【中越沖地震】被災地柏崎市、下水道完全復旧に2年か…汚水があちこちで路面にあふれ出す恐れも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼83@試されるだいちっちφ ★:2007/07/29(日) 22:38:49 ID:???0
★柏崎 下水道完全復旧に2年か

新潟県中越沖地震の被災地柏崎市では、下水道にも大きな被害が出ていることがわかり、
柏崎市は、完全復旧には2年はかかるのではないかとみています。下水管が詰まったまま
の状態で水道が復旧した場合、汚水がたまって路面にあふれ出す事態も想定され、柏崎市
では対応を急いでいます。

新潟県柏崎市では、今回の地震で水道管やガス管に大きな被害が出ましたが、柏崎市が
下水設備を調べたところ、市内の少なくとも4000か所でマンホールが変形して使用できなく
なっており、下水道の全面復旧には2年以上かかることが新たにわかりました。下水管の
修復を行うためには、たまった汚水をくみ出す作業が必要ですが、路面が陥没してバキューム
カーが進めない場所などがあり、作業は難航しています。また、下水管は水道管やガス管の
下に埋められていることが多く、修復にはまず水道管などを取り外す作業が必要なため、
修復を断念して仮の下水管を設置するケースもあります。下水管が詰まったままの状態で
水道が復旧した場合、汚水がたまって路面にあふれ出す事態も想定され、柏崎市では対応
を急いでいます。柏崎市下水道課の村山満課長は「水道が復旧すれば掃除や洗濯などで
多くの水が使われる。そうなるとあちこちで汚水があふれ出すので、そうしたことがないよう
万全を尽くしたい」と話しています。

NHK 7月29日 18時47分
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/29/k20070729000121.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/29/d20070729000121.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/29/20070729000121002.jpg
2名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:39:18 ID:ZMlVSjk40
 
ID:QtCCVHi50
「JAL123墜落までの軌跡」 張ってる奴、通報しました!

3名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:40:21 ID:ErmYyVQW0
5なら予想より早く復旧
4名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:40:26 ID:byhKO7tI0
>>2
今日よく見るコピペだけど何が言いたいのこれ
5名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:40:49 ID:6j0oOmeA0
6なら2取り消し
6名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:41:21 ID:AiDyh2Xz0
__ノ               |    _
| |         ウンコー!      |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____|
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ        \
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\        \

7名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:43:06 ID:gm1kl9ds0
>>1
依頼主ですどうもー。

節水呼びかけるくらいなら水道直さなきゃいいじゃん?
8名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:51:44 ID:mS6psAcP0
東京23区ですら未だに下水道が通っていない地域があるのに、
柏崎市が下水道とは、新潟は何て豊かな土地なんだろうか。
これもあの人の功績かね?
9名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 22:58:56 ID:6j0oOmeA0
>>7
依頼主さんがいるので何とか話をつなげてみるけど
下水と上水って違うんじゃ?・・・
10名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:06:58 ID:I0jrDYaM0
>>8
ちがうよー 予算はなんだかんだ言って東電持ち
国も原発に何かあると道路だ 下水道だって予算振って来たからね
全額国は持たないけど 補助金の残りを東電がまかなうシステム
11名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:08:14 ID:F7WWtoS30
地域インフラは原発のおかげ
12名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:20:41 ID:iQD9pXkX0
神戸ではそんな話あまり聞かなかったが・・・
確か長田を除いて2ヶ月位でインフラ復旧したと思うが
柏崎は相当やられたのか?

13名無しさん@八周年:2007/07/29(日) 23:23:06 ID:YFSVd2jO0
東電の落とすカネのおかげで、柏崎近辺にはボットン便所が
ほとんど残ってないんだぜ。
恐ろしいなぁ原発行政。

今は下水道からウンコが噴出してるけど。
14名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 03:31:33 ID:JJBhq6w/0
15名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 04:30:03 ID:6BNdRi8Y0
あれだけ地割れが出来てたんだからコンクリート製の下水配管はそこいら中で
破損しているはず。早く直せよ
16名無しさん@八周年:2007/07/30(月) 04:49:09 ID:MfiGWdQ50
これが本当の「クソスレ」ってやつか・・・・・・
17名無しさん@八周年
>15
カナフレックスってところが作ってるグラスファイバー製の配管なら破損しなかったのかな?