【次世代GAME機】「Wiiでなく、間違ってPS3とXbox360という馬に賭け過ぎた」「WiiとDSに注力した他社は成功した」…米大手ゲーム会社CEO★3
1 :
早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:
2 :
名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:51:03 ID:SyFKg2X+0
2だ
まあ、ゲーム会社のバクチ稼業っぷりがよくあらわれてるニュースだ。
逆にここんとこ読みきれば株で大儲けできるか・も・ね
4 :
名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:58:10 ID:O2xsE/Xc0
4だったらミンス死亡
5 :
名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:59:16 ID:z8Ee89K70
ぼくとシムのまちwwwwwwwww
このゲーム会社のゲームつまらない
7 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:02:12 ID:f6Xq6RLY0
チャレンジエブリシン
とっととシムシティ4を家庭用に移植しろ
XBOX360は普通に買って良かったと思ってるぞw
アイドルマスターしかゲーム買ってないけどさ。
11 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:10:07 ID:8pUH0mRH0
DSで出るソフトの半数がゲームじゃないじゃん
26日発売の13タイトル中6タイトルがこんなの↓
ビズ体験DSシリーズ 起業道・飲食
一度は読んでおきたい日本文学100選
ハローキティのおしゃれパーティー サンリオキャラクターずかんDS
資格検定DS
SIMPLE DSシリーズ Vol.19 やればできる! THE マイクロステップ技術で覚える英単
anan監修 女ヂカラ緊急アップ! DS
耳で右脳を鍛える DS聴脳力
12 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:10:11 ID:ikzK3a6t0
やっぱソフト会社はWiiが売れると思ってた所は少なかったんだろうなぁ
14 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:12:22 ID:rJjtu+JU0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 ←オレオレ詐欺師
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 自民党が「改革、改革」っていったら、増税だという意味だってこと
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \ 理解してない馬鹿多すぎww
,.|\、 ' /|、 \、自民党が無能経済政策で借金1000兆円作ったけど、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \次の参院選後は消費税上げるから連帯保証人になってねww
\―――――――――――――――――――――
<俺の主な改革実績! 貧乏人は氏んでね!>
2002年10月 雇用保険料引き上げ3000億円
2003年4月 医療―健保の本人負担3割、保険料引き上げ1兆3000億円
年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ)3700億円 介護保険料引き上げ(65歳以上)2000億円
2003年5月 雇用保険―失業給付額削減3400億円 発泡酒・ワイン増税770億円
2003年7月 たばこ税増税(1本1円程度)2600億円
2004年1月 所得税―配偶者特別控除廃止4790億円
2004年10月 厚生年金保険料引き上げ(13年間毎年)6000億円
2005年1月 所得税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止2400億円
2005年度 住民税―配偶者特別控除廃止2554億円
2006年度 住民税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止1426億円
2006年1月 定率減税を2年で廃止 全廃すれば年間3兆3000億円
<検討中の今後の国民負担増>
2006年度見直し 健康保険(保険料の引き上げなど国民負担増を検討)
消費税の引き上げ(政府税調や経団連などで大幅引き上げ検討)
15 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:13:17 ID:JTNDrzsP0
>>11 新作ゲームが5本しか出ない携帯ゲーム機もあるのも忘れないであげてね
そして新作ゲームが1本しか出ない据え置きゲーム機もあることを忘れないでね
Wiiはスタン・ハンセンをCMに使ったらもっと売れる
17 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:15:05 ID:veolRyrT0
簡単に作れて売れるのが優秀なゲーム機
18 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:15:25 ID:3ufmdFvx0
技術革新がどうとか行ってるのはエンジニアのオナニー
19 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:16:10 ID:ed8bRQSZO
そうなんだよ。
DSって「ゲームソフト」が少ない上に詰まらないんだよなぁ。
20 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/30(月) 00:16:13 ID:CbeoxIHU0
>>16 Wii発売日にスタンハンセンの人形と一緒に写真うpしたが、
だれも反応してくれなかったのが悲しい。
で、エラーチェックにログを見てたら、ホストにGate(ry
21 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:17:02 ID:8pUH0mRH0
>>15 >>1にPS3とXbox360は失敗ってかいてあるじゃん
成功なの?って話なんだが・・
22 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:17:37 ID:EmxipLAl0
それにしてもPS3とXbox360は終わったな
このCEOはもっかい選択を間違うんじゃないか?
ヘボイ制限ありまくりのハードでさえ唸るような技術を見せ付けることの出来る
奴こそ最高のゲーム技術者。最高のスペックで綺麗なグラ出したとこでそんなものは
当たり前でぜーんぜんおもしろくない
25 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:20:01 ID:EejngPvb0
まぁWiiがトップシェアになるのはもう確実なんだから
嫌でもWiiでソフト開発をせざるをえなくなる
トップシェアのハードを無視することなんて絶対にできないから
26 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:23:28 ID:MZkvi24V0
日本においては、ケータイゲームに注力しないとな。
>10
初代Xboxの不具合、その後の対応を見た時
こうなる事もありうると考えないと
あれ見てなんとも思わない、次は大丈夫って
思うのはどうかと
まあ、結局だます方が悪いのだが
28 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:24:07 ID:+UmO4whl0
>>11 DS>携帯>>>PDA>>>>>>>>>>>>>>>>基地外>>>>>>>>>>>>>>>>PSP
>>23 会社のHPみたがソムリエDS、ドラゴン桜DSw
とりあえずウイイレよりいいサッカーゲーム作れよ。
30 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:27:09 ID:JTNDrzsP0
>>21 面白いゲームからつまらないものまでたくさんの種類のソフトが出て、
ユーザーに選択肢があるハードは成功してると思うよ
31 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:28:55 ID:gwNcOF+Z0
まぁ俺もE3の価格発表までWiiが勝つなんて微塵も思ってなかった
どうせ次の覇権もソニーPS3だろ。だったのにこの有様
32 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:32:59 ID:Wdp8OgeF0
DSは知育ゲーに隠れてとんがったゲームが色々と出ている。
おさわり探偵とか、どき魔女とか、MGとか。
そういうとんちきなのが好きな俺にとっては神ハード。
もう立たないと思ったがスレ立ったんだなw
>>25 そうなるんだろうけど、トップシェアを奪い取ったハードメーカーは、
同時にゲーム機の性能向上を追求しなければならない宿命を
背負わなきゃならなくなると思うんだよね。
今はまだソニーとMSがそれをやってくれてるから、
安心して逆を行けているというのもあると思う。
35 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:39:13 ID:wgQjqT2LO
>>12 VCスタート直後からのセガの気合い入れっぷりは凄いぞw
36 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:39:30 ID:Xj2CsYZW0
>>34 性能向上なんて任天堂がしなくてもIBMやAMD(ATi)がやってくれるよ
ソニーもMSも同じところのを使ってるんだし
37 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:41:21 ID:TXvNXlyo0
wiiはソフト開発費が高いからなぁ
シンプルシリーズが2800円とか有り得ない
>>34 「性能向上」ってのがソフト開発側からの要求に沿うものだったら
何の問題も無いんだけど、MSはどうか知らんがソニーは…
39 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:42:12 ID:0vVIwhQR0
64、GDと持っている任天堂ファンだがWiiは買ってない。
理由はDSで充分なのと、Wiiは過渡期の製品だと思うから。
HD対応のWii2かもっと熟成された奴が出るだろうと狙ってる。
で、家族四人、娘と息子は ライトを持ち、
お下がりのむかしのDS で息子と娘のポケモンを育てている
親である私がイル。
ポケモン、詳しくなったよ。ルビーとかサファイアをやらされている。
DS恐るべし。
42 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:45:18 ID:6Lw+nAIL0
ソフト開発費はWiiが一番マシだったんだけど
Xbox360が一番安いとかぬかしてた奴らはどこに消えてんだろう
43 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:45:48 ID:cioAtXsb0
一番の原因はソニーの自滅だろ。今回の自民党と同じ。
普通にやってりゃ勝てたのに、不信感を抱かせる事ばっかしてそこを敵に突かれた。
44 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:46:15 ID:SAt8Y9VQ0
>>34 性能向上って言うが、リモコンの導入も今までとベクトルが違うだけで
操作性などの向上と言えると思うのだが。
>>34 FC・SFC・PS・PS2
どれも性能向上を追求してた?
PS2のハッタリ技術発表を真に受けてたりしない?
46 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:46:24 ID:fNZkN/TN0
パーティーだの知育だの言ってるけど実際はそんなに多く無い罠。
PS・PS2だって音ゲー・レース・ギャルゲーばっかな時期あるし。
47 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/30(月) 00:47:57 ID:CbeoxIHU0 BE:97977942-2BP(33)
>>40 なら俺はWii2のための人柱になってやろう。
いや、スマブラのためだけに買っただけなんだけどね。
>>43 ホント、3万切ってりゃWiiなんて目じゃなかったろうに。
もったいない。
48 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:49:10 ID:cioAtXsb0
>>34 PS3のCPUはWIIはおろかPS2より低性能なのご存知?
49 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:49:15 ID:Lqmd4HMD0
むしろこれからはハードよりソフトの向上を図っていくのも一つの考えかと。
手始めにコンパイラの最適化能力の向上、ライブラリの充実あたりで。
可能ならゲームエンジンの共同開発とかライセンス販売とかも…
>>45 SFC→PSはともかくとして、
FC→SFC→64、PS→PS2→PS3と普通に追求してるじゃん。
実現できているかはともかくとして。
51 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:54:47 ID:Wdp8OgeF0
>>50 その理屈で行けば、WiiだってGCやPS2より高性能だからいいじゃん。
性能厨も心配いらんよ
5年くらいしたら任天堂が新しいハード出すだろ
その時点で枯れてるレベルの技術だが、今よりちゃんと高性能
53 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:56:20 ID:MoHO8CKM0
任天堂は時代に合わせて確実にスペックアップしてんじゃね?
何も最先端使う必要ねーし
>>10 俺は電子機器等の設計についてはサッパリ知識が無いが、
それでもxbox360の分解画像が出た時に、『この設計大丈夫なのか?』って思ったくらいだし。
確か、ヒートシンクの上にDVDドライブが乗っかってる様な設計だったろ?
そこから強引にプラ製の何かで熱風を誘導して排熱みたいな。
56 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 00:57:50 ID:OLbWpvFZ0
性能なんかどうでもいいから
本当に楽しめるゲームを出してくれ
ムービー垂れ流しはもういらんわい
57 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:03:37 ID:Njg/aYGp0
売れたモノがイイモノなんだろが
グダグダ負け惜しみ言いたれやがってよ
ここ理解できないあたりが「ゆとり」といわれる所以だよ くそどもが
>>56 つ地球防衛軍
PS2の1と2
360の3
どれも名作
ムービーも最小限度でつぼと様式美を抑えたデザイン
>>47 多分、Wiiは半年以内にマイナーチェンジ版がでるよ
60 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:11:03 ID:nI3Rmvie0
結局「安いは正義」ってこった
たかがゲーム機に6万とか値段設計した時点で負け確定だろ
61 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/30(月) 01:11:11 ID:CbeoxIHU0 BE:881798898-2BP(33)
>>59 知ってるよ。DVDみれる奴だろ?(もしかしたら何か付けてくるかも知れないが)
DVDのライセンス関係で間違いなく値上げするだろうからパス。
WiiとPS2をPCに繋いでいるからDVD再生は、俺にとってそれほど必要でもないしね。
ワンダと巨像みたいなゲームしかやらないしなぁ・・・
>>57 ビーズやジャニーズは一流のアーティストですもんねぇ
64 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:15:47 ID:d6OK/Cni0
従来のゲーマー以外の層を取り込んだのがWii&DSの勝因でしょ。
生活必需品じゃ無いんだから「安けりゃ買う」ってもんでも無い。
PS3は3万円台でも勝てなかったんじゃないか?
>>61 Wii対Wii+DVD+値上げなら勝負にならんな。
PS3並のアプコン機能あれば馬鹿売れだと思うが。
67 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:22:23 ID:SAt8Y9VQ0
クタがPS3は単なるゲーム機じゃないとか言ってたが、
DSのが明らかにゲーム機の枠を超えて使われてる件
68 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/30(月) 01:26:20 ID:CbeoxIHU0 BE:183708735-2BP(33)
>>66 正直DVD付けただけのWiiはコケるんじゃないかと勝手に危惧している。
>>67 PSPなんてもっと凄いんじゃないか。たぶん。
69 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:28:29 ID:/PzGZdMB0
やりたいのがあるマシン買えばいいのさ。
俺は今までPS2」だったがGoW目当てに箱買った。
次は先だけどロスオデ。
BD目当てにPS3ってのもあったんだけどな俺映画DVDよく買うし。
でもソニー嫌いになった今じゃ買えない。
70 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 01:36:57 ID:b+UjOBMm0
ハード性能がいくら潜在的能力を持ってようが、そんなものは一切関係ない
要は面白いソフトが沢山出てること
なんかVCのラインアップにメガドラとかMSXとかPCエンジンとか仲良く並んでるの見ると
妙に嬉しくなるんだよね。
ああ、あいつらの生き様も無意味じゃなかったなーというか、確執を越えたゲーム史との一体感というか、
いろんな思いがよぎって感慨深い。
面白いソフトが沢山出るのは間違いなくPS3
73 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:00:13 ID:Nn4SjxZ60
74 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:10:47 ID:0Y/VKYP0O
海外のメーカーはこういうのハッキリ言うよな
75 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:14:58 ID:85FLsWOOO
Wiiか……あのコントローラー操作が恥ずかしくて買えないんだよな
一人暮らしの部屋で愉快にリモコンを振り回す俺なんてキモすぎるぜ!!
76 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:15:19 ID:E+LDLu2F0
>>71 VC楽しいよな
Wiiのソフトは未だにゼルダとWiiスポしか持ってないけど
VCは衝動買いしまくってしまう。
初期のiTMSでも同じ事をしまくったのを思い出す…
結局FF13が出ないとPS3は売れない
FF出たら多種ソフトも力を入れてくる
>>75 一人暮らしの部屋でコントローラー握って画面見つめてるのも大差ねーよ
>>76 俺は8月にでるスペランカーやりたい
多分今の俺ではエンディングまで辿り着けないと思うんだが
小野道風のカエルをほうふつとさせるあの訳の分からない情熱を思い出したい
81 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/30(月) 02:24:30 ID:CbeoxIHU0 BE:97977942-2BP(33)
>>80 スペランカー良いよねー。
俺みたいなライトゲーマーでもサクサク出来る。
4周目でフラッシュ使い切って詰まるのが関の山だが。
83 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/30(月) 02:31:07 ID:CbeoxIHU0 BE:146967326-2BP(33)
84 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:46:28 ID:uqNuJ7gi0
Wiiって海外でもそんなに売れてるの?
Xbox360は海外では成功してるんじゃないの?
86 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:51:31 ID:Wdp8OgeF0
俺もVC専用機にするつもりでWiiを買った。
現在、クラコン3つにクレカから5000円ほど投資。
遊びきれないほどのレゲーがWiiチャンネルに溢れているぜ。
>>80 10年ぶりくらいにやったチャレンジャーは難易度最低にしてもクリアできなかった。
俺、劣化しすぎorz
87 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 02:52:39 ID:HkE9h47S0
デパートでPS3が17万円くらいで売ってた。
Wiiはまだ目にかかってないな。
EAはスポーツものが得意だからな
WiiはスポーツにはWiiんじゃないか
wiiの勢いのある「輝き」に比べると、
360もPS3も同じ程度の明るさ(豆電球くらい?)って感じだな。
>>83 懐かしかった
ところであんた全然ライトじゃねえよw
>>86 前、どっかにファミコンとチャレンジャーがあったのでやってみたが
無敵モードすら出せなくなっていた(音楽に合わせて列車の先頭でジャンプしてナイフ投げるやつ)。
もはや劣化とかってレベルじゃねー
あと、DSに電子手帳ソフト出してほすぃ。
なんか女の子向けのやつしかないのでヤダ。
92 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 03:07:37 ID:hdjxxo/6O
Wiiをネタに女連れ込んでどれほどいい思いしたことか
ゲーム機ってレベルじゃねぇぞ!
93 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/30(月) 03:13:16 ID:CbeoxIHU0
>>90 えー、WiiとDSしか持ってない人はゲームをしないライト層だって皆言ってるぜ?w
そもそもゲームはそれほど得意じゃない。
ドラゴンズレアーだって2面クリア安定しないし、スパルタンXもノーミスは妖術使いまで。
ダウボーイはごり押しでしかクリアできないし、チャレンジャーは・・2面から先は無理。
>>93 そういう分類かw
ダウボーイ懐かしいな。洋風ほんのりクソゲーテイスト。
EAといえばマルチプラットフォームで出したMaddenNFLが一番CGのショボい
Wiiがダントツ大好評で馬鹿売れしたらしいね。あれでスポーツゲームに求められてた
リアリティーってのに対する勘違いに気づいたみたい。
Wiiは画面から離れてやるんであんま細かい書き込みされてもありがたみないんだよね。
俺、眼悪いし。
ま、グラフィックはあのくらいで分かりやすけりゃいいんじゃねーの?ッて感じ。
>>97 あんなボンジョビやらのパクリバンドのどこが一流だ。
100 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 05:51:31 ID:gZ5yTIxv0
>>98 変わりのギターとボーカルがいないって意味でのハード面では一流でしょ。
ソフト面(楽曲)は好き嫌いあるけど。PS3と似てるな。
101 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 05:51:33 ID:kH9NtQz40
ブルーレイディスクが無ければ見られない映画など滅多に無いからな。
普通のDVDで十分。
EAはグラフィック勝負しかできねぇだろうにw
103 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 07:21:56 ID:61o1PXvl0
>>101 普通のDVDで見れるセルHDビデオは、それこそ一本もないわけだが。
104 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 07:36:32 ID:LKNwqm/K0
過去ログ見るとEAのソフトつまらないと書いている人が結構多いが…
シムシテイDSはスルーしているのが笑えるw
105 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 07:44:35 ID:wLDm9Djb0
EAは出し過ぎてるし
開発部によってクソゲーだったり面白かったりの
ムラが結構ある
シリーズモノの品質が一定じゃなかったり
アメ高品質
106 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 07:56:26 ID:qzvf9GIn0
WiiとDSに注力した会社ってどこやねん?
まあ、PS3が高すぎるから負けたんだろうな。
多少性能を落としても60Gを498位にしておけば勝てただろうな。
110 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:11:52 ID:MoT0nDiV0
>>108 498でも398でも勝てないよ。
高性能ハードでゲームしたい人なんて少ないんだよ。
今の中高生はゲームなんかしないで携帯でメール打ってる方が楽しいし。
ていうか何でPS3信者はWiiを敵視するの?
Wiiはライトユーザ向けで売れてるハード、PS3はマニアが楽しめる売れてないハード。
それでいいじゃん。君達はみんながファミコンやってる時にメガドラ買ってた人達だろ?
売れてる・売れてないなんて気にせずに獣王記でもやってなよ。
112 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 09:17:15 ID:IUVqz0RP0
みんゴル5がやりたいけどプレステ3
高くて買えない。
俺様もとうとうWiiをゲットしたぞ!
でもプレイしているのは ぷよぷよ! だ。
wiiコントローラーの意味なしwwwwwwwwww
先端技術のゲーム業界から、子供のオモチャのゲーム業界に逆戻りだな。
市場を見失った「先端技術」などに存在する価値なし。 私企業なんだから。
119 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 12:09:23 ID:abtdvBBx0
>>114 個人的にはWiiがこれから躍進し、トップ取りを固めて行くには
リモコン非対応の、所謂「従来型のゲームらしいゲーム」をドンドン作り
サードを勧誘して行く必要性があると思う。
リモコンゲーもパーティゲーも(さらに言うなら360のメインであるネトゲや
FPSや洋ゲ。PSの主軸であるムービーゲームも)、音ゲや格ゲやRPGと同じく
「単なるジャンルの1つ」でしかない。
「それだけしかないハード」は一過性のブームで終わる可能性が高い。
継続しての購買率の高い、いわゆる旧来のゲームファンという広い層を
定着させなければ、いくら売れようが中〜長期的に安泰という事は無い。
今、Wii購入に際して、ゲーム好きが一番心配するのは「結局、体感ソフト
しか出ないで潰れちゃうんじゃないの?」という不安。
その不安を払拭すべきが先決。続編のスマブラやギャラクシーだけじゃ不安。
なのに出るのはファミリートレーナーもどき。こーいう「どう考えても
赤出ないし、適当に体感ゲー作っとけ」的な態度が一番不安に感じる。
× 不安に感じる。
○ 不安を煽ってる
こなたもwii買っちゃったZE
122 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:45:03 ID:EC+Hur8f0
スマブラほしいなあ。
いつでるの?
123 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:45:52 ID:KuLZFdBp0
まあスマブラが出てからだな
買うのは
124 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:46:07 ID:vDGhkFQX0
今年の暮れと予測されてる。
北米では既にそう決まってる。
オブリビ面白いお
Wiiは出し入れめんどいのがなぁ…
127 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:52:41 ID:zpsn/+nBO
まあDSやwiiなら出せば売れるって感じでクソゲー連発してるとこはそのうちそっぽ向かれてつぶれるけどな
SCEはPS3やめない限り何してもつぶれるがw
128 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:54:09 ID:6XzjkUV4O
>>110 敵視してるのはお互い様だと思うがな
くだらないことでいがみ合う妊娠とGKはマジで死んでほしいよ
129 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:55:04 ID:7lwD78DA0
130 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:55:20 ID:UT5URbxt0
敵視とかもうどうでもいいんじゃね
だってもうPS3の目はないだろ
歴史的に見て、こっからの逆転なんて不可能だもん
131 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 13:56:47 ID:fz/2TUyLO
創価の大勝利だな
PS3は販売台数が少ないから厳しいとは思うが、XBOX360はカプコンが2本もミリオンだしてるんだから市場として悪くないだろ。
まあWiiとDSのほうが何十倍も期待できるのはわかるがw
>>119 「DSはタッチペンを強制的に使わせる糞ゲーしか出ないんじゃないのか?」
並みの心配だなw
134 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:10:26 ID:pP6IfhqA0
PS2の時はアイデアとかじゃなくて
いかに開発スタッフとかプロデューサーブランドで生きていくかだった
何気ないアイデアだけでは商品にならない
だからゲームがマニアだけのものになって売れなくなった
DSになって、何気ないアイデアでも商品になって売れるから
ゲーム作成としては幅が広がったと思う
活性化には繋がってるとおもうけどな
コアゲーしか出ないPSPは終わってるよ
毎日RPGばっかりしたいわけじゃないし
135 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:14:16 ID:vsB2/E1L0
>>127 クソゲーなんてどうせ売れてねーしな
4桁にも届かなかったなんて聞くと可哀想になってくるが
136 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:15:09 ID:vDGhkFQX0
>>133 発売当初はずっと言われてたよなw
タッチペンなんて一過性だろ、とか
二つの画面で苦労も二倍だな、とか
137 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:15:31 ID:pP6IfhqA0
アンチDSは知育とかしかでないで糞ゲーが多いと嘆く
しかし、PS3やPSPのゲームらしいゲームを買わない・・・
ただ2chで吼えるのみ・・・
って思ってるんだけどどうよこれ
ようはグダグダ言ってる連中は今のゲーム業界から見たら
お客さんじゃないんだよね
見捨てられたというか・・・
だって買わないで文句しか言わないんだもんww
>>137 ソレを見捨てた任天堂の判断は正しいといわざるを得ないなw
変顔するソフトとかやって面白いの?
140 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:29:31 ID:pP6IfhqA0
>>139 少なくともお前のような人がターゲットじゃないからw
141 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:36:59 ID:By/pBr7U0
142 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:37:08 ID:DKrbOetiO
何年かたってPS3の値段下がってFFとかメタルギアとか出たらPS2ユーザーは皆買うだろ。
知育よりどきどき魔女裁判とかいうのがバカ売れしてたじゃん
そういうはずかしいお客さんはいらんよ
それにDSはPDAみたいな感覚だしゲームをメインにしていないのはたしかだな
まどっちにしろ2chでこうやって煽りあってる妊娠GKなんてのは蚊帳の外だが・・・
144 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:38:59 ID:pP6IfhqA0
>>142 そんな何年もたったら既にPS3は性能の低いBD再生機だよw
今売れなきゃ意味がないからww
数年後に安くて性能の良いPS4でも出れば買うだろうな
145 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:40:01 ID:vsB2/E1L0
どき魔女って話題にはなったが売れたのは2,3万本だぞ
146 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:40:41 ID:By/pBr7U0
さすがにあんなのが何十万本も売れたら日本オワルw
147 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:41:45 ID:1EiTGQGb0
DVDプレイヤーって、いまどき3000円くらいでしょ。
まぁ、BDもそうなるわけでね。
148 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:42:32 ID:WilHzMLZ0
>>145 当たり前じゃん
それ以上出荷してないんだから
>>142 それどころか、半年の未来すらヤバいんでね?
知らんけど・・・
150 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:42:36 ID:8jO6jL9XO
ピクロスをPS3で作ったら
何万問作れのるか気になる
151 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:43:24 ID:KuLZFdBp0
いたストみたいなゲームはDS向きで遊びやすい
152 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:46:35 ID:abtdvBBx0
153 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:53:32 ID:eLu+dalU0
>>145 初回出荷3万で芋屋は追加生産無いからね。
それでも消化率95%以上は凄いがww
オタク(PS3信者?)って、やたらFFやメタルギアの名前出すけど、FFなんて国内だけで見ても三番手RPGだし、一番手ポケモンと二番手ドラクエが現時点では任天堂ハードオンリーなのに対して、FFはWiiにもDSにソフトでるし、完全にスクエニはPS3から逃げ腰だよな。
155 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:54:42 ID:8c2Gb9GZ0
3種全部買っちゃった俺からすると、
万遍無くソフト出してくれるのがいいんだけど・・・
156 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 14:56:50 ID:rqkNvG+h0
EAスポーツのゲームは全く持ってくだらん
単にクリックのタイミングを計るだけの単純なゲームだもの
ぶっちゃけDSはこれからも売れるだろうけど,
wiiはPS3に押されて消える気がする・・・
というか,wiiスティックいらね・・・普通のコントローラーでいい。
あるあるw
GKの最後の砦、FF新作&MGS4が同時に発売して、本体と同時買いしてもWiiには追いつきもしませんので
160 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:12:51 ID:FaIt8WTa0
>wiiはPS3に押されて消える気がする・・・
>wiiはPS3に押されて消える気がする・・・
>wiiはPS3に押されて消える気がする・・・
>wiiはPS3に押されて消える気がする・・・
>wiiはPS3に押されて消える気がする・・・
ねーよwwwww
161 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:14:31 ID:GDxMaQAvO
結局任天堂の一人勝ちだったか
任天堂嫌いだったはずの俺なのにWiiに続いて先日DSも買ってしまった。
他のゲーム機で満足なソフトが出ない以上、ゲームやりたければこれしか
選択肢が無いのが現状。
尼で久しぶりにDSとWiiが在庫ありの状態になってるのを見た
やっと落ち着いたのか
164 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:25:28 ID:dQqsNpA30
俺ドラクエしかやらないんだけど
毎回新しいハード用意しないといけないのがむかつく
('A`)q□ ソフトだとXBox360が強いって気がしたんだけどな。
(へへ
次世代どうしようかって悩んでたけど、最近PCで何とかなりそうだと思い始めたw
まぁDSはあればあるに越したことはないけど。
166 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:29:20 ID:vDGhkFQX0
>>165 どういうゲームやりたいかにもよるけど
割とPCで何とかなるもんなんだよな
DSには、また別軸のゲームが出るけど
Wiiだって碌なソフト出てないと思うけどね
168 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:36:14 ID:6ivWIGJL0
EAは、ウルティマオンラインDSをとっとと出しやがれ。
169 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:37:33 ID:FaIt8WTa0
むしろウルティマオンラインWiiをとっとと出しやがれ。
>>162 俺に是非Wiiで満足なゲームを教えてくれ
買ったはいいけどあんまりにもソフトが枯渇しててうんざり
171 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:39:12 ID:8c2Gb9GZ0
>>157 俺もなんとなくそんな感じがする。
最初は物珍しいのもあって楽しめたけど、慣れてくると大して面白く感じない。
趣向にもよるんだろうけど、俺は結局Wiiスポーツをたまにやる程度になった。
こんなスレゲハでやれよ
('A`)q□
>>166 (へへ 確かにゲームの種別によるね。俺はFPSやシミュレーションやらが好きだからね・・。
ドラクエやFF系RPGをPCでやっても退屈そうだけどw
Wiiは真新しいだけあって単調になりやすい気がしないでないな。
そろそろ、WiiにWiiボードが標準付属されてHD対応した本体が発売されそうだね。
175 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:45:16 ID:nX/WwuGAO
失敗したとかぶつぶつ言ってる暇あったらそれを巻き返すようなゲーム作れよ
>171
初めてのWiiを全部プラチナ取るまでやるんだ
過去にスコアアタックとかタイムアタックで同じゲームを一年とかやってる奴には
コレ一本で十分だと思うよ
>>132 > XBOX360はカプコンが2本もミリオンだしてるんだから市場として悪くないだろ。
カプコンはゲームキューブで3本ミリオンだしてますが。
178 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:45:31 ID:H9WQkzaB0
XBOXに興味有り。
痛車作れるゲームって何?
面白そう。
ワンダと巨像みたいなゲームしかやらないから
WiiやDSでは問題外なんだけど
181 :
(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/07/30(月) 15:47:15 ID:ipm1LHth0
EAに限らず海外メーカーはPS3から腰引けてる所ばっか。
国内もPS3に注力してるのはアイデアファクトリーとか日本一ソフトウェアとかが低予算ゲームちょいちょい出すぐらいになったしな
182 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 15:48:49 ID:vDGhkFQX0
・性能
Xbox>GC>PS2
・日本での売れ行き
PS2>GC>Xbox
・今現在
「低性能ハードが覇権を握ったらゲームは滅びる」
XBOXはそこまで失敗じゃないと思うんだけどなぁ・・・。
地球防衛軍3しか持ってないけどw
184 :
(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/07/30(月) 15:49:40 ID:ipm1LHth0
開発費が高いとか、作るのが難しいから作らないとか
ただの言い訳にしか聞こえないんだけど
それ相応なもの作ればいいんだし
日本のゲーム市場はやる気ないねぇ
188 :
(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/07/30(月) 15:53:20 ID:ipm1LHth0
189 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:00:10 ID:eLu+dalU0
>>186 今強引に開発するとコンコルド錯誤になるしなぁ。
やる気とかの問題じゃないわな
負けハードにソフトだしても儲からないってだけだろ
お金が絡むとやっぱり面白くないのかね
勝ちハードにソフト出しても大して売れて無さそうだがw
>>186 ソフト会社は慈善事業をやってる分けじゃあないからな。
売れる市場に利益が出るようにソフトを出すのは基本だろ。
少なくとも日本市場では利益が出しやすいのは、
DS・Wii・PS2だからな。
PS3は開発費がかかる割には売れないし、PSPは
売れるソフトが極端に偏る。
ソフトメーカーとしてはPS3が天下を取ったら開発費のこととかで
頭が痛かったろうが、DSWiiが天下を取ったことで少しはホッとしてるんじゃないか。
ファーストが強いと言っても、隙間はあるんだし。
>192
まぁ負けハードに出すよりマシだろ 多分
195 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:05:43 ID:xh2ncYhQ0
GK涙目wwwwwwww
分かる話だが、
利益のことばかり考えてるから面白いものが作れないんだよねぇ
>>192 勝ちハードに出して売れないなら、それはソフトの責任だろ
実際もう勝負は決まったようなもんだから
負けハードで自分好みのソフト出してくれって言うなら
それこそ自分で出資するしかないんじゃね
>196
お前さんが将来素晴らしいゲームを開発して
無料でばら撒いてくれる事を期待してるよ
WiiとDSってマシンパワーが低めだし今のパーティーゲー見たいなブームが去れば
かわるんじゃね
201 :
(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/07/30(月) 16:10:59 ID:ipm1LHth0
>>95 マッデン07が一番売れたのはPS2版359万
続いてXBOX360版169万本 XBOX版99万 PSP版70万
PS3版42万 GC版39万 Wii版38万 DS版15万
>>199 まぁ、今はフリーゲームってのもアリだしね
昨日正しかった事が、
明日も正しいとは限らなかった・・・という良い例なのかな?
>>200 その前にFPSブームが終わりそうです(><)
AVGとかSTGとか格ゲーとか負けジャンルが好きな人間は
ハードの選択肢が無いんだが(´・ω・`)
>202
俺は面白いゲームには相応の金を払っていいと思ってるので
無料、有料は問わないね
207 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:18:22 ID:OIkHaYY00
任天堂にはマリオのパーティーゲームをわんさか出すのはやってほしくない
ニュースーパーマリオも横スクロール正統派の続編だからどうしても買いたくなっただけで
ソフト開発も予算以内じゃなくって
多少はボランティアも含まれてないと
面白さが伝わってこないんだけど
209 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:21:36 ID:4/oPu5i40
マリオのパーティーゲームたって今現在マリパの1本しかでてないじゃん
ボランティア分援助してやれよ
そうすりゃ面白さが伝わるゲームになるかもよ
>>198 GCは結構やってたからその辺は割と押さえてる
まぁ最終的にはGFとF-ZERO GXの2本に落ち着いちゃったけどな
212 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/30(月) 16:26:20 ID:CbeoxIHU0 BE:195956328-2BP(33)
未だにスマブラDXやってる。
任天堂は早くVCで64版出しなさい。
任天堂!任天堂!任天堂!任天堂!任天堂!任天堂!
/妊_娠\ /妊_豚\ /変_態\
|/-O-O-ヽ| . |/-O-O-ヽ| |/-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9 6| . : )'e'( : . |9 6| . : )'e'( : . |9
`‐-=-‐ ' `‐-=-‐ ' `‐-=-‐ '
/童_貞\ /高_卒\ /無_職\
|/-O-O-ヽ| . |/-O-O-ヽ| |/-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9 6| . : )'e'( : . |9 6| . : )'e'( : . |9
`‐-=-‐ ' `‐-=-‐ ' `‐-=-‐ '
215 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:31:48 ID:BBMPjCQ1O
DSつまらんって奴はWIFIやってみれ
>>214 4はGCで出た時に結構やったからもういいかな 5はホントいつでんのかね
やっぱとりあえずno more heroesまでは放置かな
217 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:34:51 ID:HxWrbsCNO
オブリビオン最高
WiiってGC改にリモコン付いただけって聞いたけど、なんで25000円もするの?
220 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:41:31 ID:/zZIf9kQ0
>>34 そんな宿命とか言う考えを持つから、
消費者無視のPS3みたいなのが出るんだよ。
最先端なんてユーザーの金銭的、時間的負担がでか過ぎるだろ。
ゲーム会社は営利企業。
消費者がついてこなければ成り立たない。
こういうと利益重視の姿勢で
消費者が離れるとか言う反論も当然あると思うが、
そこのところのバランスを取れない会社なんて
文字通り「傾く」わけだ。
221 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:46:37 ID:yerjjzcr0
ファイナルファンタジーの事も忘れないであげてください。
キラーソフトなんです。 PS3の
222 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:48:05 ID:eq/HHIciO
そういえばGCのゼルダ発売日に買ったけどまだやってないや
GCもWiiも持ってないし
223 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 16:52:26 ID:8c2Gb9GZ0
当初からPS3の価格の事で色々言われてたけど、
そんなに高いのかな?確かに他2機種と比べると高いけど、
PS3単体で考えるとそうでもない気がするんだけど
>>59 任天堂自ら「DVD再生対応版出す」って言ってるじゃないか……
需要的に,ほんとに出すのかはわからんが。
>>72 ×面白いゲーム
○面白ゲーム
>>75 自意識過剰。
友達と一緒にやれば恥ずかしくないぞ。
>>119 同意だが
DSも,ソフトがそろい始めたのは,発売から1年〜1年半たってから。もう少し待て。
>>145 DS/Wiiバブルで感覚が麻痺しているが,あの程度のゲームなら3万売れれば成功。
ちなみに世界樹の11万本は大成功の部類に入る。
(25000本で,小売ベースの売り上げが1億ちょいだぞ)
225 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:00:12 ID:Q5N0zrwH0
>>223 ソニーがいくら「PS3はゲーム機じゃなくて次世代エンターテイメントマシンだ!」と言っても
消費者はゲーム機として見てしまった。結果ゲーム機としてはあまりに高価なので敬遠された。
227 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:12:19 ID:FaIt8WTa0
>>223 高いと思うかどうかは個人の感覚的なものだが、確実に言えるのは割高だってこと
本当に必要なものなら高くても買う
必要もないのに高いから割高、だから売れない
売れてないってことは結局魅力がないってこと
228 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:15:25 ID:8jO6jL9XO
というか
お前らの
ムービーばっかのロープレつまんね
とか
最近のゲームは駄作ばっか、欲しいゲーム無い
とか言ってた結果がコレなんだろ
ゲーム全然やらなかった層に暇潰しにやるぐらいのゲームが売れる
wii批判してる奴は根本的におかしい
あれの大半はぬるゲーマー向けに作られてる
グラ好きなら箱 買っとけ
PS2でも充分
PS3なんて、焼肉焼く使い道しかないじゃん
そんなんだったらホットプレート買った方が確実で安全だしな
>>228 ハコ買うよりPCで洋ゲやったほうがいいじゃん
FF12もYoutubeでオープニングとエンディングだけ見たら満足して放り出した。
232 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:28:04 ID:RS2X9Bal0
遊ぶ時間無いよ
箱○だけでも大変なのにPCもあるし、DSもあるし、Wiiもあるし、
DVD、ケーブルテレビ、ネットストリーム放送、アナログ放送、CS、BS、
どんだけ画面見さすんだっつうの
233 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:31:07 ID:79ztCRz60
ソニーはゲーム業界の癌
撤退まだ?
234 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:37:22 ID:rqkNvG+h0
FFがどう動くか
その結果が次世代機戦争の決着と見ていいだろう
>>234 FFは各プラットホームで乱造されてるので、本編といえど神通力はもう無い。
むしろ中堅所のソフトが、断続的にハードを引っ張れるかどうか。
まあ、PS3はソフトが引っ張るには重すぎるけどね。
ソフト1本でどうにかなる差ではないだろ、もう
PSとSSの時とは、状況が違う
wiiも任天堂はいいけど、サードメーカーは売り上げ的にはきついだろ。
メーカー自体が減ったとはいえ、頭の痛いところだな。
>>237 PS3メーカー「今後の対策は、参入メーカーを厳しく審議し言う事聞かせます、
脱退したメーカーはトコトン嫌がらせします。」
PS3メーカー「ウチ流の、来る者拒まず、去る者追わずの精神です。」
239 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:54:05 ID:i5Iq/Uwr0
PS3は知ってたが360も終わりってことか
海外では売れてるんじゃなかったのか?
ドラゴンクエストはSWORDの方を正式にナンバリングしてもいいと思うんだ。
wiiはな〜
これが伸びるとは思えんが
ゲーム業界自体が死に体だからな
242 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:58:38 ID:lYQOMyHdO
なんとなくDSって、洋ゲーのイメージないんだけど
DS洋ゲーってどんなのがあんの?
243 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 17:59:25 ID:zhwY8y0A0
245 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:01:21 ID:rJjtu+JU0
■これが小泉改革の実態
【減税】
小泉献金の大企業の減税 10兆円減税 + 補助金(国民の税金)
【規制緩和】
派遣の緩和、サラ金融の緩和 、韓国ピザ
外資の緩和、企業買収の緩和
大物投資家の緩和、NEETの緩和
天下りの緩和(森総理時代の2倍)
【規制強化】
不良債権 企業型サラ金による倒産、中小企業の倒産拡大、年金強制徴収
生活保護世帯の拡大、自殺者の拡大、自己破産の拡大、独裁政権の強化
【増税】
70歳以上定率1割負担等 2,000億
雇用保険料引き上げ 3,000億
健保保険料引き上げ 10,300億
健保本人3割負担 4,000億
介護保険料の値上げ 2,000億
失業給付額の削減 3,400億
たばこ税の増税 2,600億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
厚生年金等の保険料引き上げ 6,000億
老年者控除の廃止(所得税) 1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ 400億
雇用保険料引き上げ 3,000億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 40,000億 (サラリーマン増税)
イラク戦争による石油の値上げ ?
【今後予定されているもの】 消費税10〜20パーセント
竹下内閣〜森内閣までの国債を2倍に増やした400兆(将来の増税)
246 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:02:47 ID:bUYt0AJc0
洋物ってFPSばっかなんだもん。
種類少なすぎるだろ。
向こうから言わせりゃRPGばっかだけどな
>>246 向こうの人間は酔いに強いしな。
ただ、FPSは確かに面白いし、売れるのも理解できる。
249 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:11:38 ID:uw6rmn/f0
SAINTS LOW って面白い?
wolfenstein みたいなfpsすきなんだけど
hiphopMO好きだし 買おうかまよってます xBOXを
マウスで照準合わせなんてやってられん。それ以上にアナログスティックなんぞ
もっての他
251 :
(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/07/30(月) 18:14:19 ID:ipm1LHth0
>>249 セインツロウはGTAみたいなクライムゲームだよ。
>>250 マウス照準はいいと思うよ。
でもPS2でMOHHAやるとどうしょうもないね。
PCでMOHHAの猛者だった漏れが、全然当てられないや。
慣れとか言うけど、何度やってもスティックじゃドイツ兵倒せない。
日本で戦争ゲームというと大戦略、提督の決断、鋼鉄の咆哮等のシミュレーションゲームを指すことが多い。
アメリカだと基本的にはFPSのことを指す。
254 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:17:01 ID:rqkNvG+h0
クリックだけのゲームをどうにかして欲しい今日この頃
256 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:21:01 ID:uw6rmn/f0
チーム戦が好き
俺はRPGみたいに こつこつ1人でやるのが苦手
日本はfps好きな人 すくないもんねー
258 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:24:42 ID:RBl3/lvC0
日本ならライトユーザーからコアユーザーまでカバーしているナムコと組むところが成功する
マウスの場合は遊びにくいってことではなくてね、マウスでは銃を撃ってるって
感覚に遠すぎんだよね。またFPSへの不満で照準と視点移動が別なのもようわからん。
特殊部隊とか兵隊さんの訓練とか見ると、視点方向と銃口って体で固定してるよな。
銃口だけ固定して頭だけ回りキョロキョロとか、視点前方に固定して銃だけ左右に
振るとかってありえんよな。しかも別にすることで複雑な操作になっちゃってるし。
照準カーソルを常に画面真ん中に追いかけて捉えてくれるだけでいい気がするんだが。
もっと無駄を極力省いたシンプルなFPSどこか作ってくれんかねえ。
アナログスティックに関してはそれ以前の問題で論外
>>259 よくわかんないけど、どこのFPSで銃口と頭の向きが別々に動くんだ?
>>256 ノシ 好き好き
>日本はfps好きな人 すくないもんねー
人を銃とかの武器で殺す行為に抵抗あるんじゃないのかな?
たかがゲームなんだからそこまで気にしなくてもいいと思うだけどね
知り合いにFPSスキスキーな人もいるしMMOでの対人戦すら嫌いな人いる
262 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:44:25 ID:620UJc8Y0
>>259 そんなに多くはやってないけど、
視点と照準が別のFPSって見た事ないよ・・・
FPSを始めとするアメリカの残虐ゲームって、日本での厨2現象と同じで
「母親からの脱皮」を意味するんだって話があるな。要するに、母親が嫌い
そうな残虐性のあるモノをわざと求める…と。
日本ではそれが別の方に向いている。
264 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:52:47 ID:TvuIQZqn0
そろそろFFがPC版発売を言い訳に、箱にも発売とか
言い出して、戦争終了だろう
265 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:53:02 ID:HnfLmpbS0
PS3は、売れてないわけでわない。
いわゆるゲーマーの間では、よく売れていると思う。
ソフトもおもしろい。
メタルギアとか。キングダムハーツとか。
でも、ゲームユーザーを増やすソフトではない。
でもWiiは、ゲームをやったことがない人もターゲットにしているから
販売台数で、PS3はWiiには勝てない。
って事でしょうか?
266 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 18:55:03 ID:WmfXPJS60
別にユーザー増えてほしいとも思わんがな
267 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:05:11 ID:SEa1x5+b0
WiiなんてGCに毛が生えた程度なんだから
次世代機とは呼べないじゃん・・
ただ、Wiiくらいの性能がちょうどいいんだよな
うちハイビジョン無いし。
268 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 19:25:41 ID:4/oPu5i40
GCの時点でフサフサだから無問題
269 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:11:58 ID:IUVqz0RP0
WiiがPS2と並立する普通なゲームの市場に成長するかどうかが当面の課題。
270 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:17:03 ID:PrOSKDC00
PS3はもう逆転不可能
Xbox360はもうじき抜かれる
271 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:18:35 ID:cXPeLFrk0
まあ、方向転換するのにきちんと説明するだけ海外企業はマシ。
どっかのバンダイナムコなんて、「Wiiは糞」と社員が発売前にWiiをこきおろしたり、Wii発売時には
PS3がいかに優れているかを社の代表がしつこくしつこく言い募る有様。
それがこっそり、DSソフトや、Wiiソフトを出して「うちにも任天堂様の成功のおこぼれください」という
乞食そのものな姿勢。
コナミの小島みたいに、PS3と心中する ってぐらいの姿勢みせてみろや!
と思う。
つうかバンダイナムコは未完成ソフトを売りつける屑なんで消えてくれていいよ。マジで。
スパロボOGなんぞ、延期に延期繰り返してストーリー完結せず・・・・
エロゲーで昔、発売日に分割を発表した腐れ外道がいたが、バンダイナムコはエロゲーメーカー以下の腐った姿勢。
まあ、オンラインプレイを目玉にして売っておきながらそのオンラインプレイは8月下旬にならないと出来ないなんて
詐欺をやった PS3のメーカーでもあるSCEの盟友 バンダイナムコだから外道なのは当たり前だけどね。
EAはこいつらに比べりゃ遥かにマシ。
272 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:19:35 ID:8BQIzmfD0
UBIってーと有名なのは、
アサシンズクリード(PS3/360)
Haze(PS3)
スプリンターセル(360)
ゴーストリコン(PS3/360)
レインボーシックス(PS3/360)
あれれ?Wiiはどこ?www
273 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:20:59 ID:GbjPwqs+O
独裁者になれるゲーム無い?
274 :
(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2007/07/30(月) 20:21:15 ID:ipm1LHth0
>>272 Hazeは360とWinも出る。
あとNARUTO(360)
275 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:21:24 ID:cXPeLFrk0
>>272 GK乙。
悪党 自民党か 詐欺企業SCEかってぐらい悪党だなおまえら
276 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:24:22 ID:It2uBiTC0
wiiは短期の使い捨てハードだよ。
これからPS3のソフトが熟成してきたら直ぐにポィッさ。
物理的に同じレベルのゲームは作れないからね。
任天堂もうけさせているアフオは相手にすんなよ。
277 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:24:35 ID:x/BdFmSo0
マイクロソフトは、豊富な資金で
日本で有名なコンテンツのゲームを無理やり作らせれば
それだけで普及するのがなぜわからんのだろう。
日本のライトユーザの10割は自分で考える脳みそ持ってなくて
流行ってるかどうか、群れられるかどうかだけが判断基準なのに。
278 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:25:32 ID:BWQJeidKO
>>272 ゴースト離婚に見えた。つか、どこで切るのか解らなかったんだ!すまん。
279 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:27:12 ID:A8YXf9pA0
280 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:29:30 ID:cPscs5Fc0
>>276 俺も任天堂マンセーしていたが、GT5の映像とか見てると考え変わるよね。
>>276そろそろドリームキャストが来る時代ですね
Wiiなんて楽しめないだろ。
昔のゲームなんてやりたくもないし、ゲームで無理に腕疲れさしたくないし
283 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:33:59 ID:Kg7wpYji0
一番気合入ってるのはPS3だな。
アップデートといいソフトのスケールといい、HOMEといい、凄い。
これに比べるとWiiや箱は相当元気がない。
箱はGOW以降全然進歩してるように見えないし、
マッチョが銃撃つワンパターンばっかりだし
WiiはやっとWiiFITかい、遅いよ、みたいな。
284 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:36:22 ID:Kg7wpYji0
ソニーがKILLZONEだのLAIRだのヘブンリーだのLBPだのラチェットだの
全然違うタイプの大作を矢継ぎ早に投入してるのに大して
MSは全部マッチョが銃撃つゲーム(笑
こんなの飽きずにやってるの、アメ公だけでしょ。
同じこと二回も言わなくてもいいんじゃない?
286 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:40:28 ID:A8YXf9pA0
>>282 昔のゲーム、面白いぞ。
キングオブキングス、スターラスター、バトルフリート、チャイルズクエスト、マッピー、
ギャラクシアン、ギャラガ、パックランド、ドラゴンバスター、ディグダグ、じゅうべえくえすと
など、良作ぞろいだ。
287 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:42:28 ID:A8YXf9pA0
Wiiで出来るのかは知らないけどww
288 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:47:14 ID:hgGEtR+b0
Wiiが安いと思ったら大間違い
Wiiの性能じゃこれからのHD時代に力不足なのは明らか。
任天堂はすぐにWiiに代わる新機種を出すから2台買わされて
結局PS3より高い金を払わされるコトになる。
昔のゲームなんてエミュで十分だしやり飽きたっての。
ジャッキーチェンのFISTS OF FIREがでればWii即買いするけどな
>>288 フルスペックハイビジョンなんてメーカーとそういうのが好きな人しか求めてないよ…
291 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:51:10 ID:fz/2TUyLO
犬作先生がアメ公と一緒に敵を薙ぎ倒して大勝利する
オンドゥル無双まだーチンチン
一般人は全く話題にしないような
この手のヲタ系ニュースが伸びる現実が嫌になる。
2ちゃんてなんでどこもヲタクばっかなんだよ
V
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )どうした中二病の発作か?
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 氏ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. チラシの裏にも書くな
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
ネットの普及もあってクソゲー、糞ハードに手を出さなくなっただけだろ。
昔は情報不足で多くの人間が無駄な金払って、痛い目にあってきた。
ネットがあったら、3DO、FXやら消えて行ったハードを買った奴はもっと少なかった。そういうこと。
>>271 >エロゲーで昔
「延期」でぐぐるとトップに来てたあのゲームのことかーー?w
最近はGoogle順位落ちたようだな。
296 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 20:58:05 ID:A8YXf9pA0
>>294 ネットがあっても、3DOは買ってたぞ。
当時、コレとPC9821でしか出てないゲームがあったので。
297 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:04:53 ID:oQ57hOk20
PS3ねえ・・・( ´,_ゝ`)プッ
298 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:16:41 ID:7PA6FmI60
未だにPS3が成功すると思い込んでいるお花畑が沸いてるな。
PS3はゲームキューブより酷い有様なのに…
299 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:17:58 ID:ihxRWayd0
エンターテイメントがやたらコストコスト言い出すと
ジャンク化か貧乏臭漂うものばかりになる。
実際に作りもPLAYもしない経営者はそれでもかまわないだろうけどさ
>>290 ゲームファンが画質に拘らないでどうするの・・・
301 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:19:48 ID:4W2KwbCM0
たかがゲーム機に、そんなにアツくなんなよ。
DSなんてタッチペンと2画面が珍しいだけ、こんなの売れるわけがない
↓
DSで売れてるのなんて任天堂ソフトばっかり、サードはPSPで頑張るからPSPが最終的に勝つよ
↓
サードもDSに大集合
↓
Wiiなんて棒が珍しいだけ、こんなの売れるわけがない
↓
Wiiでうれてるのなんて任天堂ソフトばっかり、サードはPS3で続編出すからPS3が最終的に勝つよ
303 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:21:09 ID:uXtNmmYyO
xbox360はもっと終わってるな
304 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:22:19 ID:A8YXf9pA0
>>300 ゲームなんか、コンポジット端子で十分だと思ってるぞw
306 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:22:42 ID:Lqmd4HMD0
>>300 ・操作性
・難易度のバランス
・ゲームシステム
・シナリオ
いくらでも優先するものはあると思うが?
308 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:25:22 ID:HNShLoO20
世界累計販売台数
Xbox360 1019万台
wii 957万台
PS3 389万台
>>290 実際そう思ってるほうが金かからなくて幸せかもな。
てか、ハードのせいにするなよ
つまらないゲーム作ったせいだろ
キラーハードなんて聞いたことねーぞw
311 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:27:17 ID:7PA6FmI60
画質に拘るゲームファンが多いのなら、DSよりPSPが売れてるよね。
あ、自称ゲームファン曰く
「DSを買うようなライトユーザーは飽きっぽいから、
DSの人気は一過性のもの」だったね!
ごめんごめん!wwwww
PCでDangerous Waterって洋ゲーやってる。
画面なんて、水上艦、潜水艦なんかのコンソールしかねぇんだけど、すげぇ面白いよ。
だからなんだと言われそうだが、それだけ。
313 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:28:36 ID:A8YXf9pA0
>>307 正解!!
ちなみに、サターン版も買ったw
314 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:29:20 ID:+H3YXPyt0
今は、安から売れてるだけだろ?
やがてSFC、GBのように腐っていくのは目に見えてる
ここの任天堂信者はアホルダーか、貧乏人のどちらかだろうけどな
315 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:31:36 ID:7PA6FmI60
画質や音質に拘るのは家電ヲタであって、家電ヲタ=ゲーマーではないからなぁ。
ソニーは庶民感覚がないね。ゲーム業界撤退すれば良いのに。
>>306 画質がクソだとそこらへんの要素が悪いとクソゲーでしかないが
画質が美麗だとそこらへんの要素が多少悪くても満足度は高い。
人間そんなもんだぜ?
>>311 PSPには今おもしろい「ゲーム」が多いよ。
まずモンハンポータブルやってみれ。
>>309 コンポジだと細かいものが見えんしな…
せっかく描画されてるのに見えないとかもったいなすぎる。
318 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:35:25 ID:A8YXf9pA0
>>314 つまり、PS4に完全敗北するって事だな・・・
319 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:38:06 ID:4/oPu5i40
>>316 >画質が美麗だとそこらへんの要素が多少悪くても満足度は高い。
初耳だな
320 :
311:2007/07/30(月) 21:38:34 ID:7PA6FmI60
>316
俺、MHP2は300時間は遊んでるよ。
面白いのは間違いない。
でも、DSのいたストは何百時間と遊んでるし、
満足度ではDSに軍配が挙がる。
PSファンは「PS系以外は糞」という姿勢だから嫌い。
面白いものは面白い、それで十分ジャマイカ。
そして、市場はDSを支持した。それが結果。
konmai大丈夫かkonmai
323 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:41:36 ID:jSub602SO
正直DS・WiiはRPG系がイマイチだから買う気にならない。
エロゲーにはしるしかないか
324 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:42:21 ID:hcZRjiBM0
つ〜かPSPってMHP専用機だろw
それ以外に面白いゲームなんて出てねーよw
>>320 >市場はDSを支持した
それにしては知育系や任天堂の定番モノ以外さっぱり売れてないのが気にかかりますねえw
ゲームファンならPSP選ぶでしょ。ちゃんと「ゲーム」で遊べるし。
326 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:43:37 ID:ugIQth+p0
京都の企業関係者が騒いでいるようだけど
このエレクトロなんとかには
高級レストランのシェフを務める実力がないだけのことで
他の有力メーカーが続々とソフト供給を開始した今となっては大した問題じゃない
そもそもPS3とWiiは売上高で見れば大差はないし
ビッグタイトルの控えるPS3が今後も売り上げを伸ばすことは確実だろ
327 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:43:51 ID:GH9ztl0x0
PS3信者はもう諦めろ。
PS3がトップシェアをとることはマジで絶対にないから。
もうこれだけは言い切れるね
328 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:44:59 ID:lWXRvAm50
面白いゲームが出れば本体ごと買うさ。今はPCのオブリビオンが糞面白いので他は放置
330 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:46:08 ID:YHRknzVL0
>>325 PSPを選ぶのはエミュとかやりたいコアゲーマー向け。
電車の中で映画見るのには向いてるとは思うが。
>>316 モンハンの面白さはシリーズ持ってるから認めるけど
>画質が美麗だとそこらへんの要素が多少悪くても満足度は高い。
これはないわww
>>327 ビッグタイトルが複数控えてるPS3
ビッグタイトルがスマブラぐらいしかないWii
さてどっちが魅力的?
WiiはともかくDSはRPGは結構充実してるような
334 :
311:2007/07/30(月) 21:48:25 ID:7PA6FmI60
>325
サードについて語るなら、
PSPで売れているのはカプンコだけじゃねーかw
(つか、カプンコの頑張りは賞賛に値するが。ソニコンなにやってんだ)
漏れのPSPはMHP2専用機。たまーに極魔界村やるくらい。
俺は次世代機と携帯機の全ハード持ってるゲーヲタだが、
DSの勝ちだと思う。PSPも悪くはないがな。カプンコだけ。
335 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:49:45 ID:07bgqJgk0
>>332 ん?PS3がトップシェアとることはもう絶対にないって言っただけなんだけど?
あと魅力的かどうかは人によるんじゃね?
336 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:50:38 ID:L5AENKt6O
>325
いやいつまでそんな出まかせを
サードでも何十万売れてるソフト
いくつもあるぞ
>>334 全機種でヒット作を作ってるカプンコ超偉い
ロックマンや魔界村みたいな2Dアクションゲーをいまだに作り続けてるって言うのも超偉い
カプンコ超頑張れ
>>332 ビッグタイトルがラインナップにあるのに全然売れない負けハードと
ビッグタイトルが少ないのに絶好調に売れてる勝ちハード。
さってどっちが魅力的?
(しかもラインナップソフトが確実に出るかはかなり微妙です)
339 :
311:2007/07/30(月) 21:51:13 ID:7PA6FmI60
>326
釣りだよな?
SCEI公表のPS3の発売台数が「生産出荷台数」で、実売数と乖離しているのは
ライトユーザーの間でもそれなりに知名度を帯びていると思うが。
>332
PS3のビッグタイトルを具体的に列挙してくれ。
PSPはゲーム以外で楽しむ分にはいいハードだな。
古いの限定だがw
341 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:51:28 ID:Jm//lH3d0
>画質が美麗だとそこらへんの要素が多少悪くても満足度は高い。
まあ、こんな事言う奴にしか支持されないわなwww今のPS3はwww
PS3に控えてるビックタイトルとかFF13とMGS4くらいしか頭にないんだが他にあるか?
344 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:53:48 ID:HgUbX9/E0
メタルギアは知名度はあってもビッグじゃないだろ。
パワプロやマリパのほうがまだビッグだ
345 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:53:51 ID:hcZRjiBM0
>そもそもPS3とWiiは売上高で見れば大差はないし
これワロタw 顧客数が倍違うぞww
360はps3にくらべたらまだ成功してるんだっけ?海外だと
347 :
311:2007/07/30(月) 21:54:32 ID:7PA6FmI60
>343
バイオ5はXbox360でも発売決定しているが…
348 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 21:54:43 ID:muhkEZDCO
アークをPSPに移植しろー
>>332 Wii
スマブラ
---ビッグタイトルの壁---
マリオ
ゼルダ
DQS
FFCC
その他色々
PS3
FF13
レジスタンス
FF13なんちゃら
MGS
みんゴル
GT5P
リッジ
アマコア
---ビッグタイトルの壁---
その他色々
なんとなく予想売り上げ順
こう言いたいんだな
>>342 俺は無双とウイイレ。個人的にはこれで十分だな。でたら買う。
>>347 箱は眼中にない。
>>347 PS3に控えてる事に変わりはなかろう。
それとも言葉遊びがしたいのかい?
352 :
326:2007/07/30(月) 21:56:30 ID:ugIQth+p0
>>339 工場を出荷して小売店に引き渡した時点で
ソニーは売り上げを認識して良い
会計の常識な
ショーウィンドーの前で指をくわえている貧乏人の心配を
オーナーがする必要など全くないからな
>>349 FF13って期待できないわけだが・・・前作が前作だし、なんていうかどうせCGとかがきれいになったくらいだろっておもうな
みんごるは女の子かわいいよねほしくなっちゃった(;´Д`) ハァハァ
>>336 へえ。じゃあ列挙してもらおうか。
もちろん、知育・ミニゲーム以外のちゃんとした「ゲーム」でな。
ゲームファンが遊ぶに足るやつ。当たり前だが。
なんかさー
PS3「これからすごいソフトが沢山出るから巻き返せる」
Wii「最初だけ。どうせすぐ飽きる」
みたいな発言が多いのはどうなのよ。
ソフトが増えて軌道に乗り始めるにはある程度時間が必要。
そういう意味ではPS3はまだ伸びる余地はあるけど発売時期が
ほぼ同じのWiiの将来性だけ否定するのはおかしい。
今年の初めあたりならともかくソフトメーカーがWiiに注力し始めた
ことがハッキリしてきた現在、将来性があるのはむしろWiiの方なんだが。
>>354 ゲームファンとやらはPSPの移植タイトルは
すでにPS、PS2で全てやり尽くしてるものだとばかり思ってました
357 :
311:2007/07/30(月) 22:00:05 ID:7PA6FmI60
>346
世界的には、普及台数1位は360だぞ。
Wiiがあと1ヵ月ちょっとで抜きそうだけど。
PS3はダントツ最下位。Wiiの半分以下。
>350
箱は眼中になくてPS3…
ゲーマーなら360にこそ燃えると思うんだがなぁ。
>351
360でも出るのに、PS3専用ラインナップのように書かれてもなぁ…
マルチ展開だと、世界での360売り上げに追いつくことが出来ないんじゃねーの?
Gkちゃん涙目wwwww
359 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:01:25 ID:A8YXf9pA0
>>355 PSPの二の舞だよなw
PSPは、ちょっと欲しいけど。
361 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:01:44 ID:0gv1bTJr0
とりあえずPS3がトップシェアになることは絶対にないから
あとは利益のでる台数まで売れるかどうかは注目してるが
今のところは届きそうにない
>>357 1位だったのかしらんかった
360だけはやめに発売して正解だったわけか。
363 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:02:35 ID:Wdp8OgeF0
>>352 それはMSの数え方。
生産出荷はそのさらに前の段階。
工場を出て、小売に渡す前に倉庫に入れてある状態。
364 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:02:50 ID:HgUbX9/E0
それでPS3でミリオン取ったゲームってあるの?
365 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:03:33 ID:kUocJilN0
>>354 なんでわざわざ知育ゲームなどをはずすのかが分からない。
「ちゃんとしたゲーム」と言い張るなら、まずおまいさんが「ちゃんとしたゲーム」とやらの定義を示してね。
366 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:03:57 ID:ImWQqdHK0
>>360 俺は列挙しろと言ったんだぜ?
無理ですか。そうですかw
そう言えばPS3の話題は全然聞かないなw
>>357 俺はコアゲーマーじゃないな。
FF12でも満足したし。
RPGで一番つまらなくなる戦闘シーンがよかったから。
>>363 生産出荷はやめたっぽい。
ニンテンドーはマリオゼルダポケモンだけでほかのソフトメーカーをぶっちぎれる
373 :
311:2007/07/30(月) 22:07:33 ID:7PA6FmI60
>352
> 工場を出荷して小売店に引き渡した時点で
> ソニーは売り上げを認識して良い
> 会計の常識な
会計の常識って、簿記上そうできるだけで、
一般人を納得させられる要素は皆無だろうよ。
まぁファミ通もPS3の生産出荷台数とWiiの販売台数を比較して「互角」という記事を出して、
その後、「比較の仕方がアンフェアだった」と小さい訂正記事出してたがなw
>354
FF3
いたストDS
数十万本とは言わないが傑作
メテオス
シレンDS
>>364 あ、PS3はレジスタンスがミリオン行ってたか
>>369 期待して買ったソニックがそれはそれは残念な出来だったぜ
376 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:08:38 ID:abtdvBBx0
ID:l7k+Oodo0を見てると昔ゲ即にいたアスペクト(アスベストをこう
間違えた事から由来する)を思い出すなぁ。
あの馬鹿は「PS3は値段が3倍だから利益も3倍」とか言ってたっけ。
377 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:08:56 ID:o4v1q24n0
PS3は4〜6月で全世界で71万台しか出荷してないけどどうすんの?どうすんの?
在庫が230万台あるらしいけどどうすんの?どうすんの?
379 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:09:55 ID:Wdp8OgeF0
そういや、世界樹は10万本越えたんだっけ。
これは本格的に据え置き機のWizラインが射程に入ってきたな。
380 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:11:29 ID:kUocJilN0
>>374 自分が答えられないと人格攻撃ですか、そうですか・・。
381 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:11:53 ID:J1U6kmOYO
今のDSソフトの「何でもいいから適当に出しときゃ売れるだろ」っぷりはファミコン黄金時代さながらだな
382 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:12:27 ID:40K+6bGk0
ビデオゲームってのはゲーセンのゲームを家庭に移植する目的で生まれたもの。
一部の人は知育知育と騒ぐけど、クイズゲームは昔からゲーセンに存在する定番のジャンル。
家族で楽しむタイプもゲーセンにある。
RPGこそ言ってみれば新参の色物ジャンルな罠。
あーでもドルアーガって一応RPGだっけ。
>>364 PS3歴代ゲーム売上ランキング 累計売上順
http://takoweb.com/~kingest/html/PS3.html 1位はガンダム無双で23.7万本
>>380 本当にわからないのだったらゲームファンとしてレベルが低過ぎる。
おとなしくリモコン振ってればいいよwww
>>379 それは嬉しい話だ
DSで年1〜2本程度でいいから3Dダンジョン探索系のゲームが出てくれるといいな
ID:l7k+Oodo0が
>画質が美麗だとそこらへんの要素が多少悪くても満足度は高い。
って画質第一なのに
>もちろん、知育・ミニゲーム以外のちゃんとした「ゲーム」でな。
>ゲームファンが遊ぶに足るやつ。当たり前だが。
お前他人に聞くときはゲーム性第一なのなww
386 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:14:46 ID:bHhovu6Q0
PS3はレジスタンスが世界累計でミリオン行ってた希ガス
Wiiはミリオンが2、3本だったかな
Xbox360は5、6本だっけ
387 :
311:2007/07/30(月) 22:15:49 ID:7PA6FmI60
ID:l7k+Oodo0の「ゲームらしいゲーム」には、
日本のゲーム業界を作り上げたマリオは入ってませんw
ゲームらしいゲームも知育ゲームも作ってる任天堂は、
1社だけでゲームを年間1000万本販売した会社です。
SCEIはサードに頼るしかできないんですかね?
そりゃぁ、PSPのパラッパラッパーが初週売り上げ500本ですからねぇ。
388 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:15:58 ID:40K+6bGk0
>>386 GoWがミリオン行ったのは知ってる
後はなんだ、ロスプラとかGRAWあたりか?
390 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/30(月) 22:16:52 ID:CbeoxIHU0
>>387 >そりゃぁ、PSPのパラッパラッパーが初週売り上げ500本ですからねぇ。
いや、幾らなんでも言い過ぎだろそれ・・・。
391 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:17:17 ID:kUocJilN0
より、あたなの質問に的確に答えるために、ちゃんとした定義を指定してもらおうとおもっただけなんだけどね。
なにか誤解があるようだから言っておくけど、360はもっててもwiiはもってないよ。
娘が遊べるような歳になったら買おうと思うけどね。
392 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:17:43 ID:abtdvBBx0
>>383 うん、俺はレベルの低い馬鹿のゲームファンだからさ。
貴方のように業界をリードする頭の良い超絶ゲーマーの言う
「ちゃんとしたゲームの提議」を、この馬鹿の俺にぜひ教えてよ。
漏れはPS3以外のハードを持っているが、PS3を買わない最大の理由は「ソフトが少ない」だけ
Wiiは360と比べるとどうしても見劣ってしまう点、Wiiでやりたいゲームが無いw
360は五月蠅い点、ハードとしての品質の問題
DSに対しては取りあえず不満はないが、糞ゲーの多さは酷すぎ
せめてゼルダ、PC版で出してクレよ('A`)
新作は良いからデビサマの「ソウルハッカーズ」をリメイクして欲しい
メアリ&各種女悪魔をエロバレー並のクオリティで3D化してくれれば買う
採算ラインがえらい事になりそうだが…
395 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:20:12 ID:/gjGmTHT0
確かにWiiとDSの方が敷居は低いな
>>373 高級レストランに入れない負け組の心境には
同情すべき点があるが本質はそこではない
売上高が同じ(PS3が若干劣勢かもしれんが単純化するために同じとして話を進める)
ということは利益率が同じなら会社にもたらす純利益も同じだと考えられる
ここで「じゃあPS3とWiiは互角なの?」とか言う奴は考えが甘い
ソニーにとってPS3はブルーレイの実験機に過ぎないのに対して
任天堂のWiiは地方企業がPS帝国に対抗する最後の砦
企業にとっての位置づけが全く違うんだよ
だからソニーは仮に収支トントンでもPS3は成功といえるし
任天堂は市場を完全に制覇しない限りは失敗したことになる
397 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:20:41 ID:hcZRjiBM0
>>381 バカゲーファンの俺にとっては、めさめさワクワクする言葉だw
398 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:20:49 ID:JcQHxSZM0
EAもクソゲ量産してるくせに何いってんだよ
おまえんとこはバーンアウト作ってりゃぁいいんだよ
Wiiはバブルだと思うがなぁ。
今から投資したら、えらい目に合いそうだけど…。
自分の周りでWii買った奴、全員がホコリ被ってるじょ。
>>397 ハードの勢いがあるって証拠だしな
きみのためなら死ねる、とかおさわり探偵あたりがバカゲ―と言えるのかな
ノリの良さで言えば応援団もなかなかのもんだが
EAゲーム買ったよ。DSのシムシティ、すぐ秋田。なんでだろう
402 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:23:22 ID:w+gF6uiU0
50そこそこの母上様がWiiのマリオパーティのCMを観て一言
「なんか、すぐ飽きそうね」
思わず「ホントの事言っちゃダメ!」と突っ込んでしまった。
なんというか、普段ゲームやらない一般人にも底の浅さは簡単にバレてるらしい。
>>388 23.7万本超えてるの5本だけじゃね?
wiiスポ、はじwii、トワプリ、おどるワリオ、ペパマリ
>>399 ノ
漏れのWiiなんて4ヶ月通電してませんが何か?
>>402 一言感想が出るだけまだ救いがあるな
みんゴルのCMとかコメントしようがない
406 :
311:2007/07/30(月) 22:25:03 ID:7PA6FmI60
>390
ごめんごめん、PSPパラッパ、初週売り上げ800本だったわ。
>396
漏れ、PS3持ってるってさっきも言ったけど…?
> ということは利益率が同じなら会社にもたらす純利益も同じだと考えられる
この時点で大アウト。
・FF13 ・FF13ヴェルサス
・ ・
・ ・メタルギアソリッド4
・ ・
・ ・
・ ・
・ ・鉄拳6
・ ・
・ ・
・ ・
・ ・
・ ・
・ ・
・ ・
・ ・
・ ・
・ ・
・ ・
・
・
これが遊べるのはPS3だけ
「貧乏人は眼中に無い高級レストラン」
なのに値下げを発表しましたw
>パラッパラッパー
初代PSの頃はこういうコアゲーマー以外の層にも「お?!」と
思わせる良ゲーいっぱいあったのに…
411 :
396:2007/07/30(月) 22:26:05 ID:ugIQth+p0
(つづき)
で、今後は最初に述べたとおりビッグタイトルの続くPS3が
シェアの面でも巻き返すことが予想されるから
状況はさらにソニー有利になる→ソフトメーカーもソニーに戻ってくる
の良循環でPS帝国はいよいよ磐石のものになるんだよ
もちろんWiiには「PS3を買えない貧困層への救済」
という役割があるから任天堂シンパの皆さんもそう悲観はしなくてもいいですよ
412 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:26:18 ID:Wdp8OgeF0
>>384 かといって、Wiz*みたいなのが出てもアレだがw
まあ世界樹は懐古と新規が両方買っているので、相乗効果で伸びているっぽい。
秋葉祖父でも、一時期ワゴン行きだったのが棚に返り咲いているし。
413 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:26:32 ID:o+lHhtgF0
>>404 一緒に遊ぶ相手もいないのにWii買うなってあれだけ言っただろうが!
>>386 360は15本ある。
あとHalo3も多分超えるだろうな。
415 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:27:11 ID:IUVqz0RP0
>>408 バイオ4Wiiみたいなのがもっといろいろ出るといいんだけどねー。
国内メーカーも
>>1のEAみたいに、注力するタイミングを逸したところが多いから、なかなかね。
>>411 そのラインナップで売れてないのが現実でしょ、PS3。
417 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:27:47 ID:XEkzNtfE0
■日経エレクトロニクス2007年7月30日号(特報)
<スクープ: 故 障 率 40 % 超 の Xbox 360 ,熱設計の不備が原因の公算大>
10億6000万米ドル(約1300億円)。消費者向けエレクトロニクス製品の不具合対策費としては,
恐らく史上最大級の金額である。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20070724/136641/ ■Xbox 360のどこが壊れやすいのか(2007/07/30)
浅川 直輝(日経エレクトロニクス)
日経エレクトロニクス編集部は、Xbox 360の熱対策の解析を試みた。熱対策に焦点を絞った理由は二つある。
一つは,Xbox 360が頻繁に【熱暴走を起こすゲーム機】として知られていること。
もう一つは,Xbox 360が【故障して動作不能になる際に,「パキッ」という音】が発生するとの証言があることだ。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20070730/136974/ ↓
(結論)
熱設計の専門家がXBOX360の熱対策の解析を行っており、ヒートシンクの温度測定などから
【グラフィックスLSIの温度が100℃を超えている】可能性があり、これが原因でLSIのBGAに熱膨張で応力がかかり、
ボールにクラックが生じたのではないかと推測をしています。
(修理していても問題あり)
> 最後に,2007年5月に修理したXbox 360の筐体を開け,2005年末に
>購入したXbox 360と比較した。
>
> 「あれ?ヒートシンクもファンもまったく同じだね」
>
> 意外なことに,修理済みXbox 360の熱対策部品の構成は,2005年
>末購入のXbox 360と見た目はまったく同じであった。Microsoft社は少
>なくとも2007年5月までは,Xbox 360の熱設計を変更せずに修理を実
>行していたことになる。
(予想できること)MSはXBOX360の試作時に【一般的に行われる熱衝撃試験を実施していない】可能性が非常に高い。
418 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:28:03 ID:mvTzazhs0
ゲームらしいゲームがガンダム無双ってどんだけ〜
どうみてもただのキャラゲーじゃねーか
419 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:28:10 ID:FaIt8WTa0
>(PS3とWiiの)利益率が同じなら会社にもたらす純利益も同じだと考えられる
いまだにこんな馬鹿なこと言ってる奴が居るとは驚きだ
利益率で比べたらやばいだろw PS3の圧倒的敗北、PS3の墓穴掘りすぎwww
こんな馬鹿なことを本気で考えてるゆとりは死んだほうがいいよ
420 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:29:02 ID:Wdp8OgeF0
DSはどき魔女とからきすたとか、一見手抜き風のネタゲーが実はきちんと作りこまれているから困る。
421 :
311:2007/07/30(月) 22:29:10 ID:7PA6FmI60
>396はヘッタクソな釣りだな。もうちょっと頑張れ。
> だからソニーは仮に収支トントンでもPS3は成功といえるし
> 任天堂は市場を完全に制覇しない限りは失敗したことになる
ソニーは、PS3本体で2000億の赤字が出ると予想されてますが。
任天堂は、Wii事業は既に黒字に転じている&
一番負けハードだったゲームキューブですら黒字だったんですが。
とりあえずWiiは日本限定の話なのか
世界での話なのか
Wiiのミリオンってもっとたくさんあったと思うんだが
日本ですら2本あるのに
423 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/30(月) 22:29:34 ID:CbeoxIHU0
>>406 ・・・マジかよ・・・。
>>410 良いキャラクターたくさん囲んでたのに全部自分から殺してるんだもんな。
ムームー星人とかクラッシュ君とか森川君2号とか。
今それらの怨霊に呪われてるところじゃないの。
424 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:29:36 ID:rJjtu+JU0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする 」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣)
「格差なんていつの時代でもある。ニート・フリーターはボランティアで農業」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない。残業代は0」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです。過労死しても自己責任。」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
425 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:29:57 ID:2AdbOYYI0
今の任天堂の利益はソニー全体のそれよりも上回ってそうだけど
>>407 マジか、公式がバカゲーライクな雰囲気を醸し出してたんだが、違うのか
>>412 世界樹はエンディング見たところで放置中だな
まだ下があるみたいだけど、他のゲームに浮気しちまったぜ
個人的には早くDSの女神転生が出ないかと待ちわびてるんだが
427 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:31:10 ID:IUVqz0RP0
>>422 >>1は世界での話。
言ってることからすると、シェアより利益率の問題っぽい気がする。
428 :
311:2007/07/30(月) 22:31:16 ID:7PA6FmI60
>411
> で、今後は最初に述べたとおりビッグタイトルの続くPS3が
> シェアの面でも巻き返すことが予想されるから
このスレタイをよく読むんだ!
429 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:31:18 ID:w+gF6uiU0
もうwiiには何の期待もしてないよ
DSと一緒でライト向けのゲームしか出さないんだろ
何だよFITって。知育の次はエクササイズか?w
430 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:31:30 ID:6V/FEqaB0
箱○wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS3wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
負け組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
431 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:32:26 ID:2QuCi37n0
wii的、DS的ゲームってのはある程度まで伸びたらそれ以上は伸びないような
アイデア勝負の世界にいると思う。
ただ、そんなのは任天堂も気付いているだろう。
重要なのはここで一旦がっちりとした足場を築いた、金を稼いだってとこだな。
Xbox,PS陣営のハードが本格的に伸びる時期にもう一回新ハードを突っ込める体力を
任天堂は持ってしまった。
432 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:32:57 ID:vI+waLKsO
売れてないゲーム機でソフトを出しても開発費を回収できないからな
世界累計?ならゼルダトワプリだって440万本だお。
まぁ、GCとwii版合わせた数だけどの。
>>415 FPSやTPSとリモコンの親和性は凄いからな、
これからそういうゲームが大量に出てくるかもね
デモで見たCOD3やメトロイドは凄かったな
>>418 俺の大好きなアーマードコア4はゲームらしいゲームじゃないんだろうか・・・
435 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:34:31 ID:qgSXY4YH0
まあPS3は置いておいてDSは快勝だ罠。
昔から携帯ゲームユーザーだがPSPはロードが問題だろ。
やっぱり携帯ゲームはサクサク遊ぶのが醍醐味ちゅうやつだわな
436 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:34:58 ID:IUVqz0RP0
>>432 そういう市場シェアの問題もあるのだが、
豪華なゲームを作ろうとすると開発費がかさみ、
たくさん売れたのに回収できない事態が発生したりする。
それがまずいって話だろう。
Wiiはその点、前と変わらんだけマシであると。
Wiiは次世代機じゃないっての
アホか
>>431 しかし任天堂が次にハードを出したとしても
PS3やXBOX360と同等の性能のハードを出せるだろうか。
同等の性能を出せたとしてもその頃にはPS3やXBOX360は値下がりしている。
つまり三社同等の性能、価格のハードになるわけだ。
そうなると後発の任天堂は苦しくないか?
439 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:36:23 ID:6V/FEqaB0
DSはDQが出る事でもう国民機にまでなってる
DQが出ないPS3は絶対に勝てない
FF13でちょっと伸ばすだろうけど
440 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:37:03 ID:IUVqz0RP0
>>437 それが弱みでもあるけど、
強みになっちゃってるのが現状なんだよ。
コアゲーマーが大してお金使ってくれないから。
441 :
311:2007/07/30(月) 22:37:24 ID:7PA6FmI60
−チラ裏−
Wiiボードとリモコンの組み合わせで
タイムクライシス出してくれねーかな、ナムコ。
>>439 高貴なる女騎士様に出す金はちょっと無いな
443 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:37:38 ID:A8YXf9pA0
>>438 その頃には、某2機種の市場(国内では)が萎んでる可能性があるw
444 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:38:27 ID:6V/FEqaB0
国民は性能よりもユーモアを求めてるって事だよな
時代に乗り遅れてるのは逆にSONYの方じゃん
445 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:38:43 ID:2AdbOYYI0
>>438 むしろ旧ハードの値下げでしか新ハードに対抗できないPS3が超ヤバス
>>438 360は結構怖い存在かもな
ただ一番の問題はキラーソフトをいくつ持ってるかだろ
あと今までいくつかあった逆転劇を見る限り
勝ちハード側が何か致命的な失敗を数回重ねない限り
普通にやってりゃまず負けないと思う
447 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:39:58 ID:abtdvBBx0
あーあ、みんながいじめるからID:l7k+Oodo0が逃げちゃったよ。
新IDは何かな?
448 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:40:15 ID:FaIt8WTa0
>>438 でもPS3は2000億も赤字が出てるのに値下げなんかできるの?
449 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:40:25 ID:qgSXY4YH0
>>438 高性能はいらないんじゃね?
これからはみんなでワイワイできるハードが重要だな
>>437 そんな区分けに何の意味がある
次世代機じゃなければどうだというのだ
451 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:41:14 ID:IUVqz0RP0
>>449 そのためにも結構性能がいるんだぜ。
Wiiにもそれなりにあるが。
wiiのソフトてDSの延長でしかなくね?あっとゆうまに終わるのばっかりなんだが
453 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/30(月) 22:41:45 ID:CbeoxIHU0
>>449 64・・・いや、セガサターンのサターンボンバーマンは時代を先取りしていたのか。
SEGAはいつだって先を逝く。。
>>404 給料入ったら買ってみるか
>>414 身内が集まりそうな時にさりげなくWii出して遊ばせるのにはイインダヨ
世界基準では
スマブラX、マリオギャラクシー、メトプラ vs Halo3、GTA4
が熱い戦いを繰り広げるだろうね。PS3?なんすかそれ状態
456 :
311:2007/07/30(月) 22:42:56 ID:7PA6FmI60
>447
ID:l7k+Oodo0は釣りのレベルが低いから駄目。
もっとうまいヤツ、よろしく頼む。
457 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:43:19 ID:IUVqz0RP0
>>452 Wiiスポーツとか、ワンプレイが極端に短いゲーム多いよな。
ただ、バイオ4Wiiはそういう感じじゃなく、ゲームとの付き合い方としては従来的路線なので、
試してみるのもいいかと。安いし。
458 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:43:49 ID:x/BdFmSo0
>>449 勘違いしてるけど、
みんなでワイワイやるのがウケてるんじゃなくて
Wiiという流行をみんなでやるのがウケてるのな。
459 :
326,396:2007/07/30(月) 22:44:00 ID:ugIQth+p0
GK役は疲れるなぁ
今日はもう寝るね
おやすみ〜( ´∀`)ノシ
460 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:44:01 ID:HsgZqeVf0
462 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:44:46 ID:2QuCi37n0
>>438 時間が経てばコストは下がる。
PS3が投資を回収できないうちに安い石で同等かそれ以上の性能が出せるように
なってしまったらアウト。
463 :
311:2007/07/30(月) 22:45:05 ID:7PA6FmI60
>453
サタボンはソフトとマルチタップを金かけて買ったなー。
サルみたいに遊んだよ。
ゲームって、本来は1人で遊ぶよりも
皆でプレーしたり、横で見るのが面白いものだったしな。
464 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:45:19 ID:FaIt8WTa0
465 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:45:29 ID:qgSXY4YH0
>>458 そうなのか?
DS、Wiiはみんなでワイワイできておもしろいぞ。
466 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:45:49 ID:IUVqz0RP0
>>461 そっかー残念。
まあ多分これから色々出るだろう。それっぽいのが。
バイオ4Wiiだって、発表から発売まで1ヶ月あるかないかだったしな。
2Dやドット絵は以外とコストかかる。
ポリゴンモデル組んだほうがよっぽど安いし、分業も
しやすい。
>>438 他の二社が任天堂並にタフで安心なハードを出せるのか?
と言ってみる。
それにwiiとPS3ではユーザー層が根本的に違うから
キャラが被る360とかPCに駆逐される心配をするべきだと思う。
469 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:48:14 ID:A8YXf9pA0
>>467 これからはポリゴンだっつって、ドット職人を追い出したって聞いたことがある。
どこの会社かは知らないけどw
470 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/30(月) 22:49:14 ID:CbeoxIHU0
>>463 1人用も割りと悪くなかったね>サタボン
>横で見るのが面白いものだったしな。
そうそう、横で眺めるのも面白いんだよね。
友人そそのかして防衛軍3買わせたが、速攻で敵に殺されて眺めるのが楽しい。
たまに誤射されて「テメー!w」ってなるのはファミコンのアイスクライマー、マリオブラザーズの間隔に似ている。
>>462 まずPS3並の次世代機を出してもソフト開発力が次世代に追いついてない。
それだけでも相当なコスト。
PS3や360は既にその生みの苦しみを通り過ぎているから楽。
もちろんハードのコスト削減やノウハウを考えればそれも有利。
つまりWiiの次を出すときは任天堂は結構苦しい。
それまでにPS3や360が撤退してるなら話は別だが。話はそう簡単ではない。
472 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:50:53 ID:x/BdFmSo0
>>465 みんなでワイワイできるからウケるなら
トランプでもボードゲームでもなんでもいいはずだろう
実際はそんなことないわけで
473 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:51:09 ID:IUVqz0RP0
>>471 そのタイミングで新たな据置機を出すメリットがあるのかどうかって判断になるな。
あるかどうかわからんが、たとえばDSの次世代機のほうがなんぼか計算できるだろうから。
>>455 日本じゃ勝負にならんだろうが、世界で見れば結構Halo有利だろ。
なんだかんだで向こうでは一番期待のソフトだしな。
ゆとりでも楽しくプレイできるゲームの創造か……。
縮小産業だな、ゲーム業界オワタ。
476 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:53:12 ID:o+lHhtgF0
>>472 単純にトランプ・ボードゲームよりWiiのほうが楽しいからだろwww
477 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:53:15 ID:qgSXY4YH0
>>472 だから簡単にワイワイ遊べるものにDSが入ったんだろう。
478 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:53:22 ID:FaIt8WTa0
>>471 果たしてPS3は通り過ぎることができるのか
だからキラータイトル(ry
480 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/30(月) 22:53:57 ID:CbeoxIHU0
481 :
311:2007/07/30(月) 22:54:08 ID:7PA6FmI60
>470
やっぱ防衛軍3、面白いのか。
ニコ動のおじいちゃんのヤツ見て、ちと興味あったんだ。
360持ってるのにブルドラとアイマスしか持ってないよ漏れw
さっそく買ってみる。thx
482 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:54:13 ID:RCJAOsVA0
PS3は本体が高すぎる
ゲーム機本体に六万円も払えるかよ
483 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:54:35 ID:2QuCi37n0
>>471 いや、だからそういう壁を先行組が取っ払ってくれちゃってるってのが
後発のメリットでしょう。
まあ、実際にどうなるかはこれからだけどね。
俺はPS派だけに予想は辛口に行きたい。
かく言う自分がPS3を買わない理由は買うに値するHDTVが無いためなんだよな。
HDTVがもう少し進化した頃が次世代機の本領発揮だって思ってるので、
もう一回ハードを起こせる任天堂は脅威だと思うよ。
484 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:55:08 ID:IUVqz0RP0
>>472 COMさんもいっしょにみんなでわいわいってことで。
485 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:55:18 ID:A8YXf9pA0
>>472 ボードゲームは片付けるのがメンドクサイ・・・・
モノポリーとか人生ゲームとか好きだけどね。
wii2が出る頃って、例えSCEが撤退してなくても
PS3はボロボロの負けハードになってるんだから意味なくね?
負けハードにソフト作りたがらないでしょ、サードは。
>>481 360ならEDF3 デッドライジング (安く見つけたら)N3
は買って損無し。
>>471 PSの頃の2Dドット→3Dポリゴンへの大転換期ならともかく
PS3や360って「前の機種よりグラフィック性能上がりました」
程度の進歩にしか見えないんだが。
489 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:57:53 ID:IUVqz0RP0
>>486 (ソフト作りの上で)使われ尽くして枯れたハードになっていれば、
手頃なプラットフォームとして魅力的になってるかもよ。
490 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/30(月) 22:58:06 ID:CbeoxIHU0
>>481 敵軍の鏡面の球状母艦見たとき思わず二人で「おおおおお!」と声に出してしまった。
グラフィックに感激するってのはあれの事を言うんだろうな。
FPSやRPGのグラフィックが凄くても個人的には、あの感動には及ばんだろうね。
もちろんゲームも面白いし。クレイモア地雷出てくるんだぜw
491 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 22:59:46 ID:2AdbOYYI0
>>489 ライブラリの無い開発環境とか振動無しとかのハードの
どこら辺が手頃なのかくやしく
492 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:00:47 ID:IUVqz0RP0
>>491 振動はおいといて。
いつかライブラリが整う日が来ると信じられるかもしれないじゃないかっ!!
493 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:01:41 ID:K2mharw00
5年後には、技術力の有る無しというよりも、ゲームエンジンを使う側か使わせてもらう側かが重要になってるかも。
494 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:01:51 ID:a9gytHaZ0
あの大して難しくないアクションゲームのカービィシリーズがここまで評価されてる訳。
495 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:01:59 ID:qCycXxLf0
UBIってえとラビッツ?
おもろいんかあれ
>>489 同人ソフトとかのプラットフォームとして?ってコトか?
う、う〜ん、同人ソフトが5年前後でPS3クオリティになるのだろうか・・。
確かにその頃くらいなら中古屋に行けばPS3が1000円位で買えそうだから
アングラプラットフォームとしては、、あ、エロゲー?とかなら?
>>491 振動は付くらしい。かなり画期的な振動が。今年中に発表があるかも。
あと開発環境も素晴らしいエンジンが開発できたそうで
それを格安、もしくは無料で公開している。
そういう努力はいずれ実を結ぶでしょうね。先行してる部分は有利だ。
498 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/30(月) 23:04:12 ID:CbeoxIHU0
>>494 ヌル過ぎずく難しくもなく、サクサク進めるテンポの良さだな。
499 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:04:22 ID:IUVqz0RP0
>>493 少なくとも、使いこなすのが前提にはなってるだろうね。
このままの流れでリッチなゲームを作ろうと思ったら、
現実的にはそういったゲームエンジンに依存していかざるを得ない。
今までのSCE見ててよくそこまで
希望的観測が…
5年後は自動車専用物理エンジン屋とかフライト専用とか細分化されてそう・・・・・
あとは、自動車の音等の素材集屋さんとかな。
502 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:06:15 ID:abtdvBBx0
>>497 ところでID:l7k+Oodo0についてどう思う(笑)
503 :
311:2007/07/30(月) 23:07:17 ID:7PA6FmI60
>490
おまえのことをいたく気に入ったので
ブログを見に行ったのだが、
レイアウト崩れとるぞwww
504 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:07:26 ID:2AdbOYYI0
>>494 コピー能力付いてからは大味になったけど、
それでもラスボス戦や100%コンプはそれなりに難しいよ。
まぁFCロックマンとかと比べられるとなんとも言えないけど。
っていうか、難しさと面白さは関係ないと思うよ。
>>497 ソースよろ
505 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:08:02 ID:IUVqz0RP0
しかし、大規模化、分業化するゲーム開発の中で、
肝心のゲーム的面白さを台無しにしないよう取り仕切る作業は、
どこまで難しくなっていくのだろう。
506 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:11:11 ID:IUVqz0RP0
ところでHDTVもってる層と持ってない層別にだしたゲーム機の選択の統計って無いのかな?
俺はHDTVは持っててPS3とXBOX360持ってる。Wii持ってない。
WiiがHDTV対応してたら迷わず買ってただろうけど…。
508 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:12:14 ID:iAZfpEIR0
UBIのソフトって何かヒットしたん?
509 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:13:11 ID:IUVqz0RP0
>>507 ありそうで見ないねー。
無料公開されてる情報にはない気がする。
510 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/30(月) 23:13:59 ID:CbeoxIHU0
>>503 特にそうとは思えないが、IEで確認して見る。
・・・これはひどい(スペランカーの記事)
PDAで見ると崩れないので、多分ブラウザの関係w
511 :
311:2007/07/30(月) 23:14:10 ID:7PA6FmI60
>505
ドラクエは6までは確か堀井がMAPと町民のセリフまで全部書いてたが、ドラクエ7から分業化してたよな。
(余談だが、ドラクエ7は世界が広大になりすぎて、堀井の雇ったライターにストーリーの矛盾を指摘されたことがあったらしい。)
ドラクエ8は、開発もとのレベル5がいろんなアイデアを準備したらしいけど、堀井がどんどん削ったらしい。
「自分は1ゲーマーとして作品を見るから、本筋以外のものが準備されてると「面倒臭い」と感じるんです。」とは堀井の弁。
そのかいもあって、ドラクエ8は傑作だったな。
同じくレベル5が作ったローグギャラクシーは酷い有様だったが。
/ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) WiiとDSは馬じゃないのね・・・
( つ旦
と__)__)
513 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:15:00 ID:2AdbOYYI0
>>506 今読み始めたけどこれソースとは言えないんじゃ?
ていうかなにこれ
>「メインCPUのPPE(Power Processor Element)が遅過ぎる。
>体感でPentium IIIの1GHz前後くらい。
>場合によってはPS2のEE(CPU)の方が速いと思うことすらある」
514 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:16:07 ID:IUVqz0RP0
>>513 あ、いや、「素晴らしいエンジン」の部分のソースということで。
無償提供とかその辺のソースは知らんよ。俺は。
>>509 俺の周りでHDTV持ってる奴でWii買ったのは子供のいる奴だけだ。
俺は画質が素晴らしければ満足度は高くなると思うよ
ただし、今まで見たことないような他に圧倒的な差をつけた画質ね
HDで間違い探しやらないと見分けがつかない程度の画質じゃ駄目
>>507 前から疑問に思ってたんだけど、HDTV買った人って
それまで使ってた普通のTVはどうするんだろう?
捨てるの?違う部屋に置くの?
個人的には、真っ先に買い換えるのはリビングのTVだろうから、
それまで使っていたリビング用TVだってそれなりにいい物だろうし、
捨てるのもったいないから違う部屋に配置すると思うのよね。。。
となると、
普通TVしかない家(大多数)
リビングHDTV+その他の部屋普通TV(最近HDTV買った人とか)
全部屋HDTVのみ(超少数、もしくはAV好き独身層?)
となるわけで、まだまだ普通TV大絶賛活躍中だもす。
519 :
311:2007/07/30(月) 23:24:50 ID:7PA6FmI60
液晶はまだまだ値段下がるので買い控えてる漏れ。
でも本当はブラウン管でフルHDが出て欲しいんだけどな。
もしくはリアプロが頑張って欲しいが、日本市場じゃ無理か…
520 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:26:06 ID:A8YXf9pA0
HDに手を出すのは、コピワン撤廃してからだなあ・・・・
>>500 SCEの発表がすべて実装されていれば、
PSPはPS1とPS2のソフトが動いて公式サポートでWifiで無料で対戦しまくりで
ユーザーが作ったさまざまなアプリやゲームも遊べるいかした携帯ゲーム機になってたわけだがね。
>>518 リビングにおいてあったのは大型のブラウン管という場合が多いだろうから、
処分するパターンが多いんじゃないの?
広い家に住んでる人は良いけどねー。
>>519 液晶はそろそろ底値じゃなかった?
待てば待つほど品質は良くなると思うが。
今買っても十分元は取れると思うけどな。
>>519 少し前、32型(?)までの液晶は今が底値って記事があったよ。
まあ待ちってのは確かにそうだろうが。
ところで仕事の関係で職場にアクオス、ビエラ、ブラビアの20インチが数台ずつあるんだが、
工場出荷状態でもホントにみんな色がばらばらなんで笑えるよ。昔のブラウン管だとありえなかった
レベル。
526 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:37:29 ID:2AdbOYYI0
>>521 そーいや、PS3はどこでもドアなんだっけ
527 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:52:25 ID:scRefb760
528 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:53:48 ID:2QuCi37n0
>>525 >ところで仕事の関係で職場にアクオス、ビエラ、ブラビアの20インチが数台ずつあるんだが、
>工場出荷状態でもホントにみんな色がばらばらなんで笑えるよ。
撮像側とのバランスを考えずに店頭での見栄え重視で勝手な設計してるからな。
だから液晶は嫌いだ。
529 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:55:10 ID:bUYt0AJc0
PS3でもエロゲ許可すればいいのに。
イリュージョンとか参入したら、スゲーいいエロゲ出ると思うよ。
後はUSBオナホだな。
530 :
名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 23:58:55 ID:abtdvBBx0
>>529 ユーザー数が少なく、しかも出力機が高確率で家族の集まるリビングにあり
開発費も高く、開発難易度が高いPS3にわざわざ参入する必要性は皆無。
なによりエロゲ導入して勝ったハードが存在しない法則
洋ゲーファン以外はEAのゲームなんか買うかボケ
533 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:04:56 ID:IUVqz0RP0
シムシティとかFIFAシリーズくらいなら買うんじゃね?
534 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:05:06 ID:B01n2i130
海賊版ソフトが動くようにすれば、
PS3の売り上げが伸びる木がするよ。
日本は
>>532みたいな排他的島国精神ばっかだから箱はどう頑張っても無理
536 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:11:58 ID:CEaZoLLZ0
>>530 良ゲー作ればユーザー数はあとからついてくるもんでしょ
>>536 この現状では良ゲー作っても見込めるユーザー数が知れてることが容易に判断できる、と
>>530は婉曲に言ってるんだと思うよ。
538 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:19:31 ID:kpNF4SO80
Wii路線とPS3、360路線とでうまく両立してもらいたいものだな
前者に興味ない俺としては。マルチでもいいからさ
540 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:24:20 ID:ZdvzT8Ye0
>>534 ついでに、Wiiと○が動けば一人勝ちできるなww
>>528 いやもちろんメーカーごとに色はばらばら ビエラ>暖色系 ブラビア>青白ハイコントラスト とか。
でもそういうのはブラウン管でも傾向としてはあったんだけど、そうじゃなくて同じメーカーで、同じ型番の
注文して同時に届く(ロットが近い)TVがてんでばらばらの色合いなので困るんだよ。
たぶんDSの液晶みたいなことが起こってるんだと思う。ひどいよ。
542 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:32:55 ID:+2ZDPBAH0
既出だけどWiiはライトユーザー向けだけど
ヘビーユーザーはPS3、X箱360、PCの3者で奪い合ってる
ハード・ソフト共に次世代機がいくらがんばってもPCには勝てん
こんな厳しい状況なのにもかかわらずユーザー無視・サード無視のPS3は終わるしかない
箱は世界販売的にはそこそこ大きいからマシだろうが
いずれにしてもこんなにヘビーユーザー向けハードは厳しいね
543 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:33:10 ID:cpzyj9Ae0
>>541 そうね。それも液晶ディスプレイの特性の一つ。
ブラウン管に比べるとバラツキを持つ部品が多い(カラーフィルター+バックライト)ので・・
ごめんなさい。調整してくださいw
ただ、それはホワイトバランスの話なんだな。
それとは別に、最近の液晶テレビって不自然に色が濃いと思わない?
特に植物の緑とか。
544 :
542:2007/07/31(火) 00:36:25 ID:+2ZDPBAH0
間違いまくりだorz
日本語がおかしいところが多いけど日本語でおkとか言うなよ
545 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:37:37 ID:CEaZoLLZ0
>>537 見込めるユーザー数を広げる為のエロゲ許可でしょ
今は参入の選択肢すらないんだよね?
547 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:37:44 ID:3ICKT8msO
548 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:43:14 ID:+2ZDPBAH0
>>546 チューナー内蔵モニタかチューナーを買えばいいじゃん
エロゲにしてもPCでできるし、ヘビーユーザー向けのゲーム専用ハードの存在価値自体がなくなってきた
>>543 なるほどねー。
そういう理由もあんのか。
液晶はすぐ黄色っぽく変色するしいいとこないね。
家の液晶プロジェクターも2年酷使したら変色しまくって下取り価格0円だった。
DLPに買い換えた。もう液晶プロジェクターは買わん。
>>545 そりゃPS3にエロゲーが出て
(しかもイリュージョンみたいな3Dだがアニメ絵風ポリゴンのオタ臭さ抜群のやつ)
「うわなんだよコレPS3ってこんなキモいゲームが出るマシンなのかよ買うの辞めた」
「まーなんザマスのこれは!うちの坊やがPS3を欲しがってましたけど
こんなもの買えませんわ!近所の奥様方にも広めなくちゃ!」
…とか言う人間が一切出ないんであればユーザーも広がるだろうな。
でも大抵のコンシューマ機のメーカーは
増えるユーザーよりも離れるユーザーのが大きいと思ってるから
18禁を出させたゲームメーカーは少ないし、実際負けハードにしかエロゲは出てないんだ。
>>548 今のTV37型なんだがいくらだせばいい?
552 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:47:30 ID:Ki+bL7nw0
553 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:47:59 ID:+2ZDPBAH0
まあPCという最大の勝ちハードでエロゲが出てるから大丈夫だ
554 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:51:30 ID:+2ZDPBAH0
>>551 ごめんww相場全然しらんわww
でも37型だったら相当高いはず、21型くらいで我慢しれ
つかD4かD5端子がついてるテレビだったらPCにつなげれるんじゃねーの
不正確な知識なんで詳しい人いたらツッコミよろwww
555 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/31(火) 00:52:49 ID:c8IZ7Gmx0
>>550 Wiiが出なくて、アイマスも無かったら俺も箱買ってたかも知れんな。。
556 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 00:59:56 ID:CEaZoLLZ0
>>550 なるほどね〜
PCやDVDだとエロ系の物がハードの普及力に間違いなく効果発揮してるだろうけど
ゲームは少しナイーブなのかな〜
買う層や重要なターゲットがR18なのが影響してるんだろうね
>>555 DSでもどきどき魔女裁判とかあるけどアイマスとどっこいどっこいじゃないん?
DSはお子様にも売れてるよ。
558 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:04:29 ID:2IfYbQdC0
ところで、デッドオアアライブって、PS3で出る予定あるの?
出ないのなら、「開発時点で最高性能を持つハードで出す」って
言っていた開発部長の板垣か、PS3が360以上の性能を持ってるって言っていた奴か、
どちらかの嘘が確定するわけだが。
559 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/31(火) 01:05:36 ID:c8IZ7Gmx0
>>557 そういやそんなのあったな。
双方5万程度だっけ?
5万で課金1億叩き出すとは・・・>アイマス
560 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:11:57 ID:7UX88GMJ0
>>558 どうなんだろうね
PS3と360だと得意な処理が違うみたいだし
一概には言えないと思うが
561 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:15:01 ID:GQbNxbOt0
今のところ箱とPS3のマルチで出たソフトはほぼ箱版のほうが綺麗
ソニーのお偉いさんもキレルほどにナ。
562 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:23:27 ID:nl0jtt180
>>506のリンク先によると開発者視点でもPS3は駄目らしい
563 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 01:30:37 ID:p+SQDKF90
>558
箱版にかかった開発期間の倍くらいかければPS3版の方が綺麗になる。かも。
PS3にはほら、ソウルブリードなんちゃらがあるじゃない?
俺はアイマスのためだけに箱を買った
PS3は十年は先を見据えて作ったマシンとか言ってたけど(もう少しで1年経つが)、
十年も大量の不良在庫抱えて時を待てと言う事なのか?と最近思う。
優れたマシンではあるがソフトの開発費用もものすごく、
それでもソフトの定価は7〜8千円くらいにしなきゃあならんのだから、
Wiiで方でより多くのソフトを出したくなる気持ちもよく分かるよ。
仮に一万本売れたとしても、Wiiの方が利益が出る。
PS3なら、へたをすれば赤字だ。
て言うか儲けが出ないからこその本音トークだろ。
SCEも他社のソフトをいつまでもあてにし過ぎる。
ソフトがなければただのX-BOX、じゃない、ただの箱だから、
これからはソフトが充実してきますとインタビューで言ってたけど、
Wiiは箱だけでも面白い。
それにPS3はゲーム機という枠で括ないで欲しいとか言ってたけど、
最近ではすっかりただのゲーム機扱い。
まあクタちゃんは消えたからこそのゲーム機カミングアウトですな。
新型PSPの発表じゃあ、ワンセグが新型PSPのみ見れる周辺機器を出すとか言ってたけど、
こういう事をするからSCEの信奉者からも愛想を尽かされるのだろう。
ま、どーせ大した台数はけてないから影響なくていいけど。
物売るってレベルじゃねーな!!とか言いながら奪い合う様にPS3を買ってた時期もあったんだけどねー。何もかもが懐かしい。
今では間違った馬、すなわち負け馬呼ばわり。トホホ…
それでも十年先を見据えたマシンだからというフレーズを心の寄りどころにしてるけど、
その根拠であるPS2が変に現役だからPS3の足を引っ張ってたりするんだけどね。
そんで抵抗勢力みたいに地下に潜って十年待ってたら、
PS3の機能を少し超えて二万五千円のWii2が天下を治めてて出る幕無しみたいなーってオチになったりして。
Wiiで今度WiiFitとか言うのが出るらしーけど、
バランスボード同梱で6千8百円で発売されたら凄いね。
ま、売れるかどうかは別にして、それでも利益出るとしたらね。
SCEの周辺機器はなんか高くて買う気が失せる。
まーあれですよね、SCEがハード事業撤退したら終わりですよね。
セガみたいにソフト屋さんとして再出発出来ないでしょうから。
567 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/31(火) 01:43:14 ID:c8IZ7Gmx0
>>566 読ませていただいたが、
>ソフトがなければただのX-BOX、じゃない、ただの箱だから、
これ言いたいだけ違うんかと小(ry
568 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:01:02 ID:U06fdBgp0
ながすぎる。3行にしろ
569 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:17:41 ID:KeiiCuuz0
>>568 仮想敵国で国民の関心を外部へ逸らすことで、内政の不満をガス抜きすることができる。
中国の反日政策はもちろんのこと、アメリカのイラク戦争も同じことが言える。
ひょっとすると、ロズウェル事件に代表される宇宙人騒ぎも、政府がでっち上げた「宇宙人」という名の仮想敵国なのかもしれない。
Wiiに力入れるんならリアル志向のスポーツゲームから手を引いてくれ。
FIFAとの契約を解除すれば俺にとっては一生縁のない会社。
ウイイレよりいいゲームが作れるんなら別だが、無理だろうな。
これはこれは……
PCでエロゲばかりやってる俺は負け組ですな…
あぁ…トゥハートの新作がほすぃー
572 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:43:56 ID:fvPV97DM0
今頃気づいたんかいEAは
573 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:51:19 ID:DR/MxdZ+0
ところで、ドラクエ4と5と6がDSでリメイクだそうだ。
詳しくは専門板で。
574 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:53:41 ID:fc7SOyC90
詳しくはゲハで。でいんじゃね
575 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 02:54:28 ID:DR/MxdZ+0
>>562 誰かと思ったら、西川善司じゃねーか。
あいつは、NVIDIAアンチかつATI擁護で、素人みたいな偏向記事書くから、
自作PC板では、ソースとして全く信用されてないやつだよ。
まあ、PS3がアレなのは事実だが、それはマシンの性能云々というより、
かつてセガのDreamcastが失敗したのと同じで、少しでもライバル(Wii)から
リードを奪う事にこだわり過ぎて、発売日にまともなロンチタイトルと
本体の出荷数が揃えられなかったのが理由。そんだけだよ。
577 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:09:47 ID:9KI61NJk0
もうながいことぜんじーの記事なんて見てないな
578 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 03:13:02 ID:nl0jtt180
その三流にこきおろされるってどんだけー
360が売れないのは、
日本のユーザーの質が世界レベルで底辺すぎるからってMSのお偉いさん言ってたじゃないかよ
がむばって質上げようぜ
>>580 フューチャーズお得意の文句だな
ゲハにカエレ
582 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 10:49:36 ID:mr/yXDaM0
>>581 皮肉だバカ
>>582 おお?
移植さたら、バカAIは少しまともになるのか?
ファミコンは使いものにならない程
お粗末だった気がするんだが・・・
584 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 11:00:29 ID:EM0nKSyM0
●ニューマリの蜘蛛がムカツキ過ぎてDSぶっ壊した
1 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2006/05/29(月) 12:43:29 ID:xyI3QeaR0
机のカドに100回、俺がやりなおした数だけしこたまぶちこんでやった
タッチパネルと十字キーが陥没してぶっ壊れた スッキリした
弟が誕生日に買ってもらったDSライト
8-4の蜘蛛がこんなにムカつかなければこんなことは起きなかった
ニューマリのせいで弟のDSは壊れた
8 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2006/05/29(月) 12:54:04 ID:xyI3QeaR0
弟が帰ってきて面倒なことになったら
俺は本気で任天堂を訴えるかもしれない
蜘蛛は俺の神経を害した 俺は悪くない
13 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2006/05/29(月) 13:12:35 ID:xyI3QeaR0
親に怒られたら俺はもうどうなってしまうか自分でもわからない
俺は悪くないのに俺が不幸になるとどうなるかわからない
22 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2006/05/29(月) 13:42:17 ID:xyI3QeaR0
間接的に俺の精神は任天堂に傷つけられた
それだけじゃなく、この後も傷つけられようとしてる
585 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 11:02:51 ID:a4b6x6zRO
DQ天空シリーズリメイクかよ。
3本全部買うわ・・・
587 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 13:30:27 ID:DR/MxdZ+0
カスミ様のヘソ出しに文句つけやがったのもアメ公だったっけか。
>>583 まぁ、AIもファミコンより少しは賢くなってるだろ。
特にクリフト。
>>588 PS版でキャラ付けだかなんだかしらんが
意図的にアホにされてた
改善されていることを願う
591 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 14:12:38 ID:nl0jtt180
ザラキばっかな印象あるだろうけど
効かなかった敵には次の戦闘からは使わなかったりするんだぞ
>>591 次の戦闘といわず
次のターンからにしてもらいたいものですwww
っていうか、コマンド入力させてくればOK
クリフトアホ過ぎて
ラスボス戦、勇者がベホマラー&賢者の石オンリーだった
593 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 15:52:57 ID:8e2i6PKA0
わざと全滅すればいいじゃない
594 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 17:07:14 ID:VECjjFgv0
リメイクでは「めいれいさせろ」にしとけばいいじゃん
595 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/31(火) 18:02:20 ID:c8IZ7Gmx0
596 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/07/31(火) 18:09:47 ID:Ghxrrdu40
カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < おいおい 岸和田 地球防衛軍の あまりのつまらなさ に 裸足で
_, i -イ、 | 逃げ出した ホッカルさんに 3Dアクションは無理なのか??www
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
597 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:12:54 ID:8REeKYBf0
でもWiiなんてマリオパーティーくらいしか話題に出てないし
ソフトPS3より酷いんじゃね?
2chの任豚の多さは異常だと思う。
599 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:24:23 ID:4ezF8aB80
>>597 PS3は何のソフトが今話題になってるの?
601 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:28:01 ID:y+exCi5b0
PS3なんて誰も買わない。
ゲーム機に7万、ソフト1万ってww誰が買うんだよww
Wiiが7万したら、誰も買わない。
が、Wiiそんなにしないから売れてる。
っていうかさ お前ら格差が開いてるだけなの分からないの?
ハイエンドPCとかPS3とか持ってるゲーム知識の豊富な層は
最先端のゲームをやってるのに、情報弱者はスーファミ程度のゲームしか知らずに終わる
ちょっと哀れとしか思えないねこの流れは。
603 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:37:01 ID:SzFmG/X50
>>602 情報弱者だからPS3買っちゃったんだね^^
ヽ、_,;:.ゝ|、____|___;;;:::-─ヽン‐r┐ | |)
くーヽ、:;___;;::-:::::::─::::'':::"´:[l:::|. |_|-、
';:::::::::::::i:::::::l]:::::l]::;:=、___;;:::::」、 i´:::::::::|_
/`"' ー-'--─ ''"7::::::ヽ. i `ヽ. r!__;;::-''|'
,' / ハ,__ i:::::::::i -!、ハ ', `i::::::::::::|_______________
.i ./ ,' /'´| ハ::::::ハ__ハ | i | !、__:/
|. i イ /,ア;ニ;ヽ V .オ`i`i | ,ハノ /
|. ', i ,〈 .ト | トノ.ノ レ'! | それでは最初のお便り
.| ヽ、ヘレ| ゝ' , ,,|:::| | < 2ちゃんねるにお住まいの
>>602さん
| i |ヽ|:::|" ,. -‐ァ ,.イ:::| | |
| | |:::|ヽ.、, i _ノ / |;:::!-'‐' 7 .| 「ハイエンドPCとかPS3とか持ってるゲーム知識の豊富な層は
.| | |::::ト、, `,7T"i´ヽ!/´ / | 最先端のゲームをやってるのに、情報弱者はスーファミ程度のゲームしか知らずに終わる」
| !/ ヽ、|へノ::ヽム::_/ / ヽ、.,_________________
| ./ Yヽ、/:::/´└'"´`i /ヽ
|〈 〉:::::::7 ノ' ノ、
',くゝ、 、 イゝ:::::/ ァ''"イ_r'´ヽ〉
./ ハ i |::::::::::::::', ヽ. ',. i
/ /ヽ、!,___,!イ:::::::::::::::|'´ ̄i`ヽ i. |
i /| ,.!-─-、';:::::::::::::,',!-'─!、ハ. | |
/| /::i ア i´`i ヽ::::::::/ i´`i ヽ! | |
レ':::::|,ハ ト__j ヽ/ ト__j ノ|ヽ.| |
|::::::ハ ヽ- ‐ ' |::::::| |
i. |::::::|::', ' |::::::| |
|. |::::::| .ヘ, ,.---─ 、 ,.イ|::::::| i |
/|::::::| |>.、 └─----' ,.イ .| |::::::| | |
/ |::::::| ! i`>.、.,_,,.. <i | |.|::::::|. | |
.|::::::| !,,..イ::::ヽ、 /::::::i>、.,_|::::::|. | |
そこまで言わんでもねえ。
高性能なやつもそれなりに需要があって売れてるわけやし。
606 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/31(火) 18:44:57 ID:c8IZ7Gmx0
>>596 007 エブリシングオアナッシングとか。
607 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 18:45:41 ID:4ezF8aB80
生活格差は嫌だけど
ゲーム格差はどうでもいい
生活は誰しもが「良い生活をしたい」と願ってるから格差が問題になるけど
ゲームは一部の人間しか「ハイエンドPCとかPS3でゲームがしたい」とは思ってないので
格差が問題にならない。そもそも格差じゃない。
>>602 他と比べてハードの普及数が少ない
高性能ゆえにハードの性能を引き出そうとすれば開発費が高騰
sellを有効に使おうと思ったら変態プログラマーが大量に必要
↑なPS3でソフトを出せるメーカーがどれだけ有るかな?
360かPCの方が良い気がする。
それに高いスペックが必要なゲームは
広いエリア&多量の敵が出現なアクション程度じゃない?
ゴルフゲームで芝の葉脈まで描き込んでも意味無いだろうし
軍人将棋の駒を髭まで描き込んだ兵士にしても手間の無駄(ネタゲー好きな好事家には需要が有るが)…
開発費との高騰と比較して元が取れるゲームがどれだけ有ることやら
そこの所をうまくやらないと
良い意味でも悪い意味でも開発者の自己満足にしかならないような…
>>602 世の中ゲームしかやらない人間ばかりじゃないからね。
むしろ君の方が底辺だよw
611 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:12:36 ID:DVrN2SUPO
EAにも見切られたね。
任天堂の一人勝ちが加速するな。
ユーザーにもメーカーにも敷居が低く、尚且つ新しく楽しそう、
ソニーやマイクロソフトが悪いんじゃなく任天堂が出来すぎだったな
>>611 任天堂とそれ以外は棲み分け出来るよ!
エロバレーとかMGSとか無双系…360かPS3
それ以外&↑の劣化移植…wii
613 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:34:27 ID:4T9gjO+H0
なんかな、任天堂の手の平で踊らせているだけのようにも見えるが
安さと量だけのゲームに他のゲームが死んでなくなるのだけは勘弁してほしい
任天堂がちゃんとした次世代機出してくれれば言うことないけどw
614 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:38:23 ID:gxie8SkO0
>>613 SSユーザーの時に、PSに対して同じ事思ったよ・・・
615 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:39:23 ID:y+exCi5b0
高性能で安いゲーム機が今後売れるだろうね。
しかし、オレは、アンチソニー、マイクロソフトである為、
こいつらが作ったゲーム機は絶対に買わん。ソニー氏ね
616 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:39:34 ID:DR/MxdZ+0
買って支える人間が一定数いれば、なくなるということはまずない。
617 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:41:00 ID:/fausQNt0
篠沢教授に3000点!!!><
618 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:43:15 ID:tFOef3Ne0
>Wiiでなく、間違ってPS3
>Wiiでなく、間違ってPS3
>Wiiでなく、間違ってPS3
>Wiiでなく、間違ってPS3
>Wiiでなく、間違ってPS3
誰にでも投資先の失敗はあるさ!
死ねは帳消しになると思うよ♪
>>613 「安さと量だけ」って
「6800円で100時間は消費できる、
無駄にダラダラ長いPS2系のRPG」
のコトじゃないのかね?w
620 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:45:47 ID:5hNr16qTO
>>602 海に行ってナンパでもしてろよwwwww
DSのデュアルスクリーンって次期GBに受け継がれるんだろうか?
高性能といっても所詮PCの汎用性には適わないからなぁ。
俺はPCとDSで満足だよ。あぁ、あとはPS2もあったな。
623 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:50:00 ID:D48icVA2O
ムービー垂れ流して操作時間が少ないようなゲームにノーを突きつけたってことなのかねえ
625 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:52:59 ID:D48icVA2O
Wiiって全部あのリモコンなの?
PS3もX箱も器用貧乏なんだよな
何でもできそうだけど、全て中途半端
反面、Wiiは短所は多いけど、長所はずば抜けて良い
627 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 19:58:16 ID:hbVRsik90
ところで、もじぴったんって海外で売ってるの?
日本限定?
海外だと何故か、塊魂が神ソフト
あんなクソゲーが面白いなんて外人よくわからなす。
629 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:00:34 ID:BRWysGrY0
PS3はともかく×箱に賭けるような香具師は頭が逝かれてるとか言いようが無い
ドラクエがDSってのが納得いかない、9だけでなくリメイクまでもが。
>>613 Wiiって結構高性能なんだがw
単に他のソフトメーカーがまさか覇権を握るなんて思っていないから対応が遅れただけの話で。
これから、どんどんソフトメーカも流入するでしょ。
632 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:08:09 ID:KRkx1SR60
>>624 任天堂的にはそうだろうが、ユーザー的には違うんじゃないの?
現状でWiiを購入しているのは64GCを買い支えた層と
飽きやすい代名詞である一見の年配さん。
今までもゲーム層の多くはPS2+DSで様子見中。
ムービーゲーと同じくリモコンゲーも単なる1ジャンルでしかない。
Wiiがそれだけのゲーム機になったら、ムービーゲーだけだからという
理由でPSが敬遠されるのと同じく、Wiiも旧来のゲーム層からは敬遠されるだろうね。
DSはそこいらへんは上手くカバーしたっぽいが、Wiiはどうかな?
任天堂は64時代みたいに時々殿様体質が出るからなぁ…
「リモコン対応ゲームを出しなさい」なんてサードに言ってるんだとしたならば
負けはしないだろうが、3機種低迷で闇の時代に突入なんて事態になるのかもね。
DQでは、もうアホみたいな時間をTVの前で過ごしてきたんだから
DSは歓迎だろ
つか、DQ9はDSでドラクエ未体験層を新規に狙うって戦略とったんだから、
リメイクもDSで出すのが当然だっぺ。
>>630 RPGなんて携帯機で充分だろ。
マシンスペックも、細かい操作を再現するインターフェースも無用なジャンルだし。
パズルゲーのお仲間だ。
ぶっちゃけ俺はバイオ4ぐらいの画質で、何も困らん。
wiiのソフトが4000円ぐらいで
PS3のソフトが7000円〜8000円なら、迷わずwiiに行く。
637 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:19:06 ID:JeFYRcf+0
>>635 つ ムービーシーンが全部リアルタイムレンダリングのショパン
フルHDの画面でリアルタイムレンダだぜ。自称次世代機のリモコンマシーンには無理
>>637 リアルタイムならAボタンで飛ばせるようにしろよ
ずっと動きを見せられるんなら、リアルタイムレンダもプリレンダも関係ねー
639 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:22:44 ID:gxie8SkO0
>>637 それ、RPGというシステムに必要な物なのか?
641 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:23:25 ID:JeFYRcf+0
>>637 リアルタイムレンダリングしてても、糞ゲー認定されるようなものもどうかと。
結局はグラよりも内容だろ
>>641 バテンは飛ばせたけど、ショパンとDQSは無理だったぞ
644 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:25:51 ID:JeFYRcf+0
>>643 いや普通に飛ばせるから。
スキップしますか?て聞いてくるだろ。
俺なんか飛ばしすぎて、いきなりフィールドに放置されて何していいか
ハァ?だったけどな。
>>644 お前のスキップとオレのA連打進行は別物だわ
わかりにくくてスマンかった
>>637 例えば
「1面クリアすると、ポリゴン人形がリアルタイムで人形激するテトリス」を例にあげて
「だから、テトリスは携帯機じゃ無理」
なんてのはナンセンスだろ?
ムービーだの人形劇だのってのは、平たく言えば
「どんなジャンルにも付加(後付け)できるもの」だ。
「RPGというジャンル」の「スペック要求うんぬん」の話題で出して何の意味がある?
もっとも、ダンマスのようにリアルタイムでシステム組んである場合は、
スペックが要求されてはくるが…
あいにくドラクエは、「ターン制コマンド戦闘」だからなあw
647 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:30:22 ID:8cnNvjLS0
DSはローコスト、ハイリターンが期待できるが競争率高い
PS3はローコスト、基本ローリターンだがあたればでかい
って感じだろ。PS3は当てればいいんだよ。DSも競争相手を抜きん出たゲーム作ればいいんだよ
648 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:32:53 ID:tFOef3Ne0
すごいスペック持ってて、面白いゲームを作れず売れない高級ゲーム機
前世代程度のスペックだが、面白いゲームがあってそこそこ安いゲーム機
どちらを選ぶかは全くもって自由。
俺は両方もってるが、皆が買ってるのはどうやら後者のみのようだな。
>>647 どさくさに紛れてナニをいってるんだw
PS3はハイコスト・ローリターンだろ
650 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:34:27 ID:JeFYRcf+0
>>646 戦闘シーンもすべてリアルタイム進行で、自分でキャラ移動させて
相手に切りつけたり魔法使ったりするわけ。
これまでのRPGでは想像で補完してた部分が、まんまゲームで表現されとる。
プレイヤーが爽快に遊べるって意味では良い。
ちなみにフィールドや町の書き込みはすさまじいので、
普通に移動しながら風景に見とれる。ほえー・・・と。
おまいのいってんのは、腹が膨れるなら水と塩だけでいいやって理論だろ。
651 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:35:23 ID:8cnNvjLS0
>>649 もちろん間違いだ。適当に入力してたから。でもみんなわかるだろ。
ムービー以前にDSの小さい画面が嫌だ。同じ携帯機ならPSPの方がまだよかった。
RPGなんか屋外でやるもんじゃないと思うし、WIIで出せばよかったのに。
3Dゲー360とPCで済ませて、2DのようなゲームはDSで済ましているが
Wiiはまったくやってないし、ソフトも買っていない。
PC、360で目が腐ってしまっているから、Wiiのガタガタな3Dゲーには耐えられなかった
PS3は持ってないのでとやかく言う権利は無いのでw
ってか全ハード網羅している奴はWiiでゲームしてるの?
654 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:38:15 ID:gxie8SkO0
>>650 戦闘シーンは、DQ8タイプの物が好きだ。
フィールドや町もなw
>>650 一言でいえば「戦闘がアクションになった」のね。
でも、そうすると「ジャンル」が「アクションRPG」になり
結局「RPG(ドラクエみたいなの)」は「スペックいらないジャンル」のままになるんだよなw
>630 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2007/07/31(火) 20:04:35 ID:TsQnzojo0
>ドラクエがDSってのが納得いかない、9だけでなくリメイクまでもが。
けっきょく、ドラクエのような「システム」であるなら、DSで何の問題もないわけだ。
656 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:38:31 ID:JeFYRcf+0
>>645 なるほどね。早送りみたいなのあればよかったかもね。
でも見るか見ないかだから、スキップで十分だと思うな。
あの電波展開は見ないと損だわ。クリアした今でも意味がわからん。
657 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:41:31 ID:FOJdfoRl0
カルド目的で箱○買っちまって怒髪天をついた俺だが、今はGOW、テストドライブ、オブリビオンで幸せです。
658 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:42:21 ID:JeFYRcf+0
>>655 キレイなのにこしたことないだろ。
ショパンの画面見たことあるの?
人物1人のポリゴンですら、DSはもとよりWiiでも多分無理だろ。
フルHDの1/4くらいのコキタナイ画面でいつまでも
リモコン振ったりしてればいいと思うよ。俺は止めないから。
つか
>>655だと少し回りくどいな。
もっとストレートな言い方があったよ。
「ドラクエだから」だww
色々と枝分かれしているRPGのシステムで
「最もマシンスペックを必要としないシステム」を
律儀に踏襲しつづけるシリーズだからこそ、「DSで充分」なんだww
660 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:48:05 ID:JeFYRcf+0
1000万くらい出して2シーターで荷物もつめない
高級車買ってアホじゃねー?
100万で軽自動車で俺十分。十分なんだ。何も問題ないんだ。走れればいいんだ。
っていう悲痛な叫びに聞こえるわ。これが格差か。
ドラクエ的なRPGに一番求められるのって
シナリオとかシステムだからな
グラフィックがすごけりゃいいって時代はもう終わったんだろ
662 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/31(火) 20:48:44 ID:c8IZ7Gmx0
音楽もね。
>>658 「キレイに越したことはない」が「キレイである必要性」は薄いわな
「ものすごい立体的で美麗なテトリミノを使ったテトリス」を実現できる
ことと
「すごいテトリス」を据置の高性能マシンで出す必要性(必然性)がある
コトとは結びつかないだろ?
664 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:51:12 ID:gxie8SkO0
>>660 まあ、PS3買うくらいならデジカメ新調するけどなw
665 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:53:03 ID:H/KTn2Dc0
>>664 カメラってそんなに使うものなの?
コスプレの撮影している人たちものすごいカメラ使ってるよ?
666 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:53:16 ID:JeFYRcf+0
>>663 テトリスとちがってじっくりと腰をすえて遊ぶゲームなんだけど
頭悪いの?風景に見とれるって書いただろ
できないと思ってたけど、やってみたら出来たってあるよな
正直FF12とかPS2じゃ無理じゃねって思ってたし
DSも性能ギリギリまでやらせたら、色々出来たりして
668 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:56:03 ID:gxie8SkO0
>>665 戦車とか戦闘機を撮ってるよ。
新型出ると欲しくなるんだわw
>>666 じゃあ、テトリスの背景をきれいにしとくか?w
大体「じっくり腰据えて」なんてのは、
お前のプレイスタイルであって「主観」の問題だろ
「RPGとは時間がかかるから
携帯機でチマチマとプレイして
少しずつ消化するジャンルである」
とも言えてしまう。
670 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:56:57 ID:0dXp99v80
>>660 1000万もするスポーツカーなのに信号ダッシュでカブに置いていかれるという話だろ。
>>666 綺麗な風景がみたけりゃ家にこもってないで
旅行にでもいったほうがいいよマジで
ウィーッス ∧_∧∩
(´∀`*//
⊂二 / THEセンシャカッテキタゾ
| ) /
口口/  ̄)
( <⌒<.<
>/
でもまあDSでOblivionは無理だろうな。
Wiiでも結構怪しい。
この辺は綺麗である必要性だと思うが、現状ではそんなに数はないだけの話。
674 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:58:37 ID:WtRl56Bg0
■マイクロソフト−xbox360の深い闇−
http://www.smarthouse.com.au/Gaming/Console/L3R2T2S6 あるアジアの製造業者がSmartHouseに語ったところによると、「MSはこの問題(RingOfDeath)をずっと前から
把握していた。連中は部品業者を責めようとしたが、これはヒドい筐体デザインと、MS自身がコストを安く上げようと
した事が合わさって起きた事なのだ。彼らがそうしたのはソニーを市場から叩きだしたかったからだ。
たくさんの部品業者が部品を組み合わせて筐体の中で動作させたらどうなるか、充分なテストもせずに出荷していた」
675 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 20:59:26 ID:tFOef3Ne0
>>666 風景に見とれるゲームに6万出せといわれて
だせるヤツがそんなに多くないってことじゃね?
じっくり腰をすえて遊ぶゲームに、6万出そうと
いうヤツが少ないってことじゃね?
結果は既に出てるんだよ。
両方もってて、ついでにいうと360もPCももってるが
純粋にwiiは楽しいと思うぞ。
そのうち少しはPS3が持ち直すと思うが、ユーザー層
の分母の大きさがwiiと違いすぎる。
高級スポーツカーとファミリーカーの売れた台数を
競ってるようなもんだ。
EAのゲームってまだ始めると、チャレンジエブリシングって言う?
>>666 例えばピクロスや文字ぴったんなんかは 問題が膨大にあって、
「全部クリアしたらとんでもない時間」になる。
でも、別にこれに美麗な背景や細かく作られたポリゴン人形は必要ないわなw
RTSやFPSは、ゲーム性の実現、ストレスのない進行などが
マシン性能とモロに直結するからまだわかるが
RPGではねえ…。
特に「ドラクエタイプ(というかドラクエ)」ならば尚更だ。
大手のEAでも逃げ腰、やっぱPS3と360開発費バカにならないので元が取れない?
679 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:01:29 ID:gxie8SkO0
>>666 ゲームの風景なんか見てないで、お出かけして写真撮ろうぜ!
季節季節の綺麗な風景がいっぱいだぞ。
680 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:01:34 ID:P65VdORf0
最近はファミコンやスーファミばっかりやってる
681 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:01:54 ID:CNP0zpMi0
アクアノートの休日がPS3で出るらしいから、それが出たらそのためだけにPS3買う予定
元が取れないとかじゃなく、シェアじゃね
まあシェアも取れないで、開発費も高かったらそら逃げるが
>>673 まあ、ソコらへんだろうな。
「性能の必要なRPG」ってのは。
でも、そういったところまでいくと、
もうRPGではなくFPSのお仲間みたいに見えるがねw
684 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:03:30 ID:tFOef3Ne0
>RTSやFPSは、ゲーム性の実現、ストレスのない進行などが
>マシン性能とモロに直結するからまだわかるが
最近でたwiiのガンダムやったか?
糞ゲーメーカーバンダイのガンダムゲーとなめて掛かるなかれ。
wii(正確にはコントローラー)とFPSの相性は恐ろしい限りだぞ。
おれはwiiはFPSのネット対戦にこそ、未来を見た。
685 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:04:15 ID:JeFYRcf+0
>>669 RPGで早ときやんのが普通のパラレルワールドにすんでるキ○ガイと
会話はなりたたん。バイバイ
>>675 数が売れたらどうこうっていう
ノンポリシー理論を聞かされてもなぁ。
相手は中国産コンビニ弁当で満足する種族だってのに。
こっちは国産食材で味を楽しもうとしてんのに。
686 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:04:29 ID:yFcpiPl80
最近PS版リルガミンサーガに没頭してる俺が来ましたよ
687 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:05:03 ID:83n9KK6t0
EA殿におかれましては、Battlefield: Bad Companyを確実に出すようにお願いもうしあげたい。
688 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:05:47 ID:gxie8SkO0
>>684 ユーザーには好評なのに、
ファ○通の点は低いんだよなww
お布施が足りなかったのかな?
690 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/31(火) 21:08:30 ID:c8IZ7Gmx0
>>689 つまりお布施が足りなかったってことでしょ。
691 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:08:45 ID:tFOef3Ne0
>>685 沢山の批判のなか、俺の意見にレスありがと。
要するに、オマエはオマエが認める高級品がいいって話だろ?
それはオマエの勝手。
「ぼくはコレが良いんだい!」っていう話なら、学校で友人にでもやってくれw。
話の流れ、つかスレ自体が、なぜwiiやDSが売れて、PS3や360が
売れないのかって話だろ?
Wiiは市販のスポーツカーみたいなもんでしょ。
エンジンパワーとかのスペックでは純粋なレーシングカーに
遠く及ばないけどサスペンションとかハンドリングの味付けで
「運転する楽しさ」とか「速く走った気にさせる」ことを追求してるんでしょ。
F1マシンがどんなに速くても運転して楽しいとは限らんからな。
693 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:10:09 ID:CNP0zpMi0
最近はゲーム自体、ほとんどやらなくなっちまった
近いところだと、Civ4、マニアクスぐらい
なんかお勧めのゲームとか、ゲーム機あるかね
694 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:11:55 ID:gxie8SkO0
>>693 PS3+ソニック
or
XBOX360+カルドセプト
オススメ!!
>>694 Wii+縁日
DS+TOT&リーズのアトリエ
696 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/31(火) 21:13:14 ID:c8IZ7Gmx0
>>694 Wii+4x4モンスタートラック(UBI)
も追加しといてw
697 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:13:25 ID:tFOef3Ne0
>>688 俺はガンダム自体はよく知らんが、甥っ子がやってるのを見て驚いて、
実際にやって見てさらに驚いた。これはいける。特に外人には受ける。
コントロール性の面で、何気にPCのマウスでのFPSを軽く超えてる。
このゲームにネット対戦機能は無いらしいが、あったら多分はまるね。
r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、 /
r'| | | |/ >、 /
! | | | |レ'´/| | 待 て
| | | /\ | |l /⊂う |
| | |__∠∠ヽ_\ | リ / j ヽ あ わ て る な
|´ ̄ O  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`! 〉
l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{ / こ れ は
>>694 の 罠 だ
⊥,,,,,_、 ___,,,,,ヾ| l::::::| |
lヾ´ f}`7 ヘ´fj ̄フ | l::i'⌒i ∠ヘ
l ,.ゝ‐イ `‐=ニ、i | l´ ( } \,_________
l { U | l 、_ノ
l / ̄ ''ヽ、 | l ヽ_
! ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、 |亅〃/\
,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ j ,!// {_っ )、
// `ト、__iiiii______,レ'‐'// _,/ /スァ-、
,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′ !l `ソァ'´ _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l ` -イヘ !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
{、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ', !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ /!l / ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
700 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:14:51 ID:JeFYRcf+0
>>691 WiiやDSがなぜ売れるのか、って答えは、
ゲーム機じゃなくて、電子玩具だから、なんだけど。
ゲーム業界には実はまったく関係ないのな。これらがどれだけ普及しようと。
ブームが終わったら冷めるの早いよこれ。
PS2あたりでゲームが下火になったのは、子供が携帯に金を吸われて
買えなくなっただけなんだけどね。
>>691 別に360は売れてない訳でもないと思うがw
単純にFPS中心だから、酔い易い日本人の体質に合わないだけだろ。
世界で見ればミリオン多いし。
702 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:15:23 ID:ESGE2cZt0
ソニーのCellプロセッサに特許訴訟、PS3の販売差し止め・廃棄を要求
Blu-rayディスクの製造やセキュリティ機構を巡って裁判が続いているソニーですが
今度はPS3などに搭載されているCellプロセッサに関する特許訴訟が始まったようです。
GameSpotによれば、ソニーを訴えたのは米カリフォルニアのParallel Processing Corporation (PPC)社。
訴状の内容はCellプロセッサが同社の"synchronized parallel processing with shared memory"(共有メモリを用いた同期並列演算)なる特許を侵害しているというもの。
PPCはソニーの特許権侵害により大きな被害を被ったと主張、損害賠償金の支払いおよび同技術を使用した
ソニー製品すべての販売差し止め・破棄を要求しています。
DSやWiiが売れてしまっているのは格差社会の象徴だろ?
4万、6万出すハード買う勇気は世のお父さん、お母さんはにはありませんw
>>692 そうだね
さらに付け加えると運転する奴がペパーなら宝の持ち腐れだよな
>>693 マネーゲームで任天堂株を買うのはどうだ?
ゲーム以上に刺激があるぜ!!
>>693 一度やらなくなったら多分もう昔のようには燃えられないよ
私がそうだ。ネトゲにも手を出したが続かない。
暇な時に昔のゲームを1面だけとか一回死ぬまでプレイとかしかしないようになった。
360はせめてちゃんと動作するようにすればいいのに・・・
ハードの欠陥で損してどうする
707 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:18:41 ID:gxie8SkO0
>>697 やっぱ外伝チームは凄いな。
PS2時代には何やってたんだろ・・・
708 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:19:10 ID:tFOef3Ne0
>>700 >ゲーム機じゃなくて、電子玩具だから、なんだけど。
何だ厨房か。もう帰れ。相手した俺がバカだったわw
>>701 おれは360のユーザーなんだよ。しかも360結構好き。
>1のソースの人が遠まわしに売れてないと言っており
そのスレがここなんだがな。
>>706 ちょwwwwバイオハザードwwwwww
>>708 一応言っておくけど、現段階では箱○がトップシェアだよ
世界で考えればの話だが、ただ最近売り上げが落ちてる
711 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:21:24 ID:9WfGva5bO
PS3はハイエンドマシンでしょ。
712 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:23:19 ID:JeFYRcf+0
え?
俺の中では、WiiやDSは、ゲーム機じゃなくて
バンダイとかタカラが出してそうな
テレビにつながって特定のゲームができるだけの電子玩具と
カテゴリ同じなんだけど。何か間違ってるかな。
任天堂以外のソフト売れてないだろ。
最近のトップ10見るとほとんど任天堂だからwktkしないしな
714 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/31(火) 21:25:41 ID:c8IZ7Gmx0
>>706 「『天空シリーズ』とは」って注釈が入るようになったか・・。
>>288 うちの近所、地デジ放送開始まであと2年かかるんだよ。
だからそれまでTV買い換えたくないから、それまでHDTVいらねえ。
716 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:26:43 ID:gxie8SkO0
>>712 >フルHDの1/4くらいのコキタナイ画面でいつまでも
>リモコン振ったりしてればいいと思うよ。俺は止めないから。
って言ってた割には、Wiiが気になってしょうがないのねww
なんか、負け犬の遠吠えって言葉を思い出すな
まあゲームは子供がメインだから任天堂のゲームが売れまくるのは何も不思議ではないしな
しかしまぁWiiとDSはすぐに飽きて云々という人はだいぶ前からいるが、
いったいいつ飽きが来るんだ?そりゃいつの日かは飽きると思うが、
もうそんなことを言い続けてどれだけの時間がたったと・・・。
720 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/31(火) 21:29:06 ID:c8IZ7Gmx0
勝ち負けがあるとすれば、少なくとも負けじゃないだろ>XBOX360
ゲイツ生きてる限り何度でもコンテニューするんだぜ。
こんな頼もしい話があるか。
721 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:30:32 ID:gxie8SkO0
>>720 ゲイツは次にシフトするのも早いんで、油断できない・・・・
>>719 それはゲーヲタから主張であって、子供には丁度良いんだろ
723 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:30:51 ID:LINwXYW30
今の状態って…
任天堂=ヨコヤ ノリヒコ
他のソフトメーカー=他の北の国(火の国)のメンバー
…になんとなく似てね?
724 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:31:25 ID:DR/MxdZ+0
>>719 「いつか世界の終わりが来る」と言い続ける作業を何が悲しくて続けるのかがよくわからねえ。
>>720 ゲイツ引退だろ。しかも資産寄付するんだろ。箱○に金使うっていついったんだ?
株主からしたらいつまでたっても利益の出そうにないのに投資するなら、配当増やせってなるだろ。
ソニーも同じことが当てはまるが。
726 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:33:50 ID:JeFYRcf+0
Wiiは今年が華だろうな。DSは残るけど。
何しろWiiからリモコンとったらゲームキューブだぜ。
ソフトがやりたいんじゃない、あのリモコンが触りたいんだろ。
そして来年も「Wiiは今年が華だろうな」って言い続けるわけだ
それでも売れるんだよ
子供はあのリモコンで操作するだけで楽しいんだから
729 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:35:41 ID:DR/MxdZ+0
>>719 そう言う人は、WiiやDSをハードウェアあるいはプラットフォームとしてではなく、
流行としてとらえて、それに対する飽きのことを言っているのだろうけど、
流行としてはとっくにすぼんでいるのではなかろうか。
プラットフォームとしてとらえ論じる場合には、
具体的なソフトウェアの吟味を必要とすることになり面倒だな。
箱○も外れ馬券なの?
日本以外では売れてるとか聞いたのに
731 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:37:14 ID:tFOef3Ne0
>>727 PS3の「華」の時期はコネーのかよw
買った手前、今のままのソフトのラインナップじゃたまらんぞマジでw
>>730 今のところ、世界トップだが、売り上げは低迷気味
733 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:37:43 ID:JeFYRcf+0
Wiiは子供がやってるイメージないな
テレビの言うことを頭から信じる底辺がこぞって買ってるイメージ
734 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:37:47 ID:60ThqRyO0
>>730 もうとっくに勢いが失速してます。
勢いがあるのはWiiだけ。
735 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/31(火) 21:39:23 ID:c8IZ7Gmx0
>>721 ゲイツがゲームするためのハードって聞いたぜw
ん・・・彼はフライトシムの人だったか?
>>719 Wiiはともかく、流石にDSは飽きるでしょ。
ダウンロードプレイとピクトチャットしかないんだしw
にちゃんみてると箱とwiiはいい勝負しているように見えるから不思議w
737 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:39:39 ID:DR/MxdZ+0
>>730 XBOX360の場合、北米でのシェアはWiiより高いけれども、
次世代機全般のかかえる収益性の悪さがたたったことを言っているのだろう。EAは。
>>733 それでいいんだよ
はっきり言って安いほうが親もいいだろw
箱○やらPS3だと、接続端子によって画質変化があるし
>>730 売れてるのは英語圏オンリー。アメリカ・イギリス・オーストラリアでだけ、ちょっと健闘してる。
フランス・ドイツ・スペイン語圏ではガン無視状態で、日本と同じぐらい売れてない。
そして今や頼みの綱の英語圏でも失速してる。
ゲーム機の歴史をみると
・性能差で勝負が決まることはない
・一度差がつくと逆転できない
ってのが見えてくるよな
>>731 AC4のみを目当てにしてPS3を購入した俺にとって、ソフト日照りなど屁でもないわ
まあもう少ししたらオブリビオンが出るし、MGS4やバイオ5も控えてるからそれまで辛抱しなよ
742 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:41:14 ID:WPA7SvcJO
勝負はあっただろ
こんだけ差が開いたら、売れてないゲーム機でソフトを開発する会社なんか無いだろ
莫大な開発費を回収できるのは任天堂だけ
743 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:41:31 ID:gxie8SkO0
745 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:43:39 ID:VdNso9NN0
>>726 残念だけど、この好調を受けてサードのソフトが出だすのは来年から。
他のハード、特にPS3なんかはサード総撤退状態。
据え置きは、もはやWiiしかのこらない。
746 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:43:46 ID:ko/ikoAB0
未だに、Wiiはサードが売れないとか信じているのがいるのな。
>ファミ通・ハード別TOP100ランクインソフト累計売上本数(2007/1/1〜2007/7/1)
>1位 DS 1613万5686本
>2位 Wii 380万9378本
>3位 PS2 371万9378本
>4位 PSP 225万4957本
>5位 PS3 36万6728本
>・・・え?WiiはWiiスポ、はじWiiを抜けって?
>4位 Wii 187万0061本(Wiiスポ、はじWii除外)
>5位 PS3 36万6728本
>・・・え?Wiiは任天堂タイトルを全て抜けって?
>4位 Wii 43万8477本(任天堂ソフト除外、ドラクエソードは期間外なのでもちろん未集計)
>5位 PS3 36万6728本
>>735 だから、いつ飽きるんだ?
もう3年経ってるんだが、あと1年半ぐらい飽きられそうに無いぞ。
そのときには新機種が出るだろうし。
>>742 いっぽう、PS3で開発費を回収できた会社はひとつも無い(と推測される)。
PS3クオリティwのゲームって、損益分岐点がどう考えても最低20万本
ぐらいなんだよな。
で、20万本売れたゲームの損益分岐点は30万本だったりするし、30万本
以上売れたゲームは無かったりする。
748 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:45:09 ID:JeFYRcf+0
>>745 WiiってWiiスポしか売れてないと思うんだが。
実際どうだろうか。
DS以外死滅すると思うよ。
360はゲイツマネーで残るから俺的には非常にOK
749 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:45:21 ID:DR/MxdZ+0
>>736 実際世界シェアで良い勝負しているのはその2機種で合っている。
>>1の記事も、海外のことを書いているわけだしな。
しかし、故障問題がほんと何してるんだろ・・・
MSはほんとにアホなのか
751 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/31(火) 21:46:17 ID:c8IZ7Gmx0
>>744 なるほど、唐突にXPに付けてきたはずだ・・・。
>>747 もう・・・・わざわざ語尾にwつけたのに。。
ファミ通の数字だけを信じるのも危険過ぎ
753 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:46:33 ID:tFOef3Ne0
PS3の画質でwiiのコントローラーでFPSやフライトシム、ドライビングゲーム
がネットで対決できたら最高なんだけどなぁ
>>748 ゼルダトワプリも世界累計なら440万本売ってるヨ(GC版含むだけど)
>>745 そのうちWiiのCoD4とかも出るのかね
GCのバイオ4でポテンシャルの高さは証明されてるから、
そう絶望的な低画質化も起こらないと勝手に期待してるんだが
DSのソフト世界売上1位は任天犬
意外だよな。欧州も任天王国になりつつある
758 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:51:22 ID:DR/MxdZ+0
>>756 欧州でだけ異様に売れてるよねNintendogs。
他ではミリオンちょいくらいなのに。
>>746 >4位 Wii 43万8477本(任天堂ソフト除外、ドラクエソードは期間外なのでもちろん未集計)
>5位 PS3 36万6728本
ハードの売り上げ考えたら
これは売れてるとはいえないだろ。
>>756 欧州も箱の売り上げ止まっているみたいだしな。
あそこは任天堂の一人勝ちだろ。
761 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:54:39 ID:uNgVMh9dO
どっちにしろ据え置きゲーム機は先細りだけどな。
Wiiは桃鉄が初動4桁の大爆死だったな
763 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:56:04 ID:rTiLuH4WO
DSでドラクエ出してよ、絶対買うから、あ、新しい奴ね
764 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:56:42 ID:DR/MxdZ+0
>>761 ブームも暗黒時代もある業界だから、わからないぜー。先のことは。
携帯機あるいは携帯電話さえ、必要十分な性能を具えつつあるのはたしかだけれど。
>>758 むしろ、今では「日本じゃあんまり売れてない」と言ったほうがよさげ。
アメリカでも500万本以上売れてる。
766 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:57:35 ID:JeFYRcf+0
>>754 累計だとイメージわかないYO
そのうち日本では何本だろうか
DSでるまでは、携帯機もオワッタ感丸出しだったしな
768 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/31(火) 21:58:08 ID:c8IZ7Gmx0
>>757 「ハードに飽きる」ってのを皮肉りたかったんだが、
これから皮肉書く時は(笑)にしたほうが分かりやすそうだな。
>>758 ウチのオカンが犬に俺の名前をつけるから困る。>Nintendogs
769 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 21:59:30 ID:tFOef3Ne0
>>746 >>4位 Wii 43万8477本(任天堂ソフト除外、ドラクエソードは期間外なのでもちろん未集計)
>>5位 PS3 36万6728本
>ハードの売り上げ考えたら
>これは売れてるとはいえないだろ
アイタタタタタタタw
ソフト販売数(主力抜き)対ハード販売数でも納得しないかw
ハードが売れてるのが災いしてるw
つか新しい指標だな、それw
770 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:00:22 ID:DR/MxdZ+0
>>765 米国でそこまで売れているのを知らなかったぜ。
771 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:02:23 ID:JeFYRcf+0
>>746 って任天堂 約330万本
その他サードパーティ全部まとめて46万本
ってことじゃないの。笑える
そりゃそうだろ。wiiはともかくDSは1人1台とか学校でも使われているくらい売れてるんだぜ
相手になってねーよ。株価も鰻登りで凄い勢いだしな
むしろ、サードの不甲斐なさを笑うとこだよな
買う側は、任天堂だからって理由でソフト買ってるわけじゃないだろ
サードが売れないのはサードの責任じゃね
うわ・・犬が一番売れてるんだ。
なぜそんなもんが・・
あといいかげんサードが売れないはやめてほしいよなw
ファーストがいいソフト作っちゃってるんだから売れなくて当たり前じゃんw
というかサードが情けないだけ。
あとソニーもPS初期のようにいいソフトを作ってほしいよ
776 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:06:49 ID:v1pHqe/b0
高級レストラン(PS3)に行く位なら
老舗の超高級料亭(PC)に行く。
最近そうゆう人増えてますぜ。
777 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:07:20 ID:gxie8SkO0
>>775 PS3の性能をフルに使った、ジャンピングフラッシュとか見てみたいよなw
778 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:07:32 ID:DR/MxdZ+0
「社会現象的大ヒットを飛ばせない=売れない」という理論もやめたほうがいいよな。
とりあえず、採算分岐点超えてれば売れてる扱いでいいじゃねーかよ。
779 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:07:43 ID:JeFYRcf+0
>>773 Wiiのソフトを遊ぶためじゃなくて
Wiiリモコンを試す為にWiiスポとはじWiiを買って満足してる人間が
ほとんどってことに見える。要するにゲーム機としては売れてない・・・(笑)
780 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/31(火) 22:08:13 ID:c8IZ7Gmx0
>>777 あらゆる現象をPS3の能力で計算し尽くしたパネキットとか・・・
痛々しい人がいるな
782 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:10:12 ID:59KcjDQB0
そういやPS3はゲーム機じゃなかったよねw
784 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:10:52 ID:DR/MxdZ+0
当分任天堂の一人勝ちだろ。
ハードがどちらも今までのボタンゲームじゃないからな。
ボタン操作に飼い慣らされた他社が任天堂の新ルールに振り回されてる。
DSではようやく他社も売れるソフトが作れるようになったレベル。
Wiiは来年からじゃね?
786 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:12:51 ID:gxie8SkO0
>>785 ハンマーは、初期の作品なのに良ゲーっぽいぞ。
787 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:13:00 ID:OHCKfutE0
788 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:15:04 ID:DR/MxdZ+0
>>786 あれはガチャフォースの素材を流用した「まかない料理」だから例外だぜ。
あとエレビッツも例外っぽい。任天堂から資金援助があったとかなかったとか。
まあPS3は終わりだろ
一度差がつく → 勝ちハードにソフトが集まる → さらに差がつく
そういう業界だからな
790 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:15:26 ID:tFOef3Ne0
まぁお前ら待ってろ。
PS3もようやく国内販売100万台だ(エンターブレイン調べ)
ミリオンがでる可能性が0ではなくなった!!!!!!!
>>783 株板の合間に見てるだけだけど、あっちにも似たようなのいっぱいいるよ
去年の秋からずーっと、任天堂は今が天井って言い続けてる
ps3はffが決定してるし、まだなんとかなるが箱○は・・
故障率酷すぎるし、頼みの海外でも低迷中だし未来がない
793 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/31(火) 22:16:59 ID:c8IZ7Gmx0
>>784 こ・・・こんなのパネキットじゃねえっ!
794 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:18:57 ID:gxie8SkO0
>>790 所有者全員が買うソフトか、なんて高いハードルだw
796 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:19:48 ID:aTEZ3Ndf0
>>795 たっかいハードルだなw
昔で言えば、スーパーマリオとかDQ レベルの物が必要ダな
798 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:20:41 ID:iqrDdbke0
>>797 少なくともグラフィックが売りのゲームではないだろうな。
801 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:24:27 ID:tFOef3Ne0
>>798 >2,3年後にはWiiはかなり時代遅れになる。
2万5千円でそんなに遊べるんだ。
>PS3には無限の可能性があり、最終的にマーケットリーダーなると発言。
3年も寝かせるのかよw
802 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:26:16 ID:mNTWa/gO0
取りあえず、自分の好きなソフトを出してくれるハードを買うだけ。
それが偶然WiiだったりDSだっただけなんだけどね。
Wiiなんて一つのゲームの為に買ったようなもんだ
803 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:26:17 ID:JhxH/g9d0
今時FFに期待する馬鹿っているのか?
FFは8で見限ったよ
時期DVD戦争が終わり、地デジ対応が完全に終了するころに
やっとPS3の良さが分かる頃じゃね
その頃には時期Wiiというかその他のハードが出ているだろうがなw
移り変わりの激しい現代にブルーレイの普及と一般層の需要を見誤った
ソニーの驕りしか見えず不愉快極まりないよ
804 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:26:55 ID:DR/MxdZ+0
>>802 ソフトのためにハードを買うよなやっぱ。
805 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:27:59 ID:gxie8SkO0
>>801 PS2のSCPH30000〜50000相当品が出るまでは、様子見してた方がいいと思う。
>>803 ごめん、FF12が結構楽しめたから期待してるわ
ただ、FFだけのためにPS3を買うって選択肢はないけどね
多分ネット喫茶とかでやる
807 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/31(火) 22:28:56 ID:c8IZ7Gmx0
>>798 下のSEGAの記事、訂正してなかったか?
まあライト層の俺は3万を切る、もしくはマーケットリーダーになってから買おうかな>PS3
>>798 >他、米最大手ソフト会社EAや、日本のゲーム専門家の浜村氏、
>多数のアナリストらも最終的に勝利するのはPS3と予測している。
この文をこのスレに貼るとなんだか皮肉に見える。
809 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:29:22 ID:JhxH/g9d0
というか、俺はちゃんとしたBDプレイヤー買うわw
PS3とかゲーム機かプレイヤーかわからない中途半端な代物はいらん
811 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:32:53 ID:JeFYRcf+0
安いと思った25000円、結局買いなおしで
余計にかかるという代物。安物買いの銭失い・・・・・・・
>>797 SCEも自社のキャラを丁寧に育ててたら(クラッシュとかパラッパとか)、
まあハード購入者全員とは言わないまでも、結構な客を取れるソフトは出せたんじゃないかなぁ
キャラクター戦術も大事だよね
>>803 最新作では、シヴァは変形しバイクになるらしいよ
>>811 任天堂ハードのしぶとさを考えると買い直すことは少なそう…
2〜3年後の次世代のwiiなら今のPS3クラスの性能で25000円も出来そうだし…
814 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:35:33 ID:mNTWa/gO0
>>804 うん。
だってそれがそもそもの目的だから。
正直、ハードの性能云々はどうでもいい。
目当てのソフトが出るかどうかしか考えてないな俺は
815 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:36:28 ID:DR/MxdZ+0
>>811 まぁ、6万のモノを買い換えるよりはマシだな
ましてや、支持者がハードの買い替えを推奨しているゴミなんて…
817 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:37:42 ID:gxie8SkO0
>>814 防衛軍の為だけに箱○買えなかった俺は、負け組み・・・
818 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/31(火) 22:38:00 ID:c8IZ7Gmx0
>>814 そういやスマブラのためだけに買ったんだった。>Wii
つなぎのソフトでワクワクさせてもらってるけど。
>>817 ショパンとアイマスで360買って、かなり後悔しているオレからすると勝ち組
箱○もWiiも持っているけど、実際Wiiで良いんじゃないか?
バイオ4とかやっていると、もう戻れない…。
画質?確かに違うけど、それってマニアじゃないと重視しないような…。
821 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/31(火) 22:45:06 ID:c8IZ7Gmx0
822 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:45:48 ID:JhxH/g9d0
>>812 氷のバイクか?
トランスフォーマーをパクっただけにしか見えんw
実際それが面白そうと思うのか?
最近フルHDテレビを買って間違いなく高精細ゲーム時代が来るのはわかるが
今は無理
ある程度予測はしてたがWiiの素晴らしさを知ってからは
単一コントローラのみのゲーム機はきついよ
大型テレビを基本に考えたら次世代はPCさえも
Wiiコンスタイルになるかもよ
箱○のソフトは10本以上持ってるけど、ハードが糞すぎてアンチ化してる
そろそろ売り払(ry
>>770 ジジババが、脳トレ買った次に買うのが犬だからだな。
>>821 ___
,;f ヽ
i: i
| |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l; おおリングオブデスじゃ
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | 南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
>>822 ん、FF13を買う気はないぜw
>>778 それだったら、PS3はEAのスポーツゲーム以外全滅ということになってしまいますが。
国内では一本残らず全滅に。
827 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/07/31(火) 22:56:14 ID:c8IZ7Gmx0
>>825 でも光ったら無償で修理してもらえるんでしょ?
光らなかったらと思うと・・・。
828 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:56:34 ID:DR/MxdZ+0
>>826 う・・・じゃあもう少し条件ゆるめで、「会社が潰れるほど売れなく無ければ桶」で。
829 :
名無し募集中。。。:2007/07/31(火) 22:58:28 ID:T2n2ZPAQO
ソフトがどうこうの問題より
ハードの値段の問題だろ
値段が逆なら、状況も逆になってるだろう
まぁ
安くできなかったPS3が悪いのは確かだけど
830 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 22:59:19 ID:JeFYRcf+0
>>827 光らんでも、壊れた場合は
画面に「Exx(エラー番号」)」がでかく表示される
それを知ってるという点で俺も経験済みさ
>>827 3年間延長+無償らしいね。
んなサービスで誤魔化してる暇があったら、
さっさと故障率を大幅に低減した新基盤でも作れと。
そしたらGoWごと買うからさ。
832 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:02:23 ID:XSjJil0O0
ハリウッド映画と一緒
全世界・世代をカバーしてる
誰がやっても楽しめる内容
必然的にどうしても中身が浅く広く
売れてるしこれからも売れるだろうが
小さい頃からゲームやって育ってきた身としては
いまのハリウッド的任天堂ゲームはやりたいと微塵も思わない
833 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:02:26 ID:oTV6lM4B0
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| 私は、これからも統一教会、創価学会、経団連
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl 暴力団、官僚公務員、電通、アメリカ北朝鮮の為に美しい国を作り続けます。
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
834 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:03:24 ID:tFOef3Ne0
>>805 つか俺PS3のユーザーなんですよすでに。
ブルーレイのプレイヤーにすら使ってない(こちらもソフトが・・・)PS3を
あと3年もっとけばって言われても。
そのころはwii使い倒して2代目に入ってるかも。
>>834 俺とAC4でネット対戦しようぜ!
すいません、間口が超狭いソフトですいません。
836 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:09:32 ID:JhxH/g9d0
>>832 マジで言ってるのかと疑うが
ハリウッド的なのは断然PSだろうがw
任天堂はFCからSFCから64からGCからWiiに至るまで基本理念は一貫してると思うが
まあ長年ゲームやってきて未だにシコシコ一人でゲーム三昧の人間にとっては
現状のWii・DSが幅を利かせてるゲーム市場は我慢ならないだろうな。
今まで常に市場からターゲットにされて中心にいたのにイキナリ蚊帳の外だからなw
でもネットの普及やらCSやら一人でシコシコゲームやる人間の割合も減ってるだろうし
Wii・DSのせいだけではないと思うよ。
838 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:25:32 ID:gxie8SkO0
>>819 アイマスは、ぼろ儲けらしいね・・・
>>821 これは・・・レッドリング・オブ・デスww
本当にあったんだww
>>831 熱暴走とドライブの問題みたいだから、基本設計から見直さないと駄目じゃないか?w
840 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:28:22 ID:69lmhsFn0
ソニー戦士くやしいのうwwwwwwww
841 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:29:13 ID:MJTtnCV70
>>837 > ゲーム市場は我慢ならない
つうか、映像から音楽からあらゆるコンテンツ産業が携帯電話にボロ負けなんだけどね。
>>839 (´・ω・`)
結局クーラーユニットの追加しか手段がないのかなぁ・・・
外部ファンとか水冷キットとか・・・
>>837 友達いないとダメなゲームもあるが
一人でシコシコできるゲームもわりとあると思う
ハードが売れるとゲームも沢山でるから
選択肢も増えることになるんじゃね?
844 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:34:26 ID:AEQAqSgp0
まだPS2しか持ってない俺はやや勝ち組
845 :
名無しさん@八周年:2007/07/31(火) 23:36:18 ID:iW23cXzg0
俺の好きなゲームが今度PS3で出る
あー抗議してぇー!
Wiiって海外でも売れているのか。知らんかった
ダディクール!とか言ってやっているのか?
wiiはソフトがな・・・
>>847 まあ、オタ向けソフトはちょっと少ないわな。
PS2かPSPやってればいいんじゃね?
849 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/07/31(火) 23:56:32 ID:Ghxrrdu40
カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < 相変わらず スレを見るの めんどくさいから 岸和田市民だけを検索して
_, i -イ、 | 読んでるわいw かなり 便利だなww 概要が分かるwwww
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
PS3が普及する頃には次世代規格が出てそうだな…
851 :
名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:02:49 ID:6IVJCZuC0
今任天堂を除けばファルコムと光画堂スタジオがある意味勝ち組かも。
852 :
名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:05:41 ID:8VlVsLEC0
DSとPSPと360とブラウン管HDTVもってる俺は真の勝ち組
>>853 任は汎用規格嫌いだから、出すなら次次世代DVDとか関係なく出すだろ。
自分でやっておいてなんだがなんで743が入ってるんだ?www
857 :
名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:13:00 ID:okzdVrRy0
>>853 互換性やネット対応完璧、ハードディスク等もつけて2万5千ならさすがに圧勝だろうな。
できるかな?
860 :
名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:24:37 ID:7/NtymLO0
>>858 HDDは衝撃に弱いから、フラッシュドライブ(フラッシュディスク)を搭載して欲しい。
861 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/01(水) 00:28:34 ID:MelqFsJU0
お、たかじんで任天堂(つーかDS)の話が出ている。
>>849 そんなこととしてると偏っちゃうぜ。
>>858 斜め上でUSBメモリ。
箱○のコアシステムが$250でいけそうになるから次期wiiは最低でも箱○程度の性能は出せるってことだよな
>>582 アリーナ姫はどんどん、ロリ化が進んでいる・・・
351 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/07/31(火) 23:28:15 ID:tZmYcXyD0
平井「うちのPS3をお祓いしてやってください」
神主「どうしましたか?」
平井「これを出してから訴えられる事が多くなりまして、
まるで生きてる呪いの人形みたいで気持ち悪くて…」
神主「大丈夫、死んでますよ」
ワロタw
865 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/01(水) 00:46:23 ID:MelqFsJU0
>>863 クリフトの目つきが悪くなっているのも気になる。
866 :
名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:48:15 ID:RXyx7mSn0
DS版のリンクはなんであんなヘンな顔なんだ?
おもろいからいいけど。
867 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/01(水) 00:54:17 ID:MelqFsJU0
>>866 オープニング(というか朦朧としてる時)の顔は大変フヌケてるが、
ストーリー中の感情がよく出せてると思うよ。
オカリナの時はせいぜいビックリした顔しか見られなかった。
でもやっぱり変な顔だな。(俺は好きだが)
868 :
名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 00:56:19 ID:+oWx9I6JO
ペーパーマリオみたいに横持ちで出来るゲームがもっと欲しいね
映画のようなゲームしか求めてないです。
だからDSは論外
Wiiも微妙なところだね
870 :
名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:05:17 ID:RXyx7mSn0
>>867 そう、表情がイベントにあわせてて
好感は持てる(俺はヘンなアイテムつかまされたときの表情が好きw)
んだけど、このマンガちっく路線でいくのかと思いきや
wii版は従来の美少年系なんで、なんでかなーって思ったん。
871 :
名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:14:48 ID:okzdVrRy0
872 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/01(水) 01:14:53 ID:MelqFsJU0 BE:428652375-2BP(33)
>>870 携帯機のゼルダは漫画調でいくのかな。
そういや初代、リンクの冒険はアニメ調だった。(説明書に書き下ろしイラスト)
あーあ、スマブラXに猫目のリンク君でないだろうか。
普通のゲームも萌えばっかりでイヤダ
,-ー────‐‐-、
,! || |
!‐-------------‐|
.|:::i ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.i
|::::i | ',. へ  ̄ ̄,.へ .||
|::::i |. ,.-=\ / =-、 ||
|::::i | .__,,,ノ( 、_, )。_、|| ソースはソニー
|::::i | `'ー=ニ=-イ, .||
|::::i |. `ニニ´ ||
|::::i L___________________」|
|::::i: : : : : : : : : : : : : : :|
`'''‐ー----------ー゙
875 :
名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 01:27:42 ID:H4UPmCXG0
>>866 真剣なときの表情はちゃんと真剣だよね。 > DSゼルダのリンク
876 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/01(水) 01:30:50 ID:MelqFsJU0 BE:146967034-2BP(33)
>>875 最初の、
シーワン「
うむ・・・
おぬしも あきらめる気はないようじゃのぅ・・・
」
に真剣な顔で音声付きで答えたときから、のめり込んでしまった。
>>873 なんでこう、女の子キャラ全面に出すんだろうね。
877 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/08/01(水) 02:08:51 ID:L60duvbY0
878 :
名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 02:10:22 ID:x5bJ3t0X0
>>877 あまりのキモさに脳が拒否反応を起こした。
879 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/08/01(水) 02:12:47 ID:L60duvbY0
カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) <
>>878 君は らき☆すたを みないのか?
_, i -イ、 |
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
DSでせがれいぢりが出たら買おうと待っているのだが。
881 :
名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:09:04 ID:eeLVcpyi0
PS3金持ちWii貧乏人って言ってたかと思ったら
今はWiiの方が金がかかるかよ
Wii金持ちPS3貧乏人か
882 :
名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 03:30:27 ID:eeLVcpyi0
>>877 アニメ、漫画、ゲーム止めて勉強してたら行きたい大学合格できたかもな
時代の流れはオンラインだな。海外よりは大分遅れたが。
1人でやるよりみんなでワイワイやる方が面白いに決まってる。ひきこもりじゃなけりゃ
884 :
名無しさん@八周年:2007/08/01(水) 04:08:14 ID:okzdVrRy0
馬鹿の一つ覚え
>>881ソニーが自ら言ってたよな?
やっぱ市場が全く読めてなかったか
886 :
名無しさん@八周年: