【参院選】投票率 選挙区選58.64%、比例選58.63%、前回の56.57%を上回る 期日前投票制度が定着

このエントリーをはてなブックマークに追加
73名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:00:38 ID:KGJHqNE/0
そーか60%もきったか。現状に満足してるのか諦めてるのか・・・。
ただ投票に行く習慣がないだけだったりしてなー。私は急病で寝込んだとき一度棄権しただけだわ。
74名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:10:47 ID:JvdnYRCh0
自民とか民主以前に日本完全にオワタ
こんなに政治に興味が無い国はもう滅んだほうがいいわ
75名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:13:55 ID:CZob7ynwO
今回68%位逝くと思ってた俺は、人間辞めます。
76名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:19:40 ID:JOUH+tkW0
投票率の特徴としては、やはりいつもと同じ。

・西高東低
・日本海岸>太平洋岸
・農村部(高齢)>都市部(若年)
・一人区>複数区

個人的には毎年トップの島根に表彰してやりたいw
首都圏の投票しないでいる連中は増税だw
77名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:21:27 ID:gxdTw5rI0
四国4県にはお金は落とさないぞ
78名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:28:40 ID:YtyxK/K70
投票率高いけど低くーw
79名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 10:37:24 ID:9lMKb8HD0
6割なら大成功の部類だな。
雨降らなければ、もっと良かったかもね。
80名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:05:11 ID:xSyhUGhyO
四国で、選挙監理委員の用紙ミスで、無効に
なりそうだったのは、どうなった?
81名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:12:40 ID:xSyhUGhyO
>>79
選挙監理委員のミスと与党の投票率低下させる作戦が
なければ、65%は越えていたな・・・・・
82名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:14:42 ID:Cuw8pMrf0
60いくかと思ってたんだけどなあ
83名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:18:22 ID:Cuw8pMrf0
>>80
そんなのあったのか
滋賀と和歌山では期日前投票してたのが当日も来て
うっかり選挙区の方紙入れてから選管が気付いたってのがあった

どれか分からんから取り出せないし有効票になったつうけど
84名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:19:21 ID:3xYjfuT50
夕方から東京が雷雨だったのが大きいよな
85名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:20:16 ID:uvnTzPuV0
予定どおり先週だったらもう少し高かっただろうな
投票率だけは与党の作戦勝ちだ
86名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:21:47 ID:EC+Hur8f0
なあなあ単純に投票率上げる方法ってなんで誰もやらないんだ?
層化が困るとかそういうのとりあえず置いておいて。
どの政党もそうなんだろうけど、組織票が多すぎて何のしがらみもない
普通の主婦や学生や会社員の判断が全く繁栄されてないって選挙のたびに思うよ。
ネット投票とかどうなった? 投票いけば税金一部免除とか
なんでそういうのやらんの?
87名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:24:00 ID:Cuw8pMrf0
>>86
投票にいったからなんかあげるとか免除するとかだと在日がファビョルじゃねえか

どっかの商店街が確か今回投票済み証を提示すれば色々お得になりますってのやってたと思うが
効果あったんだろうか
88名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:27:10 ID:1u4D5nGuO
一つの法案が参議院で否決されたくらいで衆議院を解散したのだから参議院で与野党逆転した今衆議院を早期に解散して選挙すべき。自民党公明党は国民無視か
89名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:29:24 ID:EC+Hur8f0
>>87
在日がファビョったって放っておけばいいだろ?
やっぱ実のところ投票率って上がるとどこも都合悪いのかね?
90名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:31:53 ID:mURReOct0
>>84
学会員が雨乞いでもしてたんじゃねえかw
91名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:32:43 ID:5YsRiJzy0
ネット投票とかできるようにしろ。
そうなりゃ投票率激上がりで、自民も公明も惨敗。
92名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:33:06 ID:bon3BgmJ0
これだけ年金で騒いだのに60切ってるのか。
一番不信抱かれてるのは自民よりも日本の政治そのものだろうな。
93名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:34:03 ID:Cuw8pMrf0
>>89
集団で市役所でファビョられるとすぐ折れるんだよなあ
94名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:37:09 ID:X7gNSvN20
日本人は空気で投票しちゃう事がよく分かったよ。
民主の比例で朝鮮帰化人が当選しちゃった事で証明されてる。
この帰化人や岡崎トミ子とかが、やがて自分達に災いを持ってきても、
民主にいれた奴は文句を言うなよ。
95名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:40:54 ID:P82iV5rVO
ネット投票って本人確認が難しいんだよな
その点をなんとかすれば投票率7割オーバーも夢じゃない
96名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:41:36 ID:aADH4HfY0
当日は投票率あまり芳しくなかったけど
期日前やった人がかなり増えたからな。
97名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:42:51 ID:FztIbswV0
投票時間切り上げもあったしな
98名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:44:12 ID:BgVInsVjO
2%上げるの大変なんだな
99名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:44:24 ID:Cuw8pMrf0
>>95
何より大変なのは投票の秘密の保持
ウチだと創価のカーチャンが押しかけてきて「今ここでしなさい、見てるから」
になりかねない
職場で特定の団体支持してる場合もやばいだろ
100名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:45:01 ID:xSyhUGhyO
>>97
それだけでも投票率3〜4%はちがっていたね。
101名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:46:49 ID:5VLam4Jl0
期日前投票が↑で
投票率が前回からほぼ横ばい、
で自民が敗けた

というんで、「期日前に非自民に入れた人が多かった」というのは真だろ?

それと、本来自民票になるべきだったのが白票あるいは棄権になった、と。

102名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:52:57 ID:YkspIOyGO
ネット投票なんかやったら、外山や瀬戸が当選するんだろうなwwwww
103名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 11:58:26 ID:binI9BxC0
そういや、2chで大人気の新風ってどうなったのよ?
104名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 12:00:26 ID:8T7wi6Yu0
2%しか上がってないのか。
しかも6割いってないってか。
なんかどうでもよくなってきたな。
105名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 12:09:47 ID:JOUH+tkW0
どう考えても一番の問題は投票意識だろ
なんであんなド田舎で不便な島根がいつも70%近いのか考えてみろよ。
106名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 12:52:50 ID:fSwxuguG0
島根で自民が負けるとは
107名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:10:43 ID:LvntYI7d0
投票率スレはここにあったか、では貼るぞ。
平成19年参議院議員選挙「有効投票数」
「**」はいわゆる「逆転区」です。

######## 定 立 総有効投票 総有効投票÷定員
東京都  05 20 5909513 1181903

神奈川県 03 08 3977233 1325744
大阪府  03 09 3864427 1288142
愛知県  03 09 3334523 1111508
埼玉県  03 07 3173172 1057724
千葉県  03 08 2641523 880508**

北海道  02 08 2827164 1413582**
兵庫県  02 05 2465323 1232661
福岡県  02 06 2216934 1108467
静岡県  02 05 1746846 873423
広島県  02 06 1299843 649921
新潟県  02 06 1257181 628591
茨城県  02 06 1244583 622291
京都府  02 04 1152337 576169
長野県  02 04 1124311 562155
宮城県  02 04 1041320 520660
岐阜県  02 03 1010798 505399
福島県  02 04 1008983 504492
108名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:13:43 ID:YndCOBqA0
6割行かないでこんだけの大惨敗ってことは自民党の組織票はもうほとんど機能してないんだろな。
小泉が完全に自民党を壊してたのと一般国民からの人気のなさをようやく自民自身も実感したことだろう。
109名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:13:56 ID:LvntYI7d0
(以下1人区)
岡山県  01 05 913083 913083
熊本県  01 03 910911 910911
栃木県  01 03 900165 900165
三重県  01 03 889201 889201
群馬県  01 03 855490 855490
鹿児島県 01 03 845075 845075
山口県  01 03 740204 740204
愛媛県  01 03 738071 738071
長崎県  01 03 719937 719937
岩手県  01 04 699424 699424
奈良県  01 03 685018 685018
滋賀県  01 03 647707 647707
山形県  01 03 647594 647594
秋田県  01 03 634719 634719
沖縄県  01 02 625596 625596
青森県  01 04 623808 623808
大分県  01 05 611318 611318
富山県  01 03 581836 581836
石川県  01 04 580632 580632
宮崎県  01 06 523307 523307
和歌山県 01 03 490828 490828
香川県  01 03 480248 480248
山梨県  01 03 438326 438326
島根県  01 03 428033 428033
佐賀県  01 03 424692 424692
福井県  01 03 407371 407371
徳島県  01 03 382490 382490
高知県  01 03 371953 371953
鳥取県  01 03 326993 326993
110名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:19:07 ID:LvntYI7d0
>>62
田舎じゃ期日前投票なんて町村役場でしかやってないぞ。
(町村合併で出来た市なら、旧町村役場レベル)
おれの場合は4kmくらい離れてる。
選挙日ならば歩いて1分、近すぎて通り過ぎそうになったぞw
111名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:20:47 ID:+vPxDLJn0
バイト先のギャルママっぽい人に
上司が「選挙逝ってきた?」が質問したら
「ええ?行ったほうがいいんですかあ〜」と答えていた。
その人30代で元気いっぱいの人だけど
逝って損はないけどなあと思って傍で聞いていたが。
112名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:03:07 ID:CIMyXv0T0
>>1
【参院選】 自民・ヤンキー先生 「子供たちのため、日教組支配から脱却を!」…日教組本部前で第一声
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184310785/

【参院選】日教組「最左派」 「護憲の北教組」複雑 主義主張=社民、組織=民主
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185422478/
【教育】 “反日教育、過激な性教育…” 日教組、結成から60周年 (日教組の時事マンガあり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181292966/
【社会】 「卒業式で韓国旗掲揚」「学校で反日・反天皇教育のパネル展」…日教組・全教による教育現場
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165044711/
【政治】日教組、教基法改正阻止に3億円投入 中川自民党政調会長「高い給料をもらいながら政治活動していいのか」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164419568/
【政治】 "民主党・日教組、一心同体?" 基本法改正案めぐり、癒着をただす質問飛び出す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162258290/
【論説】 「民主党の支持団体・日教組も譲らず…民主"教基法"シンポ、狙いは"成立先延ばし"」…毎日新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153749132/

朝鮮総連「日本は在日への政治弾圧をやめろ。我々は日教組との共同の努力を強める」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165847454/
113名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:25:12 ID:dg1MVUbc0
>>94
自民入れたのか?そんなに自民が好きか?
114名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:38:40 ID:xSyhUGhyO
>>107
東京の投票率がひくすぎるぞ!
20%ぐらいしかないじゃないか。
東京がもっと危機意識があれば、かなり変わって
いたのにね・・・・
115名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:42:29 ID:8wB4wYqjO
まだまだ低いな。
もっと創価を減らせたはず。
116名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:15:12 ID:XCrnKI8+0
東京は盛り上がらないからね
もう底辺層の巣窟だから
住む所のないネット難民に投票整理券が発送される事は無い
117名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:25:42 ID:+vPxDLJn0
>>115
芸スポから
投票する奴は創価、無駄などと中二病展開中だ。

【芸能】若槻千夏「選挙は20歳から全部行ってます。参院選は仕事なので期日前投票済ませてます」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185703130/
梨花は選挙に「行ってません」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185703449/
118名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:16:59 ID:V04j1+v40
2005年9月の衆院選が自民大勝67.25%
今回参院選が58.64%で自民ボロ負け
今全体の有権者はだいたい1億人いるので1%は100万人
単純に前回小泉自民に入れた層 8.6%
つまり860万人が棄権した(ソッポ向いた)って事
民主や野党支持層は前回も今回も行ってるはずだし
自民に入れてた人で今回は民主って言うのもあったし
投票率が上がると野党でも公明でもなく
純化されていく自民が有利になる

       ↑
おい施工今後はこの8.6%の有権者を含む自民支持層の掘り起こしを
真面目にやれ

安倍に大臣の「身体検査」を厳しくしろと
なんなら飯島からコツを伝授してもらえばいい
119名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:20:27 ID:Yl2HQZgr0
風に流され
民主に入れた
自治労役員
当選させた
バカが多くて
民主万歳
120名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:57:15 ID:P3zTIf7d0
60パーは越えなかったのか
関心がないというか諦めて無抵抗になってるというか
国民にも政治家にも責任あるな
121名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:55:43 ID:4mA3ukHj0
>>35
ナツカシス!
122名無しさん@八周年
<岩手> 投票者数よりも比例票1枚多く
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news003.htm

・矢巾町、二重交付?

矢巾町で行われた参院選の開票作業で、比例選の投票総数が投票者数を上回るというミスがあった。
これにより、票の数え直しなどの確認作業で、町選管の開票作業が終了したのは30日午前3時4分となり、県全体の確定時間は3時45分となった。

同町では、比例選に投票した有権者が1万3767人。ところが開票・集計の結果、投票総数は1万3768票だった。
このため、票が開き終わった29日午後11時40分以降、5回数え直したが、やはり投票総数が1票多かったため、
最終的に「持ち帰り・その他」の数を1票減らすことでつじつまを合わせ、開票作業を終了させた。

同町選管は、「1人の有権者に投票用紙を誤って2枚交付してしまった可能性が高いと考えられる」とし、
今後、各投票所での作業状況を点検し、投票用紙の2重交付がなかったかどうかを確認する。

(2007年7月31日 読売新聞)

???(;¬_¬)ぁ ゃιぃ

岩手:投票時間、繰り上げ増加 ◇全投票所の87%占める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070728-00000044-mailo-l03
7月28日12時0分

魚拓:
http://megalodon.jp/?url=http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news003.htm&date=20070731132408
http://megalodon.jp/?url=http://headlines.yahoo.co.jp/hl%3fa%3d20070728-00000044-mailo-l03&date=20070731133033