:AZSA+pXT0

           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  ニートのくせに安倍叩きするんじゃないよ
      :l        )  (      l:  相手は一国の総理大臣
      :` 、       `ー'     /:  日本で一チャン偉いひとなんだお
       :, -‐ (_).        /    常識的に考えたらわかるだろ
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:       2chで安倍を叩くヤツは
             :/  :⊂ノ|:       今日以降、共産主義者とみなしますからね
182名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:24:13 ID:dMgCtjjTO
名無しさん@八周年 2007/07/30(月) 20:17:07 ID:vmKmkM1r0
で? 民主党の自治労12人衆は全員当選したの?
公務員万歳!!社保庁万歳!!年金無罪!!になったわけ?

この状況で自治労候補12人もズラッと並べてみせる民主党の神経もスゴイが、
年金批判しながら、全く批判&報道しないマスゴミもスゴイw
国民に対する背任もいいとこだろ。

民主党もマスゴミも、年金のことなんかどーでもいいと考えてる証拠だろ。

久間の原爆発言だって、

  社会主義の核は防衛の核♪
  中国の核は綺麗な核♪

なんてトンデモサヨクな奴らが、自分らのこと棚に上げて袋叩きだし。

柳沢の産む機械だって、直後の向井代理母=産む機械そのものやっちゃった問題では、、
誰一人批判する奴はいなかった。

全く主張が一貫してない。 矛盾だらけのダブスタ野郎もいいとこ。

つまり、右よりの安倍を潰せりゃなんでもOK!ってことだろ。
イデオロギーマンセー選挙だったってこと。

日本の特権階級は、言うまでもなく公務員とマスゴミだ。
お仲間と言って過言でない。
まさしく中国や北朝鮮みたいなファシスト大好きサヨク仲間そのものだからな。

まあマスゴミに踊らされて、社保庁の主犯に1票入れた国民が一番アホなんだけどねw
主犯の自治労は笑いが止まらないだろうよwww
これで年金無罪は確定した。
183名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:25:27 ID:+9C+bgDi0
年金問題で一番ヤバイのは公務員とNTT(データ)だもんね
それをピンチをチャンスに変えやがったww
1位と2位ですかwww

まあオレは個人的な利害関係から民主に入れたけど、
まさか、年金問題で腹が立ったからと、比例で 「民主」って書いたバカ
はいないだろうねww

184名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:26:35 ID:Gd+t3ttN0
民主党の怠慢で名寄せに失敗したのは正直どうでも良い。

年金問題の本質は、
自民党が流用した90兆円の消えた年金だろ。
185名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:26:44 ID:9a1MTZ6JO
右も左も膿が貯まってる場合
横になっても治らない
右を向いて丸くなれば半分は楽になるが半分はそのまま

右左繰り返せばどちらも膿を出せるんだよ

拮抗させればお互いに傷口をえぐるはず
単一与党の独裁を長続きさせたら幹部は腐るんだ

のが俺の持論だから毎回与党が変わるくらいがいい
186名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:28:27 ID:YY3BPabR0
サボりとかマッサージチェアとかネタの宝庫ではあるが、ぶっちゃけ自治労程度の権限じゃ
年金破綻まではできないんだよな。何兆円規模の運用方針を決めてるわけじゃないし。

とか言うとまた認定されそうだがw
187名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:28:57 ID:9P01qJQK0
俺は民主に入れると言い張るお袋に年金問題は民主の責任だと説明してもこっちが頭狂っているのかと言わ
れたよ。その理由がニュースで全然話さないんじゃないかだって。こっちは目の前真っ暗だったぜ。頭来たか
ら、比例は仕方ないとして、同じ鈴木の信行氏(新風)を民主(実際は寛氏)だと騙したら簡単に引っかかっ
てそう投票したよ。
188名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:29:30 ID:ho+53gHbO
マスコミに流される愚民とか言ってるけどこの情報もマスコミ経由なんだろ?
このマスコミの発表だけで自治労が全て悪と決め付けるお前らも一緒じゃんw
マスコミに踊らされてるのは自分達だといい加減に気付けよw
189名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:30:17 ID:AiKtP4kP0
頭大丈夫?
190名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:31:56 ID:YY3BPabR0
>>187
与党の広報、下手だったね。あれじゃ一般人には与党が陰謀説を唱えてるとしか見えなかっただろう。
だから負けたんだろうけど。
191名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:31:56 ID:9buXx6fF0
>>187
あるあるあるwwwww


ニュースで話さない。問題はココだわな。
マスゴミはマジでなんとかしないと、国が潰れる。

ま、とりあえず、民主党を支持した連中は、年金なくなっても文句を言うなよ?
権利だけ要求する無能公務員のトップを大信任しちまったんだから、
今後、さらに増長しても不思議はないんだからな。
192名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:32:27 ID:TRFZxNQN0
>>183
おまえ!
日本国民の2/3を馬鹿にしたぞ!w
193名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:34:06 ID:nkLDkDSN0
>>185

おれは自民支持だが今回は民主に投票した。しかも相原に。
理由は>>185と同じ。
(なぜ相原かは、職場絡みだが)

民主に政権担当能力はないとみているのでちょっと図に乗らせて、自民に一定の緊張感を与えるべきと思った。

194名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:34:44 ID:GjZcFzOA0
ここで民主が社保庁を大粛清したら惚れる。
無理だろうけど。
195名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:35:01 ID:bFyiONqEO
年金の履歴消去を命じたのは
坂口(仮名)厚生労働大事・公明党ぢゃなかったっけwww
196名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:36:27 ID:DceRZPI00
>>183
俺の地元じゃ沢山居たよ
何とか自民が勝ったけど
197名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:39:34 ID:+9C+bgDi0
ここのミンス信者は、ただ単にミンスミンスって言ってるだけなんだけど、
重要なのはミンスの中のどこの勢力が主導権を握るかということなんだよなあ
それが一番でるのが比例だってことくらいは知っておいたほうがいいよ

無投票は、自公に投票するのといっしょってさんざんわめいていたでしょ?
比例で「民主」って書くのは、公務員を応援してるのと一緒

次回の参院選では、ぜひ情報労連をよろしく!!(・∀・)

198名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:40:14 ID:eM2C0jQ40
>>191
ニュース板以外の板にもマスゴミの腐敗をコピペすべし。
放送局に電突しても、奴ら面の皮が厚いから、直接文句を言っても意味が無い。

スポンサーに抗議とか言うと、ちょっとは嫌がるみたいだが。
199名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:40:42 ID:YsGAoJZm0
>>175
心配しなくったって良い。
民主なって早晩雲散霧消する政党だ。
カラスの寄せ集めの政党だ。
カラスに失礼か・・・
200名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:40:45 ID:YY3BPabR0
とりあえず社保庁改革法案は参院通過してるんだからすぐにオイタはできないし、
衆院から出てこない限り基本的に何も出来ないんだが、うーん、ぶっちぎり勝利政党の
ぶっちぎり比例トップじゃ発言力もあるから、社保庁復活何ヵ年計画の地盤作りとかされそう
だな。

みんなでお灸を買い求めたら越後屋が儲かってしまったような図。
201名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:41:30 ID:m0hOOhZs0
テレビタックルによると、片山虎之助の力で岡山県は補助金がほかより多く豊かな県
だったのに、地元に貢献してきた片山を落として、なんにもしてない新人を選んだって。
地方は苦しいんだと怒って、政治力のない新人を選んでますます苦しくなるアホ
もいるんだろうね。(笑)
202名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:41:51 ID:jUtl/ygJ0
民主党の踏み絵は、年金を使い込んだ社保庁官僚をキッパリ首を斬れるかだな

自治労は文字通り公務員の労働組合
官僚などを守る元組合員であるがどうだろう?

これで与党だけを責めているようなら、民主の方が官僚癒着が強いって事だね
国民が騙されたかどうかは、この処置次第だね
203名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:42:36 ID:0Fvt4C270
年金問題で自民にお灸を添えるために民主に投票したって言う奴の多い事
格差問題で一番やばいのは情報格差みたいだな、コンピューターおばあちゃんを増やさないと
204名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:44:31 ID:v7A6qkzD0
http://naviblo.navvita.jp/gambafreaks.php?itemid=9131
部落解放同盟中央本部が参議院比例代表で推薦している候補は、

民主党が相原久美子(自治労組織内候補)、
石井一(元兵庫県選挙区選出衆議院議員)、
神本美恵子(日教組組織内候補・現職)、
今野東(元衆議院議員)、
金政玉(障害者団体代表)、
藤谷光信の6人、そして

公明党の草川昭三(現職)の7人です。
また、各都道府県連が中央本部の承認を受け選挙区候補で推薦しているのは、いずれも

民主党の梅村聡(大阪)、大河原雅子(東京)、松井孝治(京都)、
辻泰弘(兵庫)、武内則男(高知)などです。 

部落解放同盟は推薦候補の選定基準について、「部落解放・人権施策確立に向けた部落解放同盟の活動と連帯し、積極的に国政活動を行う候補者を推薦する」としています。
205名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:45:44 ID:FvOqz9TW0
もっと早く放送しろよw
後の祭りだなw
206名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:45:49 ID:AqnEQxS9O
ここまで予想通りの流れでワロヌ
207名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:47:19 ID:BTl7M9y0O
また繰り返す大衆。やっぱり共産党しかないのか
【大衆は見せかけの安定に酔いしれ騙される】
 国民のB層は、
『支配層の 恐怖と消費のキャンペーン(Campaign of Fear and Consumption)=印象操作』にかかりやすく、
『安易な 見せかけの安定 =大衆は 正義を追求し 神の裁きを気取って 悪者を倒して 大満足 という甘美な夢』を追い求める。
 『法的な概念と、情緒的道徳的な概念とを、ごちゃ混ぜにしてはいけない。罪というのは法的な概念、善悪の判断というのは情緒的道徳的な概念。』
 正義は事実と法のみが味方なのに…。情緒論で正義を振りかざし、悪を創り出して倒す。『これは気持ち良く癖になる脳内麻薬。大衆を騙しやすい。』
 メディアを通じ、仮想敵を作り、恐怖と消費のキャンペーンでかりそめの正義を見せ、見せかけの安定を作る。その演劇を見て、大衆は心地良く感じる。

 ヒトラーやゲーリングが既に警告している
■「政治の本質はフィクションだ。政治は演劇と同じ、国家が行うショーなのだ。
 『小さな嘘はすぐばれるが、大きな嘘は真実になる。
 虚偽を創造する巨大なメカニズム、それが国家だ。』
 大衆共に壮大で甘美な夢を見させてやるのが、我々の務め。
 国家は、そのためのドリームマシーンだ。」
by アドルフ・ヒトラー
■「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
 『・・・攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには、愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
 このやり方は、どこの国でもうまくいく。』」
by ヘルマン・ゲーリング
■実際に酔いしれた
◆ドイツ国会議事堂放火事件→自作自演で敵を排除。『ヒトラーへの全権委任法』へ
◆トンキン湾事件→自作自演テロを契機に米は本格的にベトナム戦争に突入
◆911郵政解散選挙
■責任は誰に
◆映画「ヒトラー最後の12日間」
「ソ連軍に包囲される前にベルリン市民を脱出させるべき」との進言を退けたヒトラーはうそぶく
『国民の自業自得(自己責任)。国民が地獄を味わうのは当然の義務。われわれを(選挙で合法的に)選んだのは国民なのだから、最後まで付き合ってもらうさ。』
■そして、今の日本は…
208名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:47:19 ID:+9C+bgDi0
いまタックルでマスゾエがいいこと言った
比例の票数=発言力

公務員に負けた・・orz
209名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:47:22 ID:N3aerUWd0
自民にも古賀みたいに人権擁護法案に執着する裏切りものがいてもなんとかなったんだから
ミンスももしかしたら・・・って藁をも掴む思いでちょっとだけ期待したいんだけど

甘いかな
210国民を味方にする方法:2007/07/30(月) 21:49:27 ID:blUcPk+e0

国民を味方にする方法

管直人は、厚生大臣のときに、薬害エイズ関連処理で、国民のヒーローになった。
もし、安倍晋三が、当時の厚生大臣だったら、国民の敵になっていた可能性がある。

安倍氏は、年金問題への怒りを、国民の前で示さなければならなかった。
一緒に怒っているという様子を示す必要があった。
安倍氏は、積極的に、社会保険庁に乗り込み、
「他にも失われた保険料納付記録はないのか?」
「これだけじゃないだろ?」
などと、官僚を問い詰めるパフォーマンスが必要だった。

こうすれば、国民の怒りを、安倍氏本人の支持に回せたのである。
211名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:53:43 ID:FwOkVHzg0
自民VS自民
212名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:54:22 ID:m0hOOhZs0
それはそうだ。
安部も、もっと怒らないといけないな。
実際は、怒っているのだろうが、小泉さんは、まじ怒るのがうまかった。
小泉は祖父がやくざものだったから。
213名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:54:54 ID:ukU2qygHO
これどこかで取り扱わないのかな?
無理かもしれんが。
214名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:55:03 ID:RIkp3y6H0
       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /    <>  <>    \.
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /
    /              \
215名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:55:44 ID:Uki3atKw0
【選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )   年金は国が責任を持って全額支給します!
   | |∨T∨    行政のムダを徹底的になくします!
   (__)_)     民主党をよろしくおねがいします!

【選挙後】
        増税するのは自民も民主も同じなんてのは解ってただろw
   ∧_∧   年金問題?公務員改革? 社保庁・自治労とズブズブの民主に何期待してんだよw
  ( ´∀`) 比例第一位は自治労くらいチェックしとけやw、
  (   /,⌒l  年金の財源確保で6.3兆円投入してやるよ 消費税でなw
  | /`(_)∧_0.
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
民主党比例第1位 相原久美子
http://www.jichiro.gr.jp/

http://www.jichiro.gr.jp/news/2007/07/070730.html
>7月29日に行われた第21回参議院選挙で、自治労組織内候補の「あいはらくみこ」さんが当選を果たした。
>あいはらの当選こそが、そうしたバッシングを跳ね返す力となります。
216死(略) ◆CtG./SISYA :2007/07/30(月) 21:56:45 ID:d6OK/Cni0
日本最高の富裕層は、朝鮮人が占めている。 資本主義国における金≒権力。

安倍政権⇒【富国政策】⇒日本最高の富裕層在日勢力の排除(総連、パチンコ、高利貸し)
在日(総連学習組、民潭)⇒【日本人から搾取した金】⇒民主党、マスコミ(広告収入)⇒安倍自民バッシング
⇒自民惨敗⇒日本国民総奴隷⇒日本終了

要するに、もう日本国民は在日の支配するマスゴミに従順な、唯の衆愚であるということ。
マスゴミは、自民と同じスキャンダルを民主議員が起こしても何も騒がない。
そんな事も知らずにまんまと印象操作をされて政策も見ずに投票。典型的な衆愚政治。
最早日本人は、在日の派遣で奴隷をしながら、パチサラやって暮らしていくことを選択したということだ。
貧しい者が居るということは、富む者がおり、それが格差の犯人であるということ。
格差社会の正体↓

米経済誌フォーブス世界長者番付 【資産】部門in日本 ★付きが在日。
1.佐治信忠5800億円【サントリー】
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金)★
3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金)★
4.糸山栄太郎4900億円【新日本観光】 5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金)★
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★ 7.岩崎福山4400億円【岩崎産業】
8.孫正義4300億円【ソフトバンク】★
9.堤義明3700億円【西武鉄道】 10.森章3200億円【森ビル】 11.柳井正3200億円【ユニクロ】
12.伊藤雅俊2900億円【イトーヨーカ堂】 13.重田康光2600億円【光通信】★グレー
14.滝崎武光2600億円【キーエンス】 15.船井哲良2300億円【フナイ】
16.吉田忠裕2300億円【YKK】 17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)★
18.山内薄1800億円【任天堂】 19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ)★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】★
21.福武總一郎1500億円【ベネッセ】 22.大島健伸1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
23.盛田英夫1300億円【ソニー(レイケイ社長)】 24.馬渕健一1200億円【マブチモーター】
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ)★

余りの国民の愚かさに、もう何も言えんわ。勝手に奴隷やってろ。
217名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:57:51 ID:cosC0n+p0
>>209
古賀の支持母体の遺族会自体が
靖国参拝する小泉や安倍に好意的だったからな
冷や飯食わせたり邪険に扱ってもそんなに影響なかったけど

この件に関しては甘いと言わざるをえない。
218名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:01:11 ID:+9C+bgDi0
>>215
ちなみに民主比例第1位は民主党がきめたわけじゃなく、国民が決めたこと

つまり、おまえらが公務員にイエスと言ったわけだwwwwこれが結果だ!!
ちなみに2位は社保庁システム受けてるNTTです

これもおまえらが決めたことwwwwwwwwwwwwwwww

219名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:01:46 ID:5znclVa90
<旧年金資金運用基金関係>

グリーンピア建設費   3140億円

被保険者の住宅融資 1兆5400億円

事務費交付金      5100億円

福祉医療機構への支出   120億円

<社会保険庁関係>

年金福祉施設の整備費1兆4000億円

年金相談などの経費 1兆9000億円

年金事務費        1兆円

委託事業        2000億円

総計       約6兆9000億円

※1945〜07年度までの総額。06、07両年度は見込み額

全て、キャリア官僚が招いた負債、この負債も自治労のせいだと言い出すネトウヨw
220名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:02:37 ID:wHQWU0U+0
元市役所のパートのおばちゃんだっけ?
221名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:03:02 ID:gKB8Dalf0
社保庁、民主党、マスゴミの連携プレーの謀略にまんまと騙されたアホ有権者www
この件については選挙前から情報が流れてただろ。
自分の頭で物事を考えられず、マスゴミの偏向報道を鵜呑みにする三流国民が、
社保庁の“年金犯罪”をうやむやにし、組織擁護&犯罪追及回避を許してしまったわけだ。
お笑いニッポン国民(笑)。
222名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:05:02 ID:h5sVPIKA0
責任は確かに自治労かも知れんが、

その後の対応は自民のせい。w

223名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:05:22 ID:t/1U4WxV0
先進国とは思えぬ愚民国家ぶりな結果を出したな。
224名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:05:44 ID:8WuRL9Uj0
年金流用しまくってグリーンピアとか立てまくったのを止めると地方土建が儲からなくなって反自民になったとか皮肉だねw
225名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:06:25 ID:dMgCtjjTO
26 名無しさん@八周年 2007/07/30(月) 20:17:07 ID:vmKmkM1r0
で? 民主党の自治労12人衆は全員当選したの?
公務員万歳!!社保庁万歳!!年金無罪!!になったわけ?

この状況で自治労候補12人もズラッと並べてみせる民主党の神経もスゴイが、
年金批判しながら、全く批判&報道しないマスゴミもスゴイw
国民に対する背任もいいとこだろ。

民主党もマスゴミも、年金のことなんかどーでもいいと考えてる証拠だろ。

久間の原爆発言だって、

  社会主義の核は防衛の核♪
  中国の核は綺麗な核♪

なんてトンデモサヨクな奴らが、自分らのこと棚に上げて袋叩きだし。

柳沢の産む機械だって、直後の向井代理母=産む機械そのものやっちゃった問題では、、
誰一人批判する奴はいなかった。

全く主張が一貫してない。 矛盾だらけのダブスタ野郎もいいとこ。

つまり、右よりの安倍を潰せりゃなんでもOK!ってことだろ。
イデオロギーマンセー選挙だったってこと。

日本の特権階級は、言うまでもなく公務員とマスゴミだ。
お仲間と言って過言でない。
まさしく中国や北朝鮮みたいなファシスト大好きサヨク仲間そのものだからな。

まあマスゴミに踊らされて、社保庁の主犯に1票入れた国民が一番アホなんだけどねw
主犯の自治労は笑いが止まらないだろうよwww
これで年金無罪は確定した。
226名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:08:27 ID:+9C+bgDi0
公官庁システム問題に関しても、これからは手がつけられませんねwww
理由は言わなくても分かるよねww
227名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:09:03 ID:O+LUtuwQ0
比例かー
たとえ辞めさせても繰り上げ当選なのかな
228名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:09:59 ID:NJEp7oU30
人件費は雇用者側が負担する社会保険料などの法定福利費や福利厚生費を含めると年収の1.5倍から2倍になる事があるといいます。
公務員の場合一人当たりの人件費がおよそ一年で1000万とも言われている。
10人リストラすると年一億。100人なら10億円。
それが5年、10年経つと・・・
229名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:10:10 ID:XEm2Xlhp0
ひでー。
選挙行く奴はきちんと情報収集してから行け。
何も考えずに感覚だけの奴は選挙行くな。
230名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:11:09 ID:lco6MYRH0
戦後この国はずーっとレイプされ続けている。
あまりにやられすぎてレイプされていることに気づきもしなくなってる。
これが戦争に負けるということだ。
10年や20年じゃどうしようもない。
国破れて1000年経ってもユダヤ人のようにアイデンティティを保てるか?
できなければ日本民族は滅びる。
231名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:11:21 ID:1oEM1IfN0
マスコミ労連って自治労のお友達なんだって?
232名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:11:29 ID:YY3BPabR0
でもまぁ冷静に考えて当面こいつが出来ることって、自治労に不利な法案が来たら邪魔する程度。
233名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:13:32 ID:+9C+bgDi0
>>231
てゆーか、マスコミは公務員とお友達
情報もらってなんぼの商売だから
ケンカしてるようで、うまくやってるよ
234名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:13:45 ID:h5sVPIKA0
>>225
>これで年金無罪は確定した。

それでも自民の年金放置プレイよりはまし。w

235名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:13:53 ID:3V3MxuOi0
騙されちゃったw
236名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:13:55 ID:v+vVTjdw0
>>202
社保庁全員歳入省に編入するって宣言してるし
天下り全面禁止で
公務員は一生養うって小沢が宣言してるんだけどな。

237名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:15:12 ID:6pZWn/0I0
国家なんてどうでもいい、国民としての義務や貢献なんて糞喰らえ。
国民の財産である海底ガス田を中国に盗られようがどうでもいい。
だが年金はたっぷりと出せ。
クレクレクレ、自民はクレなくなったけど民主がクレそうだから民主へ投票する。
テレビ観て扇動されて興奮しまくり、自己の価値判断なんて別世界の話の
ような自我ゼロの動物たちが大騒動。
これが日本の現状と明らかにされた選挙でした。
238名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:16:31 ID:+9C+bgDi0
>>232
自治労そのものが民主党におどしをかけてくるだけ

>>826
組織票だからこそ、政党に対する組織の力になるわけで

239名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:17:13 ID:9K/MXIeD0
公務員ってほんとは怖いんだね
昔の社会党が今の民主党にくら替えしただけ
労働組合の結束は強いよ(日教組も同じ)

ま、あほなジジババが年金欲しさに民主党に
入れたんだけどね
240名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:19:13 ID:2to6zkWg0
皆の者、衆愚政治とはこのようなものを言う。覚えておくがよい!
241名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:20:27 ID:YY3BPabR0
とりあえず

・内閣は作りなおすべきかどうか
・安倍は辞めるべきかどうか
・社保庁は解体すべきかどうか

の世論調査を急いで。「自治労や三バカに入れたんじゃねーよw」 という結果を突きつければ
戦勝に乗じた半島民の勝利宣言もなくなる。
242名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:20:27 ID:oeDffg2+0
女性票が民主に流れたらしいから、自民挽回するの大変そうだね
243名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:20:48 ID:+9C+bgDi0
公務員まじで最強だわ  自民でも民主でも問題ないように完全にコントロールしてる 
244名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:21:17 ID:NJEp7oU30
>>234
馬鹿だろ。
年金問題なんて与野党・マスコミもみんな知ってて黙ってたんだよ。大きすぎる問題だから。
それを自民党だけの責任にすることで表に出ただけ。

この統合されていない年金記録の事は社保庁職員なら誰でも知っていた問題。
そして社保庁には自民・民主・公明・共産などを支持している職員は大勢いる。
各党、そしてマスコミが知らないわけ無いだろ。
社保庁職員なんて芸能人の納付記録を勝手にのぞき見るほど仕事以外には熱心なんだから。
245名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:22:50 ID:+9C+bgDi0
>>241
>・社保庁は解体すべきかどうか

そんなこと民主党がするわけないじゃん
国民が自治労を支持してるんだから
わざわざ、危険なことはしない
246名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:23:02 ID:DEtnVLAx0
年金ダイヤル?だったっけ? にかけると繋がる相手は派遣社員なんだよな。
時給1200円くらいの。
寝てたわけじゃない人たちは見てるだけ。
247名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:24:06 ID:h5sVPIKA0
>>244
どんな妄想族だよ。w

全容をつかめる与野党もマスコミも居る訳無いだろ。wwwww

248名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:25:41 ID:jEBkdJix0
ここで、民主党が相原議員除名とやると、正直民意は更に民主党にくると思う。
249名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:26:12 ID:9orm+spN0
くそ、だまされた酷い
250名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:26:35 ID:k9Q69NAK0
むかつくわ
ロストジェネレーションと括られるばりにむかつく
251名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:26:49 ID:NJEp7oU30
>>247
誰も全容とは書いてないだろ。
妄想しすぎだ。

全容がわからなくたって問題が大きい事だけはわかる。
判らなければそれこそ仕事をしてない証拠だよ。
252名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:28:45 ID:oSWfNtsJ0
これで国民の信任を得たとか言って勢いづくだろうな。
253名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:29:10 ID:DSK9uoyV0
で? 民主党の自治労12人衆は全員当選したの?
公務員万歳!!社保庁万歳!!年金無罪!!になったわけ?

この状況で自治労候補12人もズラッと並べてみせる民主党の神経もスゴイが、
年金批判しながら、全く批判&報道しないマスゴミもスゴイw
国民に対する背任もいいとこだろ。

民主党もマスゴミも、年金のことなんかどーでもいいと考えてる証拠だろ。

久間の原爆発言だって、

  社会主義の核は防衛の核♪
  中国の核は綺麗な核♪

なんてトンデモサヨクな奴らが、自分らのこと棚に上げて袋叩きだし。

柳沢の産む機械だって、直後の向井代理母=産む機械そのものやっちゃった問題では、、
誰一人批判する奴はいなかった。

全く主張が一貫してない。 矛盾だらけのダブスタ野郎もいいとこ。

つまり、右よりの安倍を潰せりゃなんでもOK!ってことだろ。
イデオロギーマンセー選挙だったってこと。

日本の特権階級は、言うまでもなく公務員とマスゴミだ。
お仲間と言って過言でない。
まさしく中国や北朝鮮みたいなファシスト大好きサヨク仲間そのものだからな。

まあマスゴミに踊らされて、社保庁の主犯に1票入れた国民が一番アホなんだけどねw
主犯の自治労は笑いが止まらないだろうよwww
これで年金無罪は確定した。
254名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:29:50 ID:OezB+msc0
新風に投票する馬鹿も相当なもんだと思っていたが、
ミンスに投票した奴はもっと馬鹿だったってことだな。
投票した奴らは責任取れよ!
255名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:31:57 ID:6kBbw61f0
>>254
>新風に投票する馬鹿も相当なもんだと思っていたが、

お前のような低学歴にバカ呼ばわりされるのは片腹痛いわwww
256名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:32:10 ID:DEtnVLAx0
この人、これで議員年金ももらうんでしょ?
257名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:32:24 ID:P4IqQeQn0
社会保険庁の職員も、(ウソでも)今後は真面目にやりますと言えさえすれば、
今までの行いはチャラにして歳入庁で定年まで公務員で安泰となるのが民主の政策。
安倍政権の言う社会保険庁解体(今まで行いの良かった者だけ採用)とは雲泥の差。

民主に入れた間抜けは、一生公務員貴族の奴隷となって社会保険庁解体などとは言わない事だ。
258名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:35:08 ID:1wgCMPai0
立派な王様に治めてもらった方が、公平で平和な世の中になるかもしれないな。
衆愚政治ここに極まれり。

民主に入れた阿呆は死んで詫びろ。
259名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:37:46 ID:sw1tQKN50
>>257
で、自民党は今までこの問題はどうしてきたのかね?
(ウソでも)今後は真面目にしっかり管理、または解体して作られた新しい組織をしっかり運営させます、
と言いさえすれば、今までの自民党の行いはチャラになるのか?

自民支持者は、一生この自民の責任を取らない政治を拝んでればいいんじゃね?
260名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:38:41 ID:+9C+bgDi0
民主に入れたことがバカじゃない  比例で安易に「民主」と書いたことが事実上の白紙投票だったということ

きみら、ミンス支持者はさんざん、白紙は自公に投票することといっしょってわめいていたじゃない?
わかってたんでしょ???

なんで、民主内での主導権争いに目を向けなかったのかなぁ? すげえ不思議だよ
261名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:39:27 ID:uGj6RWG20



社会保険庁の職員構成

キャリア官僚(天下り)−30人

一般職員(自治労)−16,000人  ←ここに手をつけないでどうする?





262名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:39:33 ID:Iolv6Bxi0
年金の問題は消えた5千万件だけじゃないっしょ。
職員による使い込みの実体が今後自民党から暴露されるんじゃないの?
263名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:39:45 ID:N3aerUWd0
安倍は人を見る目がなぁ・・・
赤城は相変わらず何を聞かれても無視だしな
264名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:40:58 ID:+9C+bgDi0
>>262
たぶんそれもない  今回の選挙で公務員に逆らったらどうなるか身にしみたから
265名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:41:30 ID:3CmJ/ZDi0
http://jp.youtube.com/watch?v=wuvf957Qjfs

インタビューに答えてる奴が、非常に気持ち悪いんだが
266名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:42:05 ID:GpHEG6q80
267名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:43:06 ID:84106BgA0
あーあ、年金問題に憤って、年金いりませんと宣言しちゃった馬鹿国民さん。
お前らそれだからワープアから抜けれないんですよ。
268名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:43:30 ID:cpVzfMFJ0
選挙前にあれだけいた民主の工作員どこ行ったw
擁護しないのかwwwwwwwwwwwwwww
269名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:44:27 ID:H091CTL+0
>>259
必死に摩り替えようとしているが、自治労の責任は回避できんぞ
270名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:45:00 ID:GpHEG6q80
>>264
だね、公務員に突っ込んで行くことはどんどん減るだろう。
271名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:45:02 ID:MQ/M1dLN0
>>1 俺、民主に投票したのに、、、、、、、、、、、、
騙された、、、、、、、、うぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ
272名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:45:02 ID:BTl7M9y0O
>>266
どういうこっちゃ
273名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:45:47 ID:YY3BPabR0
>>271
おまえ比例でどういうのが出てるか確認してから入れろよw
274名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:46:34 ID:CXWTrsaR0
>>268
さすがに擁護できないだろw



なんせ自治労工作員の内部告発なんだからww
275名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:46:35 ID:+9C+bgDi0
>>268
公務員・大企業労組は目標達成して満足満足でいまさら擁護する必要性もないし
在日は、最下位で涙してるだけだし・・

いまさら何を?って感じじゃね?
276名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:46:51 ID:KzEnMgGl0
>>101
もうおまいが氏んじゃえ。
277名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:47:00 ID:Iolv6Bxi0
>>264
そう?今更大人しくしたからって公務員票が自民に入るわけじゃないのに?
自分の票にならないならつぶしちゃえって思うのが普通っしょ。
早速、公務員改革法を見直すって自民は言ってるね。
社会保険庁の巻き添えになりたくない公務員の方が多いんじゃないの?
278名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:47:29 ID:S9VZPKdB0
選挙前と後のN即+の変わりっぷりが恐ろしい
選挙前にこんな書き込みしたら総叩きだったのに
279名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:47:31 ID:yQi75+dd0
>>101
こーいう人間は多分また次の選挙の時にも民主党に入れちゃうんだよね
280名無しさん@七周年:2007/07/30(月) 22:47:37 ID:MCggoqYV0
>>271
ネタですか?
281名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:49:03 ID:jUtl/ygJ0
年金の問題やマスゴミ煽動工作(言葉狩りや先行支持調査)もあるけど
今回、国民が一番理由にしたのが、住民税の引き上げだろうな

現実に自分の負担が倍以上増えてるwww
こればかりは、国民の空気を読めていなかった自民が悪い

それに比べたら、消費税なんて外国なんかを例えれば説得できる範囲だと思うけどね
282名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:51:21 ID:+9C+bgDi0
>>277
アベが安易につぶしちゃえと思ってやった結果が今回の選挙結果
小泉でさえ、怖くてできなかったのが公務員改革

比例1位が公務員バックの民主は、なにもできないことは言うまでもない
283名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:51:30 ID:yQi75+dd0
つか 「騙された」 とか言ってるヤツ、まさかとは思うが全員ネタだよな?



全部わかった上で民主党に入れたんじゃなかったの?
284名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:51:33 ID:1gWK21Po0
ゲーム理論
例3:選挙
A.立候補者(A、B、C)が3人。
B.日本と同じ小選挙区制で、1名だけ当選する。

 このゲームの目的は、もちろん当選することである。当選のためには、できるだけ多くの有権者の支持を得る必要がある。できるだけ多くの支持を得るには、できるだけ支持を得やすい公約を掲げれば良い。
 当たり前のことであるが、対象としている「有権者」が同じである以上、最も多くの有権者が支持する公約も、同じになる。このため、似たような公約が出揃うことになるのだ。
 Aを自民党、Bを民主党、Cを共産党の候補として考えてみよう。AとBは同じようなことを言う。Cはちょっと特殊なことを言う。このため、Cは脱落する。AとBの一騎打ちになるわけだが、組織力が上回ったほうや、口のうまいほうが当選することになるのだ。
 日本でも2大政党と言われているが、それは当選のために同じような公約しか掲げられない小選挙区制が生み出したもので、国民の要求でもなんでもない。ここでもアイスクリーム売りの話と同じように、当選するための戦略が有権者の利益とは無関係のものになっているのだ。
 最近の雰囲気では可能性が低そうではあるが、もしも日本の2大政党の形式が進むと、まさにアメリカのように、公約の大半は一緒で、妊娠中絶や同性婚といった瑣末な問題にだけ論点が集中するようなことになるだろう。
 ゲーム理論から、そんな未来まで予測できてしまうのだ。
285名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:52:03 ID:MycSYRUg0

関係ない事だが今の20代くらいだと昔の公務員が貧乏人ばかりの職場だったなんて信じられない事なんだろうな。

故に記録も管理できないアホの集まりになったのが現状なのかもしれないが
即ち、アホの集まりは未だに存在し更にはそんなクズが年収800万くらい貰っている現実は理解しような。

ようするに若者は絶望するしかないって事だなw
286名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:53:44 ID:tbeouRD80
候補者はダンボール入りだったんだね
287名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:56:33 ID:CXWTrsaR0



 ミンス死亡wwwwwwwwwwwww




 
288名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:57:27 ID:MPBgKSHM0
>>285
絶望どころか自らお灸を据えてやったと気分爽快なんじゃないの?
その代わり後から届く高い代償は自ら払うことになるけれど。
289名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:58:29 ID:y2LqeRAa0
宗男の時も蹴落とせると分かったら、徹底的に外務省がリークしてきたからな
政治家なんて選挙でいつでも落とせるが、公務員はそうはいかない
公務員千年帝国だな
290名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:58:43 ID:kc6Dtnlv0
もうさぁ、無党派層は外交や安全保障で党選べよ

どこが政権獲ったっておこぼれに与れないから無党派なんだろ?
291名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:59:50 ID:MQ/M1dLN0
>>283 だってテレビでこんなことやってないじゃん、、、、、。なんで教えてくれなかったんだよ!
292名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:00:04 ID:3FL7lbv30
>>101
学習しただろ?そのことを忘れるなよ。




ま、参議院の頃にすっかり忘れた上に、新しいお題目に洗脳されて投票してるだろうがな。
293名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:00:27 ID:uGEp3Emu0
自治労の人間当選させたおまえらってなんなの?
衆愚政治におちいるっていうサイクル、やっぱり正しいんだね。
294名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:00:49 ID:KdxVGiKe0
なんかグダグダ言うのはいいけど、、、
無知なやつ、わかってねーやつ奴は選挙いくなとか言い出したら全員選挙いけねーよ
こん中で実際社会における問題を全部自分で調査してデータまとめました、話ききましたってやつどれくらいいるの?
PCの前に座って適当にTV見て語ってるだけで偉そうになってる奴が一番うざい

公務員とかわんねーよ
295名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:00:50 ID:2uzonfDZ0
民主に投票したものだが、自治労たたきは実に心地いい。
民主に投票した大半は、長妻らの年金に対する真剣な態度が評価されたから。

それにも関わらず、このかんちがいばばあは自らの主張が正しいと思ってやがる。
こいつがぼろぼろにされれば、民主はもっとよくなる。
どんどん叩けよ。おまえら。
296名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:00:54 ID:CXWTrsaR0

 すげえな
あんな犯罪組織痔チロウに頼る馬鹿ミンスwwwww



 これに投票する奴は知的障害者ぐらいなもんだよwwww
297292:2007/07/30(月) 23:02:08 ID:3FL7lbv30
×参議院
○衆議院選挙

素直にうち間違えた。
298名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:02:17 ID:r5enksWt0
ヂミンよりマシ
299名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:03:15 ID:QZ6yeMFHO
>>278
だな
300名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:05:11 ID:WKRSDHwh0
民主ってレズやら帰化人やら童話とか人の道から外れたような人ばっかりじゃん。
何であんなんに投票するの?
301名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:05:16 ID:XwcMI3f+0
昨日の日テレ選挙特番のゼロでやってた、ばかな「ネクスト・ジェネレーション」とかが、
大挙して相原民主党に入れんたんだろな。
ゆとり世代・・・
ネットカフェに寝泊りするくらいなら、情報をネットからとって判断しろよ・・・
302名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:05:22 ID:Av8Ir55u0
実際自治労がOA化を遅らせたのが原因なわけだが。
なんかカスゴミの嘘にたぶらかされる奴が多いなwww
公務員のほとんどには今回の件については責任はないよ。
底辺の奴隷派遣社員から見ると者歩調職員は遊んでいるように見えるかもしれないけどね。
303名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:06:13 ID:3CmJ/ZDi0
>>278
「工作員」とかそういうレッテル貼りは議論を止めちゃうので、大嫌いなんだが
ほんとにいるのかもしれんね。
304名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:08:11 ID:NJEp7oU30
>>295
ご存知と思いますが年金問題を長妻にリークしたのは社保庁職員です。
理由は自民の社保庁解体を阻止するため。
民主が「歳入庁」案を出したのは社保庁職員を守るためだし。

まあ、安倍が国会の回帰を延長したお陰で今のところは社保庁解体が避けられないけどね。
305名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:09:06 ID:kEwxhEGD0
>>291
マジレスすると、自分で調べろ。2chにアクセスして書き込めるなら、政党のHP行って候補者の略歴ぐらい見れるだろ。

ま、高い授業料だと思って、次の選挙から気をつけたらいいさ。
306名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:09:35 ID:KzEnMgGl0
つか
なんで公務員に労組があるんだ?奴ら労働運動する権利ないだろ、おかしくね?
307名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:10:09 ID:+zlEM+wp0
>>101
とっとと糞でもして寝ろ。

馬鹿が。
308名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:10:12 ID:2uzonfDZ0
>>302
> 公務員のほとんどには今回の件については責任はないよ。
> 底辺の奴隷派遣社員から見ると者歩調職員は遊んでいるように見えるかもしれないけどね。

社保庁にからむ公務員は官僚の次に責任があるだろう。
長年の間、ずさんな記録を指摘する者がいなかったことは相当の問題。
いつもの業務で、見つからない記録があることは分かっていたはず。
それなのに、問題意識をもたずにただひたすら自らの業務改善だけを
やっていた労働組合には不信感を持つね。
309名無しさん@七周年:2007/07/30(月) 23:12:12 ID:MCggoqYV0
>>287
>ミンス死亡wwwwwwwwwwwww

どこが死亡なんだ??

日教組代表の議員も当選しているぞ?

これからは民主が公務員様の利権を守るために頑張りますよ?

始まりです
310名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:13:04 ID:+zlEM+wp0
普通程度の考える頭が、中学生程度の知能があったら

『騙されて民主党に投票した』

なんて恥ずかしくて言えないよな。

中国のような情報統制国家に住んでいる訳じゃあるまいしw
311名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:13:38 ID:+GMk7Zei0
>>291
選挙公報すら見ないのか。はっきり言って間抜け。
312名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:13:56 ID:NJEp7oU30
>>303
いるとしたら数人でチームを組んでいそう。
ごく短い間に民主支持者らしき書き込みが集中してた気がする。

>>306
労組は認められているはず。
ただストライキは認められていない。
その分サボタージュはするけど。
313名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:14:30 ID:xTMGuLYQ0
                、 /::::::::::::::::::− - 、::`'ー;=‐
                ){::r:::v:、::::::::ヽ、:::::::::`'<,_,
               //:ト、{::::\::::::::ヽ::::::::::::::::\
               |l::::l::|:::::\:::::\:::::::\:::::::\:::\
               ヽ:::l:|:::l、::::::::::::::\:::::::\:::::、{⌒ヽ
          _,、-rK"´|:\:::|_\:::ト_、_、::::::::::ヽ:::lヽ ー - 、
         /   `ヽ,}∧::::|、゚ノ ヽ!ヽ゚ノヽ::ヽ::::N      \    この年金騒動と選挙結果の顛末から判る事は・・・
       /      /'  !::{、   _ _   /::/}ハj        \
      /      ヽ l l  /l:l\ ____ /j/ //  ||/      \
       /       ヽ!|   lヽ \__/  //    l |/ /      \
     /     / ̄ ̄ ̄\\\____,/// ̄ ̄ ̄\       ヽ      ゆとり脳なんか全然かわいい存在だということですね。
    /   -、 /|l  l      l ` ̄ ̄ ̄ ̄ /        ト、,r,_    ヽ
   / ヽ、ヽ‐、/ l!  l、  ヽ  l   \    / /     l|  |/ _,、-'ニ,,_ |  歴史のみならず、経験からも学べないアホが
  l     `⌒ヽ、  l \  \\ \\___l /     |!  /ー'"     `|  これほど多いとは思っていませんでした。(椿事件も失われた10年も忘却の彼方)
  | \       ` ̄`ヽ、  ヽ l_) ,r‐/l/     / ̄´          |
  ヽ, ヽ\      / ̄`'− 、}」_¬'⌒´} /_,.−'" ̄\        //
    ` ̄`\ \ ヽ |‐ァ、     、ヽ、/ ̄´      r‐|   // ̄
        「 ̄\_」-' /\__`ヽ、l‖l| l /  __/ー'|_/ ̄
   / ̄ ̄ ̄l.   |  ̄「    `i. l} l |! l| l ! {    「 ̄´ l  ̄ ̄ ̄ ̄\
314名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:14:42 ID:TClwYjkc0
馬鹿ばっかり
315名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:14:59 ID:JkKpTji9O
民主の勝ちはまあいいとして、こいつの発言だけはありえね。
自民に頑張ってもらいたい。
316名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:15:17 ID:TClwYjkc0
年金問題を解決するために民主に投票wwwwwwwwww
ほんとどうしようもないクズばかりだわ
317名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:15:29 ID:YY3BPabR0
>>291
別に浮動票がなくても比例で出た自治労は当確なんだから諦めて次注意しろ。
318名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:15:40 ID:DD5fcdI40
>>232
これで政権奪取を夢みちゃった民主三馬鹿が、自治労の組織票を蹴って年金改革なんて出来るわけねーだろ
319名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:15:45 ID:vhUdSv0g0
マスコミを鵜呑みにする愚民が日本を壊す。
320名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:16:14 ID:UaKjmeoYO
うちの親、民主に投票した。
なんで?『浮いた年金貰えるでしょ』

??あのー家の家族の年金は浮いてません。ダメダ
321名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:16:34 ID:2uzonfDZ0
>>304
> ご存知と思いますが年金問題を長妻にリークしたのは社保庁職員です。

民主党を勝たせるために・・・という、その根拠もない話にはつき合っておれないわ。

仮に社保庁職員が内部告発をしたならば、批判されるどころかむしろその職員は
国を挙げて保護すべき人材。
なぜならば、この長年封印されてきた重大な問題を彼は勇気を持って告発し、
問題が明らかにしたのだから。
322名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:17:24 ID:wyWASsoG0
>>321
明らかにっつっても問題を解決するためにじゃないんだよ
日本語読もうよ
323名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:18:04 ID:MQ/M1dLN0
>>311 うあああああああああもうテレビを過信するのはやめるよ。。。。
これからはちゃんと自分で調べるよ。
324名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:18:29 ID:1BYjA22j0
325名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:19:14 ID:2uzonfDZ0
>>322
あぁ、読んでいるよ。
結論は、民主党をどうたらという根拠もないくだらない妄想は信じない。
それだけだ。
326名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:19:20 ID:xTMGuLYQ0
>>301
                、 /::::::::::::::::::− - 、::`'ー;=‐
                ){::r:::v:、::::::::ヽ、:::::::::`'<,_,
               //:ト、{::::\::::::::ヽ::::::::::::::::\
               |l::::l::|:::::\:::::\:::::::\:::::::\:::\
               ヽ:::l:|:::l、::::::::::::::\:::::::\:::::、{⌒ヽ
          _,、-rK"´|:\:::|_\:::ト_、_、::::::::::ヽ:::lヽ ー - 、
         /   `ヽ,}∧::::|、゚ノ ヽ!ヽ゚ノヽ::ヽ::::N      \
       /      /'  !::{、   _ _   /::/}ハj        \   ゆとりはまだ大学生ですし
      /      ヽ l l  /l:l\ ____ /j/ //  ||/      \
       /       ヽ!|   lヽ \__/  //    l |/ /      \   選挙権はなかったと思います
     /     / ̄ ̄ ̄\\\____,/// ̄ ̄ ̄\       ヽ
    /   -、 /|l  l      l ` ̄ ̄ ̄ ̄ /        ト、,r,_    ヽ
   / ヽ、ヽ‐、/ l!  l、  ヽ  l   \    / /     l|  |/ _,、-'ニ,,_ |
  l     `⌒ヽ、  l \  \\ \\___l /     |!  /ー'"     `|  ちなみにネカフェ難民@テレビ特集は、
  | \       ` ̄`ヽ、  ヽ l_) ,r‐/l/     / ̄´          |  サクラを募集してたりします
  ヽ, ヽ\      / ̄`'− 、}」_¬'⌒´} /_,.−'" ̄\        //
    ` ̄`\ \ ヽ |‐ァ、     、ヽ、/ ̄´      r‐|   // ̄
        「 ̄\_」-' /\__`ヽ、l‖l| l /  __/ー'|_/ ̄
   / ̄ ̄ ̄l.   |  ̄「    `i. l} l |! l| l ! {    「 ̄´ l  ̄ ̄ ̄ ̄\
327名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:19:50 ID:DMX4/o0o0
影に潜んでた自治労を表にひっぱりだしたほうが潰しやすいだろ。
自治労を潰すためのに、あえて関係者に舞台にたっていただいたのだよ。
敵は見えていたほうが叩きやすいじゃん。
328名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:20:11 ID:o0Uy9/9n0
少なくともここに居る奴は、そんな事皆知ってただろ。

支持者は別にして、

世の中そんだけBAKAも無知もが多いってこった。
329名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:20:47 ID:+zlEM+wp0
俺の兄貴の長男(中高一貫校在学中)でさえ民主党と自治労の胡散臭い関係を
選挙前に指摘していたのに

『騙されて投票した』

とか言ってる20過ぎて最低限の思考力すらない馬鹿には反吐が出るよ。
330名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:20:58 ID:+k8cvQO10

拉致被害者の笑顔が見たい人は自民党
ジョンイルの泣き面が見たい人は自民党

鮮人のケツメド舐めたい人は民主党
331名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:21:02 ID:+9C+bgDi0
>>324
それアウトじゃねえしwww  残念www
332名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:22:04 ID:t/1U4WxV0
>>321
新聞を読まない奴。
333名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:22:12 ID:QUrbtVOBO
選挙前のミンス工作員大量動員スゲーと思ってたが
オマエラガチで騙されてたのかよ。
アフォw
334名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:22:15 ID:PvGj3v9YO
んで、今は公務員の『愚民プギャー(^Д^)m9』祭の最中なんだね。

愚民プギャー(^Д^)m9wwwwwwwwwww

愚民プギャー(^Д^)m9wwwwwwwwwww

愚民プギャー(^Д^)m9wwwwwwwwwww

愚民プギャー(^Д^)m9wwwwwwwwwww

ニート糞ウヨ死亡wwwww
せいぜい国民の義務の年金税金を払ってろよwwwww
335名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:22:16 ID:aQfBZMGC0
政界再編成に繋がれば民主の勝ちで良かったと思うがな。
岡田、前原、長妻あたりが自民に行ってくれれば自民もまともに
なるだろう。
336名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:22:31 ID:I0n+Qrvh0
封筒が自治労ってのは選挙違反だね。w
337名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:23:34 ID:bM3iYFar0

 現時点で分かってる事は、民主が年金を引っ張り続けて

 公務員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>庶民

 の保護体制が確立されることだね。
338名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:23:36 ID:GuFm3U3d0
>>335
いや、自爆男はいらないよ。
339名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:23:41 ID:xTMGuLYQ0
>>319
                、 /::::::::::::::::::− - 、::`'ー;=‐
                ){::r:::v:、::::::::ヽ、:::::::::`'<,_,
               //:ト、{::::\::::::::ヽ::::::::::::::::\
               |l::::l::|:::::\:::::\:::::::\:::::::\:::\
               ヽ:::l:|:::l、::::::::::::::\:::::::\:::::、{⌒ヽ
          _,、-rK"´|:\:::|_\:::ト_、_、::::::::::ヽ:::lヽ ー - 、
         /   `ヽ,}∧::::|、゚ノ ヽ!ヽ゚ノヽ::ヽ::::N      \  まるで日比谷焼き討ち事件のように。
       /      /'  !::{、   _ _   /::/}ハj        \
      /      ヽ l l  /l:l\ ____ /j/ //  ||/      \
       /       ヽ!|   lヽ \__/  //    l |/ /      \   ・・・ですね。
     /     / ̄ ̄ ̄\\\____,/// ̄ ̄ ̄\       ヽ
    /   -、 /|l  l      l ` ̄ ̄ ̄ ̄ /        ト、,r,_    ヽ
   / ヽ、ヽ‐、/ l!  l、  ヽ  l   \    / /     l|  |/ _,、-'ニ,,_ |  反戦を言う人に限って
  l     `⌒ヽ、  l \  \\ \\___l /     |!  /ー'"     `| この日比谷焼き討ち事件とその後の顛末を
  | \       ` ̄`ヽ、  ヽ l_) ,r‐/l/     / ̄´          | なぞるような行動に出るのは何故なんでしょう。
  ヽ, ヽ\      / ̄`'− 、}」_¬'⌒´} /_,.−'" ̄\        //
    ` ̄`\ \ ヽ |‐ァ、     、ヽ、/ ̄´      r‐|   // ̄
        「 ̄\_」-' /\__`ヽ、l‖l| l /  __/ー'|_/ ̄
   / ̄ ̄ ̄l.   |  ̄「    `i. l} l |! l| l ! {    「 ̄´ l  ̄ ̄ ̄ ̄\
340名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:23:57 ID:oDLthSmU0
ん?
ちょっと確認なんだが、民主に投票したやつは、
民主のバックに自治労が付いてるってのは知ってたんじゃねえの?
それとも、そんな基本的なことすら知らずに、投票しちゃったの?
341名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:24:02 ID:7X0SyHUA0
労働組合が職場の改善要求を出して何が悪い
選挙期間中に本音を黙っていても何が悪い

みんなやってることでしょうがw
342名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:25:11 ID:/zeG0Ivo0
シッポ出した
343名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:26:00 ID:NJEp7oU30
>>325
民主党と自治労の関係を考えたら判るだろ。
民主党に限らず政党が支持組織に不利な事するわけが無い。
小泉は例外だけど。
344名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:26:06 ID:b4EUnEd40
つーか、公務員は労働組合作っちゃ行けないはずなんだが?
345名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:26:13 ID:wP/czvRPO
>>335
山崎、古賀、加藤、河野と取り替えっこw
346名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:26:14 ID:d+1tmfTn0
今回の選挙の結果、非常に残念。
この数年で日本国民の民度も上がり、ネットも普及し、マスゴミの世論誘導なんかに動かなくなってきたと思ってたのに・・。
結局、この国の国民は変わってなかったし、これからも変わらないだろう。
せっかく日本はいい方向に行ってると思ってたのに、今後何年か分からないけど、失われた○年なんて言われる時代が続いていくだろう。
もうこの国どうでもいいよ。国民は馬鹿だし、とっとと特アに追い越されて、飲み込まれて滅んじまえよ。
なんだか白けちまったよ。
347名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:26:29 ID:1cYErHAA0
一番ムカツクのがさ
終わってから「実は…」って真相を明かしたことなんだよ
隠されるのはまだマシ、国民を人間として見てる
明かされたということは、「お前らどうせ次の選挙まで覚えてねーだろ!」とバカにされたということだ
お前ら忘れるな、必ず覚えておけよこのことを、民主党が解党してマトモな政党になるまで
348    :2007/07/30(月) 23:26:55 ID:CFUflTZK0
選挙期間中に、職場の朝日新聞を丹念に読んでたが、

やはり相当に激しく安倍降ろしをやってたな。

NHK慰安婦番組騒動で、安倍に煮え湯を飲まされたのが

よほど憎憎しかったんだろうね

朝日は完全に復讐の鬼と化していた・・・・w
349名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:27:02 ID:2uzonfDZ0
>>332
田原がいうようなことを鵜呑みにしてたらあなたみたいな結論に
なるでしょうな。

350名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:27:19 ID:o14jKYWN0
>>340
その事実は、知らない人の方が多いと思う
社保庁叩きをしていたマスゴミも、なぜかその繋がりを報道していない
351名無しさん@七周年:2007/07/30(月) 23:27:49 ID:MCggoqYV0
「自民大敗は当然の帰結」…北朝鮮

北朝鮮外務省のチョン・ソンイル国際機構局副局長は30日、
滞在先のマニラ首都圏のホテルで記者団に対し、参院選で自民
党が大敗したことについて、「日本の政治を正しくできなかっ
たことに対する当然の帰結だ。日本国民が自民党に審判を下し
た」と語った。

また、「安倍政権は朝日関係改善に取り組む姿勢が見られな
かった。過去を正しく清算する意思がないなら相手にする必
要はない」と述べた。

(2007年7月30日13時41分 読売新聞)

民主党=自治労=日教組=北朝鮮=朝日新聞
352名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:28:09 ID:xTMGuLYQ0
>>340
                、 /::::::::::::::::::− - 、::`'ー;=‐
                ){::r:::v:、::::::::ヽ、:::::::::`'<,_,
               //:ト、{::::\::::::::ヽ::::::::::::::::\
               |l::::l::|:::::\:::::\:::::::\:::::::\:::\
               ヽ:::l:|:::l、::::::::::::::\:::::::\:::::、{⌒ヽ
          _,、-rK"´|:\:::|_\:::ト_、_、::::::::::ヽ:::lヽ ー - 、  ここで馬鹿にされてるのは
         /   `ヽ,}∧::::|、゚ノ ヽ!ヽ゚ノヽ::ヽ::::N      \
       /      /'  !::{、   _ _   /::/}ハj        \  年金問題を争点にしつつ、自治労擁する民主党に投票した人
      /      ヽ l l  /l:l\ ____ /j/ //  ||/      \   (それもメディアに煽られて)
       /       ヽ!|   lヽ \__/  //    l |/ /      \
     /     / ̄ ̄ ̄\\\____,/// ̄ ̄ ̄\       ヽ
    /   -、 /|l  l      l ` ̄ ̄ ̄ ̄ /        ト、,r,_    ヽ  じゃないでしょうか。
   / ヽ、ヽ‐、/ l!  l、  ヽ  l   \    / /     l|  |/ _,、-'ニ,,_ |
  l     `⌒ヽ、  l \  \\ \\___l /     |!  /ー'"     `|
  | \       ` ̄`ヽ、  ヽ l_) ,r‐/l/     / ̄´          | 自治労の組織に加入して、活動してる人は
  ヽ, ヽ\      / ̄`'− 、}」_¬'⌒´} /_,.−'" ̄\        //   「知ってて投票している」と思います。
    ` ̄`\ \ ヽ |‐ァ、     、ヽ、/ ̄´      r‐|   // ̄
        「 ̄\_」-' /\__`ヽ、l‖l| l /  __/ー'|_/ ̄
   / ̄ ̄ ̄l.   |  ̄「    `i. l} l |! l| l ! {    「 ̄´ l  ̄ ̄ ̄ ̄\
353名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:28:53 ID:oDLthSmU0
>>347
は?
別に隠してたわけじゃないだろw
354名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:28:54 ID:wXwr+3Qy0
>>351
( ゚∀゚)ァハハハハノヽノヽノ\ノ\ノ\ノ\ノ \

工作やられまくりw
355名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:29:41 ID:z2NPovNA0
>>344
それは警察消防自衛官だけ。
356名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:29:50 ID:NJEp7oU30
>>349
民主がいうようなことを鵜呑みにしてたらあなたみたいな結論に
なるでしょうな。
357名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:30:00 ID:wP/czvRPO
>>340
俺のまわりじゃ知らない奴が多い。
ミンスのマニ屁ストを教えてやったら
「嘘〜?」「マジ〜?」
疲れたよw
358名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:30:08 ID:H091CTL+0
>>347
このインタビュー受ける条件が「選挙後に流すこと」だったから。
本人も後ろめたさはあるんだろうけどね。
359名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:30:16 ID:YY3BPabR0
>>343
もうちょっと党内の派閥にまで踏み込むといろいろ見えて来るよ。
支持団体が党にリンクしてるのは創価くらい。
360名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:31:20 ID:+zlEM+wp0
>>351
あぁ、今回は見事にやられたな。
小沢や菅や鳩山やジャスコがこれから何をやるかを考えると胃が痛くなってくる。
361名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:31:27 ID:kUocJilNO
マスコミの馬鹿に騙された日本人が悪い
マスコミが自民と言うと自民に入れて
マスコミが民主と言うと民主に入れて

どんだけ馬鹿なんですか
朝鮮人に日本のっとられて\(^O^)/日本オワタ

衆議院でも民主圧勝なんだろうな
とりあえず国外に脱出したほうがよさげ

韓国人、朝鮮人大量移民の時代がきたら
日本終わる
362:2007/07/30(月) 23:31:48 ID:r2vE2v7HO
ネトウヨも自民党もアベも、
国民からNOを突き付けられた訳だ。
おまえらネトウヨは自民党本部から負け惜しみを書けと言われたようだが、
実に見苦しいのぅ。
363死(略) ◆CtG./SISYA :2007/07/30(月) 23:32:18 ID:d6OK/Cni0
日本最高の富裕層は、朝鮮人が占めている。 資本主義国における金≒権力。

安倍政権⇒【富国政策】⇒日本最高の富裕層在日勢力の排除(総連、パチンコ、サラ金)
在日勢力⇒【日本人から搾取した金】⇒民主党、マスコミ(パチサラ広告収入)⇒安倍自民バッシング
⇒自民惨敗⇒日本国民総奴隷

要するに、もう日本国民は在日の支配するマスゴミに従順な衆愚であるということ。
マスゴミは、自民と同じスキャンダルを民主議員が起こしても何も騒がない。
そんな事も知らずにまんまと印象操作をされて政策も見ずに雰囲気で投票。典型的な衆愚政治。
日本人は、在日の派遣で奴隷をしながらパチサラやって、家族は生命保険掛けられて自殺を強要され、
惨めに暮らしていく事を騙されて選択した。
貧しい者が居るということは、富む者がおり、それが格差の犯人であるという事。
格差社会の正体↓

米経済誌フォーブス世界長者番付 【資産】部門in日本 ★付きが在日
1.佐治信忠5800億円【サントリー】
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金)★
3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金)★
4.糸山栄太郎4900億円【新日本観光】 5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金★
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★ 7.岩崎福山4400億円【岩崎産業】
8.孫正義4300億円【ソフトバンク】★
9.堤義明3700億円【西武鉄道】 10.森章3200億円【森ビル】 11.柳井正3200億円【ユニクロ】
12.伊藤雅俊2900億円【イトーヨーカ堂】 13.重田康光2600億円【光通信】★グレー
14.滝崎武光2600億円【キーエンス】 15.船井哲良2300億円【フナイ】
16.吉田忠裕2300億円【YKK】 17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)★
18.山内薄1800億円【任天堂】 19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ)★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】★
21.福武總一郎1500億円【ベネッセ】 22.大島健伸1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
23.盛田英夫1300億円【ソニー(レイケイ社長)】 24.馬渕健一1200億円【マブチモーター】
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ)★
364名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:32:23 ID:xTMGuLYQ0
>>344
                、 /::::::::::::::::::− - 、::`'ー;=‐
                ){::r:::v:、::::::::ヽ、:::::::::`'<,_,
               //:ト、{::::\::::::::ヽ::::::::::::::::\
               |l::::l::|:::::\:::::\:::::::\:::::::\:::\
               ヽ:::l:|:::l、::::::::::::::\:::::::\:::::、{⌒ヽ  それについては
          _,、-rK"´|:\:::|_\:::ト_、_、::::::::::ヽ:::lヽ ー - 、
         /   `ヽ,}∧::::|、゚ノ ヽ!ヽ゚ノヽ::ヽ::::N      \  ↓こんなことをほざいてます。
       /      /'  !::{、   _ _   /::/}ハj        \
      /      ヽ l l  /l:l\ ____ /j/ //  ||/      \
       /       ヽ!|   lヽ \__/  //    l |/ /      \
     /     / ̄ ̄ ̄\\\____,/// ̄ ̄ ̄\       ヽ
    /   -、 /|l  l      l ` ̄ ̄ ̄ ̄ /        ト、,r,_    ヽ
   / ヽ、ヽ‐、/ l!  l、  ヽ  l   \    / /     l|  |/ _,、-'ニ,,_ |
  l     `⌒ヽ、  l \  \\ \\___l /     |!  /ー'"     `|
  | \       ` ̄`ヽ、  ヽ l_) ,r‐/l/     / ̄´          |
  ヽ, ヽ\      / ̄`'− 、}」_¬'⌒´} /_,.−'" ̄\        //
    ` ̄`\ \ ヽ |‐ァ、     、ヽ、/ ̄´      r‐|   // ̄
        「 ̄\_」-' /\__`ヽ、l‖l| l /  __/ー'|_/ ̄
   / ̄ ̄ ̄l.   |  ̄「    `i. l} l |! l| l ! {    「 ̄´ l  ̄ ̄ ̄ ̄\

http://www.jichiro.gr.jp/question/horitsu_sodan/2005012_no715.htm
365名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:32:28 ID:TClwYjkc0
雰囲気や空気にのって、なんとなく安部たたきしてた奴の多いことw
366名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:32:33 ID:PvGj3v9YO
>>341
そりゃ酷な話だ。
朝鮮だ拉致だと掲示板で騒いでいる連中がどこに投票しようが、
薄給でコキ使われる人生が変わる道はないんだからw
367名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:33:06 ID:sKfncB6w0
なんか、よく2ちゃんで冗談で言われていた民主党が政権をとったら・・・の世界が現実となって
表出してくる気配をヒシヒシと感じます。

もう、取り返しがつきません。
368名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:34:45 ID:vhUdSv0g0
全体主義的な考えを崇めるTVや出演者が多すぎる。
世界が〜、グローバルな考えを〜、馬鹿の極み。
369名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:35:25 ID:UQjAzcWc0
>>340
選挙中はマスコミでついぞ聞いたことないねぇ。(爆笑
370名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:36:12 ID:kUocJilNO
>>367
で朝鮮人や韓国人大量移民
在日に無条件で年金給付
在日に帰化なしで参政権

国民が騙されたって騒いだら
日本人は馬鹿だらけって証明になる(笑)
371名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:36:32 ID:OiEY8iXF0
なんか旧自民の悪いところを票田と共に民主が引き継いだ感じ
そして民主のタチの悪さは旧社会党の連中まで居るところだ。
372名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:37:00 ID:8Za5KD8t0
>>1
NHK、朝日、TBSは民主に持っていかれても
読売、フジはしっかり手中に収めておくべきだろうね自民は。

メディアにバランスがない状態が一番恐い。
373名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:37:07 ID:2uzonfDZ0
>>343
> 民主党と自治労の関係を考えたら判るだろ。
> 民主党に限らず政党が支持組織に不利な事するわけが無い。
> 小泉は例外だけど。

政党が組織をなんとしても守る時代ではないと考えてる。
衆議院は小選挙区で1人しか選ばれない。となるとその選挙区で1番の
支持を得なければならない。2番ではいけない。
組織だけでは2番になることはできても、1番にはなれない。
組織を頼りにした候補が落ちたり、創価学会の凋落を見たら分かるだろう。

民主党が公務員を守った瞬間、無党派層は支持をしなくなり、
民主党以外の党の猛攻がはじまる。
374名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:37:13 ID:xTMGuLYQ0
  、 _v-::ニ:‐-ェ__    
  ゝ::::::::::::::::::::::::::Z__ 
 _/::::ヽ::::::\::::ヽ::::::Z     正直なところ、小泉がバッシングされても
 //::/┰\┰ヽ:::',::::ヽ     有権者はマスコミの煽りに乗らなかったので、
 /i::/. ゛゛  ゛゛ ヾ:::::ヾ  
  !ハヽ _-n‐_ノリ!W `      てっきり、リテラシー能力が一般的に向上してきてたのだと
     /ニ)              勘違いしていました

               でも実際はそうじゃなかったんですね
                    今回はマスコミにしてやられました。それが悔しい。
375名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:37:21 ID:+9C+bgDi0
>>369
マスコミは公務員・大企業となかよしこよしということくらいは知っとけ
376名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:38:03 ID:oDLthSmU0
テレビはあまり見ないんでわからんが、
一部新聞や週刊誌、周囲の人間はそのあたりの話はしてたんじゃねえの?
俺の周りでは、民主に投票したやつはほとんどいなかったぞ。
377名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:39:17 ID:AB1itjRz0
\(^o^)/ ニッポンオワター
378名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:39:34 ID:+9C+bgDi0
>>373

>政党が組織をなんとしても守る時代ではないと考えてる。

それがいままで実行できたのは小泉だけだ
さて小沢が実行できるでしょうかwww
利権バリバリ時代の旧自民幹事長の小沢がww
379名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:39:33 ID:rfsiulbz0
ワーキングプアのみなさんお疲れ様ですw
民主党に投票してくれてありがとうw
僕たち自治労はこれでまだまだ、温かいご飯が食えそうですw
おかげさまで公務員改革は失速しましたw
なんたって自治労の人間が当選しましたのでw
よかったよかったw
公務員ばんざ〜いw
380名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:39:59 ID:t/1U4WxV0
民主は所詮野党なんだから失態などすることもなく、政策も作る必要もなく、
ふんぞり返って与党批判で左団扇だろな。

381名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:40:28 ID:kUocJilNO
最低賃金時給1000円で、どれだけの中小企業が潰れるかね(笑)
それを中国や韓国に買わせるのかな…

あとは法規制で社長〜バイトまで同額の給料だっけ?

日本は民主主義じゃなくて、社会主義になるわけだ

で社会保険庁解体は不可となり
天下り団体も消えないと

結局日本人は天下り団体認めるのね
382名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:40:45 ID:ubnVqKST0
>>376
取ってる新聞には載ってた感じがしたな。
383名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:40:49 ID:bM3iYFar0
>>340

低脳でもそういう事実だけ知ってる存在が2chだろ。
384名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:41:20 ID:wXwr+3Qy0
マジメな話、西側の動向が気になるんだがな。
最悪、第二次世界大戦に至るまでの流れを
トレースするかもしれないんで、そこだけ覚えておいてな。
385名無しさん@七周年:2007/07/30(月) 23:41:40 ID:MCggoqYV0
>>373
比例代表に労組関係者をごっそり移動させて民主党の実態を
ぼやかし,選挙区代表に女性を中心とした若手を送り込んで
フレッシュなイメージを有権者に植え付けたわけです.

それにまんまと引っかかったと.小沢さんの勝利ですね.
386名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:41:49 ID:xTMGuLYQ0
>>376
                、 /::::::::::::::::::− - 、::`'ー;=‐
                ){::r:::v:、::::::::ヽ、:::::::::`'<,_,
               //:ト、{::::\::::::::ヽ::::::::::::::::\
               |l::::l::|:::::\:::::\:::::::\:::::::\:::\
               ヽ:::l:|:::l、::::::::::::::\:::::::\:::::、{⌒ヽ
          _,、-rK"´|:\:::|_\:::ト_、_、::::::::::ヽ:::lヽ ー - 、  産経新聞(屋山)と田原総一郎以外に
         /   `ヽ,}∧::::|、゚ノ ヽ!ヽ゚ノヽ::ヽ::::N      \
       /      /'  !::{、   _ _   /::/}ハj        \  自治労と社保庁職員の関係に言及していたモノを
      /      ヽ l l  /l:l\ ____ /j/ //  ||/      \
       /       ヽ!|   lヽ \__/  //    l |/ /      \
     /     / ̄ ̄ ̄\\\____,/// ̄ ̄ ̄\       ヽ   私は知りません。
    /   -、 /|l  l      l ` ̄ ̄ ̄ ̄ /        ト、,r,_    ヽ
   / ヽ、ヽ‐、/ l!  l、  ヽ  l   \    / /     l|  |/ _,、-'ニ,,_ |
  l     `⌒ヽ、  l \  \\ \\___l /     |!  /ー'"     `|
  | \       ` ̄`ヽ、  ヽ l_) ,r‐/l/     / ̄´          |  問題は、どれだけ周知に至っていたか、ということじゃないでしょうか
  ヽ, ヽ\      / ̄`'− 、}」_¬'⌒´} /_,.−'" ̄\        // そして、もし知った上で「年金を争点に」投票を行っていたのなら
    ` ̄`\ \ ヽ |‐ァ、     、ヽ、/ ̄´      r‐|   // ̄
        「 ̄\_」-' /\__`ヽ、l‖l| l /  __/ー'|_/ ̄        もう、\(^o^)/と言うほかないくらい、救い様がありません
   / ̄ ̄ ̄l.   |  ̄「    `i. l} l |! l| l ! {    「 ̄´ l  ̄ ̄ ̄ ̄\
387名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:42:07 ID:8Za5KD8t0
そもそもマスコミがなぜこうも反日なのか。
やっぱ一番最初に工作の対象になるからだよな。
それだけ浸透してるってことなら、それを取り戻すことは
出来るんだろうか?

そういう戦略が自民もしくは保守派には必要。
スイスの民間防衛にもきちんとそのことが記載されてるのが興味深いね。
388名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:42:17 ID:TodkjSSU0
テレビのインタビューで年金問題で民主に入れたと言う奴を見たらマジでむかつくよ。
389名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:43:36 ID:Eyg24umQ0
年金問題は民主でなければ片付かないね。
390名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:43:40 ID:GXsci1PC0
前回に比べて自治労推薦の候補の票が5倍近く増えてる。
社保庁解体でリストラを恐れた社保庁職員が血眼になって自治労候補に投票したんだろう。
民主が政権取っても官僚の責任は追及できても現場の責任追及はできない。
391名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:43:43 ID:NJEp7oU30
>>373
残念だけど政党は組織票に頼りっきりだよ。
与野党問わず。

低投票率にもかかわらず投票義務法案がどこからも出されないのが良い例。
投票が義務化されて投票率が上がると組織票の影響が小さくなるからね。
392名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:44:10 ID:8Za5KD8t0
>>388
自前の爆弾を起爆しただけなのにな。w
393名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:44:18 ID:TClwYjkc0
>>388
そう言うやつばかりだったんだがw
新橋の団塊へのインタビューでも、
「年金問題が争点ですねえ。安部さんへの不信感はぬぐえません」みたいなのばっかり。
俺の会社では民主党と自治労話でかなり盛り上がったんだが、団塊はそういう話はしないんだろうかねえ。
394名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:44:28 ID:Iolv6Bxi0
>>324
良くわからないけど、これって公職選挙法違反でなくて公務員法違反なのでは?
395名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:45:41 ID:2uzonfDZ0
>>378
> さて小沢が実行できるでしょうかwww
> 利権バリバリ時代の旧自民幹事長の小沢がww

小選挙区にしたのは小沢。
小選挙区の利点欠点を理解せずに、小選挙区にしたとしたら
それは小沢馬鹿。この覚悟ぐらいあるだろう。
てか、これを乗り越えなければ政権政党やめちまえと思うね。
396名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:46:17 ID:+S+jKh9c0
自治労の責任なわけないだろが
所詮、労働組合だで?組合側からのまともな意見は無視してからに
397名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:47:18 ID:xTMGuLYQ0
                、 /::::::::::::::::::− - 、::`'ー;=‐
                ){::r:::v:、::::::::ヽ、:::::::::`'<,_,
               //:ト、{::::\::::::::ヽ::::::::::::::::\
               |l::::l::|:::::\:::::\:::::::\:::::::\:::\
               ヽ:::l:|:::l、::::::::::::::\:::::::\:::::、{⌒ヽ
          _,、-rK"´|:\:::|_\:::ト_、_、::::::::::ヽ:::lヽ ー - 、    マスコミ各社のアイドルは赤城大臣でした
         /   `ヽ,}∧::::|、゚ノ ヽ!ヽ゚ノヽ::ヽ::::N      \
       /      /'  !::{、   _ _   /::/}ハj        \
      /      ヽ l l  /l:l\ ____ /j/ //  ||/      \
       /       ヽ!|   lヽ \__/  //    l |/ /      \   ええ、選挙の争点は、多分赤城大臣だったんでしょう。
     /     / ̄ ̄ ̄\\\____,/// ̄ ̄ ̄\       ヽ
    /   -、 /|l  l      l ` ̄ ̄ ̄ ̄ /        ト、,r,_    ヽ
   / ヽ、ヽ‐、/ l!  l、  ヽ  l   \    / /     l|  |/ _,、-'ニ,,_ |
  l     `⌒ヽ、  l \  \\ \\___l /     |!  /ー'"     `|    この国は平和でいいですね
  | \       ` ̄`ヽ、  ヽ l_) ,r‐/l/     / ̄´          |
  ヽ, ヽ\      / ̄`'− 、}」_¬'⌒´} /_,.−'" ̄\        //    もしこのまま転がっていけば、また失われた10年再来で、阿鼻驚嘆になるんですが
    ` ̄`\ \ ヽ |‐ァ、     、ヽ、/ ̄´      r‐|   // ̄     年配の人にはきっと関心の外だったのでしょう
        「 ̄\_」-' /\__`ヽ、l‖l| l /  __/ー'|_/ ̄        
   / ̄ ̄ ̄l.   |  ̄「    `i. l} l |! l| l ! {    「 ̄´ l  ̄ ̄ ̄ ̄\   ほんとうに子供にやさしいじだいになりました
398名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:48:08 ID:SHsIOwi20


(1)年金基礎部分への消費税全額投入で6.3兆円
(2)子ども手当創設で4.8兆円
(3)公立高校無償化などで0.3兆円
(4)農家の戸別所得補償で1兆円
(5)高速道路の無料化で1.5兆円
(6)最低賃金引き上げのための中小企業対策等で1.4兆円

    : /        ヽ´\:
  :/´   ノー―´ ̄|    \:         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ 
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::|  こ・・これって・・・・
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|  財源どうなってるの・・・?
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::| 
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i  テレビで聞かれたら・・・
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  なんて答えればいいの?
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ 
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_ なんか言ってよ・・・鳩山くん・・・
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::::
    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
   /:::::| \__,/    /::::::::::::::::



399名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:48:24 ID:+9C+bgDi0
>>385
おいおい・・・

比例代表に労組関係者をごっそり移動させて民主党の実態を
ぼやかしって・・・

全国的な組織票が使えるやつは比例にするにきまってるじゃんよ  あたりまえ
ぼやかしってなんだ??

400名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:48:26 ID:kUocJilNO
選挙前〜選挙当日まで民主民主と言う
大量の書き込みがあったのに
選挙がおわったら民主指示の書き込みが減ったのは不思議
401名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:48:45 ID:NJEp7oU30
>>396
>組合側からのまともな意見は無視してからに

詳しく!!
402名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:49:35 ID:o0Uy9/9n0
>>324
みれねえ どん何??
403名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:50:35 ID:2F/9nomE0
え〜と、年金の明細書は出てくるの?
404名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:51:00 ID:C1gco+PG0
これからも国民は公務員と官僚様の為に働けってこったな
405名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:51:03 ID:lco6MYRH0
>>393
団塊最後までろくなことしないな
406名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:52:14 ID:2to6zkWg0
私、今朝ぐらいからちょくちょくレスに出てくる衆愚政治と言う言葉を昨日の夜から訴えて参りました・・
今回は私が一番最初にチョイスした言葉だと自負しております・・つまり先駆者です。
         しかし、私・・
衆愚政治を衆愚“選挙”とレスしておりました・・穴があったら入りたいorz
407名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:52:19 ID:NJEp7oU30
>>402
要約すると熊本自治労の封筒と
「組合員のみなさん、民主に入れてね」というお手紙の写真。
408名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:52:24 ID:9piPVlVM0
まあ、日本が大陸に引かれたなら、
西側に躊躇無く核を撃ち込んで、日本人を
全滅させてもらいたい。

そんな気持ちになりますた。
409名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:52:50 ID:kIGmExu+0
                            選挙の前に言っておくッ!
                    おれは今民主党をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは年金問題改善の為に民主に票を入れたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         いつの間にか社保庁の主犯が当選していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    比例代表だとか組織票だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
410名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:53:07 ID:rEADBLAJ0
他人の年金より自分の休憩とお金が大事。
ごく当たり前のこと。
サービス残業で自分から奴隷をやってる民間が馬鹿。
公務員がいいならしっかり勉強して試験に通らないと。
ま、所詮、馬鹿には無理なんだけどね。
411名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:53:09 ID:t/1U4WxV0
働き者の愚民国家で公務員やると楽だよね。
412名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:53:35 ID:2uzonfDZ0
>>391
> 残念だけど政党は組織票に頼りっきりだよ。
> 与野党問わず。

組織を全否定はしないけどさ、田舎で建設業界が蔓延っていたのは
建設業界の組織票ねらい。
あほうな公共事業でどれだけの金がきえたやら。
投票率があがり組織票の威力がどんどん弱まることを願うばかりだ。
413名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:53:59 ID:wkG8QEfd0
選挙前にあれだけあったミンス擁護の書き込みが、
今では嘘のように消え去ったな
414名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:54:38 ID:lFz/GJam0
>>378
とするともはや小泉自民ではない自民にも何も出来ないから、
自民にはとっとと退場してもらって、続いて民主にも退場してもらって、
新しい政党に期待しないとな。
415名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:56:06 ID:MQ/M1dLN0
あーーくっそーーーーー!! 悔やんでも悔やみきれん!
なんでテレビはこのことを取り上げなかったんだよ!
終わってから出されても後の祭りじゃねえか!!
まるで詐欺にあったような気分だよ、、、、
416名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:56:09 ID:t/1U4WxV0
>>414
誰か年金党を作ってくれ。
417名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:56:11 ID:o0Uy9/9n0
>>413

ああ、きれいさっぱりな、 
418名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:57:14 ID:NJEp7oU30
>>414
自民にはまだ小泉がいるけど民主にはいない。
いるのは小沢。

新しい政党って無理でしょ。
419名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:57:16 ID:QBAymzKn0
改革を進めると派遣が増えます
420名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:57:24 ID:mlGcjEn60
連合の高木にしてはわりかしまともな分析だな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070730-00000112-yom-pol
421名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:57:28 ID:kUocJilNO
>>413
>選挙前にあれだけあったミンス擁護の書き込みが、
>今では嘘のように消え去ったな
ネットを使った洗脳工作なのかね
あれはなんだったんだか調べて欲しい

え?選挙無効になるから無理(笑)
422名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:58:36 ID:t/1U4WxV0
>>410
国T以外は糞だよ。
423名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:58:55 ID:KE1xwUbQ0
今回の民主の候補者というと、日教組から9人、部落解放同盟から2人、元在日朝鮮人から2人、自治労から12人・・・
あとはタレントが少々と経世会か・・・
こんなもんに大勝利させる日本国民って本当にマゾだな
424名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:59:08 ID:+9C+bgDi0
>>418
小泉も疲れたでしょ  あれだけ票田ぶちこわしまくったのは驚異的だよ
公務員は無理だって田原に言ったらしいし
425名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:59:33 ID:QUrbtVOBO
>>1
このこと選挙前にさんざ指摘されてたのに
証拠がない、自民のデッチアゲとか否定しまくってたよね。
ここのネラー。
426名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:59:58 ID:gp+gc19L0
正直者なの?ヴァカなの?
427名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:00:16 ID:4gmfCpmw0

自治労に加入している運動員は、選挙が終わってほっとしているのでしょう。
一歩前進です。
彼等にとってはこれから民主党内部での発言力向上が命題になると思います。

しかし、年金問題の解決を望んで民主党に投票した人がどうなるかというと
マスコミの話題からも年金問題が消え、年金不払いを解決してくれるはずの民主党は
参院において社保庁職員の方を向いていて、他の有権者には見向きもしてもらえず、
安倍が作った第三者委員会に行くのだけれど、そこに行っても当の職員は働かず、
それを責めてくれるはずの野党はいつのまにかその職員の背後に居て
結局年金を貰うためには第三者委員会の権限強化に期待するしかないという
摩訶不思議な迷路に入り込むことになるでしょう。
428名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:00:42 ID:wiRRTWOnO
>>415
>あーーくっそーーーーー!! 悔やんでも悔やみきれん!
>なんでテレビはこのことを取り上げなかったんだよ!
>終わってから出されても後の祭りじゃねえか!!
>まるで詐欺にあったような気分だよ
なんで投票前に自分で調べないんだよ
選挙の時はいろいろ調べてから投票するのが基本だろ

なんの考えもなしに、自民ムカつくから民主なんてやるからだ…
429名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:00:59 ID:WUR1QYsK0
>>409
ワロタw
本当は笑いごとじゃないんだけどな。orz

>>413
ほんとだわ。
工作員の行動パターンはわかりやすいな。
430名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:01:05 ID:/pFxyM/x0
>>425
ネラーじゃねえこと位解かれよ

単発工作員どんだけ湧いてたと思ってるんだ
431名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:02:44 ID:IYQIZLO90
>>416
どうぞ。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6451/92sangiin_hirei/seiken/nenkin.html

>>424
小泉も就任時に比べて退任時は髪が白くなったもんね。
小沢は組織票作りに奔走してるし。
432名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:03:16 ID:kUocJilNO
>>422
>国T以外は糞だよ。
東大理3医学部以外は糞だよ

>>425
それこそ工作員でしょ
433名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:03:27 ID:gf8vUVLeO
>>430
書き込めばみなネラー
434名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:04:16 ID:j3YMy/nb0
少し前まで2chですら民主一色だったよな
あれは異常だった
435名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:04:26 ID:WUR1QYsK0
>>423
日本国民って政治的に幼稚なんだな。
436名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:04:46 ID:4gmfCpmw0
>>413
だって今から突っ込まれたら袋叩きですもん。自治労トップ当選で。
年金問題が綺麗さっぱり「忘れ去られてから」でないと
「書き込み」の再開はできないでしょうね。
437名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:05:28 ID:otQcSq8H0
438名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:05:54 ID:KdrQMAMe0
>>431
小沢は小泉みたいに信念があるわけじゃなくて、ただ単に政権がほしいだけだから
組織は最大限に利用するよ  まあ旧自民の大幹事長様だからそのあたりは当然

公務員改革なんて絶対に無理 
政権がとれたら、経団連からのお金も回ってくるから、大企業擁護もばっちりだろうね
439名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:05:57 ID:cdWZqneI0
ま、いいんじゃないの。
一過性だし、自治労の連中が歳を喰った時に
年金をやらないように若い人間で追いつめれば
いいだけ。

忘れないようにな。
440名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:06:01 ID:/NcvVrMz0
最強伝説黒沢公務員
441名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:07:20 ID:Brdh1x1J0
グリンピアなどの、明らかに政官癒着の私欲のためとしか思えないアホな無駄遣いが問題だったのに、
いつの間にか「仕事サボってる公務員の給与は無駄遣い。解雇してしまえ!」という問題にすりかわってしまった。
これが政治の怖い所。

どっちにしろ保険庁解体で多くの職員は解雇され、再就職できなくて路頭に迷うね。

いっぱうグリンピア建ててウハウハだった奴の証拠や証人も消去されて、もう責任追及できないね。まさに勝ち逃げ。
第2第3のグリンピアが作られない保障もどこにもないしね。作られてももう政府も手出しできないから
日本年金機構は癒着無駄遣いの天国になりますね。

国民の生命線そのものの年金が独立法人化だって。こわいねー…もう日本オワタだろ。
442名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:07:37 ID:4gmfCpmw0
>>424
麻生太郎と安倍が酒を後継に据えつつ
党内体制構築に努めると思いますよ。
そのための地均しは、実はこの参院選挙の結果によって整いました。
小泉も安倍や麻生の援護をするでしょう。
443名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:07:39 ID:wiRRTWOnO
>>436
てか明らかに工作員だってわかるのもどうかと
選挙法上問題ないのかよ
444名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:07:55 ID:/pFxyM/x0
>>437
ちょwww
445名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:09:19 ID:sGo/i03M0
>>432
国Tを東大理3と同様に扱ってる時点で…
お前どんだけ下っ端公務員なんだよ

試験の難易度
東大理3>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>万里の長城>>>>>国T
446名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:09:50 ID:IYQIZLO90
>>438
公務員改革よりマスコミ改革をすべきだと思う。
報道がまともになれば政治改革も公務員改革も進むと思う。
447名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:10:19 ID:udrrUBOk0
448名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:11:10 ID:wiRRTWOnO
そういや年金を納めても
年収600万以上一度でも貰った人は年金を遠慮してもらうと言ってたな

つまり企画し売り出した商品が売れ
一年だけ年収が600万を超えたとする
あとは普通の年収

でも一度年収が600万超えたから
年金はあげないよ

これが民主
やっぱ日本人馬鹿だわ\(^O^)/
449名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:11:18 ID:bFtCmjgx0
「騙されてない!騙されてないぞ!!」

と、思い込もうと必死な民主に票入れた奴
カルトやのうw
コロッとマスゴミにやられちゃって、なさけなー
450名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:11:30 ID:KdrQMAMe0
>>446
ああそれも無理
それやろうとして、今回の選挙結果になったから
もうだれもできない 怖くて
451名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:11:40 ID:cdWZqneI0
ま、騙された人は連中をマトモな死に方をさせないように
心に留めておけ。

高齢化している組織にはそれが一番効くから。
452名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:12:00 ID:463qxdbt0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0462.txt.html

これって、民団系の掲示板?それとも在日のクローズド掲示板?
ログだけで「ネトウヨの捏造」って書いてあるけど、
どうなんだろ。

もし本物だとしたら、在日の思うつぼになってるってこと?
453名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:13:06 ID:IYQIZLO90
>>441
年金原資の無駄遣いと年金記録の問題が別々の問題である事くらい理解できるようにしようね。
454名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:13:58 ID:wiRRTWOnO
>>445
東大理3でて医者にならないで公務員になる奴なんていないだろ(笑)

てか文1ってどんだけ馬鹿なんだよ
って世間じゃ笑いもんだぜ

早稲田や慶應が大学と呼べる最低ランクなのに
高校レベルの大学をでて大卒ですという馬鹿もいるからなぁ日本には
455名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:14:59 ID:97loKsYQ0
民主党さん
ここで自民より厳しい内容の公務員改革や社保庁改革やらないと
一気に支持を失うよ

今回は反自民票を民主に投票した無党派の有権者より
456名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:16:27 ID:4gmfCpmw0
>>443
さあ。

今度はこっちも喧嘩の仕方を考えたほーが、楽しいかもしれないですね。
単発IDのクソツマラン書き込みを沈黙させるにはどうすればいいか。
あぼんしても単発じゃ、あんまり意味ないし。
457名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:16:30 ID:KdrQMAMe0
>>455
そこを、うまくごまかすのが小沢の腕のみせどころ
自民全盛期の大幹事長様をなめんじゃねえぞww
458名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:16:44 ID:QBWXVhof0
ええ?どういうこと?教えて。前回小泉さんに投票したんだけど。
今回は自民は年金隠してるからって、確か。自治労って年金を
監視する組織じゃなかったのね。でもどういうことかわからない。
誰か教えて。







なんてのに釣られるんじゃねえぞ、この暇人。
459名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:18:48 ID:fSiatS1K0
>>451
犯罪やテロは駄目だよ。何の解決にもならない。
騙されたと言うより、政府がきちんとした対策を出せないのが問題だろう。
今回の選挙は安倍内閣の自滅。
460名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:18:54 ID:xhMI1HTm0
>>397
阿鼻叫喚
461名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:19:00 ID:w997EQbJ0

>>437 つ

衆議院総選挙のしくみ基礎の基礎
ttp://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20050808A/index3.htm
>法定外文書配布の規制
>候補者は、公職選挙法で定められた文書しか配布することができません。衆議院小選挙区の場合、通常はがき
>35,000枚、ビラ7万枚(ただし、掲示のみで配布はダメ)となっています。

>ただ、昨今の「マニフェスト選挙」に対応するため、2002年の改正により、政党は制限つきながら、マニフェ
>ストを記したパンフレット類を配布することができるようになりました。

>というわけで、たとえば特に候補者と関係なくても、選挙期間中、「この人に入れて」と書いてコピーして配
>布すると選挙違反になります。法定外文書だからです。

(中略)

>公務員の選挙運動は、強く制限されています。警察官、税務署の職員はなどは一切禁止です。一般公務員は直
>接禁止されていませんが、「地位を利用した」運動は禁止されます。
462名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:20:19 ID:0aUNAdVI0
アルカイダの犯行声明だな

自爆テロ大成功

自民を支持者を工作員扱いにしてた奴
おまいらはテロ支援ご苦労様
463名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:20:43 ID:Brdh1x1J0
>>453
別々の問題であるけどドサクサに一括で解決(というか責任回避)しようとしてるのが自民じゃないの。

数年後に元社保庁職員ホームレスのドキュメントが放送されますね。
464名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:21:09 ID:4gmfCpmw0
>>450
そう思っているのはマスコミばかりなり。

安倍はね、人事で叩かれて「おれに責任がある」とか言ってたけれど
やると言ったことはやっちゃうんだよ。それは「強行採決」を見てもわかるでしょ。
465名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:21:29 ID:awW5zikiO
>>455
お前は自治労出身者を議員に立候補させる政党に何を期待してるんだ?
本当にそんな事が起きるとでも思ってるのか?
北朝鮮が拉致被害者突然返してくるより確率低いだろ、常識的に考えて…
466名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:22:01 ID:HudztLYp0
民主の工作員は都合の悪い事があると、また見えない敵と(ry
てお決まりだったからな
467名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:23:10 ID:cdWZqneI0
>>462
参院でやらかしたんだから、戦略ミスだと思うんだがなあ。
ま、心配してやる義理もないがな。
468名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:23:37 ID:+YjDk6JJO
>>441
>どっちにしろ保険庁解体で多くの職員は解雇され、再就職できなくて路頭に迷うね。


とてもいいことだ。
民間人と同じ土俵に立って社会保険庁の職員は如何に腐った連中だったてわかるだろう。


>いっぱうグリンピア建ててウハウハだった奴の証拠や証人も消去されて、もう責任追及できないね。


何千人もの社会保険庁職員の怠慢、人員整理出来ない体質で50年にも渡って続けられたことを考えるとグリーンピアの問題なんて小さいものだ。
469☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2007/07/31(火) 00:23:49 ID:kt5gpIbO0 BE:38138033-2BP(33)
88 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/30(月) 23:34:01 ID:AtfsFDZI0
これって大丈夫?
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu11048.jpg

125 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/30(月) 23:40:35 ID:Sx75noiT0
>>88
公職選挙法で民主当選者失格です。

ありがとうございました。


303 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/31(火) 00:03:11 ID:D3b4lQM70
>>88の画像別なアプロダにもupしたよ。
http://thumb.vipper.org/vfile/vip572203.jpg
470名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:24:10 ID:4xkmJAQG0
>>454
お前みたいに偏差値至上主義ってのも、ある意味でバカそのものだぞw
471名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:24:16 ID:4gmfCpmw0
>>465
ていうか、民主党の義務だと思いますよ。>>455のような人の声に応えるのって。
年金問題で自民党をぶち上げたが故に第一党にしてもらったんだからね。
472名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:25:07 ID:j+TBs+1H0
>>1
おいおい、基礎年金番号に対応しない、ういた何万件だかの
年金も、窓口で職員が姓名にふりがなを振るよう指示するとか
基本的な対応をしてれば、そんな馬鹿な数にゃならんかっただろ
何言ってやがる
473名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:25:15 ID:ar2ueDP40
>>465
民主比例トップ当選ですよ。多数の国民が自治労を評価してるんですよ。
ぶっちぎりの人がいますがこれはこれで。

1  山本 香苗    現   当  1,027,546  36
1  相原久美子    新   当  507,787  60
1  舛添 要一    現   当  470,571  58
1  田中 康夫    新   当  458,211  51
1  又市 征治    現   当  218,850  63
1  井上 哲士    現   当  189,456  49
1  自見庄三郎    新   当  117,590  61
474名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:25:56 ID:YKJ8coHr0
社会保険庁はそのまま働かなくていい。
それは国民が民主党を支持したことでも明白。
いっそのこと放棄して全て民主党に任せればいいんじゃないかな。
475名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:25:59 ID:wiRRTWOnO
>>456
>今度はこっちも喧嘩の仕方を考えたほーが、楽しいかもしれないですね。
>単発IDのクソツマラン書き込みを沈黙させるにはどうすればいいか。
>あぼんしても単発じゃ、あんまり意味ないし。
某会社の他社製品中傷、自社製品絶賛
konozamaレビューでも絶賛活躍中の工作員
みたいにマニュアルがあるんですかねぇ
まぁ、その工作員が頑張っても
全く売れないんですが(笑)

民主工作員は凄かった
書き込み応答マニュアルなんてのもあったんでしょうね
476名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:26:08 ID:C4/NWi+10
>>473
こ、これが民意か・・・orz
477名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:28:15 ID:78CNEzMC0
騙されたと今気づければまだ上出来w
だが世の愚民ちゃん達の大部分は未だに騙されたことにすら
気づいていないんだろうなぁwwww
478名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:28:44 ID:HudztLYp0
とりあえずこれを読んでもらいたい
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/index.html
479名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:29:10 ID:4gmfCpmw0
>>473
比例区、年代別に「誰に入れたかアンケート」ってのを
実施してもらいたいな。
ちょっと見てみたいw
480名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:29:50 ID:/bD+wVAV0

まだまだ俺たちのように「ニート知識人」は少数派なんだよ

これからも頑張って「職あり愚民」を導かないとね
 
481名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:30:28 ID:awW5zikiO
>>471
民主党は岡田の頃から「一度でいいからヤラセて下さい」ばかりで、ヤルことが
目的になってるんだよね。党内の意見纏めきれずに日本新党の二の舞になるの必定。
482名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:30:54 ID:wiRRTWOnO
>>469
2ちゃんねらーの画像捏造ってことで、揉み消されて終わりだろうな

>>470
別に偏差値史上主義ではないよー

んでも勉強しないでプラプラしてたチンピラが
塗装工だの作業員になって大卒むかつく
俺ら、なかなか仕事もないし

ってのは自己責任であると思う
483名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:31:16 ID:Brdh1x1J0
自治労 日本年金機構 でググとヒットする自民議員のサイトだが、
ttp://www.sakurada-yoshitaka.com/kizuna/

こんな風に、日本年金機構法案の詳細なメリットを自民の誰も説明しようとしない。
第三者機関の内容もさっぱりわからない。
いわゆる『問題職員』の線引きはどうやってするんですか。今からタイピングの試験でもやるのか?

とりあえず手始めに、新機関団体の豪華なハコモノだけはどーんどーんと建つんだろうな。
いつもの手口だ
484名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:31:28 ID:Hcl1Nhsr0
>>437
やべえwwwwwwwwwwwwwwwww
485名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:31:56 ID:XHn9CpmQ0
「鈴寛レボリューション」
「鈴寛レボリューション」
「鈴寛レボリューション」
「鈴寛レボリューション」
「鈴寛レボリューション」
486名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:32:49 ID:iPUcbOW30
>>475
ニュー速+とニュー速じゃ書き込まれている内容が正反対だったしなw
487名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:33:09 ID:rVvJm3MX0
年金問題についてことごとく責任を自民に押しやって
民主もマスコミ本当に悪い自治労をかくまってた

というところまで理解した
488名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:33:53 ID:9t9w1MJ70
年収1200万ならもらえないってのは
株での利益とかも入るの?
俺本業年収400万クラスだけど2年前に株で2000万近く稼いで確定申告もしたから
それはいっちゃうなら終了くさいんだが
489名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:34:01 ID:4gmfCpmw0
>>477
マスコミが言わなければ忘却する・・・・でしょうかねえ。


年金問題はそうはいかないような気がするんですよ。実害がありますから。
マスコミが報じなくても、本当の「庶民レベル」で、問題が大きくなるような予感がします。

>>480
問題はそこじゃなくて、ワイドショーで踊る人たちじゃないかと。

>>437
はわわわわわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
490名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:34:02 ID:+fMs8o9O0




(1)年金基礎部分への消費税全額投入で6.3兆円
(2)子ども手当創設で4.8兆円
(3)公立高校無償化などで0.3兆円
(4)農家の戸別所得補償で1兆円
(5)高速道路の無料化で1.5兆円
(6)最低賃金引き上げのための中小企業対策等で1.4兆円

    : /        ヽ´\:
  :/´   ノー―´ ̄|    \:         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ 
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::|  こ・・これって・・・・
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|  財源どうなってるの・・・?
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::| 
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i  テレビで聞かれたら・・・
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  なんて答えればいいの?
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ 
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_ なんか言ってよ・・・鳩山くん・・・
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::::
    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
   /:::::| \__,/    /::::::::::::::::




491名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:34:35 ID:elbrvyI+0
>>437 選挙期間中じゃなければ、応援してくれ、と言うのはいいんじゃないの?教えて欲しい。
492名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:34:57 ID:wiRRTWOnO
>>486
>ニュー速+とニュー速じゃ書き込まれている内容が正反対だったしなw
なんなんだろうね(笑)
まぁ、ネタとしちゃ面白いが
493名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:35:05 ID:ar2ueDP40
自治労叩きしてる奴は誰かに洗脳されてることに早く気づけよ。
自治労なんて実は大した組織じゃない。

http://www3.nhk.or.jp/senkyo/html/hirei/hh.html

個人票 上位20
 1  山本 香苗    公明  現   当  1,027,546  36  
 2  木庭健太郎    公明  現   当  706,993  55  
 3  山本 博司    公明  新   当  619,837  52  
 4  遠山 清彦    公明  現   当  612,972  38  
 5  渡辺 孝男    公明  現   当  558,197  57  
 6  相原久美子    民主  新   当  507,787  60←自治労
494名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:35:18 ID:ZHZ9DFQHO
>50分働いて10分休み
45分働いて15分休み


なんだ〜?小学生の授業より楽してたんか!
495名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:35:41 ID:KdrQMAMe0
選挙期間中でも問題ない 就業時間中でなければ たしか

496名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:36:52 ID:Brdh1x1J0
>>468
で、社会保険庁以上に腐っていて、さらにグリンピア的な無駄遣いを増産するような独立法人を作るんですか?
497名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:37:44 ID:SEEoHHmN0
山梨県の日教組を締め上げて、金と票を集めていた興石ってのもいるが

マスコミって公平だね。
498名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:38:04 ID:wiRRTWOnO
>>488
>年収1200万ならもらえないってのは
1200万じゃなくて、一生のうち一度でも
年収600万を越えたことのある人は年金が貰えない

でも年金を払ってない在日に無条件支給するらしい(笑)

>株での利益とかも入るの?
入ります

ぶっちゃけ年金は誰もがもらえるべきで
てめーにはあぐないよってのは民主主義じゃない
民主主義より社会主義を選んだ馬鹿日本人\(^O^)/
499名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:38:28 ID:srGaIRLV0
>>324
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070724-00000089-san-pol
どこでもやってるわけだwww
500名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:41:03 ID:4gmfCpmw0
>>496
社保庁職員以上に怠惰な人間て
社保庁以上に異様な職場環境じゃないとそうそう育たないですよ。
501名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:41:36 ID:wiRRTWOnO
(1)年金基礎部分への消費税全額投入で6.3兆円
(2)子ども手当創設で4.8兆円
(3)公立高校無償化などで0.3兆円
(4)農家の戸別所得補償で1兆円
(5)高速道路の無料化で1.5兆円
(6)最低賃金引き上げのための中小企業対策等で1.4兆円

で、財政大丈夫なのか?
どう考えても増税しないと財政破綻しそうなんだか(^_^;)

あと日韓トンネル協力とかしそうで怖い
502名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:42:03 ID:/pFxyM/x0
>>499

仕事もせずに2chカキコもしてたかも知れんなw

まんまと踊らされた、浮動票組みバカス
503名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:42:52 ID:Hcl1Nhsr0
>>469
保存島すた
まあ、どうせ自治労も選挙違反もマスゴミは取り上げないだろうからミンスは安泰だな
504名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:43:52 ID:Brdh1x1J0
>新法人においては、電話での相談、一部徴収事務等、アウトソーシングできるものはできるだけしていこうと、
>積極的に民間委託も進めていく予定です。

アウトソーシング先の民間が年金をちょろまかしたら、
国民は民間相手に、老体にむちうって民事訴訟でもしないといけないんですか?

訴訟費用が無ければ完全に泣き寝入りですね。
万一アウトソーシング先が倒産してたら、完全に泣き寝入りですね。
505名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:44:56 ID:4gmfCpmw0
>>499
あっはははははw

>>498
ていうか俺らの世代は親より年齢の上な人たちに食われ続けるわけですよ。
もーナンテコッタイ/(^o^)\どころじゃねえw
506名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:44:56 ID:9tr06EIg0
>>6
国民が判断したんじゃない、民主党と官僚自治労マスゴミに
そう国民が誤った判断するよう仕向けられたんだよ。
そう騙されたんだよw 
気付けよ、いい加減。
507名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:45:10 ID:mHcMLYEa0
相原が失職したら繰上当選は民主からだっけ?
それともその次の順番の政党からだっけ?
508名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:46:01 ID:JuydNj0K0
>>441
解雇されるの?
509名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:46:54 ID:ZY79BmFs0
普段MBSの取材を頻繁に使うTBSはなんでこれは使わなかったのかな

2007/07/04 MBS毎日放送 VOICE「ドロ沼年金問題 あきれた労組の実態」
ttp://www.mbs.jp/voice/special/200707/04_8799.shtml
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm557989
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZWDa__zVX0w
510名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:47:27 ID:Brdh1x1J0
>>500
独立法人なんて、ほぼ全て異様な職場環境ですが。
天下りの巣窟だから当たり前ですがね
建物だけは豪華。
511名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:50:17 ID:wiRRTWOnO
>>505
ていうか俺ら年金貰えるのか\(^O^)/

廃止とか月3000円とかになりそうなんだが
512名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:51:18 ID:srGaIRLV0
松野のぶおでぐぐったらいきなり公職選挙法違反のページに当たったwww
ttp://blog.q-ring.jp/bros+kdc_category+1
ttp://blog.q-ring.jp/bros+month+200703
513名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:52:07 ID:R7OwBptG0
>>511
貰えるわけないだろ。
常考
514名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:52:26 ID:gHVtDf430
今日、家に社会保険庁ですっていうオバサンきたんだよね。

半年ほど年金無払いだったんだけど免除手続きした方がいいって。

でも俺言ってやったんだ。「横峰さくらパパが言ってた。年金払わなくても欲しい人にあげればいいって」

これ民主の公約でしょ?払わなくてももらえるんだから払わないよ、免除手続きもしないって言ったんだ。

年金払わなくても年金がもらえる。この為に民主に投票したんだから。公約絶対守ってよ。これで俺の将来安泰だわ(σ´∀`)σ
515名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:53:43 ID:4gmfCpmw0
>>510
そうですか。それは知りませんでした。では社保庁解体案と同じに
外部の人間が口出しできる体制に移行させるべきですね。

官僚OBというのはどこのヤツも腐ってるってことですかね?
俺はマジメなヤツも中には居ると思ってるんですが。

天下りが一元化されてよかったですね。罰則規定付きで。
516名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:55:32 ID:/pFxyM/x0
>>511
サクラパパが、払って無くても貰えるって言ってたけど?
517☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2007/07/31(火) 00:57:24 ID:kt5gpIbO0 BE:169500285-2BP(33)
【確認事項】
「1人1日のキータッチは平均5,000タッチ以内とし、最高1万タッチ以内とする。
ニートのスキル強化にならないよう、十分配慮する」

518名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:58:39 ID:wiRRTWOnO
>>513
だよな…貯金貯金\(^O^)/
って毎月金貸してるから貯金できないorz

毎月塗装工の友人3名に毎月5万づつ
5年間貸してるが何時返して貰えるのか
ボーナス時期なんて10万ずて貸してるから自分で使ったことないや

大卒だから高卒に金貸すのは当然の義務だ
いやなら893の事務所で殺るぞって言われてるから断れないし

貯金してぇorz
田舎っていやだね
519名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:59:00 ID:tVdnx4XA0
自治労ワロタwwww
520名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:59:08 ID:4gmfCpmw0
>>516
それやられるということは、近い将来破綻

俺等どころか親も貰えないかも→介護どーすんねん
俺等の老後?そんなん\(^o^)/
521名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:59:11 ID:jtbd/iIq0
社保庁と自治労だけはゆるさん。

社保庁は今すぐ解体して全員民間へ身分を移せ。

単純作業の照らし合わせとかは、あぶれている20代30代の派遣社員から募って、新しい社保庁を作れ。
522名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:59:22 ID:Rkp4rs7Q0
しかし、安倍壺三とかいう、故・加藤芳郎さんに似たAAが減った分、N速+のスレが読みやすくなった。
523名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:59:30 ID:8yB22Mxm0
>>514
民主の案だと最低年金は誰もがもらえるらしいが、そのためには衆院選でも
民主に勝ってもらわないとな
頑張れよ
524名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:01:24 ID:f5uu/2kZ0

    .. +
   + . . ∧_∧
パァアア + (-@∀@)  < よーし、大漁だ! いっぱい騙したぞ〜!
     ._φ 朝 ⊂)   
   /旦/三/ /| 
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| 
   |売国大成功|/ 



※今回の選挙の被害者たち

   ●(ノД`) 古い自民党政治が嫌なのに、小沢のいる民主党に投票しちゃった人。

   ●(ノД`) 社会保険庁の不祥事が許せんのに、自治労のいる民主党に投票しちゃった人。

   ●(ノД`) 消費税UPに反対なのに、大増税のマニフェストの民主党に投票しちゃった人。

   ●(ノД`) 格差社会に反対なのに、収入も地方も格差増大政策の民主党に投票しちゃった人。

   ●(ノД`) 強行採決とか国会運営に疑問を持ってるのに、審議拒否と牛歩の民主党に投票しちゃった人。

   ●(ノД`) 護憲派なのに、改憲派の民主党に投票しちゃった人(しかも売国風味に改憲)。
525名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:01:59 ID:Sfeyypl80
>>516
さくらパパ自身が年金未払いだし、発言の訂正も選挙期間中にやってないから
当然貰える。
民主勝ったし、さくらパパが言ったことは、民主の選挙公約だから。




年 金 払 っ て 無 く て も 絶 対 貰 え る !!
526名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:02:15 ID:KtMuEMMU0
>>510
昭和20年生まれの人間が国民年金の受給年齢に達するのは4年後。
一方で年金の聴取率は下降の一途。新しい年金機構が発足しても
支払いの方が多くて、過去にあったような年金原資の無駄遣い
なんて逆立ちしたって余裕はないんじゃないの?

運営費は税金でなんて言ってる民主党案の方が無駄遣いが
増えそうに思えるのは私だけか?
527名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:02:27 ID:EDxd1qoF0
真性無職のおれは自治労なんかに相手にしてもらえないんですか?
528名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:03:04 ID:/tUrxTCEO
>>514
<ヽ`∀´>残念、払わなくても年金貰えるのはウリ達の事ニダ
529名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:03:58 ID:8yB22Mxm0
>>525
民主は政権与党じゃないんだが?
おまえ、頭悪いの?

>>526
その分、厚生労働省のほかの予算がしわ寄せを食う
そこまで力があるかね? 自治労に
530名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:04:57 ID:nMZngIWb0
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´-`\ )< グリンピア再開というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =完=
531民主党に入れちゃった人の歌:2007/07/31(火) 01:06:22 ID:CsSQUFxX0
年金問題の本当の黒幕は自治労・民主党だった!

 〇∧〃 
 / >  でもそんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!

マスコミは全く報道しないから民主党は国民の味方だと思ってた!

 〇∧〃 
 / >  でもそんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!

  〇/ 僕ちゃんまんまと騙された!
 /|    オッパッピー!!
 />
532名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:06:34 ID:4gmfCpmw0
>>529
参院選挙で公約して第一党になったんだから、政権関係なしに
約束は守らないとマズイと思いますよー。

ていうか詐欺じゃん。
533名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:07:48 ID:wiRRTWOnO
>>528
><ヽ`∀´>残念、払わなくても年金貰えるのはウリ達の事ニダ
まぁ、これで在日は年金未払いでも年金を貰えるようになり
帰化せずとも参政権を貰えると

だいたい差別じゃなくて区別なのに
差別だとか言ってる政党もどうなのよ
日本は日本人のものなんだがな
534名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:07:51 ID:KtMuEMMU0
>>529
だから財務省に社保庁職員を送り込みたいんだろ、民主党はw
535名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:08:03 ID:Sfeyypl80
>>525
さくらパパが約束したんだから、年金払わなくても貰えるよ!

選挙活動でウソ言ってたんなら、民主党に責任とってもらおうじゃないか。
536名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:09:00 ID:9tr06EIg0
しかし・・・
毎度の事だが選挙前の自民叩きと民主党の応援工作しまくってたのが
選挙終わったとたん潮が引いてくみたいに居なくなって静かになるなw
537名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:09:29 ID:8yB22Mxm0
>>532
小泉は「公約なんぞたいしたことない」とか言ってたな
民主は法案出すだろうけど、それが衆院で通るかどうかは別問題
政権与えられてないのに実現しないのは詐欺とかいうのは、頭の悪い証拠
ガキか?おまえは
538名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:09:36 ID:K5WXl8Xk0
これはひどい
誰かさっさと自民党本部に連絡しろ!
あと全国の新聞社、テレビ局、雑誌社にも!!
539名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:09:52 ID:4gmfCpmw0
>>529
あと民主党って消費税を年金目的税にしよーとしてたんだよね。
小澤は選挙中言わなかったけど、自治会で配られてた広報に書いてあったよ。
んだから、その他の省庁の予算が割りを食うってありえないと思う。
ワリを食うのはおれらです。
540名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:10:28 ID:KdrQMAMe0
>>536
プロは用がなくなったらさっさと引き上げる 基本だな
541名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:12:21 ID:Sfeyypl80
535のレスは>>529へでした。
自分にレスしちまった orz
542名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:12:57 ID:YKJ8coHr0
>>534
国税庁だろ?

足らない分は税金から吸い取るつもりってのが民主党改革(?)案。
さらに税金が足らなくなった分は知らん。
また自民党が悪いってことにするんじゃねーかな。
543名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:13:04 ID:1v2HPVidO
>>518
お前いつか金貸すの断って殺されるフラグ立ってんじゃんwww
544名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:14:46 ID:4gmfCpmw0
>>537
第一党になったのに実現しないのは、政治能力の無さが原因になりますよ。
民主党は実現可能な公約をしたんでしょ?参院選挙で勝たせてくれと言ったのは
勝てば実現に向けて取組むからだよね?

そうでないなら詐欺でしょ。
政権与党じゃないと出来ない事柄なら、「参院選挙」の公約に掲げるのが間違いなんじゃないですか。
言い訳は見苦しいですね。
545名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:14:51 ID:Brdh1x1J0
>>515
天下りするような官僚OBにマジメなヤツは皆無です。
9時から5時まで新聞を持ったまま動かない制振性はすごいものがあります。

>>526
年金原資の無駄遣いはしたい、しかしグリンピアのような形式は取れない。
そのための新独立法人と考えてもいい。
まずハコが建てられる。第三者機関、委託する民間とのあっせん癒着など…
またしてもウハウハです。
546名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:15:10 ID:8yB22Mxm0
>>539
運営費の話してんだと思ったが、俺の勘違いか?
まあどうでもいいけどな
547名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:16:17 ID:wiRRTWOnO
>>543
他の奴も同じ奴に金を貸し続けてる

田舎では大卒が高卒の同級生に
小遣いを差し出すのは当たり前という
おかしな風習が未だにあるからね

ぶっちゃけ都会なら警察ざただぜ
548名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:16:27 ID:Ewp6qRob0
>>544
ものすごい論理だね。
549名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:17:40 ID:0XF0H9ep0
ミンスが勝って何か良いことが少しくらいあるのかと、暗澹たる気分だけど、
社民・共産・公明が負けたということは、憲法9条の改憲は否定しない
ということでおk?
550名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:19:31 ID:4gmfCpmw0
>>548
詐欺行為だって理解できました?
出来もしないことを言うヤツに投票するヤツも阿呆ですけどね
詐欺行為を開き直るヤツには政治を取る資格が無いと思いますよ。
551名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:20:11 ID:Ewp6qRob0
>>550
オマエがバカだってことは理解できたよ。
552名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:22:48 ID:4gmfCpmw0
>>551
そうですか。それは良かったですね。

「実害の伴うもの」に関する公約を掲げたんだということを
振り返って考察してみることです。
流される人間が多い世の中とはいえ、実害は個人に降りかかります。
マスコミが年金を取り扱わなくなったからといって忘れ去られる類のものじゃないですよ、これは。
553名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:23:42 ID:oR8NOSY+0
そもそも民主のマニフェストが実現されると考えるほうがオカシイ
554名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:24:10 ID:R7OwBptG0
まあ、上の世代の不正は何十年かかってもいいから
追いつめるべき。

全員が悪いわけじゃないから、ある組織に属していた
人を追い込むだけでいい。
時間は若いほうがたっぷりとあるんだから、
最後の最後で絶望を与えてやればよろしい。
合法的にな。

時間は武器。
555名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:25:26 ID:nMZngIWb0

おまえら 最高のバカ野郎だぜ ヒャッホーwwwwwwww
556名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:25:48 ID:TumSEpq9O
>>549
民主が否定するんじゃね?
557名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:26:16 ID:nH6TGyqr0
佐賀のガバガバばあちゃんは?
558名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:26:19 ID:Hcl1Nhsr0
>>514
何年か前に社保庁から電話きたよ。
いきなり「免除をおすすめします」って。
おれ「免除って何ですか?」
社保庁「年金を納めなくていい方法ですよ」
おれ「即答できないんで保留ね」

すごい誘導尋問でワロタ
559名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:26:52 ID:4gmfCpmw0
>>553
でも有権者で民主党に投票した人間は、そうは思っていないのですよ。

第一党になった責任を噛み締めるがいい、と思います。
党内の権力争いに始終して、国民の動向を見誤らないことですね。
安倍退陣はありえないし、マスコミもいつまで民主党の味方になっているかわかりませんよ。
560名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:26:52 ID:/dgOHrBU0
年金不正受給奨励運動が実のって勝ったさくらパパ曰く
自民でも民主でも
どっちでも良かったんですけどね

この人正直でいいね
この調子でどんどん言いたい放題言ってもらいたいもんだ
民主がガタガタになるまで
それがこの人の存在価値である
561名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:27:17 ID:N3hDIhO20
>>448
そのかわり、表向き年収600万無く、掛け金も払ってこなかった在日には年金をあげますよ。
562名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:28:14 ID:srGaIRLV0
自治労のホームページでとてもきもいものを見つけたよwww

http://www.jichiro.gr.jp/newspaper/jichiro1906.pdf
(グロ有り 見るときは十分注意しましょう)
これ発行日が7月11日なんだけどHP更新日が7月19日。
問題ないのかなwww

http://www.jichiro.gr.jp/
更新履歴 じちろう1906号を掲載しました(7月19日)
上記のように更新履歴に記載
563名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:29:21 ID:6LiNoHjJ0
自民党への批判票のつもりが、とんだ結果になったもんだね
これをちゃんと選挙前に報道してこなかったテレビや新聞は責任あると思うぞ
564名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:29:22 ID:KJc5JsW1O
この件新潮が書かんかな?
565名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:30:59 ID:Ewp6qRob0
>>552
とりあえず、オレは>>554だけを見てレスしただけだけどさ、
詐欺行為というなら、告訴でもしてみたらいいと思うよ。

公約を守る努力をするのは当たり前。
しかし、残念ながら公約を守れなくても詐欺にはならないんだよな。
現時点で民主は参院の第一党になっただけ。
これで公約実現できたら苦労しないわな。

首相が公約を守れなかったときに
「たいしたことではない」と言った事の方が問題としては遥かに大きい。
566名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:32:11 ID:BXO8xg990
>>560
大橋巨泉を思い出した
すぐ辞めるんじゃねーの?
567名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:33:45 ID:TvpZ6vnF0
おれはあんまり年金には興味なかったから、
素直に民主に入れられたよ
政治が誤った際の不満の受容体として、
大きな政党をもう一つ用意しておいたほうがいいと思ったからね
政権がかわらないと、癒着の温床にもメスを入れられないっしょ
自民の支持者はバカだから、政権が変わらないことの不経済については頭が回らない
568名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:34:27 ID:4gmfCpmw0
>>565
第一党となったにも拘らず公約を実現できなかったとすれば、それは民主党の力不足の所為であって
政権がないからなどということは理由にはなりません。

告訴によらずとも、衆院選挙で判断されることでしょう。
569名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:34:49 ID:ROS7oKqW0
>>567
参議院で政権交代!!
がんばります、民主党。
570名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:35:02 ID:R7OwBptG0
>>565
合法的に年老いたとき、追い込んでやれば
いいだけというのが問題あるかね?
殺すわけじゃないんだしw

因果というのをちゃんと思い知らせるだけなんて、
優しいと思わないか?
告訴はちょっと甘過ぎる。

忘れた頃に絶望を与えるのがいいんじゃないか。
571名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:35:18 ID:wiRRTWOnO
>>561
>そのかわり、表向き年収600万無く、掛け金も払ってこなかった在日には年金をあげますよ。
そそ日本人どんだけ馬鹿なのよ

売国行為を許すばかりか
民主主義ではなく社会主義を選ぶとは

大半の馬鹿がまだ気がついてないだろうが
社会主義になってから泣いても遅い
572名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:35:56 ID:TvpZ6vnF0
>>569
ん?誰が参院選で政権が変わると断定している?
文盲の方ですか?
573名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:37:05 ID:N3hDIhO20
公務員いじめはできなくなるな。
574名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:38:13 ID:7DhNRUG80
いじめねえ・・・
575名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:38:13 ID:Ewp6qRob0
>>568
あのな、日本は二院制なんだよ。
しかも衆議院が優越してるの。
義務教育も受けてないのか?

参院で勝利しただけで公約実現できると思ってる
脳内は、ゆとりの成果か?

告訴によらずとも、って告訴してみろよwww

衆院も参院も与党で、しかも首相でありながら、
自らの公約を「たいしたことではない」と言い放った人から
先に告訴してもらいたいものだ。
576名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:38:14 ID:TvpZ6vnF0
>>571
民主主義というのは、あの大がかりな年金詐欺システムのことを言うのですかw
お笑いですなw

>>573
もともと出来ていませんがw
577名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:39:12 ID:82btFL3J0
おもしろいなぁ
578名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:40:41 ID:R7OwBptG0
>>575
高齢化している組織は時間次第で追い込めるんだし、
老後の心配だけをしておけばいいんじゃないかねえ?

告訴は瞬間だろ。
合法的に最後に追いつめればいいだけ。
579名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:40:50 ID:N3hDIhO20
公務員の人は、とりあえず6年は安泰かと楽観してる人が多いんじゃまいか。
580名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:40:51 ID:C5zcFxg20
参議院は任期6年 解散はないからなw
3年で半分の議員が交代するけど 
581名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:41:14 ID:HzlVUvkE0
>>571
気付かなかったのか
日本は昔から社会主義だよ
最近は違って資本主義がもりあがってるみたいだが
582名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:42:52 ID:C5zcFxg20
で なんで 安倍のせい?w なんで民主の比例TOPが・・・
583名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:43:50 ID:TvpZ6vnF0
とりあえず、利権構造の膿を出し切れない自民政権での負担増に対して、
国民はもう首を縦に振らないだろうな
今回の選挙で、頼みの綱の農村部ですら支持基盤が揺らいだことだし、
衆院選でとうとう第1党の交代劇が拝めるでしょw
584名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:44:21 ID:3PuSMa7U0
>>347
ん?それに対して「工作員乙」とバイアスかけたのは誰かな?

これに懲りたら具ぐる努力をしたら良いよ。高い授業料だけどまだ間に合うから。
585名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:44:26 ID:dSWfLM8zO
バカな事やってた時代があったんだなあ。
586名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:45:03 ID:0tkaEzoO0
俺たちはこれからこいつを6年間税金で養っていかなくてはならないのか、、、
議会も1時間につき15分の休憩、発言は5000文字までとかになるかもなw
587名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:46:31 ID:K55MVmAn0
片山虎之助自民党(元)参議院幹事長の発言
http://www.youtube.com/watch?v=Y5b5iFjN_4Q

質問者「国民はね健康保険でも税金でもずいぶん払ってます、これ以上あげるというのは相当問題があると思うのですが。」
片山 「国民がやれって言うからやってんですよ。」(水飲む)
片山 「政治が悪いっていいますけどね、自分らがその政治を選らんでるんですよ。」
片山 「政治家が悪い、政府が悪い、政党が悪いって、偉そうなこと国民が言うけども、」(ニヤリ)
片山 「国民がそういう政権を選らんでんすよ。」「国民は自分でつば吐いて自分にかかってきている」

選挙がないときの片山の本音。
588名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:46:35 ID:N3hDIhO20
>>583
利権構造が無くなったから、農村部で反乱が起きて民主党が第1党になったわけでしょ。
結局国民は自分のところに利益を運ばない政治家を選ばないと、今回の選挙で政治家は考えるんじゃないかな。
589名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:46:54 ID:/bsoXq2T0
国民が選んだのだから、年金は自治労が好きにするべきだね。
自治労安泰。社保庁安泰。万歳。
590名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:47:31 ID:4gmfCpmw0
>>575
「参院選挙」で、上に書かれたような年金の支給に関する公約を掲げたのは、「民主党」です。

本来、立法の監視を行う良識の府としての機能を持つ参議院の選挙において、
民主党はそういう公約を行ったのです。
そうして第一党になったにもかかわらず公約が実現できないとすれば、民主党の責任以外の何物でもありません。
第一党になった責任から逃げるのは自由ですが、出来もしないことを公約に掲げたことに対する「無責任」のそしりは
受けるべきだと思います。
591名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:47:52 ID:C5zcFxg20
俺の友達は公務員を諦めて民間企業で働いている
592名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:47:59 ID:R7OwBptG0
>>588
まあ、参院選でカードを切るなんてバカがやることだわなあ。
利益誘導できるなら、自治労さんやってみてw
593名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:48:31 ID:rxTJLyz+O
自治労

=人間として最も恥ずかしい生き様のゴミクズ集団
594名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:49:28 ID:jz7mMjmWO
みのもんた、細木、スピリチュアル、あるある、民主党・・・
595名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:49:28 ID:TvpZ6vnF0
国民は既存政権の腐敗した利権構造を一番問題視しているんだよ
自民の慢性的な支持率低下はそういうこと
小泉の高い支持率は、そういう利権構造に大なたを振るうことに期待してのもの
あれはイレギュラーな現象で、自民政権に対する期待の現れではありませんw

次の衆院選、朝鮮戦争でも勃発していない限り、自民が民主に勝つことはあり得ないだろうなw
参院選で勝てると踏んでいたバカどもは、まだその現実に気付かないんだろうけどw
596名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:49:31 ID:dSWfLM8zO
>>586
どさくさに紛れて変なのが当選するんだから、比例要らんな。
597名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:49:32 ID:N3hDIhO20
>>592
今の時代利益誘導なんてできないと分かるから次の選挙は揺り戻しが来るんじゃないかな
598名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:49:44 ID:A/6B7ZD60
そー言えば、島根の自治労で母子が数十億横領した事件があったな。
599名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:50:02 ID:JZ/3iAd00
民主はあれだけ年金改革叫んだんだから、社保庁解体くらいはちゃんとしろよ
600名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:50:09 ID:wiRRTWOnO
>>590
一度でも年収を600万越えた人間には年金は支払わない
でも年金を払ってない在日に支給するよ

こんなんが許されるとでも?
601名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:50:36 ID:nMZngIWb0
おまえら騙されてますよw
602名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:51:35 ID:TvpZ6vnF0
>>588
そんなのは田舎の有権者だけのことです
しかし、頼みの田舎でですら支持基盤を失った自民が、
しばらく日の目を見ることはなくなるだろうねw
小泉は確かにぶっ壊したんだよ、自民党を
603名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:52:04 ID:4gmfCpmw0
>>595
その利権構造を自民から吸収して行ったのが小沢の戦略じゃないですか。
組織票で勝利・・・。
日本もまだまだ改革が必要です罠。
604名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:52:18 ID:C5zcFxg20
民主党の議員よりここの連中のほうがマシ
605名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:52:40 ID:+XQ4ybcA0
今回の参議院選挙は自民にも民主にも投票するのにためらって困ったよ。
安倍さんは、あの体たらくだし、民主は社保庁叩いてるけど、自治労が支持団体だろ?
これじゃ、どっちにも入れようがないよ。
で、しょうがないから、比例で自民、候補者で民主と両方に入れた。
まあ、しかし、この状況で民主が政権とったとして、年金問題解決できるのかね?
俺は、むしろ、この状況で政権とったら、民主は終わると思うね。
社会党の二の舞だよ。

年金問題は、社保庁の幹部も悪いが、職員も悪いからね。特に自治労は、半分は責任あるだろ。
その自治労が支持団体で民主党の選挙応援やってるような関係だから、こいつらを糾弾して責任追及なんて芸当できるわけない。

安倍さん、この大敗を受けても、無理やり続投宣言だけど、これで目覚めてくれるかね?
安倍さんには非情さがないんだよね。甘いんだよ。
606名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:53:01 ID:7DhNRUG80
>>595
>あれはイレギュラーな現象で、自民政権に対する期待の現れではありませんw

それは今回の民主躍進にも当てはまるような気もするが
607名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:53:44 ID:TvpZ6vnF0
>>597
ま、そういう淡い期待にすがってて下さい
安倍の発言を聞いていても、自民支持者のレスを見ていても、
とても今回の大敗の総括ができているとは思えない
確実に同じ愚を繰り返すよw
608名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:54:56 ID:C5zcFxg20
民主は社保庁叩いてる

のを聞いたことないけどね

自民党を叩いてるのは聞いたけど
609名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:55:47 ID:Ewp6qRob0
>>590
そんなことは当たり前だ。
そうやって責任を背負う事で、民主党は将来に起こるかもしれない
政権与党への脱皮をしていかなくてはならない。

だからといって、参院で第一党になったからといって、
公約を実現できないというのは、それは他ならぬ、
政権与党ではないから、という理由が存在するんだよ。

政権がないから公約が実現できないというのは、
声を大にして言い訳できる事ではないが、
現実として、それを守れなかったとしても理由にならないことはない。
現時点で優越する衆議院では野党なのだから。
こんなこともわからないのは無知をさらすだけだ。
610名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:55:48 ID:4gmfCpmw0
>>600
私は許せないと思ったから民主党には投票しませんでした。
けれど、有権者の総体的な意思で民主党は第一党になったのです。
第一党になった以上は、公約を果たすことを義務とすべきで、それが果たせない場合は
民主党は自らの力不足であるということを認めなければなりません。

政権を取るかどうかなんていうことはそも衆院選挙におけるモノなのですから
「参院選挙で掲げた公約は、政権が取れないから実現できなくて当然だ」というのではお話にならないわけです。
611名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:56:13 ID:tyFBENW1O
公務員の生活が第一wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

死ねよミンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
612名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:56:14 ID:9JRvZ9sW0
今回の選挙が、民主のブーメランの一環のような気がしてきましたw
613名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:56:44 ID:R7OwBptG0
>>607
光と釜
614名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:56:57 ID:C5zcFxg20
年金不安を煽り立てて 愚衆が その親元当選

で?w

どうすればいいんですかぁ?

年金制度変えますか ぁ

衆議員解散しますかぁ?

615名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:58:08 ID:TvpZ6vnF0
結局、構造改革といいつつも、自民政権で懐を肥やしていたのは、
天下り官僚に一部の大企業の経営陣、ニート投資家、さらには自民議員本人たちのみ
これで「痛みに耐えて改革を」なんて言われて誰が納得できるのかとw
616名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:59:45 ID:C5zcFxg20
年金不安を煽り立てて 愚衆が その親元当選させる

で?w

どうすればいいんですかぁ?

年金制度変えますか ぁ

衆議員解散しますかぁ? 民主党政権になりますか?


そこには何がありますか?
617名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:00:30 ID:4gmfCpmw0
>>609
まだわかりませんか?
「実現できない公約」を掲げるのが悪いのですよ。
そして、掲げて第一党になった以上は、公約を果たすことは義務です。
実現できなければそれは民主党の責任であり、民主党の力不足となるのです。
618名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:02:31 ID:TvpZ6vnF0
小泉に投票した支持者たちが、「改革」と聞いて抱いたイメージは、
>>615のような硬直した利権構造に対する大なただったんだよ
なのにいつまで立ってもこいつらに対してはまるまる放置したまんまw
なにが改革だよ、口だけじゃんw
619名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:02:47 ID:C5zcFxg20
民主党の責任であり、民主党の力不足となるのです
その税金や政党助成金返してくれますかああ?
620名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:02:55 ID:R7OwBptG0
>>618
キャリアの天下りは同期の出世で退官がある以上、
ある程度は仕方がないと思っているが、それ以下の連中が
何か言う資格があるのかね?
621名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:03:23 ID:tyFBENW1O
テレビではきれいごと言って裏では公務員とズブズブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まんまと騙されてやんのwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwww
622名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:03:50 ID:gyLgGzRC0
当然、公務員の数を減らせよな!!!
623名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:04:43 ID:TvpZ6vnF0
>>617
実現できない公約というのは、「聖域なき構造改革」というヤツだねw
第1党の「義務」が聞いて呆れる
一番手を付けて欲しいところを放置しておいたくせにw
624名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:05:10 ID:2OEvcRc50
自治労が消えた年金問題に全く責任がないとは思わないが、
主犯は財政投融資で年金を散々無駄使いしてきた自民党にあるんだし、
そもそも最初に全責任を自治労になすりつけようとしたのは自民党なんだから、
民主党と自治労と厚生官僚は協力して全責任を自民党に押しつけて、殺しちまおうぜ。

あるんだろ。グリーンピアとか無駄な施設建てるよう自民党議員が陳情した資料とか。
それ全部公開して国民の敵、自民党の息の根を止めてやれ。
625名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:05:11 ID:C5zcFxg20
赤字経営の郵政なんて 死ねばいいだけ
626名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:06:31 ID:UG5ZbpnK0
>>624
>主犯は財政投融資で年金を散々無駄使いしてきた自民党にあるんだし、

また珍妙なことを言い始めるw
627名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:07:01 ID:yEv4MsNA0
>>624
民主党のお偉いさんは年金を無駄遣いしているときに自民党だった人たちだよ。
628名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:07:12 ID:TvpZ6vnF0
>>620
天下り自体が悪いとは言わない
結果として招来した不経済な官民の癒着が問題
実態として何も変わってないんだよ、結局さ
629名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:07:14 ID:eL4Pk6PS0
あべさんは仕事はしてると思うけど、もっと馬鹿にも分かりやすく説明すべきだったと思う。
たとえそれが、小泉の時みたいにあまりに簡略化・陳腐化された説明様式であったとしても。
結局簡単な「自民党=悪」という対立構造に持ち込んだ民主が勝ったのだから。
630名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:07:18 ID:HQ7EiD8/0
>>618
いや、改革のなたは振ったろう?
だから自民の支持基盤が壊れて、集票力が落ちたんだが。

さて、次は公務員改革だが、当然民主党は協力するんだよね?
631名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:07:28 ID:nMZngIWb0
>>624
これが役人の発想です
632名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:07:45 ID:R7OwBptG0
民主の面子を見てから言え。
今の自民じゃなく過去に政権の構成党にいた連中は同罪だ。

本当は年金問題は焦点になりえなかったんだがね。
633名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:08:17 ID:Ewp6qRob0
>>617
まだ、わかってないのはオマエだろ。

民主党が出来るか出来ないかは、
最終的に衆議院でも与党になって、政権をとってからでないと、
答えはでないんだよ。

そのとき実現できなければ、民主党に責任があるのは当たり前の事だろ。

現時点で「実現できない公約」と言い切ることはできないこともわからんのか?

そして、長期政権だった小泉自民党でも、公約実現できてないんだよ。
そのことはどう考えてるの?
自民に責任があるのは当たり前だろ?
634名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:08:47 ID:dQuFVea10
45分働いて15分休憩の何が悪いの?
パソコン入力は凄い根気の要る仕事だ。
働いたこと無い2ちゃんねらーがいい加減なこというな。
635名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:10:19 ID:HQ7EiD8/0
>>633
おいおい、政権が取れる訳じゃない選挙で、
『たられば』で公約垂れ流しにしたのか、民主党は。

それ、日本語で嘘を吐いた、って言うんだぜ。
636名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:10:35 ID:R7OwBptG0
>>634
休憩をいれて、ミスが少なかったなら問題なし。
実際、記入漏れでミスしまくった連中が
言い訳できるわけがない。

仕事の結果で評価するべき。
637名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:10:39 ID:TvpZ6vnF0
>>632
まぁ、ぶっちゃけ政権交代へ追い風として、今回はうまく利用させてもらったよ
メディアも乗ってくれたことだし、何よりアカギちゃんのアシストがきいたねw
638名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:10:44 ID:RlIhcdfQ0
民主比例

相原50万票
その他2200万票

こんな一年生議員に引きずられるわけもあるまい。
639名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:11:01 ID:C5zcFxg20
国敗れて民主党政権あり
640名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:11:21 ID:9cz59n0Z0
>>1
ニュー即じゃいんだからこんなのソースにしたら
剥奪ものだろw
641名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:11:27 ID:1sCYGyRi0
都知事選で天下り役人を全力バックアップした民主党が
天下り批判とかギャグの領域だなw
642名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:11:29 ID:C1st8pDTO
誰だこんな奴らを選んだのは
643名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:11:31 ID:6t0lma4z0
>>639 ←低脳売国自民党創価工作員発見! 選挙に負けても衆議院で突っ走れ!!!
    /* ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄松岡の死を利用して野党攻撃するぞ!ミンス排除・・
   (  人____)<  小泉・安倍万歳工作やるぞー!年金どうでも良い!
   |./  ー◎W◎) \__権力者への追及もイジメだよね!自己責任!
   (6     (_ _) )←アホウヨ自民工作員カタカタカタ\絶対小泉支持!ウシシシ!
   | .∴ ノ  3 ノ  __/創価は言いなり!在日朝日毎日TBS抹殺!
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \ アメリカ万歳!中韓は敵!
   /       \__|  |    | ̄ ̄| ブッシュ支持!残留孤児は中国に帰れ!

 
★自民工作員・創価工作員の特徴★
・小泉・安倍の政策ならどんな政策でも無理やりに正当化。
・共産党に誘導して死に票にさせ、自民党有利に持ち込もうとする。
・どんなスレでも民主党叩きに方向転換・・・
 →民主党の政策HPすら見て無いのに「ミンスよりマシ」「またゲンダイか、また毎日か」を連呼。
・ゲンダイソースの記事を引用して反自民=団塊左翼と印象操作
・社会党と手を組んでたくせに「民主党が政権をとると中国の属国になる」と妄言を繰り替えす。
・自民が北朝鮮に1兆円援助してるのに民主が特亜の手先と印象付けようと必死。
・年金記録紛失時の厚生大臣は小泉純一郎!!!その後続いたデータ消失も調査すらしない自民!
今になって他党に責任をなすりつける!

644名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:13:01 ID:HQ7EiD8/0
>>643
そう、こういう見るだけで嫌悪感を催すコピペを繰り返すのが
民主信者です。

ああ、いやだいやだ。
645名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:13:25 ID:srGaIRLV0
自治労茨城県本部
http://domino.jichiro-ibaraki.jp/K12Ibaraki/KNHP_1.nsf/f0ff486e6522b80d49256ee7002a4b83/2112418a8ea45c23492571a30026a4d6?OpenDocument
2007/7/25
2007/7/15
選挙期間中の更新の可能性有り(PDF内で候補者の応援)

2007/7/2
http://domino.jichiro-ibaraki.jp/K12Ibaraki/KNHP_1.nsf/f0ff486e6522b80d49256ee7002a4b83/2112418a8ea45c23492571a30026a4d6/$FILE/%E5%8F%B7%E5%A4%96%E3%80%807.2.pdf
地方公務員法違反の可能性有り

自治労の法律違反の多さに唖然
646名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:13:39 ID:C5zcFxg20
本当は5000万件じゃないのに謝らないマスコミ・・・・
647名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:13:46 ID:Ewp6qRob0
>>635
選挙で公約を掲げない政党がどこにあるんだよ。
野党は政権を取れてないのだから、
「たら、れば」で公約掲げるのはあたりまえだろ。
そんな理論なら、参院選は野党は公約何も出せないよ。バカか?

政権を取ったら公約を実現させる、
という意味で掲げてるんだけどな。
それすらわからねーのかよww
648名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:13:46 ID:LhHsThjH0
つまり、小泉がぶっ壊した自民党から転げ落ちてきたものを
下で民主党が拾い集めてた、と。
例えば拾ったものは、支持団体、あとは真紀子wなどか。
あいつらはグルメじゃない、なんでもペロリ♪って歌があったなw

ついでに「2大政党」持ち上げで、共産党からは日教組を奪い取ったってところか?

649名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:14:29 ID:TvpZ6vnF0
選挙が終わったあとからこんな必死に工作してもw
おまえらバカだろ、だから選挙で負けるんだよw
650名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:14:55 ID:dQuFVea10
>>636
むしろミスはしょうがないだろ。
慣れないコンピュータ急にやらされてる。
つうかこんな事やるために公務員になったんじゃない。
651名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:16:16 ID:UG5ZbpnK0
>>647
前回の選挙の時は消費税アップもやむなしという論調だったのに、
今回、増税しないと言い張ってたことについて一言。
652名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:16:32 ID:1RG/93830
ネトウヨの皆さんは急に見なくなったと思ったらこんなところにいたの
いまだ自治労が悪いとか言ってる時点でヤバイよあんたらw
653名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:16:37 ID:R7OwBptG0
>>649
で、何か得るものがあったのかい?
参院で頑張って、何か得たの?

ああ、空転させて反感を買うぐらいは
できるな。
654名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:17:02 ID:HQ7EiD8/0
>>647
アホが。
じゃあ民主党の連中は、何のために国会に居る?
政権与党以外は完全に無力なお客さんなのか?
655名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:17:18 ID:C5zcFxg20
656名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:18:55 ID:8UyEf/f70
オーストラリアとかみたいに、公約を官庁が財源計算して丸裸にするように
すればいいんだよ。
657名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:19:02 ID:nMZngIWb0
社保庁問題にしたらネトウヨってw
658名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:19:12 ID:dQuFVea10
もう終わったんだよ。自治労だって反省してるしもういいだろ。
659名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:19:39 ID:C5zcFxg20
660名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:20:02 ID:7DhNRUG80
自治労関連のスレなのに自治労から話を逸らしたくて頑張ってる人がいますね
661名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:20:32 ID:4aZSsMrq0

組合票が一体何%あるんだよ。そいつらもとりこんだかもしれんが
もうそういう時代も終わってるだろう。
民主が強くなるのに比例して。

もう組合票はノシつけて社共に返してやれよ、民主。塩撒いてな。
662名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:20:41 ID:Ewp6qRob0
>>651
あ、オレを民主支持者と勘違いしてるか?
テメーで調べろ、と言いたいが、
昨日、前原が言ってたことを書いてやる。

自民政権下で、所得税減税の廃止、住民税増税があった。
現時点で更なる税負担を求めるわけにはいかない、
というのが主な理由らいしよ。
663名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:22:08 ID:FQN3i+Pq0
>>645にあったPDFの漫画読んだんだが
どこの日教組だよって感じだ・・・
664名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:22:24 ID:4GuLpHGH0
難関試験を突破し、少数精鋭で誰でもできる仕事じゃないんだよね。
こういう特殊性のある仕事は。
給与の大幅上昇と有給休暇が取得しやすく、一時間に付き20分〜30分は確実に休める位の職場環境じゃないと
ストレスで押しつぶされてしまうよ。
これほどの激務は世の中探しまくってもそうそうないんじゃない?
難関試験を潜り抜けてきた人々にはそれ相応の処遇と敬意が
払われてしかるべきでしょ?
国民もその認識を共有したからこそ民主党に支持を集めたのでは?
665名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:22:34 ID:7S02hd8F0
開き直りかよw
666名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:22:43 ID:C5zcFxg20
667名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:22:57 ID:9JRvZ9sW0
>>652
自治労が悪いとか言ってるのは、ネトウヨのみなさんじゃなくて

民主党の参議院議員でトップ当選した、元自治労のあいはらくみこさんなんですが。
668名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:23:14 ID:6t0lma4z0

自民党の社保庁改革民営化?=偽装倒産と同じで責任逃れのために組織替え=

→新組織職員は税金で給料払う。民間委託は全部天下り団体( ´,_ゝ`)プッ

腐りきった自民案=新組織職員の給料は税金で・・業務委託は全部天下り団体!


「年金は100年大丈夫!」自民創価党( ´,_ゝ`)プッ

TBSラジオ ストリーム ニュースさかさめがね「年金問題」
−自民党の救済案は参院選向けの国民誤魔化し案−
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/sakasa20070530.mp3

与党「救済案」のここが問題!
http://www.dpj.or.jp/news/files/yotouan_mondai.pdf
民主党「消えた年金記録被害者救済案」の概要
http://www.dpj.or.jp/news/files/nenkin_gaiyou.pdf
民主党「消えた年金」被害者救済 第1次緊急対策
http://www.dpj.or.jp/news/files/kinkyu_taisaku.pdf
民主党 年金信頼回復3法案 概要
http://kenko-matsuki.jp/pdf/nenkin.pdf

669名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:23:29 ID:HQ7EiD8/0
>>662
そうだったのか、民主支持者。
しかしそれじゃあ、典型的なポピュリズムだなあ。
ところで、民主党の玉虫色の政策の税源はどこから来ると思う、民主支持者よ?
670名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:23:47 ID:R7OwBptG0
>>662
低率減税の廃止を含めて言っているなら、
そいつらは救いがたいな。

恒久の意味を間違えている可能性がある。
671名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:24:05 ID:4aZSsMrq0

民主の最大の支持母体は一般国民。当然その利益を代表する。
組織政党じゃないんだって。旧社会党ですらそうじゃなかったんだから。

今の日本に組合員が5000万人もいるのかい?
672名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:24:23 ID:f4QcOKtg0
                 _ ∩ ;. ;.,;.;.∵
              ⊂/  ノ ). ;. ;   
              /   / >>自治労
              し'⌒∪
         ・;☆;∴‥
    ∧  ∧ ∩  :: :. ガッ
   ( `・ω・)///\ ̄ ̄旦\
   (つ   /  :: :' \___\
   人⌒l ) :: ::   ※※※※※\ 
   し(_)    \ヽ※※※※―ヽ

 公務員に労働組合などいらんわ!労働組合は民間のみ!
673名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:24:43 ID:C5zcFxg20
http://www.jichiro.gr.jp/seimei/070601.htm

すべてを責任転嫁出来る それが自治労クオルティー
674名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:24:45 ID:VujMht2gO
>>650
俺は二十代後半になってなれないパソコンでの作業やらされて、数年たっ
た今ではブラインドタッチでスピード入力できるほどにスキルアップした。
管理職だからと拒否もできなかったからやったんだよ。お前舐めすぎ。
675名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:25:01 ID:HVlCEoUV0
マスゴミに踊らされる脳内お花畑のアホ国民は自ら自滅の道を選んだだけさ。
676名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:25:24 ID:srGaIRLV0
自治労静岡
http://www.jichiro-shizuoka.jp/news/pdf_2007/jichiroshizuoka0707_178.pdf
地方公務員法違反の可能性有り
677名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:26:36 ID:XhMuoDsF0

社会保険庁をさっさとつぶしてください
678名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:26:48 ID:1sCYGyRi0
今回は投票率低かったなぁ
やっぱ組織票の強い所が勝つか
679詐欺られたwww:2007/07/31(火) 02:26:54 ID:2rkFMJ+TO
>>379
26 文責・名無しさん [] 2007/07/29(日) 22:09:33 ID:dtBsCQAA0
  200 :冬)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/07/29(日) 21:52:03 ID:PUzJQdEQ

  馬鹿が今頃MBSで年金問題の原因は自治労で民主党に責任が有ると報道し始めやがった。

  で、相原のババア(自治労幹部)民主党候補が「選挙後に報道」する事を条件に取材に応じたと抜かしてやがる。

  偏向報道で無くてなんなんだ此れは。 選挙に不利になるから事実を隠蔽したのか?おいおいおいおいおい
  いい加減にしろよ、本気で。


28 文責・名無しさん [] New!! 2007/07/30(月) 00:31:15 ID:QwTSFXzH0
  >>26
  これか(´・ω・`)・・・

  http://www.nicovideo.jp/watch/sm725917
680名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:26:57 ID:1edKfMy70
>>26
左翼マスゴミ民主党にしてやられたバカ日本国民ということだね。
681名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:27:08 ID:dYOZyaaQ0
年金問題は民主党におまかせ(笑)
682名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:27:27 ID:sct3lpJD0
いやぁ本当に自治労問題から話を自民叩きにシフトしたい人が沸いてますね
てか、低速でしかタイプ出来ない上にミスしてこんな事するために就いた訳じゃない
なんて人が本当に居るんだろうか
そこいらのニートの方がまだ仕事出来るんじゃないか?
683名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:28:02 ID:oH/KLj9w0



     勝 て ば 官 軍
684名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:28:17 ID:Ewp6qRob0
>>654
アホはどっちだよ。
ちゃんと与党の法案に対して、
修正すべき点については意見をだしてるだろ?

野党の意味もわからねーなら、アンカー付けんなよ。
オレもそこまで無能につき合う気はないからな。

>>669
誰に聞いてんの?
日本語読めないか? オレなら純粋な民主支持じゃないぞ。
2代政党制は望むけどな。
なんでも人に聞けばいいと思うなよ。
民主党のホームページにでも行ってこい。
玉虫と思うかどうかはオマエの勝手だ。
685名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:28:51 ID:5BXzmIHo0
これはひどいw

永田だって簡単にやめさせられたんだ、国民がちと本気を出せばこいつも辞めさせられるべ。
686名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:29:29 ID:C5zcFxg20
  馬鹿が今頃MBSで年金問題の原因は自治労で民主党に責任が有ると報道し始めやがった。

  で、相原のババア(自治労幹部)民主党候補が「選挙後に報道」する事を条件に取材に応じたと抜かしてやがる。

  偏向報道で無くてなんなんだ此れは。 選挙に不利になるから事実を隠蔽したのか?おいおいおいおいおい
  いい加減にしろよ、本気で。


  馬鹿が今頃MBSで年金問題の原因は自治労で民主党に責任が有ると報道し始めやがった。

  で、相原のババア(自治労幹部)民主党候補が「選挙後に報道」する事を条件に取材に応じたと抜かしてやがる。

  偏向報道で無くてなんなんだ此れは。 選挙に不利になるから事実を隠蔽したのか?おいおいおいおいおい
  いい加減にしろよ、本気で。


  馬鹿が今頃MBSで年金問題の原因は自治労で民主党に責任が有ると報道し始めやがった。

  で、相原のババア(自治労幹部)民主党候補が「選挙後に報道」する事を条件に取材に応じたと抜かしてやがる。

  偏向報道で無くてなんなんだ此れは。 選挙に不利になるから事実を隠蔽したのか?おいおいおいおいおい
  いい加減にしろよ、本気で。

  馬鹿が今頃MBSで年金問題の原因は自治労で民主党に責任が有ると報道し始めやがった。

  で、相原のババア(自治労幹部)民主党候補が「選挙後に報道」する事を条件に取材に応じたと抜かしてやがる。

  偏向報道で無くてなんなんだ此れは。 選挙に不利になるから事実を隠蔽したのか?おいおいおいおいおい
  いい加減にしろよ、本気で。
687名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:29:46 ID:gf8vUVLeO
この最初に何回か頷いてるのは同意とかそうです
の意じゅなくて質問の途中で単に頷いてる
だけじゃないか。
688名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:30:17 ID:N3hDIhO20
安倍ちゃん、まわりが悪すぎたなあ。
足ひっぱられまくり。
689名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:30:39 ID:HQ7EiD8/0
>>671
もし本当にそれが出来て、
党内のおかしな元朝鮮人やら、
党費で海外の反日デモに参加するキチガイババアやら、
税金をそのまま10億の単位で懐に入れる心臓病の党首やら、
元通産官僚で在任中に所轄企業の役員やっていたやつやら、
カイワレ喰って社保庁に利権のお墨付きをくれた間抜けな議員やら、
未だに社会主義の夢見てる左派連中やらを叩き出して、
『国家の主権移譲』を正式に諦めて、
党員資格に国籍条項を入れ直したら、
少しは支持を考え直しても良いな。
690名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:30:54 ID:4aZSsMrq0
>>678
バカか。最も無党派だのみの政党が民主であって、場合によっては
それを引き合いに民主を叩いてるクセにw

支持率が上がれば民主有利とさんざいわれてたろ
691名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:31:11 ID:nMZngIWb0

自治労を非難するのはネットウヨクなんだってよwww
692名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:31:27 ID:6t0lma4z0

自民党案は民営化と言いながらまた天下り団体=特殊法人をつくる!

自民党利権「年金食い潰し(焦げ付き・元本返済不可))特殊法人トップ5!」は
@住宅金融公庫      23兆4518億円
A年金資金運用基金    10兆6150億円
B日本政策投資銀行     4兆3490億円
C国際協力銀行       3兆9683億円
D都市基盤整備公団     3兆9017億円

年金積立金額____収益率____収益額
平成17年度 150兆231億円 6.83% 9兆8,344億円
平成16年度 147兆9,619億円 2.73% 3兆9,588億円
平成15年度 145兆6,311億円 4.90% 6兆8,714億円
平成14年度 141兆5,415億円 0.17% 2,360億円
平成13年度 144兆3,315億円 1.94% 2兆7,787億円
tp://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/tsumitate/kekka/index.html

自民党の年金改正案には年金流用が青天井で認められている(民主案は流用不可)


「年金問題で調査する必要はありません!」安倍 ・・今年2月

「年金問題でいたずらに不安をあおるようなことは止めていただきたい!」安倍

当事者能力ゼロ・・行政府の最高責任者であることの自覚ゼロ・・・( ´,_ゝ`)プッ

693名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:31:28 ID:f2bJysLZ0
>>650
求められる仕事が満足に出来ないなら転職すれば?
民間だって必死にパソコン対応したんだよ、旧人類さん。
694名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:32:26 ID:Kvacw5Dd0
今回民主党に投票した奴に「自治労」って知ってるって聞いてみろよ
大半は存在すらしらんわw

結局今回も、国民が馬鹿だってことを再確認しただけだったな
695名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:33:30 ID:6t0lma4z0

★年金システムは自民党の利権!!

年金オンラインシステム一兆四千億円で受注した企業から自民党に献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-15/2007061501_02_0.html
(受注のNTTデータと日立関連会社から自民党に2,7億円の政治献金!)

年金システム不備も承知の上!献金額の多い企業に割り振っただけ!

自民党案は社保庁の誰も見ないパンフレット(利権)を使い放題!何兆円でも!!!


天下り団体(特殊法人)は自民党の利権だから自民は天下りを絶対になくさない!

今まで監視できてなかったじゃねぇかよ!自民党は!何十年も!!!!



⇒自民党が認めた年金積立金流用(職員が使い放題)が6兆円!

自民党の改革案では依然流用を認めている(民主党案は流用を認めない)

自民党の改革案の流用額は青天井。名目さえ合えばいくらでも使える。

社保庁職員の怠慢業務を労働協約で認めた一方の当事者は政府自民党( ´,_ゝ`)プッ
696名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:33:39 ID:N+hJR3AC0
だから、田舎の公務員なんて、ほとんど自民保守議員のコネだって。
697名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:34:01 ID:jTrgm3Qj0
日本最大の無責任集団2ちゃんねるの組織票がでかい
698名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:34:27 ID:HQ7EiD8/0
>>692
一方、民主党案では、社保庁の職員は公務員身分のまま給料が上がるのであった。
699名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:34:33 ID:c3U/dfN00
なるほど、寝てないなら休憩ばかりしてても税金泥棒じゃないよね
700名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:35:06 ID:HVlCEoUV0

年金問題で民主に投票したバカ共はよりによって年金不払い問題の張本人に投票したわけだw

701名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:35:12 ID:pugny2na0
「ねんきんやこうむいんをゆうぐうするアベはゆるせない!こんかいはじみんとうにきゅうをすえてやるんだ!」


年金問題の大本に投票した馬鹿


702名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:35:55 ID:6t0lma4z0

1997年 基礎年金番号の導入。 厚生大臣 小泉純一郎
1998年 基礎年金番号への国民年金番号・厚生年金番号の統合を開始。 厚生大臣 小泉純一郎
85年の台帳破棄命令
69 増岡博之 第2次中曽根内閣 1984年11月1日  自由民主党
70 今井勇   第2次中曽根内閣 1985年12月28日 自由民主党

菅・自治労批判ビラを片山さつきに作らせたのは中川(覚せい剤女)幹事長!


社保庁監督責任のある自民党の失態を民主党と自治労に責任転嫁する自民創価工作員!

自治労が社保庁の業務を命令したのか?

不正業務を命令したのは自治労に入ってない管理職と自民党任命の社保庁長官!!

政府与党自民党が我がまま労働組合を放置した責任は?

下っ端役人組合である自治労に責任転嫁する自民党( ´,_ゝ`)プッ

703名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:36:08 ID:4aZSsMrq0
>>689
自民にも帰化した元朝鮮人国会議員はいたがね。

自民党の時代を担うホープだったよ。
704名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:36:09 ID:A3L6moIt0
マスコミに騙されなかったネットウヨクの方が利口だったって事かw
だからネウヨネウヨとか言ってミンス工作員が必死に叩いてたんだなww
705名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:36:19 ID:dQuFVea10
>>693
ここで民間出すのは筋違い。何のために公務員になったか分かってるの?
つうか民間で働いても無いくせに言うな。
俺は仕事だから寝るよ。
706名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:36:42 ID:THE0eifR0
外は慰安婦問題、北朝鮮問題、
内は年金問題、税制問題と、色々大変っすね。
この辺って民主は得意分野なんすか?
707名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:37:07 ID:C5zcFxg20
ま とりよせた俺の年金記録は ちゃんと記録されていたわけだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
708名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:37:14 ID:jz7mMjmWO
みのもんた、細木、スピリチュアル、あるある、民主党・・・

絆創膏の謎は追究するが、政策の中身や比例議員を詳しく紹介したりはしない
自民閣僚なら「〜とも受け取れる発言」と思いっきりミスリードまでするが
民主議員の失言は報道しない
マスゴミの情報操作を、自民大敗要因の一つに挙げない政治評論家はウンコ
709名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:38:07 ID:MIbuqQ0q0
>>707

・・・っ・・・・。
710名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:38:10 ID:HQ7EiD8/0
>>703
少なくともあいつは
「民族のために国会議員としての特権を使います!」
と民団の前で宣言するような奴じゃあなかったがね。
711名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:38:18 ID:srGaIRLV0
http://www.jichiro-kyoto.gr.jp/kikanshi070615.html

「非拘束名簿方式」理解し、個人名での投票よびかけ
近畿地連「組合員政治意識アンケート」結果
  自治労近畿地連の「組合員政治意識アンケート」(6府県本部4,118人回答)の結果が発表された。来月の参議院選挙を控え、比例区組織内「あいはらくみこ」候補の浸透度合を分析するデータとして掲載する。
 アンケートは、わかりにくいとされる「非拘束名簿方式」により実施される比例区選挙で、「あいはらくみこ」個人票をいかに獲得するかを目的として設定されたものだ。
 第1問「前回の投票行動の有無」では、89%が投票。第2問「非拘束名簿方式の認知」では、知らないと答えた組合員が16%に上っている。第3問「組織内候補の名前の認知」では、
 38%が「あいはらくみこ」を知らないという結果。さらに第6問「投票するのは候補者名か政党名か」を聞いた結果、政党名での投票16%と未定の41%を合わせて半数以上が、候補者名での投票の重要性をよく理解できていなかった。
 3年前の参院選比例区での総得票数16万票の値は、この現状から生まれた。自治労の組合員が個人名での投票の重要性を認識し、7月の参院選を全力でたたかおう。
712名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:38:32 ID:6t0lma4z0

自治労に責任転嫁して極悪の『社保庁幹部や厚生労働官僚や自民党族議員』の悪を覆い隠そうとする工作がの方が100倍悪い!

自公工作員は自治労攻撃してこいつら↓や小泉を初めとする極悪厚生労働族議員の責任をウヤムヤにしようと必死!許せない!


年金台帳破棄を命じたの社保庁長官(自民党任命)は、
http://image62.webshots.com/462/3/33/41/2480333410100911728TnvpLO_fs.jpg

正木馨氏(76) 薬害エイズの拡大を招いた人物、天下りのプロ

持永和見氏(79) 元自民党代議士 ← wwwwww

持永和見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%81%E6%B0%B8%E5%92%8C%E8%A6%8B


○自民党の政権担当能力はありませんでした!って工作員自ら言って回ってるって気づけよ( ´,_ゝ`)プッ

★社保庁でズサンな処理を命じたのは『自治労に入っていない』管理職『自民党』の指名した社保庁長官だろ!( ´,_ゝ`)プッ

★年金積立金の社保庁職員が流用するのを認めたのは『自民党』!!!

★下っ端役人に責任転嫁する自民党と自民工作員!

民主党は一貫して年金積立金の流用に反対している!

どうしようもなくなって労働組合に責任をなすりつける薄汚い自民工作員。

自民党に公務員を指揮監督する能力が無い(政権担当能力が無い)って事だな!
713名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:38:36 ID:cSLxF3CG0
>>703
> >>689
> 自民にも帰化した元朝鮮人国会議員はいたがね。
> 自民党の時代を担うホープだったよ。

新井将敬な
自殺したなあ、なんだったんだろ
714名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:38:50 ID:VujMht2gO
>>703
新井代議士か。
715名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:39:04 ID:V/Q2wxYd0
社保庁のコンピュータが ウィンドウズ並の使い勝手だと勘違いしてる奴多すぎ。

テレビで端末の起動から入力まで放映してやりゃいいのにw
716名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:39:25 ID:C5zcFxg20
政治評論家=マスゴミのお抱え ずぶずぶ ずぶずぶ ずぶずぶ

世の中はずぶずぶ ずぶずぶで 成り立つ

ずぶずぶ ずぶずぶ 


どいつもこいつも ずぶずぶで生まれた

マンコとチンポのずぶずぶ
717名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:39:36 ID:4aZSsMrq0
>>704
マスコミに騙された騙されたっていうけど、何を指していってんのか
殆どわからんw 今回なんのキャンペーンもなかったと思うがな。

冷静さが失われとるなw
718名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:40:35 ID:6t0lma4z0

民主党案は社保庁の完全解体で厚生労働省の利権剥奪!当然自治労は反対。

社保庁職員の年金積立金使い込みを指摘したのは民主党!自治労を守るのと反対ジャン!

→国民は自治労が元凶なんて誰も思ってない!支持した管理職が悪いって素人でもわかるのに工作員が逆効果なアホ投稿!


※自治労攻撃をして巨悪の官僚や族議員を擁護するキチガイ自公工作員は絶対許せない!!!

年金記録紛失時の厚生大臣は小泉純一郎!!!その後続いたデータ消失も調査すらしない自民!
今になって他党に責任をなすりつける!

1997年 基礎年金番号の導入。 厚生大臣 小泉純一郎
1998年 基礎年金番号への国民年金番号・厚生年金番号の統合を開始。 厚生大臣 小泉純一郎

日本国民が一番嫌う事=自分の失敗を他人のせいにする・・・糞自民!


★基礎年金番号の導入は自民党の『橋本内閣』による閣議決定
→実際の導入は『小泉厚生大臣』時代。
719名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:40:43 ID:HQ7EiD8/0
>>717
そりゃ、工作活動を恒常的にやっているからだな。
720名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:40:46 ID:nMZngIWb0

自治労を問題視する人はネットウヨクですよw
721名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:41:17 ID:QIWynf1fO
>>708
塩爺さんは昨日の選挙特番でちゃんと報道がおかしいって言ってたよ
722名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:41:54 ID:kWWisCav0
8:30 出勤 派遣の女の子がお茶を入れてくれる。旨い。
9:00 勤務開始。ダルい。ブラインドタッチって何よ。
9:45 休憩 コーヒーのまねーとやってらんない。
10:00 仕事に戻る前に一服。暇だから自治労斡旋の商品カタログに目を通す。
10:45 ヤニが切れた。甲子園の予選を見ながら一服。
11:00 腹減ってきた。机の中からチョコを出して。女の子に上げる。また明日もチョコ買わなきゃ。
     あー忙しい。
11:45 昼食前に一服。打ち合わせの振りして、同期とパチンコの話題で盛り上がる。
12:00 昼飯。近くのうなぎ屋でうな丼。とりあえず領収書取っとくw。
13:00 午後、チョッと忙しい。1時間に3件も問い合わせ電話がかかってくる。
14:00 電話で疲れたので、仮眠室で休憩。
14:20 仕事復帰!忙しい仕事の合間をみてインターネットで甲子園の速報チェック。
     出身校が負けたらしい。ウマ10Kが飛んだw。
15:00 やっと休憩。どっかおえらい社長さんらしき人物が來庁したらしくタバコ吸えない。
15:15 嫁からメール。18時からスーパーでタイムサービスが有るらしく、アイスを買ってこいだと。
     こっちは忙しいのに。
16:30 PC入力完了。早く終わらせすぎた。来庁者対応終了。今日はTEL3件・来訪1件。
     すげー疲れた。残業になりそう・・・。
17:30 終業。ヤニが切れたから、近くのコンビニでマルメン購入。モーニング立ち読み。
18:15 嶋耕作の生き方に共感。俺って仕事速いし。
     民間に就職してたらバリバリ働いて、今頃出世してたろうな。進路間違えたかなw

18:30 15分で残業分の仕事完了。ユキちゃんがゴルフコンペの案内状をExcelで作ってた。
     Excelって万能だね。

18:45 帰宅。明日と明後日は1ヶ月ぶりの有休だ。
     
723名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:42:00 ID:gY0hyYdA0
>>671
民主が組織政党じゃないって本気かよw

724名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:42:37 ID:6t0lma4z0

★基礎年金番号の導入は自民党の『橋本内閣』による閣議決定
→実際の導入は『小泉厚生大臣』時代。

制度設計が問題というなら、基礎年金番号への統一をやめなきゃならんことになる。

国民への周知不足が問題なら、その後十年以上在任していた小泉以下の面々の責任はどうなる。
85代厚生大臣 1996年1月11日〜 新党さきがけ 菅直人(自民、橋本内閣)
86代厚生大臣 1996年11月7日〜 自由民主党 小泉純一郎
87代厚生大臣 1998年7月29日〜 自由民主党 宮下創平
88代厚生大臣 1999年10月5日〜 自由民主党 丹羽雄哉
89代厚生大臣 2000年4月5日〜 自由民主党 丹羽雄哉
90代厚生大臣 2000年7月4日〜 自由民主党 津島雄二
91代厚生大臣 2000年12月5日〜 公明党 坂口力

最大の問題は、85年の台帳破棄命令

その前後の厚生大臣
69 増岡博之 第2次中曽根内閣 1984年11月1日  自由民主党
70 今井勇   第2次中曽根内閣 1985年12月28日 自由民主党

当時の社会保険庁長官
持永 和見 1984年〜(後の自民党代議士)
725名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:43:25 ID:E07/gTLe0
>>717
実際にはマスコミに騙されたんじゃなくて、踊らされたというのが正しいと思ふ。
726名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:44:54 ID:HVlCEoUV0
マスゴミの嫌がらせ、叩きにもかかわらず当選した丸川珠代さんオメデトウ。
俺の一票は死票にならなかった。

それにしても丸川珠代さん関係のスレの相変わらずの罵詈雑言。誹謗中傷の
書き込みには呆れる。
ミンス工作員がどんな連中かよく分かるわw
727名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:44:57 ID:HQ7EiD8/0
>>725
その意味では、マスコミをまず踊らせることに成功した
小沢はすごい奴だな。


イヤな意味でね。
728名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:45:25 ID:srGaIRLV0
711続き
 「あいはらくみこ」さんが闘っている参議院比例代表選挙は「非拘束名簿方式」だ。政党名と個人名、投票はどちらでも有効だが、推薦する候補者の当選を確実にするには「個人名」を記入すること。
 そうすれば、その候補者にも所属する政党にも投票したことになり一挙両得だ。
 もう少し「非拘束名簿方式」での当選者の決まり方を詳しく説明すると、@まず、その政党に所属する候補者の総得票数プラス、政党名での総得票数の合計で、その政党の獲得する議席数を決定Aつぎに、
 所属する候補者の中から、得票数が多い者から順番に当選者を決める、というもの。
 つまり、一票でも多く、自分の名前を記した個人名票を獲得した候補者が当選する。政党名で投票してしまうと、政党の得る議席数は決められても、自分の投票で当選者は選べない仕組みだ。
 言いかえれば、「候補者の名前を書くことが必要な選挙」。仕組みをよく理解して、「個人名」で投票しよう。
729名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:45:55 ID:6t0lma4z0

********************************************************
社保庁=自治労ではないから・・・自公工作員の捏造に注意!!!
********************************************************

@自治労=社保庁職員の地方採用枠の下っ端職員の労働組合。
A自治労は社保庁の業務に関して指揮命令権限は無い。
B社保庁の本庁採用管理職と厚生労働省のキャリアが事務の指導管理を行う。
Cその管理職は自治労に加入していない。
Dグリーンピア等の年金積立金流用は自民党橋本政権で公認した。

以上!自治労と今回の事件との因果関係は無し!
自公は下っ端役人の労働組合に責任を負わせようと必死!


1997年 基礎年金番号の導入。 厚生大臣 小泉純一郎
1998年 基礎年金番号への国民年金番号・厚生年金番号の統合を開始。 厚生大臣 小泉純一郎
85年の台帳破棄命令
69 増岡博之 第2次中曽根内閣 1984年11月1日  自由民主党
70 今井勇   第2次中曽根内閣 1985年12月28日 自由民主党
730名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:46:12 ID:4aZSsMrq0
>>719
赤城だの松岡だのキューマだの、あーいうのはただの報道責任だぞ。
国民の生命財産をあずかる閣僚の言動・動静に対しての
731名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:46:40 ID:N3hDIhO20
小沢も済州島の墓参りで良い報告ができそうだな。
732名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:48:18 ID:6t0lma4z0

自民党の社保庁改革民営化?=偽装倒産と同じで責任逃れのために組織替え=

→新組織職員は税金で給料払う。民間委託は全部天下り団体( ´,_ゝ`)プッ

腐りきった自民案=新組織職員の給料は税金で・・業務委託は全部天下り団体!


TBSラジオ ストリーム ニュースさかさめがね「年金問題」
−自民党の救済案は参院選向けの国民誤魔化し案−
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/sakasa20070530.mp3

与党「救済案」のここが問題!
http://www.dpj.or.jp/news/files/yotouan_mondai.pdf
民主党「消えた年金記録被害者救済案」の概要
http://www.dpj.or.jp/news/files/nenkin_gaiyou.pdf
民主党「消えた年金」被害者救済 第1次緊急対策
http://www.dpj.or.jp/news/files/kinkyu_taisaku.pdf
民主党 年金信頼回復3法案 概要
http://kenko-matsuki.jp/pdf/nenkin.pdf
733名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:48:45 ID:A3L6moIt0
>>726
そりゃ支持団体がアレだから・・・
734名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:49:36 ID:C5zcFxg20
http://www.jichiro.gr.jp/tomoni/new_200608/new_01.html

在日ですか   キンさん?www
735名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:49:52 ID:aCNIduFd0
>>722
アイス買ってやれよw
736名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:50:20 ID:Ewp6qRob0
民主が抱えている自治労に問題があることは明らか。
自民も官僚出身者などをを抱えている。
2代政党制であれば、互いに大所帯。
玉石混淆もこれしかり。

そこで、時の政権与党の利権誘導が大多数の国民にとって不利益となったときに、
受け皿があるかどうかが問題なのであって、
今まさに、民主党がこれから試されることになる。

小泉政権のときに抵抗勢力と言われた一派が憂き目をみたように、
民主が自治労、組合出身者を飼い殺しにできるかどうか。
今回の民主当選者の問題を小さなことと言うつもりはないが、
それはこれから自ずと結果がでる。
政治の大きな変革の中で、起こるべくして起こっていることのひとつ。

737サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/07/31(火) 02:50:28 ID:egZ3Z4YG0
>>727
小泉は嘘で国民を扇動しマスコミをまず踊らせることに成功した。

今回は「隙だらけでワキの甘いネタ体質の内閣」がマスコミの餌食になっただけ。


安倍内閣は歌舞伎町を裸で歩いている赤城のようなもの。
こんなのボコボコにされて当たり前だろ、ケツのアナまで。
738名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:50:44 ID:Q7C8HDUh0
勝てば官軍
負ければ賊軍
739名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:50:50 ID:VujMht2gO
>>729
自治労は社保庁だけの組織だっけ?
740名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:51:55 ID:28htJQIh0
この程度のことではどうにもならんね。
741名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:52:04 ID:Kvacw5Dd0
>>730
何で田中真紀子は叩かれないの
742名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:52:28 ID:jCgEfw5B0




  お ま い ら は 、 な ん で 自 治 労 を 支 援 す る の?   バ カ な ん じ ゃ な い の?



 
743名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:52:49 ID:LhHsThjH0
人材バンクがどうとかの天下り廃止も、やっぱ嫌なんだろうな>自治労
744名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:53:00 ID:HQ7EiD8/0
>>730
誰がそんな事を言った?

小沢の10億の不動産のことも、
管の「子供を産む生産性」発言のことも一切語らず、
連立政権による政権運営がいかに稚拙なものだったかも語らず、
そもそも日本で政権交代があったことすら忘れたふりをするマスコミについて、
なにか言うことでもあるのかね?

ああ、時たま2世議員がどうしたって批判もするよね。
小沢が2世で鳩山が五世で、管は二世を作ろうとして失敗したことは
何も言わないけどね。
745名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:53:32 ID:/VjEkr/+0
安倍のバックに飯島秘書官みたいなやり手がいないのは分かった
支えてる奴らは無能とまでは言わんが低能に違いない・・・とても残念だ
746サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/07/31(火) 02:53:33 ID:egZ3Z4YG0
>>739
違う。
でもコレってアレな人々の印象操作ネタだから、
あまり突っ込んでやらないほうがいいよ。

747名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:53:43 ID:sRZzA29J0
>>734
>金田文夫自治労書記長

書記長とか
748名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:54:17 ID:4aZSsMrq0
>>723
全く組織政党じゃないね。組織票「も」ある政党。
自民もそれは同じだろ?
医師会、遺族会、財界、商工会議所、各種業界団体・などの「組織票」を
取り込んでるという意味で民主と同じ。

組織政党とは、浮動票がなくても組織票のみで存立する政党だよ。
共産と公明。いわなくてもわかってるくせに。
749名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:55:07 ID:6t0lma4z0
年金積立原資について、日本医師会のシンクタンクによる
「’02年公的年金基積立金の運用実態の研究」のレポートより。

存在するはずの年金積立金 ・・・・・・・・・・・・・・143兆9858億円
実上’破綻’と評価される特殊法人や地方公などに
融資され回収見込みがない積立金 ・・・・・・・・・・・ 87兆8857億円 
残っている年金積立金 ・・・・・・・・・・・・・・・・  56兆1001億円   

レポートを行った森宏一郎氏によると、「特殊法人だけで約60兆円の積立金を食い潰して
います。特殊法人自体は営利団体ではないので、元本も利息も全て税金で借り入れて、
税金で返済しているだけです。特殊法人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業
などで殆ど消えているのが実態です。また、グリーンピア事業だけで6兆円もの損失が
でています。特別会計、特殊法人、地方公共団体に流れたお金はほとんど不良債権と
みなすべきでしょう。」とコメントしている。
ちなみに、「年金食い潰し特殊法人トップ5!」は
@住宅金融公庫      23兆4518億円
A年金資金運用基金    10兆6150億円
B日本政策投資銀行     4兆3490億円
C国際協力銀行       3兆9683億円
D都市基盤整備公団     3兆9017億円
投資運用による損失、税収低下、その後のさらなる特殊法人への融資を考慮すれば、
「年金積立金はさらに食い潰されている」と考えた方がいいでしょう。また、役人の天下り
受け入れ先企業には今なお、年間6兆円もの税金が「補助金」として支給されています。
事実上、年金は歴代の官僚と内閣により完全に食い物にされてきたわけです。「合法的公金
詐取」、「合法的年金詐欺」と言ってもよいでしょう。いい加減、怒りましょう。
750名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:55:46 ID:MIbuqQ0q0
>>742
残念な人に残念なお知らせ。


自治労を何十年もアシストしてたのは自民党。
ミンス等は自治労に支援してもらってただけ。
751名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:56:25 ID:HQ7EiD8/0
>>748
民主の中で実質的に支配している連中は、その組織の連中だけどね。
言わなくても判っているくせに。
752名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:57:08 ID:6t0lma4z0

自治労に責任転嫁して極悪の社保庁幹部や厚生労働官僚や自民党族議員の悪を覆い隠そうとする工作がの方が100倍悪い!

自公工作員は自治労攻撃してこいつら↓や小泉を初めとする極悪厚生労働族議員の責任をウヤムヤにしようと必死!許せない!


年金台帳破棄を命じたの社保庁長官(自民党任命)は、
http://image62.webshots.com/462/3/33/41/2480333410100911728TnvpLO_fs.jpg

正木馨氏(76) 薬害エイズの拡大を招いた人物、天下りのプロ

持永和見氏(79) 元自民党代議士 ← wwwwww

持永和見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%81%E6%B0%B8%E5%92%8C%E8%A6%8B



○自民党の政権担当能力はありませんでした!って工作員自ら言って回ってるって気づけよ( ´,_ゝ`)プッ

★社保庁でズサンな処理を命じたのは『自治労に入っていない』管理職『自民党』の指名した社保庁長官だろ!( ´,_ゝ`)プッ

★年金積立金の社保庁職員が流用するのを認めたのは『自民党』!!!

★下っ端役人に責任転嫁する自民党と自民工作員!

民主党は一貫して年金積立金の流用に反対している!
753名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:57:18 ID:A3L6moIt0
民主党の成り立ちを全然知らない奴が湧いているスレはけーんw
754名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:57:40 ID:V/Q2wxYd0
従業員を使えないのが官の痛いところだな。

リコール出たのを組合のせいにして料亭で酒飲んでりゃ
民じゃ担当幹部が左遷だけどなw
755名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:57:42 ID:9NC3e6ep0
こんな民主党に入れた国民はちょっと反省しろよ
756名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:57:58 ID:jGPMTzNA0

社民党って悪口ばかり言われていますが、
国民の安全を守れるのは社民党だけではないでしょうか?
公の党としてのポリシーは日本の政党の中では一番だと思います。
福島氏は平和憲法を守ろうとしているし。
1987年の売上税の時だって、阻止したのは前身の社会党だったはずです。
どう考えても国民の生活を守るためには、自衛隊なんか必要ありません!
結局のところ、奴らは戦争するために居るわけですから。

757名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:58:38 ID:4aZSsMrq0
>>751
ほんとに支配してんの?
758名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:59:17 ID:gyLgGzRC0
ヒソヒソ、、中国政府公認の未公開株でやんす。
これで一つ、食品輸入禁止を解除してくらさい。
759名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:00:16 ID:A3L6moIt0
>>756
ニヤニヤ
760名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:00:42 ID:srGaIRLV0
http://www.jichiro-kyoto.gr.jp/kikanshi070715.html
公職選挙法も知らずに選挙活動をやっているのかこいつらアホどもはwww
761名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:01:20 ID:6t0lma4z0
>>755
何で反省すんだよアホ!


この状態になっても自民に投票するアホ工作員は反省しろ!

762名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:01:36 ID:nMZngIWb0
自治労はミンス勝利を喜んでるんだろ?
それで十分orzだろ
763名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:01:51 ID:1oXSFGgPO
>>756
こんな時間に釣りですか?
764名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:01:58 ID:C5zcFxg20
民主党が政権獲得の暁には
765名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:03:20 ID:eNwaiFoZ0
>>689
自民党が惨敗してヤケになるのは分かりますがw
>>748
社民、共産、民主に投票する人は労組関係と在日だけって
思い込んでる馬鹿に何言ってもわからないでしょう。
所詮バカウヨですからw
766名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:03:26 ID:A3L6moIt0
>>761
居心地良さそうだなw
767名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:03:29 ID:6t0lma4z0

※自治労攻撃をして巨悪の官僚や族議員を擁護するキチガイ自公工作員は絶対許せない!!!

年金記録紛失時の厚生大臣は小泉純一郎!!!その後続いたデータ消失も調査すらしない自民!
今になって他党に責任をなすりつける!

1997年 基礎年金番号の導入。 厚生大臣 小泉純一郎
1998年 基礎年金番号への国民年金番号・厚生年金番号の統合を開始。 厚生大臣 小泉純一郎

日本国民が一番嫌う事=自分の失敗を他人のせいにする・・・糞自民!


★基礎年金番号の導入は自民党の『橋本内閣』による閣議決定
→実際の導入は『小泉厚生大臣』時代。

制度設計が問題というなら、基礎年金番号への統一をやめなきゃならんことになる。

国民への周知不足が問題なら、その後十年以上在任していた小泉以下の面々の責任はどうなる。
85代厚生大臣 1996年1月11日〜 新党さきがけ 菅直人(自民、橋本内閣)
86代厚生大臣 1996年11月7日〜 自由民主党 小泉純一郎
87代厚生大臣 1998年7月29日〜 自由民主党 宮下創平
88代厚生大臣 1999年10月5日〜 自由民主党 丹羽雄哉
89代厚生大臣 2000年4月5日〜 自由民主党 丹羽雄哉
90代厚生大臣 2000年7月4日〜 自由民主党 津島雄二
91代厚生大臣 2000年12月5日〜 公明党 坂口力
768名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:05:30 ID:6t0lma4z0

おい!アホウヨ自公工作員とチャンネル桜!

年金記録がむちゃくちゃなのはアルバイトを大量に雇っていい加減な入力させた厚生官僚と社保庁管理職が元凶だろ?

お前らが必死で責めている自治労はアルバイト導入に反対してんぞ!ゴラァ!

下っ端役人に責任押し付けてキャリア官僚と族議員の責任をうやむやにするのをお前らは手伝ってんだぜ!クソ自民売国が!

それに田原売国自民工作員信じてるアホ!

社保庁職員のリークが無ければ今でも安倍は年金は安心してくださいってホラ吹いてたろうが!
769名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:06:05 ID:c+Lt+HUb0
大した仕事もせずに収入が確保されている特権階級の連中から、
その特権を剥奪しないと、日本は良くならないな。
 
ここに汚い言葉で反安倍を書き込む在日韓国人と公務員。
770名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:06:41 ID:HQ7EiD8/0
>>756

 も
  そ
   う
    思
     う
771名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:07:23 ID:J8ppDLAa0
民主の候補者は労組ばかりというが、
自民の候補者は元官僚ばかり。 (天下り官僚への補助金、毎年12兆円)

民主の支持母体=自治労=社保庁末端=ゴルフボール・マッサージチェア
自民の支持母体=(厚生)官僚=社保庁上層=グリーンピア

まぁ自治労って言っても社保庁職員なんて全体の一部。
大半が市役所のお兄ちゃん、おじちゃん。
官僚はほとんど霞ヶ関とそこから天下りしていく奴ら。ほとんどが税金を食い散らかしている。
天下り先からは自民党へ献金されていて、自民党も税金の二重取りをしている。
772名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:08:00 ID:bZJ1gt570
残業代が無くならないで良かった
773名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:08:34 ID:A3L6moIt0
ミンスの追い風に乗りまくっていた共産信者がミンスの勝ち過ぎに気付いてあわてて
作戦変更しようとしてたけど後の祭りになって10議席切ったのにはワロタ
774名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:09:00 ID:IHz/4ituO
>>771
こんな丑三つ時に遠吠えとはご苦労な事だな
もう寝ろよwww
775名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:09:19 ID:nMZngIWb0

自治労を問題視する人はネットウヨクに認定されますよw
776名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:10:12 ID:NZGpUxF50
>>775
別に構いませんよ
777名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:10:14 ID:4aZSsMrq0

6000万人ぐらいが労組と在日だと思ってるらしいがw

労組の組織率って今いくらぐらいよ。チミらの友人知人でメーデーの
集会に参加する熱心な組合活動してる人って、知ってる?
何十年前のネタだか。

投票用紙は熱心であろうがなかろうが同じ一票なんだよね。
ならば当然集票パフォーマンスの高い政策実現を大衆に向けて目指すだろう。
組織政党でない民主なら勿論ね。
778名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:10:51 ID:TthEMRwO0
>>1
収益が悪化すれば、倒産する民間企業と違って国に寄生して
自分の権利の拡大を叫ぶ公務員の労働組合は好き勝手なこと
いってやがんな

アホかよ
779名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:11:50 ID:nMZngIWb0

たまにネコババしただろ?

正直に言え
780名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:12:12 ID:HQ7EiD8/0
>>777
でも、民主党の中にいるのは熱心な組織の人間だな。
組織にも色々あるが、基本はひとつ、『反日』だからな。

まったく、たまらんよ。
781名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:12:25 ID:J8ppDLAa0
>>775
ネットウヨクにされるのだけやイヤだな。カルト宗教は嫌いだから。
782名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:15:35 ID:4aZSsMrq0

在日は国民の1%ぐらいだね。しかも選挙権もない。
なんでそんな対象にことさら配慮すんの?
これから政権を取ろうとする政党が。
そえを集票のためだと思うなら、妄想も甚だしい。
783名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:16:02 ID:mNKWvR92O
官公労は今にいたるまで一度も謝罪してないんだよね。
それに選挙期間中何度も見たコピペでは「社保庁幹部と政治家が巨悪と不正を続けてきたのだから
下っ端がそれなら私もと思うのは当然だ」といった感じのことが書かれていたけど…、民主党さん、
これはもうだめかもしれんね。
784名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:19:28 ID:4aZSsMrq0
>>780
前原とかタカだし、9条改憲にも民主は基本賛成だよ。
785名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:19:34 ID:A3L6moIt0
>>781
2チャンネルではいろんなレッテルを貼られます><
786名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:21:28 ID:AqaV70OB0
>>780
民主党は小沢が居なくなればまとまらなくなるよ
管、鳩山でもうまく逝かなかったのにもう党をまとめる人材が居ない
787名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:22:09 ID:Brdh1x1J0

どっちにしろ、この新しい日本年金機構なるアヤシイ団体設立のカネの流れ、人の流れ

を徹底して監視しないと数年後、確実に国民は泣くね。(´;ω;`) ←こんな顔で

怠慢ぶりは社保庁以下、無駄遣い、天下り、癒着の巣窟
今後のデータミスの責任も民間通してトンヅラ、
普通に年金を払って欲しいだけの庶民にとってスーパー鬼畜糞団体の可能性大。
本気で殺す気か。よくこんな法案通したな。

今回監視のためだけにも民主を勝たせたのは正解だが、それでも足らんわ
788名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:22:13 ID:uCwlJbfx0
>>781

カルト宗教って、どっちかってゆーとブサヨ。
789名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:22:58 ID:Alme98c10
>>1
このスレタイひでーなwww
動画みたけど、これは「年金問題は全て自治労の責任」と認めて
頷いてるんじゃなくて、自治労にも責任があると批判がでてることに
うんうんと頷いてるだけじゃねーかw

スレタイは、自治労候補が年金問題は全て自治労の責任であると
認めたかのようなものになってるけどw
こりゃ「マスゴミどもは偏向報道だ!」なんて偉そうにいえねーなw
790名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:23:33 ID:A3L6moIt0
>>784
憲法問題になったとたん空中分解するんじゃねーの?
791名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:24:26 ID:Kvacw5Dd0
相原が認めるかどーかなんてたいした問題じゃないんだけどね
792名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:24:52 ID:OSUHEDur0
民主党の右派の特長は「反米」傾向があることだと思う。
自民の右派は「親米」や「隷米」が多いけど。

こう考えると、自民と民主の区別は右派と左派の区別じゃなくて
「親米」と「反米」の要素のほうが強そう。
793名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:26:55 ID:4aZSsMrq0
>>783
自治労・官公労はクソだと思うのはヤマヤマだ。
民主支持でもそう思う。で、そこにバトンを渡すほどに
自民の金持ち優遇政策が目にあまったということ。
ものには順序というものがある。
794名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:27:02 ID:N+hJR3AC0
地方の公務員は、ほとんど地元自民保守議員のコネ採用。
だから行政と馴れ合い労使慣行がある。
795名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:28:51 ID:mNKWvR92O
>>782
地方参政権を獲得したらどうなるだろう。
創価学会員も実際は人口の数パーセントでしょう。
まあ在日が全て一つの意志ではないだろうけどね。
796名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:29:50 ID:/PC7ChT80
MBSもひどいよな。
選挙中は、この相原が自治労幹部とか言ってないだろうし。
そもそも、自治労にも問題があるなんて話を選挙中マスコミから
ほとんど聞いてない。
自民党が「民主のバックには巨大な団体が」と言っていたが国民に
通じてないと言ってるが、マスコミがそんなこと何も伝える気も
なかったくせに。
797名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:29:58 ID:A3L6moIt0
>>789
たしかにw
でも、社保庁を擁護している候補者が民主党比例区でトップ当選したことに疑問を感じてるんじゃね?
特に年金問題で民主党に投票した人は・・・
798名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:30:40 ID:nMZngIWb0
自民の自称リベラルの腐臭よりは、ミンスの方が好感持てるけどね。
でも、より危険な感じがするw
799名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:30:58 ID:N/O2vrS90
本当に民主党と自治労に守られた公務員の連中は腐りきってるな。
こいつらみんな吊るして国民に奉仕できるまともな行政を作らないと
日本の未来なんてどこにもないんじゃないか?
800名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:33:41 ID:ta59kFrH0
【政権交代可能な民主・リベラル勢力の総結集の取り組み】
  6. 政策実現のため、当面、民主党を基軸に協力関係を築き、社会民主党とも協力します。

【地域安全保障体制の確立】
  4. 北朝鮮に対する植民地支配の清算とともに、人権問題としての拉致問題の解決を追求
    します。

【戦後補償実現にむけた取り組み】
  20. 日本政府に対し元軍隊「慰安婦」や韓国・朝鮮人、中国人の強制連行被害などの
    真相究明と被害者に対する謝罪と補償の実現を求めます。

【偏狭なナショナリズムを許さない取り組み】
  22. 在日韓国・朝鮮人などに対する人権侵害など、偏狭なナショナリズムに基づく危険な動き
    が進行しています。外国籍市民の人権を擁護・発展させる運動を国内外のNGOと連帯
    して取り組みます。
  23. 「新しい教科書を作る会」などの教科書採択の動きに警戒するとともに、教科書の選定
    では地域の市民・労働組合の参加と関与を求めます。政府閣僚の靖国神社の公式参拝
    に反対します。

【部落解放、人権のまちづくり、人権確立闘争の推進】
  11. 労働運動と部落解放・人権確立闘争との連携を強化するため、部落解放中央共闘
    ・地方共闘に結集し、部落解放同盟と連帯して取り組みます。

自治労 2004−2005年度運動方針 第2章 取り組みの目標と具体的進め方
http://www.jichiro.gr.jp/shoukai/houshin/2.htm
801名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:35:48 ID:N/O2vrS90
>>796
社保庁職員のほぼすべてが加盟していて公務員が政治に
圧力をかける為力を発揮してきた自治労を無視したまま
自民党批判して民主党を後押してたのだから、椿事件の
時以上に酷い偏向報道がTVマスコミの間で行なわれた
というのはもう間違いないと思う。
802名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:35:52 ID:ta59kFrH0
【政権交代可能な民主・リベラル勢力の総結集の取り組み】
6. 政策実現のため、当面、民主党を基軸に協力関係を築き、社会民主党とも協力
  します。

【地域安全保障体制の確立】
6. 北朝鮮に対する植民地支配の清算とともに、人権問題としての拉致問題の解決
  を求めます。また韓国の労働組合・平和運動団体との交流を進めます。

【外国籍市民の人権確立の取り組み】
16. 外国籍市民の地方参政権の確立や「人権条例」の制定、外国籍市民も含めた
  住民投票条例の制定、協議会の設置や各種審議会への積極的登用にむけた
  取り組みを進めます。
17. 外国人登録票の常時携帯・提示義務の廃止、罰則規定の削除、登録票原票
  の第三者への開示禁止を求めます。また、内外人平等を明記した国連人権規約、
  難民条約の遵守、政治亡命の権利保障をもとに強権的な入管行政の転換にむ
  けた取り組みを進めます。
18. 歴史的に経緯のある在日韓国・朝鮮人、中国人への無条件の永住保障、強制
  退去・再入国許可制度の適用除外と、年金・就職などの生活権を保障するため
  の法・制度改革にむけた取り組みを進めます。

【部落解放、人権のまちづくり、人権確立闘争の推進】
4. 部落解放中央共闘・地方共闘に結集し、人権相談センターを中心とした地域
  における人権尊重のまちづくり運動、市民を対象とした人権講座の開講や人権
  啓発の強化などの取り組みを進めます。

自治労 2006−2007年度運動方針〜第2章 たたかいの指標と具体的進め方
http://www.jichiro.gr.jp/shoukai/houshin/gian_02.htm
803名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:37:29 ID:4KJVXvWh0
でも一番大きな責任は自治労にあるだろ。
お前らの中にこんなやつに投票人乙と言ってるやつらがいるが入れてないんだよ。
入れてなくてもこいつが組織力で通ると言うことは、もはやこういうやつらが多数派を形成してるということ。
政治は多数決の原理だから国が腐っても諦めるしかないんだよ。
自治労は多数派。
804名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:37:47 ID:4aZSsMrq0

ちょっと忘れてるけど、この腐った役人天国体質を作ったのは<自民=社会>の
40年に及ぶ馴れ合いなあなあの政治構造ですよ〜。

あくまでA級戦犯は過去の自民で、いまの民主はあずかること少ないと思う。
しらねーもん。
805名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:39:33 ID:mNKWvR92O
>>792
なるほど。
そしてそこに親中・反中というファクターが加わる。自民党町村派は親台湾。
ただし与野党を問わず親中は戦略的なそれではなく被恫喝的隷中がほとんどではないのかという懸念がある。
806名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:40:03 ID:/PC7ChT80
>>801
まったく。
特に、このMBS−TBS系列。
筑紫もそうだが、この角淳一も特攻隊をテロだとぬかした。
807名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:40:18 ID:Brdh1x1J0
自民は支持組織が私欲しか考えてないバカばっかりだから、
今までは右肩上がりだったからまだよかったけど、国が貧乏になったから
とにかくもう自民の時代は終わり。公明は論外。

まず自公をつぶして、官僚との構造をつぶし、
それから民主も徐々に解体して、新しい政治の時代を幕開けるしかない
808名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:42:25 ID:4aZSsMrq0

知らないよ、前原や岡田なんか。小沢も鳩山も管ももちろん。

元自民の中曽根と土井たか子が掃除しろよ、腐れ組合を。
809名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:43:20 ID:kHaloxVG0
同じ事の繰り返しだね
メディアに踊れされ誤った選択をし、指導者達を追い詰めていく
何時になったら、この国の住民は過去から学ぶ事をするんだい?
810名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:43:59 ID:MjvspST50
小沢民ハウス一覧  取得額10億(現時点含み益数億)
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/121253

@仙台事務所  所在地:仙台市青葉区錦町1−3
  登記日:平成15年4月30日 確認書日付:平成18年9月14日
A盛岡事務所  所在地:盛岡市開運橋通3
  売買日:平成15年3月18日 確認書日付:平成18年9月14日
B深沢事務所・土地(476平米)  所在地:世田谷区深沢8−28
  登記日:平成17年1月7日 確認書日付:平成17年1月7日
C深沢事務所・建物  所在地:同
  登記日:平成18年6月6日(池田秘書は登記が事務的に遅れたためと説明)
  確認書日付:平成17年9月14日
Dチュリス赤坂事務所  所在地:赤坂2−17
  登記日:平成6年1月25日 確認書日付:平成7年1月25日
E水沢事務所  所在地:岩手県奥州市水沢区袋町6
  登記日:平成11年11月30日 確認書日付:平成18年9月14日
F政策事務所  所在地:赤坂2−17
  登記日:平成6年2月22日 確認書日付:平成6年12月22日
G赤坂事務所B  所在地:赤坂2−8
  登記日:平成13年1月18日 確認書日付:平成18年9月14日
H赤坂事務所A  所在地:赤坂6−1306
  登記日:平成11年3月4日 確認書日付:平成18年9月14日
I元赤坂事務所駐車場  所在地:元赤坂1−7
  登記日:平成6年11月24日 確認書日付:平成6年11月25日
J保管事務所(資料と機材の保管用)  所在地:赤坂2−14
  登記日:平成6年12月22日 確認書日付:平成6年12月22日
K南青山事務所  所在地:南青山2−2
  登記日:平成13年12月22日 確認書日付:平成18年9月14日
L元赤坂事務所  所在地:元赤坂1−7
  登記日:平成6年11月24日 確認書日付:平成6年11月25日

811名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:45:40 ID:GIotLgUg0
で? 民主党の自治労12人衆は全員当選したの?
公務員万歳!!社保庁万歳!!年金無罪!!になったわけ?

この状況で自治労候補12人もズラッと並べてみせる民主党の神経もスゴイが、
年金批判しながら、全く批判&報道しないマスゴミもスゴイw
国民に対する背任もいいとこだろ。
812名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:47:17 ID:ynFMNc710
>>1
あーあ
平日の真昼間に、横須賀とか沖縄で横断幕広げて、国会前で座り込みとか
してる馬鹿どもの代表の癖に
とっときえりゃいいのに
813名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:47:31 ID:A3L6moIt0
>>804
旧自民+旧社会=民主党
民主党に投票したのは結局政治を知らない無党派層だったんだなorz
814名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:48:39 ID:cPaugfXxO
>>813
今の自民よりマシだった、ただそれだけのこと。
815名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:49:15 ID:eq+Nb+ab0
>>811
確認してないが、自治労関係者は大量に当選しているはず。
これをもって有権者は社保庁無罪のお墨付きを与えたことになる。
816名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:50:22 ID:ynFMNc710
>>814
何がどう、マシだったのか、具体的に説明を望む
817名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:52:51 ID:A3L6moIt0
>>814
確かに昔は総連がやりたい放題出来たもんなw
818名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:55:04 ID:N+hJR3AC0
自治労と地方の自民なんかずっと馴れ合いですよ。
最近は小沢が禁止したけど、地方首長が今まで相乗りが多かったのが証明してる。
819名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:55:31 ID:cPaugfXxO
>>816-817
国民の多数がマシだと思ったから民主が圧勝した、その事実だけで十分。

一般国民にとってはイデオロギーなんてゴミみたいなものです。
820名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:58:04 ID:kHaloxVG0
民主に投票した連中は
民主なら社保庁を完全解体して自分達の年金も満額払って貰えると思ってるんでしょ
821名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:58:12 ID:gIY01N5m0
>>1
安倍は自治労の責任であることを最初から追求せず、
初めのうち社会保険庁を庇ってたよね。
その時点で安倍の負けだよ。
まあ民主の勝利が参議院だけで良かった。
822名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:58:41 ID:ynFMNc710
>>819
事実かどうかはさておき「そう見えた」ってことか?
馬鹿としか言えないな
823アニ‐:2007/07/31(火) 04:00:48 ID:9YCDONRk0
マムシ酒つくろうしてマムシに噛まれて死んだやつみたいになるな
824名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:02:03 ID:cPaugfXxO
>>822
あんたも「民主より今の自民がマシ」って思ってるんじゃないの?w

所詮マイノリティーの戯言に過ぎんw
825名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:02:47 ID:vdCEKCPa0
マイノリティーが戯言って戦中全体主義の肯定っすかwwwwww
頭悪いっすねw
826名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:04:28 ID:CUnxsuOW0
なんでもいいから公務員は死んでほしい。
827名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:04:40 ID:cPaugfXxO
>>825
少なくとも、少数派である自分が必ず正しいと思ってるキチガイよりはマシでしょうw
828名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:05:07 ID:gIY01N5m0
自民の敗因は社会保険じゃないよ。
それ以前から経団連とかとぐるで庶民をなめたことやってた。
だから社会保険でも何でも安倍のせいにされたんだよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=ZWDa__zVX0w&NR=1
にしても自治労ひどいね
829名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:06:50 ID:mNKWvR92O
>>819
開き直っちゃいかんよw。
自民の失策を挙げて民主の正当性と政権交代を訴えるのは
民主幹部に与党経験者が多くいることもあって説得力に乏しいんだよね。

メディアだって団塊がリタイアしていけば宗旨変えすることもありうる。
それでなくても亀田の時のように一日で手のひらをかえすことだってあるからね。
830名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:07:10 ID:ynFMNc710
>>824
本来、内閣ってのは、「問題の解決」を実施するための機関だから
問題が検出された時点で、その問題の解決を早期に決定、施策した
点で評価してるが?
民主は早期解決試案でも出したのか?
831名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:08:39 ID:Brdh1x1J0
赤城とかなんで黙ってんだろ
ここまでくるともう単なる社会性の無い痴呆だろ。
もう自民だ民主だ言ってるレベルじゃねーな。バカらしい
832名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:09:05 ID:dQuFVea10
無職どもが深夜に何やってるんだ?(俺は偶然起きて2チャンネルを開いただけ)
働いてもいない者が自治労を怠慢だ、なんてよく言えるな。
833名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:09:15 ID:PkvXiEn40
あの徳政令みたいな第三者委員会の判断基準は到底認められるものではない。
この委員会の存在は後生にものすごいツケを残すよ。
834名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:09:42 ID:ljgEuvZU0
>>829
所詮負け犬の遠吠えってやつだろw
政党政治を理解してればそんな発想は出てこないはずだぞw
835名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:10:28 ID:Qz5g9Wff0
民主党と自治労との関係は自民党と財界との癒着みたいなもんだな
裏ではつながっているが表だって支援することはできない
国民から批判が強まると一時的にせよ関係を断ち切らざるを得ない
836名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:11:19 ID:kHaloxVG0
財界の自民支援は表立ってると思うが
837名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:13:13 ID:A3L6moIt0
>>832
IDくらい変えてから書き込んだ方がいいぞw
838名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:13:54 ID:eq+Nb+ab0
>>833
そらそうだ。
道路公団だって、もし民営化しなかったら数十兆の損失を補填するために大増税は避けられなかったしな。
839名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:13:55 ID:vdCEKCPa0
>>827
誰ですかwwwwwwwwww
840名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:14:44 ID:oy2MqTXy0
いずれの労組の連中も“世界一の給料”を貰っているやつ等ばかり。
こういう集団が徒党を組んだミンス党に、農民がコロッと騙されちゃうんだから
罪なもんよ。www
841名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:16:47 ID:vdCEKCPa0
>>832
ワープワ乙です!
842名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:18:17 ID:ynFMNc710
843名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:19:26 ID:A3L6moIt0
組合幹部が組合費を使い込んでる事件など日常茶飯事な訳だが
労働組合マンセー殿のとこは大丈夫か?
844名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:20:41 ID:9qM4NqG/0
>>832
ID変え損なったのかw
民主工作員がID切り替えてカキコしまくってるというのは本当のようだな。
845名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:20:56 ID:mNKWvR92O
>>834
>政党政治を理解してれば
教科書的なタームじゃなくて、ナマの権力闘争という意味での政党政治?
よくわからんよ。
846名無しの家政婦は@見た!:2007/07/31(火) 04:22:56 ID:8jsmdOOb0
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |   貧乏人を釣るにゃカネの話が一番
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  政治っちゅうのはね、カネばらまいて
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <    世論を作り上げるっちゅうことぉー!
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |   それに今回は見せ金だからタダですよぅ。
  |     ___  \    |_   |   はっはっはーーー、
   |  くェェュュゝ    /|:.    |   世の中には欲の深いアマちゃんが
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |   いかに多いかっちゅーことですわなー。
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

847名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:23:08 ID:6YI8Rtb80
比例から出たんだよね。で、新人で一般人が知ってるという
わけではないのに、民主でトップ当選。比例は非拘束名簿式。

とすれば、かなり強力な支持基盤があると思うんだけどなあ
で、それってやっぱり公務員だと思うんだが。他にこの人の
支持団体みたいなものはあるわけ?
848名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:24:49 ID:ynFMNc710
>>844
ま、選挙前に湧いてた残骸じゃねーの?

早朝に働く市場関係者とか居るって現実も知らないんだし
自分がレッテル貼りしてるニートなのかも知れんが
849名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:25:46 ID:MjvspST50
■在日朝鮮人の工作資金を断とう ■
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  脱税で浮いたお金を
 (    )  │  売国議員に献金ニダ!
 | | |  │ この特権は捨てられない!
 〈_フ__フ  \__________
五箇条の御誓文
 1.朝鮮商工人のすべての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。
 2.定期、定額の商工団体の会費は損金(必要経費)として認める。
 3.学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
 4.経済活動のための第三国旅行の費用は損金として認める。
 5.裁判中の諸案件は協議して解決する。 ●を抜く
http://www.yu●riko.or.jp/column/colum99/corum990819.htm
(北朝鮮「送金疑惑」…解明・日朝秘密資金ルート 野村旗守著。東洋経済新報社より)

日本人は相続税をきっちり取られるが
在日には相続税がない!

マジですよ。ついでに書くと企業経営であれ個人事業主であれ、
決算の結果「利益」が出た場合、總聯か民団に寄付すると「全額損金」扱いになるので
課税されません。
その後、生活支援金などの名目で利息無しの貸し付けと勘定科目を偽って本人に返還すれば
いいわけです。合理的な詐欺ですが、見て見ぬ振りすれば、
係官の上司は酒池肉林の「この世の極楽、法悦法悦」となるわけです。

850名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:29:51 ID:cdLrM95b0
選挙は、組織票を集めたほうが勝ちます。
何々組合はどこどこを支持します。(ただし、見返りはこの条件だ)
・どうしてこんなことになったのか。・どのような条件を出したのか。
・・・想像してみましょう。

今回の選挙は自民が公務員改革をしようとして、それに自治労組織が反対し、
自治労組織票が民主に流れました。当然、民主支持見返りの条件もあると想像できます。
過去でも同じようなことがありましたね、国鉄分割民営化や郵政民営化です。
ではなぜ改革が必要だったか?

労働組合組織が強力になり副作用が大きくなったからです。
「消えた年金」の一因となった可能性のある社保庁職員らによる着服事件、
効率的な事務運営を妨げたと言われる労働組合との覚書など、20項目以上。
あまい仕事しかしてませんね。。。その他もろもろ問題山積です。。。
過去郵政民営化前に郵便局員による事件が多くニュースになったのは民営化前の膿出しです。
民営化の話が無ければ昔のように隠していたでしょう。

851名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:31:54 ID:cdLrM95b0
地方自治法第2条によれば、
地方公共団体は、その事務を処理するに当つては、住民の福祉の増進に努めるとともに、
最少の経費で最大の効果を挙げるようにしなければならない。
15 地方公共団体は、常にその組織及び運営の合理化に努めるとともに、
他の地方公共団体に協力を求めてその規模の適正化を図らなければならない。

このように仕事の無駄が多く、自浄作用も無くなり暴走しだした組合組織は潰さなければ、
皆さんが困るのです。

現在すでに自治労は強すぎです、ハッキリ言ってこの改革無理でしたw
この国は公務員天国です、無駄な文句を言わずに公務員として採用されるようにがんばりましょう。
民営化の目的は効率化、サービスの向上、透明化、税金の納入による国民負担の軽減、債務の切り離し、
労働組合の弱体化、天下りの防止です。。でも、忘れましょう。無駄です。

最後に問題です、今回自治労議員は何人当選したでしょうか?w

YouTube - 菅直人民主党元代表の神発言「有権者は白痴」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zkU2h90TqPs
852名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:37:48 ID:mNKWvR92O
小沢という人は何者なんだろう。
自民党を出る時、選挙スタッフを引き抜いた。政策スタッフは?と聞かれ、
政策なんて官僚に電話一本すれば向こうからいくらでも持ってくる、。政策に金をかけるなんてバカなことはしない、
と豪語したと元側近が語っている。

それはともかく公務員労組の人たちも数年後には創価学会員のように「小沢に一杯食わされちゃったよ」
と言うはめになるかもしれないね。
853名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:38:53 ID:9qM4NqG/0
>>848
とりあえず民主工作活動の証拠としてこのスレ永久保存しよう。
854名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:39:46 ID:A3L6moIt0
結局マスコミ報道を鵜呑みにして比例トラップに引っかかったっていうオチだな
855名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:42:15 ID:2mi26U9v0
民主党に投票したバカはこれからも労組に搾取されればいいさw
856名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:44:39 ID:kHaloxVG0
>>854
ま、毎度の事だ
857名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:51:15 ID:INpU3U7S0
ID切り替え損なって大失敗。
民主工作員がID切り替えてカキコしまくっているという噂はホントのようだ。


705 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:36:19 ID:dQuFVea10
>>693
ここで民間出すのは筋違い。何のために公務員になったか分かってるの?
つうか民間で働いても無いくせに言うな。
俺は仕事だから寝るよ。

832 :名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 04:09:05 ID:dQuFVea10
無職どもが深夜に何やってるんだ?(俺は偶然起きて2チャンネルを開いただけ)
働いてもいない者が自治労を怠慢だ、なんてよく言えるな。
858名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 05:00:17 ID:Brdh1x1J0
明らかにネタレスの文面なのに食いついてる厨がいるな
859名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 05:08:54 ID:9qM4NqG/0
工作がばれたらネタレス扱いしてごまかすんですかね。
どうせならageてごまかしましょうw

自治労擁護のカキコを繰り返し、寝ると宣言して2時間後に
「俺は偶然起きて2チャンネルを開いただけ」とまた自治労擁護。

手の込んだネタですねw
860名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 05:12:15 ID:Brdh1x1J0
…じゃあ、それでいいんじゃないのw
861名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 06:14:38 ID:QCuG4+PR0
自民は選挙に惨敗した報復に社保庁解体をやってみせろよ

国民は年金問題に怒っているから国民の声を聞き入れて責任を取らせますとか言ってさ
いくらでも理由は付けられるだろう
862名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 06:35:23 ID:HudztLYp0
今回の選挙で働かない社保庁職員はこの先もクビになることは無く安定した生活が望めますね
せめて自分を苦しめてまで民主党に投票してくれたワープア達に感謝しましょう
863名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 06:43:01 ID:yizecY6o0
自民にお灸をすえたつもりが
ミンスに投票したテメエがカチカチ山ですかw
864名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 06:45:20 ID:Q7C8HDUh0
ところで、自治労の就職試験にはどんな問題がでるんだろ?
給料もよさそうだし、頑張れば代議士になるチャンスもある。
就職の穴場的存在だと思うな。
865名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 06:49:38 ID:swIZaqKZ0
くび
866名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 06:53:41 ID:MqBluSrW0
>>1
昼休みがなければそれでもいいんだが
実際現場では昼休みも取ってたいたのでは?交代制で

>>844
あの稚拙な文面で工作員だと思う、お前が自民工作員に思えるぞ
ID:dQuFVea10を抽出いてみ?
どうみても稚拙な煽りで自治労擁護とは思えない。単なるバカか、自民工作で阿呆民主を演じてるのだろう
867名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 07:25:52 ID:0uxfwxvf0
ちせつな下級工作員なんだろうな
必死に工作員否定する奴がわいてくるところもうさんくさい
868名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 07:30:37 ID:YQmNoIE70
年金問題で自民党にお灸をすえるために
民主党に投票したけど、これは嘘だよね。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

年金問題:諸悪の根元、小沢 一郎 (自治労が民主党から候補者を出している)
http://jp.youtube.com/watch?v=28EN9zVU5Yw
年金問題をじっくり考査すれば、一番悪いのは自治労
現場の役人は、転勤なし、出世しないけど首にもならないサラリーマン天国
仕事をまじめにやっていると、
職場の秩序を乱すとして嫌われる悪貨が良貨を駆逐する組織
その腐った組織を解体しようとしているが安倍首相

「年金問題の隠された構図」
http://jp.youtube.com/watch?v=keKH1zrIDY8
自治労を有力な支持母体とする民主党は
社保庁解体をさせたくない。
民主党の「歳入案」というものは

現場の職員「解体するなら仕事しませんよ〜」
「解体しないなら、今までより少しだけまじめに仕事しますよ〜」(嘘)
「内部の情報を流して安倍政権に責任を押し付けますよ〜」
指示を出しているのは、労働組合幹部

安倍首相は腐った組織を解体しようとしているのに、
マスコミに誘導される国民は単純だね〜。
869名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 07:37:52 ID:deURmaZ30
詰め画像を作ってみた。
ガイシュツならスマン。
ttp://www.imgup.org/iup430429.jpg.html
870名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 07:42:25 ID:DVrN2SUPO
休んで寝てた訳じゃなく、民主党のための政治運動をしてたんだよね。
今回の選挙では自治労は全く悪くないとバカな国民の投票結果がありました、
だが、民主党が政権を取る事はなく、社保庁は必ず潰します。

引責を叫びたがる民主党なら自身が引責しろよ。
871名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 07:44:33 ID:YQmNoIE70
>>869

50分やって10分休む
45分して15分休む

なぜ???
872名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 07:51:04 ID:BDFekPD+O
>>864
試験内容見る前に、ゼミの先輩や親類に社保庁の人がいるかどうかを
確認する方がよっぽど大事。
873名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 07:54:48 ID:yFVtMEIi0

         愚民どものなみだ目にカンパーーーーイ!
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
我ら自治労に   _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
  かんぱい!  //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 うっはww公務員最強だぜwおkwww
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
874名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:05:09 ID:NoxYSven0
民主党が郵政民営化反対してた理由が自治労がいるからということに
今更気づいた俺
875名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:13:52 ID:uFuxGDLn0
>>875なら相原は必殺仕事人に始末される
876名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:18:27 ID:lQdm/gPb0
なんか不自然に他スレが上がってるな。これ見せたくないのか?
877名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:19:51 ID:t5YCpwT2O
>875
ざまあ
878名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:22:05 ID:EINNWMWc0
トップ当選かよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
879名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:22:53 ID:Ig9o8D180

m9。゚<ヽ゚`Д´゚>゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
<ヽ;∀;> イイハナシニダー
サヨ歓喜wサヨ歓喜wあばばばばwサヨ歓喜wあばばばばwサヨ歓喜w
<ヽ`∀´>ほすほす
ニダ━━━<ヽ`∀´> ━━━!!!!
アメリカの飼い犬のネトウヨと自民哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


♪  ∧_∧
   <ヽ`∀´>))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( <    >
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( <    >
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
880名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:29:02 ID:Xgpw9sFN0
民主が自治労と一体の組織なことは心の底では気づいていただろ?
今更知らなかったとか言われてもなぁ。
881名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:31:35 ID:DlMS2pBW0
>>871
一応マジレスすると、コンピュータ操作を、だよ。
高橋名人の「1時間ゲームをしたら休みましょう」みたいなもんで
20年くらい前は1時間以上連続して画面を見てると身体に悪いという俗説があって
当時は民間でもこういう労働規約はあった。
そして役所では何でも先送りの悪習があるせいでそのまま放置されてた。
882名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:33:14 ID:Ig9o8D180

          民主党の勝利にカンパーーーーイ!
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
我ら自治労に   _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
  かんぱい!  //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 うっはww公務員最強だぜwおkwww
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
883名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:34:03 ID:knCQrcAh0
(1)年金基礎部分への消費税全額投入で6.3兆円
(2)子ども手当創設で4.8兆円
(3)公立高校無償化などで0.3兆円
(4)農家の戸別所得補償で1兆円
(5)高速道路の無料化で1.5兆円
(6)最低賃金引き上げのための中小企業対策等で1.4兆円

    : /        ヽ´\:
  :/´   ノー―´ ̄|    \:         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ 
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::|  こ・・これって・・・・
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|  財源どうなってるの・・・?
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::| 
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i  テレビで聞かれたら・・・
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  なんて答えればいいの?
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ 
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_ なんか言ってよ・・・鳩山くん・・・
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::::
    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
   /:::::| \__,/    /::::::::::::::::
884名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:36:03 ID:/lSXZIxaO
アルバイトに入力させてたくせに。
885名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:39:14 ID:KYHfGkAC0
公務員を叩くのは反対ということなんだろうし、
そのまま垂れ流しのまま放っておくことに
なるんだろう。

優しい有権者が多いのに感動しました。
いやあ、美しい国民ですなあ。

美しい国とはこういうことだなw
886名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:40:09 ID:NbMBpHtzO
>>779
AAは可愛いんだよな…
887名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:47:01 ID:aYrCkRW1O
マドンナ旋風から何も学んでいない国民
888名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:47:45 ID:Se49PsNS0
889名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 08:58:07 ID:rhLIukLJO
>>888
年金重視で民主党に入れた人は
これみると騙されたって思うみたいだね。
結局のところマスコミを味方に
付けた方が選挙に勝つんだよな。
今回、自治労に関する批判が
あまりにも少な過ぎた。
890名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:21:47 ID:lQdm/gPb0
■6/10放送「たかじんのそこまで言って委員会」
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid310.html
宮崎哲弥
「たとえば転記洩れとかね、いろんな記載漏れってのはね、どうもその、わざとやったところがあって、
これやっぱり、反合理化闘争の一つとして、要するにね、あの、オンライン化したりコンピューターが電算化したりすることに反対したわけですよ、自治労は。
で、それの闘争の一環としてやられたところもあるから、私は決して自治労がこの問題に対して、えらそうなことは言えないと思う」


自治労のサイトから各支部サイトへ行けるが、日教組や原水禁などリンクがすごいすごいw

これもやばい。

自治労HPより 「たたかいの指標と具体的進め方」
http://www.jichiro.gr.jp/shoukai/houshin/gian_02.htm#02_09
>自衛隊の組織、能力および基地は、領空・領海・領土内に限定しつつ段階的な縮小を進めるとともに、
密入国、テロ、麻薬対策などを主要任務とする警備組織と、災害救援・復旧、環境保全組織への再編・改組を求めます。

>朝鮮半島の緊張緩和と、両国の自主的平和統一の取り組みを支持するとともに、日朝交渉の促進により、
国交回復を求めます。そのために北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)に対する植民地支配の清算とともに、人権問題としての拉致問題の解決を求めます。
また韓国の労働組合・平和運動団体との交流を進めます。

>歴史的に経緯のある在日韓国・朝鮮人、中国人への無条件の永住保障、強制退去・再入国許可制度の適用除外と、
年金・就職などの生活権を保障するための法・制度改革にむけた取り組みを進めます。

括弧づけとはいえ、朝鮮民主主義人民共和国呼ばわり。拉致事件よりも前に、過去の清算を要求。
そして有事法制反対・自衛隊縮小・なぜか中国、朝鮮人だけ無条件永住保障。
891名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:21:48 ID:VI1g/0oP0
この国がメチャクチャになったのは、天下無敵の無責任男、コイズミが総理大臣になってからで、コイズミの売国政策をそのまま踏襲した幼稚園児、アベシンゾーによって、それは加速し続けた。

「自民党をぶっ壊す!」って叫び続けたコイズミは、自民党をぶっ壊さずに、国民の生活をぶっ壊したけど、

そのあとに出て来たアベシンゾーは、「美しい国を造る!」って叫び続けて、結果、自民党をぶっ壊してくれた。

だから、そういった意味じゃ、アベシンゾーが総理大臣になってから、初めて、国民のためになることをやってくれたってことになる。

だけど、空気がまったく読めないアベシンゾーは、ほとんどの国民から「NO!」を突きつけられたってのに、

まるで他人事みたいな顔をして、早々と自分の続投を宣言しちゃった。

この呆れ返るワガママ坊やっぷりには、全国の国民だけじゃなくて、自民党の党内からもブーイングの嵐が巻き起こった。

だけど、サスガ、鈍感で無神経なアベシンゾーは、今回の歴史的な惨敗の原因について、

「やっぱり赤城がまずかったのかな?」って、ボソッと側近に漏らしたそうだ。

おいおいおいおい‥‥その赤城を大臣にしたのも、次々と噴出した不正や疑惑を擁護し続けたのも、ぜんぶテメエだろが!?‥‥
892名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:39:58 ID:qDk3j++a0
  ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、   先生助けて!自治労工作員が残業(一時間)
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  のし過ぎで息をしてないの!この子ったら、
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   あれほど一日5千キータッチ以上するなと
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ  言ったのに!
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
893名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:40:13 ID:76sxc8nQ0
>>891
コピペ乙
894名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:41:53 ID:Y0QFFr4y0
まぁ、安倍の求心力が落ちて急な改革は無理になったから
抵抗勢力は大喜びなんじゃないの。
すばらしい有権者様のご判断ですよ。公務員万歳!
895名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:44:10 ID:XqNdRDwT0
のちの、失われた6年である。
896名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:44:37 ID:YQmNoIE70
自治労(全日本自治団体労働組合)公務員のために民主党に投票
ありがとうございましたwwww

現在、政治的には主に民主党を支援し、組織内候補も送り込んでいる。
東北地連に所属する県本部や富山県など、
いわゆる「13県本部」と呼ばれるところでは社民党を支援している。
日本国のためには、まじめに働かず、税金に群がる左翼組織です。
897名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:46:15 ID:KGEjEtOo0
B0
898名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:46:41 ID:A4NobOTA0
民主党に政権をとらして、公務員を今の百倍ぐらいにしてもらって
のんきに暮らしていくってのもいいかも。
年金は全部、民主党もちってことで、年寄りもほくほくだし。
899名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:47:31 ID:quzG4eWd0
オマイラ、皮肉言ってる場合じゃね〜ぞ…。
まずは身内のジジババあたりと話してミロ。
まさにマスコミに踊らされてる連中ばっかりだからw
900名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:48:25 ID:JBQgycgSO
マスコミにまんまと騙された、、、Orz
901名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:48:35 ID:OcIC1h14O
あーげ
902名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:48:40 ID:PP0ehTZn0
>>889
でもまあいいんじゃないかな。
マスコミや民主党が社保庁内部の怠慢・腐敗に基づく年金記録の混乱を首相や与党の責任としたことは、
逆からみれば、首相や政府・与党が社保庁の内部・労働状況に口を突っ込んで強制的に改善させることを求めたということのわけだから。
「年金問題の責任を感じた安倍」が露骨に社保の自治労潰しに出てもマスコミや野党の要求に応じたってだけのことになる。
903名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:55:15 ID:yFVtMEIi0

「ミスター年金」長妻昭議員による、参院鹿児島選挙区・皆吉稲生候補(自治労出身)の応援演説。
http://cplus.if-n.biz/5000123/party/213

>長妻昭議員「年金問題は1年も前から民主党が追及していたが、自民党政府は対応せず問題を放置した。
>年金制度は「国の信用」に直結するものだ。こんなに『感度』の低い政府は今すぐ変えなければならない。
>超難関の一人区・鹿児島から日本の政治を変えよう」
http://cplus.if-n.biz/5000123/img/20070704114243.jpg

http://www2.asahi.com/2004senkyo/localnews/TKY200406160191.html
>皆吉は自治労出身で、民主、社民、連合鹿児島など反自民勢力が基盤。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kagoshima/news/p20070616ddlk46010414000c.html
> 初挑戦の04年。4月に出馬表明したばかりで7月の参院選に臨んだ。社民から民主へのくら替え



「正義の見方」長妻議員お墨付きの自治労は、何も悪くない!
悪いのは自民党と官僚、そして安倍政権だ!!
公務員いじめ・労働組合弾圧はいい加減にしろ!!!
民主党ばんざい!!!!自治労ばんざい!!!!!
904名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:55:47 ID:ciC7yNHE0
うちの嫁に教えたら「騙された」って怒ったなww
おせ〜よw
905名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:56:46 ID:/rptcYK20
http://www.jichiro.gr.jp/shinbun_kiji/1897/1897_03.html
公務員ってストライキが出来るんだ
906名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:58:23 ID:o1olh5Mm0
              
相原久美子 比例区トップ当選 
女性で民主党 話題になりそうなのに全国版
テレビではあまり取り上げないね。
907名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 09:59:01 ID:R0CBKX7e0
じじいとかばばあとか馬鹿主婦とかは
21世紀になっても進歩しない朝三暮四の日光去る軍団ですから
908名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:00:44 ID:BKXUFD1d0
>>904
俺も母ちゃんに伝えたら涙目だったw
909名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:01:32 ID:vVdZOJAJ0
そんなの常識だろう。
910名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:02:24 ID:Ig9o8D180

          民主党の勝利にカンパーーーーイ!
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
我ら自治労に   _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
  かんぱい!  //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 うっはww公務員最強だぜwおkwww
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::

【公務員勝利】民主党・比例トップ当選のあいはら久美子氏(元自治労局次長)「(テレビの)年金問題は自治労の責任?」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185793609/

【民主党勝利】 「与党、(年金問題で)自治労叩きするも、民主・比例1位で自治労候補当選…
         公務員バッシング跳ね返す力になる」…自治労幹部★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185817408/
911名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:04:20 ID:/Ptos4sT0
選挙で民意は示されたのに
学会員は見苦しいな
912名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:05:59 ID:GSnOymc80
>>903
嘘吐きだな。
自民は民主に責任転嫁しようと醜かったけど、嘘はつかなかった。
913名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:08:28 ID:2GOJm4EK0
>>911
公務員は安泰だもんねwwwさすが余裕のご発言www

俺も民間やめて公務員志望にしよっかなぁ
914名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:08:35 ID:9mUVWCeC0
今更何をw
投票前から自治労が民主をバックアップしてた事くらい解ってただろうに。
何か文句ある奴いるの?(笑)
915名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:10:04 ID:CSVhY/Fv0
>>913
さすがナンミョー。迅速な対応だ。
916名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:11:23 ID:ciC7yNHE0
普通に仕事してニュースは朝のワイドショーのニュースコーナーくらいしか
みれない奴は、「社保庁と自民党が悪い」って情報しか入らないよ。
917名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:11:23 ID:6xmNfEJrO
29日に党本部で涙目で薔薇を当選者につけてた安倍の姿をあざ笑う公務員。日教組。小沢二大政党のためならなんでもありかよ。
918名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:12:30 ID:2GOJm4EK0
>>915
いやホント、職場で2chし放題なんでしょ??最高じゃんww
919名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:12:54 ID:MhK+LZVt0

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもなーれー
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

マジ今こんな気分www
920名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:12:55 ID:N60MkTYd0
民主の比例は自治労、日教組、労組、在日、レズとヤバイのばっかだからと
気をつけろって言ってた人にセコウ呼ばわりしてたやつらは大勢見かけたな。

昨日から急に激減したけどwww
921名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:12:55 ID:OcIC1h14O
さすが公務員w仕事しないで2ちゃんねる
922名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:14:17 ID:60M2UO5o0
>>917
実際は、反安倍派を落選させて
大喜びなんだけどね、安倍はw
923名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:18:09 ID:+nA7D/Hj0
これはさすがに凸んね?
924名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:21:23 ID:+nA7D/Hj0
凸って騒ぎをでかくしてどっかが取り上げれば
そこでミンスがどう動くかで今後を見極める材料になると思うんだが。
925名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:22:06 ID:x8Wy5rrt0
社民・共産の座布団が減って極右もいる民主大勝利マンセーの朝日や馬鹿サヨwww

年金問題の元凶 元自治労局次長・民主党・相原久美子に50万票も入れてやって
まんまとマスゴミに誘導され当選させた馬鹿国民www

おめでたいな美しい国日本
926名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:24:44 ID:8bS7gTr30
年金問題への反発の意図で民主に票入れた奴はバカ
927名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:26:53 ID:60M2UO5o0
>>925
議席は減ってるのに
自民大敗と大喜びしてるみずほを見て
この人、状況がわかってるの?とつくづく呆れた。
928名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:27:10 ID:YQmNoIE70
民主党の票田には主体思想を信奉する日教組や同和というヤクザ組織、
総連を代表とする朝鮮人組合など、反日団体が軒をつ らねていますね。?

「年金問題の隠された構図
http://jp.youtube.com/watch?v=keKH1zrIDY8
929名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:28:25 ID:GSnOymc80
>>926
あと、住民税とかな。
930名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:29:34 ID:IYQIZLO90
>>927
だって民主党は隠れ社民という側面があるからね。
あと、ミズポは民主との合流若しくは共闘を望んでいる。
931名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:30:23 ID:HQ7EiD8/0
>>927
いずれ民主党に吸収合併して貰うんじゃないか?
旧社会党左派も居るんだから、別にそれでも違和感ないだろう。
932名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:33:03 ID:9mUVWCeC0
>>927
まあ民主は半分旧社会なんだし不思議ではない。
933名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:33:24 ID:4EA3Fs1L0
>>920
公務員の選挙活動だな。
違法行為だ。2ちゃんに書き込んでいたやつらはいつ逮捕されるんだろう。
934名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:42:33 ID:S3yJmuEG0
自治労、日教組、これまた見事なまでに胡散臭い連中に支持されているのですねミンス党はw
935名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:50:19 ID:4EA3Fs1L0
>>933を書き込んだらカキコが激減。何故w
936名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:59:45 ID:yOK6k8Q80
>>929
住民税なんて、『増税』じゃなくて単に元に戻っただけなのにぬ。
937名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 11:01:58 ID:yOK6k8Q80
>>934
部落解放同盟と朝鮮総連にも支持されてるよ!
938名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 11:03:03 ID:r1jEi4Wj0
>>936
住民税が突然倍になるなんて今年に始まった事じゃないのにな
939名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 11:06:44 ID:Rw0GRFMJ0
何でいまさらこんなことで祭りになってんだよ
ミンスに投票したんだからしかたがないだろ
早く気付よ
940名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 11:43:34 ID:mUxHMMrC0
はいはいageますよ
941名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 11:45:03 ID:e1vRfLwW0
いかに公務員改革が嫌なのがわかる結果だ・・・
942名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 11:55:49 ID:VqzJRJt20
選挙が終わったらミンス工作員はひと休みか・・・
943名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 11:56:04 ID:C4xLClb30
国民の皆様へ

公務員天国作ってやる
公務員天国作ってやる
公務員天国作ってやる
公務員天国作ってやる
公務員天国作ってやる
公務員天国作ってやる
公務員天国作ってやる


自民の利権全員ぶっ潰すからな!
自民の利権全員ぶっ潰すからな!
自民の利権全員ぶっ潰すからな!
自民の利権全員ぶっ潰すからな!
自民の利権全員ぶっ潰すからな!
自民の利権全員ぶっ潰すからな!
自民の利権全員ぶっ潰すからな!
自民の利権全員ぶっ潰すからな!
自民の利権全員ぶっ潰すからな!
自民の利権全員ぶっ潰すからな!
自民の利権全員ぶっ潰すからな!
自民の利権全員ぶっ潰すからな!
自民の利権全員ぶっ潰すからな!
自民の利権全員ぶっ潰すからな!


もう誤っても許してやらないよ

自治労関係者より 
944名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:06:06 ID:BwoWOH210
年金問題、税金問題、省庁の問題を正さなくちゃいけないのに
自治労や親中朝韓の政党を支持する御馬鹿な国に住む必要は無い
税金払うのも馬鹿らしいから、現在は海外暮らし
後は固定資産を現金化し投資として持ち出せば完了
遊びに帰ったときだけ消費税は払うが、その他は嫌

945名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:06:12 ID:jEom9fUU0
あいくみの政策
3.質の高い公共サービスを
http://210.170.58.152/policy/03.html

「質の高い公共サービス提供のためには公務員労働者の賃金と労働条件アップが不可欠!!」
とか言い出しそうだよな。
946名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:12:01 ID:OrAItvfk0
>>936
「恒久的な税の軽減システム」を廃止するのは立派な増税だよ
947名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:12:20 ID:1fbMZgV0O
民主党に投票するなんて…
948名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:17:22 ID:qAxBkW6dO
国をあげてのギャグだったな
選挙期間中何回セコーセコー言われたことか
949名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:19:52 ID:lHjlDE8F0

           
     また、公務員か。
        
       
950名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:27:52 ID:bM6sJHG20
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070731-00000071-san-pol

> 首相は通常国会では、社会保険庁を解体して非公務員型の日本年金機構に移行させる社保庁解体法を成立させ、
>選挙戦でも官公労の親方日の丸体質を批判した。これに対し、社保庁の労組を傘下に抱える自治労は今回、
>組織内候補である民主党の相原久美子氏に50万票余をたたき出してトップ当選させて対抗した。

対抗というのは何ができるの?まさか解体法を民主が潰すの?
951名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:31:52 ID:bM6sJHG20
>>943
自民は自民で厚労官僚へ復讐するんだろうけどね
952名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:38:24 ID:jH0Mbvgg0

同和地区ばんざい、ばんざい。民主党圧勝ばんざい。

ざまーみろ、同和地区は永遠安泰証明された。ばんざい。
953名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:41:48 ID:ZeN1jcZCO
受かったとたんこれ?

組織化は有効だと思うし必要だと思うけど、
これだとベログリ党が個人を叫ぶのも必要かと思える…
けど、そもそも個人から総体へは組織、というのが選挙等のシステムかな。

公務員は自民が言うように天下っていいと思うんだよね。
でも変な新組織は要らず、既存のハローワークを通せばよかった。それで白日の下にさらされてやればいい。

ズブズブの天下りとか、官僚の特別扱い費用とかカンベン。
954名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:42:06 ID:Zolk5USe0
相互リンク
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1181297078/l50


■□■人権擁護法案反対VIP総司令部N極東支部■□■ 6
1 名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 2007/06/08(金) 19:04:38 ID:GnILiOYX
                  /〜〜〜 右も
            ∧_∧  /  ● /   左も
           (・ω・´ ) /〜〜〜    あるものか
           (    つ          僕らが
             Y  ノ、            見るのは 
            (_)J             常に上

941 名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 2007/07/30(月) 17:25:02 ID:5g0HxUtS
>>938
情報操作か・・・
MBSマジでゴミクズだな・・・

これN速+でスレ立てできないかな?
国会に証人喚問まで持っていきたいね
衆議院なら与党が多いから可能だろ?

943 名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 2007/07/30(月) 17:54:13 ID:gDy3QrFG
立ったよ。

【参院選】民主党・比例トップ当選の相原氏(元自治労局次長)「(テレビの)年金問題は自治労の責任?」との質問に頷く
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185783918/
955名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:43:09 ID:DD6a2vK70
民主党に入れた人でも多くは自治労や日教組を斬りたいと思っているだろうなw
956名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:44:02 ID:A1Qyru690
民主・・・・・・・・
957名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:44:54 ID:Zolk5USe0
ところでここにKNイラネはいるのかな?w
958名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:45:21 ID:/rptcYK20
>>955
前原は切ったんだけど小沢が誤って連れ戻したからな…
959名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:47:35 ID:uQL60PTwO
だから共産にいれておけとあれほど、、、
960名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:47:51 ID:iOB0HGT/0
もっと前にテレビで放送されていればなあ。
年金問題で叩くべきは民主だったのに、何故か自民攻撃してしまったからなあ。
961名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:49:45 ID:uX1Fdz4N0
自治労の幹部を公認してるって
民主党は社会保険庁改革をやる気あるのか?
962名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:50:38 ID:Zolk5USe0
■□■人権擁護法案反対VIP総司令部N極東支部■□■ 6
の皆さん、出張ごくろうさん。
963名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:50:50 ID:E8eewTe+0
>>955
発言力高まって切るどころかまったく逆の展開だな
964名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:51:42 ID:/Ptos4sT0
>>939
まつってんのは自民の支持団体と創価学会のやつらだろ
民主に投票した奴は折り込み済み
国民はそんなに馬鹿じゃねーよ
965名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:51:58 ID:WELNk7db0
期日前投票に行ったお
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radio/1185027306/

285 名前:台風接近[] 投稿日:2007/07/31(火) 12:42:11
>>283
労働組合も自治労も参加できない君って、どんな職業
一生の内にいろいろ転職を重ねているうちに、年金記録も失ってしまて騒いでる連中ですか
966名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:52:03 ID:/rptcYK20
>>960
総務大臣がテレビ局を叩いたからなwww
967名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:53:58 ID:BW4sywADO
>>961
ある訳がない。
自治労は大切な支援団体。
968名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:56:13 ID:wfavDm1R0
結局民主党に入れた奴は自治労容認したんだろ?
2chにいりゃ民主の支持母体が自治労ってくらい知ってるだろうし
だったら相原にも文句言うなよ
969名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 12:59:21 ID:1FFMlrPB0
大阪ってローカルで選挙速報流しているんだ。凄いな。
970名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 13:02:12 ID:1FFMlrPB0
>>12
投票率58%だから組織票が有効なんだよ。投票率が高ければ組織票は効かなくなる。
夏休みの宿題早くすませた方が良いぞ、厨房。
971名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 13:03:46 ID:DxpAlCVe0
ミンスは何かのすくつ
972名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 13:04:29 ID:3PuSMa7U0
それにしてもこのオヤジ、ノリノリである。
973名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 13:07:21 ID:bM6sJHG20
>>972
オババでしょ
974名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 13:13:24 ID:UPQRlmhH0
性別なんてあるのか?
975名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 13:16:03 ID:onFYHvO20
>>943
帰化公務員?
976名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 13:36:33 ID:3PuSMa7U0
>>973
すまん、横峯スレのはずが誤爆した otz
977名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 13:38:14 ID:APot3b7e0

年金問題で与党にお灸をすえるつもりで民主に入れたジジイとババア、そして低脳国民!
お前らは どんなけMなんだよwwwwwwwww
自分達の首を絞めてんのか?
さっさと氏ねよカス共wwwwwww
978名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 13:46:54 ID:RmOE5UWM0
公務員天国だな
979名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 13:48:48 ID:2mi26U9v0
民主党は公務員兼北朝鮮党だから、もう日本がカウントダウンに入ったと言うことだな・・・
980名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:00:52 ID:3PuSMa7U0
>>979
スタートボタンもなければコインもない。
しかも電源ボタンの真上に猫が手を伸ばしているって状況。
981名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:01:41 ID:cutZuUyt0

        民主に入れたカス共は


       自治労=社保庁=民主党


       ってこと知ってんのか?
         バカじゃねーの?
982名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:04:23 ID:ztay7Yfp0
6年は長いな〜。4年くらいでいいよ。
983名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:07:12 ID:JNhNbPiNO
国民の年金をメチャクチャにして、自分達は働きもせず、私腹を肥やしながら反日ごっこに明け暮れ、野党を大勝させる→(今ココ)→念願の政権交代
984名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:08:27 ID:qDSw831V0

公務員度改革は参議院で間違いなく否決だわなWWWWWWWWWW

そんなものは自治労様が許しませんってかwwwwwww
985名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:08:31 ID:cC3I8cKi0
民主・社民の左翼合同の幕開け
986名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:10:22 ID:Te+rAMpx0
何より糞なのはマスコミ
朝日、毎日、中日系に夕刊紙
倒閣のための報道しかしなかった
987名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:11:27 ID:Rs9y90Ln0
民主に入れた人でちゃんとマニフェストを読んだ人いるの?
扶養控除とか配偶者控除とかも見直し=無くすんだよね。
そうなると年間数十万円の増税になる。定率減税が無くなる
どころの額じゃないよ。
988名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:14:07 ID:pT+rIlXy0
民主党大躍進に大喜びした人

・社会保険庁の職員を含む自治労
・北朝鮮及び在日朝鮮人
・プロ市民

そして、騙された馬鹿な庶民
989名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:16:04 ID:7S02hd8F0
民主党的には自治労は無罪だからこんな候補だしたんだろ
自治労との関係が世間に対してしられもせずに当選しちまったんだから
自治労と職員の逃げ切り価値だな
990名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:18:15 ID:cutZuUyt0

なんで自治労出身の候補者が当選してんだよ。

誰か教えてくれよ。

俺が間違ってんのか?教えてくれ頼むよ。
991名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:19:57 ID:023DApQI0
>>990
なんでかって?
ははは、そんなことも判らないのか?

それはな
お前のような、民主党の本質を理解して無いバカが
マスゴミを鵜呑みにして民主党へ投票したからだよ
あるある大辞典みて納豆買い占めるバカと基本的に同じ
992名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:20:40 ID:B4J2FBdp0
>>958
前原きってないよw

前原は切ろうとして潰されかけたw
今はすっかり前原も洗脳されてるよ。前原は外国人参政権推進で、
民団の人間と握手までしてる写真が流出してるからな。

民主の左傾化が一気に激しくなったw
993名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:22:03 ID:pT+rIlXy0
>>990
マスゴミが真実を報道しなかったからね。
ウソを報道すれば違法で罰せられるが、重要じゃないと考えたと真実を故意に
報道しなくても違法にはならないからね。

結局マスゴミに騙されたんだよ。君や多くのジジババがね。
994名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:24:14 ID:7QThbEOn0
俺は民主に入れてねーよw

汚沢民主に入れるかボケ

995名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:28:02 ID:JNhNbPiNO
マスゴミといってもフジや日テレは比較的中立だったと思うがね
しかしテレ朝とTBSの影響力が大きすぎた。こいつらの反自民・民主ワッショイはひどすぎる
細かいVTRとかコメントとかでもいちいち印象操作するし
996名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:28:59 ID:3UvCbDBk0
おいおい
選挙前に自治労の組織なんてたいしたことないとか言ってた屑はどこいった?
見事にトップ当選じゃねえかよ
997名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:31:03 ID:aHxHZKtK0
                
この自治労の労働組合活動、選挙活動は、公職選挙法
                   公務員法違反だろうが。
http://210.170.58.152/request/index.php

998名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:31:07 ID:gwPXFjwx0
ミンス工作員パッタリいなくなったなww
999名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:31:31 ID:bgQVdaOSO
テレビ屋さんも「国民はバカじゃないんだぞ」って煽って頑張ってるけど、
国民はバカだよ。
人間は考えることを面倒くさがるからね。
コメンテーター自称ジャーナリストの言うことにうんうん頷いて、さも自分の意見かのように昇華するのが一番楽だからね。
政治でも何でも、中身じゃない、ガワを綺麗に見せれば売れる。
そういう流れをつくってるのがマスコミ。それに流されるままなのが国民。
納豆・イソフラボン・艶女・ちょいワル・モテ髪・ハニカミ………ご苦労様です。
1000名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:33:05 ID:7S02hd8F0
衆院選挙でまた大発生の予感w
で今回の様子を出しても工作員等いないと言い出すのが目に浮かぶな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。